6月19日全国発売アジア人の肌トーンのための、テーラーメイドカラー60(63?)の新色を含む、全100色✔︎シュウウエムラプレスドアイシャドー2300円税抜6つのテクスチャーから、それぞれ選びました!✨数が多すぎて、ほんとに悩んだ💦✔︎3Dプリズマティック(PR)光のアングルで色彩が変化する偏光パール。今回、この質感が1番話題なのかな?っていう印象。中でもトウキョウナイトスケープなのかな?私も気になったけど、プリティベイビーの青ラメカラーと似てる?っていうのを何かでみて、いったん保留。私が選んだのは、PRグリーンアンバーこれも可愛いカラーでした!✨✔︎リキッドライクフォイル(F)リキッドのようにやわらかで、塗れたようなツヤ感のテクスチャー。私が選んだのは、Fソフトコッパー286名前の通り、コッパーカラー。結構しっかり発色!✔︎スパークリンググリッター(G)フィット力抜群の上質な大粒グリッター。私が選んだのは、Gオレンジ251Aこれは薄め発色!オレンジ?🤔と思ったけど、これはこれで可愛いカラー🧡✔︎リフレクティブメタリック(ME)金銀系にインスパイアされた、光を集めるメタリックテクスチャー。私が選んだのは、MEヴァーミリオン252B使いやすそうな可愛いカラー✨✔︎イリデッセントパール(P)真珠のように軽やかで、自然な輝きを与える極小パール。私が選んだのは、Pビビッドアプリコット230みかん色🍊✔︎メルティングマット(M)花びらのようになめらかに、肌にとけこむマットテクスチャー。私が選んだのは、Mフィジーオレンジ248結構しっかり発色。右端2色は、前に買ってた限定カラー2色です。そして、最後✔︎カスタムパレットⅧ2400円税抜高い😭けど、しっかりしたブラシ付きです✨今回オンラインだったから、ほんとに悩みました💦思ってたのとちょっと違ったカラーもあったし、できればカウンターで見せてもらうのが良さそう💦単色だとほんとに好みのカラーを組み合わせできるし、私もカウンター行けた時にあらためて見てきたいです✨
もっと見る【新色レビュー】shu uemura プレスド アイシャドー(レフィル)の人気色を比較「🌞✨めっちゃオススメ✨🌞 shu uemura プレスド アイシャドー (レフィル) ..」
114
13
おすすめアイテムshu uemura×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
shu uemura | プレスド アイシャドー(レフィル) | ”6種全100色!マットからラメまでどのカラーもしっとりしてて発色も◎” | パウダーアイシャドウ |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | スプリング/サマー コレクション 限定アイパレット2種 | ”密着度も高いです。 粉質もしっとり、粉とびもありません♪” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | ディスコグラム アイパレット | ”一気にホリデー感もマシマシです!大粒ラメも文句なしで可愛いのです😍 粉飛びもしないので使い易さ抜群です💓” | パウダーアイシャドウ |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
miumiu@apeach_peperoはじめまして〜😊よろしくお願いします💖✨
トメ子めちゃめちゃ綺麗で可愛いメイクですね!イエローアイシャドウ探してるんですけど、シュウの欲しくなっちゃいました😭💛
トメ子@miumiu__2617またまた間を空けてのコメントすみません…シュウのイエローシャドウ買ったのですが、めちゃくちゃ可愛いです!肌に負けずに発色、なのに馴染む!!その通りですね!!私的には挑戦だったんですが、買って良かったです💕黄緑も欲しくなっちゃいました笑これからも投稿楽しみにしてます❤️
miumiu@tomekoありがとうございます❣️シュウの黄色のシャドウ、肌に負けずにしっかり発色するのに、悪目立ちもせず、最高ですよ💛シュウの黄色のシャドウと、黄緑のきらきらのシャドウ(この投稿に載せたやつです!)の親和性が素晴らしいのでセットで買うのオススメします❣️
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,890円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,690円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ パレット | ”発色柔らかめで調整しやすいし、これはデイリーに使いやすい🙆♀️綺麗な仕上がりが続きます✨” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
GUERLAIN | オンブル ジェ | ”美しい!上品さと大胆さを兼ね備えたアイシャドウ👏” | パウダーアイシャドウ |
| 10,340円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | シャドウパレット | ”キラキラ感かつ上品な輝き♪粉質も◎ややしっとりしたテクスチャでお肌にしっかりと密着” | パウダーアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ アイ パレット | ”全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。” | パウダーアイシャドウ |
| 6,710円(税込) | 詳細を見る |
miumiuさんの人気クチコミ
〈diorですごい得した話〉私は以前、Diorで新作のリップを購入した際に、購入特典のミニサイズのマキシマイザーをいただいてからマキシマイザーの虜になっていました……🤤🤤だってあの清涼感ある使い心地とふっくらプルプル唇への仕上がり、たまらんですよ…もちろん毎日使っているので消耗も激しいため、マキシマイザーをちゃんと購入しようと思い、またまたDiorへ足を運びました🦵私はマキシマイザーをケア重視で使っているので引き続きピンクを買うことに!すると、次回購入特典のカードみたいなものを持っていたので、新作の香水のjoy(ミニミニサイズです😂可愛い💕)をおまけでつけてもらいました!!joyの香りは、少しキツいけれど、ミスディオールよりも大人っぽいオリエンタルな女性の香りでいつか欲しいなあと思っていたのでとてもお得でした!…が、それだけではありませんでした私を接客してくれていたお兄さんが、「案内になるのですが、クリスマスコフレの1つとして、限定のポーチと、マキシマイザー(ミニ)と、joy(ミニ)のセットが(約)4000円で売られていますが、diorのリップ製品のいずれかを購入した方には、このセットを1400円でお付けできますがいかが致しますか??」(意訳)という神スペシャル消費者に優しく金を回すのがうまいという、日本経済とDior好きな私(消費者)に優しい案内をしてくださり、私はつけてくださいと即決こんなにたくさん入ってなおかつ可愛いポーチと消耗激しい最強のマキシマイザーと素敵なお姉さんの匂いのjoyのセットが1400円って…色々とバグってますね?????買わざるを得ませんね??というわけで買いました…こんな思いがけないクリスマスコフレに出会えるとは…とてもテン上げですね……ショッパーのロゴも金色で可愛い…皆様もdiorのリップ商品の購入の際に検討してみてください🥰😇#クリスマスコフレ#Dior#ホリデーコレクション#マキシマイザー#フレグランス#joy#デパコス#ポーチ#かわいい#リピートコスメ#映えコスメ#リップケア#プランパー#リッププランパー
もっと見る216
55
- 2019.10.29
🌞✨めっちゃオススメ✨🌞shuuemuraプレスドアイシャドー(レフィル)6月19日にリニューアルした新作のです!ずーっと気になってて、大学の帰りに店頭で直接見て買えました〜😭✨よかった、直接色を確かめたかったんです…で、100色ある新色たちは6種類の独特なテクスチャがあるようです❤️メルティングマット(M)→滑らかに肌に溶け込むマットテクスチャ。見たままの美しい発色。💜イリデッセントパール(P)→軽やかで自然な輝きを与える極小パール。光に反射して色が繊細に変化。🧡リフレクティブメタリック(ME)→目元を華やかに彩るメタリックテクスチャ。光を集める鮮烈な輝き。💛リキッドライクフォイル(F)→リキッドのように柔らかなテクスチャ。濡れたようなツヤ感が目元に!💚スパークリンググリッター(G)→肌にフィットする大粒グリッター。目元にラグジュアリーな輝きが続く。💙3Dプリズマティック(PR)→光のアングルで色彩が変化する偏光パール。透明感のあふれる発色。公式より引用しました!どれもかわいいですよ〜🥰旧版のアイシャドウも2個持ってましたが、比べると全体的に新版の方が粉質が柔らかめになったような気がします🤔全色見てきて思ったのは、ぱっと見派手な色でも、地味目なものも、テクスチャが激し目のものでも、不思議なことに肌になじむんです…!もちろん、オフィス向けかどうかはありますが、浮くようなキッツイ色味ではなく、でも発色は豊かで、、、素敵でした、、1日つけて、二重の溝のところに溜まらないのもすごく魅力的で、アイシャドウは朝のメイクのままキープしてました❣️スゴイ❣️もう一つの強みは、よれないのに、ブレンドしやすいので、グラデのようなカラーが作りやすかったです🧡指でも、筆でも綿棒でも馴染ませやすいですよ🙌💛私が選んだ4色は🍏G423ライトグリーン🍋P355ウォームイエロー🍑M262ダスクピンク🍊P230ビビッドアプリコット(左から順です) アーッ!!テクスチャのFもMEもPRも一個ずつ買いたかったけど、、、!とりあえず一目惚れしたこれらで、、今回は、、😭❤️3枚目の動画は上記の順でスウォッチしてます!素晴らしい発色ではないですか…??ウォームイエローなんて、肌に負けない黄色なんですよ…??可愛すぎるなあ………ウォームイエローの上にライトグリーンのキランキランのグリッターを重ねると爽やか夏のおめめになります!!!好き!!!!ビビッドアプリコット、こちら細かいパールがかわゆい…カラーがオレンジピンクというか、オレンジよりコーラルというか、とにかく絶妙で、大活躍間違いなしですね!そしてマットな質感のダスクピンク!!これ、絶対人気出ると思います!有名な人がお勧めしたら絶対すぐにバズると思います…((柔らかなくすみピンクで、単色で囲い目風に使うとめっっっちゃかわいい、肌が明るく見える色です…✨✨こんなに可愛くて素敵な色たちが100色も揃ってるなんて、語り尽くせませんっっ💖ちなみに4色使用したメイクを4枚目に貼り付けました…結構馴染むでしょう?🥰絶対皆様に似合う色、探していた絶妙な色見つかると思いますっっ❣️ぜひ参考にしてください🥰🥰#夏メイク#新作コスメ#オレンジアイシャドウ#イエローメイク
もっと見る114
13
- 2020.06.25
✍️手持ちのコンシーラー比較✍️コンシーラーって正直、どれがいいのかわからない…というコンシーラー難民の方や、メイク初心者の方にオススメのトピックになるかと思います!特にコンシーラーは肌のお悩みポイントをカバーしてくれるので、多くの人々の救済アイテムですね…!!使っていて、これはどういう時に使えるのかなどを個人的な正直な感想を交えて紹介します🙌1.ザ・セムチップコンシーラーまずは、「とにかく安い」ということが強みのアイテムです(私はプラザで780円程で購入しました)そしてカバー力がとても強い…!ポイントで気になるモノにはもってこいのコンシーラーかと思います…このコスパの良さとカバー力の強さで評価が高いコンシーラーです!…が、私が使って「カバー力に特化しすぎて厚塗り感増すこと」が気になりました私はできればベースメイクはナチュラルな仕上がりを求めてしまいます。なのでしっかり仕上がりを求めている人には向いているコンシーラーかと思います!特に夏場はよれやすかった印象がありますこまめに粉をはたいてお直しできる環境じゃ無いと厳しいな、と感じました2.メイベリンフィットミーコンシーラーこれ!!私が1番長い期間愛用しているアイテムです🥰🥰🥰紹介する3つの中で1番「カラーバリエーションが豊富」ということ…!!!私の肌は比較的青白く、ファンデなども色を選ぶのに苦労します。でもこちらのフィットミーはそんなに?!wと思うほどに細かく色が揃えられているので自分にピッタリ合う色が探せるのです!!!テクスチャはウォーターベースな感じで、リキッドファンデ愛用者に向いているコンシーラーかと思われますカバー力はそこそこな程度で、仕上がりがナチュラルなので肌はウル艶派の人にマッチしやすいです☔️ゆるいテクスチャなため、鼻周りなどの油分多めな部分には不向きですが、頰や目の周りなどの乾燥地帯には安心して使えるコンシーラーなのです!リキッドファンデと同様にスポンジでポンポンなじませて使うのがオススメです☺️3.メイベリンインスタントコンシーラー通称「イレイザー」と呼ばれるこちらは、クッションコンシーラーといって、そのままポンポンして伸ばすだけの簡単コンシーラーです3つの中ではウル艶派でもマット肌派にも向いているコンシーラーだと思いますとにかく「使い心地が超絶軽い」です!!!こんなに軽いのに、カバー力が結構ありますそして広範囲にも使用できるので立体感のある顔を作りたい人にも向いていて、ハイライトやシェーディングの代わりにも使用できるなんともフレキシブルなアイテムなのです😳😳実際に私の、白人系ハーフの先輩はたまにこれをリキッドファンデとして使ってるよ笑とオススメしてくれていますwべっとりせず、軽く、なかなかよれないので鼻周りにも使えるのです…ありがてえ😭😭👏👏といった感じです!!やはりカラバリに悩みのある人はアメリカ拠点のブランドに頼るべきですね…私はプチプラ系でしかコンシーラーは使用していないのでNARSとかベアミネラルのもいつか使ってみたいと思います…😇その他でオススメがあれば試してみたいので教えて欲しいです🙇♀️#スウォッチ#リピートコスメ#メイク写真#コンシーラー#メイベリン#インスタントコンシーラー
もっと見る109
35
- 2019.09.29
✨💜ENBANTOKYO🤎✨ENBANTOKYOマルチグリッターカラーを購入しました❣️購入した色味は💜04KASEI(青みピンク、紫寄り)🤎07TENNOHSEI(ベース茶の青ラメザクザク)です〜🥰プロジェクトの応援購入で買いました!現在ではインスタを通してオンラインで買えるそうですよ❣️❣️名前の通り、太陽系惑星モチーフなのかな…(冥王星がないのはなるほどと言った感じ(??))ラメやグリッターがかなり主役に見えますよねその通りなのですが、ベースのカラーがはっきりしてます!!だからこれ1つをまぶたに塗ればかなり満足感のあるアイメイクができます❣️保湿成分などにこだわっているようで、使い心地もしっとりとした質感で好きです🤍04KASEIは青みピンク、紫系の発色です!ラメはピンクラメ、青ラメがチラチラと光り、とても可愛い……😳❤️完全な紫ではなく、ピンク要素があるので使いやすいカラーです!他のアイシャドウとの相性もバッチリです👌07TENNOHSEIは、赤茶ベースに青緑色のラメがギラギラしてます!ローラメルシエのキャビアスティックアイカラーや、MACのピグメントのブルーブラウンにも似ているようなカラーな気がしますが、ENBANTOKYOのは、グリッターの大きさが他とはかなり違います。一粒一粒の大きさが、大き過ぎず、小さ過ぎず、こだわりのある大きさなので、ギラギラにも、ツヤツヤにも見えるのです❣️このグリッターの大きさこそ、ENBANTOKYOマルチグリッターカラーの特長の一つと言えますね🥰🥰🥰🥰これは単体で使うとすごく可愛いですよ…💕しっとりしているので、顕著な粉とびラメとびは発生しませんでしたが、ラメが残りやすいので、アイベースや、バーム状のハイライトをまぶたに仕込んでから使うのがオススメです!東京発の渋谷カルチャー詰め詰めのテンアゲコスメなわけです……持ってるだけでも楽しい…💕ENBANTOKYOからの新たなコスメがまた出るといいな……グリッターグロスとか、アイパレットとか、ザックザクなハイライトとか、ラメラメアイテムもっと出ると良いな、ぜひ見たいです🥰❣️あと勝手な個人の意見ですが、kemioくんとコラボしたら最高そうな感じがします…!#ラメ博覧会#ENBANTOKYO#マルチグリッターカラー#ラメアイシャドウ#ラメグリッター#ギラギラ
もっと見る103
2
- 2020.08.21
Diorアディクトグロス(759ディオールマニア)※3枚目に実際につけた時の画像があります!前回に引き続きカラーグロス系トピックです!こちらのDiorのグロスはこれ一本で十分血色が良く見えるほど、赤が非常に鮮やかです💄その中にシルバー・ブルーなどの多色の様々なラメが細かく入っていて、ギャンッッギャンに煌くというよりかは唇をより立体的に!艶やかに見せてくれる最高に可愛いラメです😍✨お値段は税込で3960円でお高いですが、Dior製品の中ではお手頃な方…なのかな…?でもそれに見合った使い心地で、テクスチャは唇を包み込むような柔らかい質感で重すぎず普段から使えるような塗り心地で不快感は感じませんでした!匂いはほぼ無く、強いて言うなら唇に乗せたときに「人工物乗ってんなぁ」ぐらいの匂いはほんの少ししますが全く気になりません!匂いに敏感な方はテスターの匂いを確認してみてください!すぐに乾くようには感じませんでした塗ってから半日ぐらいはかなり潤いをキープしていました!飲み食いすると落ちるのでその場面はお直し必須です!!(※ラメは結構残りました笑)やはり唇が乾燥しだすとどんなモイスチャーなものであれ、リップスティック形状だと縦じわが強調されたり、端っこから皮が剥けてきて「せっかく綺麗に塗ったのに😇」と萎えてしまいます……そんなときにシワや皮の心配をしなくて済んでなおかつ発色も良くてラメラメなグロスを一本持っていれば、リップメイクに不安がなくなりウキウキしますね☺️#リップグロス#高発色#ラメグロス#青ラメ#シルバーラメ#赤グロス#お気に入りコスメ#Dior#リップケア#デパコス#スウォッチ#映えコスメ#メイク写真#メイク動画
もっと見る97
8
- 2019.11.22
SUQQU シグニチャーカラーアイズ05緋影-AKEKAGEこちら、SUQQUのアイシャドウがリニューアルするというニュースを聞いてからずっと欲しかった品です……!!!やっと手元に…🥲❤️02の陽香色(オレンジのパレット🍊)と悩んだのですが、マスク生活もあるし、目元は強強で良いだろうという気持ちと、オレンジのアイシャドウたくさん持ってるので今回はこの赤がメインのパレットにしました💋左上→コートカラー✨(キラキラ)右上→メインカラー🐨(パール)左下→メインカラー🥀(マット)右下→締め色🦦(シマー)となっています!目を引く左下の赤は、かなりはっきりと色がつきますが、赤❗️というよりも渋めなボルドーっぽい発色です!1.右上のメインカラー🐨をアイホールに2.左下のメインカラー🥀を二重幅ぐらいに重ねる(目尻にもおすすめ)3.右下の締め色🦦を目の際に!4.左上のコートカラー✨を黒目の上と涙袋に!と使うのがBAさんオススメらしいです!実物を見ていただけばわかると思いますが、ラメが本当に繊細で、、、もう国宝です……粉質もしっとり!密着力がかなり強く、よほどベースをベトベトにしなければ、ヨレの心配はなさそうです!実際につけてみて、つけ心地も素晴らしいけど何よりこのパレット、配色が最高だなと感じました。赤以外のカラーがグレー風の茶色系発色なので、血色感が薄れがちになるけど、赤を良い塩梅に出すことで、肌馴染みが良くなり、目元に奥行きが出て、なんというか「品のあるデカ目効果」が期待できるんです…。これは、使いやすい……。盛りたい時にも、上品な一面を出したい時にも……最強でした…色が神……絶対いつか02の陽香色も買っちゃうだろうなあ…7000円でお高いけれど、その価値があると確信してます❣️SUQQUラブです❤️リップもいつか欲しいな…🤤❤️#アイシャドウ#デパコス
もっと見る92
0
- 2021.01.15
商品詳細情報shu uemura プレスド アイシャドー(レフィル)
- ブランド名
- shu uemura(シュウウエムラ)
- 容量・参考価格
- レフィル: 2,530円
- バリエーション
- 商品説明
- 色の宝庫のシュウ ウエムラより、新 アイシャドー 100色 誕生! リキッドのようにやわらかな「リキッドライクフォイル」と、光のアングルで色彩が変化する偏光パール「3D プリズマティック」の新テクスチャーが加わって全6テクスチャー、全100色展開で新登場。 一部のアイシャドーケースもスタイリッシュなデザインにリニューアルします!
- メーカー名
- シュウ ウエムラ
- 発売日
- 2020/6/19(最新発売日: 2021/6/18)
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ
ぽあーる🍐はじめまして☺️pepero🦄💜です フォローさせていただきました🙇♀️