LIPS月間トレンド賞2025年8月

グリーンアイシャドウの魅力とは?

グリーンアイシャドウは爽やかでおしゃれな目元を演出できるのが魅力。肌なじみが良くカラーメイク初心者にもおすすめ◎

グリーンアイシャドウは、爽やかな目元を演出できるのが魅力です。日本人の肌になじみやすい色のため、カラーメイク初心者さんにもおすすめですよ。

ひとくちにグリーンといっても、ミントグリーンなどの明るい色味からカーキなどのくすんだカラーまで色味の幅が広いカラーです。そのため、爽やかなメイクからクールなメイクまで、さまざまなアイメイクを楽しめます

グリーンアイシャドウが似合う人の特徴は?

パーソナルカラーに合わせたグリーンならイエベ・ブルベ問わず使いやすい◎華やかで個性的な印象に。40〜50代の大人女性にもおすすめ。

肌の色が黄みを帯びている日本人は、グリーンアイシャドウが似合うといわれています。とくにイエローベースの人に合うとされていますが、パーソナルカラーに合わせたグリーンなら、ブルーベースの人でも使いやすいですよ。

また、グリーンアイシャドウを使うとおしゃれな印象で華やかなアイメイクも作れるので、40〜50代の大人にもおすすめです。

印象的な目元を演出!自分に合ったグリーンアイシャドウの選び方

グリーンアイシャドウを選ぶポイントは4つ。パーソナルカラーに合った色を選ぼう。パレット?単色?用途に合わせてチョイス。使いやすいテクスチャーのものがおすすめ。プチプラ・デパコスの人気アイテムにも注目!

ここからは、グリーンアイシャドウの選び方を解説します。自分に合った色味やアイシャドウのタイプなど、選び方のポイントを押さえましょう。

①イエベorブルベ?パーソナルカラーに合わせて選ぼう

グリーンといってもさまざまな色味があるため、自分のパーソナルカラーに合わせて選ぶと肌なじみが良くおすすめです。

イエベは黄みを感じるグリーンアイシャドウがおすすめ

イエベさんは黄みのあるグリーンをチェック!イエベ春にはイエローグリーンやアップルグリーンなど鮮やかなカラーがおすすめ。イエベ秋にはモスグリーンやオリーブグリーンなどくすんだカラーがおすすめ。

イエローベースの人は、黄みのあるグリーンを選ぶのがおすすめです。

明るめカラーが得意なイエベ春には、イエローグリーンやアップルグリーンなど鮮やかなグリーンが似合います。深みのあるカラーと相性が良いイエベ秋には、モスグリーンやオリーブグリーンなどのくすんだグリーンがおすすめです。

自分のパーソナルカラーがわからない人は、LIPSのパーソナルカラー診断で無料&手軽に確認できます。それでも判断に迷うときは、カラー診断サロンなどでプロに診断してもらいましょう。

ブルベは青みを感じるグリーンアイシャドウがおすすめ

ブルベさんは青みのあるグリーンをチェック!ブルベ夏にはミントグリーンやブルーグリーンなどくすんだカラーがおすすめ。ブルベ冬にはエメラルドグリーンやディープグリーンなど鮮やかなカラーがおすすめ。

ブルーベースの人は、青みのあるグリーンをチェックしてみてください。

明るくくすんだカラーが得意なブルベ夏には、ミントグリーンやブルーグリーンなどがおすすめです。鮮やかなカラーが似合うブルベ冬には、エメラルドグリーンやディープグリーンなどはっきりした色味が合いますよ。

②パレットor単色?用途に合わせてチョイスしよう

アイシャドウにはパレットタイプと単色タイプがあります。したいメイクや用途に合わせて選びましょう。

パレット:グリーンアイシャドウをグラデーションで取り入れたい人におすすめ

パレットアイシャドウは相性が良いカラーが入っているためグラデーションを作りやすい。メイク初心者やグラデーションを楽しみたい人におすすめ。

複数の色のアイシャドウが入っていてるパレットタイプは、相性の良いカラーがセットになっているため、合わせる色を選びやすいのが魅力。ひとつのパレットでグラデーションを作りやすいので、メイク初心者やグラデーションを楽しみたい人におすすめです。

パーソナルカラーに合う色のアイシャドウが入っているものを選べば、肌なじみが良く使いやすいですよ。グリーンアイシャドウパレットのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェック!

単色:取り入れたい色があるときにおすすめ

単色アイシャドウは手持ちの色に合わせて買い足せる。ほしい色味が決まっている人や普段のメイクの印象を変えたい人におすすめ。

単色タイプは、手持ちのアイシャドウにプラスして取り入れるのに便利です。したいメイクや季節に合わせて買い足すなら、単色タイプをチョイスしてみて。ほしい色味が決まっている人や、普段のメイクの印象を変えたい人におすすめです。

以下の記事では、グリーン単色アイシャドウのおすすめ人気ランキングを紹介しているので、アイテム選びの参考にしてください。

③使いやすいテクスチャーかどうかもチェックしておこう

アイシャドウはタイプによってテクスチャーが異なり、仕上がりや使い勝手も変わります。自分が使いやすいタイプのものを選びましょう

初心者は「パウダータイプ」がおすすめ

パウダーアイシャドウは質感の種類が豊富なのが特徴。グラデーションアイを楽しみたい人やメイク初心者におすすめ。

パウダーアイシャドウは、量の調整がしやすくぼかしやすいので、初心者さんにもおすすめのタイプです。マットやツヤのあるものなど、アイシャドウの質感の種類が豊富で、たくさんのなかから好みのものを選べるのもメリット。

ブラシやチップが付属しているものもあるので、指で塗るのが苦手な人やグラデーションを作りたい人にもぴったりですよ。また、クリームやリキッドタイプのアイシャドウと合わせると、アイメイクの幅が広がります

グリーンパウダーアイシャドウのおすすめ人気ランキングは、以下の記事をチェックしてください。

ツヤ感が好きな人は「クリーム・リキッドタイプ」がおすすめ

クリーム・リキッドアイシャドウ。クリームは粘度がありしっとりと伸びが良いのが特徴。リキッドは密着力があり発色が長持ちしやすいのが特徴。ツヤのあるみずみずしい目元に仕上げたい人におすすめ。

ツヤ感のあるアイメイクが好きな人には、クリーム・リキッドタイプがおすすめです。クリームタイプはこっくりとしたテクスチャーで伸びが良く、しっとりとしているのが特徴。ツヤ感を演出したいときには、クリームタイプがおすすめです。

一方リキッドタイプは、液状でみずみずしい使用感が特徴です。発色が良く、まぶたにピタッと密着するので持ちも良いですよ。

④プチプラorデパコス?今人気のアイテムも押さえておこう!

アイテム選びに迷ったら、人気アイテムをチェックしてみるのもおすすめです。ここでは、プチプラとデパコスに分けて人気のグリーンアイシャドウを紹介するので、チェックしてください。

プチプラ

今人気のプチプラグリーンシャドウ4選。Chifureツイン カラー アイシャドウ(84 グリーン系)イエベ・ブルベ向き。KATEザ アイカラー(055)ブルベ冬向き。RIMMEL LONDONワンダー エバー アイシャドウ(007カーミンググリーン)イエベ春・イエベ秋向き。Viséeシングルアイカラー(039 TROPICAL BIRD)イエベ秋・ブルベ冬向き。

まずは、プチプラで人気のグリーンシャドウを紹介します。

Chifure「ツイン カラー アイシャドウ(84)」は、濃淡の異なるグリーンのアイシャドウが2色セットになっています。淡く明るめのカラーでパーソナルカラー問わず使いやすい色味ですよ。グリーンアイシャドウ初心者さんにもおすすめです。

KATE(ケイト)「ザ アイカラー(055)」は、涼し気なグリーンの単色アイシャドウです。偏光ラメが入っていて、動くたびにキラキラ輝くのが魅力。青みがかった鮮やかなグリーンのため、ブルベ冬の人にとくにおすすめです。

RIMMEL LONDON(リンメル ロンドン)「ワンダー エバー アイシャドウ (007 カーミンググリーン)」は、グリーン系の色味がセットになっているパレットアイシャドウです。黄みのあるカラーが揃っているので、イエベ春・イエベ秋の人におすすめ

Visée(ヴィセ)「シングルアイカラー( 039 TROPICAL BIRD)」は、明るいライム系カラーのアイシャドウです。シアーな発色で、ポイント使いしてもおしゃれに仕上がります。パーソナルカラーでは、イエベ秋・ブルベ冬の人におすすめです。

デパコス

今人気のデパコスグリーンアイシャドウ4選。SUQQUシグニチャー カラー アイズ(08 風撫 -KAZENADE-)イエベ秋向き。Eléganceレヨン ジュレアイズ N(16)イエベ秋・ブルベ冬向き。CHANEL(シャネル) オンブル エサンシエル(222 ジェイド ファセッテ(メタリック)) イエベ・ブルベ向き。M・A・C スモール アイシャドウ(スティーミー)ブルベ冬向き。

続いて、デパコスで人気のグリーンアイシャドウをチェックしましょう。

SUQQU(スック)「シグニチャー カラー アイズ (08 風撫 -KAZENADE-)」は、こっくりとしたカラーが揃ったイエベ秋にぴったりのグリーンアパレットイシャドウです。上品な発色とツヤ感で、大人っぽいアイメイクに仕上がります。

Elégance(エレガンス)「レヨン ジュレアイズ N (16)」は、ぷるんとしたジュレ状のテクスチャーのアイシャドウです。ラメの輝きとツヤ感で美しいまぶたを演出。16は深みのあるグリーンカラーで、イエベ秋・ブルベ冬の人にとくにおすすめです。

CHANEL(シャネル) オンブル エサンシエル(222 ジェイド ファセッテ(メタリック))」は、華やかで肌なじみの良いグリーンの単色アイシャドウ。グリーンアイシャドウ初心者さんでも使いやすい色味で、イエベ・ブルベ問わずおすすめです。

M・A・C スモール アイシャドウ(スティーミー)」は、深みのあるグリーンの単色アイシャドウです。目尻などにポイント使いしても存在感があって、こなれた印象に仕上がります。ブルベ冬の人にとくにおすすめです。

なりたい印象で使い分ける!グリーンアイシャドウの塗り方

ここからは、なりたい印象別のグリーンアイシャドウの塗り方を紹介します。二重・一重・奥二重と、まぶたの形に合わせた塗り方を解説しているので、参考にしてください。

目元をぱっちり見せたいときは「横割りグラデーション」を意識

横割りグラデーションのやり方。アイホール全体にハイライトカラーを広げる。二重の人は二重幅にメインカラーをのせる。一重・奥二重の人は目を開いたときに色が見える範囲までメインカラーをのせる。一重・奥二重の人は、目尻に締め色をのせる。

目の縦幅を強調してぱっちり大きな目元を演出したいときには、横割りグラデーションでアイシャドウを塗るのがおすすめ。横割りグラデーションは、メイク初心者やグリーンアイシャドウをあまり使ったことがない人にもおすすめの塗り方です。

まずは、アイホール全体にハイライトカラーをのせます。二重の人は二重幅にメインカラーをのせ、一重・奥二重の人は目を開いたときに色が見える範囲までメインカラーをのせましょう。一重・奥二重の人は、目尻側のキワに濃い締め色のアイシャドウをのせて仕上げるときれいですよ。

切れ長な目元に見せたいときは「縦割りグラデーション」を意識

縦割りグラデーションのやり方。アイホール全体にハイライトカラーをのせる。二重の人は黒目の上にメインカラーをのせる。一重・奥二重の人は目を開いたときに見える範囲までメインカラーをのせる。二重の人は目尻に締め色をのせ、一重・奥二重の人は目のキワに締め色をのせる。

目の横幅を強調して切れ長な目元を演出したいときは、縦割りグラデーションを作りましょう。クールな印象のアイメイクに仕上げたいときにも、縦割りグラデーションがおすすめ。縦割りにすると二重幅でグラデーションが隠れないので、二重幅が狭い人や、一重・奥二重の人にぴったりですよ。

まずは、アイホール全体にハイライトカラーをのせましょう。二重の人は黒目の上にメインカラーをのせ、目尻に締め色をのせます。一重・奥二重の人は目を開いたときに見える範囲までメインカラーをのせ、目のキワに締め色をのせましょう。

以下の記事では、グリーンアイシャドウの塗り方を紹介しているので、参考にしてください。

グリーンアイシャドウに関するよくある疑問

グリーンアイシャドウに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

グリーンアイシャドウと相性の良いアイシャドウの色味は?

グリーンアイシャドウと相性の良いアイシャドウの色味は、ベージュやコーラルピンクです。ナチュラルでやさしい印象に仕上げたいならベージュ、鮮やかなアイメイクにしたいならコーラルピンクがおすすめです。

グリーンアイシャドウが似合わないときの対処法は?

グリーンアイシャドウが似合わないと感じる場合は、グリーンの色味が肌色に合っていない可能性あります。そんなときは、肌なじみの良いゴールドやブラウンのアイシャドウと重ねて使ってみると良いですよ。

グリーンアイシャドウを選ぶ際は、この記事で紹介した選び方を参考に自分のパーソナルカラーに合った色味のものを選んでくださいね。

グリーンアイシャドウを使ったアイメイクのポイントは?

せっかくグリーンアイシャドウを使うなら、マスカラや眉マスカラなどもグリーン系で揃えて統一感を出すのがおすすめです。深みのあるおしゃれな印象の目元に仕上がりますよ。マスカラや眉マスカラなども、パーソナルカラーに合う色味のものを選ぶと良いでしょう。

爽やかでクールな目元を演出するなら、そのほかのおすすめメイクアイテムもチェック!

グリーンで統一したアイメイクをしたい人は、ほかのアイテムもチェックしてみましょう。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめのグリーンメイクアップアイテムを紹介しているので、アイテム選びの参考にしてください。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ツイン カラー アイシャドウ / ちふれ

ちふれ

ツイン カラー アイシャドウ

550円〜
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:1008件
  • 保存数:4298件
アイシャドウランキング第164位

みたまま高発色で、粉はしっとりテクスチャー。ピタッと密着!プチプラなのに高クオリティ!

詳細を見る
ケイト ザ アイカラー / KATE

KATE

ケイト ザ アイカラー

550円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:3313件
  • 保存数:15435件
スキンケアグッズランキング第66位

繊細なラメがきらっきら✨ 発色も🙆‍♀️ めっちゃ可愛い色なの💓

詳細を見る
ワンダー エバー アイシャドウ / リンメル ロンドン

リンメル ロンドン

ワンダー エバー アイシャドウ

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:520件
  • 保存数:1670件
アイシャドウパレットランキング第155位

夜まで艶々の目元をキープできます◎ お値段以上のクオリティだなと感じたよ。

詳細を見る
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー / Visée

Visée

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー

880円〜
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:4301件
  • 保存数:27759件
メイクアップランキング第176位

粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい!

詳細を見る
シグニチャー カラー アイズ / SUQQULIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り パウダーアイシャドウ

SUQQU

シグニチャー カラー アイズ

  • 評価 : VeryGood4.63
  • クチコミ数:11295件
  • 保存数:25409件
メイクアップランキング第2位

とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。

詳細を見る
レヨン ジュレアイズ N / EléganceLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 ジェル・クリームアイシャドウ

Elégance

レヨン ジュレアイズ N

3,300円〜
  • 評価 : VeryGood4.46
  • クチコミ数:520件
  • 保存数:1758件
クリームアイシャドウランキング第5位

塗るとさらーっとしてぴたっとまぶたに密着してくれます◎

詳細を見る
オンブル エサンシエル / CHANEL

CHANEL

オンブル エサンシエル

5,500円〜
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:200件
  • 保存数:140件
メイクアップランキング第153位

指にとると微粒子のサラサラな偏光ピンクに光るパール・・・!

詳細を見る
スモール アイシャドウ / M・A・C

M・A・C

スモール アイシャドウ

3,300円〜
  • 評価 : VeryGood4.46
  • クチコミ数:2922件
  • 保存数:8415件
メイクアップランキング第76位

とにかく発色を求める方にオススメ♡カラバリがとにかく多いのでお気に入りの1色が絶対見つかります

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月22日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています