ハニーチェのシャンプーとヘアマスク!ハチミツに惹かれ、香りにも惹かれ💕でも髪に合うか不安だったのでお試しで買ってみました!シャンプーとトリートメントだと思い込んで買ってみたらシャンプーとヘアマスクでした笑シャンプーをしてきしむこともなく、香りも強すぎないのでお気に入りになりました!ドライヤー後もツルツル!!次の日もツルツル!!3点セットが売っていたので在庫があったら買おうと思います!!
もっと見るハニーチェ モイスチャーリペア 1dayお試しの口コミ「*☼*―――――*☼*―――――*☼* ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
トライアルキットランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジュランツ | スペシャル・トライアルセット | ”美容液も化粧水も肌馴染みも良くしっとりするので気に入っています♪” | トライアルキット |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
Anua | ドクダミスージングトライアルキット | ”本当にびっくりする程使用感が良くて◎コスパが良い◎” | トライアルキット |
| 2,000円(税込) | 詳細を見る | |
MISSHA | ビタシープラス トライアルキット【日本処方】 | トライアルキット |
| 715円(税込) | 詳細を見る | ||
サンソリット | スキンピールバー ミニ 4種セット | ”気になる毛穴の角栓やプツプツ肌荒れが、嘘みたいにツルツル肌になれました✨” | トライアルキット |
| 詳細を見る | ||
エトヴォス | エトヴォス パーフェクトキッド | トライアルキット |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | ||
CLAYGE | 1DAYトライアル | ”洗い流した後はコシがある✨ まとまり良い髪の毛になりました!” | トライアルキット |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
ミノン | ミノン アミノモイスト 敏感肌・乾燥肌ライン トライアルセット | ”肌に馴染みも良く、ベタつきも少なく、良い感じです😃” | トライアルキット |
| 詳細を見る | ||
アスタリフト | アスタリフト 美白/UVケアトライアルキット | ”これを使ったらお肌が柔らかくて、キメが整って、自分のお肌じゃないみたいになった♡” | トライアルキット |
| 詳細を見る | ||
エトヴォス | スターターキット(マット) | ”厚塗り感がなくて軽い付け心地が気に入っています♡石鹸で落とせる◎” | トライアルキット |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
Dr.Jart+ | シカペア トライアルキットN | ”クリームはしっとりしているのにベタつかなくて◎ 下地クリームは、肌に塗ると肌色に変わってナチュラルにカバーできる◎” | トライアルキット |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る |
m i k uさんの人気クチコミ
(🌼🌙)プチプラフェイスパウダー比較キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMO(マットオークル)(税込)1015円セザンヌUVクリアフェイスパウダー01ライト明るい肌色(税込)734円今回はプチプラで有名なパウダー2種を比較してレビューしていきます!🌼💕マシュマロフィニッシュパウダーとてもマットな肌に仕上がります💭カラーも3色展開なのでより自分の肌に合う色を選ぶことができると思います!セザンヌのものは2色展開なのでセザンヌのものが色が合わなかった~という方などはこちらの方がいいと思います(´-`).。oO(ただコスパはセザンヌのものと比べるとあまり良くない気がしました。内容量はセザンヌのものと同じなのに金額は2~300円高くなってしまうのではじめて試す方とかはセザンヌの方がいいのかもしれません…。UVクリアフェイスパウダーこちらも比較的マットな仕上がりになります。カラーは2色展開しかなくて01の方は結構白く仕上がるし02はシェーディングとして使うと言っている方もいるぐらいなので少し暗めのカラーなのかなと思います。なので色展開で肌に合わない方もいるかもしれません…😢コスパはキャンメイクのものより全然いいと思います。キャンメイクのものは詰め替えでも税抜きで700円ほどするのですがこちらは本体で税抜き680円で内容量はどちらも同じ10gなのでこちらの方がコスパはいいです。どちらも少しだけ日焼け止め成分が入っていてキャンメイクのパウダーの方はSPF26PA++でセザンヌのパウダーの方はSPF28PA+++です。日焼け止めを使わずに紫外線対策をしたい方はセザンヌの方がおすすめできると思います!◎個人差はあると思いますが私的にはキャンメイクのパウダーの方が好きです:)マット感が出てくれるのでお気に入りです。セザンヌの方がコスパ的には使いやすいです!私は朝キャンメイクの方を全顔にはたいてからセザンヌの方をお直しで使うことが多いです。キャンメイクの方がふわふわした感じでセザンヌの方がさらさらした感じになります。上の意見はすべて私の個人的な意見なのでテスターで試してから自分の好みの方を買ってみることをおすすめします(´-`).。oO(初心者さんはセザンヌの方から試してみるのもありだと思います。使い分けるために両方とも買って持っておくのもありだと思います◎どちらもこの価格で買えるとは思えないほど優秀なのでぜひ試してみてください!☺️💕#プチプラフェイスパウダー比較#501円から1000円までのコスメ#1000円以上のコスメ
もっと見る269
29
- 2017.09.16
💍1000円以下で買えるコンシーラー比較💍今回は1000円以下で買えちゃう!プチプラなコンシーラー比較レビューをしていきます◎①MPATクリーミーコンシーラー(税込)108円カバー力★★★☆☆コスパ★★★★☆総合評価★★★☆☆このコンシーラーは可もなく不可もなくです😂安いのはすごく魅力的なのですが値段以外にこれ!と言える魅力はない気がします(;_;)カバー力は普通です。わたしが持ってるこの4つのコンシーラーの中ならそこそこカバー力がある方だとは思いますがくまやニキビなどをカバーする力は少ないかなと思いました。②エスポルールコンシーラー(税込)108円カバー力★★☆☆☆コスパ★★★☆☆総合評価★★☆☆☆最初は割とカバー力高め?なんて思いましたがいざ比較してみるとカバー力はあまりないなと思いました。色も私には少し暗かったです…theSAEMのコンシーラーが1番だと少し明るくだったらこっちでは濃いめの買おう!と思い2番目の色(theSAEMで言う1.5番的な)を私は購入したのですがこちら暗すぎました(;_;)コスパは100均なのでいい方だとは思いますがカバー力も低くあまりメリットは個人的には感じられなかったのでリピはないと思います。③theSAEMチップコンシーラー(税込)約540円カバー力★★★★★コスパ★★★★☆総合評価★★★★★このコンシーラーはやはり有名なだけあってとても優秀なコンシーラーだと思いました!少量でも結構がっつりとカバーしてくれます◎気になるところにちょこっと乗せるだけでがっつりカバーしてくれるのでおすすめです💭ただ薬局等には売っておらず新大久保等のコリアタウンやネット通販とかでしか買えないのでそこは難点かなと思いました。④キャンメイクカラーミキシングコンシーラー(税込)810円カバー力★★★☆☆コスパ★★★☆☆総合評価★★★☆☆これも正直可もなく不可もなくです😢カバー力もコスパも平均的だと思います。ただ1つのパレットに3つの色が入っているのはポイント高いです💭使う場所に合わせて一番適した色が出来るように混ぜたりできるので手持ちの他のコンシーラーでは出せない色を使いたい時によく使います(´-`).。oO(でも個人的にはお値段が高めかな?と思うのでリピートとかはないかなと思っています…個人的なNo.1はtheSAEMのコンシーラーです!買い求めにくいというのは難点ではありますがいい商品なのでネットで1.5番も買う予定です💭あくまで個人的な意見なので私はこれの方が好きなんだけどな~などあるかもしれませんが参考程度に軽く見ていただけたら幸いです🙏🏻ちなみにコンシーラーをつける量はチップタイプのものは1度抜く→塗る→チップを戻す→また抜く→塗るという感じで回数を統一しました。パレットのものはチップタイプで2回塗ったのでパレットでも2度塗りにしました。なので量とかは多分均等になっていると思います(´-`).。oO(
もっと見る257
30
- 2018.01.22
(🌼)レブロンキスシュガースクラブ(税込)799円LIPSでも話題のレブロンの期間限定品のシュガースクラブをレビューしていきます◎⭕goodpoint⭕スティックタイプで持ち運びしやすいとにかくとてもいい匂いがする(好き嫌い分かれると思います)スクラブだけど洗い流したりせずに済む❌badpoint❌限定品だから結構入手困難…?減りが早いのでコスパがあまり良くないこの商品わたし個人的にはとても好きです!スクラブを使うのは初めてだったので少し不安だったのですがとてもよかったです◎まずなんと言ってもわたし的にとてつもなく好みの香りでした…!シュガーミントの香りでミントのスースー感とシュガーの甘い感じがちょうど良くてとてもいい香りがしました!シュガーが結構強いからか口に入った時も甘くてえ、美味しい!って感じでした😂😂初めてリップ食べたい…って思いました(笑)ただミントの香り苦手って方も結構多いので好き嫌いは分かれる香りかなと思いました…そしてスクラブだけど洗い流しも必要なくて最初はシュガーのざらざら感が唇にあるものの時間が経つと唇に馴染んでいくのでそこはとてもいいな~と思うポイントでした!◎洗い流し不要なのはずぼらなわたしにとってとても推せるポイントのひとつでした(笑)スティックタイプなのでポーチとかに入れて持ち歩いたりもしやすいのでかなり便利です!(わたしは持ち歩きはせず家で使っていますが…)ただ限定品なので入手困難であると思います。私はレブロンの扱いがあるコスメショップに買いに行ったらラスト1つだけ残っていたのでなんとか買えましたが売っていない店などもたくさんあると思います…そもそも薬局だとレブロン自体を取り扱っていない店が多いと思うので探すのには苦戦するかなと思います。限定品なので店舗に在庫があったらストックを買おう!と思っていたのですがラスト1つしか無かったので結局今回はストックの分は買えず1つだけしか買えませんでした😭残念です…。あと減りがめちゃくちゃ早いです(;_;)スクラブなので仕方ないのかもしれませんが元々の量自体が少ないうえに1回辺り結構な量を使うのでコスパは悪いかなと思いました。けど優秀すぎるし好きなのでまた見つけたらきっとストックを買ってしまうと思います…笑こちらわたし的にはすごくおすすめです!限定品でなかなか入手が難しいと思うので見かけたらぜひテスターで香り等確認して気に入ったら手に取ってみてください😌❤️商品の正確な評価▷星4.5(四捨五入で星5)#501円から1000円までのコスメ
もっと見る257
16
- 2018.02.01
◎🌹プチプラ優秀ハイライト比較🌹◎プチプラなハイライトってたくさん売ってて口コミがいいハイライトも多くあって正直どのハイライトがいいか分からないなんて方もたくさんいると思います。なので今回は私が持っているプチプラハイライトの中でNo.1を決めていこうと思います✩°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝①エルファーハナタカパウダー総合評価:★★☆☆☆このハイライトはLIPSでは知らない人の方が少ないと思うほど有名なハイライトですね🙆なのですが!正直私は好きではありません、、なんというかギラギラと主張しすぎてしまい最近ナチュラルメイクが多い私にはこちらは量を調節して薄く塗っても少し派手になってしまうので使う機会はほとんどないです。あと粉飛びがすごいです。わたしはLIPSのリメイク投稿を見て化粧水でプレスして固めて使っているので粉飛びはもうしないのですが初期状態で使うとめっっちゃ粉が舞います😇そしてわざわざ固めたりしないとその状況が続いてしまうので手間がかかります。色々と総合したときに個人的には口コミほどではないかな~と思ってしまったので★2です。正確に言うと私的には★2寄りの2.5位です💭(こちらの商品好きな方ごめんなさい🙏🏻)②キャンメイククリームハイライター総合評価:★★★★★このハイライトはyoutuberの方々が皆さん絶賛していて気になって昔購入しました💖このハイライト!わたしはすごくすきです!クリームハイライターだけどテクスチャーはクリームというよりはサラサラとしています。このサラサラ感が私的に使いやすく好きです!そしてギラギラになりすぎないのが良きです◎色味は白なのでナチュラルではありませんがギラギラになりすぎないので綺麗な透明感が出てとてもいい感じになります✩°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝このハイライトは沢山の方が推している理由が分かる優秀なハイライトだなと思いました!③TMフレキシブルグリッター総合評価:★★★☆☆これはハイライトとして発売されている商品ではなくてリップ&チークとして発売されている商品なのですが使い道としては完全にハイライトだと思ったのでわたしはハイライトとして使っています«٩(*´꒳`*)۶»これは使い道が違うので一概に否定はできない気がするのですが結論としてはごく普通です。ラメ感はすっっごい好きなんです!!けど!テクスチャーがあまり好きではないというか…リップ&チークなので仕方ないかもしれませんがテクスチャーがべたべたします。なのでこれをハイライトとして使ってしまうと若干メイクがよれやすくなってしまうのであまりおすすめはできません…でもラメ感とかすごく好きなのでたまに使います。100円にしては良きです◎結果やはりキャンメイクが一番です!好みとかは人それぞれだと思うので濃いハイライトが好きな方にはダイソーのハナタカパウダーはすごく推せると思うのでこんな意見もあるんだな~という感覚で私の意見を見てくださったら嬉しいです☺️💖
もっと見る239
34
- 2018.01.17
(🌹🌼)ティント比較レビューETUDEHOUSEディアダーリンリップティント#02(税込)519円TONYMOLYDelightTonyTint02購入価格(税込)365円DAISOエスポルールリップティントローズ(税込)108円今回は3種のティントを比較していきます🌼TONYMOLYのティントは私はAmazonで購入したのでAmazonでの購入価格を今回は記載させていただきました。調べたのですが販売価格が分からず…申し訳ございません。まず、写真は2枚目が塗った直後3枚目がティッシュでオフした後4枚目がダイソーのメイク落としで落とした後の写真になっています。さっそくですが商品の説明に入ります。1つめはETUDEHOUSEのものです。このティントはトニモリのものと比べると若干ナチュラルな発色ではありますが普通に発色も良くて使いやすいです(´-`).。oO(2つめはTONYMOLYのものです。このティントは価格もかなり安いのにとても高発色でとてもお気に入りのティントです!発色がいいからか3つの中で1番色もちも良く発色重視の私には最適なティントでした🌼3つめはダイソーのものです。こちらは紫に近いピンクのような発色でこの中で唯一ピンク系のカラーになります!ダイソーのものなのでほかの2つと比べると発色は弱い気がしますが普通に使えます。(色味が1つだけ違うので発色に関してはなんとも言えない部分もあるのですが…)もちも普通に良くて本当に100円?!と思うぐらい優秀なティントだと思います。ダイソーのも赤が欲しかったのですがあまり発色が良くないと聞き購入しませんでした…エチュードハウスのティントとTONYMOLYのティントはフルーツのような香りがします。香りがあるということでやはり嫌いな人もいるかと思います。私はとても好きです!、ダイソーのものは特に香りはしませんが少し口に入ったりするとまずい感じはあります😫全部回数を統一して塗ったのですが発色は断トツでトニモリのものが一番いいです!発色がいいと言うのもあるかもしれませんがもちもトニモリのものが一番良かったです。コスパもトニモリが一番いい気がします。ダイソーの方が安いですが内容量が少ないので内容量や発色の良さで塗る回数なども考えるとトニモリが一番コスパがいい気がしました。もうお分かりかも知れませんが…笑私はトニモリのものが一番好きです!でも店舗が少ないので店舗が近くにない私からするとネットとかでしか買えないのでそこは少し残念かなと思いました(;_;)でもネットだと時間はかかるけど安く買えるのでネットで十分かと思います!エチュードハウスも同様で店舗が結構少ないのでそこは残念ですが私の割とよく行く駅に店舗があるのでエチュードハウスは私は店舗で買いました(´-`).。oO(韓国コスメの店舗本当に増えてほしい…笑買い求めやすさで言ったら断トツでダイソーがいいと思います!店舗数も多いですし安いので手が出しやすいんじゃないかな~と思います。私的にティントデビューしたいけどあまりどれがいいか分からない…という人はダイソー濃すぎる発色は苦手だけど薄いのも嫌で丁度いい発色のものがいい!という人はエチュードとにかく濃い発色が好きでまあまあコスパもいいものがいい!という人はトニモリがいいと思いました。感じ方にはかなり個人差があると思うのですが私はトニモリが1番好きでした。韓国コスメのティントやダイソーのものはどれもプチプラなので学生さんとかでも買いやすいと思うのでおすすめです!◎悩んでいる方はぜひ試してみてください。長文になってしまってごめんなさい😂💧追記:エチュードハウスのものは購入したのがリニューアル前のものだったのと買った時期が随分前だったということもあったのか…それともこの色が薄かっただけなのか…(;_;)昨日エチュードハウスの店舗に行って試してみたら発色がとても良い!!トニモリのと発色大差ないほど良かったです…でもやはり私的にトニモリの方が発色が良い気がしました…!エチュードハウスのもトニモリのもあまりナチュラルではないかもしれませんが塗り方を変えればナチュラルにもなると思います◎参考程度にしていただければ幸いです🌼#500円以下のコスメ#501円から1000円までのコスメ
もっと見る231
20
- 2017.09.05
(🌹)DAISOごくふわっミッキーブラシ画像左からパウダーブラシ(小)アイシャドウブラシリップブラシ(税込)108円今回はダイソーで新しく最近発売されたミッキー柄のピンクのメイクブラシをレビューしていきたいと思います!☺︎⭕goodpoint⭕毛先の部分がピンクになっていて可愛い持ち手の部分にミッキーの柄が書いてあるブラシの種類が豊富(画像のもの以外もあります)108円で買えるものとは思えないクオリティ❌badpoint❌パウダーブラシが少しチクチクするこのブラシはダイソーの春姫シリーズと使い心地は一緒かなと思います!✩°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝わたしは春姫シリーズも使っていて今回買ったブラシは全部春姫のものも持っていて使っているのですが使い心地は一緒でした◎春姫のものと使い心地は一緒なのですがこちらは春姫のものと比べてとても見た目が可愛いです!春姫のものは見た目がシンプルで普通のブラシと大差ないのですがこちらはもうひたすら見た目が可愛い…!LIPSの口コミを見て一目惚れして即ダイソーに向かいました☺︎使い心地は他のブラシを使ったことがないのでなんとも言えないのですが108円でこの商品が買えるなら十分かな~と思う使いやすさです!まずパウダーブラシ(小)は200円のシリーズの大きいサイズと比べると毛量は少なめです💭けどふわふわしててそこそこ毛量はあります◎ですが少しチクチクする感じがあります。肌に当てたときに痛いかな?と思いました…すごく可愛いしほかの高いブラシもあまり買いたくないので使っていますがパウダーを乗せるとき毎回チクチクが気になっています💧アイシャドウブラシは普通にアイシャドウを乗せやすいので気に入っています✩°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝ダイソーのアイシャドウブラシはこれも含めて3つ持っているのですが1つは眉毛を書く用に残りの2つはアイシャドウのカラーごとに使っています。最近は付属のチップでシャドウ乗せることが多いのであまり使っていませんがとても使いやすいのでお気に入りです…!◎リップブラシは目のキワに乗せるシャドウ用に買いました!今はアイライナーブラシを使って目のキワのシャドウを乗せているのですが見た目重視でこっちの方がいいかな?と思い今回買ってみました!ですが最近目のキワにシャドウを乗せる機会があまりないのでまだ使っていません…が春姫のリップブラシはリップブラシとしての用途で使っていますがとても使いやすくてお気に入りなのでこちらもリップブラシとして使おうかなと悩んでます…パウダーブラシが少しチクチクするのが気になるのでそこだけが難点ではありますがこの可愛さでこの価格はほかのブラシには無いぐらい優秀なのでとてもおすすめです🌟気になった方はぜひダイソーに行くついでに買ってみてください☺️個人的におすすめです!商品の正確な評価▷星4.4(四捨五入して星4)#500円以下のコスメ
もっと見る227
10
- 2018.02.06
このクチコミのコメント