今年の自分への誕生日プレゼントはこれにする!とずっと決めていた、ゲランのフレグランス。ゴールドでフォルテとついてるものは、アクアアレゴリアでもオードパルファムです。 香りは寒くなってくる秋冬よりは、春夏向けの爽やかめなイメージ。ネロリの香りが1番強めですが、フローラルさは私はあまり感じません。 毎年、自分の誕生日にフレグランスを買うようにしてるんですが、9月が誕生日なので、季節的にどうしても甘めで重めを選びがちになってしまうので、今年はそういうの気にしないで買う!と決めてました。
もっと見る人気のクチコミアクア アレゴリア ネロリア ベチバー フォルテ 本体(75ml)
人気の画像クチコミをピックアップ!本体(75ml)
▼#GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテ今年の自分への誕生日プレゼントはこれにする!とずっと決めていた、ゲランのフレグランス。ゴールドでフォルテとついてるものは、アクアアレゴリアでもオードパルファムです。(アクアアレゴリアは基本オードトワレ)ちょっと前に投稿したOSAJIの黒文字(https://lipscosme.com/posts/6888032)と同じ日に買ったんですが、私の中では比較的共通点があって若干似てると思ってます。香り自体は全然違うんですが、リラックスできるような穏やかなみずみずしさ、ちょっとウッディぽいところとか。(香り自体は全然違いますと何度でも言う)アクアアレゴリアには、トワレのほうにもネロリありますが香りはまた別物。でもネロリなのはネロリなので、私は比べないと違い分からなかったです。こっちのほうが好きだなと思ってたので9月に買って以来結構な頻度で愛用中。香りは寒くなってくる秋冬よりは、春夏向けの爽やかめなイメージ。ネロリの香りが1番強めですが、フローラルさは私はあまり感じません。ウッディ感強めかな?と勝手に思ってます。爽やかさの中にほんのり甘さを感じるところが、トワレのアクアアレゴリアとは違うのかも。あんまり香りについて詳しくないので公式サイトに書いてある説明文を参考にしてください。以下、公式サイトから引用↓────────────灼熱の太陽がネロリの優しい香りを引き立てる、イタリアのカラブリアへ誘います。〈アクアアレゴリアフォルテ〉ネロリアベチバーは、まろやかなイチジクと温かみを感じさせるベチバー、トンカビーンのアーモンドのような香りに包まれて、明るく輝きます。フレグランスのカギを握るのは、ビターオレンジの花から抽出したネロリエッセンス。圧倒的なフローラルノートとともに華やかに香り立ちます。地中海を象徴するイチジクの香りが太陽のように明るい光を放ち、ウッディなベチバーと心安らぐトンカビーンの香りとともにセンシュアルな余韻を漂わせます。────────────前々からネロリの香り好きだなと思っていたんですが、トワレだと香りの持続時間が短いので、アクアアレゴリアがリニューアルした時から悩んでなかなか買えず。あの時いっきに値段も上がったのもあるんですが…その後、こちらのフォルテが出て、香りもこっちのほうが好きなので今年こそ買うぞー!と決めていて約1年越しにようやくゲット!毎年、自分の誕生日にフレグランスを買うようにしてるんですが、9月が誕生日なので、季節的にどうしても甘めで重めを選びがちになってしまうので、今年はそういうの気にしないで買う!と決めてました。どうしても秋冬になるとちょっと甘めがつけたくなるんですが、寝る時によく使ってます。あとは服装がカジュアルめな時に使いたくなる。香水に詳しくない私でも、ゲランの香りは複雑ですごく凝ってることだけは分かるので、もっと高い四角いボトルのものもいつか欲しい…!あとは夏場の暑い時期でもつけやすいトワレもあったら使うなと思うので、トワレのほうのネロリやっぱり欲しい。笑フォルテシリーズはユズも気になってます。オードパルファムですが、そんなに香り強くないのでつけやすいです。手持ちだとアルマーニのパルファムに近い感覚。ジバンシイ(去年の誕生日に買った)ほどがっつりではないのも使いやすくてお気に入り。男性でもつけやすい香りだと思います。これからの時期、去年の誕生日に買ったジバンシイのランテルディばっかりになりそうですが、気分転換にこのネロリも使っていきたいです。フレグランスは自分へのご褒美感あって誕生日プレゼントとして買うのにぴったり!また1年頑張って生き延びようと思える!#フレグランス#ゲラン_香水#ゲラン
クチコミをもっと見る▼#GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテ今年の自分への誕生日プレゼントはこれにする!とずっと決めていた、ゲランのフレグランス。ゴールドでフォルテとついてるものは、アクアアレゴリアでもオードパルファムです。(アクアアレゴリアは基本オードトワレ)ちょっと前に投稿したOSAJIの黒文字(https://lipscosme.com/posts/6888032)と同じ日に買ったんですが、私の中では比較的共通点があって若干似てると思ってます。香り自体は全然違うんですが、リラックスできるような穏やかなみずみずしさ、ちょっとウッディぽいところとか。(香り自体は全然違いますと何度でも言う)アクアアレゴリアには、トワレのほうにもネロリありますが香りはまた別物。でもネロリなのはネロリなので、私は比べないと違い分からなかったです。こっちのほうが好きだなと思ってたので9月に買って以来結構な頻度で愛用中。香りは寒くなってくる秋冬よりは、春夏向けの爽やかめなイメージ。ネロリの香りが1番強めですが、フローラルさは私はあまり感じません。ウッディ感強めかな?と勝手に思ってます。爽やかさの中にほんのり甘さを感じるところが、トワレのアクアアレゴリアとは違うのかも。あんまり香りについて詳しくないので公式サイトに書いてある説明文を参考にしてください。以下、公式サイトから引用↓────────────灼熱の太陽がネロリの優しい香りを引き立てる、イタリアのカラブリアへ誘います。〈アクアアレゴリアフォルテ〉ネロリアベチバーは、まろやかなイチジクと温かみを感じさせるベチバー、トンカビーンのアーモンドのような香りに包まれて、明るく輝きます。フレグランスのカギを握るのは、ビターオレンジの花から抽出したネロリエッセンス。圧倒的なフローラルノートとともに華やかに香り立ちます。地中海を象徴するイチジクの香りが太陽のように明るい光を放ち、ウッディなベチバーと心安らぐトンカビーンの香りとともにセンシュアルな余韻を漂わせます。────────────前々からネロリの香り好きだなと思っていたんですが、トワレだと香りの持続時間が短いので、アクアアレゴリアがリニューアルした時から悩んでなかなか買えず。あの時いっきに値段も上がったのもあるんですが…その後、こちらのフォルテが出て、香りもこっちのほうが好きなので今年こそ買うぞー!と決めていて約1年越しにようやくゲット!毎年、自分の誕生日にフレグランスを買うようにしてるんですが、9月が誕生日なので、季節的にどうしても甘めで重めを選びがちになってしまうので、今年はそういうの気にしないで買う!と決めてました。どうしても秋冬になるとちょっと甘めがつけたくなるんですが、寝る時によく使ってます。あとは服装がカジュアルめな時に使いたくなる。香水に詳しくない私でも、ゲランの香りは複雑ですごく凝ってることだけは分かるので、もっと高い四角いボトルのものもいつか欲しい…!あとは夏場の暑い時期でもつけやすいトワレもあったら使うなと思うので、トワレのほうのネロリやっぱり欲しい。笑フォルテシリーズはユズも気になってます。オードパルファムですが、そんなに香り強くないのでつけやすいです。手持ちだとアルマーニのパルファムに近い感覚。ジバンシイ(去年の誕生日に買った)ほどがっつりではないのも使いやすくてお気に入り。男性でもつけやすい香りだと思います。これからの時期、去年の誕生日に買ったジバンシイのランテルディばっかりになりそうですが、気分転換にこのネロリも使っていきたいです。フレグランスは自分へのご褒美感あって誕生日プレゼントとして買うのにぴったり!また1年頑張って生き延びようと思える!#フレグランス#ゲラン_香水#ゲラン
クチコミをもっと見る▼#GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテ今年の自分への誕生日プレゼントはこれにする!とずっと決めていた、ゲランのフレグランス。ゴールドでフォルテとついてるものは、アクアアレゴリアでもオードパルファムです。(アクアアレゴリアは基本オードトワレ)ちょっと前に投稿したOSAJIの黒文字(https://lipscosme.com/posts/6888032)と同じ日に買ったんですが、私の中では比較的共通点があって若干似てると思ってます。香り自体は全然違うんですが、リラックスできるような穏やかなみずみずしさ、ちょっとウッディぽいところとか。(香り自体は全然違いますと何度でも言う)アクアアレゴリアには、トワレのほうにもネロリありますが香りはまた別物。でもネロリなのはネロリなので、私は比べないと違い分からなかったです。こっちのほうが好きだなと思ってたので9月に買って以来結構な頻度で愛用中。香りは寒くなってくる秋冬よりは、春夏向けの爽やかめなイメージ。ネロリの香りが1番強めですが、フローラルさは私はあまり感じません。ウッディ感強めかな?と勝手に思ってます。爽やかさの中にほんのり甘さを感じるところが、トワレのアクアアレゴリアとは違うのかも。あんまり香りについて詳しくないので公式サイトに書いてある説明文を参考にしてください。以下、公式サイトから引用↓────────────灼熱の太陽がネロリの優しい香りを引き立てる、イタリアのカラブリアへ誘います。〈アクアアレゴリアフォルテ〉ネロリアベチバーは、まろやかなイチジクと温かみを感じさせるベチバー、トンカビーンのアーモンドのような香りに包まれて、明るく輝きます。フレグランスのカギを握るのは、ビターオレンジの花から抽出したネロリエッセンス。圧倒的なフローラルノートとともに華やかに香り立ちます。地中海を象徴するイチジクの香りが太陽のように明るい光を放ち、ウッディなベチバーと心安らぐトンカビーンの香りとともにセンシュアルな余韻を漂わせます。────────────前々からネロリの香り好きだなと思っていたんですが、トワレだと香りの持続時間が短いので、アクアアレゴリアがリニューアルした時から悩んでなかなか買えず。あの時いっきに値段も上がったのもあるんですが…その後、こちらのフォルテが出て、香りもこっちのほうが好きなので今年こそ買うぞー!と決めていて約1年越しにようやくゲット!毎年、自分の誕生日にフレグランスを買うようにしてるんですが、9月が誕生日なので、季節的にどうしても甘めで重めを選びがちになってしまうので、今年はそういうの気にしないで買う!と決めてました。どうしても秋冬になるとちょっと甘めがつけたくなるんですが、寝る時によく使ってます。あとは服装がカジュアルめな時に使いたくなる。香水に詳しくない私でも、ゲランの香りは複雑ですごく凝ってることだけは分かるので、もっと高い四角いボトルのものもいつか欲しい…!あとは夏場の暑い時期でもつけやすいトワレもあったら使うなと思うので、トワレのほうのネロリやっぱり欲しい。笑フォルテシリーズはユズも気になってます。オードパルファムですが、そんなに香り強くないのでつけやすいです。手持ちだとアルマーニのパルファムに近い感覚。ジバンシイ(去年の誕生日に買った)ほどがっつりではないのも使いやすくてお気に入り。男性でもつけやすい香りだと思います。これからの時期、去年の誕生日に買ったジバンシイのランテルディばっかりになりそうですが、気分転換にこのネロリも使っていきたいです。フレグランスは自分へのご褒美感あって誕生日プレゼントとして買うのにぴったり!また1年頑張って生き延びようと思える!#フレグランス#ゲラン_香水#ゲラン
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る今更ですが2024年マイベスコス普通に買って良かったものたち。年度縛りしなければむしろこっちのほうがベスコスなってた可能性高いものもある2024年発売のみのマイベスコス↓https://lipscosme.com/posts/7181865⭐️GUERLAINオンブルジェ011インペリアルムーン🌙https://lipscosme.com/posts/7053519お誕生日プレゼントでもらったので買ってないんですが、使いやすすぎる!特に下段が本当に良い仕事をするプラダの02がモノトーン系で買ったから見送りの予定がまさかのプレゼントでくれるなんて🥹9月が誕生日なんですが、まだ暑い9月1番使ったアイシャドウはこれパレットだけで完成させるならナチュラルめ。2023年ホリデーのグリーンとか入ってるパレットと上段を合わせたら紫シルバーとかできて本当に使いやすい見た目ほど派手にならないです。むしろナチュラルめ。年明けてからもこれかジバンシイの春コレばっかり。▼ジョルジオアルマーニビューティアイティント10Shttps://lipscosme.com/posts/6307881コロナ禍でマスク必須だった時にはじめは限定で出て、その後新処方でリニューアルと共に定番になったココアブラウン。リニューアルした今のほうがテクスチャ良くなってるらしい。目元ブラウンでマスクしてると土偶みたいに顔色悪く見えてたので、数年間ブラウン避けてました。その反動か2024年はブラウン系をよく使った1年でもある。改めて見た時に使いやすそうな色だなと思って買ったら、本当に使いやすすぎた!ナチュラルなピンク系の27S(https://lipscosme.com/posts/5665395)をアイホール全体に薄く広げて二重幅に10Sって使い方をとてもよくした。そこまで暗すぎないブラウンなのもポイント高め。時短にもなるから何かと使用頻度高め▼OSAJIニュアンススキンエフェクター03https://lipscosme.com/posts/6169513発売時から気になってて、ようやく去年4月か5月に買ったクリームタイプのハイライトOSAJIのパフ使うとすごくキレイにつけれるしで肌馴染みも良い。メイクする時は使ってる率90パーセント以上。青ラメが角度によってチラチラッとする03、やりすぎにならなくて良いRMKのスティックと似てるかもと思ってたら全然違ったやつでもあるどっちも違ってどっちも良いこれも発売年度縛りしなかったらハイライト部門ダントツ1位だったし、なんならベスコスぐらいの勢い。▼NARSラグナブロンジングパウダー02https://lipscosme.com/posts/6712697夏前ぐらいに買ったはず。パウダーかクリームタイプか悩んで実際にTUしてもらって説明されてパウダーに決めたらメイクする時使ってる率9割。02はかなりしっかり暗めの色だけどボカしやすい。01と02、かなり暗さ違うんですが、しっかりシェーディング入れたい私には02でぴったり。このシェーディング使うところは仕上げのフェイスパウダー使わずなほうが密着力も上がるし崩れにもなかなか強い。夏場はリキッドとかのほうが安心かなぁ▼GUERLAINアクアアレゴリアネロリアベチバーフォルテhttps://lipscosme.com/posts/69228532023年のコフレ買い損ねたのでずっと狙ってたのがこれ。自分の誕生日プレゼントにしました🎉フォルテはオードパルファムで香りの持続時間は長めだけど香りが強すぎないのが良い。買ったの9月ですが使いたくなるのは夏場かな寝るときにつけてることも多くて本当買って良かった!フレグランスはやっぱりゲランいいなぁ▼クリスチャンルブタンルージュスティレットルミマット228Lスープラプラムhttps://lipscosme.com/posts/59790032024年初買いがこのルブタンのぶどう色のリップだったのと、ルブタンはビューティー部門縮小してしまったので、店頭で接客してもらって買えてよかったなぁという意味も含めて。今でもオンラインでは買えるのかも?色んなブランドでチェックしてたプラム系を見に行ったら、ことごとく廃盤になってた去年1月。普段見ないブランドにならあるかもと色々見てたどり着いたのがルブタン。すごい親切で丁寧なBAさんで気持ち良く買い物できたから実店舗無くなってしまったのが残念。オンラインで買うことはないので、最初で最後のルブタンのコスメはこれ。赤すぎず青すぎずで血色感はちゃんと残るし、確かにセミマットではあるけど塗り心地は軽め。これを唇中央の内側あたりに塗って指でボカしてからグロスやリップオイル塗る使い方がお気に入り。合わないリップ多いけどルブタン使えてよかった!と、めちゃくちゃ今更ですがやっとまとめ書けた!画像自体は年末に作ってたものの、なかなかまとめ書けなかったのでもう3月ですが、定番ばっかりなのでまあいいやと。笑ひとつに絞るならOSAJIのニュアンススキンエフェクターかなぁでもオンブルジェも捨て難い。OSAJIのパフが本当に優秀なのでこれもっと評価されてもいいと思う#デパコス#GUERLAIN#アイシャドウ#ハイライト#デパコスリップ#シェーディング#アルマーニ#OSAJI#NARS
クチコミをもっと見る
商品詳細情報アクア アレゴリア ネロリア ベチバー フォルテ 本体(75ml)
- ブランド名
- GUERLAIN(ゲラン)
- 容量・参考価格
- 75mL: 17,710円
- 200mL: 29,150円
- 商品説明
- まろやかなイチジクの香りに包まれた、ネロリの濃厚な香り 灼熱の太陽がネロリの優しい香りを引き立てる、イタリアのカラブリアへ誘います。〈アクア アレゴリア フォルテ〉ネロリア ベチバーは、まろやかなイチジクと温かみを感じさせるベチバー、トンカビーンのアーモンドのような香りに包まれて、明るく輝きます。 温かみのある香りで包み込む濃密なフレグランスを集めた〈アクア アレゴリア フォルテ〉コレクション。まだ見ぬ地球の魅惑を求めて、美しい自然を巡る旅へ誘います。あたたかなムードに包まれる夕暮れどき、あたり一面に広がる黄金色の光が照らす自然の神秘。その美しさを賛辞するオーデパルファンです。
- メーカー名
- ゲラン
- カテゴリ
- 香水
- 色
- 本体(75ml)
デパコス × フレグランスランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
Dior ミス ディオール ブルーミング ブーケ(オードゥトワレ) | 9,240円 |
| ジェルアイライナーランキング第10位 | 清潔感あるし、癖がない。好印象を与える女の子らしいフローラル系の香りです。 | 詳細を見る | |
DECORTÉ キモノ ユイ オードトワレ | 9,350円 |
| ジェルアイライナーランキング第99位 | 無邪気・妖艶・気高いという3つの雰囲気が楽しめる香水です | 詳細を見る | |
Dior ジャドール パルファン ドー | 11,550円 |
| ジェルアイライナーランキング第69位 | キツくなくふわっと香ってくれる感じが丁度良く 普段でも凄く付けやすい💕本当に大好きな香り🥰 | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE リブレ オーデパルファム | 12,980円 |
| ジェルアイライナーランキング第1位 | ふわっとバニラ、ムスクで大人の甘ったるすぎない香りが広がるよ✨️🥰 思わずうっとりしちゃう香水 | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート オード ホワイトフローラル | 4,400円 |
| ジェルアイライナーランキング第17位 | THE 女の子!って感じの香りですし、そんなに強い香りではないので普段使いしやすいです🙆♀️ | 詳細を見る | |
Dior ミス ディオール オードゥ パルファン | 11,550円 |
| 付けた瞬間、爽やかな香りに溢れてすぐ甘い匂いに囚われます👌 | 詳細を見る | ||
DECORTÉ キモノ ツヤ オードトワレ | 3,740円 |
| ジェルアイライナーランキング第15位 | とにかく可愛い、パケが可愛すぎる🥺なのに香りも本当に素敵で、ほんのり甘くて女性らしい香りがします♪ | 詳細を見る | |
クロエ クロエ オードパルファム | 11,550円 |
| 香水ランキング第8位 | "大人の女性"を彷彿させる、エレガントかつ魅惑的なローズの香り♡ | 詳細を見る | |
CHANEL チャンス オー タンドゥル オードゥ トワレット(ヴァポリザター) | 15,400円 |
| ジェルアイライナーランキング第12位 | 優しい甘さと爽やかさを兼ね揃えた香水。清楚な美しい女性がイメージされます♡ | 詳細を見る | |
LANVIN ランバン エクラ・ドゥ・アルページュ オード パルファム | 8,140円 |
| ジェルアイライナーランキング第20位 | 万人受け間違いない!エレガントで洗練されている心地良い透明感がある香り♡ | 詳細を見る |
関連する記事GUERLAIN(ゲラン) アクア アレゴリア ネロリア ベチバー フォルテ 本体(75ml)
バニラ香水のプチプラ・デパコスおすすめ15選!甘すぎないスパイシーな香りも♡
Fumi.S|75168 view
化粧直しパウダーのおすすめ30選!持ち運びに便利なアイテムと化粧直しのやり方
nimushi|407256 view
保湿ファンデーションおすすめランキング27選【プチプラ・韓国・デパコス】選び方から崩れない塗り方までご紹介
紗雪|10618 view
携帯用ハンドジェルのおすすめ24選!便利なホルダータイプや、かわいいキャラクターつきもご紹介
もみじちゃん|3644 view
フェイスオイルの使い方&順番を徹底紹介!美容オイル・スキンケアオイルとの違いやおすすめオイルも
ひいらぎ|3935 view
これでもう迷わない!クレンジングクリームの使い方・注意点を紹介!
nimushi|12671 view
オイルフリーファンデーションおすすめ16選【プチプラ・デパコス】ニキビ・敏感肌・脂性肌に!
もみじちゃん|91417 view
2023年《落ちにくいデパコスリップ30選》落ちない・荒れないようにする塗り方も
鳴海 千穂|333987 view
大学生に人気のメンズ香水20選!女子ウケやプレゼントにもおすすめのブランドを紹介
紗雪|13456 view
アイシャドウの受賞アイテムから逸品アイテムをピックアップ【LIPSベストコスメ2022】
LIPS編集部|11984 view