✨デュカート ナチュラルネイルカラーN 93 グリーンティラテ(限定色)¥600✨こちらは妹に紹介されてはじめたFORTUNEアプリのプレゼントガチャで当選したものになります💓リップなどのガチャもありますが、当選人数が1名とかは厳しいですね💦コスメに関する記事が毎日更新され、新商品やクリスマスコフレについての記事もすぐに最新情報が手にはいるので、それをもとに今回は初のクリスマスコフレのターゲットを絞っております💚記事を読むとコインが貰えてそれでガチャをするんですが、まさか当たるとは思っていなかったです😳💞(届くまで当選してから20日ほどかかったので心配してましたが😌)デュカートの限定色4色💞CAFEシリーズが届いたので、ゆっくり紹介していきたいと思います☕ちなみにどれもめちゃ可愛いです💘*:..。o○ここから本題○o。..:*さて、本日紹介する1色目はグリーンティラテ💚公式さんでは、ホワイトと合わせてグリーンティラテっぽくするのがオススメされていたので(どうせならネイルデザインとかも画像貼っててほしい…)出来てるかどうか謎ですが、それっぽくしようとやってみました💦やり方を一応記載しておきますが、親指のデザインはマニキュアの種類によっては失敗しやすいです。私も手持ちのマニキュアをいくつか試しました😌セリアの濃いネイルでは失敗します。テクスチャーが重ためなのでハートを作るときに伸ばしにくいです。できれば手持ちの中でサラッとしたテクスチャーの物(私はデュカートの白と茶色を使用)が成功しやすいので色々試してみてください🙇つまようじで伸ばせないかと思いましたが、つまようじだとデザインを傷つけてしまって失敗しやすい…。できたらネイル用に百均とかで極細の筆を用意していた方が良いかと。✨親指ラテアートネイルやり方✨①グリーンティラテを全体に塗る。(一度塗りでも綺麗ですが、二度塗りの方が仕上がりがくっきりしていて私は好きです💓)②グリーンティラテが乾いてから【①の後に、白と茶色のマニキュアの滑りをよくするため、ベースコートを全体に塗る。乾かないうちに下記へGO💨】白色のマニキュアを筆先につけ間隔をあけながら点状に置きます。(少し量を多めに置いてください)ポイント👉⚠綺麗に○の形に置いた方が後々ハート型にしやすい❤③白色のマニキュアが乾かないうちに、茶色のマニキュアをポツポツと置きます。(白色と同量、又は少しすくなめに)④【筆先にトップコートをつけて、滑りをよくする。】点状に置いたマニキュアのそれぞれの真ん中を通るように筆先ですーーーっと一筆なぞっていきます。ポイント👉⚠途中で止まらない。一筆で仕留める🔻🔻🔻失敗しやすい場合は各工程に【 】内の文章を足してやってみてください。これで出来ない場合は手持ちのマニキュアがラテアートに向いてないかと思います😥あくまでも私流のやり方なので、ラテアートネイルで調べて動画などを参考にしてみてください☕*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*人差し指・中指・薬指はグリーンティラテと白、茶色を使ってスタンプネイル💅質問がありましたので追記👉本日のプレートはキャンドゥのチョコレート系のプレートを使用しております😄スタンプネイルのやり方は話すと長くなるのでこちらを参考に。🔻🔻#ぼろたまスタンプネイルに挑戦こっちはすぐにできます😄あえてちょっとズラしてみたり、ソースのように、茶色やグリーンティラテのマニキュアを重ねてスタンプしてみると美味しそうに仕上がります🍰🌟マットなトップコートを使って🌟塗ってからは艶やかな状態を楽しんで💚飽きてきたら、百均のマットタイプのトップコートを重ねると温もりのある仕上がりに😄こなれ感がでてオススメ👍ホットカフェラテっぽくなる☕*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*秋らしいカラーですね💚ちょっとスモーキーなカラーでありながら実はこっそりラメが入っておりこれだけ濃いカラーなのにサラッとしていて、塗りムラになりにくいんですよ❗(*๑ÒωÓ๑)✨少し乾くのは遅いですが、ブラシも大きめでベタ塗りしやすいです💅今回はトップコートを塗らずにウロチョロしてみましたが、ネイルのもちもかなり良かったです❤単色でメタルパーツを置いてもいいでしょうし、グレーとかと組み合わせても素敵かと思います💙FORTUNEでは、NYを中心に大流行しているグリーンティラテを精巧に再現した一押しカラーとして紹介されていました😍他の3色もまた紹介しますね~💘*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#ぼろたまデュカート限定 #ぼろたまネイル #ぼろたまラテアートネイル #セルフネイル
もっと見るデュカート(Ducato)ナチュラルネイルカラーN003 ミルキーピンク

- バリエーション(117件)
- すべて表示する
人気のクチコミナチュラルネイルカラーN 003 ミルキーピンク
2180
1106
- 2018.10.06
#デュカートで🍧かき氷ネイル🍧限定の105と、一番人気の55で練乳いちご🍓🍼みたいなネイルをしました💕*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【使用したポリッシュ】DucatoナチュラルネイルN各600円(税抜)55コンデンスミルク105チェリーレッドソーダ*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【やり方】①全体にコンデンスミルクを一度塗り②先端にチェリーレッドソーダをちょんちょん③コンデンスミルクをランダムにちょんちょん④トップコートを塗る*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*簡単🌸105チェリーレッドソーダのシルバーラメがいい感じに氷感があって可愛い!!さり気なく夏っぽくなって良いですー🍓🍼#ふうかネイル#セルフネイル
もっと見る2077
1072
- 2019.06.09
💎CANMAKE限定使用💎寒色系くすみカラーの大人ネイル/【追記あり】 ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡や〜っと限定のレインドロップスをゲット出来たので、ネイルレシピを投稿します♡/レインドロップスの透明感と、くすんだブルーとパープルが相性抜群で、梅雨〜夏にかけての今にピッタリです✨《追記》たくさんの方が見に来てくださって嬉しいですありがとうございます✨梅雨の季節過ぎてしまったので、最近の投稿もぜひ見てくだされば嬉しいです!アイメイクやネイルだけでなく、ヘアアレンジなども投稿してるのでぜひ❤︎#KAHOネイル #KAHOのメイクレシピ ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡[使用ポリッシュ]❤︎CANMAKEカラフルネイルズ[N20ゴールデンビジュー、N40レインドロップス]❤︎デュカートナチュラルネイルカラーN[ミルキーホワイト、パウダーブルー]❤︎NAILHOLIC[PU107][その他]❤︎クラッシュシェル(ホワイトを使用)❤︎ワイヤー風シール(どちらもキャンドゥで購入しました)❤︎偏光スワロフスキー(ダイソーで購入しました) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈[塗り方]*親指*①ミルキーホワイトを1度塗り②よくポリッシュを落としたハケで、PU107をちょんちょんと塗る③パウダーブルーをさらに上からちょんちょんと塗る④ミルキーホワイトを全体に重ねてぼかす⑤レインドロップスを全体に薄く塗る*人差し指*①パウダーブルーを2度塗り②根本の部分にゴールデンビジューを塗る③スワロフスキーをのせる*中指・小指*①パウダーブルーを1〜2度塗り②乾いたらレインドロップスを全体に重ねる*薬指*①ミルキーホワイトを2度塗り②ワイヤー風シールを貼る③シールの中心にレインドロップスをのせる④クラッシュシェルを埋め込む⑤乾いたら再度レインドロップスをのせる⑥さらに上からトップコートを立体的になるように垂らす(チップの場合、トップコートを垂らした後は裏返して乾かすと、横に流れず綺麗に立体的になります!✨自爪の場合は、少しずつ塗って乾かしてを繰り返すと綺麗に立体的になると思います) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈右手をくすみブルー系、左手をくすみピンク系にするなど、左右で同じデザインの色違いにするのも可愛いと思います🥺💕CANMAKEの限定のレインドロップスが本当に綺麗なので、ぜひ見つけたらお手に取ってみてください💕最後までお読みいただきありがとうございました♡/よければいいね、コメント、フォローなどお待ちしてます…♡#セルフネイル#レインドロップス#くすみブルー #くすみパープル#ジェル風ネイル #梅雨ネイル
もっと見る1390
1011
- 2020.07.14
🦄ゆめかわ奥行ネイル🦄まるで宝石みたいにキラキラする「ゆめかわいい」ネイル🔮*.しかも全部で最低600円で出来る💖むずかしそうに見えますが、簡単かつ初心者の方でも出来るのでぜひやってみてください〜🌈ーーーーーーーー🦄使うもの🦄ーーーーーーーー✔︎サンリオコラボネイル#31シロップレッド✔︎サンリオコラボネイル#34シロップアクア✔︎サンリオコラボネイル#35シロップブルー✔︎Itgirlオーロラサーカス✔︎Ducatoコンデンスミルク✔︎Dネイルトップコートクイック※今回私は乾きも早く使いやすいので乳白色カラーはコンデンスミルクを使用しました!ACクイックドライベース&ハードナー(100円)でも代用できますので、ぜひ\('ω')/ーーーーーーーーーーーーーー🦄ゆめかわネイルやり方🦄ーーーーーーーーーーーーーー1️⃣#31→#34→#35の順で塗る!#31から塗って、カラーが重なっていくように塗っていく💅乾かないうちに重ねていくのと、境目をぼかすようにちょんちょんすると綺麗にグラデーションが出来ます♡2️⃣1つ前のを全く同じで二度塗りしていく!始めに塗ったところの境目をぼかすように塗ると綺麗になる✨3️⃣オーロラのマニキュアをティッシュに出して、爪楊枝でオーロラだけを取り出して置いていく✨スポンジに出すのも良いけど、吸い込みの良いティッシュの方がオススメ⭕️(早く乾くし♩)ランダムに重ならないように配置すると宝石っぽくなるし、ホロが飛び出しにくくなってトップコートも綺麗に仕上がります◎4️⃣ここまでやったら一度完全に乾かします🍃そして完全に乾いたら乳白色系ネイルを全体に重ねます💅(今回私はコンデンスミルクを使用)これは出来れば薄めに!塗りすぎると下のカラーが潰れてせっかくのグラデーションが消えます😢5️⃣乾いたら、最後にトップコートで仕上げます🌱ホログラムがケバケバする場合は二度塗りをしたら解決します!お好みでストーンをのせるのも良き🙆♀️完成〜🎉🎉\('ω')/細かいやり方は画像を参考にしてください☺️💕休日だけする方は同じくダイソーのサンリオネイルの剥がせるベースを使うと取るときも楽なのでオススメです(˘ω˘)🌱ホログラム入りネイルはキャンメイクでも、ちふれのものでもなんでも構いません・:*+.((°ω°))/.:+ただ私はオーロラサーカスの方は大粒で簡単にのせれるし可愛いので今回はこれを選びました💖見た目的に手が込んでそうに見えますが思ったより簡単に出来ます(˘ω˘)👌全て乾きが早いものなので、乾かす最中にグジャっとなったりせず綺麗にかつ早く完成します⭕️ぜひプチプラで出来るのでやってみてください〜〜💅❤️
もっと見る1205
760
- 2019.08.27
🍨ウォーターマーブルネイル アイス編🍨夏だ!夏だ!夏だ!ぼろたまはアイスが大好きで春夏秋冬関係なくアイス食べてるけど!!サーティワンでそろそろやってくる雪だるま大作戦⛄あれ大好き❄で、作ってみたらおおお?何となくできてる…??できてるんじゃないか?アイス🙄ちなみにぼろたま妹はラブポポッピングシャワーぼろたま姉はストロベリーチーズケーキキャラメルリボンが外せない!だからネイルにもちゃんとそれらを入れてみた💅あとはブラウン系が欲しかったから2月限定フレーバーだったけど個人的に好きだったワールドクラスチョコレートにしてるけど🍫チョコレートやジャモカアーモンドファッジでも良いと思うぞ🤤もう使ったマニキュアが多すぎて…見づらい…すみません。自分の好みのアイスを好きなカラーでやってくださいっ!一応文章では使ったマニキュアなど、別々に記入してるんで手持ちに似たようなカラーあればそれを使ってください😉基本のウォーターマーブルネイルのやり方はこちらから🔻🔻#ぼろたまウォーターマーブルネイル👉今回は紙コップ小さめ使用しています*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*❤ラブポーションサーティワン❤📹動画有り添付3枚目💚使ったマニキュア💚ネイルホリック☑YE506☑OR201☑PK822☑BR308☑トップコートSP012デュカート☑コンデンスミルクちふれ☑ネイルエナメル115なければ👉キャンドゥ、ダイソーのサンリオ(キキララ)シリーズなどのシロップ系の赤~ピンクあたりで代用可能ダイソー☑ハートのメタルパーツ今回はダイソーのネイルパーツ(スノー、ラブ)を使用💙💙💙下準備ハートのメタルパーツにBR308を塗って、乾かしておく💙💙💙①YE506を塗る②水にコンデンスミルクを2滴OR201を1滴PK822を1滴コンデンスミルクを2滴の順番で垂らすOR201の濃いカラーをソースのようにしたいのでコンデンスミルクとの混ざり具合を見ながら薄くなるようにつまようじで切る切りすぎると混ざり過ぎてしまうので注意⚠写真は1~2回切った程度。③いい感じにソースっぽくなっている所を狙って爪を沈める、周りを綿棒で取り除いて引き上げる④乾いてからシロップ系のピンク(今回はちふれのネイルエナメル115使用)でOR201のソース付近を塗っていく⑤チョコの部分をBR308でポツポツつまようじなどで塗る⑥トップコートを塗りながら、下準備で作っておいたラブポのハート型チョコを好きな位置に貼り付ける完成✨*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*💚ワールドクラスチョコレート💚ネイルホリック☑トップコートSP012デュカート☑ナチュラルネイル92(過去の限定色 ブラウニーチョコレート)のため他のチョコ系のカラーを使用してくださいダイソー☑GENEネイル ホワイト💙💙💙①チョコ系のカラーを塗る②水にチョコ系のカラーを2滴ホワイトを1滴チョコ系のカラーを2滴の順番で垂らすつまようじでほぼ混ぜなくていいぐらい…ちょっと模様をつける程度。👉📹ポッピングシャワーの動画参考。③ほどよくチョコとホワイトが混ざっているところを狙って爪を沈める、周りを綿棒で取り除いて引き上げる④トップコートを塗って完成✨*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*💚キャラメルリボン💚📹動画はラブポの方を参考に混ぜていただくと👌ネイルホリック☑YE506☑BR308☑トップコートSP012デュカート☑コンデンスミルクダイソー☑UGカラーネイルセレクションOR1💙💙💙①YE506を塗る②水にコンデンスを2滴BR308を1滴コンデンスを1滴の順番で垂らすBR308がソースになるので混ぜすぎないようにコンデンスミルクと切るように合わせていく③いい感じにソースっぽくなっている所を狙って爪を沈める、周りを綿棒で取り除いて引き上げる④シロップ系のオレンジを(今回はダイソーのカラーネイルセレクションOR1を使用)BR308のソース付近を塗っていく⑤トップコートを塗って完成*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*💚ポッピングシャワー💚あまり混ぜないタイプ👉📹動画有り添付4枚目ネイルホリック☑GR711☑GR705☑トップコートSP012キャンドゥ☑TMネイルポリッシュA【ペールグリーン】ダイソー☑GENEネイル ホワイトセリア☑クラフト用 デコパーツチョコレートスプレー👉アイスネイルしたときにぶっかけようと思って買ってたけど、今回は赤しか使わないので、代わりにマニキュアの赤にしたり、ビーズやブリオンの赤でも良いと思う😉💙💙💙①ペールグリーンを塗る②水にGR711を1滴ペールグリーンを2滴ホワイトを1滴垂らすほとんど混ぜなくて良い。白色のところにはじけるツブツブが入っているので、できればその部分を爪の先端に多めにもってくる。爪を沈める、周りを綿棒で取り除いて引き上げる③ツブツブの緑をGR705でつける④全体にトップコートを塗る。ツブツブの赤を立体感を出すためにチョコレートスプレーの赤色をハサミで小さく切ってくっつける。なければ👉マニキュアの赤で代用する完成✨*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*💚ストロベリーチーズケーキ💚作り方はほとんどラブポと一緒。👉📹動画はラブポを参考にネイルホリック☑YE506☑OR201☑トップコートSP012デュカート☑コンデンスミルクちふれ☑ネイルエナメル115なければ👉キャンドゥ、ダイソーのサンリオ(キキララ)シリーズなどのシロップ系の赤~ピンクあたりで代用可能ダイソー☑UGカラーネイルセレクションOR1💙💙💙①YE506を塗る②水にコンデンスミルクを2滴OR201を1滴コンデンスミルクを2滴の順番で垂らすOR201の濃いカラーをソースのようにしたいのでコンデンスミルクとの混ざり具合を見ながら薄くなるようにつまようじで切る切りすぎると混ざり過ぎてしまうので注意⚠③いい感じにソースっぽくなっている所を狙って爪を沈める、周りを綿棒で取り除いて引き上げる④乾いてからシロップ系のピンク(今回はちふれのネイルエナメル115使用)でOR201のソース付近を塗っていく⑤チーズケーキの部分をシロップ系のオレンジでポツポツ描く⑥トップコートを塗って完成✨*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*なっが!!文章で説明しても分かりにくい…🙄これで理解できる人すごいよ…(¯∇¯٥)一応美味しそうにできてる🤤一番のお気に入りはポッピングシャワー💚赤色のツブツブで立体感があるのが可愛い💕色んなカラーで作ると楽しいです🍨ぜひ皆さんも、お気に入りのアイスで作ってみてください♡(*´˘`*)♡*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#ぼろたまネイル #夏ネイル #セルフネイル #ネイルデザイン #アイスネイル#オススメ #プチプラ #ウォーターマーブルネイル
もっと見る1448
679
- 2019.07.07
【白グラデで上品に💍✨キラキラが可愛いお呼ばれネイル】気になってたDucatoのコンデンスミルクをやっと手にいれたのでお試しに💅ベースの色やキラキラなど、自分の好きなポリッシュやアイテムと合わせてみました💙コンデンスミルクがなんとも上品な色に仕上げてくれました🌞使用ポリッシュ♥セリアSHジェルネイル(ライト不要)ベース&トップコート♥パラドゥネイルファンデーションPK(限定品)♥DucatoナチュラルネイルカラーNコンデンスミルク♥エチュードハウスプレイネイル#104♥キャンメイクジェルボリュームトップコートその他(正式名称わからないよ!)♥セリア クラッシュホロ9P♥ロフト ゴールドブリオンプロセス①ベースコート(セリア)を2度塗り②ネイルファンデーションを1度塗り③コンデンスミルクを全体に1度☞2/3に塗る☞1/2☞1/3☞全体に塗る でグラデーションに!④トップコート(キャンメイク)を薄く全体に伸ばす親指☞白色と金色のホロをのせる人差し指☞ブリオン3つを横に並べる中指☞エチュードハウスの104を真ん中に薄く塗る、白·金のホロ をのせる薬指☞白のホロを乗せたらブリオンを2つ置く小指☞#104を真ん中に薄く塗る⑤トップコートをホロが引っ掛からなくなるまで&ブリオンが固定されるまで塗っては乾かして塗る💅グラデーションが上手くできなくても、ホロをのせることによって誤魔化せます!!笑一番ましにグラデができた人差し指はブリオンだけにしました😊ベースにネイルファンデーションを塗ることによって、根本のピンクが綺麗に見えます😍❤️ちゃんと量を調節してから塗るのが大切!グラデは薄く薄く重ねてくのが吉です◎ハケをちゃんと広げて、先端だけじゃなく片面の全体にポリッシュがのってるようにすると塗りやすかったです☺️(グラデ失敗して3度くらいはぎました😔😔😔💦笑)Ducatoのコンデンスミルクはまぁまぁ塗りやすい。欲を言えばもう少しハケが広かったらいいのに…!😭ほんとうにコンデンスミルク!な、ミルキーなお色がなんとも可愛いです。お上品。ベースカラーとしても使いやすそう!✨(たぶん)セリアで購入したクラッシュホロは、少量ではありますが108円で9種類のホロが手にはいるのでお得◎でも入ってるホロの大きさがバラバラすぎてすこし使いにくい……😔小さなハサミで細かくしてから使ってます🌱☺️― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 卒業式の袴に合うネイルを考えてたハズなのに、ドレスやワンピースに合うようなネイルになりました😭😭結婚式に行けそう!笑でも自分の好きなモノを詰められたので満足しています💛今一番欲しいのはジューシーなオレンジやピンク(チェリーピンク🍒?)のポリッシュ!😗おすすめありましたら、教えてください~😭😭😭😭🌱読んでくださってありがとうございました🌱いつも♥️📎💬👤ありがとうございます!コメント等気軽にしてください☺️💫Twitterでも呟いているのでよかったら繋がってください🙇🐓⋮@chuuu1666#セルフネイル #つくだにのねいる
もっと見る881
603
- 2019.02.18
✨プチプラ 春×桜ネイル✨ダイソーのマニキュア💕今年にはいってから限定でピンクシリーズが販売されているので、売り切れていなければ手に入ると思うのですが💦寒い日が続いており、バレンタインにはバレンタインネイルを連投してましたので🍫買ってから長らく封印していたマニキュアになります😌すごく可愛い(特にラメの入った方)ので、買って眺めるだけで満足していたのですが←( '-')ノ)`-')そろそろ暖かくなってきたので重い腰をあげて春ネイルも投稿していこうかと思います🌼(だいぶん前に沢山写真撮ったけど編集が進まない…そのうち夏になってしまいそう…)こちらのネイルはフォローさせていただいている、おれんじしょこらさんが以前投稿されていました😄💕ダイソーのピンクシリーズだけを使っても可愛く仕上がりますね🌸クリアカラーなのでグラデも比較的簡単にできるのでトライしやすいかと思います😉使用しているシールはネイルタウンの和風桜ウォーターネイルシール ¥108ウォーターネイルシールは貼りつけるのが少々めんどくさいかもしれないですが、非常に薄くトップコートを塗っても平らに仕上がります💕セルフネイルが一段と上手になったように見えるので、かなりオススメです😄またネイルタウンのウォーターネイルシールはお手頃価格ですし、1点からでも送料無料🚚欠点としては☑届くのに数日かかる早めの注文を☑シーズンものは、その季節になると皆が注文しはじめるので売り切れることが多い…気がします今日投稿した物はまだ残っていましたので😄こっちはわりと少量↑もし気になって注文しようかな?と思った方はぜひこちらのウォーターネイルシールも一緒にチェックしてみてください👇イチゴ柄ネイルシール[DS-213]こっちも後日投稿しようかと思っていますが、108円で大きめなシール。仕上がりもとてもキュートでした🍓*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*🌼使ったもの🌼☑GENEネイル 05 ジューシーピンク(ダイソーで購入)☑GENEネイル 06 ラズベリーグリッター(ダイソーで購入)☑デュカート コンデンスミルク☑和風桜ウォーターネイルシール(ネイルタウン)☑トップコート🌸グラデーションネイル🌸①クリアカラーのピンクを全体に塗る②クリアカラーのピンクを爪先から半分ほどに塗る③クリアカラーのピンクを爪先から3分1ほどに塗る④ラメのピンクを好みに合わせて、爪先から半分ほどまたは3分1ほど塗る⑤トップコートを塗る完成☆.。.:*・゜🌸ウォーターネイルシールを使って🌸①白色を2度塗り(今回はデュカートのコンデンスミルクを使用)👉100均で揃えたい方はダイソーサンリオコラボのマイメロ柄21SHINYMILKWHITE(シャイニーミルクホワイト)でもOKかと。少し爪先が寂しいときはシールを貼る前or後にラメのピンクを少し塗ってもgood💖②ネイルシールを貼るウォーターネイルシールの使い方はこちらからどうぞ🔻🔻#ぼろたまシールで春ネイル③トップコートを塗る一気に塗りすぎるとシールが崩れてきちゃうので注意完成☆.。.:*・゜*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*全部ピンクにしてもいいですし、ホワイト×ネイルシールも簡単に春らしくできるのでオススメ🎶先日のエチュードハウスのマニキュアと合わせても可愛い👌🔻エチュードハウスはこちらからチェック!🔻#ぼろたま春ネイルこれからの季節は明るいカラーが使いたくなりますね😆ラメが大きめの丸いラメなのでチラチラキラキラ不思議な輝き✨✨爪に塗ったときも存在感がありステキ👍108円とは思えない輝きですね✨限定品なのでチェックはお早めに~💕*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#プチプラ#オススメ#セルフネイル#春ネイル#限定#ぼろたまプチプラ桜ネイル
もっと見る1296
583
- 2019.03.13
✨簡単!きれいな冬ネイル✨ネイルサロンのデザインが可愛かったので真似してマニキュアでやってみた💅女子ウケも良かったネイル♡作り方はかなり簡単で今日はココアをイメージしたカラーで作ってみました☕寒くなってきた秋冬にオススメなデザイン💕********************♡使ったもの♡✓パラドゥ#パラドゥミニネイルGY04(#ロマンチックアーモンド)#パラドゥミニネイルBR03(#クラッシーキャラメル)✓ネイルホリック(写真撮り忘れていました🙇♀)#ネイルホリックBR308✓セリア(たまにダイソーでも取り扱っているのを見かけます)#マットトップコート✓その他•ブリオン•ネイルストーン•メラミンスポンジ********************♡作り方は見たまんま→詳しくは動画見てください🙇♀①ロマンチックアーモンドを1〜2度塗り②茶色のマニキュアをメラミンスポンジに少量つけて根本の方からトントンしていく⚠下を濃く、上に行くほど薄くなるように調節する③マットトップコートを塗る完成✨********************そればかりだと単調なのでクラッシーキャラメルを塗った指はネイルストーンをくっつけてみました。********************暖かみのあるカラーで作るのがオススメ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*写真は室内太陽光加工なし📸#ネイルホリック24_7BE381#ネイルホリックBE362→以前とても人気があった限定色!買った方も多いのでは?茶色と合わせると、チョコっぽく仕上がります🍫#デュカートナチュラルネイルカラーNシーッ!→大人っぽい印象#paネイルカラーA177→グレー×ネイビーで作ってもオシャレ✨安く仕上げたいなら…キャンドゥの#TMネイルポリッシュAトープグレー#TMネイルポリッシュAピンクベージュの2色を合わせて使っても可愛いと思います(✿︎´꒳`)♡︎マットトップコートは動画はネイルホリックを。1枚目の写真は100均の物を使用しています。100均のものはちょっとドロドロするのが早かったり、ネイルホリックと比べると塗りムラができやすい感じがありますが…初めてマットトップコートに挑戦する!どんなものか試してみたい方にはオススメです💕この秋冬使いたくなるカラーが沢山!単色で塗っても可愛いけどちょっとオシャレに楽しむのはいかがでしょうか〜?#ネイル#ネイルデザイン#シンプル秋ネイル#シンプル冬ネイル#秋ネイル#冬ネイル#秋冬ネイル#セルフネイル#可愛い#ココアネイル#ぼろたまネイル
もっと見る1119
568
- 2019.11.17
【CANMAKE限定使用】夏の爽やか海ネイル🏝/【Allプチプラ】 ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡こんばんは❤︎CANMAKEカラフルネイルズ限定カラーのレインドロップスを使ったネイルデザイン第2段です💕夏らしく爽やかな“海”をイメージしたネイルです♡全てプチプラ(ほぼCANMAKE)で作ったネイルデザインなので、ぜひお試しください♡レインドロップスの以前紹介したデザインは下のリンクから飛べるので、ぜひ併せてご覧ください✨↓↓ ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡[使用ポリッシュ]❤︎CANMAKEカラフルネイルズ[N20(ゴールドラメ),32(ユニコーンカラー),33(薄ピンクラメ),40(レインドロップス)]❤︎デュカートナチュラルネイルカラーN[ミルキーホワイト(ホワイトラメ)]❤︎ネイルホリック[PU107(シロップパープル),WT080(細筆ホワイト)][その他]❤︎クラッシュシェル(キャンドゥで購入、ブルー、パープル、ホワイトを使用)❤︎スワロフスキー(ダイソーで購入) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈[塗り方]まず、薬指以外にホワイトラメを一度塗りしておきます*親指*①斜め上半分に、爪先からパープル、ブルー、ホワイトの順にシェルを散らしたら(シェルでグラデーションを作るイメージ)、一度トップコートを塗って凹凸をなくす②レインドロップスを斜め半分で、重ね塗りを繰り返してグラデーションを作る③斜め下半分にホワイトラメをもう一度塗る④斜め下半分に、よくポリッシュを落としたゴールドラメを塗る(砂浜なので塗りすぎはNG)⑤トップコートをたっぷり目にぬり、好みで細筆ホワイトを使って波を描く🌊(このときトップコートが乾く前にホワイトを乗せると、綺麗にぼけて波っぽくなります!)*人差し指*①ホワイトラメを重ね塗り(お好みで)②ゴールドラメでうねうねの囲みラインを爪楊枝で付ける*中指*①トップコート、薄ピンクラメ、ユニコーンカラーでニュアンス(ニュアンスの作り方は以前投稿済みなのでそちらをご覧ください♪)*薬指*①トップコート、ホワイトラメ、シロップパープル、レインドロップス、ユニコーンカラーでニュアンス②ニュアンスの重ね塗りをして色味をはっきりさせる③スワロフスキーをのせる*小指*①ホワイトラメを重ね塗り②斜め上半分に薄ピンクラメ、下半分にホワイトラメを塗り重ねる(好みの濃さになるように適宜塗り重ねてください♪)③ゴールドラメで境目にうねうねラインを描く 〜完成〜 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈親指は波を書かなくても十分可愛いので、初心者の方もぜひ挑戦してみてください!☺️✨最後までお読みいただきありがとうございました♡いいね、コメント、フォロー、リクエストなどお待ちしております…♡/#キャンメイクdeバズらせネイル#セルフネイル#CANMAKE限定#レインドロップス#海ネイル#夏ネイル#ニュアンスネイル#くすみブルー#セルフネイル
もっと見る713
463
- 2020.07.25
🌼パンジーネイル🌼少し前のデュカート限定色95LilacSky ライラックスカイ💜この間店頭に行ったらまだ残っていたのでキャンドゥのパンジーのウォーターネイルシールと組み合わせてみました(ღ˘⌣˘ღ)そのままペタペタ貼っても可愛いんですがせっかくなので一工夫😉といってもとっても簡単なんで…フレンチネイルとかやってみたいけど…という方にオススメ~😃✨*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*💚使ったもの💚☑デュカート コンデンスミルク☑デュカート 95LilacSky(限定)☑キャンドゥ ウォーターネイルシール パンジー柄☑パンチ穴補強シート(100均)☑トップコート☑綿棒*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*💚簡単フレンチネイルやり方💚①デュカートのコンデンスミルクを1~2度塗り⚠しっかり乾かす💥乾いていないと失敗するので注意②補強シートを半分に切り、隙間ができないように、ぴったりと貼り付ける③LilacSkyを塗る✋まだパンチ穴補強シートはそのままで!④ウォーターネイルを好みの位置に貼るはみ出しても気にしない⑤紫色に塗ったところから、補強シートぐらいまでトップコートを塗るこの時に爪の上にはみ出た・補強シートの上にはみ出た余分なウォーターネイルシールを綿棒などで拭うと綺麗に取れる😉⑥乾いてから補強シートを外し今度は全体にトップコートを塗って完成🎶*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*フレンチネイルはフリーハンドでやるのはちょっと…(´・ω・`)という方にオススメの方法。意外と綺麗にできます💕もっと繊細に仕上げたい方はフレンチネイル専用のシールを使う方が良いと思いますが、コスパ考えるとパンチ穴補強シート使える…😳少し寒い時期に出ていた限定カラーですが95LilacSkyもパンジーと相性の良い綺麗なカラーでした💓単色で塗っても良いですね👍乾く速度は普通ですが、塗りムラもできにくいので使いやすいのでデュカートは愛用しています💕次から次へと可愛い限定カラーが登場するのでその都度チェックが欠かせません💦皆さんもお気に入りのカラーを見つけてください~😉*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#セルフネイル#プチプラ#ネイルデザイン#デュカート#ぼろたまフレンチネイルやってみる#オススメ#ぼろたまネイル#可愛い
もっと見る1017
455
- 2019.04.28
✨夏祭りネイル✨夏祭りをイメージして作ったネイル🐠小さい頃金魚掬って飼ってました💚ヨーヨーもいっぱい釣りましたヾ(o´∀`o)ノ昨年は水を使わずヨーヨーネイルを作りましたが、今回金魚ネイルしたついでに、そのままヨーヨーネイルも作ってみました🎇✨基本のウォーターマーブルネイルへはこちらから✨🔻🔻#ぼろたまウォーターマーブルネイル✨ウォーターマーブルネイルを使わないヨーヨーネイルへはこちらから✨🔻🔻#ぼろたまヨーヨーネイル*:..。o○ ○o。..:*🐠金魚ネイル🐠使ったマニキュアたち🐠☑ACクイックドライベース&ハードナー【セリア】☑デュカート コンデンスミルク☑TM ネイルポリッシュA(パールブルー)【キャンドゥ】☑ATグラマラスネイルエナメル11【セリア】☑ATグラマラスネイルエナメル21【セリア】☑ガラスストーン【セリア】↑ネイル周辺ではなく、クラフト系のところにおいてあるネイルタウン☑朝顔ネイルシールDS-331 130円→先日確認したら売り切れてた…🙄次はいつ入荷するんだろ…こうなることを見越して、いつもシーズン前に購入しています😌このネイルシール細長いデザインもあるので、油断すると貼るときに丸まって失敗しちゃいました💦✨作り方✨①ACクイックドライベース&ハードナーを2度塗りする③水を貼ったコップに パールブルー 2滴水色のマニキュア 1滴白のマニキュア 1滴パールブルー 1滴コンデンスミルク 1滴の順番で垂らす③周りを数カ所つまようじで紙コップの縁につけてあげる👉これをやらないと、つまようじで混ぜるときに全部くっついてきてしまって失敗しやすい④好きなようにサッとマニキュアを切るように混ぜる👉今回のはパールブルーを多めに。白や水色の濃いマニキュアを水面のように散らしながら切ったほうが綺麗✨⑥水面からみて、自分の好きな模様になった所を狙って水面となるべく平行に爪を入れて沈める⑦爪を沈めた状態で、周りの残ってしまったマニキュアを綿棒で取り除いておく👉やらないと引き上げるときにくっついてくるので注意⑧乾いたら金魚のシールを貼る⑨トップコートを塗りながら水滴や水草に見せるようにガラスストーンをくっつける(心配ならトップコートは2度塗り推奨。ウォーターネイルシールはトップコートを多めに塗りすぎると溶けてしまうことがあるので、1度目は全体に薄く。2度目をパーツを固定しながら多めに塗ると⭕)💚完成*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*🐠ヨーヨーネイル☑ACクイックドライベース&ハードナー【セリア】あとはヨーヨーっぽいカラーならなんでも。☑リキュールネイル臙脂色【キャンドゥ】☑ネイルポリッシュ サンフラワーイエロー【ダイソー】☑pa オレンジやグリーン系などをウォーターマーブルネイルに使用し、赤い模様を描くのにGENEネイルレッド【ダイソー】を使用しています。✨作り方✨①ACクイックドライベース&ハードナーを2度塗り👉速乾だから乾くの早いけど、できたら余裕をもってかなり長めに乾かした方が良い②しっかり乾かしたらマスキングテープを半円状に少しカットして爪の3分の1ほどが隠れるように覆う。👉隙間が内容にしっかり貼り付けるネイルチップの場合は、ストローや棒にチップを固定する。③水を貼ったコップにヨーヨーっぽいカラーをお好みで垂らす🔻🔻赤やピンク、黄色、黄緑とかが可愛い💕赤は真っ赤よりもシロップ系の方がヨーヨーっぽいかな?黄色や黄緑とかはもとから発色が薄いから濃いめのテクスチャーの方がはっきりと色がでて綺麗。それにプラス1滴だけ白を入れると作れる④周りを数カ所つまようじで紙コップの縁につけてあげる👉これをやらないと、つまようじで混ぜるときに全部くっついてきてしまって失敗しやすい⑤好きなようにサッとマニキュアを切るように混ぜる👉今回のは白色を散らすようにいっぱい切ったほうが綺麗⑥水面からみて、自分の好きな模様になった所を狙って水面となるべく平行に爪を入れて沈める⑦爪を沈めた状態で、周りの残ってしまったマニキュアを綿棒で取り除いておく👉やらないと引き上げるときにくっついてくるので注意⑧乾いたらシールを外し、【つまようじなどでドット柄を付け足しても可愛い】トップコートを塗る💚完成*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*文章にしたら長いけどウォーターマーブルネイルができれば水面の感じも出せて早くできて綺麗🐠是非指に金魚を泳がせてあげてください~🤗*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#ぼろたまネイル #夏ネイル #ぼろたま夏ネイル #セルフネイル #ネイルデザイン #オススメ #ヨーヨーネイル #金魚ネイル
もっと見る853
360
- 2019.07.21
モーヴピンク系ネイルまとめ秋冬にオススメのモーヴピンク系のネイルを手持ちカラーでまとめてみました。2枚目以降個別写真載せてます。フラッシュなし、加工なしです。①〜④まで2度塗り、⑤⑥は3度塗りです。ベースコートとトップコートは塗ってません①シャネル デイドリーム他のどのネイルよりも塗り心地が良く、発色が綺麗です。画像は2度塗りです。プチプラだとどうしてもシアー感に寄るか、シアー感がないものはペンキ見たいな発色になってしまいがちですが、シャネルのネイルはそんなことは全くないです。すごくお勧め。ただし、とてもお値段が高いので、普段使いできるネイルカラーを購入するのが良いと思います。その中でもお勧めなのがこのデイドリームです。②キャンメイク ミスティモーヴ発色のいいネイルカラーです。画像は2度塗り。2度塗りでもほんのり透け感が残ってるかな?という印象。キャンメイクの中でもかなり好きなほうです。お値段もとてもお手頃なので、日常使いに良いのではないでしょうか。グロッシーコートのモーヴピンクに似ていますが、グロッシーコートよりも発色が薄い分爪の色が透けてやや赤みピンク寄りになります。③スキューズミー グロッシーコートモーヴピンク2度塗りでしっかりはっきり発色します。何も考えずに単色で仕上げてサマになるし、すごく良いです。もちもいいですし、安定だなと思います。モーヴピンク系まずは集めてみようと思ったらこちらか、キャンメイクをお勧めします。④RMKエレガントモーヴ名前の通りエレガントです。ブルーとピンクのラメがチラチラ輝いて、パープル寄りに発色します。写真は2度塗りですが少し液がドロドロしてきたのでこの発色になっています。新品に近いものはサラサラでシアー感があり、寄りおしゃれです。⑤デュカートSecretAffairパール感強めです。まさに今の時期使いたい綺麗色。ただし、発色薄いので三度塗り。デュカートは他のカラーもほぼ三度塗りで発色するイメージです。パール入りネイルは縦筋ができないように塗らないといけないので若干塗りにくさあります。去年のクリスマス頃に限定カラーとして発売されたカラーですが、確か定番入りしたのではなかったかな?ラズベリートリュフというカラーも同じ時期に発売されていて、本当にどちらも素敵なカラーです。⑥ジーニッシュマニュキュア ヴァイオラ冬限定カラーなので気になる方は早めにお迎えして欲しいカラーです。ブルーとピンクのラメが入っていて、RMKのミスティモーヴとそっくりです。こちらの方が薄づきなので、爪のピンクを反映して若干赤みよりに発色するかな、という印象です。他にジーニッシュでモーヴピンク系は、クラッシーというカラーがあります。こちらははっきり発色するカラーなので、3度塗りが嫌だなとか、ラメはいらないなって方はクラッシーの方をお勧めします。モーヴピンク系は、オフィスにも向いているし、男女ともにウケがいいと思うので、一本は持っておくといいですね💕
もっと見る426
316
- 4ヶ月前
簡単!100均のネイルシールで🌸お花の春ネイル🌸みなさんこんにちは!今回は100均のネイルシールを使って、ピンクの春ネイルをご紹介します✨〜今回使用したもの〜#Seria(セリア)LJJewelryNailSticker89PressedFlower(商品名が同じでも絵柄が2種類あります!)#キャンメイク#カラフルネイルズN19スウィートコーラル#ducato(デュカート)スイートピンク〜作業手順〜①ベースコートを塗る。(塗っても塗らなくても構いません!)②キャンメイク、デュカートのネイルポリッシュを塗る。③しっかり乾かした後、シールを貼りしっかり密着させる。④トップコートを塗る。以上です✨ネイルシールを貼るだけで可愛いネイルが簡単に完成しちゃいます♪春に向けてネイルも新しくしてみてはいかがでしょうか??😊最後まで読んでいただきありがとうございました✨#春ネイル#花ネイル#ピンクネイル#ネイルシール
もっと見る429
311
- 2020.03.02
✨ステラルーネイル💅✨さきに余談ですが…作ってから、『これ、がっつしディズニーだけど投稿して大丈夫なのかな?著作権とか…』と不安になり、運営さんに投稿しても大丈夫か確認済みでございます😊楽しくアプリ使いたいですしね💖そのためリクエストをいただいてから少し投稿が遅くなりました🙇出来栄えはとやかく、リクエストをいただいたその日のうちに楽しく作ることができました😆何匹も作って並べたときはシュールでそれも投稿してみたかったんですが、枚数が足りませんのであしからず。*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*基本リクエストは承っていないのですが(やってほしい!と言われても、アイテムが揃ってなかったり、技術がそこまで伴っていないため😓)以前コメントにて『ステラルーネイルをやってほしい』というのをいただいたため試しに作ってみました。使用物品は手持ちのものや、百均などで揃えられたらなぁと思いトライしています💓ネイルチップに作っていますが実際素手にやる時は利き手じゃない方しか無理かと。めっちゃ線描くので💦無理だぁ!っていうときは親指以外のネイルをしてステラルー風ネイルを楽しんでください🙇ディズニーシーに行くときとかに……🐰一応画面スライドしたらやり方まとめていますがぶっちゃけ4枚の画像にまとめるのキツすぎます💦やり方教える気のないような情報量になっています😵💫💫💫*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*今回はボールペンネイルです🌱(初挑戦なのでクオリティー低いのはご勘弁)🔻以下セリアで購入(キャンドゥでも置いてあることも有)🔻☑ACネイルエナメルM138 ユニコーンライトパープルステラルーのベース色☑MPAT濃密 グラマラスネイルエナメル21(白)ステラルーの顔の白い色☑MPAT濃密 グラマラスネイルエナメル11(水色)ステラルーのリボン☑MPAT濃密 グラマラスネイルエナメル16(紫)ステラルーの耳の模様☑ネイルスタンプ😲今回は透明なスタンパーを使用しています!☑ネイルプレートリボン柄とレース柄使用☑uni-ball シグノ ゲルインクボールペン 0.28mm(超極細) ブラウンブラック→ブラックよりもブラウンぐらいのほうが、ステラルーのフワフワ感がでるかと思って☁☁☁🔻キャンドゥで購入🔻☑TMリキュールネイル(パイン)🔻以下、似たようなカラーなら代用可🔻☑ちふれ ネイルエナメル 115(シロップ系のマニキュアの赤)☑ゾーヤ ネイルラッカーMIAZP244(ピンクのマニキュア)☑トップコート☑ネイルパーツ(ステラルーのリボンに使用)🔻あった方が良い(ぼろたまお気に入り)🔻☑デュカート ナチュラルネイルカラーN コンデンスミルク☑HOMEIスパンコールネイルポリッシュB(グレープソルベ)*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*🔻親指ステラルー🔻①ベースのユニコーンライトパープルを2度塗り。⚠好みに合わせて3度塗りしてもいいですが、あまり分厚く塗りすぎるとボールペンで描いていく際にヨレてやりにくくなっていきます💦②白色のマニキュアで目と鼻の部分を作る。👉あとで耳を描いていくので、そのスペースを空けておくことが重要❗特に左上のスペースを使っていくので下の鼻の部分から白色を塗っていくとやりやすいかと。⚠ベタ塗りしても良いですが分厚く塗るとヨレるのである程度液を容器のフチで切っておき、ブラシを立てて、トントントントン…と少しずつ塗り広げる方が失敗しにくいかと。🙄鼻が小さくて、目のところが山なりに少し大きい…。バランスを間違えると面白いことになるので、何か見本を見ながらの方が良いかと。いよいよペン登場✏③乾いてからペンで輪郭を縁取る。鼻・口・目を描いていく🤔私の見た画像では鼻と目の高さが横並びに近い状態でした。目を上に描きすぎると、全然違ったウサギさんになった💦💦④鼻・口・目を塗る。⚠つまようじや細い筆で塗るとやりやすい。私はつまようじを酷使しています。💚目をTMリキュールネイル(パイン)で塗る。👉このカラーは使わなくてもいいですが、あったほうが可愛い…⚠間違って白目の部分をペンなどで塗りつぶしてしまっていたら、上からつまようじなどで、白色のマニキュアを使い白目の部分を作ってあげる。💚口や鼻をピンクのマニキュアで塗る。💚シロップ系のピンクorレッドがあればほっぺたの部分に塗ってあげると可愛くなります。今回はちふれを使用😊⑤リボンをスタンプする。⭐やり方は3枚目の画像を参考に。🎀リボンには、グラマラスネイルエナメル11とネイルスタンプを使用しています。ネイルスタンプのやり方はこちらを参考に🔻🔻#ぼろたまリボンネイル👉耳の部分に1度リボンをスタンプし、それに重ねるようにもう一度上からリボンをスタンプ。四つ葉のクローバーみたいな形に仕上げる⑥耳を描く。⚠写真の赤線の部分の耳を描いていく。⑦くくっている部分のリボンをスタンプする。😒めんどくさいぜ!という方は手描きする。⚠くくっている部分は非常に短いためスタンパーを使用していますが写真のプレートを使うと、絶対に付近の余分な柄も拾ってきてしまいます。スタンプする前に、スタンパーの部分についた余分なマニキュアをティッシュなどで拭き取ってしまいます。💚ピンク色のマニキュアを使い、耳を塗る。👉細長く塗るので、つまようじを使うとやりやすい。耳の折れ曲がった部分に紫のマニキュアでミッキーの模様をつける。👉つまようじの先端を少しだけカットするとちょうど良い大きさになる。⑧紫色のマニキュアで折れ曲がった耳の部分にミッキーのマークを入れる。⚠つまようじの先端を少し切るとやりやすい。⑨全体にトップコートを塗り、リボンにストーンで飾りをつけると完成✨✨お疲れ様でした🙇*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*👠ステラルーの靴をイメージしたネイル👠①ベースにコンデンスミルクを2度塗りする②ピンク色のマニキュアでフレンチネイル風に塗る③リボン柄のプレートにあったクロス模様をスタンプするもしくは小筆を使い靴のリボンを描く完成*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*準備物に書きました🔻あった方が良い(ぼろたまお気に入り)🔻のマニキュアですが☑デュカート ナチュラルネイルカラーN コンデンスミルク☑HOMEIスパンコールネイルポリッシュB(グレープソルベ)だけで可愛いデザインがつくれます💕HOMEIのマニキュアは以前紹介させていただきました😉赤色のハートがとっても素敵🎶こっちも可愛いので是非チェックしてみてください!🔻🔻#ぼろたまキュートネイル今回はコンデンスミルクをベースに上から、グレープソルベを適当に塗っただけです🍇かんたーん😆💞*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*以上。リクエストいただいたネイルでしたฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅネイルは基本皆が真似してできるネイルを目指して作っています😓今回、親指のデザインは難しいかもしれません…。こんなんやっとるわ😨と見てくださればと思います。*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#セルフネイル#ボールペンネイル#ディズニーネイル#ネイルデザイン
もっと見る853
304
- 2019.01.17
✨ゾーヤ ネイルカラー ZP835 ¥1,620✨寒い日が続いていますね❄手がかじかんで、うまく塗れない日でも失敗しにくいネイルはいかがですか?雪ネイル⛄冬にオススメのカラー☆٩(。•ω<。)وこちらはloftで見つけて、一目惚れのカラーでした😍オーロラのようにキラキラで単色塗りが美しすぎる✨数件行って売り切れのお店もありましたので、やはり人気のあるカラーなのかな?と思います💭ゾーヤのネイルは皆さんご存知ですか?loftなどでよく見かけるかと思いますが、ざっくり特徴をまとめておきます~🔻公式引用🔻💚やさしさにこだわる。ゾーヤはすべての女性が健康で幸せであるようにという願いをこめて、人体に有害とさせる成分を取り除きつくられています。💚長持ちにこだわる。ゾーヤは自爪のやわらかい動きにフィットし長持ちします。速乾性にも優れ、乾いても柔軟性があるのが特徴です。💚色ちこだわる。ゾーヤは400色にもおよぶ豊富なカラーバリエーションであなたにぴったりのカラーが見つかります。さらに毎シーズンごとに魅力的な最新コレクションが発表されファッショナブルなカラー展開であなたのネイルを彩ります。と、嬉しいことがいっぱい💞ちょっとお値段高めですが、使ってみるとその使いやすさにも納得のいくマニキュアです💅綺麗な状態が長く続くので、一度塗ったネイルを長く楽しむ方にも嬉しいですし、比較的オフもしやすいので短期で楽しむ方にも使いやすいと思います😉400色って😨そんなにあったんですね。loftとかだとさすがに400色も並べられていないですが💦それでも充分どれを買おうかいつも迷います😌*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*親指・中指・小指【使用物品】☑ゾーヤ ネイルカラー ZP835やり方👉単色塗り×3度塗りおしまい🤗かんたーん!必要に応じてトップコートやネイルパーツをどうぞ💕人差し指・薬指【使用物品】☑デュカート コンデンスミルク☑ネイルスタンプ☑プレート(セリア、キャンドゥで購入)☑AT濃密 グラマラス ネイルエナメル21/ホワイト(セリア・キャンドウで購入)①デュカートのコンデンスミルク1度塗り②乾いてから、ネイルスタンプを使って雪模様をAT濃密 グラマラス ネイルエナメル21/ホワイトでつける。ネイルスタンプのやり方はこちらから🔻🔻#ぼろたま雪ネイル③必要に応じてトップコートを塗る。(⚠塗りすぎると雪模様が崩れやすいので注意)完成✨*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*細かいラメが入っていますが、塗り心地はかなりサラサラしており塗りムラができにくく、スーッと広がります😊ブラシもちょうど良い大きさかと💚塗ったあとも凸凹しておらず、表面もツルツル💞ホワイト系のカラーなのではみ出てもそこまで気にならないし、爪の端っこまで塗りやすい👌ゾーヤのネイルは発色が良いことでも有名ですが、今回紹介したカラーはホワイト系の透け感のあるカラーなので1度塗りだと、やや爪の色が透けたり目立つ気がします。単色塗りの場合は、2、3度重ね塗りするほうが良いかと思います✨みたまんまの発色なので、雪のようにキラキラしていて綺麗…❄何度も爪を見てしまいますԅ(,,´﹃`,,*ԅ)ラメ入りですが、ザリザリしていないので思っていたよりもオフはしやすい🙃ゴシゴシ擦らないでも弱い力で簡単に落ちるのですが、細かいラメがやや残りやすい気もするので、爪の角度を変えてラメが残ってないか確認するほうが良さそうです😉これ1本ですごく上品な光沢が出るので、時間がないときにミスなく塗れるのは嬉しいですね❤仕上がった表面がツルツルなので、ネイルシールやパーツもくっつけやすいかと思います🤗コンデンスミルクとネイルスタンプを使う方もホワイト系のカラーで色々なネイルと合うので、非常にオススメです~❄手袋を外したときに「うわっ!そのネイル可愛い💕」と思ってもらいたい😊そんな想いが込められた本日のネイルでした(ღ˘⌣˘ღ)*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#セルフネイル#ネイルデザイン#オススメ#ぼろたまゾーヤ
もっと見る672
270
- 2018.12.27
✨デュカート ナチュラルネイルカラーN91 ベイクドハニーナッツ ¥600✨秋の定番ネイルにもなっているツイードネイル💓絶対に押さえておきたいネイルらしくって動画調べて、『よーし!やってみよう!』と思って始めると意外と難しい…💔「あれ?ランダムに線を引けばよかったんじゃ…💧」「利き手にツイードネイルするのぐちゃぐちゃ💦」「結構沢山線引かないといけないし、時間かかるわ…😥」と何度かトライして撃沈💣💥そんな中、セリアで買い物をしていたときに発見したネイルスタンプ用のプレートに理想的な柄が😳*:..。o○本題ここから○o。..:*というわけで、今日はデュカートの限定色を使ったツイードネイル💕本日紹介するのは、ベイクドハニーナッツ🐝美味しそうな名前っ🤤今回のカラーは前に投稿したグリーンティラテと比べると若干塗りムラができやすいので注意です⚠一度塗りだと下の爪の白い部分が透けて見えてしまうので、私は二度塗りしています💗二度塗りの方が、色にこっくりした深みがでてより秋冬っぽい美味しそうな仕上がりになります🍯(まるで食べ物みたいなレビュー)✨ツイードネイル必要物品✨❤ピンク系のマニキュア(今日は投稿したデュカートのベイクドハニーナッツを使用)❤ネイルスタンプセット一式(セリア・キャンドゥのものを使用。)💚赤のマニキュア💚白のマニキュア💚はスタンプネイルにしようするので濃いテクスチャーのものがオススメ。セリア・キャンドゥにあるしっかり濃密と書かれたAT濃密グラマラスネイルエナメルがやりやすい。❤ゴールドorシルバーラメの入ったマニキュア(あれば。)❤好みにあわせて、ネイルパーツ✨ツイードネイルやり方✨①ベイクドハニーナッツを一度塗りします。※好みにより二度塗りで。👉(ツイードネイルは上からめちゃくちゃ線を入れちゃうので、ベースに塗ったカラーがそこまで分かりません。なので一度塗りでも十分かと思います😊)②赤色のマニキュアを使い、スタンプします。斜めにスタンプしないように気を付けて💕🔻🔻🔻スタンプネイルの使い方がわからない場合はこちらから。#ぼろたまスタンプネイルに挑戦③白いマニキュアを使い、スタンプします。②とプレートの使う位置を少しズラすとオシャレですよ😉こちらも斜めにならないようにスタンプ💕⚠👉赤→白の順番の方が綺麗に見えます。④上記でも充分完成ですが、少し色味が寂しいようなら、ゴールドかシルバーラメの入ったマニキュアを付属のブラシでちょんちょんと少量つける。⚠👉つけすぎるとツイードが見えなくなるので、控えめに塗るのがオススメ⑤トップコートを塗る場合は完全に乾いてからにしましょう。白の線がトップコートと混ざってヨレやすいので、失敗が心配な場合はなくてもいいかも😅完成(*˘︶˘人)♡*。+他の爪はデュカートのベイクドハニーナッツを二度塗り❤❤メタルパーツをのせています💗メタルパーツはハートとかも可愛いかと✨セリアでも豊富に売っているので好みの形を見つけてください😘*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*プレートに対して少し文句を言うなら、ネイルスタンプがどうしてもマニキュアを拾わないといけないので、これ以上線を細くできなかったのかな?と思います💦そのため線が太くて、3色をスタンプしてしまうと、ごっちゃごっちゃしてしまうのでオススメできません😵個人的には1~2色でやってみて、ラメ系をちょこちょこ(若干線を意識して)塗ってみるのがオススメのやり方です💚ちょっとぐちゃぐちゃに見えても、意外とツイードネイルできてる!?ような気がします😌ちょっと深みのあるカラーなので、春色ではなくこれからのシーズンに活躍できそうなカラーですね💓ニット系の服と合わせても可愛いと思います😃cafeシリーズは絶妙なカラーが多いですね☕💕うう…休日しかネイルができないので、なかなか投稿準備が進まない…💔前回の投稿を見てくださった、架魅那さんが買いにいかれたときは、すでにラス1になってしまったカラーもあったようなので💦急がねばっ💨💨また後日他のカラーも投稿しますね🐱🐾*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#ぼろたまデュカート限定
もっと見る624
267
- 2018.10.11
✨デュカート ナチュラルネイルカラーN コンデンスミルク 11ml 600円✨私の場合ネイルシールなどと組み合わせるときベースにしたいカラーは白色が多くなりがち😌白はプチプラから1本あたり数千円のものまでたっくさーーーん使用してきました。というのも、どう塗ってもムラになる❗理由はよくわかりませんでしたが、白のネイルは特にムラになりやすく塗る技術が必要なネイルのようですね💔調べてみると、筆だけを高いものに代えたりするとマシに仕上がるようですが…。めんどくさいし……。私に白は無理なのか😭と諦めていたその時でした❗あるじゃないか!って、もうご存知の方も多いと思いますが、今更デュカート コンデンスミルクのご紹介です👏なぜこれの購入が遅かったかといいますと、こちらのブラウン系を先に買った際、いざ開封して使おうとしたときにブラシが本体からすっぽ抜けまして……使用一回目にして使えなくなりました……😰レシートもなかったのでそのままでしたが第一印象が悪く💦それ以外のカラーを買っておりませんでした。しかししかし❗すごく綺麗に塗れるではありませんか💥確かに真っ白を探している方だと『これじゃないんだ!』となりそうですが(˘・з・)2回重ね塗りでちゅるんとした仕上がり✨塗りムラもほぼ目立たないこの絶妙なカラー💙どうして今まで買ってなかったんだ!と後悔しました😣夏ネイルにぴったしなちょっと涼しげなカラーです🐬ネイルシールやストーンがよく映える🐧✨ブラシも大きめなので塗りやすく二度塗りする際は少し思い切って液をつける方がムラなく綺麗に仕上がります😆📷写真のネイルについて。使用品💚☑デュカート ナチュラルネイルカラーN コンデンスミルク☑pa ネイルカラー プレミア AA140☑パラドゥ ミニネイル BL01(こちらは過去の商品のため現在はセブンイレブンに売ってないかと。)☑セリア ネイルスタンプ・プレート☑AT濃密 グラマラス ネイルエナメル21☑ちふれ ネイルエナメル015☑ネイルホリックアート GD083☑ダイソーやセリアで購入したネイルパーツ☑トップコート😊水色系や、ブルー系は似たようなカラーがあれば代用できるかと。*:..。o○親指・薬指○o。..:*🔻🔻画像で説明あり。大きくしてスクロールしてください📷①コンデンスミルクを全体に塗る②水色のネイルを爪先から3分の2ほど塗る③青色を爪先から半分ほど塗る④水色をさきほど青を塗った境目をぼかすように帯状に塗る⑤セリアのスタンピングプレートを使用して波模様をつける🔻🔻スタンピングプレートの使い方についてはこちらから#ぼろたまスタンプネイルに挑戦⑥好みで、砂にみせかけてゴールドラメを散らしたり(今回はネイルホリック使用)、メタルパーツを置くトップコートを塗って完成めんどくさい場合は、水色系を使った②と④をなしにしてもいいかと。より海っぽくしたい場合は2色でグラデにすると綺麗✨😉お手本にしたネイルはブルー系をグレーにしてやっていました💅それも大人っぽくって素敵でした💞*:..。o○余談○o。..:*ネイルスタンプについて(知っている方や持っている方も多いと思うので。そこまで需要がないかな?今回は軽く書いておきます。)👉なかなか初めは上手くポリッシュを拾ってくれなくて…。中性洗剤もあまり効果なく😥結局ネットに載ってた最終方法のメラミンスポンジでスタンパーの表面が少し白くなるぐらい削りました。百均のだったからやってみたけど、高いスタンパーは削ったらダメと書かれている記事も多いので、削る場合は自己責任でお願いしますね⚠あとは濃いポリッシュの方がやりやすいですね💕写真乗せておきますが、セリアに売ってたもので充分転写できましたよ💚大きめだし、上手くやろうと思うと、液をたっぷりめに使う方が成功しやすいのでありがたい😆作業スピード命!使用するものは近くに用意しておきましょう❗スタンプを失敗する場合はネットに詳しく解説してくれているところが多いので調べてみてください~😊私が今まで失敗してたのはポリッシュを拾ってなかったから。と使用していたカラー かな?メラミンスポンジで削って、百均のマニキュアで解決しました✨*:..。o○人差し指○o。..:*①コンデンスミルク全体に塗る②コンデンスミルクを爪先から半分に塗る③ちふれのホログラム入りネイル015を爪先から半分に塗るトップコートを塗る 完成*:..。o○中指・小指○o。..:*①コンデンスミルクを全体に塗る(薄いと感じる場合は好みに合わせて二度塗りがオススメ)②水色系のマニキュアを、ブラシについた液をよーーーーーーく切ってブラシを爪に垂直に当てるように爪の中心あたりにポンポン塗る③好みに合わせてラメを散らしたり、ネイルパーツを置くトップコートを塗る 完成*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*コンデンスミルクは綺麗なカラーなんですが乾くのはインテグレートの限定色やパラドゥのネイルなどの方が速乾性に優れているので、それと比べるとやや遅いです🐢写真4枚目はネイルシールや、この間投稿したインテグレートと白雪姫コラボネイルを使用しました💞ネイルは忍耐力が必要ですね。私途中で触ってしまいよく失敗します😌コンデンスミルクは、なくなればリピート決定商品だと思います~💞また今回使用したネイルスタンプなんですが、今までずーーっと失敗続きで倉庫番をしていた物になります😌💦今回きちんと調べて、再度トライしてみました。そのためまだまだ練習途中になるためあまり綺麗に転写できてませんが、大目に見ていただけると助かります(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#ぼろたまネイル頑張ってみる
もっと見る644
265
- 2018.08.11
絶妙なくすみカラーが素敵✨デュカートの2020年春限定ネイルカラー!3/1に発売された「春の風」をイメージした限定4色を購入して塗ってみました📸❤…。✾。…。✾。…。✾。…。✾。…【製品情報】デュカートナチュラルネイルカラーN11ml各600円(税抜)▷113コズミックシャワー▷114フラワーペタル▷115パウダーグレー▷116サニーガーデン2020年3月1日発売…。✾。…。✾。…。✾。…。✾。…🌸113コズミックシャワー(ラメ・パール入り)【宇宙からやってきた風のように魅惑的なカラー】ほんのり紫寄りのシアーホワイトに、偏光パールと大粒のホログラムラメがチラチラ輝くカラーです🌟偏光パールの中に輝くホログラムが、空に光る星のような感じでとっても綺麗!🌸114フラワーペタル(ラメ・パール入り)【くすみ感のあるやわらかいパウダーピンク】花びらのような可愛らしい可憐なピンク色!細かな偏光ラメとパール入りで、角度によって少し色味が変わるのが素敵です✨ラメはシルバーがメインでとっても細かいのでギラギラせず上品なキラキラ感です。🌸115パウダーグレー(パール入り)【春の嵐を思わせる雲のような淡いブルーグレー】シルバーがメインの偏光パールが繊細なブルーグレーで、絶妙なくすみ感が魅力のカラーです☁️今回の4色の中だと一番控えめなキラキラ感!🌸116サニーガーデン(ラメ・パール入り)【柔らかな太陽の日差しが注ぐ新緑の庭をイメージ】ほんのりグレーっぽくも見える柔らかなグリーンにたっぷりなゴールドメインのラメが入ったお洒落なカラー🌿この色がめちゃくちゃ素敵!!とってもお洒落✨…。✾。…。✾。…。✾。…。✾。…デュカートのネイルは、弾力のある少し細身なブラシで慣れないと少し塗りにくさはあるんですが、いつも色味が凄く可愛いのでついつい毎回購入してしまいます!今回のウィンディーシリーズはくすみ系のカラーが得意なブルベ夏の方に特に似合うシリーズだと思いました⭐️#ふうかネイル#春恋ネイル
もっと見る571
260
- 2020.04.05
マイブームのネイルについて今回は書きたいと思います💅❤️一時期ジェルネイルをしてたんですが、費用もかかるし自分でするには難しそうだし、アルバイトの関係でジェルネイルができないので、オフが続く日や遊びに行く時はマニキュアでセルフネイルをしています💅今回とても可愛い仕上がりになって、友達にもセルフネイルだと伝えると驚かれました><✌️でも使っているのはほとんどプチプラなものばかりだし、シール貼ってるだけのとっても簡単に出来るので、よければ参考にしていただければいいなと思います^_^今回このネイルに使ったのは、、、〈ベース〉DucatoナチュラルネイルカラーNコンデンスミルク🍼〈飾り〉キャンドゥしずくウォーターネイルシールNEW押し花💐レブロン725cosmicflakies🌟(アメリカで購入したので日本で販売してるかはちょっと分かりませんが、ちふれなどでも似たようなネイルが売ってたり、100均でもホログラムの飾りが売ってます^_^)金箔みたいなのも100均で買いました!割とどこの100均でも売ってますが私はセリアで買いました^_^〈トップコート〉キャンメイクジェルボリュームトップコート→手順→ハサミとお水を入れた小皿を用意してください①まずはじめに、ベースカラーのDucatoのコンデンスミルクを薄〜く塗ります💅重ね付けしないと色が付かないので、時間をかけてしてください(乾いてないまま塗るともっと乾きにくくなってしまいます><)②ご自身の納得のいくベースカラーになったら、次にしずくネイルの好みのデザインをハサミで切ります✂️(今回私は下から二段目の1輪ずつの花を切りとって花束風に重ねました^_^)切り取ったパーツを水の入った小皿に少しつけるとスルッと台紙とパーツの部分が剥がれるので、置きたい場所に置きましょう💐③好きなところに花を乗せたら、周りにホログラムや金箔を好きな場所においてください✨④最後にトップコートを塗って乾けば完成です😉✨💅しずくネイルシールは、本当に私の大好きなアイテムで、この押し花のデザイン以外にもたくさん持ってます💐❤️🍓キャンドゥに行くと毎回可愛いデザインをチェックしてます!可愛いデザインが新しく出てたり、人気すぎて無くなってたりして、キャンドゥのネイル売り場で1人あたふたしてます😂すごく簡単すぎて説明が逆に難しかったですが、分かりにくい部分や疑問などがあれば質問していただけたらなと思います^_^これからはコスメだけではなく、過去のセフルネイルも載せていけたらいいなと思いますので、どうぞよろしくお願いします😉💕#ネイルアート#セフルネイル#マニキュア#ネイル#冬ネイル
もっと見る344
240
- 2019.01.23
こんばんは!ruuです☺︎今日はヌーディなドットネイルです!リクエスト募集で、3232めるをさんからデュカートのチャイラテを使用したネイルというリクエストを頂きました!ありがとうございます☺️✨ドット描くの苦手〜!という方もいるかと思いますが、ドットは慣れると意外と描けます!慣れるまでは練習あるのみ笑ドットが描けるようになればいろんなアレンジができるようになるので、ぜひマスターしてみてくださいね(¨̮)︎︎❤︎︎✿塗り方の手順✿◎親指・人差し指・中指・小指チャイラテを薄く3度塗り↓爪の根元から1/3にUGの黒でドット柄を描く↓ネイルシールを貼る↓ドットを描いた側にスモーキーコートを塗る↓全体にトップコートを塗る◎薬指ドット柄を描く↓スモーキーコートを2~3度塗りする(お好みの濃さになるまで塗る)☆ポイント・チャイラテは薄く重ねる!1度に厚く塗ろうとすると、少しムラができたりします。薄く3回重ねた方がムラになりにくく、失敗しにくいと思います!2度塗りの時点で好みの色合いになっていたら、2度塗りでもOKです🙆♀️・ドットは爪楊枝で描くとラク!小さいドットは爪楊枝の先端にマニキュアを付けて描くといいですよ!マニキュアは少し多めにつけると綺麗な丸になります◎✿商品情報✿・デュカートナチュラルネイルカラーN40価格:600円(税抜)カラー:チャイラテ・UGネイルカラーセレクション価格:100円(税抜)カラー:BK-1・ダイソーサンリオネイル価格:100円(税抜)カラー:スモーキーコート・ネイルホリックトップコート価格:300円(税抜)リクエスト頂いたものは順番に投稿していくので、楽しみにして頂けたら幸いです☺️また、リクエストや質問などがありましたらぜひコメントお待ちしております⸜❤︎⸝最後まで読んでくださりありがとうございます🍀#ネイル#セルフネイル#大人ネイル#デュカート#チャイラテ#ベージュネイル#ドットネイル#100均
もっと見る589
211
- 2020.06.16
✨ニットネイル✨ようやく秋らしい季節になってきましたね🍂これからの時季はずせないのがニットネイル(•̀ᴗ•́)و̑̑シールを使ってしまうのでとーーっても簡単。なにの可愛い💕ダイソーに売ってるシールなんですけどもう少し寒くなってくると皆がニットネイルしはじめるので昨年はけっこう売り切れていました…ネイルタウンのシールもそうなんですけどシーズン物は季節やってきたら売り切れ続出するので早めにゲットしていくのがオススメです♡☆︎::::::::::::::::::::::::::::::::::☆︎*:;;;:*☆︎::::::::::::::::::::::::::::::::::☆︎❤使ったもの❤💛デュカート✓グレープソルベ✓Shhh!💛セリア✓濃密グラマラスネイルエナメル白✓マットトップコート💛ネイルホリック✓極細筆シルバー💛ダイソー✓ネイルシール☆︎::::::::::::::::::::::::::::::::::☆︎*:;;;:*☆︎::::::::::::::::::::::::::::::::::☆︎ニットネイルやり方①白色をベースに1〜2度塗り②ネイルシールを貼る余分な部分をカットする③白色をさらに重ねるここも好みに合わせて2度塗りしても良いが重ねれば重ねるほど模様が埋もれてしまうので様子を見ながらやる方が良い④マットトップコートを塗って完成。.。:+*゜゜゜*+:。.。:+*゜゜゜*+:。.。.。:+*゜゜゜残りの爪も同じようにニットネイルにしても可愛いので、お好みで〜(*´▽︎`*p♡︎q爪先あったかネイル楽しんでください♡#ぼろたまネイル#ネイル#マニキュア派#マニキュア#秋ネイル#冬ネイル#秋冬ネイル#ニットネイル#マットネイル#ネイルデザイン#セルフネイル
もっと見る541
197
- 2019.10.09
💘バレンタインネイル まとめ💘 各種やり方はそれぞれの投稿のページに飛んでください🙇第1弾、イチゴチョコネイル🍓❤甘く攻めたいならオススメのネイル🍰ピンクとブラウンは手持ちでもお持ちの方が多いんじゃないでしょうか?そのままぷっくりトップコートで仕上げても良いですし、100均でマットなトップコートを使用しても可愛い仕上がりになります💕#ぼろたまイチゴチョコネイル☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜第2弾、ミントチョコネイル🌿ピンクはちょっと…かわいすぎる。ブラウンだけだと周りと一緒になっちゃう。そんなお悩みの方にオススメの組み合わせ💚デュカートのミントカーディガンはその名の通り綺麗なミント色でした😄この日は一緒にネイルプレートの収納についても語っております。気になる方はチェックしてみてくださいね😉#ぼろたまチョコミントネイル☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜第3弾、トリュフチョコネイル🍫王道のチョコネイルですね❤しかもかんたーん💕可愛くも見えるし、組み合わせるカラーによっては大人っぽくも見えるズルいネイル✨材料も手持ちのマニキュアや100均で揃えられるものが多いので、オススメです(灬ºωº灬)♡キャンドゥのパインのカラーはべっこうネイルするときにも使えますしね🤗こちらはオマケにネイルチップを塗るときに使っているスタンドを紹介しています。ネイルチップに塗るときに困っている方はチェックしてみてください~💚#ぼろたまトリュフチョコネイル一応べっこうネイルにも飛べるようにしておきますね~😊#ぼろたまべっこうネイル☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜第4弾、フルーツチョコネイル🍊見た目可愛い!ちょっと難しそうに見えるのに、やってみると意外と簡単にできちゃうネイル☆٩(。•ω<。)وフルーツのカラーを活かしたいなら、アクセントカラーでホワイトチョコ風なカラーで作るのがオススメ😉ホワイトチョコにする際は、まっ白のマニキュアは塗りムラや失敗しやすいのでちょっとクリーム系を使う方が成功率アップの秘訣💟写真はカラー展開が多彩なネイルホリック使用してます!100均でフルーツスライス可愛いから買ったけど…、余っちゃってる💦使い道に困っている💦そんな方も試してみてください🙇#ぼろたまチョコレートネイルフルーツ添えて☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜第5弾!?オマケ。これはその名の通りチョコネイル🍫100均のネイルスタンプとプレートを使用しています💚キャンドゥのプレートを使用していますが、親指に使うにはちょっとチョコ柄の面積が狭く…💦ちび爪でギリギリかやや足りないぐらい。もうちょっとプレートが大きければいいんですが😌でもこのプレートは可愛い柄が多いですし、出番が多いプレートです。#ぼろたまがっつりチョコネイル☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜以上まとめでしたヾ(o´∀`o)ノ投稿が間に合って一安心🍫バレンタインネイル楽しみましょう🎶*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#オススメ#百均#マニキュア#ネイル#ネイルデザイン#バレンタイン#バレンタインネイル#チョコネイル#かわいい
もっと見る563
193
- 2019.02.12
新しいネイルを買ったけどムラになって塗りにくい(>_<)そんなときはグラデーションネイルで楽しんでます♪そのグラデネイルの境目をごまかせるネイルをダイソーで見つけたのでご紹介させてください(*^^*)それが、有名なサンリオネイルのマイメロボトルのシャイニーミルクホワイトです☆ラメとほんわか透けミルクカラーが絶妙に境目をぼかしてくれてとーっても便利です◎少し液が固まりやすいですが、ミニボトルなので固まる前に使い切れそうです(^^)ちなみに、固まってきて塗りにくくなってきたら除光液を1.2滴加えてよく振ってから使うと復活します◎今回は仕上げにワイヤーネイルシールとホロを適当に配置してトップコートを重ねて赤ネイルと合わせました(^^)使用ネイルは写真をご参考下さい♪※デュカートのネイルは前に買った色は全然ムラにならなかったのに、こちらはムラになりやすいので☆3評価にしています(>_<)
もっと見る286
186
- 2018.11.05
🎍お正月ネイル🎍今年も残りわずかとなりました。皆さんやり残したことはありませんか?さてさて、新年にむけてネイルのデザインを変えてみました😊年末の特番を見ながら、ゆっくりやるのがオススメです💕💚使用物品💚☑デュカート/ナチュラルネイルカラーN コンデンスミルク👉白っぽいカラーで代用可能☑パラドゥ/ミニネイル RD02👉赤色のマニキュアならなんでも👍☑pa/ネイルカラープレミア AA128👉ちょっと濃いめのクリア系のレッド~ワインカラーぐらいが使いやすい👍2色ほどあるとより深みが出てgood😉(今回はちふれ ネイルエナメル115も少量使っています)☑TMメタルカラーネイル 【ゴールド】(キャンドゥで購入)☑ネイルスタンプ/プレート(キャンドゥ・セリアにあるかと)☑Forsythe カラークラブネイルラッカー MK1👉セルレで格安で購入したので、廃盤商品かと。緑や紺、紫などの濃いカラーがアクセントになって良さそう。手持ちで代用してください😉👉緑がない場合。お正月っぽいご自身の好きなカラーでアクセントを入れると良いかと思います👍紺色とかにしても可愛いかと💙☑トップコート🐱やり方🐱【親指、人差し指、小指】①白系(コンデンスミルク使用)のネイルを塗る②赤色をランダムに塗る👉塗りすぎるより、あえて白色を残す方が可愛い💕③クリアカラーの赤系をランダムに塗る👉他にピンク・ワインカラーなど2色ほどあるとより綺麗な仕上がりに。④ネイルスタンプを使い、TMメタルカラーネイル【ゴールド】で和柄をスタンプしていく🔻ネイルスタンプの使い方へはこちらから🔻#ぼろたまお正月ネイル⑤好みに応じてトップコートを使用する完成☆.。.:*・゜【中指】①白系(コンデンスミルク使用)のネイルを塗る②ネイルスタンプを使い、TMメタルカラーネイル【ゴールド】で和柄をスタンプしていく③好みに応じてトップコートを使用する完成☆.。.:*・゜【薬指】①緑色を塗る(Forsythe カラークラブネイルラッカー MK1を使用)②ネイルスタンプを使い、TMメタルカラーネイル【ゴールド】で和柄をスタンプしていく③好みに応じてトップコートを使用する完成☆.。.:*・゜*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*ベースが多少塗りムラになっても上からスタンプするからそんなに目立たない✨赤色のせていくのも、適当でOKなので楽✨このネイルの欠点を言えばスタンプする度にプレートを何度も使うので、除光液で拭き取る時にネイルが崩れそうになる💦綿棒やテッシュなどを先に用意しておいてなるべく手につかないように行うか、ちゃんと指先が乾くのを待ってから作業するほうが安全😊スタンパーの方も汚れるのでセロテープとかも出しておいて、綺麗にして作業をすると成功率が上がりますよ💛なのでテレビでも見ながらゆっくり行ってください~ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*写真撮ってから、まだ新年迎えてないのですが、このネイルでうろちょろしましたが『綺麗ですね!!』って誉められました~💚金色と赤色の相性が良すぎますね💞似たようなカラーがあれば代用可能な物が多いのでお楽しみください😄💘それでは皆様良いお年を~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙また来年もよろしくお願いいたします🙇
もっと見る585
185
- 2018.12.30
他のパターンを見るナチュラルネイルカラーN 003 ミルキーピンク
パターンを全て見る商品詳細情報ナチュラルネイルカラーN 003 ミルキーピンク
- カテゴリ
- マニキュア
- 容量・参考価格
- 11ml: 660円
- ブランド名
- デュカート(Ducato)
- 取扱店舗
- 近くのデュカート取扱店舗はこちら
- メーカー名
- シャンティ
- 商品説明
- 季節に関係なく楽しめる使いやすいヌーディーカラーが揃ったネイルカラーです。
- ランキングIN
- ネイルランキング第8位
- 色
- 003 ミルキーピンク
- JANコード
- 4901604693239
プチプラ × マニキュアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 330円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
excel | ネイルポリッシュ N | ”乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎” | マニキュア |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | GENEネイル | ”全30種類あるという豊富さと、100円とは思えないオシャレな色ばかり♥” | マニキュア |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | サンリオネイル | ”破格の値段!グラデーションネイルも血色ネイルも両方試せる” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
関連する記事デュカート(Ducato) ナチュラルネイルカラーN 003 ミルキーピンク
素敵なネイルブランドをチェック!プチプラからデパコスまでおすすめを紹介
紗雪|53 view
セルフでおしゃれに!フットネイルの簡単なやり方とおすすめデザイン紹介します
紗雪|52 view
【グラデーションネイル】は簡単可愛い!やり方とおすすめポリッシュ紹介します
紗雪|716 view
指先をきれいに見せる♡ベージュ系カラーのネイルポリッシュまとめ
もみじちゃん|12646 view
ナチュラルカラーがかわいい!モテネイルをまとめてみました
LIPS編集部|16226 view
短くてもこんなに可愛い!ショートネイルのセルフデザイン15選
紗雪|428 view
甘皮処理はセルフでもできる!簡単なやり方とおすすめグッズ紹介します
紗雪|479 view
【保存版】セルフでできる甘皮処理のやり方。自宅でできるネイルケアにチャレンジ!
nimushi|2120 view
【徹底比較】ベースコートのおすすめ人気ランキング20選!必要性やトップコートとの違いも詳しく解説
もみじちゃん|2058 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月18日(Sun)関連するランキングデュカート(Ducato) ナチュラルネイルカラーN 003 ミルキーピンク
開催中のプレゼントキャンペーン
オペラの限定色「ほのかな官能、ヌードリップ」をいち早くお試し!2本セットを200名様に♡
- 抽選で200人
- 4/13〜4/20
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
抜け感、なのに印象的。とろけるようになじむ絶妙ブラウンアイライナーを100名様にプレゼント💛
- 抽選で100人
- 4/15〜4/22
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19
ふきとって、つるんとなめらか肌!ルクエのコンク[ふきとり用化粧水]を50名様にプレゼント!
- 抽選で50人
- 4/12〜4/19