抗炎症、保湿作用に優れた植物成分配合の本格薬用リップクリームが登場!3種の植物オイルのうるおいラップ効果で唇を乾燥から守ります。 塗ると唇がずーーーっと潤ってるのが分かる!! 本当に全然ガサガサしてこないしぷるぷるに仕上がる♡ 可愛すぎて使うのが勿体無い... と思いながらしっかり&beのコントゥアペンでコントゥアしてみた笑
もっと見るリップクリームランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ニベア ニベア リッチケア&カラーリップ | 847円 | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第66位 | スルスル〜っと軽く塗れます。発色も良くて、何より安い♡ | 詳細を見る | |
| メンソレータム メルティクリームリップ | 495円 | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第68位 | リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地 | 詳細を見る | |
| ニベア ニベア ディープモイスチャーリップ | 636円 | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第78位 | 唇の体温に溶けるので密着してくれます。潤いが持続してくれます( ¨̮ )︎︎❤︎︎ | 詳細を見る | |
| ニベア ニベア リッチケア&カラーリップ 色持続タイプ | 1,078円 | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第99位 | なめらかな塗り心地で、可愛い発色+保湿ケアが出来るなんて嬉しいです◎ | 詳細を見る | |
| マキアージュ ドラマティックエッセンスリップケア (医薬部外品)リップクリーム | 2,420円(編集部調べ) | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第88位 | とろけるテクスチャーでするする滑らかな塗り心地。しっとりとしているけれど付け心地は軽い✨ | 詳細を見る | |
| DHC DHC 薬用リップクリーム | 770円 | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第128位 | 細身なので細かいところまでしっかり塗れるよ。 | 詳細を見る | |
| キュレル リップケア クリーム | 935円 | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第121位 | うるうるが長持ちする😲水分と油分のバランスが絶妙❣️ | 詳細を見る | |
| ニベア ニベア ディープモイスチャーリップ メルティタイプ | 660円 | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第138位 | 塗り心地はするする~って溶けるような感じで馴染みがよかった✊🏻 | 詳細を見る | |
| 健栄製薬 ベビーワセリンリップ | オープン価格 | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第166位 | 赤ちゃんから大人まで使えるワセリンリップ。無香料、無着色、パラベン(防腐剤)フリー | 詳細を見る | |
| メンソレータム 薬用リップスティックXD | 418円(編集部調べ) | 
 | 口紅・グロス・リップライナーランキング第174位 | 夜寝る時から朝起きるまで続く保湿。プランパーでは刺激が強過ぎる…でも唇ふっくらさせたい!という方に | 詳細を見る | 
ロマネコンティさんの人気クチコミ
- 酒粕の方はシャワーで流しても小鼻の横に残ってたり、結構肌に張り付いて落としにくかったので、以前使っていたお米の方をまた買ってきました。 どちらも使い続けてるとくすみケアになるのと、使ったあと肌のトーンが明るくなるのでなくなるとついつい買ってしまいます。 注意点としては… 毎日使っちゃダメみたいです、、 知らずに毎日使ってたら小さいプツプツ出来ちゃいました。 もっと見る - 156 
- 9 
- 2021.12.01
 
- ビフェスタ泡洗顔ブライトアップ180g税込715円古い角質を除去!くすみ予防!という事で買ってみました。今のところ、可もなく不可もなく🥲キメ細かいモコモコ☁泡が出てきます。泡立て不要でワンプッシュで使えるところは🙆♀️💯次はピンクのモイ... もっと見る - 123 
- 1 
- 2022.01.03
 
- 薬用バームとの違いは、しみ、そばかす予防として美白効果のあるトラネキサム酸が配合されている所。 薬用バームよりベタつかず、サラッとした感じ。比べると保湿力は弱いかな? 膜を張って保護します!って感じなのでまあまあベタつきますがワセリンほどベタベタしてる訳ではなく、肌にするっと溶けるような不思議な感じ🐯 スキンケアの最後に蓋をする感覚で使ってます。かぶれた所にも使えるので目の周りがカサカサしてる時やマスクの摩擦など、塗れば次の日には落ち着いてます🧸♥️ どちらも口周りのマスク荒れには効きました。保湿力、コスパで考えたら薬用バームの方がオススメです。 もっと見る - 122 
- 9 
- 2022.01.02
 
- コントロールカラーって結構白浮きしてしまう物が多いでずか、IPSAの下地は白浮きせず透明感がでます。 コントロールカラーのいい所は時間が経ってから発揮されると思っていて、くすまないし元の肌が綺麗に見えます。 ただ、ちょっと冬は乾燥が気になる… 全顔に使う時は保湿をしっかりしてから塗る事をオススメします。 ブルーも透けそうなちゅるんとした透明感のある色白肌に仕上がってなかなかよかったです🧸♥️ もっと見る - 119 
- 1 
- 2022.01.09
 
- SPF15・PA+(冬メインに使ってます) 保湿力の高い下地なので乾燥肌向け ベージュ系の色なので、くすみ、毛穴ぐらいならナチュラルにカバー🐯◎! こう言った高保湿な下地って塗る量が多すぎると、結構ムラになったりよれやすい🤔 思ってるよりうすーーく塗ると綺麗に仕上がるし、時間が経ってもムラになりにくいと思います。 SPF50+/PA++++(夏メインに使ってます) モイスチュアほどではないけれど、ちゃんと保湿力もありつつ、皮脂崩れも防止してくれる🙆♀️💯 こちらもベージュ系の色で、ナチュラルカバーしてくれて、肌が綺麗な人はこれにパウダーだけでいける。 トータル的にプロテクティングの方がオススメです。SPFも高いし、こっちの方が化粧崩れしにくいなと感じました。 量も多く、伸びがいいのでなかなか減りません😂 脂質肌さんにはどちらも向かなそうです… 乾燥肌な私でもおでこにぬるとテカテカになってます…(笑) でもまた一周して戻ってきそうな予感がする下地でした🧸♥️ もっと見る - 107 
- 9 
- 2022.01.01
 
- テクスチャはかなり水っぽいです。 水系なので、これ一本では正直保湿効果はありません。 肝心な毛穴への効果は… あります! 本当に小鼻の毛穴が引き締まって目立たなくなってきました😂 アゼライン酸誘導体も配合されているのでニキビにも効果的だと思います。 ピリピリやヒリつきの症状って 必ずしも肌に悪影響を及ぼす訳では無いので、 洗い流さずそのままにしてたらいつの間にか治ってかぶれたりもしませんでした。 もっと見る - 105 
- 9 
- 2021.12.13
 
商品詳細情報&be &be モイストリップクリーム
- ブランド名
- &be(アンドビー)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 1,100円
 
- 取扱店舗
- 近くの&be取扱店舗はこちら
- 商品説明
- 唇の荒れを防ぐ保湿リップクリーム。
- メーカー名
- Clue
- 発売日
- 2021/10/15
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー・リップケア > リップケア > リップクリーム
- 成分
- リンゴ酸ジイソステアリル、トリエチルヘキサノイン、ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、ジメチルシリル化シリカ、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アセチルヒアルロン酸Na、(ラズベリー種子油/コハク酸トコフェロール)アミノプロパンジオールエステルズ、(ラズベリー種子油/パーム油)アミノプロパンジオールエステルズ、トコフェロール、(+/-)マイカ、酸化チタン、ジメチコン

![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)




























































































コメント