noiro ネイルカラー S025 kyoukaisen 2度塗り Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー GINKA を爪先に GINKAはガッツリとラメが詰まったシルバーカラーです。ブルー系のカラーと相性がいいと思います! #セルフネイル
rabbit
excel ネイルポリッシュ N NL03 ロマンティッククローゼット 2度塗り 薬指にヴェイル オリジナルネイルカラーのホシカゲラメを1度塗り 上品なカラーでおすすめです。 ホシカゲラメは復活してるので今が購入チャンス #セルフネイル
rabbit
パラドゥミニネイル PK13 シャイニーウィングス 2度塗りに Vartのホシカゲラメを塗りかけました。 シャイニーウィングスはサーモンピンクよりのピンクにゴールドの細かいラメが入っています とても綺麗で可愛らしいカラーです Vartのホシカゲとも相性が良いです。
rabbit
ネイルエスのキキララ2度塗り Vartのホシカゲをさらっと塗りました Vartのホシカゲは、オーロラっぽいゴールドラメのような、何とも言えない絶妙なカラーです。 とてもおすすめです〜✨✨
rabbit
ヴェイル オリジナルネイルカラー MEMOAYAMIと、KAGEAMIを塗りかけ 境目にHOSHIKAGEのラメをのせました。 ベースにスキューズミーのグロッシーコートラベンダーコートを一度塗り 最後にもう一度ラベンダーコートでコーティングしました。 色の統一感と、奥行きが出るので、ラベンダーコートでコーティングするの良いです。 #セルフネイル
rabbit
スキューズミー グロッシーコート シフォンピンク をベースコート代わりに使用 VartAKITONARIを2度塗りです シアー感のあるちゅるんとしたネイルに仕上がります トップコートを塗っていませんが艶々うるうる感が本当にすてき ただ、ツヤツヤな分傷は目立ちやすいので、二、三日後にはトップコートを塗り直すのをお勧めします!
rabbit
人差し指と小指 ①Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー KOCHI 2度塗り ②爪先にグロッシーコートのミルクコートを少し乗せる ③ネイルエスのブルーラメを乗せる 中指と薬指 ①Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー SORAYOSOI を1度塗り ②SORAYOSOIを2箇所置く ③KOCHIで色を混ぜる ④ミルクコートを足す ⑤ブルーラメをのせる 適当に色を混ぜただけですがブルー系で相性がいいです
rabbit
Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー CHIHAU 1度塗り →スキューズミー グロッシーコート ペールライラック 1度塗り スキューズミーの限定色ペールライラックです キラキラのラメが上品で可愛い 単色だとあまり発色しないのでカラーの上に重ねてみました。 白みピンクなので、CHIHAUのピンク味をいい感じに抑えてくれて相性が良かったです
rabbit
デュカート グロッシーネイルカラー A 02 ミルキーライラック 1度塗り →Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー AKITONARI 2度塗り 2度塗りでシアー感のあるピンクです。 ローズピンクですが薄づきなので派手になりすぎないのが良いです。
rabbit
SUQQU ネイル カラー ポリッシュ 花貝 2度塗りしてます。2度塗りでもシアー感のある、うるんちゅるんとした可愛いカラーです! マーブルはいつも通りです ①花貝を一度塗り ②Laminaeネイルのホワイトを2点対角線上に置く ③花貝で混ぜる ④混ぜた位置にVartのほしのねラメをおく 混ぜるカラーは少しシアー感があるもの、白ははっきりとカラーが出るものがおすすめです! #セルフネイル #本音レポ
rabbit
キャンメイク カラフルネイルズ N10 ペールラベンダーを使ったニュアンスネイル 親指、中指、小指 N10 ペールラベンダー 2度塗り →ラメはVartのホシカゲラメです 人差し指と、薬指は N10を2度塗り →Vartのシラヒメを適当に塗る →ネイルホリック アートのWT080でクラッキングを描く →トップコートで混ぜる →ホシカゲラメを載せる で完成です シラヒメが乳白色な感じであまり筋とかが目立たないのでネイルホリック アートのはっきりしたホワイトカラーのWT080でクラッキングを作りました 右手はこのデザイン配置を変更して塗っています 同じデザインは2本開けるとそれぽく見えます
rabbit
ピンクツイードネイル 人差し指 キャンメイク カラフルネイルズ N76 アズキミルクティー 2度塗り 中指 Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー HANAAKARI 2度塗り 薬指 ①ヴェイル オリジナルネイルカラー HANAAKARI2度塗り ②キャンメイクのアズキミルクティーで線を引く ③ネイルホリック アート WT080ホワイトで線を引く ④ネイルホリック アートGD083ゴールドラメを置く 小指 キャンメイク N76 アズキミルクティー 2度塗り→ヴェイル オリジナルネイルカラーホシカゲラメ一度塗り #セルフネイル #ツイードネイル
rabbit
初Vartのポリッシュを使ってポップカラーネイル ▼#ヴェイル オリジナルネイルカラー FUYUMOE(限定色/ベースのピンク)をベースに全てに濃いめに2度塗り TAMAYURA(イエロー)を適当に配置 ▼#sundays L.03 Milky Blueを主に中央に点置き ▼#OSAJI #アップリフトネイルカラー 21 Juuniji〈12時〉を中央にさっとなぞる 12時はマットのゴールドラメですがツヤありのトップコートを塗ってるので、マットさはなし。 12時、ポイントにのせるラメとしてめちゃくちゃ使いやすくて本当に便利。 マットのままと、ツヤあるトップコート塗ると別物みたいになるのでOSAJIネイルの中でもアレンジにオススメです 今回、4/30まで?Vartネイルが送料無理サービスしてるので、この2色を初めて買ってみました。 友達がお気に入りでいっぱい持ってて、すごく良いと聞いてたんですが、現物見たことないのと送料がネックで買うまで1年ぐらいかかりましたが、確かにシアーで乾燥も早いし、透け感がすっごく綺麗で、ぬおーーー! ピンク系の比較的ナチュラルめの色が多いですが、蛍光感のないクリアイエローが欲しかったので、前々から気になっていたTAMAYURAに。 塗ってとても良かったので追加でオレンジもポチッとしました🍊 さすがに今月OSAJIといいポリッシュ買いすぎなのでヴェイルは3本まで! 気付いたらどんどん増えるネイル… ヴェイルはもうちょっと買いやすくなって欲しいなぁ。 すごく良いので、ポップアップストアとか、もっと実際見る機会があれば好きな人はめちゃくちゃ好きだと思うので、ぜひ…! 買いにくさがあるので星4ですが、製品自体は満点です◎ #セルフネイル #マニキュア #ネイル #マニキュア_塗り方 #ネイルデザイン #春ネイル #OSAJI_ネイル #本音レビュー
とわ/10wA
うるうるべっこうネイル 人差し指、小指 ①リキュールネイル パイン 一度塗り ②箔を乗せる ③rom&ndの09 AMBERと、VartのYOUNを2箇所ずつくらい置く ④リキュールネイル パインで混ぜる ⑤最後にリキュールネイルを爪全体に一度塗りして凹凸をなくす 中指 ヴェイル オリジナルネイルカラー SAYO 2度塗り →ネイルエス citrus gingerale 一度塗り 親指 ヴェイル オリジナルネイルカラー SAYO 2度塗り 薬指 ヴェイル オリジナルネイルカラー YOUN 2度塗り YOUNがシアー感のある焦茶ですごく使いやすいです うるんちゅるんになりますね! SAYOはヴェイル オリジナルネイルカラーにしてはシアー感少ないですが綺麗なベージュカラー
rabbit
イエローオレンジグラデネイル🍊 ヴェイルのTAMAYURA(イエロー)とYUUNIWA(オレンジ)をメインで濃いめにしてます ヴェイルのネイルは境界線が本当じんわり混ざって馴染むので、爪半分にオレンジ、爪半分にイエローと塗れば境い目部分は特に何もしなくて良いのに綺麗なグラデに。 親指と薬指はポイントにラメと大粒ホロを置いて夏っぽさを。 OSAJIホリデー限定のステップ(イエローラメ)と、ANNA SUIの去年の夏限定のトッパーです ちょっと体調崩しかけててしんどい日々です( •︠ˍ•︡ ) コメントの返信なかなかできずですみません! アルマーニのリップマエストロ発売日には生き返りたい! #セルフネイル #ネイル #グラデーションネイル #ヴェイル #OSAJI #osaji_ネイル #anna_sui #アナスイ #アナスイ_ネイル #イエローネイル #オレンジネイル #夏ネイル #自爪ネイル #マニキュア #ラメ愛好会 爪はやっぱりキラッとさせておきたくなる!
とわ/10wA
ピンクツイードネイル 人差し指 キャンメイク カラフルネイルズ アズキミルクティー 2度塗り 中指 Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー HANAAKARI 三度塗り →シャネルホリデー限定トップコート一度塗り →ヴェイルのパーツ置く 薬指 ①ヴェイル オリジナルネイルカラー HANAAKARI 2度塗り ②アズキミルクティで縦線と横線引く ③ネイルホリックアートのホワイトで縦線と横線引く ④ネイルホリックアートのゴールドでラメを置く 小指 キャンメイク アズキミルクティー2度塗り →シャネルトップコート シャネルのトップコートが最高に可愛い。 邪魔しない上品なラメです。 ストック買いしちゃおうかな… どんなカラーに乗せても上品に、元からそういうラメだった?て感じになります。 ブルー系乗せてないからわからないけど… めちゃくちゃおすすめ #セルフネイル #ツイードネイル
rabbit
人差し指、小指 ジーニッシュマニキュア オールドアンバー 2度塗り 親指、中指、薬指 ジーニッシュマニキュア チーズ 2度塗り この2色の相性がとても良かったです! 2色とも細かい綺麗なパールとラメが入っていて、シアー感もあるのですごくオシャレに仕上がります。 ラメはヴェイル オリジナルネイルカラーのHOSIKAGEです。 #セルフネイル
rabbit
ヴェイル オリジナルネイルカラーを使ったベイビーブーマーネイル 公式のやり方を参考に下記のとおり塗りました ①Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー HANAAKARI 1度塗り ②ヴェイル オリジナルネイルカラー SHIRAHIMEを爪先半分に塗る ③ヴェイル オリジナルネイルカラー HANAAKARIを半分に塗る ④爪先にもう一度SHIRAHIMEを塗る ⑤色があまり混ざり合わなかったなぁと思う部分を、キャンメイクのN29ミルクシロップを薄め液で薄めたもので塗っていく ※この工程を入れると、綺麗にグラデーションします ⑥親指と薬指にエクシア ヴェルニのラメを乗せて完成 SHIRAHIMEが真っ白ではなく少しグレイがかっていることでしっかり発色して、綺麗な白グラデが完成します。 優秀カラー✨✨ #ベイビーブーマーネイル #セルフネイル
rabbit
秋ネイル 親指→CHANEL 941 スポンタネ一度塗り rom&ndのCRUNKY BLACKを一度塗り 人差し指→スポンタネ一度塗り 中指、小指→CHANEL 957 アンピュルシオン一度塗り 薬指→ベースにスポンタネ 白はヴェイルのホワイト ゴールドは百均のネイルシールです #セルフネイル
rabbit
ヴェイル オリジナルネイルカラーの ハナアカリ2度塗り後に、 キャンメイクのファンデーションカラーズ02 ラベンダーピンクでグラデーションにしました。 爪の三分の一に塗ってから、重ねて五分の一に塗ります。 #セルフネイル
rabbit
爽やかブルーグラデーションネイル ①ヴェイル オリジナルネイルカラー KAZAHANEを一度塗り ②リキュールネイルのフローズンを適当に塗りかけ ③ADDICTIONのムーンリバーを乗せる →青ラメや、ホロでも代用できます ④再度リキュールネイルフローズンを、重ねる →これでラメが埋まって奥行きが出ます ⑤ヴェイル オリジナルネイルカラーのKAZAHAをもう一度塗る(フローズンの部分は避けて塗る) ⑥色の混ざりがはっきりし過ぎた部分にキャンメイクのN29ミルクシロップを塗る #セルフネイル #ニュアンスネイル
rabbit
Laminaeのホワイトと RMKのEX-44 ラウンジモーヴ を使用したマーブルネイルです。 Laminaeのホワイトが優秀すぎて大好きです。 牛乳みたいなカラーでマーブルしやすいです。 RMKのラウンジモーヴはとても使いやすいモーヴピンク。可愛くなりすぎない感じが冬にいいです。 ラメはヴェイル オリジナルネイルカラーのラメを使用しました。 #セルフネイル
rabbit
べっこうネイル ①ROHENを2カ所に置く ②rom&nd AMBERを2カ所に置く ③2色を混ぜる ④ラメを乗せる ⑤リキュールネイル パインを一度塗り 混ぜるだけで簡単にできます! ROHENがシアー感があるので混ぜやすいです #秋ネイル #べっこうネイル #セルフネイル
rabbit
手描き金木犀ネイル♪ ヴェイル HOHOYURUME YUNIWA コゼットジョリ KINMOKUSEI KAZENOSUGATA パラドゥ アネモネリーフ HOHOYURUMEはアートのベースにぴったり。乳白色にピンクを垂らしたような、指が綺麗に見える色なので厳しめオフィスネイルにも。 YUNIWAはなかなか見かけない、まろやかオレンジ。 きんもくせいかぜのすがたで金木犀のお花、アネモネリーフで葉っぱを。手描きはやっぱり難しい😂 #セルフネイル #ポリッシュ #セルフネイル部 #ポリッシュネイル部 #ネイル好きな人と繋がりたい #セルフネイラーさんと繋がりたい #大人ネイル #ニュアンスネイル #秋ネイル #キンモクセイネイル #My推しコスメ
みこ☆フォロバ100
⭐️寒空ネイル⭐️ ヴェイルのFUYUMOEベースにOSAJIの31ストローで白っぽいピンク〜水色のグラデーション。 星ホロやラメはANNA SUIです。 細かい青と紫のラメは今年のホリデー限定の214 これ案外色々使いやすい。 去年の星ホロな112が便利なのとラメも細かくて綺麗なんですが、限定なのが本当に残念。 星ホロなくても青ラメとシルバーが綺麗です。 OSAJIストローは先端は濃いめですが、実際は透け感強い薄めのカラー。 ヴェイルは塗りムラ気にならなくて本当綺麗です。 なかなか他の色買えてないので、来年こそ…! #セルフネイル #冬ネイル #ラメネイル #OSAJI #アップリフトネイルカラー #ヴェイル #アナスイ #ANNA_SUI #自爪ネイル #ネイルアレンジ #ネイルデザイン #クリスマスコフレ紹介 星ホロ以外はどれも2022年に買ったもので #MyBestCosme です
とわ/10wA
パープルカラーのマーブルネイル ①キャンメイク カラフルネイルズ N71 ムラサキイモ 一度塗り ②白と、ムラサキイモを2箇所ずつくらい適当に置く (白ははっきりカラーが出るコックリとした白がよいです。シアー感があるものだと筋ができにくいです) ③カラーを混ぜる ④ヴェイルの、ホシノネラメを乗せる ⑤たくさんカラーを使用した時はトップコートを2度塗りします。 クイッククリスタルコートⅡは速乾でカチカチになるのでおすすめです✨ #セルフネイル
rabbit
上品ボルドーネイル♪ ヴェイル オリジナルネイルカラー KAGEAMI2度塗り ハーフフレンチの爪は HOHOYURUME1度塗り→フレンチ部分KAGEAMI2度塗り フレンチラインにシャンパンフレーク(ラメホロ)をちょんちょん ショートネイルでも大人っぽく💕 ベース OPI トップ オーリーセカンドライ、セシェヴィート #My推しコスメ
みこ☆フォロバ100
ジーニッシュマニキュア No.90 スノーフレーク 3度塗り ゴールドシマーや、ブルーラメの入ったグレイカラーです。 シアー感が強く、3度塗りでも爪が透けます。 絶妙なニュアンスカラーです。 薬指 ジーニッシュマニキュア マグノリア 2度塗り しずくネイルシールを貼る ラメはヴェイルオリジナルネイルカラーです。 #セルフネイル
rabbit
ヴェイル オリジナルネイルカラーの ハナアカリ2度塗り後に、 キャンメイクのファンデーションカラーズ02 ラベンダーピンクでグラデーションにしました。 爪の三分の一に塗ってから、重ねて五分の一に塗ります。 爪先が少し禿げてしまったので、RMKのラメで細フレンチにしました。 #セルフネイル
rabbit
ガラスフレンチ風ネイル ①Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー MEMOAYANI→AKITONARIの重ね塗り ②Vartのホシカゲをフレンチして、キャンメイクの散切りラメを乗せる ③ラメとカラーの境目はシール ④ラメを抑えるためにベースコートをラメ部分に塗る ⑤ネイリスト クイッククリスタルコートⅡの トップコート2度塗り #セルフネイル #ガラスフレンチネイル
rabbit
イエロー比較 小指 RMK ネイルポリッシュ 薬指 Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー TAMAYURA 中指 LUNASOL EX19 Birds’ Carol<限定色> 全て2度塗りです。 Vart以外限定カラーになります、 LUNASOLはまだ購入できるかな? RMKのものがオレンジよりイエローです。 Vartはシアー感があるので爪の色と混ざり合います。 LUNASOLのは、発色が一番強いです。 夏!て感じのイエローで、Vartは春ーな雰囲気です!
rabbit
人差し指、中指、小指 THREEのクリスマス限定カラー二度塗り 中指にヴェイルのパーツ 薬指と親指 THREEの限定色と、Laminaeのホワイトでマーブルネイルに カラーの境目にヴェイル オリジナルネイルカラーのHOSHIKAGEラメを置く #セルフネイル
rabbit
①キャンメイク カラフルネイルズ N73 マッチャシロップ 2度塗り ②Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー ホシカゲラメを乗せる ③PLANET NAIL PLB16 シリウスの光線のゴールドラメを置く #セルフネイル
rabbit
Vart ヴェイル オリジナルネイルカラー KOCHI 2度塗り 人差し指と小指 Causette.Joliのガクアジサイビビシ22を爪先に少しだけ乗せる PLANET NAIL の トレミーの秘密のラメを乗せる。 KOCHIはしっかりブルーに発色します。 シアー感があって綺麗なカラーです。 #セルフネイル
rabbit
人差し指と小指 ヴェイル オリジナルネイルカラー KOCHI 一度塗り →ネイルエスのサンリオコラボラメを乗せる KOCHIをベースに引くことで可愛らしさが軽減され、落ち着いた雰囲気になるのでとても良かったです! 中指と薬指 グロッシーコート ミルクコート 一度塗り →ヴェイル オリジナルネイルカラー KOCHIと、 ミルクコートを混ぜる →境目にネイルエスのブルーラメを載せる シナモンのコラボは、薄い水色、青、シルバーのホロ、四角いホロも入っています。 アートに使いやすいカラーです ブルー系で合わせたいです
rabbit
グリーン系ネイル比較 全て2度塗り 人差し指 キャンメイク N12 アーモンドグリーン →カーキよりのグリーンカラーです。1度塗りでシアー感あり、2度塗りでしっかり発色です。 中指 ヴェイル オリジナルネイルカラー SUIEN →白味の強いグリーンカラーです。ヴェイル オリジナルネイルカラーの中ではクリーミーなカラーでシアー感は弱めですが、この4種の中ではシアー感が強めです。 薬指 noiro S016 saezuri →ピンクのラメやパールが入っている他にはないめちゃくちゃ綺麗なカラーです。塗るだけでおしゃれです! 小指 THE POLISH. ピスタチオ →ピスタチオカラーのネイルです。黄緑。 シアー感があるのに綺麗に発色するこの質感がたまらなく好きです。気泡もできないしとても良いです! どのカラーも違った雰囲気のグリーンなので、どのカラーもおすすめです❤️質的にはTHE POLISH.お値段的にはキャンメイクですかね。 でも本当にどれもよいです! #セルフネイル
rabbit
SUQQU 鶯色 2度塗り 小指だけ threeの昨年春の限定カラーを重ねる マーブルはLaminaenail polishのホワイトを使用 上からヴェイル オリジナルネイルカラーのラメを重ねる。 #セルフネイル
rabbit
ブルー系ネイル塗り比べ 全て2度塗り noiro以外はどのカラーもシアー感があり透明感がすごいです! 人差し指 キャンメイクN11エアリーブルー 中指 ヴェイル オリジナルネイルカラー KOCHI 薬指 noiro S025kyoukaisen 小指 RMK 07CL エアリーブルー
rabbit
【Movie】 今のネイルに、アディクションの限定ムーンリバーを重ねてみました♪ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 元のネイルは、 ・ヴェイル HOHOYURUME 2度塗り ・キャンメイク ゴールデンビジュー+ラメホロ これにムーンリバーを1度塗りし、トップコートをたっぷりめに重ねました。 ムーンリバーは青ラメのほかに、小さなクラッシュホロも入っていて、幻想的に揺めきます。 ラメやパールだけじゃない光り方が、もうとにかく綺麗なんです💕 #セルフネイル #ポリッシュ #大人ネイル #シンプルネイル #ADDICTION #ザネイルポリッシュ #スパークルカラーコレクション #ムーンリバー #ヴェイル #ヴェイルオリジナルネイルカラー #キャンメイク #カラフルネイルズ #あか抜け名品 #大優勝ラメ #動画でスウォッチ
みこ☆フォロバ100
VarAKITONARI 2度塗り キャンメイク MTC マットトップコートを塗る ラメはPLANET NAILです MTC マットトップコートを塗りすぎるとあまりマットにならないので、サッと一度塗りをお勧めします プチプラでしっかりマットになるので、とても良いです。 キャンメイク優秀✨✨
rabbit
年末年始ネイル 人差し指、小指 ①ADDICTION ザ ネイルポリッシュ 133S を一度塗り ②Vartのラメ、ピンクを全面に置く ③ADDICTION 133Sを再度塗る ④金箔とパールを置く 中指 ADDICTION 133S 2度塗り 薬指 ①LUNASOL 09 Day Dream 4度塗り ②しずくネイルシールのリボンを貼る 親指 ①LUNASOL Day Dream 4度塗り ②しずくネイルシールを貼る ③金箔とパールを置く 今回はうさぎのパーツも全てピンクゴールド、ピンク系でまとめました 2022年はお世話になりました。 ネイルばかりの投稿ですが、いつも見てくださりありがとうございます。 来年もよろしくお願いします♥️♥️
rabbit
ネイルタウン ネイルシール マーブルクオーツシール [274] 薄手のリアルシールなので、マニキュアでも簡単にストーン風アートを楽しめます。 重ね貼りもOK♪ ラメと合わせてあげると可愛いです。 ☆ネイルシールは、爪楊枝の頭でそっと空気を押し出すように密着させると、仕上がりが良くなります💕 #動画で購入品紹介
みこ☆フォロバ100
秋冬におすすめのボルドー系カラーまとめ 人差し指 リキュールネイル 臙脂色 →2度塗りでもシアー感あります。100円とは思えないクオリティでリキュールネイルはめちゃくちゃおすすめです。 中指 ヴェイル オリジナルネイルカラKAGEAMI →ピンクよりのボルドーで、使いやすいカラーだと思います。赤みのピンクです。 薬指 excel NL13 ホットサングリア →2度塗りするとほぼブラウンに見えるカラーです。深みのあるボルドーです。秋っぽいかな。 小指 グロッシーコート バーガンディ →シアー感のあるボルドーカラーです。赤が強くて、どちらかというとクリスマスとか冬に使いたいカラーです。ベースコート要らずなのでおすすめです。 ボルドー系はなかなか普段使いが難しいと思うので、お安いものがおすすめかなと思います。 ただ、リキュールネイルはシアー感強めなのでパッキリ発色させたいならグロッシーコートがおすすめです。 やはり秋冬はボルドー使いたくなりますよね。 深みのある赤はなんかできる女って感じが…でもオフィスには不向きですね😭 #セルフネイル
rabbit
スキューズミー グロッシーコート カーキベージュ マーブルネイル です カーキベージュを一度塗り、2箇所にホワイトカラーを置いてカーキベージュの筆を使って混ぜる 最後にラメを乗せて完成です。 カーキベージュは一度塗りだと爪の色が透けますが、2度塗りだとしっかりグリーンに発色します。 黄身寄りのグリーンですが、薄いグリーンなのでブルベさんも使えるかな? 春に良いカラーです。 #セルフネイル
rabbit