こんにちは❁⃘*.゚今回は爪に優しい絵の具屋さんのネイル胡粉ネイルについての投稿です💅!最近お肌や髪と同じように爪もできるだけ大事にしようと思いネイルオイルやハンドパックなど頑張ってはいるんですがやっぱりネイルは楽しみたい🥺❣️そう思って色々調べて今回はじめて購入してみたのが上羽絵惣の胡粉ネイル!よくLOFTやハンズにありますが和風の見た目で一風変わっていますよね👀!コチラは元が絵の具屋さんが作ったネイルで胡粉という日本画で使われるほたて貝殻の微粉末から作られた顔料を使ったもので有機溶剤を一切使用しておらず爪に優しく独特の匂いもなく速乾でアルコールで落とせるタイプのネイル❣️リムーバーを使わなくていいのも嬉しいし乾くのが早いのでストレスにもならない、しかもホタテ貝殻に含まれる真珠層で爪にツヤを与える効果も期待出来るそう✨わたしが選んだのは水茜というピンク色のネイルなんですがボトルで見る時よりも優しく発色で2度塗りで写真くらいのお色に🎀トップコートを使わなくても自然なツヤが出て血色よく見せてくれるのでうれしい限り🙌他にもたくさん種類があったのでまた別の色も試してみたくなりました!普通のネイルやジェルネイルも大好きですがたまにはこういった爪に優しいネイルやピールオフネイルを使って自爪もキレイにしていきたいなと思いました(*´˘`*)♥️それでは今回も閲覧ありがとうございました◎#上羽絵惣#胡粉ネイル#水茜#セルフネイル#単色ネイル
もっと見る発色や質感などの色見本をチェック!上羽絵惣 胡粉ネイル
121
4
- 5ヶ月前
【日本最古の絵具屋さんが作ったネイル】上羽絵惣胡粉ネイル日本最古の絵具屋さんが作ったネイルです。上羽絵惣の公式サイトで1本1300円(税込)で購入しました。日本画の顔料・胡粉を配合した爪に優しい水性ネイルで、#ツンとした刺激臭がしない#軽い塗り心地#速乾性#アルコールでオフできるのが特徴です。伝統の色を受け継いできた絵具屋ならではの和の色を基調としたカラーが多いのも胡粉ネイルの特徴です。発色も良く、ムラになりにくいのでひと塗りで綺麗に塗ることができます。胡粉ネイルは成分の約20%が水で酢酸エチルや酢酸ブチルなどの有機溶剤が使われておらず、安心して使用することができます。なので一般的なネイルエナメルと違って刺激臭が一切ありません。通気性があるので、爪にペタッと貼り付いたような息苦しさもなく、手を振っているうちに1~2分ほどで乾きます。オフする時にもアセトン系の除光液でなく、手指を消毒するアルコールやお湯で落とすことができます。胡粉ネイル専用除去液もアルコールをベースに作られています。もちろん水性ネイルなので一般的なネイルエナメルほどは持ちません。下地とトップにスーパーコートを重ねてしっかり乾かせば、1日程度なら綺麗なままでした。強く引っ掻いたり、お湯で落ちてしまうので家事をすると落ちてしまいます。簡単に落とせて、乾くのも速いので気分やTPOに合わせて簡単に塗り替えられるのが嬉しいです。【スーパーコート】無色透明でツヤのある仕上がり。胡粉ネイルを使用する際に、ベースコート・仕上げのトップコートとして使える。塗るのと塗らないのでは持ちが違うのでぜひ買ってほしい。自爪にツヤが欲しい時に単体で使うのもおすすめ。【古代岱赭】落ち着きのある赤みの強い茶色。今風にいうとテラコッタ。岱赭というのは顔料の名前だそうです。秋にぴったりのお洒落なカラーです。【柘榴色】柘榴のように深みのある赤。少しくすみのある赤で鮮やか過ぎず、とても上品なカラーです。秋冬限定色です。【焦香】深みのあるグリーンがほんのり入った温かみのあるグレー。落ち葉が積もる大地や木の幹を感じさせるアースカラー。秋冬限定色です。【金雲母】無色透明のベースに細かい金色のラメが入っている。ギラギラし過ぎず、上品な輝き。単体ではもちろん、他のカラーの上から重ねると一気に華やかになって綺麗です。【専用除去液オーガニックタイプ】胡粉ネイル専用の除去液。「自爪を綺麗に保つため」というコンセプトで作られています。原料すべてがオーガニックだそうです。ほんのりラベンダーの香りがします。#シンプル秋ネイル#ネイル#秋ネイル#胡粉ネイル
もっと見る137
43
- 2019.09.07
おすすめの塗り方・使い方を紹介!上羽絵惣 胡粉ネイル
胡粉ネイルでセルフネイルしました。不器用な仕上がりで説得力無いのですが、すごい塗りやすいです!刷毛が幅が広くてコシがあるので、親指以外はひと塗りでほぼ全部塗れます。薄い色なら一度塗りでもそれなりに仕上がるのでは???って感じだし、刷毛のおかげで細かいところも塗りやすい!普段こういう塗り方をする時は、ベースの色を塗ってからマステで覆って2色目を塗るんですが、マステなしでも結構綺麗に塗り分けられました。乾きも早いので時短になる〜✌︎('ω')✌︎トップコートは手持ちの普通のやつを使ったら、刷毛が細すぎて塗りにくく感じてしまった(^-^;他の色も欲しいし、次買いに行く時はトップコートも買おーっと٩('ω')و
もっと見る31
0
- 2019.01.07
こんにちは!はるです♪外に出るだけでライフゲージが4分の1減ります!夜も氷点下を下回るので寒いです泣。 昨日の鬼滅、何度見てもいい!ちなみに私は冨岡さん推しです♪さて今回はわたしがずーっとしたかった、プチプラなレトロ&和コスメを紹介したいと思います。写真右側から行きますね!①よーじや ハンドクリーム 8年前、姉が修学旅行で買ってきてくれたのが出会いでした。それからもうお気に入りすぎてこれ以外使えない。 テクスチャーは硬めで、あまりベタつかない。保湿もしっかりされるのに、香りがとにかく良い!!!!言葉ではなんて表現するか迷うなぁ…フローラルではあるんだけど、バラでもジャスミンでもない、、軽やかな感じ!とにかく香りを一度嗅いでみてください!貴方も虜になること間違いなし!値段はまあまあって感じ100gで1500円くらいだったような気がします。②明色化粧品 美顔水 これは定番ですよね!なんと明治時代から発売されているようです!まさにレトロコスメの代表。これを使ってから肌トラブルが気持ち減ったような気がします。リピ2本目です。 が、使い方を間違えると大惨事!カッサカサになります。これはコットンに浸して拭き取り化粧水として使い、その上から他の化粧水などで保湿しましょう! 好き嫌いが非常に分かれる癖のある香りですね。私は大好きです!なんだろう…爽やかなすごく軽い墨汁みたいな香りですね。 ただ、冬にはつけてません。私はこの時期になると乾燥と闘うのが精一杯なので…。夏に使うと最高です!瓶も可愛い♡使い切っても取っておこ♡ドンキで600円で買いました!③胡粉ネイル 珊瑚色 写真3枚目に色味載ってます! これは前からずっと気になっていました。一本1320円もするネイルって高いなって思ってたのですが、買って大正解だったと思います! 肌に優しい!マニキュア臭くない!爪を痛めない!簡単オフ!可愛い色のバリエーションが豊か!すぐ乾く!ムラになりにくい!爪が重くない!ちゃんと爪が呼吸できている気がする! そしてそして、週末しかネイルできない学生さんに本当にオススメです!ちょっと水に濡れたぐらいならノーダメージですが、お風呂とか水仕事など、手が水にさらされていると取れるんです。私はこれをあえて利点と感じます!本当にオフが楽で綺麗なんですよね。オススメです!④金木犀コロン 1320円 これはリアル金木犀!私金木犀が大好きで♡どの季節もずっとこの香りが嗅げるなんて夢見たいです!ただ車に乗っている時、つけていると酔いました。ちょっと実際の花よりも甘ったるいんですよね〜。でも大好きです♡⑤柳家 あんず油 800〜900円くらい⑥大島椿 1000円弱 これは私の前の投稿でレポしています!私のヘアケアの命!アウトバストリートメント、櫛のケア。椿油はスキンケアに…最高です♪王道レトロコスメ!⑦五ツ木商店 熊本名産 純馬油 これは貰い物です!浜辺美波ちゃんも馬油を使っているとのことで真似してみました。私は乳液が塗れないので化粧水→ゲルの後に塗っています!どんなに乾燥していても一発で肌の治安が良くなる、まさに救世主です♪冬には手放せない。出会ってくれてありがとう!ただ、商品登録ができなくて悲しい。写真2枚目(行方不明で…ごめんなさい)⑧マダムジュジュ 恋する肌 600円くらい? これはレトロコスメですね!普通のマダムジュジュは昔ながらの化粧品の匂いがします。しかし、こちらは本当に大好きないい香り♡フローラル系の香りですね♪塗ったら膜が張られたような感じで保護される安心感を感じる。そして保湿力もしっかりある!オススメです♪ただ、夏には重いかもなぁ。⑨へちまコロン 700円くらい この香りも昔ながらの化粧品の香り。ちなみに私はあんまり得意じゃないです。そしてエタノールが結構入っています。あと緑色の着色料も…。ただ化粧水としては良かった!うーんボトルを緑色にぬればいいのにエタノールと着色料がネックだなぁ。⑩よーじや オードトワレ 1320円 これはまずボトルが可愛い!ただ、ハンドクリームの香りとは全く違う。ジャスミンとムスクの清楚な香り? いい香りです♡姉にも褒められました!ただ、そんなもんなのかもしれないのですが、エタノールが強い気がする。いかがでしたでしょうか?私はレトロコスメが大好きなので、もっとレポできたら嬉しいです♡長文読んでくださりありがとうございました!最近寒くなってきているので体調にお気を付けてお過ごしください。この記事が少しでもお役に立てたら本当に嬉しいです♪#明色化粧品#マダムジュジュ#胡粉ネイル#よーじや#金木犀#ネイル#オイル#大島椿#馬油#あんず油#レトロコスメ#レトロ#ヘチマコロン#化粧水#香水#プチプラ
もっと見る60
4
- 1ヶ月前
人気のクチコミ上羽絵惣 胡粉ネイル
こんにちは❁⃘*.゚今回は爪に優しい絵の具屋さんのネイル胡粉ネイルについての投稿です💅!最近お肌や髪と同じように爪もできるだけ大事にしようと思いネイルオイルやハンドパックなど頑張ってはいるんですがやっぱりネイルは楽しみたい🥺❣️そう思って色々調べて今回はじめて購入してみたのが上羽絵惣の胡粉ネイル!よくLOFTやハンズにありますが和風の見た目で一風変わっていますよね👀!コチラは元が絵の具屋さんが作ったネイルで胡粉という日本画で使われるほたて貝殻の微粉末から作られた顔料を使ったもので有機溶剤を一切使用しておらず爪に優しく独特の匂いもなく速乾でアルコールで落とせるタイプのネイル❣️リムーバーを使わなくていいのも嬉しいし乾くのが早いのでストレスにもならない、しかもホタテ貝殻に含まれる真珠層で爪にツヤを与える効果も期待出来るそう✨わたしが選んだのは水茜というピンク色のネイルなんですがボトルで見る時よりも優しく発色で2度塗りで写真くらいのお色に🎀トップコートを使わなくても自然なツヤが出て血色よく見せてくれるのでうれしい限り🙌他にもたくさん種類があったのでまた別の色も試してみたくなりました!普通のネイルやジェルネイルも大好きですがたまにはこういった爪に優しいネイルやピールオフネイルを使って自爪もキレイにしていきたいなと思いました(*´˘`*)♥️それでは今回も閲覧ありがとうございました◎#上羽絵惣#胡粉ネイル#水茜#セルフネイル#単色ネイル
もっと見る121
4
- 5ヶ月前
💄購入品💄♡上羽絵惣 胡粉ネイル (スーパーコート、おみかん、はちみつ、月光銀)*いつも♡、フォローありがとうございます🙇♀️260年以上続く顔料屋、絵具屋の上羽絵惣。日本独自の色味、風合いを活かした胡粉ネイル💅マニキュア特有の刺激臭が無く、塗りやすく速乾、アルコールで落とせる「水性マニキュア」驚くほど塗りやすい!サッと塗ってサッと乾くので、お出かけ前の使用🙆♀️消毒用のアルコールで落とせるので、休日だけネイルも🙆♀️(私は手は塗ってないので分からないですが、コロナ対策でアルコールするし落ちちゃうのかな🤔💦)お湯でも落とせるようですが、フットネイル1週間落ちてません!名前も和で可愛い💕スーパーコートをベースとトップコートとして。白っぽく見えるけど塗ると透明です!おみかん🍊まるで本物のみかんのような元気いっぱいな色!はちみつ🍯夏季限定あめちゃんシリーズ!とろ〜り可愛い淡い色!月光銀⭐️ほぼ透明にシルバーラメ✨他の色に重ねると淡い色合いに!フットネイルって落としにくいけど、「雅」をベースに使用すると落としやすいようです🤔まだまだ可愛い名前の可愛い色がたくさん!春夏限定色、夏季限定色、上羽絵惣通販限定色、オススメは沖縄限定色の「仏桑花ハイビスカス」「瑠璃色」「琉球エメラルド」沖縄の花、空、海をイメージした色で可愛いですよ💕私はまだ買えてないけども😅上羽絵惣の公式通販で買えるのでぜひ〜!#セルフネイル#水性マニキュア#上羽絵惣#胡粉ネイル
もっと見る73
1
- 5ヶ月前
塗ると透明ベースに細かなグリーン系偏光ラメがたっぷりで、爪が透けそうなくらいの透明感!初めて胡粉ネイルを使ってみました!item胡粉ネイルcolor青口雲母パッケージを見た感じだと、緑色で少し派手な気がしました。塗ってみると、艶っとしたネイルに偏光ラメだけがのって、角度によって見え方の違う、ナチュラルなのに気分の上がる爪になりました!写真じゃ50%も伝わってないです😥全然綺麗に撮れませんでしたが、実物を見てほしいくらい綺麗なんです😍ショートネイルなので、濃い色のマニキュアを塗るとどうしても、爪の小ささが目立ってしまい避けていました。これならショートネイルの人でも比較的塗りやすいのでは??と思います!色だけでなく、性能も◎でした!・匂いが臭くない(出かけた先でも塗れそうなくらい)・すぐ乾く・除光液がいらない(アルコールで落とせます!)今までマニキュアに1000円以上は高いと思っていましたが、これは少しずつ別のカラーも買い揃えたいです💕
もっと見る205
3
- 2019.10.02
今年初の#Xmasコフレは#胡粉ネイルのセットです!(胡粉とは貝の殻を粉々にしたもので貴重なのです!)800本ほどしか作られなくて、完売後復活してほしいとお客様から要望がかなりあったため、今回の#冬の小箱という名の#コフレ#限定で復活した色だそうです。お値段は2800えんほどしますが、これで限定色が手に入るなら、早めに買っておいたほうがおすすめです!恋衣はこれからの時期かなり使えるし、御灯明は瓶に入っているのを見ると薄い紫がかったピンクにみえるのですが、塗ると赤っぽく、また見る角度や光り方などで違った色に見える不思議な色です♡どちらも甘め・辛めコーデにもよく合います♪#LIPSベストコスメ2019#LIPSベストコスメ2019#リピートコスメ
もっと見る60
1
- 2019.11.29
胡粉ネイルその1#胡粉ネイル#上羽絵惣こんにちは😃本日は私が持っている上羽絵惣さんの胡粉ネイルをご紹介させていただきます。基本的に1度塗りでキレイに色がでるのですが、統一感を出すため全て3度塗りしています。①山葵(やまあおい)緑に白を混ぜたような色です。春から初夏にかけてが似合う色です。(個人的感想)②おみかんオレンジがかった黄色です。かなり好きな色なのですが、2度塗りでは色ムラができてしまうかも。③おそら濃いめの水色です。単色でグッとキマる色です。④鮮紅朱(せんこうしゅ)読んで字の如く鮮やかな朱色です。単色でグッとキマる色です。⑤瑪瑙(めのう)何色と形容すればいいのでしょうか…。ベージュ系になるのか?派手な色にできない時、さりげなくネイルしたい時にはこの色が最高です。⑥藍(あい)藍色です。3度塗りだとちょっと黒っぽくなってしまいます。⑦水藤(みずふじ)クリアカラーの青紫色です。かなり透明度が高いので3度塗り以上じゃないと色が出ません。⑧青口雲母(あおくちうんも)緑系のパールカラーです。単色で塗るより何かと一緒に塗った方がいいかと。
もっと見る83
0
- 1ヶ月前
胡粉ネイルその2#胡粉ネイル#上羽絵惣その2です。こちらも3度塗りです。①天鵞絨(びろうど)黒みがかった緑です。読めませんでした。秋に出た新色で、とてもキレイでこの秋冬ヘビロテ予定です。②花菊(はなぎく)とてもキレイな臙脂色です。秋の新色で、この秋冬ヘビロテ予定です。③嵯峨鼠(さがねずみ)赤みがかった灰色です。暖かみがありとてもキレイです。秋の新色で、この秋冬ヘビロテ予定です。④玉椿(たまつばき)赤のラメです。塗るというより乗せていく感じにするとキレイにできます。冬の新色でクリスマスや年末年始に活躍しそうです。⑤綺羅星(きらぼし)金のラメです。こちらも塗るというより乗せていく感じにするとキレイにできます。冬の新色でクリスマスから年末年始に活躍しそうです。
もっと見る105
0
- 1ヶ月前
上羽絵惣株式会社さまの「胡粉ネイル」!!胡粉ネイルには・ネイルより気になるニオイがしない・アルコールで簡単でオフできる・乾くまで時間がかからなく、速乾性が抜群この3つの特長がある胡粉ネイルがとても気になっています。カラーバリエーションがとても豊富なこちらのシリーズですが、なんと、色が和風色で統一されています!!すんごい綺麗(*‘ω‘*)☆彡夏は浴衣を着るときなど、冬場はアクセントつけたいときに、差し色として使うことができますね(*‘ω‘*)早速塗てみると、気になるニオイが全然しなくて、すぐ乾きました。発色もよく、今まで2層目を塗ってきましたけど、今回は1層目だけで、色が均一でつやつや発色できます。とても気に入りました。他の色も試してみたくなりました。気になった方は是非チェックしてみてください!#上羽絵惣#胡粉ネイル#鮮紅朱#つやつやネイル#赤ネイル#レッドネイル#速乾#指甲油#美甲#ネイルケア#セルフネイル#ネイル#単色ネイル#ネイル好きな人と繋がりたい#京都#UEBAESON#美容垢#コスメ好き#コスメマニア
もっと見る70
0
- 1ヶ月前
お久しぶりです☺️🌸#STAYHOMEでもネイルは楽しめる😆🙌と思っている貴方…このご時世ですから、何があるかわかりません😢普通のネイルやジェルネイル等をされていると、一刻一秒を争う病状になった時に、救急車にも搭載されている検査に必要な器具が指に付けられません😢アートメイクやタトゥーをされている方はMRI検査は受けられませんので注意です🙅そこで、ピールオフネイルや、アルコールでオフできるネイルシール等でしたらガッツリ推奨出来ます☺️🌸そして私的に気に入っているのが、京の胡粉ネイルです😆🙌胡粉ネイルはピールオフもアルコールも出来るのですが、ピールオフネイルよりモチが良いのが最大の魅力です☺️🌸胡粉ネイルは様々なメーカーさんから出ていますので、デパコス価格もプチプラも、価格帯や色味も幅広いです☺️🌸アセトンの匂いも一切せず、速乾で綺麗に塗れます😳✨こちらはネットでプチプラだったのを買ったのですが…ハケが綺麗に塗れてオススメです😆🙌和栗という色で、肌馴染みも良いので手が綺麗に見えます😳🌸欠点は…やはり普通のネイルと違って、重いものを持ったりするとすぐ取れて来てしまいますね😅PC作業等では中々剥がれないので、リモートワークやオンライン飲み会の際の手元のお洒落にもなると思います☺️🌸爪を伸ばしていると、爪と指の間に雑菌が溜まりやすくなるので、事が終息するまでは短い爪で楽しむ方法を探します☺️🌸#STAYHOME#おうち美容
もっと見る94
0
- 2020.05.02
友達からの京都土産紹介!友達が大阪の嵐の展覧会に行ったらしいんですが、そのついでに京都旅行してきた際のお土産で貰いました、胡粉ネイル💅✨今年の秋冬限定色『天鷲絨-びろうど-』元々胡粉ネイルシリーズは2本持ってたんですけど限定色を貰えるとは、、、友達様様ですね笑(その2本も後々投稿します♪)色はモスグリーンなんですけど広告とかで見るのと若干色味が違くて、写真で伝わるかどうかわからないですがなんていうか『白チョークで書いた文字を消した後の黒板』って感じです。今年の秋冬限定はオンラインショップでも買えるので是非お試し下さい!
もっと見る42
0
- 4ヶ月前
爪が小さくて丸いのがコンプレックス😂指が太くて短い😂似合う色がなかなか見つからない😂乾くの待ってるの苦手😂でもネイルしたい〜!!!!な、わたしの大好きおすすめネイル。胡粉ネイルさん💅の、輝かシリーズの桃真珠というカラーです❤️名前も可愛い!😊クレンジングとかボディークリームとかスムーザーを売ってる某スキンケア店(といえばいいのか分からない)で見つけて、カラーの多さと可愛さにやられた😂まずほんとにカラーが多い。濃いカラーから、透明感ある薄付きカラーまでとにかく豊富。爪が丸くて小さい、指が太くて短くて濃いカラーのネイルが似合わない、似合う色がなかなか見つからない…と悩む私に、まさにこの「透明感のある薄付きカラー」がネイルの苦手感をちょっと克服させてくれました!・爪が小さくて丸い→薄付きカラーによって塗ってます!感がなくて、爪へのコンプレックス激減。・指が太くて短い→濃いカラーだと爪が目立ってしまってより短く見えるので、爪の色を綺麗に見せてくれる透明感あるカラーが良し⭕️・似合う色が見つからない→薄付きカラーの色展開も豊富なので困らない⭕️喜び⭕️・乾くの待ってるの苦手→速乾!⭕️私は爪の色を綺麗に見せるような色が好きなのでピンク系が多いけど、他の薄付きカラーもたくさんありました。同じ悩みを持つ方の参考になれば嬉しいです😊#ネイル #ネイル写真
もっと見る50
0
- 2020.01.18
また胡粉ネイルのご紹介。1枚目の写真は左から、・青口雲母(あおくちうんも)・蘇芳(すおう)・水浅黄(みずあさぎ)2枚目は、水浅黄の上に青口雲母を塗ったもの。3枚目は、水浅黄の上に蘇芳を塗ったもの。蘇芳は臙脂と合うんですけど、臙脂は廃盤なので他ので試してみました。悪くない。これにしずくネイルシールのモロッコタイル🇲🇦貼るのもよさそうです。
もっと見る53
2
- 2018.07.05
京都に行ったら絶対買うべきネイル💅悶絶するほど質が良い(´;Д;`)こんにちは、京都に行ってましたもっちーです!京都にはお土産にも良いコスメがたくさんありますよね!その中でも私が悶絶するほど良いと思ったのか今回紹介する「胡粉ネイル」です🌟みなさん、ネイルって楽しいけど…・爪が痛む!・換気しなきゃ行けないし臭い・一度付けると落とすのが大変…💦・そしてやっぱり身体に悪そうだがしかし!!!この胡粉ネイルはお店によると、・原料の胡粉はホタテ貝殻の微粉末から作られる天然顔料・有機溶剤を一切使用していないため「爪に優しく」「マニキュア特有の刺激臭がなく」「速乾性と通気性があり」「アルコールで落とせる」水溶性ネイル!!・従来のマニキュアが使えない、妊婦や高齢者、病気療養中の方も使える!・ホタテの貝殻に含まれる真珠層が爪に美しいツヤを与える効果が期待できる!・人に優しく、地球に優しい商品!・2015年にグッドデザイン賞も受賞しました。実際に使ってみると・本当に嫌な臭いがしない!!・発色がすごく良い!!!・乾くのが早く、綺麗に塗れる!!!!・剥がした後の爪の痛みが無い!!世の中のネイル全部これになって欲しいくらい良い…私が行った京都駅にあるお店は全色試し塗り出来ました!…全部試し塗り出来るって凄くないですか??私は1番人気の小豆色(1枚目)と、珍しい葡萄色(2枚目)の小さい方を買いました!小豆色はラメ入りでツヤ感がしっかりありつつナチュラルでヌーディーな色です🌟葡萄色は透け感のある色で、白い肌に良く合います^^お店の方も可愛くて親切で、同じお店の商品の洗顔も買いました(*´ー`*)あとでレビューします!胡粉ネイル自体は全国各地で取り扱っているお店があるようなので、ぜひ探して見て下さい!読んでいただきありがとうございました😍
もっと見る43
0
- 2019.02.25
上羽絵惣胡粉ネイルで雪の結晶ネイル💅❄藍はザ・ネイビーな色、胡粉は真っ白。この2色を組み合わせて雪を描いたらかわいかったです♡人差し指と小指にはアクセントで月光銀を。白銀の世界を思わせるシルバーカラーです。上羽絵惣の胡粉ネイルは速乾&嫌な匂いがしない、ホタテの貝殻を原料とした水溶性ポリッシュ。持ち手が長く、キレイに広がる幅広の筆がとっても塗りやすいです✨【使用色】#上羽絵惣#胡粉ネイル藍、胡粉、月光銀#セルフネイル#マニキュア#ポリッシュ#ネイルポリッシュ#冬ネイル#雪の結晶ネイル#雪ネイル#クリスマスネイル
もっと見る65
2
- 1ヶ月前
上羽絵惣胡粉ネイルで冬のツイードネイル💅濃いめのカラーで冬らしく仕上げました✨上からホワイトを加えるとそれっぽく仕上がるのでおすすめです!上羽絵惣の胡粉ネイルは速乾&嫌な匂いがしない、ホタテの貝殻を原料とした水溶性ポリッシュ。持ち手が長く、キレイに広がる幅広の筆がとっても塗りやすいです✨【使用色】#上羽絵惣#胡粉ネイル(2枚目左から)藍天鵞絨花菊胡粉#セルフネイル#マニキュア#ポリッシュ#ネイルポリッシュ#ネイルデザイン
もっと見る85
1
- 1ヶ月前
上羽絵惣 うえばえそう胡粉ネイル水桃🍑みずもも京都のネイルです。京都の老舗絵具店の上羽絵惣がつくっています。胡粉ネイルは、ホタテ貝の微粉末から作られる顔料=胡粉です。その胡粉を使った水性のネイルです。今まで使ったネイルの中で究極に爪に優しいと思いました。参考価格1300円価格は、それなりにしますね。お風呂に入ってたらネイルがふやけてきました。お湯でも、落とせるネイルです。水桃🍑は、かなりピンクに見えますが実際つけると、色はほんのりピンクになりツヤがかなりでるネイルでした。まるで、日本画のような繊細なネイルだなと思いました。いろいろ試してみたいネイルです❣️
もっと見る170
1
- 2020.03.02
爪に優しい胡粉ネイルで和風なネイルをしてみました✨ストーンを付けずに、黄金色を目立たせてます🌸珊瑚カラー単色でも可愛いのですが黄金色を混ぜるとお上品なキラキラが生まれて、とっても高級感溢れる雰囲気に😍年齢問わず出来るカラーネイルだと思います😚❤️ちなみに過去にレビューした胡粉ネイルなのですが洗い物や家事をよくする人はどうしても爪先から禿げてきます💦少し取れやすいので注意が必要です😌トップコートをしっかり塗っていれば少しマシにも感じます✨#春恋ネイル#胡粉ネイル#ネイル#ピンク#マニキュア
もっと見る93
4
- 2020.03.27
初心者にオススメ!春夏さわやかネイル🌿はじめまして、ねむと申します🙇♀️#春恋ネイルのタグに参加させていただきます!上羽絵惣さんの胡粉ネイルがとてもお気に入りなのでご紹介します!!こちらのネイルは日本の絵具屋さんが開発されたもので、爪にやさしいネイルになっています💕初心者オススメポイントとしては、☆お湯で落とせる! 除光液を使わなくても、お湯でふやかして爪の先を少しカリカリすると、シールみたいに綺麗に取れます。私は専用の除光液も持っていますが、お湯で十分ちゃんと剥がれます👍(むしろお湯の方が取りやすい笑)☆ハケが塗りやすい! ハケが太めなので一気に綺麗に塗りやすいです。そのぶん、細かいところの修正はちょっと難しいですが…☆見たまま発色でムラ防止にも! ひと塗りでしっかり発色してくれます。ムラになっちゃった爪だけ重ね塗りしても、重ね塗りした爪が他と比べて浮くこともありません!その他、☆色展開が豊富☆速乾性☆変な匂い無し☆和風パケが他と被らず可愛い☆1〜3日で剥がれるので気軽に楽しめるなど、たくさん良い点があります😚トップコートで保護しない限りは、お風呂や炊事、普段の生活で1〜3日ほどで取れてしまうので、長期的な使用には不向きです🙅♀️まずはお試ししてみたいネイル初心者さん(お値段は少し張りますが💦)や、週末のみネイルされる方にオススメです!#はじめての投稿
もっと見る64
1
- 2020.04.04
はじめまして、ゆーりですよろしくお願いします✨『胡粉ネイル 冬の小箱2019恋衣』■上羽絵惣■3,080円(税込、ギフト包装込)マニキュア独特のキツい匂いがしない&甘いチョコレートの香りがするココアカラーです!秋冬にぴったりな落ち着いた色味天然のバラの香りで癒される爪美容液指先ウォータリングジェルもセットで、プレゼントにもおすすめ♡ハケも塗りやすく、速乾で匂いも気にならないので時と場所を選ばず使えそう#ネイル#セルフネイル#ネイルケア#チョコレート#ブラウン#はじめての投稿
もっと見る63
3
- 2019.11.17
胡粉ネイルの秋冬限定色でました柘榴色(ざくろいろ)伯林青(べれんす)焦香(こがれこう)どれもスモーキーな色合いで迷うんですが浮世絵にも使われていたという伯林青を購入しました。で、ついでに気になっていた輝かシリーズの月光銀も…🌝#シンプル秋ネイル
もっと見る44
2
- 2019.09.07
今日は胡粉ネイルについて書き込みます💕1枚目の写真の左から、スーパーコート、青口雲母(あおくちうんも)、金雲母撫子(きららなでしこ)、京紅(きょうくれない)、鮮紅朱(せんこうしゅ)という色です✨元々京都の絵の具屋さんが作られたものなので、絵の具のような綺麗な発色とお湯につけると取れるというところが魅力です💪京都の本店に行ったことはないですが、いつか行ってみたい!色んな色があるのでその日の気分や、TPOに合わせてネイルをするのがとても楽しいです♡2枚目は今日塗ってみました!春なので金雲母撫子と悩みましたが、はっきりとした発色が好きなので、京紅を塗りました💅私はハウスオブローゼさんで購入させていただきました!気になった方はぜひ試してもらいたいです😊#ネイル#高発色
もっと見る28
1
- 2019.03.23
この商品をクリップしてるユーザーの年代上羽絵惣 胡粉ネイル
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質上羽絵惣 胡粉ネイル
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
マニキュアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | GENEネイル | ”全30種類あるという豊富さと、100円とは思えないオシャレな色ばかり♥” | マニキュア |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | サンリオネイル | ”108円という破格な値段!グラデーションネイルも血色ネイルも両方試せる” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
excel | ネイルポリッシュ N | ”乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎” | マニキュア |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |