毎年UVケアアイテム見に行くけど、結局これに落ち着く。<Beautyveil>パウダリーUVスティック ¥1,430-<マザー&ドーター>UVミストスプレー100g¥1,320-サムネの通りなんですよ。サラッサラにも程がある!っちゅー感じなんですよ。ほんと不快感0ゼロ私の場合、UVアイテムは携帯するのでスティックと手軽なスプレーが必須。そこで外したくない条件が白くならない・石鹸で落ちる・SPF50+以上、なこと☝️で、肌弱いから低刺激で更にサラサラタイプが良い。でもカサつくのはヤだ。香りはついてるならそりゃ好みの方がいい。出来れば親子で使えると嬉しい。これらの条件をほぼクリアするのがこの子達なのです。いかんせんコスパが悪いのは承知なんですけどね。でも使うのにどこかストレスあるとこういうものは手に取らなくなるから💦特にこのスプレーはコスパめちゃ悪い気がするから☆-1なんだけど、それでもこれの使い心地が好きなんだ〜!(去年までは150g¥1,540-の別デザインのスプレー見かけたけどな。今回ロフトで見た時なかったの。たまたま在庫切れかな?)とても良い香り💗シュー!した瞬間気分上がるし、瞬間サラサラ、それでいて肌しっとり✨服にかかっても気にならない。マジで容量少なすぎだから大容量タイプ出してよ‼️#マザー&ドーター#UVミストスプレー#Beautyveil#パウダリーUVスティック#サラサラ#石鹸落ち_UV#購入コスメレポ
もっと見る79
1
- 2週間前
<innisfree>グリーンティーシードセラムN3千円前後で販売されていることが多いみたい。2022に液漏れしにくい形状へと、パッケージ中心にリニューアルされた模様。(私が使用したものは旧パケです)美肌特化品種"ビューティーグリーンティー"成分に5種のヒアルロン酸、シードオイルの栄養が水分を供給。主な"ウリ"としては「水分保持」という事みたいですね。油分感なく素早い肌なじみの使い心地が人気。アラントインとパンテノール配合で一時的な肌鎮静効果があるらしく洗顔後の赤みや刺激から保護。ノンコメドジェニックでトラブル肌、乾燥肌、インナードライ脂性肌にもおすすめらしい。これ、洗顔後すぐ使うって知ってた⁉️😳私、暫〜く普通の美容液だと勘違いしていて化粧水の後に使ってました💦あ、でも公式には普通にクリーム前のアンプルとして使ったりコットンパックに使ったりと割と色んな使い方が推奨されてました😆使用してみて…☝️リーズナブルなお値段で手に取りやすい☝️色んな使い方に対応☝️馴染みが早くしっとりだけどベタつかない☝️ニキビ肌でも使いやすい☝️とにかく香りが好き(癒される🌿)いちばんの推しポイントは香りなんですけど😆私は後入れの美容液にエイジングケアなど多機能ものを使うことが多いし、何よりニキビが気になってたので、この処方で良かったの。まぁ、軽ーい導入としてあまり大きな期待はかけずに買ったものなので概ね満足。(化粧水入れ込む時間取るまでの乾き防止みたいな感じで使ってました)夏限定でリピありかな。35歳以上で導入美容液に大きな役割を期待したい人にはおそらく役不足です。リポソームやらなんやら買って下さい。あくまでも導入役割+水分アップかなと。20代そこそこの人達にはお値段手頃だしメガ割りかかるし、結構ハマるんじゃないかな?#innisfree#グリーンティ―シードセラムN#韓国コスメ#韓国_スキンケア#ブースター#ノンコメドジェニック#韓国コスメ沼
もっと見る92
3
- 2週間前
韓国コスメ沼っていうか、Anuaドクダミシリーズにどっぷり信頼感🤣そう、5年来の大人(顎)ニキビに1週間の早業で終止符を打ってくれたAnuaのドクダミシリーズ。もう手放せないじゃん(他のも手出すけど)ちょうど洗顔フォームが切れそうな時にメガ割りタイミングが来たので買っといた。<Anua>ドクダミアクネ弱酸性クレンジングフォーム(ニキビ改善機能化粧品)公式サイト 定価¥2,400-・敏感肌に鎮静効果のあるドクダミエキスがたっぷり。・角質をケアするAHAと毛穴の中の角質・皮脂を取り除くBHA配合でニキビケア。・肌の保護膜を損わない弱酸性。・低刺激テスト完了で敏感肌に優しいうん、良いね👍😊洗い心地はサッパリと、でも洗い上がりはつっぱらず必要以上にゴッソリ皮脂や潤いを持って行かれてないのがわかるくらいのナチュラルなしっとり感がある。マイルドだと思います。香りはあるけど弱め。サッパリ系の香りだしあまり気にならないくらいのはず。洗顔もクレンジングも数種を使い分ける主義ですが、こちらはちょっと肌荒れの予感がする時や吹き出物が居座っている時、女子日対応で使って行きたいと思います🙋♀️#ドクダミアクネ弱酸性クレンジングフォーム#anua#敏感肌#ニキビ鎮静#韓国スキンケア#洗顔_おすすめ#韓国コスメ沼
もっと見る81
0
- 2週間前
凄いね〜!コレ❗️マジでヨレない。Instagramなんかで良く目にしていたんだけど、「ホントかいなー🙄」って疑ってたけど。ホントなのね。(動画あり)<SISTERANN>ウォータープルーフペンシルアイライナー定価だと1本¥1,300-くらいするのかな?後ろに専用シャープナーが内蔵されている繰り出し式。アイライナー・アイカラーのダブルエフェクトらしい。fixが早いのでシャドウ使いするなら素早く!ロングラスティングで一日中滲まずきれいな目元をキープ。超強力マルチプルーフで水や汗、油に強い。特に防水性が凄い。(ただ油分には場合により滲みやすくなると言う口コミも見たので、目元の油分をあらかじめオフしてから使うと良さそう。)ポイントメイクリムーバー使えば普通にスルリと落ちました。私が購入したのは03:CINNAMONMOCHA05:CHAMPAGNEGOLD双方ラメ入りのカラー。05は涙袋に最適とか言われてるみたい。涙袋作らんけど。05は普通にアイラインにいちばん使いやすそうと思って。でも11のCoralBlick(ラメなし)も良いなぁと思い始めてる🤔このヨレなさはかなり嬉しかったので、今までのヴィセアヴァンとか&beとか色々あるけど乗り換えようかなと。#購入コスメレポ#メガ割り#シスターアン#アイライナーペンシル#ウォータープルーフペンシルアイライナー#韓国コスメ
もっと見る78
0
- 3週間前
なんだか安心感のある韓国スキンケアブランドmanyo:魔女工場🧙♀️🏭メガ割り第三弾購入品<manyo>・エイジリターンクリー厶定価¥3,800-・4GFアイクリーム 定価¥3,800-前々からそれとなく気になっていたもの。4GFアイクリームに至っては詳しいところが公式サイトの説明からも良くは分からない感じなんだけれども😅シワと美白ケアに良いらしい。エイジリターンクリームは全顔系。たぶん。紅参の発酵成分含有で美白・シワ改善機能性クリームなんですと。いわゆる高麗人参・オタネニンジンエキスが鍵なのかな?これにレチノールだのキノコ発酵エキスだの。双方メガ割りで¥2,784-でした。たまに買いたくなる、"ちょっと良く分からないけど凄そう・ひょっとして効きそう"シリーズです😆#MANYOFACTORY#エイジリターンクリー厶#4GFアイクリーム#メガ割り_スキンケア#エイジングケア#韓国コスメ#韓国_スキンケア#購入コスメレポ
もっと見る69
0
- 3週間前
久々の使い切り投稿でもしてみる。(使い切っても容器すぐ捨てちまうから、なかなかやる機会が無い使い切り投稿💦)各評価は商品欄で。Anuaのドクダミシリーズはクリームと3点セットを提供で頂いたのが出会いだったんだけど、もうコレがどハマり‼️5年来悩みに悩まされた顎の大人ニキビがたった1週間で消えたじゃん‼️✨✨ヽ(´▽`)/✨✨も、衝撃だったよ!「あ、私シカじゃなくてドクダミだったんだ」以来もう手放せない。無いと不安。怖すぎる。→メガ割りで速攻リピートした🙋♀️MIMCのファンデーションもめっちゃ好き。花粉の時期に大変お世話になった。また来年リピします。&beのUVミルクも断続的にリピしてるもの。ナチュラルベージュ一択。アンプルNのアクネショットとミグハラのホワイトニングアンプル、チューンメイカーズのトラネキサム酸はまぁ、気休め程度。うん、これと言って目に見える効果は実感できなかったよ。シカメソッドのハンドクリームはドラストで目立ってて目新しく、サイズ感が携帯するのに良いなと思ってなんとなく買ったもの。「すっごい保湿!すっごい荒れに効く」とかは無い。けど、ベタベタせず程よい保湿・香りの良さという使用感がそこそこ気に入っていた。ま、これでなきゃって事は無い。お値段にしてはちょっと量少ない気もするしね。今はマザー&ドーターのUVハンドクリームを使ってます。夏場は少しでもUVケアしたいのでね。#使い切り#スキンケア#ナチュラルコスメ#石鹸落ちコスメ#韓国_スキンケア#ニキビ鎮静#大人ニキビ#ドクダミ#シカ#アンドビー#mimc#美白ケア#購入コスメレポ
もっと見る90
2
- 3週間前
メガ割り第二弾購入品。<innisfree>レチノールシカリペアセラム30ml定価¥3,960-[GIFT付き]グリーンティーフォームクレンザー50mlヴォルカニックポアクレンジングフォーム50mlレチノールシカリペアセラム1ml×5ギフトがなかなか気前の良い感じ。これに、ルートベジタブルマスク×2枚マイリアルスクイーズマスクシート×1枚がオマケで付いてきました🙌ちょうどお友達がレチノールAクリームを使っていてその副反応の様子を聞いていたりしたもので、私は逆にマイルドで日常使いできるタイプのレチノールを使ってみたいなと思っていたの。過度な期待はせず、気長に肌全体の底上げ的な感覚で使って行きたい。メガ割りクーポン使用価格で¥2,899-でした💕手に出した感じは緩めのトロッとした液体。洗顔フォーム付いてきたし、グリーンティーシードセラムもちょうどあるし、ライン使いしてみようかな。#innisfree#レチノールシカリペアセラム#グリーンティーフォームクレンザー#ヴォルカニックポアクレンジングフォーム#ルートベジタブルマスク#マイリアルスクイーズマスクシート#韓国スキンケア#メガ割り#購入コスメレポ
もっと見る83
1
- 3週間前
最近、特にスキンケアは韓国コスメ沼にハマってます。てか、Anua沼。ドクダミ沼にどっぷりズブズブズブズブ。なんせ、5年ものの大人顎ニキビを1週間で撃退してくれたものですから。そりゃあもう。信頼感も絶大なわけですよ。(この5年、どんだけ散財してきたことか😭)という事で!買いましたよ!メガ割りで🙌というか狙い撃ちです😍<Anua>2022サマースキンケアSET◉セット内容・ドクダミ77%スージングトナー500ml大容量・ドクダミ80%水分鎮静アンプル30ml・ドクダミ77%鎮静マスクパック10枚・エアリーサンクリーム50ml・ドクダミ70%スージングクリーム・しっとりスキンパックコットン・エコバッグ[数量限定]・スキンケアSET使い方リーフレット¥6,499-(メガ割クーポン使用価格)ドクダミセットとシラカバセット2通りあって、確かメガ割り限定セットだったはずです✨これ、定価だと¥18,000-だって😵クーポン無しだと¥8,560-え、いいの⁉️ってくらいお買い得。Anuaってスタイルコリアンとかに取り扱いないし、高級ラインではないけれどライン使いしようとすると地味に嵩む…。となれば、メガ割りで限定、千載一遇のチャンス❗️買わない手はないでしょう(๑و•̀ω•́)و✨✨(ついでにドクダミシリーズの洗顔フォームも買ってみた。)私のはドクダミとシラカバのマスクパックが1枚ずつオマケで付いてきました。実はドクダミ70%スージングクリーム以外は全て使った事があって良さは実感済み。このスージングクリームはチューブ式のジェルクリームでドクダミ&三重シカの弱酸性らしい。ドクダミ70%インテンスカーミングクリームがベタベタしない高保湿で大好き愛用中(マジ良い!)なんだけど、これから本格的な夏を迎えるにあたり、ジェルクリームのテクスチャーは嬉しいなと💕私にはこのセット内容、渡に船。お得すぎるし大満足でした🙌冬場のメガ割りだと、インテンスカーミングクリームが入った特別セットとか出たりするのかな⁇🤔ん。絶対買う!#ANUA#ドクダミ#韓国_スキンケア#大人ニキビ#メガ割り#ニキビ鎮静#韓国コスメ沼
もっと見る86
0
- 3週間前
ん〜💦良さが死んだかな⁉️🥲今回酷評です😱<Beautyveil>ビューティーヴェールクールタッチUVスティック [顔・身体用20g](日向夏シトラスブレンドの香り)・ウォータリータイプ・冷んやりクールタッチ・なめらかな塗り心地・高UV機能と携帯性・石鹸で落とせる大好きなUVスティック・ビューティーヴェールからの新作出た!って事で買って見たんだけれど〜…好かん!ん〜、とにかく好かん〜💦もちろんサラサラタイプではない事は百も承知で買ったんだけど。塗り心地滑らか、と言われればまぁそうなんだけど。・たいしてクールタッチ感じない・サラサラタイプと違って塗ったあと結局手で 馴染ませないと無理なテクスチャー・しっとりて言うよりヌルリべたつく感・香り期待はずれ・減りがさらに早い(しかも超崩れやすい)これは久々失敗しました😭サラサラタイプ買い直すー!#Beautyveil#ビューティーヴェールクールタッチUVスティック#スティック日焼け止め#uvスティック#購入コスメレポ
もっと見る72
0
- 3週間前
<MANYOFACTORY>"FoundationFreeSunCream"(ファンデフリーサンクリーム)SPF50+PA++++¥2,800円(税込)日焼け止めひとつで、UVケア・トーンアップ・乾燥シワ対策の3機能をカバー。ナチュラルベージュの自然な素肌を演出。優しい処方で肌への負担を抑えたデイリーサンケア。🙌UVケア、トーンUP、化粧下地の3役🙌ヴィーガン処方🌿🙌紫外線吸収剤フリー🙌ナノ粒子不使用で肌負担を軽減🙌エコ&オーシャンフレンドリー🏖🐠<良い成分は肌を裏切らない>がスローガンの『魔女工場』ma:nyo成分・処方にこだわった、信頼の韓国スキンケアブランド。韓国ブランドかじった人ならまぁ大抵知ってるのでは?ガラクトミセス配合のスキンケアラインやビフィダバイオームラインなんか結構有名だと思う。そのma:nyoからヴィーガンラインが登場してるんだけど(←これのドクダミシリーズがめっちゃ欲しいと思ってる😍✨ロックオン!!(`・д『+』)今回ファンデーション要らず?な、美肌演出UVクリームが新発売ヽ(´▽`)/キター!コレ、学生さんとか喰いつき良さげ〜〜〜✨✨✨伸びの良いテクスチャー皮脂コントロールパウダーでサラサラ肌キープマスクでも崩れにくいしっとり保湿力も👍ただ、"トーンアップ"の聴こえは良いが、ここで気になるのが白浮き…→ナチュラルベージュだから丁寧に伸ばすと馴染んで自然な素肌美を演出。うん、カバー力がすごく高いとかでも無いんだけど、不思議とアラをボカすのかお肌を綺麗に見せてくれるなと感じたよ✨(最初多く出しすぎて顔真っ白んなったけど💦色みはクリームイエローを感じる結構明るいベージュで普段標準色使いイエベの私だとわりと白っぽくなる印象。あまりシミやニキビとかの肌悩みがない色白さんならほんとこれ一つで👍伸びも良いから少量でOKなんだけど日焼け止めとしての効果を発揮させる事も考えて自分の適量を探ろう!)超乾燥肌とかでなければそこまで乾く感じもしないんじゃないかな?スキンケアで対応出来る範疇かと。強力UVなのにヴィーガン&ノンケミカル仕様でデイリー使い出来るのが、敏感肌にも嬉しいポイント😆☝️ちなみに石鹸で落ちるかどうかの記載はなくてよく分からなかった。けれど、手の甲で試した時の撥水感はけっこうあって、石鹸でゴシゴシしても完全には落ちない印象だったのでクレンジングするのが良さげ。欲を言えば、UV効果をしっかり発揮させられる量を安心して使いたいので、もう1段階色味を落としてくれたらもっと使いやすくなるのでは?と感じましたー🙋♀️ちょうど今、メガ割りしてるから気になった方はQoo10で公式サイト見て見てね!@manyofactory_japan@moreme_official#魔女工場#manyo#韓国コスメ#MANYOFACTORY#ファンデフリーサンクリーム#本音レビュー#ヴィーガンコスメ#韓国_スキンケア#韓国コスメ沼
もっと見る88
2
- 3週間前
はぁ〜😍買っちゃってました。(投稿出すのおっそ❗️)使いきれないほどある4色パレット…もうスキンケア以外は暫く買わないって決めてたのに〜💦<SUQQU>"SIGNATURECOLOREYES"シグ二チャーカラーアイズ(税込)各¥7,700-高彩度な上品カラーで彩り溢れる目元に。SUQQUのアイコンアイシャドウパレットに限定2種が登場。元のガラスの色に由来するシーグラスの色合いは、緑、白、青、茶、オレンジと彩り豊か。形、大きさ、質感も唯一無二。そんな多彩な発色をSUQQUのアイシャドウパレットで表現。夏の日差しのような、ふんだんな煌きを目元に添えて。【プレサマーコレクション2022】◉113波磨-NAMIMIGAKI コーラルピンク×シーサイドピンク シーグラスの華やかさ。 鮮やかなコーラルピンクと青みのピンク、 パールを散りばめたパープルを差し色に。◉114澄碧-SUMIMIDORI ティール×クワイエットブラウン 海を表現したティールカラー(青緑)に 相性抜群のブラウンをセット。 遊び心の中に上品さを感じさせる、夏らしい パレット。なんか勢いで両方買ったけど、この選択は珍しい。どちらもいつもならあまり買わないタイプの色揃え。PCオータムだから、パレットにどハマりしてないってのも大前提なんだけど、何しろ締め色のパープルとネイビーが不安。でもやっぱりこの輝度の高さと手持ちに無い新鮮な色合わせに惹かれてしまい〜✨だって見て〜💕この綺麗さ〜✨✨どちらも輝度が高く発色自体は強くない感じで(スウォッチは2、3度塗りしてます)締め色を効かせてこそ完成するパレットだなという印象。そう!不安だったこの締め色がめっちゃ良かった!🙌波磨のパープルはブルベの人なら青みが引き出されて透明感ある洒落顔に仕上げてくれるだろうし、イエベの人でも肌の色味と相まってブラウンから派生したようなニュアンスあるソフトな締め色として不思議に馴染む。澄碧のネイビーは、塗ると透け感のある色味で意外に使いやすい。私の場合は広範囲には使えない色には違いないのだけれど、締め色として細く、または部分使いすると軽やかさを感じさせつつ目元を引き締めてくれ、とても綺麗。まさしくこのネイビーがこのパレットを初夏に相応しい逸品に仕立てているな、と。だいぶ断捨離して安パイのパレットばかり手持ちに残っていたので(つまりオレンジ〜ブラウン系)暫く新鮮なメイクを楽しめそうです😊#一目惚れコスメ#suqqu_アイシャドウ#シグニチャーカラーアイズ#プレサマーコレクション#デパコス#限定
もっと見る99
0
- 1ヶ月前
"BRINGGREEN(ブリングリーン)"は「OLIVEYOUNG(オリーブヤング)」のプライベートブランドなんですって🤔オリーブヤングだけのブレンドノウハウのもとに、肌に優しい成分を中心に厳選された天然の効能原料を高配合した自然主義ブランド!今回は赤みなど肌鎮静・クーリングに効果のあるヨモギラインから2つの商品をお試しさせて頂きました。◉カワラヨモギカーミングバランストナー (ArtemisiaCalmingBalanceToner)¥2,350円(税込)★よもぎエキス70%で敏感肌を落ち着かせる★pH弱酸性フォーミュラで油水分バランスUP★EWGグリーングレード通常は270mlらしいんだけど、510mlのUPサイズ届いた❗️デカ‼️もはやペットボトルよ🤣(なんだろ?期間限定でのサイズアップなのか、今後は510mlでずっといくのか…ちょっとサイト見ても分からなかった😅)◉カワラヨモギカーミング弱酸性トナーパッド(ArtemisiaCalmingpHBalancedTonerPads)1個75枚入り¥2,000-前後?★50%のよもぎ抽出物とスーディングコンプレックスが敏感な肌を素早く落ちつかせる★デイリートナー代用で拭き取ったり、水分充填パッチとして使用可能★貯水層をバンディング層で挟んだトリプルレイヤーパッドで肌の曲面に密着これも2個セットだった😆キャンペーン期間中なのかな?私が見た時は公式で¥2,790-とかでした🙌それぞれの特徴は画像に盛り込んだから見てね!ヨモギって、"ハーブの女王"とも呼ばれているんだってね。昔から使われていて、和製ハーブとしても有名🌿だけどね…実は〜私これ使えませんでした😅顔には。自分でも知らなかったんですが、ヨモギアレルギーあったみたいで💦あぁぁぁぁあ!すいません、御免なさいBRINGGREENサマ🙇♀️ヨモギ系食べられるし好きだから全然気づかなかったのよ!(胃を通すより、顔の皮膚とかの方がバリア機能が働かずにストレートに届いちゃったりするらしいの)使ってすぐ何となく痒みと、小さいプツプツが群生しちゃった。だから、かわりに娘と夫に2週間くらい使って貰いました👍まずトナーは甘さの無いユニセックスな雰囲気の香りが好きだと、2人とも。「効きそうな感じがするし香りでリラックス出来る」と。うん、私もそう思った!トナーの方はヨモギエキス70%なだけあって香りが濃い。かなり好きだった😍次に、シャバシャバ系の水テクスチャーが全くベタつかずサッパリと使えて気持ちいいと。それなのに保湿力もちゃんと感じる、と大好評でした。510mlの大容量だから心置き無く使えるのもいい✨✨トナーパッドに関しては、ものぐさな娘は主に拭き取りで朝洗顔の代わりに使ったりしてました。たまにお手軽パックみたいにも。香りはトナーとはまた違う感じ。香りの点ではヨモギ感は薄く感じた。%ゆえかしら?こちらのパッドは私でも腕や足なら何故か使えたので、乾皮症ケアとして主に足に🦵使ってました😁(70%のトナーは足も微妙に痒かった)あんなシャビシャビなのにビックリ!とても良い感じに潤いが続いてくれて💕2個セット有り難い😍サッパリなのに潤う感じが、どちらのアイテムも我が家では高評価でしたよ😊ただ、赤みに悩んでる人員が我が家には居なかったため、クーリング力とかそのあたりの実力の程は良く分からなかったよ、御免なさい😅油分をあまり求めていなくて、サッパリした使い心地が好みの方には良いと思う。あ、ヨモギアレルギーとかでなければ、ね😉✨#カワラヨモギ#韓国コスメ#韓国_スキンケア#鎮静_化粧水#トナーパッド#bring_green#CalmingBalancedTonerPads#ヨモギカーミングバランストナー@bringgreen_jp@oliveyoung_ja@moreme_official#ブリングリーン#オリーブヤングPB#オリーブヤング#オリヤン#敏感肌#提供_ブリングリーン#本音レビュー
もっと見る76
0
- 1ヶ月前
「WAKEMAKE(ウェイクメイク)」はOLIVEYOUNG(オリーブヤング)のプライベートブランドとして2015年に韓国で誕生。プチプラながら本格的なメイクを仕上げられるメイクアイテムが多様に揃い季節感やトレンドを簡単に取り入れられると人気。そんなブランドから、クッションファンデが新登場✨✨◉ヴィーガンクリーンピュアカバークッション VeganCleanPureCoverCushion SPF38/PA++(税込¥3,980-) C21ペタル(クールトーンピンクベース) N21バニラ(ウォームトーンイエローベース) OLIVEYOUNG初のヴィーガン&クリーンベース肌に優しい成分と透明な輝くツヤで健康な肌ベースを演出✨✅🇮🇹V-labelヴィーガン認証✅EWGグリーンクラス成分設計(二酸化チタンを除く)✅無機系日焼け止めベース✅サンゴ礁保護ユニークな形のパケが目をひくけれど、これは流れる小川の小石がモチーフなんですって。リサイクルプラスチックやソイインクなど、環境に優しい素材で作られているそう。私はPCオータムなのでN21バニラを試してみました。だいたいのブランドで標準色を選びますが、韓国系は全体的に白っぽい気がするので普段は23を選びます。顔に塗ってみると、こちらのWAKEMAKEも私にはやや白めで首との落差が少し気になりました。カラバリが現状2色展開なので、23ができてくれたら嬉しいかな😌テクスチャーはやや硬め?で、ペタッとついて叩き込む感じでポンポンすると密着する感じ。最初思ったより保湿力アリ。直前のスキンケアにも依るんでしょうが、湿布直後はそこそこツヤ→時間経過でほのツヤに落ち着く、といった感じでした。カバー力はそこまで高くは感じなかったですが、そこそこかな?マスクに付かない、ということは無いけれど崩れにくい方なのでは?ほうれい線や毛穴落ちなんかは骨格や肌質など個人差があるでしょうが、私は調子悪いと軽く溜まることもあるかなといった印象。その日のスキンケアとの相性もあるんでしょう。この部分はなるべく薄く仕上げるようにしました。でもそれ以外の崩れは季節的に春の今は、あまり感じなかった。SPFは日常生活に問題ない程度あるみたいですが、私はUV下地を必ず仕込みますね。このファンデに限らずUV数値ぶん機能させようとしたらだいぶ厚塗りになって顔真っ白です、きっと。(日焼け止めって大体が結構な分量塗ってないと数値分の働きしないんですよね、確か?)「人と被りにくいお洒落アイテム大好き。肌にも環境にも優しく、ナチュラルな艶肌仕上げ、崩れにくい方ならなおのこと嬉しいよ」って方で、クッションファンデお探しでしたらなかなかおススメだと思いますよ🤗#VEGANCLEANPURECOVERCUSHION#クッションファンデ#韓国コスメ#韓国メイク@wakemake_jp@oliveyoung_japan@moreme_official#WAKEMAKE#OLIVEYOUNGPB#wakemake#oliveyoung#ウェイクメイク#オリーブヤング#ヴィーガン#本音レビュー
もっと見る78
1
- 2ヶ月前
🙋♀️乾燥肌、敏感肌、顎ニキビ常駐が私の肌スペックです。あ、これリニューアルかかるみたいですね!以下はリニューアル前の商品です。◉MIMC◉"ミネラルリキッドリーファンデーション"SPF22PA++(リフィル&ケース)¥7,150-(税込)color:103ベージュ(健康的なベージュカラー)・石鹸OFF・美容液のようになじみ、軽やかにフィットみずみずしい素肌を思わせる「自然な透明感」と「ツヤ肌」へMiMCエムアイエムシーは国産のオーガニックコスメブランド。こだわりのナチュラルミネラルコスメが揃います。なかなか手持ちとの兼ね合いでタイミング無かったけど、このファンデずっと使ってみたかった〜‼で、この年明けくらいに花粉対策も兼ねてようやく購入に至りました。もう、先言うわ。すっかり、お気に入りよ🥰(MIMCの時点で肌に負担の少ない成分で…とかはもう大前提として)まずは、その仕上がりの美しさ!カバー力とかじゃないのよ。正直そこは頼りない。シミとかはコンシーラー必須。(でもまぁ、今マスク生活だしね😏)SPFとかも低いけどどうせUV下地とか使うし私には問題ない。(そもそもファンデだけでUV値完璧に発動させようとしたらどんだけ厚塗りしたらいいのよ⁉️って事になると思いません?)だけど、つけた時のその艶の美しさ!✨光でアラを飛ばしてフレッシュな印象に。そして、なんと言ってもこの瑞々しく軽い軽〜い使い心地❗️化粧水か美容液かってくらいの心地良さで、保湿力も高いし、ファンデ後の肌感…って言うのかな、それがすっごく楽なんだな!ほんと。なんかファンデしてるのに解放されてる感覚っていうかさー。楽ちん😌🌿空気の入らないエアレスコンパクトを採用していて、中身の品質が保たれやすいのもgood👍こういうブランドだから、元来防腐剤とか極力抑えてるだろうし、いくら良いものでも雑菌繁殖したり品質劣化しちゃったら肌に毒だもんね😱👍POINT1ミネラルやアミノ酸、糖などの成分を豊富に含む[白樺水]をたっぷり使用。瑞々しく潤い感じる使い心地👍POINT2肌の水分量の低下や皮脂バランスの崩れなど、ゆらぎがちな肌のためにこだわりの植物エキス配合🌿フウチョウソウ葉エキスオーガニックエキス。すこやかな皮脂バランスに整え肌ゆらぎを防ぎます。🌿ヨモギ葉エキス「ハーブの女王」と呼ばれる、ヨモギ。キメを整え肌荒れを防ぎます。🌿アルニカ花エキス肌を引き締め肌荒れを防ぎます。🌿アーチチョーク葉エキス肌にみずみずしい弾力とハリを与えます。👍POINT3潤いと透明感が続くミネラルシンクロ設計美容液を極限まで含ませたミネラルパウダーで作られたリキッドリーファンデーション。肌にのせた瞬間に空気と肌の温度にシンクロし、ミネラルパウダーから美容液がゆっくりと溶け出し肌になじんでいきます。「水や油に濡れると色が濃くなる」というミネラルの特性を逆手に取り、時間が経つほどに肌の上で透明感が増していくミネラルシンクロ設計を採用。カバー力を保ちながら色浮き・ファンデーションのくすみを感じさせない透明感のあるツヤ肌に整えます。👍POINT4ノンシリコーン設計なのに汗や水にも崩れにくい👍POINT5使い切るまでフレッシュなエアレスコンパクト白樺水は栄養豊富な反面デリケートな性質で長期保存が難しいものでした。植物エキスの鮮度を保つため、空気の入らないエアレスコンパクトを採用。美肌を考えたこだわりの天然成分配合を叶え、防腐剤や酸化防止剤の添加も抑えながら、リキッドなのに手を汚さずに使える、心地の良さをも両立しました。ね⁉️凄い。とまぁ、カバー力より肌育・NO肌負担が欲しいシエとしてはここまで文句なしなんですけど。😅唯一、残念ポイントはケース⁈改良求む❗️残量が少なくなってくるとプッシュしても出なくなるが、下蓋をこじ開けてみると結構な分量残ってたりする🥲リニューアルとともに改善されたらいいなぁ。とは言え総じて大満足のお気に入りになりましたので、花粉の時期ごとに買い続けます💖リニューアル後の商品にも今から期待😍#mimc_ファンデーション#ミネラルリキッドリーファンデーション#花粉症_肌荒れ#乾燥肌_敏感肌#石鹸オフ#理想の肌へのスキンケア#マスクメイクの相棒#ミネラルコスメ#私の人生コスメ#本音レビュー
もっと見る101
2
- 2ヶ月前
🤔KINSってどんな会社?🤔私たちを取り巻く常在細菌はおよそ1,000兆個。それらを上手くコントロールできれば、人間が元来持つ素晴らしい力を整えることができるはず…という考えから、健康と美と菌の関係に着目したプロダクツを提供している会社なんですって。サプリメントとかスキンケアとか。それらを通じて菌を適切なバランスに保ち、"体が生きる"ライフスタイルを提案している。で、そのスキンケアラインからクレンジングが発売されたと👏<KINS>◉CLEANSINGOIL◉ 100ml(30日分)¥4,378- 定期購入¥3,278-天然由来成分100%配合✨←👀!(凄ない⁉️そんなんあんの?って感じ)洗浄成分・保湿成分を含めて植物由来成分は約99%配合を実現❗️(※エステル油も配合されてますが、これも原材料が天然由来なので)発酵のチカラで肌のうるおいを守るクレンジングオイル。・ダブル洗顔不要・クレンジングとして。洗顔としても。・マツエクOK🙆♀️・肌に優しいオイルで労わりながらメイクオフ・独自の豆乳発酵エキスで肌に栄養・6種の天然精油でリラックス・5つのフリーん〜、肌に嬉しいことづくめ😆えぇのん当たったわぁ💖🙌これ良かった〜🙌私的には4プッシュだと多過ぎだったので、だいたいいつも2〜2.5プッシュくらい。あ、しっかり乳化しようね(👈コレ大事)まず爽やかないい香りで癒される🌿(精油自体が肌と相性悪い方はご注意)比較的サラッとしたオイルだけれど滑りが良く、汚れともよく馴染んでしかもすんなり洗い流せる❣️(流しても流してもぬるっぬるのオイルってあるよね💦アレ嫌いやわぁ〜😫)洗い上がりはふっくらしっとり系☺️5つのフリーも肌に優しくて敏感肌には嬉しい。私はメイク比較的軽いタイプなので"落としきれない"問題を感じることはなかったです。ま、肌のためにも強いメイクする方はポイントリムーバーをね。これ使われてるオイルがとっても贅沢✨✨まず成分表示筆頭がマカデミアナッツオイル😳クレンジング力が比較的高いのに肌負担が低いいわゆる"油脂系クレンジング"のなかでも、マカデミアナッツオイルって高価らしいんですよ。んでもって皮膚柔軟効果、ひいては毛穴改善効果の高〜いオイル✨✨あと、オリザノールなど肌に良い成分豊富なコメヌカオイルも。安くはないです!100mlでと考えたらやっぱり高価格帯コスメ。でも原価自体が、良くある合成界面活性剤メインのクレンジング商品(成分表示筆頭がミネラルオイルとかね)とは根本的に違うわけで、そりゃもう仕方がない!しかも409種もの多様な成分を含む豆乳発酵エキス入り✨コレはさ、もう【クレンジングを"スキンケアの重要な 第一歩"と位置付けられるかどうか】なんだろうね。年齢も30過ぎたあたりからって、化粧水や美容液にばかり目がいき高額スキンケアループに陥りがちなんだけど、この【入れる】スキンケアからいかに負担少なく汚れを取り除き肌自体を労わり育むか、の【オフスキンケア】に考え方をシフト出来るか。特に敏感肌だとこれが大事で〜…と、シエもこの年にして痛感しております😅いや、マジでクレンジングだけは主成分気にした方がいいよ😱乾燥肌・敏感肌でなくても。(若い子もさ〜、あーた達先は長いんだよ、これからどんだけメイクしてその度に脱脂されてくつもりよ❓ただでさえ、年いくと自前で脂作り出せなくなって来んのよ?)まぁ特に、肌が弱いんだけど毛穴にも悩んでる!って方にはとてもおススメなんじゃないでしょうか?以下、配合成分の詳細説明載せときますね🤗【マカデミアナッツオイル】不要な汚れやメイクに馴染みがよく、皮脂とも近い成分が含まれる。潤いは残しつつ、不要な汚れやメイクはしっかりオフ。古い角質、角栓や皮脂詰まりをスッキリと落としながら、クリアで透明感のある肌へと導く。さらに、オイルに含まれる希少成分パルミトレイン酸には、洗い続けることで徐々に毛穴や角栓の目立ちにくい状態へと肌を整える効果が。【コメヌカオイル】米ぬか由来の植物オイル。オレイン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、リノール酸、トコフェロール、トコトリエノールやγ-オリザノールなどが豊富で、古くから日本人となじみ深い成分。酸化に強いことも特徴。汚れと馴染みやすく、保湿力も。【乳酸桿菌/豆乳発酵液】豆乳を厳選した乳酸菌のチカラで分解させた発酵エキス。KINSがスキンケアシリーズすべてに共通して配合している保湿成分。アミノ酸、ペプチド、核酸をはじめとした409種類の多様な成分が含まれる。【6つの天然精油】ベルガモットやダマスクローズなどの天然精油をブレンド。リラックスしながら心地よいクレンジングタイムで、お肌も感情もリセットしましょう。*ベルガモット果実油,カボス果皮油,パルマローザ油,ニオイテンジクアオイ油,ダマスクバラ花油,ローズマリー葉油【5つのフリー】パラベンフリー・エタノールフリー・合成香料フリー・合成着色剤フリー・鉱物油フリー[原材料]マカデミア種子油,トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル,コメヌカ油,パルミチン酸エチルヘキシル,グリセリン,セバシン酸ジエチルヘキシル,乳酸桿菌/豆乳発酵液,ヒポファエラムノイデス果実エキス,ベルガモット果実油,カボス果皮油,パルマローザ油,ニオイテンジクアオイ油,ダマスクバラ花油,ローズマリー葉油,グレープフルーツ種子エキス,水,ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル),トコフェロール※エステル化反応を用いて、エステル結合を持っている油性成分のことを、エステルオイルと呼ぶ。エステル化反応を行うため人の手により合成されている………が。化粧品業界では、エステル化反応前に用いる成分が天然由来成分だと、エステル化したオイルも天然由来成分として分類される。所謂、化学反応を行うため"エステルオイル"の種類は多岐に渡る。エステルオイルは植物油脂、植物オイルと異なり品質・安定性が格段に良くなり、価格も比較的安いことが多いとのことで、ナチュラルコスメに配合されることが多いみたいね🤔⚫︎2番目表示について気になる方のために。[トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル]ノニオン界面活性剤。極低刺激なのにシリコーン等の難溶解性皮膜もしっかり溶かし落とす。且つ、必要な油分は過剰に脱脂しないという素晴らしい性能をもった洗剤、だそうな。(かずのすけ氏が言ってた気がする)ん。安全・マイルド処方には違いないってことね!(素人からしたら分かりにくいよね〜😅)#提供_KINS#菌活#クレンジングオイル_毛穴#クレンジング_敏感肌#油脂系#本音レビュー
もっと見る156
5
- 2ヶ月前
これ、前々から愛用🙌ひっさびさ、LIPSプレゼント当選🎁嬉しい😍も、有名よね!シリーズもラインナップいっぱいあるから細かいニーズにフル対応✨◉デオナチュレ 薬用ソフトストーンW ¥990-天然鉱物塩の一種アルム石=無色無臭の天然デオドラント成分【ミョウバン】に着目!❶独自技術で微細化した"焼きミョウバン"配合・微細化で粒子が細かく均一に➡︎更に高密着・毛穴を引き締め汗を抑える・抗菌効果で雑菌を寄せ付けない ・汗臭の原因アンモニア防臭効果も○❷皮脂を吸着するベタつき防止成分配合・酸化亜鉛配合で皮脂を吸着しさらさら快適いっちばん最初買ったのはアルム石(透明なクリスタルみたいなやつ)のだったなぁ。水で少し濡らしてから使うの。でもちょっと重いし落としたら割れて欠けちゃったりして。ソフトストーンが発売されてからはもう、緑色のとこの白と気分でリピし続けてる😉ソフトストーンの使い方は簡単♫☝️スティックの底を回して1cmほど繰り出す☝️乾いた清潔なワキに5〜6回塗る(汗は拭いてからね!)🙌気に入りPOINT🙌・直塗りでスプレーより汗に強く密着する感じ・手が汚れない・ソフトスティックで塗りやすい・白残り無し・表面サラッと・すぐに服が着られる・軽いし携帯しやすい・朝塗って夜まで続く本気な効き目・塗り直す時も手軽この白と、緑色のはメントールとかが配合されていないの。だから夏場以外にも一年中使える。逆に、「夏場はひんやり感が欲しい!」って方は、思い切って青のメンズラインはいかが?ミント🌿とメントール🧊配合でひんやり爽快ですョ🐧サイト見たら、泡立て不要・直ヌリ洗いのオリーブジェル全身洗浄料とかも発売されてた😳………中学生と夫にそっとプレゼントしようかしら😏(主に、足を洗え)足用スティックも添えとくか。#買って後悔させません#脇の匂い#デオドラント#デオナチュレ#提供_デオナチュレ#薬用ソフトストーンW#制汗#リピ買い
もっと見る116
7
- 2ヶ月前
リピリピ💕すっかり手放せなくなった😆<REVLON>キスシュガースクラブ112:スウィートミント ¥814-(税込)・白のシュガーミント・ミントグリーンのスウィートミント・黄色のスウィートユズ(一部店舗・公式通販)これ使い出してから、あんなに年中皮剥けしていたのが嘘のように唇の治安良くなった。私は手が汚れるのがとにかく煩わしいので、絶対スティック派(๑و•̀ω•́)و持ち歩きにも便利✨✨現在3つのフレーバーあり。3色どれも試したけれど、私はこのスウィートミント🌿が1番のお気に入り。時々限定パッケージが出るんだけど、そうするとストックあるのにまた買っちゃう😂(☝️まんまとやられてる)ドラッグストアやロフトなんかで入手出来るのも手軽で良いよね😉ムーミン(スナフキンとリトルミィが欲しい)とかミッフィーとか出ないかなぁ〜💕#リピ買い#買って後悔させません#リップスクラブ#リップケア
もっと見る99
0
- 3ヶ月前
え、もうCICAは古いの⁉️韓国トレンドは「ドクダミ」に移ってる⁉️ニキビや肌鎮静に良い成分…パッと思いつくのってCICAが有名ですよね?国産から韓国コスメまで、ドラストから何から緑パケの商品ズラリ。けど、韓国ネクストトレンドは「ドクダミ」らしい!ほぉ〜😳ご縁ありまして今回ご紹介するのは、韓国ドラッグストアでも人気だというAnua。・ドクダミ77スージングトナー・ドクダミ80水分鎮静アンプル・ドクダミ70インテンスカーミングクリーム高配合したドクダミの持つニキビ改善・肌鎮静の効果を主軸に、安心良質な材料から必要なものだけを配合して作られたシリーズ。ニキビ肌への適合性や肌の鎮静化、敏感肌対応等が認証されているんですって😉✨商品名にも入っている数字は各アイテムの中でドクダミ効果が発揮される最適値なんだそうですよ?(各アイテムの詳細は画像2枚目をご参照あれ〜)Anuaさん、今までお名前くらいしか知らなかったんだけど(←サラッと失礼ぶっちゃける)韓国ドラックストア化粧水部門1位🥇昨年のオリーブヤング年末セール1位🥇(トナー&アンプルセット)日本のqoo10でも去年のメガ割(11月)化粧水部門1位🥇など、ずいぶんと話題みたい😳⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘私の肌質👉乾燥肌・敏感肌・油脂分泌少ない顎部分:ホルモンニキビが慢性化◉使用感◉▶️共通してほぼ無臭▶️"ライン使いで最適バランス"な作りか(保湿のし過ぎってそれもまた肌を弱めるよねー)<77スージングトナー>👉ドクダミ吸収! 水系テクスチャーのシャバシャバ系。 サッパリ。無刺激。 肌への吸収速度はやや遅めと感じた。 (手で押し込むようにしてじっくりとネ) 保湿力は乾燥肌には物足りない。 コットンパックもおススメ。<80アンプル>👉保湿はココから! アンプルこぼれちゃうと勿体無いから粘性 有るのは助かる。 (ちょい粘性強過ぎかしらとは思ったけど) ターゲット層を考えると油系じゃなくて水系 なのがgood✨<70クリーム>👉油水分バランスバリア保湿! いちばん気に入ったアイテム😆 過不足なくちょうど気持ち良い保湿感で、 しかもすぐ馴染んで表面はサラッと❗ 春夏には最適なんじゃないだろうか、この 手触り💕だいぶ好きかも。3点通して思ったのは、わりとサッパリ使えるなと。(保湿力が無いという事ではないです)油水分バランスや肌のキメを整えてくれるから無駄にベタベタテカテカもしない。個人的にこの塩梅が(あんばい、て💧)気持ちよかった。出来れば使い切ってからレビューしたかったけれどスケジュール的に無理だったので、ニキビ改善の点ではハッキリした事は言えないんですが…(サイトが出してる試験でも4週間使用後のデータでしたし、ある程度使い続けないとね!)水分系&ドクダミ作用で気になる顎のニキビ部分も悪化することがなかったし、赤みも抑えられ、下手にコメドが出来ちゃうこともなかった。水分も油脂も足りないくせに栄養過多や油分多めのアイテムだとすぐにニキビが出来て相性悪い私は、このドクダミシリーズのテクスチャーと相性が良かったと思います。特にクリームが気に入ったので、次無くなったら(真夏はジェル派だけど)春秋はこれリピしても良いなと思いました☺️Qoo10の公式サイトを覗いたら、セット売りが何パターンかあって単品で買うよりお得でした✨(こういうの嬉しいですね🥰)ニキビや敏感肌でお悩みの方や気になった方は、是非チェックしてみて下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)#提供_anua#アヌア#ドクダミアンプル#ドクダミトナー#ドクダミクリーム#韓国コスメ#韓国人気#保湿#鎮静#季節の変わり目スキンケア#おすすめ #マスク荒れ#インナードライ#敏感肌#ニキビ肌#敏感肌_ニキビ#理想の肌へのスキンケア
もっと見る94
1
- 3ヶ月前
<Senel>セルフリライアンスローション100ml¥6,600(税込)【オリザノール配合】・コメ由来成分。効果も安全性もデータと実績の両方で実証されている・空気、光、熱などの劣化から防御する役割・抗酸化作用、成長促進作用、血流促進作用、脂質代謝改善作用などの薬理作用【ローズマリー葉エキス】・抗酸化、抗老化、酸化防止【ホホバ葉エキス】・肌構造、ハリ、バリア機能、水分消失の改善【ラベンダー花エキス】・抗炎症、皮脂バランスの調整、鎮静作用◉Self-Reliance「Self-Reliance=自活力」使い続けるうちに自ら潤うお肌を育む化粧水 角質層のバリア機能を正常に整え 肌本来の力を引き出し向上させる◉VeganCosmetic動物由来の成分は一切不使用 (ヴィーガンコスメティック)◉CrueltyFree商品を開発・製造する段階で 動物実験など、動物に被害を与えない (クルエルティーフリー) ◉AdditiveFree無香料・無着色 アルコール・パラベンフリー 💡特に敏感肌や乾燥肌・荒肌でお悩みの方に有効なんだそうですョ😊 (嬉しい←かなり敏感乾燥肌状態)インパクト大だけど効果が実証されていない成分だとか、効果はあるものの刺激もある成分などは排除しているんだとか✨………うっ、ついつい踊らされてしまいますよね😅目新しい成分名💦実は何にどんだけ効くのかあんまり理解してないけど買いたくなっちゃうっていう…。そんなのをあれこれたくさん配合してあっても、「え、それって果たしてちゃんと効果出るだけの分量入ってるの?」って、配合率なんかも意外と怪しかったりね。うん。どうせお金出すなら効果のあるものだけに費やしたいですよね。それを考えると、シンプルで潔い実直な姿勢だなと😊⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘👇以下私の個人的な感想を。(※まるまる1本使い切ってから書いてます)⏩私の現在の肌質・けっこう敏感&超乾燥肌・油脂分泌が不足し水分保持力がない・スキンバリア膜が過度に薄いため外部刺激を受けやすくダメージを蓄積しやすい・顎周りのみ酷めのニキビが常態化まずこの肌スペックの私が1本使い切ってみて、全くトラブルが出なかったです。(勿論個人差はあると思います)色は透明。香り無し。液質としては、ほんの少しとろみがあるものの(カルボマー由来なのかな?)使い心地はごくさっぱりとしてベタベタ感は一切なし。それなのに不思議と肌がしっとり潤う感じあり。乾燥肌だけど、顎ニキビに悩む私にはこの"さっぱりだけど潤う"がかなり高ポイントでした。肌に感じる刺激は皆無。生理期間などにも影響受けず。1本使って私の場合、乾燥肌は相変わらずだし顎ニキビは無くなりませんでしたが、その代わり悪化も刺激もありませんでした。これは私の肌がかなり自活力が無いダメージ状態で、ターンオーバーサイクルもかなり遅くなっているのが影響していると思います。(恐らく3ヶ月とか使ってからのレビューなら違った結果を伝えられたかもという良い予感は感じました。)使い心地はかなり好きで気に入りました🙌"使い続けるうちに自活力を向上させる"な訳ですし、即効性はそこまで見込めない気がするけど、ただ個人的には「いつ何時も顔の全部位に安心して使える」というのが良かったです。使ってみればわかる良さが確かにあるかと。("効果のある成分だけを"ですから、いっそ医薬部外品とかになっちゃえば良いのに✨)ひとつ気になる点としたら…100ml¥6,600-(約1ヶ月分と思われる)これをどう捉えるか、でしょうねぇ🤔まぁ、値段だけで見たらけして気軽なお値段ではないと思うんですよ。だってスキンケアって化粧水だけで終われない。40オーバーからのスキンケアって言ったら"化粧水・美容液・クリーム"はまず基本。人によっては導入美容液なんかも。私個人としたら、1度付けでは満足出来ないので2度3度付けが日常です。せめて120ml、出来れば150ml欲しいなとか思っちゃった😅💡とは言え、他の方々のレビューでは「少量でもしっとり潤うからコスパは良い」といった声も多いみたい✨それに、継続使用で肌の自活力が向上する、となればだんだんと一回に使う化粧水量も減ってくることが考えられます。そうしたら肌悩みも当然減って来てる筈ですから、余分なスキンケア代を安く抑えられるようにもなるのかもね⁉️色々言いましたが、私的にはかなり高ポイント(☆4.5くらい!)だしコンセプトを理解の上ならば特に乾燥性敏感肌なんかの方には推せる商品だなと思いました😆👍✨#Senel#セルフリライアンスローション#提供_SenelCosmetics#スキンケア#CrueltyFree#vegan_cosmetic#ガチレビュー全成分表示*水*グリセリン(保湿)*ベンチレングリコール←(防腐・さっぱり保湿)*オリザノール(コメ由来)*ローズマリー葉エキス*ホホバ葉エキス*ラベンダー花エキス*グリチルリチン酸2K(抗炎症)*アルギニン(保湿・荒肌さんに効果的)*PCAイソステアリン酸グリセレス-25*カルボマー(増粘剤)*BG(ブチレングリコール・低刺激防腐剤)*PEG-75*PEG-32*PEG-6*フィチン酸*酸化銀*水酸化Na*アルコール、パラベンおよび動物由来成分は配合されていません。
もっと見る97
3
- 4ヶ月前
ん💗可愛かった😆✨今回はAPLIN様より◉ワンピックアイシャドウパレット #02シャインラッシュ¥3,520-(税込)をご提供いただいたんですが………キラッキラ🤩久々のキラッキラパレットでテンション上がりました🙌………け・れ・ど・も!キランキランに加えて、見るからに可愛らしさ満載の愛されサーモンピンク💗💕「ど、どないしョ💦私で大丈夫かなぁ💦」と、少し尻込みしたのも束の間。使って見れば意外にも普段使いしやすいパレットでございました🤗(勿論ビジネスシーン向きではないし、適宜ラメの分量やグリッターは考えて使わないとなんですが)発色もラメなんかの密着度も良好良好👍写真にも書いてますが、色みはピンクみも強過ぎないし肌馴染みが良く悪目立ちしない感じ。中でもお気に入りは右下のalmondshou(?)←公式表記このコッパー系のカラーがイイ感じに目もとに大人びた色香をちょい足ししてくれますよ✨今回私ははピンク寄りよりもベージュ、オレンジ系統の色みを選んで使い、アクセントに大粒グリッターを黒目上にチョンと。almondshouをラインっぽくのせて締めました。パレットから受ける甘いイメージとはちょっと違う仕上がりになっているのでは?こちら、商品説明としては"夏の太陽を味方に"となってましたが…いやいや!冬もなかなかどうして😉⭐️クリスマス🎄も近いこの時期なんてピッタリなんじゃないでしょうか?最近ここまでのキラキラパレットには手を出していなかったので、シエは大満足でありますよ😍APLIN様、ありがとうございました😊♪♪♪#クリスマスメイク#提供_APLIN#ワンピックアイシャドウパレット#キラキラアイシャドウ#マスクメイク#韓国コスメ
もっと見る110
1
- 6ヶ月前
<CLAYGE>"クレンジングバームモイストN"¥1,760-税込✨2021.9.8にリニューアル❣️✨1つで5役!敏感肌にも優しい6つのフリー処方✨クレイの力によってメイク落とし&毛穴汚れ除去を叶えてくれるクレンジングバームが容器と内容量を新たにリニューアル🆕片手でパカッと開く容器に変身し、内容量は90g→95gへと増量しました。お値段据え置きなのでもう単純に利点しかない🙌中身が黄色い"クリア"も同じくリニューアル。私が頂いたのは乾燥肌に嬉しいモイストタイプ。中身がClay感が伝わりやすいグレーカラーの方です。こちらリニューアル前と中身は変わらないそうですね。商品自体はお試しサイズを使った事があり良さは体験済み😊高コスパな良品と評判良いですよね💕頑固なアイメイクもジュワッ!と素早く蕩けて液化するバームが綺麗に落としてくれます。シアバターやビタミンC誘導体配合も嬉しい。洗い上がりは突っ張る感じはなく、逆にシアバターが保湿してくれるのかしっとり。相当サッパリが好みの方だとやや"ヌル付き"と捉える方もいるかもしれませんが、本来W洗顔不要タイプなのでもしするにしてもよく泡立てた洗顔料でサッと洗い流す程度に留めないとせっかくの保湿処方が勿体無いかな😂普段はクレンジングミルク使用が多いですが、"落ちない"で有名なあれやこれやのメイクアイテムを使った日にはお世話になってます🥰#提供_CLAYGE#クレンジングバーム#黒ずみ毛穴
もっと見る125
2
- 2021.10.18
気づけばひと月ぶり😅皆様お久しぶりでございます。いやぁ、実家にしばらく帰ってましたが、電波環境の悪い場所な上に、Wi-Fiないとか…終わってる😭さて、9月ですね。ようやく涼しくなってくるであろうこの時期に、油断せず夏の肌疲れを用心深くケアしていきましょう👍今回ご紹介するのはアスタリフトのジェリーアクアリスタシリーズ🙌何度かリピしてるんですがやっぱり好き💖【2021.3.21新発売】アスタリフト ホワイトジェリーアクアリスタ※医薬部外品◉美白先行美容液40g 11,000円(税込):約1.5ヶ月分*60g 14,300円(税込):約2ヶ月分*(レフィル)40g 10,450円(税込)60g 13,640円(税込)ナノ化した人型セラミドとアスタキサンチンが目玉成分の先行美容液。赤い中身のビジュアルと、すくって少ししたら表面が元通り!な復元力で話題ですね。従来の赤パケにホワイトニング機能をプラスした待望の一品が登場しました✨プラチナからレッドへのグラデーションも美しいエレガントなパケになっています。だ〜が〜‼️😏今回中身と使用感をお伝えしたいのはそっちじゃ無い!そう、右にある黒い方!…カッコ良くないですか⁉️😍"アスタリフトメン"ジェリーアクアリスタ60g 13,200円(税込):約2ヶ月分*そう、アスタリフトにもメンズラインがあるんですよ!シンプルな形ながらブラック〜レッドへのグラデーション、蓋部分はガンメタ。アスタリフトの字体も変えてありますね。シエスタ、見た目は完全にこっちが好みです✨他アイテムで美白注力しているので、先に夫からぶんどったメンズの方を使うことにしたのよね🤗コレが好みだった!何が違うかって言えば…基本、あんま変わらないです🤣従来の女性用赤パケと。保湿成分の内容が多少違うみたいですがほぼ機能的には大差なしな気がする。ただ、使用感としては馴染ませた後のさっぱり感がより感じるかも。ベタつきを嫌う男性に配慮かな。あとは香り!女性用ラインはローズ系よね。ローズが苦手な方意外といるかと思いますが、メンズラインは香りがかなり淡いです。一応シトラス系との記載ですが…シトラス??ん。ほぼ香りは気にならない。まだ暑さ残るこの時期、さっぱりめで香りが気にならないメンズライン、ちょうど良いなと😉ただ!最大の違いは「サイズ展開が60gひとつ、レフィル対応無し」てとこですね😅レフィル出してくれたら良いのに。⚫︎因みに従来の女性用赤パケ40g9,900円(税込)/60g13,200円(税込)【レフィル】40g9,350円(税込)/60g12,540円(税込)地味に毎回660円の差………ちりつも〜〜〜☝️ま、「ジェリーアクアリスタ良いって聞くし使ってみたいけど、ローズの香りがどうしても😫」って方は選択肢の一つにいかがでしょう⁉️#アスタリフト#アスタキサンチン#先行美容液#ナノセラミド#動画編集#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ
もっと見る128
1
- 2021.09.01
<lauramercier>プティコレクシオンベストカラー¥3,520-【セット内容】・キャビアスティックアイカラーミニ26:RUSH(1g)・ルージュエッセンシャルシルキークリームリップスティックミニ05:BRUNNATUREL(1.4g)・ブラッシュカラーインフュージョン06:CHAI<特製サイズ3g>ベストコスメを数多く受賞し、今もなおトップセールスを誇る定番人気アイテムのNo.1*カラー3種のミニサイズを厳選した、日本限定のエクスクルーシブなキット。LINEがおススメしてくるからぁぁぁあ‼️出逢っちゃったじゃないか!ノーマークだったのにぃ〜😂ブルベ要素が香るミニキット…オータムの私…でも、前から気になってるけど色もPC外れるしアイテムもスティックシャドー以外は持ってないから!何よりお試しにはこのお値段がちょうど良かったのよ😍✨✨このサイズとお値段なら、冒険色もアリって思えるし、使いきれそう。LIPはTUした事あって使えないこともないなと思ってた。でもずっと品切れしてたし、そのうちにレギュラーサイズはやっぱなぁ…と感じていたもの。こりゃ、渡に船。チークは1つも持ってなくて粉質とか試すのにちょうど良いし、ポーチに最適サイズ💕オレンジベージュ系のイエベカラーはまだ手持ちにお気に入りがたくさん。チャイは万能っぽい落ち着いた色合いで私でも浮かなそうだし、これも当たり✨キャビアスティックはシエナがあるけど、このバズり倒した青ラメに憧れはあった。やっぱり綺麗💗(あんま似合わんけど)ラベンダーとかパープル、グレイ系のアイメイクした時に際にラインぽく使う分にはまぁ、いけるかな。気が多いコスメ好きさん、ローラメルシェまだあんまり馴染みないけど気になってる、なんて言う方(特にブルベさん)はおススメですよ👍毎回言うけど、デパコスとか全部ミニサイズ作って欲しい!🤣#lauramercier#プティコレクシオンベストカラー#限定#ブルベ#デパコス
もっと見る162
4
- 2021.08.02
いや、今日じゃないんだけど。いつかのメイクね😅ライン1本の威力よ✨ほら、この新鮮なインパクト。このカラーラインがあると無しでは大違い。目の端にちょいと引くだけなのにね。普段はこういうの目立ってしまうから出来ないんだな、今は。だから休日くらい。休日はカラーを楽しむメイクが多くなったな。カラーライン無しのメイクは至ってシンプルで平日使いに全く問題ない。簡単だけど、全然印象が変わるねー🤗#マスクメイク#カラーライナー#休日メイク#デパコス#オンライン映えメイク
もっと見る139
8
- 2021.07.26
シエスタのお気に入りブランド
シエスタが最近投稿した商品
新作コスメカレンダー
新着記事
- PR
【夏のUV対策】一番スキな美肌で、過ごしたいから。厳選アイテム3選
LIPSタイアップ|2161 view
クッションファンデ用パフの洗い方!専用洗剤・中性洗剤・石鹸などツール別に紹介|おすすめ商品も
kinaco|103225 view
【黒木華風メイク方法】真似してナチュラルに垢抜け!《和風顔におすすめのアイシャドウやチークも◎》
romicoco|145 view
- PR
ユーウツな気分になりがちな日のお悩み、抱えてるのは私だけじゃないみたい。
LIPSタイアップ|3171 view
寝る時に髪はどうしたらいい?髪が傷みにくいお手入れ方法&寝る時におすすめな髪のまとめ方を徹底紹介
ひいらぎ|200 view