\何使ってもパンダ目になるあなたへ🐼/私の経験談を書きます。小さい時の写真や学生時代の写真を見ても左右の目の開き方が明らかに違うのが悩みでした🤔ずーっと右目だけアイプチを使っていました🐼自分ではさほど感じなかったけど、すっぴんでぼーっとしてる...
もっと見るGLASS BROWN(グラスブラウン)
人気のクチコミFabulous(ファビュラス)1month GLASS BROWN(グラスブラウン)
人気の画像クチコミをピックアップ!GLASS BROWN(グラスブラウン)
\何使ってもパンダ目になるあなたへ🐼/私の経験談を書きます。小さい時の写真や学生時代の写真を見ても左右の目の開き方が明らかに違うのが悩みでした🤔ずーっと右目だけアイプチを使っていました🐼自分ではさほど感じなかったけど、すっぴんでぼーっとしてるとメイクごと顔が全然違うと言われることも多々。デスクワークを1日こなした後、毎日ひどい頭痛。頭の中が痛いと言うよりはおでこの上から前頭にかけての筋肉が凝り固まっているような、肩こりのおでこ版みたいな😇そしてどんなコスメ使っても絶対に驚くほどパンダ目になってました。。今思い返すと眼瞼下垂だったからなんですよね🥺✨✔︎頭痛▶︎目を開く力が弱くおでこの筋肉で目を開いていることによる筋肉疲労→先生にこの歳でおでこにこんな横皺が出るのは珍しい、おでこ筋肉でムキムキだよと言われるほどでした😇✔︎パンダ目▶︎瞼がずっとまつげに被っており、瞬きするたびに上瞼が下瞼に触れるため→ステンシルみたいなもんですよね。笑✔︎ぼーっとしている時の目の大きさ▶︎おでこに力が入っていない、本来の目の大きさがこれ。(Before参照)メイク後は基本意識せずともおでこの力で目を引き上げるのが癖になっている。→術後は無意識におでこで目を開かないように、意識的にトレーニングしてくださいねと言われていました。私は病院でカウンセリングを受けた結果、まさかの両目とも眼瞼下垂の診断を受けました😇私の感覚としては右目だけ眼瞼下垂かなと思ってたのですが、診断としては右目:ほぼ重度よりの中度左目:中度とのことで、両目とも保険適用での施術が可能でした。眼瞼下垂の進行のはセルフでも簡単にチェックが可能。眉の部分を手で固定し、おでこの力が効かないようにした状態で、瞼の力だけで目を開きます。開いた目の瞳孔ににどれだけ瞼が被っているか、で進行度を判断できます。同行に被っていればほぼ中度程度になると思います。※ただしお好きな二重ラインを指定したいなど、仕上がりを細かく指定したい方は私のように保険適応対象でも美容手術を勧められると思います。保険適用での手術はあくまで症状改善ですので、ある程度は先生にお任せとなります。手術のフローとしては①眉下切開にて瞼の余剰皮膚を切除②挙筋腱膜前転法にて瞼を引っ張る筋を縫い縮めるこのプランになりました☻具体的にこの手術で得られるありがたい副産物としては①眉下切開→瞼の皮膚を切除して上にググッと縫い縮めるため、目と眉の距離が近くなる(私の画像見れば一目瞭然だと思います!)②挙筋腱膜前転法→瞼を切開して瞼内の筋を触るため、切開ラインで綺麗な二重になる&眉下切開で余計な皮膚取っているのでくっきり二重に🥺✨どちらとも普通に美容手術にて取り入れられている方法ですので、ありがたい誤算があり、最近では目元を誉めていただけるようになりました😌💗やる方少ないかもしれませんが、具体的な弊害を書きますね🥳①眉下切開✔︎一番腫れる。試合後のボクサーどころか、カエルの目みたいにブヨブヨの皮膚になる。✔︎青紫に内出血して赤紫になり、黄色くなるのですが、とにかく長い。2週間くらいかかりました。✔︎手術中の痛みは麻酔のみなのでほぼなし。ただ術後の鈍痛や熱を持った感じは一番辛い手術でした😭痛みに強い私でも1日目は流石にこまめに痛み止めを飲まないとしんどかったです。仕事は休まないと両目は厳しいと思います😇私は2週間弱休みました😇②挙筋腱膜前転法✔︎表面と内部の2回麻酔な分痛みがある。✔︎特に2回目の右目再手術は術中左目ずっと泣いてて看護師さんに手握っててもらうくらい痛かったです😇😇✔︎腫れがひくと一番変わる手術。明らかに頭痛の軽減を感じられ、目の開き方も大きな差が出ます。✔︎腫れはあるけど、内出血が二重ラインあたりにしか出なかったです。両目手術はやっぱり10日ほど仕事休みました🙈ただし片目なら全然平気。私はアイパッチをつけて翌日から仕事に行きましたよ🙆♀️デリケートな問題ですが、私自身はやってよかったと心から思っています!何かお困りの方の参考になれば幸いです✨コメントいただければご相談にも乗ります👏🏻#整形#二重手術#二重#二重切開#美容整形#医療手術#部分切開#眉下リフト#眉下切開#美容クリニック#美容外科#カラコン#メイク
クチコミをもっと見る\何使ってもパンダ目になるあなたへ🐼/私の経験談を書きます。小さい時の写真や学生時代の写真を見ても左右の目の開き方が明らかに違うのが悩みでした🤔ずーっと右目だけアイプチを使っていました🐼自分ではさほど感じなかったけど、すっぴんでぼーっとしてるとメイクごと顔が全然違うと言われることも多々。デスクワークを1日こなした後、毎日ひどい頭痛。頭の中が痛いと言うよりはおでこの上から前頭にかけての筋肉が凝り固まっているような、肩こりのおでこ版みたいな😇そしてどんなコスメ使っても絶対に驚くほどパンダ目になってました。。今思い返すと眼瞼下垂だったからなんですよね🥺✨✔︎頭痛▶︎目を開く力が弱くおでこの筋肉で目を開いていることによる筋肉疲労→先生にこの歳でおでこにこんな横皺が出るのは珍しい、おでこ筋肉でムキムキだよと言われるほどでした😇✔︎パンダ目▶︎瞼がずっとまつげに被っており、瞬きするたびに上瞼が下瞼に触れるため→ステンシルみたいなもんですよね。笑✔︎ぼーっとしている時の目の大きさ▶︎おでこに力が入っていない、本来の目の大きさがこれ。(Before参照)メイク後は基本意識せずともおでこの力で目を引き上げるのが癖になっている。→術後は無意識におでこで目を開かないように、意識的にトレーニングしてくださいねと言われていました。私は病院でカウンセリングを受けた結果、まさかの両目とも眼瞼下垂の診断を受けました😇私の感覚としては右目だけ眼瞼下垂かなと思ってたのですが、診断としては右目:ほぼ重度よりの中度左目:中度とのことで、両目とも保険適用での施術が可能でした。眼瞼下垂の進行のはセルフでも簡単にチェックが可能。眉の部分を手で固定し、おでこの力が効かないようにした状態で、瞼の力だけで目を開きます。開いた目の瞳孔ににどれだけ瞼が被っているか、で進行度を判断できます。同行に被っていればほぼ中度程度になると思います。※ただしお好きな二重ラインを指定したいなど、仕上がりを細かく指定したい方は私のように保険適応対象でも美容手術を勧められると思います。保険適用での手術はあくまで症状改善ですので、ある程度は先生にお任せとなります。手術のフローとしては①眉下切開にて瞼の余剰皮膚を切除②挙筋腱膜前転法にて瞼を引っ張る筋を縫い縮めるこのプランになりました☻具体的にこの手術で得られるありがたい副産物としては①眉下切開→瞼の皮膚を切除して上にググッと縫い縮めるため、目と眉の距離が近くなる(私の画像見れば一目瞭然だと思います!)②挙筋腱膜前転法→瞼を切開して瞼内の筋を触るため、切開ラインで綺麗な二重になる&眉下切開で余計な皮膚取っているのでくっきり二重に🥺✨どちらとも普通に美容手術にて取り入れられている方法ですので、ありがたい誤算があり、最近では目元を誉めていただけるようになりました😌💗やる方少ないかもしれませんが、具体的な弊害を書きますね🥳①眉下切開✔︎一番腫れる。試合後のボクサーどころか、カエルの目みたいにブヨブヨの皮膚になる。✔︎青紫に内出血して赤紫になり、黄色くなるのですが、とにかく長い。2週間くらいかかりました。✔︎手術中の痛みは麻酔のみなのでほぼなし。ただ術後の鈍痛や熱を持った感じは一番辛い手術でした😭痛みに強い私でも1日目は流石にこまめに痛み止めを飲まないとしんどかったです。仕事は休まないと両目は厳しいと思います😇私は2週間弱休みました😇②挙筋腱膜前転法✔︎表面と内部の2回麻酔な分痛みがある。✔︎特に2回目の右目再手術は術中左目ずっと泣いてて看護師さんに手握っててもらうくらい痛かったです😇😇✔︎腫れがひくと一番変わる手術。明らかに頭痛の軽減を感じられ、目の開き方も大きな差が出ます。✔︎腫れはあるけど、内出血が二重ラインあたりにしか出なかったです。両目手術はやっぱり10日ほど仕事休みました🙈ただし片目なら全然平気。私はアイパッチをつけて翌日から仕事に行きましたよ🙆♀️デリケートな問題ですが、私自身はやってよかったと心から思っています!何かお困りの方の参考になれば幸いです✨コメントいただければご相談にも乗ります👏🏻#整形#二重手術#二重#二重切開#美容整形#医療手術#部分切開#眉下リフト#眉下切開#美容クリニック#美容外科#カラコン#メイク
クチコミをもっと見る\何使ってもパンダ目になるあなたへ🐼/私の経験談を書きます。小さい時の写真や学生時代の写真を見ても左右の目の開き方が明らかに違うのが悩みでした🤔ずーっと右目だけアイプチを使っていました🐼自分ではさほど感じなかったけど、すっぴんでぼーっとしてるとメイクごと顔が全然違うと言われることも多々。デスクワークを1日こなした後、毎日ひどい頭痛。頭の中が痛いと言うよりはおでこの上から前頭にかけての筋肉が凝り固まっているような、肩こりのおでこ版みたいな😇そしてどんなコスメ使っても絶対に驚くほどパンダ目になってました。。今思い返すと眼瞼下垂だったからなんですよね🥺✨✔︎頭痛▶︎目を開く力が弱くおでこの筋肉で目を開いていることによる筋肉疲労→先生にこの歳でおでこにこんな横皺が出るのは珍しい、おでこ筋肉でムキムキだよと言われるほどでした😇✔︎パンダ目▶︎瞼がずっとまつげに被っており、瞬きするたびに上瞼が下瞼に触れるため→ステンシルみたいなもんですよね。笑✔︎ぼーっとしている時の目の大きさ▶︎おでこに力が入っていない、本来の目の大きさがこれ。(Before参照)メイク後は基本意識せずともおでこの力で目を引き上げるのが癖になっている。→術後は無意識におでこで目を開かないように、意識的にトレーニングしてくださいねと言われていました。私は病院でカウンセリングを受けた結果、まさかの両目とも眼瞼下垂の診断を受けました😇私の感覚としては右目だけ眼瞼下垂かなと思ってたのですが、診断としては右目:ほぼ重度よりの中度左目:中度とのことで、両目とも保険適用での施術が可能でした。眼瞼下垂の進行のはセルフでも簡単にチェックが可能。眉の部分を手で固定し、おでこの力が効かないようにした状態で、瞼の力だけで目を開きます。開いた目の瞳孔ににどれだけ瞼が被っているか、で進行度を判断できます。同行に被っていればほぼ中度程度になると思います。※ただしお好きな二重ラインを指定したいなど、仕上がりを細かく指定したい方は私のように保険適応対象でも美容手術を勧められると思います。保険適用での手術はあくまで症状改善ですので、ある程度は先生にお任せとなります。手術のフローとしては①眉下切開にて瞼の余剰皮膚を切除②挙筋腱膜前転法にて瞼を引っ張る筋を縫い縮めるこのプランになりました☻具体的にこの手術で得られるありがたい副産物としては①眉下切開→瞼の皮膚を切除して上にググッと縫い縮めるため、目と眉の距離が近くなる(私の画像見れば一目瞭然だと思います!)②挙筋腱膜前転法→瞼を切開して瞼内の筋を触るため、切開ラインで綺麗な二重になる&眉下切開で余計な皮膚取っているのでくっきり二重に🥺✨どちらとも普通に美容手術にて取り入れられている方法ですので、ありがたい誤算があり、最近では目元を誉めていただけるようになりました😌💗やる方少ないかもしれませんが、具体的な弊害を書きますね🥳①眉下切開✔︎一番腫れる。試合後のボクサーどころか、カエルの目みたいにブヨブヨの皮膚になる。✔︎青紫に内出血して赤紫になり、黄色くなるのですが、とにかく長い。2週間くらいかかりました。✔︎手術中の痛みは麻酔のみなのでほぼなし。ただ術後の鈍痛や熱を持った感じは一番辛い手術でした😭痛みに強い私でも1日目は流石にこまめに痛み止めを飲まないとしんどかったです。仕事は休まないと両目は厳しいと思います😇私は2週間弱休みました😇②挙筋腱膜前転法✔︎表面と内部の2回麻酔な分痛みがある。✔︎特に2回目の右目再手術は術中左目ずっと泣いてて看護師さんに手握っててもらうくらい痛かったです😇😇✔︎腫れがひくと一番変わる手術。明らかに頭痛の軽減を感じられ、目の開き方も大きな差が出ます。✔︎腫れはあるけど、内出血が二重ラインあたりにしか出なかったです。両目手術はやっぱり10日ほど仕事休みました🙈ただし片目なら全然平気。私はアイパッチをつけて翌日から仕事に行きましたよ🙆♀️デリケートな問題ですが、私自身はやってよかったと心から思っています!何かお困りの方の参考になれば幸いです✨コメントいただければご相談にも乗ります👏🏻#整形#二重手術#二重#二重切開#美容整形#医療手術#部分切開#眉下リフト#眉下切開#美容クリニック#美容外科#カラコン#メイク
クチコミをもっと見る\何使ってもパンダ目になるあなたへ🐼/私の経験談を書きます。小さい時の写真や学生時代の写真を見ても左右の目の開き方が明らかに違うのが悩みでした🤔ずーっと右目だけアイプチを使っていました🐼自分ではさほど感じなかったけど、すっぴんでぼーっとしてるとメイクごと顔が全然違うと言われることも多々。デスクワークを1日こなした後、毎日ひどい頭痛。頭の中が痛いと言うよりはおでこの上から前頭にかけての筋肉が凝り固まっているような、肩こりのおでこ版みたいな😇そしてどんなコスメ使っても絶対に驚くほどパンダ目になってました。。今思い返すと眼瞼下垂だったからなんですよね🥺✨✔︎頭痛▶︎目を開く力が弱くおでこの筋肉で目を開いていることによる筋肉疲労→先生にこの歳でおでこにこんな横皺が出るのは珍しい、おでこ筋肉でムキムキだよと言われるほどでした😇✔︎パンダ目▶︎瞼がずっとまつげに被っており、瞬きするたびに上瞼が下瞼に触れるため→ステンシルみたいなもんですよね。笑✔︎ぼーっとしている時の目の大きさ▶︎おでこに力が入っていない、本来の目の大きさがこれ。(Before参照)メイク後は基本意識せずともおでこの力で目を引き上げるのが癖になっている。→術後は無意識におでこで目を開かないように、意識的にトレーニングしてくださいねと言われていました。私は病院でカウンセリングを受けた結果、まさかの両目とも眼瞼下垂の診断を受けました😇私の感覚としては右目だけ眼瞼下垂かなと思ってたのですが、診断としては右目:ほぼ重度よりの中度左目:中度とのことで、両目とも保険適用での施術が可能でした。眼瞼下垂の進行のはセルフでも簡単にチェックが可能。眉の部分を手で固定し、おでこの力が効かないようにした状態で、瞼の力だけで目を開きます。開いた目の瞳孔ににどれだけ瞼が被っているか、で進行度を判断できます。同行に被っていればほぼ中度程度になると思います。※ただしお好きな二重ラインを指定したいなど、仕上がりを細かく指定したい方は私のように保険適応対象でも美容手術を勧められると思います。保険適用での手術はあくまで症状改善ですので、ある程度は先生にお任せとなります。手術のフローとしては①眉下切開にて瞼の余剰皮膚を切除②挙筋腱膜前転法にて瞼を引っ張る筋を縫い縮めるこのプランになりました☻具体的にこの手術で得られるありがたい副産物としては①眉下切開→瞼の皮膚を切除して上にググッと縫い縮めるため、目と眉の距離が近くなる(私の画像見れば一目瞭然だと思います!)②挙筋腱膜前転法→瞼を切開して瞼内の筋を触るため、切開ラインで綺麗な二重になる&眉下切開で余計な皮膚取っているのでくっきり二重に🥺✨どちらとも普通に美容手術にて取り入れられている方法ですので、ありがたい誤算があり、最近では目元を誉めていただけるようになりました😌💗やる方少ないかもしれませんが、具体的な弊害を書きますね🥳①眉下切開✔︎一番腫れる。試合後のボクサーどころか、カエルの目みたいにブヨブヨの皮膚になる。✔︎青紫に内出血して赤紫になり、黄色くなるのですが、とにかく長い。2週間くらいかかりました。✔︎手術中の痛みは麻酔のみなのでほぼなし。ただ術後の鈍痛や熱を持った感じは一番辛い手術でした😭痛みに強い私でも1日目は流石にこまめに痛み止めを飲まないとしんどかったです。仕事は休まないと両目は厳しいと思います😇私は2週間弱休みました😇②挙筋腱膜前転法✔︎表面と内部の2回麻酔な分痛みがある。✔︎特に2回目の右目再手術は術中左目ずっと泣いてて看護師さんに手握っててもらうくらい痛かったです😇😇✔︎腫れがひくと一番変わる手術。明らかに頭痛の軽減を感じられ、目の開き方も大きな差が出ます。✔︎腫れはあるけど、内出血が二重ラインあたりにしか出なかったです。両目手術はやっぱり10日ほど仕事休みました🙈ただし片目なら全然平気。私はアイパッチをつけて翌日から仕事に行きましたよ🙆♀️デリケートな問題ですが、私自身はやってよかったと心から思っています!何かお困りの方の参考になれば幸いです✨コメントいただければご相談にも乗ります👏🏻#整形#二重手術#二重#二重切開#美容整形#医療手術#部分切開#眉下リフト#眉下切開#美容クリニック#美容外科#カラコン#メイク
クチコミをもっと見る\何使ってもパンダ目になるあなたへ🐼/私の経験談を書きます。小さい時の写真や学生時代の写真を見ても左右の目の開き方が明らかに違うのが悩みでした🤔ずーっと右目だけアイプチを使っていました🐼自分ではさほど感じなかったけど、すっぴんでぼーっとしてるとメイクごと顔が全然違うと言われることも多々。デスクワークを1日こなした後、毎日ひどい頭痛。頭の中が痛いと言うよりはおでこの上から前頭にかけての筋肉が凝り固まっているような、肩こりのおでこ版みたいな😇そしてどんなコスメ使っても絶対に驚くほどパンダ目になってました。。今思い返すと眼瞼下垂だったからなんですよね🥺✨✔︎頭痛▶︎目を開く力が弱くおでこの筋肉で目を開いていることによる筋肉疲労→先生にこの歳でおでこにこんな横皺が出るのは珍しい、おでこ筋肉でムキムキだよと言われるほどでした😇✔︎パンダ目▶︎瞼がずっとまつげに被っており、瞬きするたびに上瞼が下瞼に触れるため→ステンシルみたいなもんですよね。笑✔︎ぼーっとしている時の目の大きさ▶︎おでこに力が入っていない、本来の目の大きさがこれ。(Before参照)メイク後は基本意識せずともおでこの力で目を引き上げるのが癖になっている。→術後は無意識におでこで目を開かないように、意識的にトレーニングしてくださいねと言われていました。私は病院でカウンセリングを受けた結果、まさかの両目とも眼瞼下垂の診断を受けました😇私の感覚としては右目だけ眼瞼下垂かなと思ってたのですが、診断としては右目:ほぼ重度よりの中度左目:中度とのことで、両目とも保険適用での施術が可能でした。眼瞼下垂の進行のはセルフでも簡単にチェックが可能。眉の部分を手で固定し、おでこの力が効かないようにした状態で、瞼の力だけで目を開きます。開いた目の瞳孔ににどれだけ瞼が被っているか、で進行度を判断できます。同行に被っていればほぼ中度程度になると思います。※ただしお好きな二重ラインを指定したいなど、仕上がりを細かく指定したい方は私のように保険適応対象でも美容手術を勧められると思います。保険適用での手術はあくまで症状改善ですので、ある程度は先生にお任せとなります。手術のフローとしては①眉下切開にて瞼の余剰皮膚を切除②挙筋腱膜前転法にて瞼を引っ張る筋を縫い縮めるこのプランになりました☻具体的にこの手術で得られるありがたい副産物としては①眉下切開→瞼の皮膚を切除して上にググッと縫い縮めるため、目と眉の距離が近くなる(私の画像見れば一目瞭然だと思います!)②挙筋腱膜前転法→瞼を切開して瞼内の筋を触るため、切開ラインで綺麗な二重になる&眉下切開で余計な皮膚取っているのでくっきり二重に🥺✨どちらとも普通に美容手術にて取り入れられている方法ですので、ありがたい誤算があり、最近では目元を誉めていただけるようになりました😌💗やる方少ないかもしれませんが、具体的な弊害を書きますね🥳①眉下切開✔︎一番腫れる。試合後のボクサーどころか、カエルの目みたいにブヨブヨの皮膚になる。✔︎青紫に内出血して赤紫になり、黄色くなるのですが、とにかく長い。2週間くらいかかりました。✔︎手術中の痛みは麻酔のみなのでほぼなし。ただ術後の鈍痛や熱を持った感じは一番辛い手術でした😭痛みに強い私でも1日目は流石にこまめに痛み止めを飲まないとしんどかったです。仕事は休まないと両目は厳しいと思います😇私は2週間弱休みました😇②挙筋腱膜前転法✔︎表面と内部の2回麻酔な分痛みがある。✔︎特に2回目の右目再手術は術中左目ずっと泣いてて看護師さんに手握っててもらうくらい痛かったです😇😇✔︎腫れがひくと一番変わる手術。明らかに頭痛の軽減を感じられ、目の開き方も大きな差が出ます。✔︎腫れはあるけど、内出血が二重ラインあたりにしか出なかったです。両目手術はやっぱり10日ほど仕事休みました🙈ただし片目なら全然平気。私はアイパッチをつけて翌日から仕事に行きましたよ🙆♀️デリケートな問題ですが、私自身はやってよかったと心から思っています!何かお困りの方の参考になれば幸いです✨コメントいただければご相談にも乗ります👏🏻#整形#二重手術#二重#二重切開#美容整形#医療手術#部分切開#眉下リフト#眉下切開#美容クリニック#美容外科#カラコン#メイク
クチコミをもっと見る\何使ってもパンダ目になるあなたへ🐼/私の経験談を書きます。小さい時の写真や学生時代の写真を見ても左右の目の開き方が明らかに違うのが悩みでした🤔ずーっと右目だけアイプチを使っていました🐼自分ではさほど感じなかったけど、すっぴんでぼーっとしてるとメイクごと顔が全然違うと言われることも多々。デスクワークを1日こなした後、毎日ひどい頭痛。頭の中が痛いと言うよりはおでこの上から前頭にかけての筋肉が凝り固まっているような、肩こりのおでこ版みたいな😇そしてどんなコスメ使っても絶対に驚くほどパンダ目になってました。。今思い返すと眼瞼下垂だったからなんですよね🥺✨✔︎頭痛▶︎目を開く力が弱くおでこの筋肉で目を開いていることによる筋肉疲労→先生にこの歳でおでこにこんな横皺が出るのは珍しい、おでこ筋肉でムキムキだよと言われるほどでした😇✔︎パンダ目▶︎瞼がずっとまつげに被っており、瞬きするたびに上瞼が下瞼に触れるため→ステンシルみたいなもんですよね。笑✔︎ぼーっとしている時の目の大きさ▶︎おでこに力が入っていない、本来の目の大きさがこれ。(Before参照)メイク後は基本意識せずともおでこの力で目を引き上げるのが癖になっている。→術後は無意識におでこで目を開かないように、意識的にトレーニングしてくださいねと言われていました。私は病院でカウンセリングを受けた結果、まさかの両目とも眼瞼下垂の診断を受けました😇私の感覚としては右目だけ眼瞼下垂かなと思ってたのですが、診断としては右目:ほぼ重度よりの中度左目:中度とのことで、両目とも保険適用での施術が可能でした。眼瞼下垂の進行のはセルフでも簡単にチェックが可能。眉の部分を手で固定し、おでこの力が効かないようにした状態で、瞼の力だけで目を開きます。開いた目の瞳孔ににどれだけ瞼が被っているか、で進行度を判断できます。同行に被っていればほぼ中度程度になると思います。※ただしお好きな二重ラインを指定したいなど、仕上がりを細かく指定したい方は私のように保険適応対象でも美容手術を勧められると思います。保険適用での手術はあくまで症状改善ですので、ある程度は先生にお任せとなります。手術のフローとしては①眉下切開にて瞼の余剰皮膚を切除②挙筋腱膜前転法にて瞼を引っ張る筋を縫い縮めるこのプランになりました☻具体的にこの手術で得られるありがたい副産物としては①眉下切開→瞼の皮膚を切除して上にググッと縫い縮めるため、目と眉の距離が近くなる(私の画像見れば一目瞭然だと思います!)②挙筋腱膜前転法→瞼を切開して瞼内の筋を触るため、切開ラインで綺麗な二重になる&眉下切開で余計な皮膚取っているのでくっきり二重に🥺✨どちらとも普通に美容手術にて取り入れられている方法ですので、ありがたい誤算があり、最近では目元を誉めていただけるようになりました😌💗やる方少ないかもしれませんが、具体的な弊害を書きますね🥳①眉下切開✔︎一番腫れる。試合後のボクサーどころか、カエルの目みたいにブヨブヨの皮膚になる。✔︎青紫に内出血して赤紫になり、黄色くなるのですが、とにかく長い。2週間くらいかかりました。✔︎手術中の痛みは麻酔のみなのでほぼなし。ただ術後の鈍痛や熱を持った感じは一番辛い手術でした😭痛みに強い私でも1日目は流石にこまめに痛み止めを飲まないとしんどかったです。仕事は休まないと両目は厳しいと思います😇私は2週間弱休みました😇②挙筋腱膜前転法✔︎表面と内部の2回麻酔な分痛みがある。✔︎特に2回目の右目再手術は術中左目ずっと泣いてて看護師さんに手握っててもらうくらい痛かったです😇😇✔︎腫れがひくと一番変わる手術。明らかに頭痛の軽減を感じられ、目の開き方も大きな差が出ます。✔︎腫れはあるけど、内出血が二重ラインあたりにしか出なかったです。両目手術はやっぱり10日ほど仕事休みました🙈ただし片目なら全然平気。私はアイパッチをつけて翌日から仕事に行きましたよ🙆♀️デリケートな問題ですが、私自身はやってよかったと心から思っています!何かお困りの方の参考になれば幸いです✨コメントいただければご相談にも乗ります👏🏻#整形#二重手術#二重#二重切開#美容整形#医療手術#部分切開#眉下リフト#眉下切開#美容クリニック#美容外科#カラコン#メイク
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションFabulous(ファビュラス)1month GLASS BROWN(グラスブラウン)
VANILLA BROWN(バニラブラウン)
- 人気
- 新作
MELO BROWN(メロブラウン)
- 人気
- 新作
MELO GRAY(メログレー)
- 人気
- 新作
MIMI BROWN(ミミブラウン)
- 人気
- 新作
NO.3 BROWN(NO.3 ブラウン)
SHEER SABLE(シアーセーブル)
NO.5 BLACK(NO.5 ブラック)
KING BROWN(キングブラウン)
GOSSIP BROWN(ゴシップブラウン)
GREGE(グレージュ)
NO.6 BROWN(NO.6 ブラウン)
NO.14 HAZEL(NO.14 ヘーゼル)
商品詳細情報Fabulous(ファビュラス)1month GLASS BROWN(グラスブラウン)
- ブランド名
- FABUROUS(ファビュラス)
- 容量・参考価格
- 度なし/2枚入り: 2,178円
- 度あり/1枚入り: 1,848円
- 使用期限
- 1ヶ月
- 着色直径
- 14.5mm
- DIA(レンズ直径)
- 15.0mm
- 度数
- -0.75~ -6.00
- BC(ベースカーブ)
- 8.7mm
- 含水率
- 38.5%
- 製造国
- 韓国
- 高度管理医療機器
承認番号 - 22600BZX00324A01
- 商品説明
- 瞳ツヤめく美盛レンズ “もっと盛りたい!”という要望に応え誕生した DIA15.0mmのデカ目レンズ。 単にレンズ直径が大きいだけでなく、しっかり瞳を大きくみせる 着色直径最大サイズ14.5mmがこだわり。 デザインはキャンマジシリーズ大人気9カラーをピックアップ。 度数(PWR):全21度数 ±0.00,-0.75 ~-5.00(0.25step)、-5.50~-6.00(0.50step) DIA15.0mm BC 8.7mm
- メーカー名
- Lcode
- カテゴリ
- カラーコンタクトレンズ
- 色
- GLASS BROWN(グラスブラウン)
カラコンランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
エバーカラー エバーカラーワンデー ナチュラル | 2,598円 |
| カラコンランキング第1位 | 縁がぼかされているデザインと、優しいカラーの組み合わせで可愛らしい印象のカラコン | 詳細を見る | |
MOLAK MOLAK 1day | 1,760円 |
| カラコンランキング第2位 | 今っぽいニュアンスカラコンを探している方に特にオススメしたいカラコンでした。 | 詳細を見る | |
TOPARDS TOPARDS 1day | 1,760円 |
| カラコンランキング第3位 | 程よい盛れ感で年齢関係なく着けれるから推し度高い…! | 詳細を見る | |
FLANMY FLANMY 1day | 1,969円 |
| カラコンランキング第4位 | カラコンを使って簡単に儚いイメージをGET!ふんわり可愛い印象に近付けます。 | 詳細を見る | |
Chu's me Chu's me 1day | 1,705円 |
| 大きすぎず、小さすぎない「モテ比率」。男女受けOKな「カラーバリエーション」 | 詳細を見る | ||
feliamo feliamo 1day | 1,760円 |
| カラコンランキング第6位 | すっごくナチュラル!!縁が綺麗にぼやけていて好きです☺️💕 | 詳細を見る | |
melotte melotte 1day | 1,793円 |
| カラコンランキング第7位 | つけてます感が無いのでさりげなく盛れます! 守りたくなるようなうるうるした瞳になって可愛い🥺 | 詳細を見る | |
ReVIA ReVIA 1day | 1,870円 |
| カラコンランキング第8位 | ナチュラルなハーフ系カラコン☆ドットのぼかしでグラデされてて、瞳になじみやすくてGOOD | 詳細を見る | |
LARME ラルム シリコーンハイドロゲル ダブルモイストUV ワンデー | 1,760円 |
| カラコンランキング第9位 | 瞳に酸素が届きやすくなっています💕 装用感ゼロで1日中快適な着け心地です✨ | 詳細を見る | |
モテコン 超モテコンウルトラワンデー | 1,650円 |
| カラコンランキング第10位 | 着色直径も大きすぎないので、カラコンをつけてる感がでないのも魅力♡ | 詳細を見る |
関連する記事FABUROUS(ファビュラス) Fabulous(ファビュラス)1month GLASS BROWN(グラスブラウン)
記事を見るおすすめのブランドFABUROUS(ファビュラス) Fabulous(ファビュラス)1month GLASS BROWN(グラスブラウン)
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングFABUROUS(ファビュラス) Fabulous(ファビュラス)1month GLASS BROWN(グラスブラウン)
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと15時間
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと6日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと4日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと3日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人