インテグレートネールズNPK413いいところ・気泡が入りにくい・一度塗りで可愛い・透明感があって可愛い・ムラになりにくいいやなところ・爪のきわが若干塗りにくい・他のカラーよりサラっとしてるので甘皮ギリギリまで塗ると爪と甘皮の隙間に流れてしまう画像は一度塗りですボトルでは濃いピンクに見えますが塗ると透明感のある夏にぴったりな赤色って感じで可愛いです。#セルフネイル
もっと見るインテグレート ネールズ N(マニキュア)の口コミ「✍インテグレートのネールズn私の特に推し色..」
87
10
おすすめアイテムインテグレート×マニキュア
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
インテグレート | ネールズ N | ”スリムボディに赤いキャップで女性の心を掴みます。可愛いお色も、落ち着いたお色も♡” | マニキュア |
| 350円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
インテグレート | ジェルドロップネール | ”大きめのブラシで全体に塗りやすく、乾くのも早いタイプなので使いやすい♡” | マニキュア |
| 900円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
インテグレート | ネールズ | マニキュア |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
マニキュアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | GENEネイル | ”全30種類あるという豊富さと、100円とは思えないオシャレな色ばかり♥” | マニキュア |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | サンリオネイル | ”108円という破格な値段!グラデーションネイルも血色ネイルも両方試せる” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
excel | ネイルポリッシュ N | ”乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎” | マニキュア |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |
ラナ🎀さんの人気クチコミ
ちふれ口紅大好き人間の!ちふれのリップ10色レビュー💄🎀それに合うメイクと口紅以外の使い方も!!こんにちは〜ラナです!!🎀今日は私が大好きなちふれのリップを紹介します!みなさん1色ごとにはよく紹介していると思いますが私は10色持っているので全部紹介していきたいと思います💐それでは行きますーー!2枚目の左から!121この色はかなりピンクベージュ!くちびるに塗るとわかいひとむけではない気もします☹️でもこちらナチュラルチークに使うといいですよ◎ちふれは口紅としてもリップとしても肌に密着してくれる感じがします👍🏿416コーラル系でめっちゃかわいいです❤︎私はコーラルカラーが好きなのでかなり愛用しています!!赤系のコーラルで初心者の方でも使えるし私はナチュラルメイクに使ってます💗118こっちは121番と似てますがこちらの方が透明感のあるピンクです、さっきのよりは潤う感じがします!発色はあまりよくありませんが色がめっちゃ可愛いのでチークにしてもかわいいです💐418こちら透明感のあるオレンジです!韓国風のオレンジメイクにぴったりです、そのままでもうるおいますがあグロスと合わせれば赤ちゃんぽいちゅるんくちびるになります👍🏿ちなみにアイシャドウとしてもかなり可愛かったです。アイシャドウの時はムラができないように注意してください◎345こちらはめっちゃラメ感があってかわいい青みピンクです🌸正直ナチュラルメイクに合うコスメが多いちふれにこんなかわいいピンクがあるのがめっちゃ嬉しい😃!アイシャドウの締め色でも全然行けます、くちびるに塗るとすごく発色がいいですよ!!2枚目の右側に行きます!578こちらはかなり持ってる人、知ってる人多いのではないでしょうか??びっくりするほど発色がよく、見たまま発色、まさにくっきりマットなくちびるにしてくれます🌹今オルチャンメイクもマットが流行ってるって聞きますよね!3ceとか欲しいけど高い…って方はまずこれ試してほしいです💄748いろんな方秋メイクにってかなり紹介されてる茶色っぽいカラーです!私は大人っぽいのは好きですが正直これだけくちびるにつけるのはちょっときつすぎるかなって思うので、使い方考えたんですけど、ノーズシャドウとか良かったです、ノーズシャドウってどうしても暗い印象になりますが、赤系の茶色なので馴染みが良かったです👍🏿まあこの使い方はこのカラー買ったけどこの色はな~って思った方試してみてください笑212こちら色は茶色みがかった薄い赤です(語彙力)ナチュラルに秋メイクしたい方にはにはこれくらいの赤がいいのではないでしょうか??若い人向けでは無いかなって思います☹️💭517これはまじで秋メイクに是非使ってほしいです!茶色に近いのですが発色がよくマットすぎず、濃いオレンジって感じでまさに紅葉の色!です!!🍑この時期には1番私がオススメするカラーです👍🏿421この色はさっきもオレンジ系の色を紹介したのですが、それよりも落ち着いたカラーでかつ発色もいい気がします。どちらかと言うとマットです🌷オレンジメイクかわいい!でも子供すぎるのは…って形でもこれにすれば大人っぽいメイクになる!!私はこっちの方が好きです🙂いかがだったでしょうか??色がわかりにくい!とかもっと詳しく教えて欲しい!といった色がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください🙇🏼♀️!単体で投稿したいと思います💐最後まで読んでいただいてありがとうございます!!❤︎投稿中々出来てませんが連休中は頑張ろうと思ってるのでよろしくお願いします´`*!この投稿が少しでも良かったと思う方はいいね、フォローお願いします!必ずフォロバしますよ◎そしてコメントもお待ちしております🌸ぜひぜひ遠慮なくご要望などコメントしてください🌈..#ちふれ#CHIFURE#リップ#口紅#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る1502
836
- 2018.09.22
✍私の語彙力が無さすぎて質問が殺到しててほんとごめんなさい〜ネットで髪を伸ばす方法検索すれば上位に出てくると思うので説明よくわかんない方は動画みてください〜!ネットで話題の1週間で髪が1.5cm伸びる方法を試してみました!結果は画像の通りです!ボサボサでよく分からないかもしれませんが人間は1ヶ月に1cm髪が伸びるそうなので、いつもよりは髪が伸びるスピードが断然速かったです!1週間前より髪が縦に伸びてる感じがして効果が得られました!そのマッサージは寝る前にベッドから上を向いて寝て、ベッドから頭だけ外して頭を下げて、指で5分程度マッサージするだけです!その他にオイル2つと、美容液をトリートメントに混ぜて使いました!ルシードエルは前から使っていたので、ほかの2つ、特にマッサージオイルが効いたと思います🚀このマッサージは1ヶ月に1週間程度行うことで、頭がマッサージになれずに、刺激が与えられるのでその一週間は髪が特に伸びるそうです🌷もちろん個人差はあると思います。良かったらやってみて下さい〜ありがとうございました〜🐰
もっと見る594
348
- 2018.10.02
周りと差をつけたいなら絶対に使うべきコスメ💄デカ目、ノーズシャドウにも◎.こんにちは!ラナです🎀今日は周りと差がつくプラスワンメイク!ケイトのダブルラインエキスパートを紹介します!みなさんはダブルラインっていつも引いていますか??私はナチュラルメイクの時でも必ず引いています🌈ダブルラインは二重の延長の線と涙袋の影の線の事です!最近はかなり引く人が多いですが、まだという人も多いはず!そこで、ケイトのダブルラインエキスパートの良さとダブルラインの引き方などを紹介します(¨̮)改めて今日紹介するのは、ケイトダブルラインエキスパートLB1極細ブラウン850円です!私は涙袋の線は以前までアイラインのグレージュなどで書いていました。色はいいですが太くて失敗するとクマっぽくなります😢そこで使い始めたのがダブルラインエキスパートです!程よく馴染むブラウンと極細の筆でとっても使いやすいです!ダブルライン、まず二重の延長ライン!まず目を半開きくらいにして二重に筆の先を置いて少し描いたら、二重の線がなくなる位のところで目を完全に開けます!こうすることで目の形にあったダブルラインが引けますよ!終わりはアイラインと交わるようにすると自然です!アイラインを引かないって方は笑った時にできる目尻の線に交わるように🌦!長すぎてもダメですよ!涙袋はめじりから書きましょう目頭まで描きすぎないように注意してください。濃いなと思ったら綿棒でぼかしてみましょう。面倒ですが、指でぼかすとクマっぽく広がってしまうので綿棒がオススメです🌹そしてここからは私みたいにだんご鼻な方必見!!鼻を少しでもシュッと見せる方法です!まず小鼻の赤みが一切ないようにコンシーラーなどでしっかり隠しましょう!小鼻の上あたり?に鼻から強く息を吸った時や鼻をすすった時に引っ込むところがあると思います!分かりにくいので写真2枚目を見てください🙇🏼♀️そこに鼻の低い位置から高い位置にかけてダブルラインエキスパートで線を引きます。その線をまた線にそって綿棒でぼかしてください!少しですが鼻がシュッと見えると思います👌🏿この千はアイブロウやシェーディングでも出来そうですが、私は色の調節が苦手で上手くできませんでした😢なのでダブルラインエキスパートの方が絶対自然でいいと思います◎...最後まで読んでいただいてありがとうございます!!この投稿が少しでも良かったと思う方はいいね、フォローお願いします!フォロバします🎀...#ダブルラインエキスパート#KATE#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る176
80
- 2018.09.16
秋にピッタリのパレット見つけました!!アイブロウもチークも行けちゃう?!💭💭...こんにちは!ラナです🎀今回は私の大好きなマリブから最近でたアイシャドウパレットのなかで私が持ってる3種類をレビューしていきたいと思います!!この3つ、全く意識せずにかわいいと思ったものを買ったのですが、かなり秋メイクにあってる色ばっかでかわいいです!初めにマリブのアイシャドウについて!マリブは高級感のあるパッケージなのに超安いし発色もいいカラバリも豊富なアイシャドウが沢山!!今日紹介する他にも単色も沢山出ていてめっちゃかわいいのでオススメですよ💗.秋メイクに1番ピッタリなのは05番のフランボワーズタルトだと思います。ブラウンやレッドなどのマット系がすごく発色が良くてびっくりしました!!ちなみにピンク、レッドはチークに、ブラウン系はアイブロウにも出来るそうです。ブラウンとレッドを混ぜて赤眉にするのも良さそうですよね👌🏿💗そしてなんと言ってもいいのがラメのアイシャドウが5種類も入っていること!マリブのパレットアイシャドウ(8色)はマット系が多めに入ってますが、これはメタリックな色もラメが可愛いピンクも入っていてとっても嬉しい🌈この秋はメタリックな色も流行るしキラキラシャドウはピンクブラウン系も入っているので男の子ウケも絶対いいです👌🏿.次に秋メイクにいいのが04番のオレンジシフォンです🍑こちらはブラウン、オレンジ系が入っていて、大人っぽいしシンプルで使いやすいパレットだと思います🌷アイシャドウをオレンジ系にした時や髪色が赤系の時などアイブロウをこのパレットでオレンジブラウン作るといい感じの赤眉が出来ますよ👌🏿ちなみにマリブのアイシャドウはアイブロウにしても毛にしっかり着いて眉がしっかり整います。普通にアイブロウもめっちゃいいですマリブは。!!こちらのパレットはラメが3種類でほかはマットですナチュラルメイクや初心者でも季節感のあるメイクが出来ます◎.最後に03番のいちごミルフィーユです!🍼🍓こちらはピンク系とパープルブラック?みたいなカラーも入っています!このパープルブラック(上から3つ目)の色がなかなか無い絶妙ないろでかわいいと思います(¨̮)ラインの上に被せても◎こちら秋に使えるかなって私も最初思ったのですがピンクやパープルでハロウィンの時などナチュラルでもハロウィン感出したい!!(いるかな笑)人に使えるのではないでしょうか?!あと、下から2番目の色は画像で分かりにくいですが若干青みピンクなので普通にチークにしたらかわいいです💭..3種類を組み合わせればさらにアイシャドウ、アイブロウ、チークのはばが広がりそうです🌦みなさんもマリブで色んな秋を楽しんでくださいね💐.最後まで読んでいただいてありがとうございます!!この投稿が少しでも良かったと思う方はいいね、フォローお願いします!フォロバ必ずしますよ◎🎀.#マリブ#秋メイク#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る137
34
- 2018.09.16
リクエストにお答えして現役JKの毎日メイクを紹介しま〜す!!プチプラだらけ!!こんにちは〜ラナです!!🎀今日はリクエストにお答えして毎日メイクを紹介していこうと思います!それではベース系から2枚目の左上から、エチュードハウスエニークッションカラーコレクター(詰め替え)セザンヌUVウルトラフィットベース01セザンヌ皮脂テカリお直し液マジョマジョミルキースキンリメイカーセザンヌUVクリアフェイスパウダー012段目の左下に行って、キャンメイクシークレットビューティーパウダーリンメルイルミナイザー003セザンヌシェーディングスティックケイトシークレットスキンメイカーゼロパクト(詰め替え)05すみません、映すの忘れたんですが、コンシーラーはNOVのを使っています。(;_;)3枚目の左上から、キャンメイクのミックスアイブロウ05ケイト3dアイブロウカラーソフトブラウンキャンメイクラスティングマルチアイベースエクセルスキニーリッチシャドウSR05マリブシングルアイシャドウ01エチュードハウスディアマイエナメルアイトークPK0052段目に行ってラインからケイトダブルラインエキスパートキャンメイククリーミータッチライナー02フローフシモテライナーブラウンマスカラ、ビューラーは資生堂セザンヌクリアマスカラヒロインメイクボリュームコントロールマスカラブラウン3段目の左から、キャンメイクパウダーチークスイエローヴィゼリップ&チーククリームpk9エクセルモイストケアリップpl10ロレアルユイルカレス809それではメイクスタート!!まず初める前に肌はしっかり保湿しておきます。🌸ベースメイク🌸エチュードハウスのカラーコレクターを肌全体に馴染ませます。次にセザンヌのベースをかをの中心を意識して塗っていきます。セザンヌのお直し液を鼻のテカリが気になる小鼻にの薄く塗り、指でトントンと馴染ませます。マジョマジョのスキンリメイカーを顔の中心を意識して塗っていきます。小鼻の周りやクマ隠しが厚塗りになるのが嫌なのでそこもこれでしっかりカバーしていきます🐻全体に付属のパフでぬれたら、ビューティーブレンダーに切り替えて肌に馴染ませます。コンシーラーをニキビ跡に乗せていきます。このノブのコンシーラーはニキビに優しいので私はこれを使っています🍑ハンドプッシュしてからセザンヌのパウダーをTゾーンを中心にブラシでふわっとぬります。鼻の周りなど毛穴が気になる所を中心にキャンメイクのシークレットビューティーパウダーを付属のパフで塗っていきます。意外としっかり目に塗って大丈夫です💐🌸ハイライト🌸キャンメイクのハイライターを鼻筋、顎先、上唇の上に塗っていきます。この時鼻の1番下まで塗らないように注意します。リンメルのイルミナイザーを目頭の下と頬の高い所、目尻に近い部分に塗ります。こちら以前も紹介したことがあるのですが、かなりラメ感があるので塗すぎに注意します🌦🌸シェーディング🌸セザンヌのシェーディングスティックで顔の外側に3を描くように塗って、目尻に近い部分を少し延長させます。鼻のほりと、下唇の下にそれぞれ塗っていきます。ケイトのパクトはシェーディングとして、さっきシェーディングスティックを塗ったところ、顔の外側と、鼻のほりの目の上と眉毛のあいだに重ねて塗っていきます。🌸眉メイク🌸キャンメイクのミックスアイブロウ、下の二つの色を混ぜて眉毛を描いていきます。毛がしっかりあるので描きすぎないように注意して、平行眉で太くなりすぎないように気をつけています🐰長さは口の端(?)と目尻を結んだ線を延長した長さです。眉マスカラを毛並みに逆らってから整えるように塗っていきます。🌸アイメイク🌸🎀アイシャドウ🎀キャンメイクのマルチアイベースをアイホールと涙袋に塗ります。エクセルのオレンジをアイホールに丸く入れていきます。そのあと下まぶたのまつげとまつ毛の隙間を埋めるイメージで入れていきます。下まぶたは塗すぎに注意します。次に薄いブラウンを二重幅に塗っていきます。マリブのシングルシャドウを下まぶたの目尻3分の1に塗ります。ピンクで可愛いので上まぶたにも締め色として塗る時もあります笑🌷黒目の上と涙袋にエチュードハウスのシャドウを塗っていきます。黒目の上はかなり高めから塗っても大丈夫です。涙袋は中心からジュワッと塗るイメージで塗っていきます🍼🎀ライン🎀ケイトのダブルラインで二重の延長と涙袋の影、鼻のシェーディングを描きます。こちらに関しては以前詳しい投稿をしたのでそちらをご覧下さい。キャンメイクのジェルライナーで上まつ毛とまつ毛のあいだを埋めていきます。こちら減りがかなり早いので芯が無くなってないか見ながらやっています。ほんのちょっとだけ黒目の上をオーバーして描きます。目尻は自然に見えるようにちょっとだけ延長させます。細くしなくてもいいです。モテライナーで目尻にだけ描きます。自然に少しはね上げます。ラインが終わったらエクセルの一番濃いブラウンをラインにのせて、よれを防ぎます✊🏿🎀まつ毛🎀ビューラーでまつ毛を上げていきます。私は下まつげも下げる派です。キャンメイクのクリアマスカラを上下どちらにも塗ります。ヒロインメイクのマスカラを一番下にダイヤルを合わせて塗っていきます。下まつげに塗る時は上まつ毛の残りで塗っていきます。ジグザグと目を閉じながら塗っていきます🌈🌸チーク🌸順番間違えてしまいましたすみません🙇🏼♀️最初にヴィゼのチーククリームをほほのかなり高い位置目のすぐしたら辺に塗ります。この位置のチークはめっちゃ女の子らしくなります。個人的にですが小顔効果もある気がします。今塗ったチークのしたらへんに少しかぶせてキャンメイクのパウダーチークを塗ります。ふわっと載せる感じで大丈夫です🌹🌸リップ🌸エクセルのリップを全体に塗ります💄上唇はくっきりぬると盛れます笑。ロレアルのユイルカレスを全体に塗ってなじませます。4枚目はいつも使ってるブラシたちです。基本ダイソーですが、フェイスブラシはエチュードハウス、黒い細いブラシは雑誌の付録です。私の毎日メイクの完成で〜〜す!!毎日メイクと言っても私は日によってかなり買えるほうだと思います。毎日いろんなメイクがしたいですからね!(¨̮)長くなってすみません🙇🏼♀️今回めっちゃ行を取るという理由で値段や詳しい説明省いたところがあります。🙇🏼♀️何か質問ありましたら個人的にコメントどうぞ🌈最後まで読んでいただいてありがとうございます。そしてリクエストありがとうございます!!この投稿が少しでも良かったと思った方はいいね、フォローお願いします🎀投稿がある方は必ずフォローしますよ!!以上、私の毎日メイクでした〜!!❤︎#毎日メイク#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る136
35
- 2018.09.24
本当に小顔になるために大切なこと語ります!信じられるのだけやってみて下さい🙇🏼♀️.こんにちはラナです🎀今日は小顔になるのに本当に必要なことを書きたいとおもいます!と言っても私が知っている範囲です、読んでみて信じられたら良かったらやってみてください!!初めに!画像でも書いているのですが、美顔ローラー、コロコロについてです!小顔になるためにお肉を削るイメージでコロコロや顔のマッサージをしていませんか?それ!顔の肉を伸ばしてることになるんですよ!どゆこと?って思った方!つまり顔の皮を広げてることになるため、顔のたるみの原因を作っていることになるんです🚀🚀😭じゃあコロコロやマッサージはやらない方がいいのか?それは違います!!コロコロやマッサージはあくまで浮腫をとるためにやりましょう!浮腫取りをするだけでもかなり顔はシュッとしますよ◎例えばこんな感じです🌈顎のエラのコリコリほう骨を押す顔のリフトアップ(?)は力を入れすぎず優しく!耳の後ろ、首筋、鎖骨を通して浮腫を鎖骨と鎖骨のあいだに捨てるイメージで取りましょう!など…あと顔周りの筋肉を発達させすぎないようにするのも大切です👍🏿ガムを噛み過ぎないなど筋肉を付けないようにしましょう!!でもやっぱ1番いいのはめっちゃ詳しい小顔矯正をやって詳しい人に聞くのが1番!!!!私も早く小顔矯正行ってみたい…😭💭最後まで読んでいただいてありがとうございます!!この投稿が少しでも良かったと思う方はいいね、フォローお願いします!フォロバ必ずしますよ🎀
もっと見る118
36
- 2018.09.17
このクチコミのコメント