初めての投稿です!あたたかい目で見てもらえれば嬉しいです!美容に関係ない投稿で本当にごめんなさい🙇💦
【お腹が鳴りそうなときの対策】
私は1年前、朝の支度が忙しくて朝ごはんを全く食べれませんでした💦
おかげで毎日授業中にめっっっっちゃ大きな音でお腹を鳴らしていました(;´∀`)
すっごく恥ずかしかったです。黒歴史です。記憶消したいです。
そんなときの対策を調べて、今では全く鳴らないようになりました!
その方法をお教えします!!!
〜やってはいけないこと〜
①腹式呼吸
これは全然ダメです!!やめた方がいいと思います!
私もこれをやったとき、限界まで我慢してたけど、結局鳴ってしまっ
て、後悔しました…😥😥
②お腹をへこます
これもあまりおすすめしません…😅
お腹使いますもんね…
でもこれは4時間目の30分前とかなら、想像以上の力でへこませ
て耐えることはできます!!
最終手段みたいなものですね!
〜おすすめできること〜
①姿勢をただす
これは常にやっとけば、まあまあ耐えることはできます
でもこれだけで我慢したら、いずれお腹が鳴ってしまいます😣
なので、姿勢をただしたまま、下の方法↓↓などと組み合わせると
いいと思います!
②スカートのベルトを開ける
これは結構おすすめです!
引き締められてる感がなく、お腹が鳴るまで長続きします!
さすがに夏にやればバレますけど、冬はブレザーやセーターなど
で隠れるので使いますね!
③左手の親指と人差し指の間の付け根を押す
これもめっちゃおすすめですね!
消しゴムを挟んでぎゅっと握れば、案外バレることもありません!
私の中で1番使えたんじゃないかなと思います!
④水をたくさん飲む🚰
これもおすすめです!
朝、家を出る前にコップいっぱいの水を飲んだり、
休み時間に水筒のお茶や水を飲んで、耐えることができます!
でもたくさん飲みすぎて、トイレに行くことのないようにしてくださ
い😊😊
⑤朝ごはんをしっかり食べる
これは当たり前のことですね…😅😅
私はお米が1番長く保てるし、小麦をとらないのでニキビも減るの
でごはんを食べています!
おかずをとれないときとかは、ふりかけや卵かけご飯とかにして
耐えています!!
特に持久走の日などはたくさん食べて挑めるようにしましょう!🍚
方法は以上です!!!
私もこれを全部やってお昼ごはんまで待っています!笑笑
これは本当に使えて、知って良かった!と思うので
ぜひ試してみてください!!!!
コメント