LIPS月間トレンド賞2025年7月
アプリでサクサク読む

ピンクネイルのネイルデザイン - うるうるクリアフレンチのHow to動画作ってみました😊

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

うるうるクリアフレンチのHow to動画作ってみました😊 動画慣れしていないので、分かりづらい点とかあればコメントや、DMくださいね🙇‍♀️ 使用アイテム・作り方を詳しく解説していきます。 𓊆使用item 𓊇 今回使用したものは、全てネイル工房( @nailkoubou )です。 ・ベースジェル③ ・オムニジェル OMG001 ・オムニジェル OMG008 ・プレミアムノンワイプトップジェル ・うるうるパウダーNo.2 ・ビルダージェル⑩ ・ノーワイプトップジェル⑦ 𓊆やり方𓊇 ①ベースジェルを塗布。 ②硬化 ②OMG001を爪全体に塗布。 ③硬化 ④再度OMG001を爪全体に塗布。(硬化はしない) ⑤OMG008を部分的に、サッサッと塗る。爪によって、ピンクの場所や範囲が違う方がかわいいよ。 ※ここはホント適当でいい!綺麗にぼかす必要ないし、雑な方がうるうるパウダー塗ったときいい感じになる気がする←笑 ⑥いい感じになったら硬化! ⑦プレミアムノンワイプトップ(ボトル)を塗布。 サラサラしてて厚みが出にくいのと、ボトルタイプで使いやすいから使ってるだけ。 ノーワイプトップ⑦でも大丈夫ですよ。 ⑧うるうるパウダーNo2をチップにとって擦り付けます。 ⑨クリアフレンチを作ります。ビルダージェル⑩を、細筆にとって爪先に乗せていきます。その際、1度の塗布量が多いと爪裏に流れて不自然なフォルムになります。少量づつ乗せて硬化を繰り返し、好みの長さになるまで続けます。 爪を上からだけでなく、爪裏や横からも見てフォルムを確認しながら作っていきます。 ⑩ノーワイプトップを全面に塗布。 ⑪硬化 ⑫必要があれば、再度爪の形を整えます。 ⑬⑫で爪を削った人は、再度ノーワイプ⑦塗って完成です。 ※⑫で爪裏削った人は、爪裏にもノーワイプトップ塗らないと、透明感でません。 以上、フリーハンドでのクリアフレンチのやり方でした❁⃘ 最後に…フォーム持ってる人は、フォームで長さだししたほうが早いし綺麗だと思います🙆‍♀️ きらきらガラスのようなネイル、 ぜひやってみてね✨ #ネイルhowto #ニュアンスネイル #ニュアンスネイルデザイン #ニュアンスネイルやり方 #うるうるネイル #透明感ネイル #オーロラネイル #クリアフレンチ #クリアフレンチやり方 #ネイルデザイン #ピンクネイル #ネイルやり方 #ネイル動画 #ネイルデザイン2021 #セルフネイル動画 #セルフネイル #ピンクネイル

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

nozi𓆉‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月13日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています