FLEMO(フレモ) バスパウダービバシャスネロリを使ってみました🛀✨\こころ、ほどける。うるおい香温浴。/保湿しながら、やすらぎ温浴体験できます♡天然芒硝(ぼうしょう)を使用した、自然由来成分98.3%のバスパウダーです🛀芒硝(ぼうしょう)...
もっと見るフレモFLEMO
FLEMO(フレモ)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2025年秋の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
人気のクチコミFLEMO(フレモ)の人気レビュー
88
1
- 4ヶ月前
FLEMOバスパウダーこころ、ほどける。うるおい香温浴。自然由来成分98.3%のバスパウダー「芒硝*1・重炭酸*2・エプソムソルト*3の3種の成分」「オーガニックアルガンオイル*4の保湿力」🍀石油系界面活性剤フリー🍀パラベンフリー🍀鉱物油フリ...
もっと見る55
2
- 2024.12.28
保湿しながら、やすらぎ温浴体験。 主成分として天然芒硝(ぼうしょう)を使用した、自然由来成分98.3%のバスパウダーです。 きれいな白色のにごり湯が完成! にごり湯って、お風呂上りにぬるぬるしてしまうイメージがありますが、ぬるぬるはまったくなく、サラサラでなめらかなお湯です! 癒しのウッドの香りがリラックス効果抜群で、毎日のバスタイムが楽しみになっています!
もっと見る77
2
- 2024.11.26
自然由来成分98.3%のバスパウダーです。 オーガニック品質のアルガンオイルを配合。 香りは強すぎず、ふんわりと良い香りがしてリラックスしたバスタイムを過ごせました。
もっと見る57
2
- 2024.11.26
天然精油を配合した自然を感じる2つの香りからビバシャスシャスネロリを使っています 保湿しながら、やすらぎ温浴体験*。こだわりの主成分として、天然芒硝(ぼうしょう)*₁を使用した、自然由来成分98.3%のバスパウダーです フローラル系の甘さと柑橘系の爽やかな、とにかく良い香りに包まれて温活もできるから、寒い季節に嬉しい入浴剤です
もっと見る64
2
- 2024.11.24
𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓏸◌𓈒𓂂𓏸𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸◌FLEMOバスパウダーグレイスサンダルウッド主成分として天然世硝(ぼうしょう)*'を使用した自然由来成分98.3%のバスパウダーです*1芒硝(ぼうしょう)”とは、古くから生薬としても利用...
もっと見る89
1
- 2024.11.25
自然由来成分98.3%のバスパウダーです。 「芒硝1、重炭酸2、エプソムソルト3の3種の成分」「オーガニックアルガンオイルの保湿力」「天然精油を配合した自然を感じるやわらかな香り」で、心地よい入浴時間を提供します。 サンダルウッド(白檀)とネロリの2つの香りが特徴で、サンダルウッドは落ち着いた木の香り、ネロリは華やかで甘い柑橘系の香りで、非常に心地よいです。 1袋で34回分という大容量が嬉しいですね!コストパフォーマンスが高く、毎晩使っても1カ月以上は持ちそうです。
もっと見る51
1
- 2024.11.26
こちらの商品は、こころ、ほどける、うるおい香温浴の入浴剤です。 使ってみた感想としてはとにかく香りが癒されるのがいいなと思いました。 バスタイムをリラックスして過ごしたい方にとってもおすすめですよ。
もっと見る52
3
- 2024.11.26
保湿しながらやすらぎの温浴体験ができるバスパウダー🛀 家のお風呂で温泉に浸かっているかのようなバスタイムができるんだって✨️ 自然の中にいるような心安らぐ香りでホッとするよ(˶´ᵕ`˶)
もっと見る83
1
- 2024.11.19
天然芒硝(ぼうしょう)に着目。しっとり保湿、身体をつつみこむ温浴ぽかぽかベール。 「サンダルウッド(白檀)」「ネロリ」の2つの香りを丁寧に調香しました。 自然由来成分98.3%、8つのフリー、2つの肌テスト済み、塩素緩和。
もっと見る62
1
- 2024.11.26
ブランド詳細FLEMO(フレモ)
- メーカー名
- ON PRODUCT Inc.
- 商品登録件数
- 3件
- クチコミ件数
- 28件
- お気に入り登録者数
- 0人
関連する記事FLEMO(フレモ)
【イニスフリーパウダー9種類】徹底紹介!お悩み別おすすめの選び方も
ひいらぎ|97542 view
ブルベ夏に似合う黒髪6選!髪色が「重い・垢抜けない」理由やサマータイプに似合うメイクも紹介
みーとと|80739 view
汗に強いファンデーションのおすすめアイテム24選をプチプラ・デパコス別に紹介!
もみじちゃん|105948 view
《韓国発》3CEのおすすめアイシャドウ7選!可愛い人気パレットの使い方も紹介
kinaco|1752 view
懐かしのたまごっちが手の中に!「たまごっちカスタム!!リップ&チーク」が登場。
LIPS編集部|596 view