今回はオルビスユートライアルセットをご紹介致します❤️そろそろスキンケアを変えたいと思っていてオルビスユーのトライアルセットは気になっていたので購入してみました♪洗顔、ローション、美容液、クリーム、今治フェイスタオルもついて7日分980円なのでとってもお得でした♪・オルビスユーウォッシュこちらはきめ細かい泡で濃密。つっぱることもなくもちもちの洗いあがりでした。・オルビスユーローションとろとろのローションでぐんぐんお肌に入り込んでくる感じがとっても気に入りました!ただお試しのは一気に出やすくなるので注意です、、、・リンクルホワイトエッセンスこちらはシワやシミ予防の薬用美容液ですが当たり前ですがまだ効果は感じられません。・オルビスユーモイスチャーぷるぷるのジェルのような感じで少し多めにとってつけてもお肌に浸透してくれるのでべたつくことがないです!保湿もしっかりしてくれます♪全体的にすごくよかったです💞実際7日間使いきったのでフルライン購入しました😌とりあえず3ヶ月使ってみたいと思います♪久しぶりに実感できてお肌に合うスキンケアに出会えたので楽しみです😌#オルビス#ORBIS#オルビスユー#トライアルセット
もっと見るORBIS オルビスユー トライアルセット(スキンケアキット)の口コミ「【オルビスユートライアルセット体験してみま..」
55
1
おすすめアイテムORBIS×スキンケアキット
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ORBIS | オルビスユー トライアルセット | ”全体的に、しっかり保湿!だけどベタつかない重くない!しっとり〜なのに軽やか♡” | スキンケアキット |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ORBIS | ザ・コフレ by オルビスユー | スキンケアキット |
| 生産終了 | 詳細を見る | ||
ORBIS | オルビス アクア トライアルセットM(保湿タイプ) | スキンケアキット |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
スキンケアキットランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WAGANIC | ORGANIC SKINCARE 3set | スキンケアキット |
| 13,750円(税込) | 詳細を見る | ||
HOTARU PERSONALIZED | HOTARU PERSONALIZED | ”診断結果やスキンケアの仕方など丁寧な冊子もついてきて、すごくわかりやすく良かった♪” | スキンケアキット |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ピュアショット ナイトセラム スターター キット | ”化粧水、美容液、洗顔フォーム、クリームが入ったセットです。ライン使いで肌触りアップが期待できます。” | スキンケアキット |
| 11,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Wellage | リアルヒアルロニック バイオカプセル&ブルーソリューション(Real Hyaluronic ONE DAY KIT) | ”肌の弾力、ツヤ、水分保湿に効果があるスキンケア。肌の内側から水分たっぷりの透明感” | スキンケアキット |
| 610円(税抜) | 詳細を見る | |
ORBIS | オルビスユー トライアルセット | ”全体的に、しっかり保湿!だけどベタつかない重くない!しっとり〜なのに軽やか♡” | スキンケアキット |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス ファンタジスタ 歌麿呂 リミテッド エディション コフレ(レッド/ブルー/ホワイト) | スキンケアキット |
| 22,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
ナンバーズイン | ナンバー組み合わせキット | スキンケアキット |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
CLINIQUE | 3ステップ スキンケア セット(2020.12) | スキンケアキット |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
エンビロン | デリケートセット | スキンケアキット |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
SK-II | SK-II ピテラ エッセンス セット | ”肌荒れやくすみを抑えて肌のトーンアップを期待できる!翌朝からメイクノリの違いを実感できます。” | スキンケアキット |
| 9,000円(税抜) | 詳細を見る |
どりさんの人気クチコミ
今回は、いつものアイメイクをご紹介します(❁ᵕᴗᵕ)秋冬メイクではキャンメイクのパーフェクトマルチアイズばかり使ってます(〜'ω')〜赤みが自然でちょうどいい〜💕*ただ、03の赤だけをまぶたに塗ると、自然さが逆に腫れぼったさになってしまうので、赤と薄茶を混ぜて使ってます👀✨(涙袋には直接塗ってもいい赤さだと思います…!)ラメ感はないのでヴィセのラメ感が強いアイシャドウとは相性良いです(下の目頭と瞼の中央にヴィセの白のラメ系塗って立体感出してます)*アイシャドウメイクの仕方は画像の通り…①右上を全体に塗ります〜(左上でもいいけど、血色よく見せるなら右上がおすすめ!)薄く塗るために私は指で塗ってます!②二重幅より広めに下の段の左と中央(赤と薄茶)を混ぜて塗ります。アイシャドウチップでとって、手の甲でポンポンと適度にシャドウを落とすのがポイント!③涙袋の中央に赤色(下の中央)をおいて指でぼかしてナチュラルに④上の目頭、目尻に一番濃いブラウンを塗って影っぽくします!(ホリ深め&デカ目効果)※お好みで他のアイシャドウ(白のラメ感強め)を瞼の真ん中に縦状目頭から涙袋に塗ると、立体感がでますよ♪(*‘ω‘≡‘ω‘*)♪(④のブラウンの締めた色と相まってより立体感!)あくまでも参考までに…自分の目の形に合わせてアレンジしてみてください♪見ていただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)🌼#アイメイク#どりメイク#テラコッタ
もっと見る1238
856
- 2018.12.05
ナチュラルメイクなのに盛れる韓国風メイクを紹介します(某K-POPアイドルの普段メイクを真似してみました…!)いいねやフォローありがとうございますm(__)m本当感謝です!実は私、アイドルオタクでして…💦K‐POPでは、EXIDが好きです(´∩ω∩`*)💕💕同年代なのに綺麗で大人っぽくて…憧れ…!!!今回は普段やお仕事、学校などいろんな場所に最適な韓国風メイクしました!(特にハニ様の普段メイクを参考にしました〜)ベースメイクは、*透明感のある肌(赤みやクマなどはコントロールカラーやコンシーラーで消す)*コントゥアリングやシェーディングをして顎ラインをすっきりを意識して作ります。(いつかは、コントゥアリングやシェーディングの方法も投稿したいなと思ってたりするので投稿したらみてね)🐧アイメイクの仕方🐧①アイホールに薄いブラウンを塗ります!キャンメイクの03番、いろんなメイクに使えて本当おすすめ!特に矢印の薄いブラウンは肌に塗ると赤みがあるブラウンに見えるのでアイホールには最適…!!②不思議な形に濃いブラウンを塗りますこの形は、韓国のメイクによくある目尻が濃くなるようにアイシャドウでグラデーションをつくる時に最適な形(私調べ)です!この形にピンクやイエローなど発色の良い色を塗って目頭にかけてぼかすと韓国のアイドルがやってそうなグラデーションアイメイクになりますよ!③目頭はナチュラルに!ハイライト代わりのシャドウを入れます切開ラインを引いているので、目頭のアイシャドウが濃すぎると違和感を感じたので結果、何もしないことが一番だなと…!これによってナチュラルに盛ることができます👀✨おまけアイシャドウのメイクが少ない分ノーズシャドウや、切開ライン、長めのアイラインなどで盛ります!(笑)今回アイラインをはっきりさせるため、アイライナーは、ヒロインメイクのアイライナー「スムースリキッドアイライナースーパーキープ」を使いました💖色は03番ブラウンブラックです!この色!!!!暗い髪色の方にはぴっったり!!!!!あと、黒アイライナーだと目元が派手になるなぁって思う方にもおすすめです!それに、筆が硬めなのでメイク初心者の方でも目尻のラインが綺麗に描けるのと、ライブではしゃいで、汗をかいても泣いてもとれない強力なウォータープルーフというのも魅力です。゚(゚^ω^゚)゚。💕スキィこれに赤リップ、ボルドーリップなど自分に似合う高発色リップをしたら完成!!工程少なめで薄盛りができるので是非ご参考にしていただければ嬉しいです〜(´ω`)/見ていただきありがとうございました〜🌼🌼#ナチュ盛りライナー#アイライナー#ヒロインメイク#ウォータープルーフ#初心者向け#韓国メイク#ナチュラルメイク#ブラウンメイク#メイク画像
もっと見る1060
744
- 2018.12.14
ナチュラルに盛る! 大人っぽいブラウンメイク/ブラウンメイクを本気でしてみました…!!!大人カジュアルな、パンツスタイルに合うようなメイクをしたのですが、仕上がり少し韓国風メイクっぽいですね。なんでだろう!(笑)使うコスメは↓・キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 03・セザンヌ エアリータッチシャドウ 04・ペリペラ インクカラーカラ 2号・SHISEIDO アイラッシュカーラー・ラブライナー ダークブラウン以上!ほぼいつメン!(笑)パーフェクトマルチアイズは、自然に血色良く盛れる。エアリータッチシャドウは、ホリが深く見える。ダブルで自然に盛ろうと思います!!🌼🌼🌼メイク方法🌼🌼🌼①パーフェクトマルチアイズの上段右をアイホール全体にぬります。②下段の濃いブラウンを二重幅より広めにぬります。先にアイラインを描いて、そのラインに沿ってこの色を塗ると自然な目の形&影要素になり、目が大きめに見えます。③前投稿でお世話になったセザンヌのエアリータッチシャドウを目頭にぬります。目のぱっちり感を出すには目頭を周りより暗めの色をぬると良いので今回は、自然に盛れるカシスブラウンで(0ω0)!④今回は、とにかく目元を明るく!!エアリータッチシャドウのホワイトを涙袋全体に、キラキラさせていきます〜(この日イルミネーションを彼と見に行く予定だったので、イルミネーションの光×上目遣いでこの目元の輝きをみせつけ、なにか美味しいものを食べさせてもらおうと考えた戦略です。そのあと美味しいご飯が食べれました。ごちです。)おわりー!案外簡単にできると思うので、ご参考くださいm(__)mおまけですが、目の周りのハイライトとシェーディングの入れ方を載せときます!次回くわしーーーーーく説明したものを投稿しますので、そちらもみてください❤❤❤今回も見ていただきありがとうございました(*´∀`)#どりメイク#アイメイク
もっと見る564
405
- 2018.12.28
セザンヌのシェーディングスティックを使ってコントゥアリング!/前の投稿の何個かでコントゥアリングの方法を投稿するする詐欺する前に…丸顔の私が、理想の顔の形に見えるように研究した結果を報告します(笑)理想は、丸みよりはシュッとしたフェイスライン、顎もシュッと!シャープな感じをイメージしております(´∀`)セザンヌのシェーディングスティックを使ってみました!スティックタイプなので使いやすい!!(あまり伸びないので薄く何箇所にもつけることをおすすめします)中身の色はパッケージの色と同じで、少し赤みのある茶色です髪の影になると自然なのですが、髪を結い上げると…少し目立つかな…価格から考えるとコスパ良し!ですのでこちらの技術が問題ということで!(笑)🌼🌼🌼コントゥアリング方法🌼🌼🌼①こめかみから始めます。 こめかみから、頬骨の高くなっているところに目指してスティックをぬります。②高いところから、顎にかけてぬります。 (顎とは…下顎の犬歯の根本らへん笑)③このラインの範囲内にお好みの量を塗ります。④ファンデーションを塗り、 初めに描いたライン(三枚目参照)がはっきりしないように馴染ませます。おまけはコントゥアリング赤み消し編です!私は、緑のコントロールカラー(前投稿参照)を小鼻の脇や頬に塗ってます(*゚∀゚)頬は、もののけ姫を意識するといいです(笑)この形にぬると赤み消しとハイライト代わりになるのでナチュラルメイクにはおすすめ…!陶器肌にしたい方は紫をぬると、ナチュラルになると思います(〜'ω')〜私の考えたコントゥアリング方法は以上です!参考にしていただけると嬉しいですヽ(´▽`)ノ❤見ていただきありがとうございました✨#どりメイク
もっと見る279
184
- 2018.12.29
第2弾!韓国風メイクしてみました!/以前、リクエスト募集した際に韓国メイクのリクエストをいただいたので今回は韓国アイドルのステージメイクを普段使いできるようにアレンジして挑戦してみました…!ちなみに、リクエスト様の推しであるEXIDのジョンファちゃんのメイクを参考にしました~!(リクエストありがとうございました~!(ノ・∀・)ノ💕)ジョンファちゃんのアイメイクのポイントは…1,アイシャドウはブラウンや、やや赤みのあるものが多い(派手な色はあまりつけてないイメージ…)2,目尻は平行なアイライン3,下まつげのボリューム感、束感があってぱっちりおめめ!が、個人的ポイントだと思いました…!ということで、ジョンファちゃんを参考にやってみましたm(__)m※モノマネメイクではなく、参考メイクです❤️お手柔らかに❤️🌼使ったコスメ🌼🌱アイシャドウキャンメイクパーフェクトマルチアイズ03ヴィセグロッシーリッチアイズPK-2🌱アイライナーヒロインメイクスムースリキッドアイライナースーパーキープ03🌱マスカラぺリペラインクカラーカラ2号以前から投稿で使ってるものばかりですが、それくらい幅広く使えるコスメです(*´ω`)🌼メイク方法🌼①まぶた全体にベージュ系統のアイシャドウをぬります。②グラデーションをつくるようにキャンメイクのブラウン系を薄い順からぬります!程よいラメ感&色を重ねてもキラキラ感を均一にするために、アイホールではキャンメイクのマットなものでグラデーションをつくりました!※まぶた全体とアイホールではブラシを使って薄く均一にぬり、二重幅より広め&狭めにぬるアイシャドウは、チップでぬりブラシでぼかしました…!最近、メイクブラシを買ったんですが、こんなにも色の濃淡が出しやすいとは…!!(*´▽`*)❤️オススメ!③下まぶたには濃いめに(チップがおすすめ!)ピンクアイシャドウをぬります!④下まぶたの目尻にはブラウンを上にのせて、立体感を出します~!アイシャドウの全体的なポイントとしては、「目の形ではなく、アイラインに沿ってぬること!!」韓国の美人さんのような、幅広なぱっちりおめめになります💄👠✨アイラインについては…🐈💞🌛目尻のアイラインは下げず「まっすぐに引く」ことがポイントです(~'ω')~大体、目頭から3分の2を始点にして、目尻まで真っ直ぐアイラインを引きます。それに加えて「下の目尻」にもすこぉし!アイラインを引きます!👀💕(下と上のアイラインは平行にします~!)そして、平行にかいたアイラインの間はアイシャドウをぬらないようにします。(間に色をつけると目の境界がはっきりするからなのか、目が小さく見える気がしました…(´・ω・`)練習した時やらかしちまった…)切開ラインも幅広さを意識して下方向ではなく横斜め下な感じで引きました!下方向に切開ラインするよりも自然に見えるのでおすすめです!!!ブラウンアイシャドウで落ち着いた印象的がありますが、ボリュームまつげが映えるメイクができましたー!!!参考にしていただけたら嬉しいです❤️リクエストまだまだ募集してるのでもし、リクエストあればコメントください((o('ω')o))できるだけ頑張ります!現場からは以上です!(笑)#韓国メイク#どりメイク
もっと見る239
129
- 2019.01.18
できるだけ身軽に遠征できる!参戦用コスメ/を紹介します〜!!私は某J事務所の某グループのコンサートへ参戦というものをしております…(´∀`)その中でここ最近身軽さを重視してまして、いかに、メイクポーチを軽くかさばらないようにしていくかに挑戦してます(笑)(最近はハンドバッグ1つでいけました!!うちわはバッグに入らなくて恥ずかしかった!笑)最終形態がこちら…!(2枚目)【上段左から】🌼ケイト シークレットスキンCCベースゼロ EX-2🌼ケイト パウダリースキンメイカー(小さなクリームケースに入れて持ち歩いてます!)🌼キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー(マット感を出すために使ってます)【下段左から】🌼セザンヌ ラスティングカラーN 402(最近買ったものです!今度レビューできたらと思ってます)🌼ケイト ブラウンシェードアイズNBR-6(後ほど…!!)🌼ペリペラ インクカラーカラ (黒髪の時は、ヒロインメイクの第三のマスカラ使ってました!ヒロインメイクのマスカラもボリュームもでるしカールキープも良いのでおすすめ!) 🌼ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ03 ブラックブラウン(汗かいても涙流しても落ちない!丈夫です!!おすすめ!!!!!)🌼SHISEIDO アイラッシュカーラー213(ムラなくカールできるので、カールキープマスカラとの組み合わせ最高です!)会場に入る前には、①アイラッシュカーラーでまつげを上げ直す②マシュマロフィニッシュパウダーで崩れ防止③(暇なら)通常より濃い目にアイシャドウを塗り重ねることをしています(笑)(ファンサもらったりとかいざとなった時、崩れずキレイでいたいじゃないですか…! )この持ち歩きで1番役に立つのがケイトのブラウンシェードアイズN BR-6 です!このアイシャドウを私は、アイシャドウ、アイブロウ、シェーディング、ハイライト代わりに使っています(笑)左下のアイシャドウ以外ラメがなくマットだからこそ、マルチに使えるのでリピートしてます(・ิω・ิ)自担に見られても良いように、ド派手メイクをせず自担の好みっぽい感じでメイクするようになったら ブラウンに辿り着きました(笑)自担色の服を着るのが多いので、ブラウンメイクなら何色でも合うと思います💓(ちなみに、犬顔より猫顔が好きと雑誌でみたので、アイラインつり目にしてます。好みの女性にできるだけ近づくようにしてます!私、乙女!笑)ラメの色は肌にぬると若干ブラウン?オレンジっぽいブラウンで ラメはギラギラしすぎずアイホール全体に塗っても派手に目立たない感じコンサートの暗闇でも適度に映えるように、厚塗りしてます!(これだけじゃ足りない…)(担当色をいれたい…)と思っている方はお好きな色を選んでアイホールに入れるのもありだと思います❤(ӦvӦ。)ちなみに、3枚目♡…シェーディングとハイライト☆…アイブロウに使ってます。ハイライトの色はクリーム系の色なのでナチュラルに立体感が出ます。4枚目の 目頭側の涙袋、目の周りにくの字、頬骨の高いところに塗ってます!シェーディングは、鼻筋にうすーく塗ってます(ブラウンであまり見えないけど)そんなこんなで私は参戦しております(*´ω`*)これからのカウコン、春コンなどなどのご参考にしていただけたら嬉しいです!!見ていただきありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*💕#どりメイク#コンサート参戦用
もっと見る219
90
- 2018.12.27
商品詳細情報ORBIS オルビスユー トライアルセット
- カテゴリ
- スキンケアキット
- 容量・参考価格
- 1,320円
- 発売日
- 2014/2/22
- ブランド名
- ORBIS(オルビス)
- 取扱店舗
- 近くのORBIS取扱店舗はこちら
- メーカー名
- オルビス
- 商品説明
- 与えるだけのエイジングケアに終止符を(*1)。 肌本来の力を活かして美しくするアプローチを研究し、たどりついた細胞フィットネス。あなた本来の美しさを高め、中から(*2)うるおいで満たします。 目指すは肌のセルフコントロール。効果は頬から、実感してください。 *1 不要なものまでたくさん与えず、3STEPで基本的なエイジングケアを完了するオルビスの考え方 *2 角層内 ※アレルギーテスト済=全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
このクチコミのコメント