ひんやり化粧水&美容液♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*今回は混合肌、脂性肌さんにおすすめの化粧水&美容液を紹介します☔️💙NEOGENA-clearTonner化粧水(写真左)A-clearserum美容液(写真右)♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*NEOGENさんは韓国で人気のコスメブランドですそして今回そのNEOGENさんの化粧水&美容液を頂きました😻A-clearの特徴はなんといっても皮脂コントロール!今話題のティーツリーや、甘草、緑茶、ツボクサ、アズレンなどのリラックス成分配合!!肌への水分補給に優れていて、ダメージを受け肌の回復力◎○水分鎮静ケア○ソフトピーリング○皮脂バランスを整えてきれいな肌に💙🧊🚿♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*【A-clearTonner化粧水(写真左)】肌に溜まった老廃物、皮脂バランスを整えて肌の鎮静と水分補給をします手に出してみると、とてもサッパリした透明の液体でした!水のようなテクスチャーでとてもサッパリしててほぼ匂いもなかった!バシャバシャ使いやすい💯【A-clearSerum美容液(写真右)】さっぱりとした仕上がりで肌を落ち着かせ、肌のコンディションを落ち着かせます手に出すと水色!!A-clearのさっぱりさを表現したような水色💙💙💙そしてこれはひんやりした🧊こちらもトナーと同じでほぼ匂いはなくて、使いやすい!テクスチャーは乳液のような感じ!スーッと伸びてくれて馴染みがよい!!!夏に向けてひんやりとした美容液と化粧水いかがですか🧼🥣#本音レビュー#NEOGEN#ネオゼン#エイクリア#アクネ#韓国スキンケア#ニキビ肌#ニキビケア#トラブル肌#敏感肌#敏感肌スキンケア#提供#pr
もっと見る122
1
- 1日前
ニキビなくしたい人必見!多機能ミスト🫧💕♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*今回は、n.e.oさんのscモイストエッセンスを紹介します!・「純国産ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液」という肌を整える成分や・「ヒト脂肪間質細胞エクソソーム」という肌への浸透をサポートする成分・「アウレオバシジウムプルランス培養物」肌の保湿をする成分が含まれています!毎日朝、夕方、寝る前に3プッシュしてきた経過が2枚目です!全てノーマルカメラ、寝る前か寝起きのメイクをしていない状態で撮っています。明らかにニキビやニキビ跡が減りました!!!!🥲しかも、ミストで出てきてくれるので、手が汚れなくて済んでとても助かる商品です。ミストがきめ細やかで、奥まで浸透してくれます🥺なんとメイクの上からでも使える!!きめ細やかなので、濡れてメイクが崩れてしまうこともなかったです!#提供#SCモイストエッセン##n.e.o#私の人生コスメ
もっと見る151
4
- 2週間前
こんにちは(ˊᵕˋ)♡今回もなりたい印象別アイメイクのコツを紹介します<綺麗系編>1つ前の投稿に可愛い系のアイシャドウの仕方を紹介しています💘私のプロフィールから飛んでいってください!!!♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*<綺麗系>目は横長に見せるために、横割りでグラデーションしていきます!まつ毛はそこまで伸ばさなくても大丈夫!アイライン意識!!①ベースのカラーを目全体に横を意識して塗る②メインとなるカラーを二重幅より少しはみ出るくらいに横を意識して塗る③濃い色を目尻あたりにいれる。濃くなりすぎないように!!④同じ色を目の下を、たどるようにして斜めにカットされたブラシを使ってかく涙袋は、目尻側を目の下から目の延長線にかけて描く⑤アイラインをはね上げて書く!1度下げてから跳ね上げる!!切開ラインを書く⑥マスカラは、目尻側に向けながら塗る今回はデイジークを使いましたが、ほかのパレットでもできると思います!!1つ前にカワイイ系を紹介しています💘#わたしの運命のパレット#アイメイク#デイジーク
もっと見る380
64
- 1ヶ月前
こんにちは(⚯̫)今回はなりたい印象別アイメイクのコツ💘を紹介します!可愛い系編綺麗系はこれの次の投稿にあります!私のプロフィールから飛んでいってください💘♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*<可愛い系>目は縦に大きく見せるために、縦割りでグラデーションしていきます!縦に大きくなので、まつ毛は上下にめいいっぱい伸ばす!!!①ベースのカラーを目全体に縦を意識して塗る②メインとなるカラーを二重幅より少しはみ出るくらいに縦を意識して塗る③濃い色を目の際と涙袋に塗るこのとき、涙袋は真ん中が1番下になるように、丸っぽく書く④ラメを涙袋と黒目の上にのせるこのとき、黒目の上は二重幅よりも少し上になる方が目を開けた時もラメが見えて目が明るく見える⑤アイラインを目の延長線にかく、跳ねない!⑥まつ毛を長く長くする!今回はデイジークを使いましたが、ほかのパレットでもできると思います!!次は綺麗系を紹介します💘#わたしの運命のパレット#アイメイク#デイジーク
もっと見る414
104
- 1ヶ月前
こんばんは⸝⸝>̫<⸝⸝今日はA’pieuの<ジューシーパンスキンケアプライマー>を紹介します👚💘こちらは大人気の化粧下地です!トントンと置くのではなく、パフにつけて伸ばして使います✅♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*<良いところ>トーンアップ効果くすみをなくしてくれる日焼け止め効果(SPF30PA+++)毛穴隠し効果<悪いところ>臭い(日焼け止めの臭い)2枚目が使った頬の写真です!くすみが消えてパッと肌が明るくなった気がします。毛穴も結構消えたと思います。ですがもちろん化粧下地なので、これだけではカバーしきれないです3枚目は蓋を開けたときの写真です。半年前の発売と同時に買ったので結構汚くなってますが😅ピンク×ホワイトのマーベル柄が可愛い🥲🎀🤍ジバンシーさがあります可愛い!!!4枚目はパフの写真です。ハートの形をしていてとても可愛いです♡⁼³₌₃パフ自体は薄いですが、ハートの下の角があるので、小鼻の横もつけやすいです!化粧下地としてとても仕事をしてくれる商品ですが、日焼け止め臭いですなので星は3にさせてもらいました。日焼け止めの匂いが気にならないには是非おすすめです!!!!#化粧下地#アピュー#韓国メイク#韓国コスメ#ジューシーパンスキンケアプライマー#A’pieu#理想の肌へのスキンケア
もっと見る250
7
- 1ヶ月前
こんにちは^._.^♡今回紹介するのはETUDEの<プレイカラーアイズダスティキャット>です!!!くすみカラーが多く、全体的に青みが強いパレットです🥣ブルベさんにおすすめですが、イエベの私も使ってます使えます◎‼️猫をモチーフにしていて、肉球があってとても可愛いです🥲💞私は一目惚れして誕生日プレゼントに友達から貰いました🥲🥲♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*1ぷにぷにゼリーベージュ寄りのピンクベージュです!アイシャドウベースの代わりとして使ってます🎀2甘えたい気分ベージュ系のラメ✨ラメが細かくて繊細なラメをまぶたの上で表現できます!青みも少ないのでイエベさんにオススメ3にゃんにゃんパンチ!赤寄りのくすみピンク❤️色がそこまで濃い訳ではなく、発色も良いのでメインカラーとして使いやすい!4気まぐれにゃんこグレー色がかったくすみピンク!発色はそれほど良くなく、物足りないと感じてしまうけど、ブルベさんのナチュラルメイクにおすすめ!5マイダスティキャット1つ前の4の色に似ていますが、4よりかはピンクみがかってて暖かい印象🎀6コロコロ猫の気持ち2のラメよりも大粒で、目元を華やかにしてくれます🌷1番きらきらさせてくれますが、2より彩度は低め!ラメ重視!7ごろにゃ〜んブラウン味と赤味の強いくすみピンク!発色もよくて、イエベさんにも使いやすい!8キャットサンド赤味の混じったブラウンで、ゴールドラメの入ったシマーカラー!イエベさんピッタリのカラーで、私的には1番使い易い!9ぐうぐうおやすみすごく暗く見えますが、目元に置くとそこまでで、青みのあるブラウンです!締め色として使ってます🖤猫ちゃんが可愛らしいアイシャドウ^._.^♡買っておいて損はないです!!!#わたしの運命のパレット#韓国コスメ#韓国メイク#アイシャドウ#アイシャドウパレット
もっと見る236
14
- 1ヶ月前
今回紹介するのはBLINGGLOWのブリングリキッドグリッターライナーです!!♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*これは韓国で人気なメイクアップアーティストがプロデュースしたものです!このラメは全体的にザクザクしてて、韓ドルのような華やかなメイクをしたい時にとても使えます💞筆も細くて涙袋に塗りやすい◎♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*まず01番のFROZENこちらはシルバー系の色味になってます!偏光ラメがザクザク光ってくれて、全ての色の中で1番キラキラ感があります。これがいちばん目元が華やかになります🌟ブルベさんの方がおすすめ!02番のLuminessこの中では1番明るくて、透明にラメだけが入ったような感じのお色!どんなメイクにも合わせやすいのがこれ!!!ザクザク偏光に光るというよりは、プラスで光っているような感覚🛍これなら目元全体に塗っても自然になる気がする◎ブルベさんもイエベさんもどちらも使いやすい!ラメ初心者さんはこれがオススメ!!!!03番のBlossomTheピンク!というよりかは、ややピンクめのお色味👚🎀💘ピンク×シルバーのらめで可愛らしいイメージを演出してくれます!これからの春メイクにとっておきのアイテム!!!ブルベさんもイエベさんにも使えそう◎04番のMerrygoldこのラメはややオレンジのレベルではなくてTheオレンジ色!ラメのつぶが小さくて、隙間なしに小粒のラメがキラキラしてくれます🧁😼オレンジメイク欠かせないアイテム!!!ここまでオレンジなラメは中々ないからオススメです🧡これはイエベさん向き!!!🙆♀️♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*Qoo10でひとつ1500円ほどで買えます!!ラメ初心者には02のLuminessが圧倒的にオススメ‼️‼️‼️見てくれてありがとうございました📟🖤#買って後悔させません#韓国コスメ#韓国メイク#ラメ#blingglow#ラメ#グリッターメイク#キラキラメイク
もっと見る209
8
- 1ヶ月前
つけま風!中華美人束感まつ毛🇨🇳♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*今回はつけまに見えるこのマスカラのやり方を説明します🎀私自身まつパは1度しましたが、あまり効きませんでした!なので諦めて綺麗に見えるマスカラのやり方を研究しています🔍今回は、まつ毛が4~5本になれるやり方を紹介します☑️♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*まず、いつものようにマスカラをします!この方法を使う時は、‼️乾くと固くなるマスカラ‼️を使うと下がらないです🈁めちゃめちゃ重要です‼️乾いても柔らかいタイプのマスカラを使ってしまうと、すぐ落ちてきます。こすった瞬間下がってきます。笑なのでこの方法を使う時は、ヒロインメイクのロング&カールマスカラ<01漆黒ブラック>を使ってます。やり方の説明です!、、、、動画の通りです笑簡単に説明すると、消しゴムのゴミをこするかのように、マスカラをして半乾きのまつ毛をこすります‼️このときに引っ張ると抜けやすいので注意!!!私は最初引っ張りながらやってしまって見事にまつ毛が抜けました🥲みなさんは絶対気をつけてください!!!!ヒロインメイクのマスカラを使って束感を作りました!まつ毛が束感になってくれるのはもちろん、こちらも絶対落ちません!!!まつ毛が、針金くらいの硬さになってくれます‼️試してみて欲しいです!めちゃめちゃまつ毛が固く太くなります笑笑なのでその分クレンジングは丁寧にした方がいいです!最後まで読んでくれてありがとうございました!いつでも見返せるようにいいね❤️とクリップ📎お願いします(ˊᵕˋ)♡#1軍アイテム
もっと見る410
65
- 2ヶ月前
チャイボーグメイク🇨🇳🐲♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*まつ毛バサバサアイラインはね上げメイク☆彡①ホリカホリカのマイフェブムードアイパレットのミューリーロマンスの左上のベースの色を目の周りに塗る②二重幅にその下の色を塗る③目尻側に1番下の濃い色で締める④ETUDEのティアーアイライナーBE101を使って黒目の幅の涙袋とまぶたにラメをのせる⑤ヒロインメイクロング&カールマスカラアドバンストフィルム漆黒ブラックを使ってまつ毛をあげる(引用の投稿にあるやり方‼️)⑥ラブライナーのブラックではね上げラインをかく#あざとメイク
もっと見る290
22
- 2ヶ月前
垢抜ける‼️メイクのコツ以前消してしまったので、再投稿になります!♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*アイブロウペンシルでのおすすめは、▶ETUDEのドローイングアイブロウペンシル<グレーブラウン>リピしすぎて4本目です🤎アイブロウマスカラでのおすすめは、▶キスミーヘビーローテーションカラーリングアイブロウ<08アッシュグレー>私は髪を染めてなくて、地毛が黒っぽいのでこれを使ってます!地毛が黒でも眉毛を黒にすると海苔眉になって、垢抜けられないのでグレー系がオススメ!チークでのおすすめは▶CEZANNEナチュラルチークNコスパが本当にいい!1年使ってるけどまだ底も見えない!でも筆は別途で買った方がいい。筆使いにくい🖌ハイライトのおすすめは、▶CEZANNEパールグロウハイライト<01シャンパンベージュ>自然というよりはハイライトです!って感じがするけど、(結構光る)パールタイプでは1番オススメなによりコスパが最強💰▶CHANELボームエサンシエル<トランスパラン>これはもう値段の価値がある!濡れツヤ肌がこれだけで作れる!肌の内側から輝いてる感じになる✨鼻に塗ると油に見えるから、鼻以外の方がいい!▶Viséeリップ&チーククリームN<SP-10パーリィベージュ>CHANELのトランスパランが高い、、!という方にオススメ値段は1000円くらいだけど、トランスパランのように濡れツヤ肌になる!トランスパランに少しホワイトが入ってるような感じ!シェーディングのおすすめは、▶toocoolforschoolアートクラスバイロダン<クラシック>キューテンでセールをしてた時に買った!色が絶妙で、ほんとに痒いところに手が届く!濃くなりすぎないので、初心者におすすめ!#初心者メイク#メイクのやり方#垢抜ける方法
もっと見る227
9
- 2ヶ月前
単純に知りたいのでいいねは全然しなくて大丈夫です!
もっと見る161
3
- 3ヶ月前
クッションファンデ比較🐈⬛♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*今回は、クッションファンデの比較をします!使ったのは、📍APLINピンクティーツリーカバークッション21号📍LANEIGEネオクッショングロウ21C結果から言うとAPLINの優勝だと思います👑どちらも、Diorsnowの下地をつけて、フィックススプレーをスポンジにつけて、半顔にポンポンしました。どちらもコンシーラーはなしです🌟仕上がり私が思うに、APLINの方が圧倒的にきれいに仕上がりました。APLINのほうが、ムラにならず、厚塗り感が全くなく、ツヤが綺麗です。LANEIGEは、ムラができてしまい、スポンジをポンポンした跡がついてしまいました。🌟カバー力APLINのほうがカバー力は上です!APLINは、赤みはもちろん、肌トラブルによる凹凸もなくしてくれました!LANEIGEも、ただの赤みなら消えてくれましたが、凹凸が目立ちました。🌟色味APLINは21号、LANEIGEは21Cを使いました。顔に塗ってしまえばあまり違いはわかりません。ですが、腕に塗ると、APLINのほうが黄色味があります。LANEIGEはピンク系のベージュで、APLINはイエロー系のベージュな感じです!私からしたらAPLINの優勝です!!!#ガチレビュー
もっと見る188
3
- 3ヶ月前
マスク崩れ知らず‼️Diorのマットリップ♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*Diorのルージュディオールフォーエヴァーリキッド<100フォーエヴァーヌード>を紹介します✔こちらは、マスクにつかないリップとして話題になりました!!つけてすぐはツヤがありますが、少し時間が経つと唇に密着してマットになってくれます💄人と食事をしに行く時はこれが欠かせないです!!色味は、柔らかいベージュピンクでこの種類の中で1番肌なじみが良く、使いやすいと思います!また、これ単体で使わなくても、これまじで落ちないのでベースに使ってます!最初にこれを塗っておいて、その上に本命のリップを塗ると、このリップはなかなか落ちないので、本命リップが落ちても綺麗に見えます!ベースリップにするにも普段使いするにも、この色が1番使い易いかなーと思います🙆🏻⭕️1本は絶対に持っていてほしい商品です!!!私は毎日使ってます🥺#1軍アイテム
もっと見る306
20
- 3ヶ月前
似合うメイクを知ろう💟<解説編>解説編なので、診断をまだしてない方は1つ前の投稿で診断してみてください!!♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*お待たせいたしました!!!待ってくれた方々ありがとうございます🥲💞解説していきます!1.キュートキュートタイプの方は、可愛らしさ、透明感、親しみやすいイメージがあります!なので、大人っぽいマット肌よりはナチュラルなツヤ肌眉毛は、丸くて短いパウダリーな眉毛アイシャドウは明るく柔らかい色で丸みのある目を生かして丸く入れる締め色は黒目より外側に、細く塗る。目の縦幅と横幅を大きく見せるイメージで!!チークもアイメイクと同じように明るく柔らかい色で丸く入れるリップも大人っぽいマットよりもツヤのある明るいリップ2.アクティブキュートアクティブキュートの方は、パーツが大きい、元気、若々しいイメージがあります!ファンデは、大人っぽいマット肌よりもナチュラルなツヤ肌。クマが出やすいので隠す眉毛は、太めで短めアイシャドウは、ナチュラルな色やビビットな色で丸く入れるラメを黒目の上に入れる目力があるので、まつ毛は細めでボリュームよりも長さを出す!チークは、頬肉の部分に明るい色をふんわり入れるリップは、目元と同系色の色で、ツヤリップ3.フレッシュ爽やか、清潔感、透明感のイメージがあります!ファンデは、大人っぽいマット肌よりナチュラルなツヤ肌眉毛は、髪色に合わせますが、基本明るい色でパウダリーに短めでまっすぐ描くアイシャドウは、透明感のある明るい色を全体に入れる濃い色を目尻よりに入れるカラーアイライナーを使うと爽やかさが更にプラスされる!チークは、薄づきで明るい色を入れるリップは、明るく肌なじみの良い色を入れて、グロスをして透明感をプラス!4.クールカジュアルナチュラル、ボーイッシュというようなイメージがあります!ファンデは、大人っぽいマット肌よりもナチュラルなツヤ肌眉毛は、短めでまっすぐ。若干濃い方が似合うアイシャドウは、目元を深めるカラーで目尻側を強調して入れる濃い色は目を開けた時に見える範囲まで入れるまつ毛は根元からしっかり上げて、ボリュームよりもロングを意識すると良い!チークは、頬骨に沿って入れるリップは、ヘルシーなベージュなどが似合う5.フェミニン女性らしい、華やかはイメージがあります!ファンデは、ナチュラルなツヤ肌や大人っぽいセミマット肌が似合う眉毛は、長めのアーチ眉で、眉尻はきっちりアイシャドウは、目のまるさを強調させるようにグラデをする黒目の外側にくを書くように濃い色を乗せる黒目の上にラメを載せるとよい!チークは、頬骨に楕円形に明るく華やかな色を入れるリップは、華やかな色にして、ツヤを意識する6.ソフトエレガントファンデは、ナチュラルなツヤ肌や大人っぽいセミマット肌が似合う眉毛は、長めでながらかな眉毛。眉尻をきっちりアイシャドウは、肌なじみの良いベース色をやや広めに入れる濃い色を目を開いて見える範囲まで入れる黒目の下にラメを載せると良い!チークは、大人っぽいヌーディーな色を頬骨に沿って入れるリップは、肌なじみの良いヌーディーな色を!7.エレガントタイプファンデは、ナチュラルなツヤ肌や大人っぽいセミマット肌でクマは隠すと良い眉毛は、長めでカーブをつくる。濃いめも似合うアイシャドウは、目元を深めるカラーでグラデーションをつくる黒目から目尻にかけて濃い色を塗るアイライナーは跳ね上げ気味にかくとよい!チークは、大人っぽくヌーディーなカラーを頬骨に沿って楕円形に入れるリップは、ナチュラルでヌーディーな色もしくは濃い色どちらも似合う8.クールファンデは、大人っぽいマット肌やセミマット肌眉毛は、キリッと直線的に眉山をつくって眉尻もきっちりアイシャドウは、ベースの色を目尻にかけて広げるように塗って、目尻に濃い色を入れる。下まぶたにも濃い色を入れるアイライナーは跳ね上げ気味にかくとよい!チークは、くすみ系の色を頬骨に沿って斜めに入れるリップは、暗い色やくすんだ色をマットできっちりと塗るとよいあくまで自分の顔に似合うメイクなので、自分のなりたい雰囲気とは違ってくると思います。でも、自分のなりたい雰囲気に近づけるためには、その顔タイプのメイクを真似すれば良いのです!自分の顔タイプのメイクを残しつつ、なりたい顔タイプのメイクも取り入れると良いです🙆🏻⭕️最後まで読んでくださり、ありがとうございました!❤️と、いつでも見返せるように📎お願いします💞#顔タイプ
もっと見る251
32
- 3ヶ月前
似合うメイクを知ろう💟<診断編>♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*子供顔か大人顔かと、AとBの数を覚えておいてください!!!写真が10枚までしか追加できないようなので、診断編と解説編に分けさせてもらいます。解説編は、私の次の投稿にあります!いつでも見返せるように❤️と📎お願いします!#顔タイプ診断#顔タイプ
もっと見る193
20
- 3ヶ月前
ぴえんな瞳になれるラメ🥺♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*今回使ったのはETUDEのティアーアイライナー<BE101>です🧁こちらのラメは細かいのでとにかくナチュラルです!ザクザク大粒ラメというよりも、細かいラメ!そしてBE101は、1番馴染みやすくてブラウンメイクにも色素薄い系メイクにもおすすめ🙆🏻⭕️ナチュラルで、グリッター初心者さんにもメイク初心者さんにもおすすめです💞つけてすぐは、水分多めでよれやすいですが、乾けば結構密着します!もちろん涙袋にもつけますが、私のおすすめは目頭です✨涙袋につければ、涙袋がぷるんとしてうるうる瞳に見せてくれます目頭に付ける場合は、目頭ハイライトの代わりとしてつけるのがいいと思います!写真3枚目の白で囲った部分がラメをつける目頭です目頭にラメをつけると、目元が明るく華やかになり、蒙古襞も目立たなくなります!また、目頭にラメで光をプラスするだけで、ノーズシャドウも目立ち、鼻を高く見せることができます!これ1本あれば、色んな使い方が出来るので、初心者さんにおすすめです💚#あざとメイク
もっと見る273
9
- 3ヶ月前
トーンアップしすぎな化粧下地💠💎⚠︎︎「ブルベになる」と表記しているのは、「ブルベになれる」ではなく、1イエベの人間としてブルベのような黄味の少ない肌が似合うメイクをしたい時もあります。そのような時にこちらを使えればなるよというものです。決してブルベが優勢というような意味ではございません。♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*DiorスノーメイクアップベースUV35SPF35/PA+++<ブルーシェード>今回使用したのはこちらは化粧下地です!私は、ブルーシェードを使いました💙トーンアップ効果抜群なうえに、日焼け止め効果もある優れもの!蓋を開けて中身を出すと、写真2枚目のような水色の液体が出てきます!(指紋?手相?を隠すためにぼかしを入れてます)そのまま普通に水色だったので最初はびっくりしました笑そして、沢山塗ってしまうと透明感とかいうよりも、びっくりするくらい具合が悪そうな血色のない肌になります!もし、上からファンデーションをしない場合は、ほんとに数滴でいいと思います🙆🏻数滴で変わるくらいトーンアップします!!!もし、ファンデーションを上からするなら、そのファンデーションの色や、トーンアップの強さにもよりますが、数滴の2倍(5滴くらい?)がちょうどいいです🥺写真の三枚目は手の甲の右半分に5滴ほど垂らして伸ばしたものです!手の甲の面積に対して少し多かったと思いますが、こんなに変わります🧚#1軍アイテム#Dior#ブルベ#下地#化粧下地#いいね返し
もっと見る332
27
- 3ヶ月前
なにからメイク始めたらいいの❓最初に用意するべきコスメを紹介!♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*メイクをいざしてみようとしてもやり方が分からなくて困りますよね。🥲そこで何から始めたらいいのかまとめました!まず最初に買った方がいいものはビューラーです!ビューラーでまつ毛をあげるだけで目がぱっちりして、女の子らしくなります(ơᴗơ)♡資生堂のビューラーが一番オススメですが、高いという方はDAISOにも売っています!次はアイシャドウです!アイシャドウをして、まぶたの色を変えることで目の印象を自由自在にできます✨おすすめはキャンメイクです!高くてもいいから失敗したくないという方は、クリオのプロアイパレットがおすすめです!捨て色がなくてどれ使っても失敗しないと思います⭕️次はコンシーラーです!コンシーラーがあれば、ニキビや赤みなども隠せちゃいます😼定番はザセムですが、ユアグラムのコンシーラーは筆タイプなのでやりやすくて初心者におすすめ!お肌につけるものなので、しっかりメイク落としで落とすことが大切です✔最後はリップです!リップをつけると、唇に好きな色味を足すことができて、血色もよくなるし印象も変えれます!オペラのリップが定番で、リップバームと同じ形なので塗りやすいです!ロムアンドのリップも定番でティントタイプで落ちにくいです🛍みんなにメイクの良さをわかって欲しいので、ぜひこれらを揃えて始めてみてほしいです🥺いつでも分かるように🖇お願いします❤️#初心者メイク#メイク初心者#ドラコス最強コスメ
もっと見る685
198
- 3ヶ月前
濡れてる???濡れ艶ハイライト💧𓂃𓈒𓏸♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*CHANELのボームエサンシエル<トランスパラン>を紹介します!色もラメもなく、透明です!これは本当にすごい。濡れ感がすごくて手のひらに塗ったら濡れてる???って思いました。濡れ感がすごいので、韓国風のツヤ肌メイクにもピッタリだし、マット肌に内側からの輝きをプラスするのもありだし、とにかくハイライト史上いちばん上品なハイライトだと思います!!!質感は、ちょーーーしっとりしてる!私にはこれが逆にベトベトしてる感じがする😞マスクメイクには向いてない!⚠️これを塗ってからパウダーやファンデなどを塗ってしまうと、濡れ感は減ってしまうので、最後に塗ってます🙆🏻ファンデの上から塗ると、スティックの先に色がついてしまうので、手でとって、ポンポンポンとのせています。あとは、鼻全体のハイライトにこれを使ってしまうと、油がすごいように見えるので、‼️基本は頬骨メイン‼️で使ってます!‼️眉下、鼻根、目頭‼️にもつけることもあります!これは本当にすごい。値段は5000円くらいしたけど、その価値あります。本当にその価値あります。しかもスティックタイプで、なかなか減らないからコスパも良いと思います!是非使って欲しいハイライトNo.1です!これはもうみんなに配りたいくらい使ってほしいです。#1軍アイテム
もっと見る256
11
- 3ヶ月前
自然な切開ラインの描き方👀❇️♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*笑顔になりながら描くのが1番描きやすいです!!おすすめのグレーアイライナーはメディアのラスティングアイライナーA<BK-2自然な黒>です!わたしは使いすぎて筆が斜めを向いてます笑#ビフォアフ動画#切開ライン
もっと見る264
30
- 3ヶ月前
おすすめ粘膜リップ👸🏼🍑♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*上から、①CEZANNEラスティンググロスリップ<BE1ベージュ系>▶500円でこの色が買えるのは流石セザンヌ様😇私は地黒で少し浮いてる感がある気がしなくもないけど、むっつりした粘膜色!縦線がある状態でこれを塗ると、剥けてる皮のところだけ塗れちゃったりして、ムラがすごくなる。。でも塗る前にリッププランパーとかを塗っとけば平気!だとしたら500円はコスパが良すぎる✨コスパでいうとNo.1です👑②kissヴェールリッチルージュグロウ<04RoseNougat>▶これはもう本当に私が全リップの中で1番お気に入りのリップ!!!!!!本当におすすめしたい値段は1500円くらいなのに、塗ると縦じわが全く消える🥲🥲感動すぎ🥲薬用リップみたいに滑らかに塗れて、しっかり色が付いてくれるから、急いでる時にも一瞬でリップ完成できる!今の時代マスクにはついちゃうけど、ティッシュOFFすれば全然おっけーー!しかもティッシュOFFしても縦じわは目立たない!これ塗ると、色が落ちた後も縦じわがなくなってプルプルしてるからすごい美容成分が入ってるんだと思う🥺③SEPHORAリッププランパー<02nude>▶これはBuyMaで2000円くらいで買いました!リップスにも載ってなかったので、結構マイナーかな?ワンフォン美女が使ってるのを紹介していて買いました。とにかく色が良い!ベージュのようなピンクのような。イエベさん大優勝の色だと思います!!!チップが小さくて少し塗りにくいけど、塗った後にスースーする感じがして、唇に良さそう🥺ほぼDiorのリッププランパーと同じ^^これが2000円で買えちゃうのは得した気分🎶コスパ👑1.CEZANNEラスティンググロスリップ<BE1ベージュ系>2.kissヴェールリッチルージュグロウ<04RoseNougat>3.SEPHORAリッププランパー<02nude>マスクにつかない👑1.kissヴェールリッチルージュグロウ<04RoseNougat>2.CEZANNEラスティンググロスリップ<BE1ベージュ系>3.SEPHORAリッププランパー<02nude>縦じわ補正👑1.kissヴェールリッチルージュグロウ<04RoseNougat>(リッププランパーよりも縦じわ補正が凄いです!!)2.SEPHORAリッププランパー<02nude>3.CEZANNEラスティンググロスリップBE1ベージュ系色持ち👑1.kissヴェールリッチルージュグロウ04RoseNougat2.SEPHORAリッププランパー023.CEZANNEラスティンググロスリップBE1ベージュ系#フォロバ#いいねで気になった人フォロー#いいね返し#1軍アイテム#リップ#セザンヌ#粘膜リップ#ピンクメイク#イエベリップ
もっと見る254
10
- 3ヶ月前
ちゅるんと自然に!透明感カラコン🧚♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*てんちむプロデュースのHARNEのカラコンを紹介します⸝⸝-̫-⸝⸝1箱10枚入です!私が買った時はQoo10で2箱買って、2200円でした!安い!!私はカモミールを使っています💚カラコン自体の大きさはそこまで大きくないので、自然にナチュラルに盛れます。フチはなくて裸眼風なので、裸眼がトーンアップしつつ、少しだけハーフ系になりつつな色味です😻この色は、どんな髪色にも似合う!目の明るさが上がり、ちゅるんとしてて透明感爆上がりです🛁♡いつでも思い出して買えるように📎お願いします💟#リピアイテム#あざとメイク#1軍アイテム#バレンタインメイク
もっと見る1834
759
- 3ヶ月前
濡れてる???濡れ艶ハイライト💧𓂃𓈒𓏸♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*CHANELのボームエサンシエル<トランスパラン>を紹介します!色もラメもなく、透明です!これは本当にすごい。濡れ感がすごくて手のひらに塗ったら濡れてる???って思いました。濡れ感がすごいので、韓国風のツヤ肌メイクにもピッタリだし、マット肌に内側からの輝きをプラスするのもありだし、とにかくハイライト史上いちばん上品なハイライトだと思います!!!質感は、ちょーーーしっとりしてる!私にはこれが逆にベトベトしてる感じがする😞マスクメイクには向いてない!⚠️これを塗ってからパウダーやファンデなどを塗ってしまうと、濡れ感は減ってしまうので、最後に塗ってます🙆🏻ファンデの上から塗ると、スティックの先に色がついてしまうので、手でとって、ポンポンポンとのせています。あとは、鼻全体のハイライトにこれを使ってしまうと、油がすごいように見えるので、‼️基本は頬骨メイン‼️で使ってます!‼️眉下、鼻根、目頭‼️にもつけることもあります!これは本当にすごい。値段は5000円くらいしたけど、その価値あります。本当にその価値あります。しかもスティックタイプで、なかなか減らないからコスパも良いと思います!是非使って欲しいハイライトNo.1です!これはもうみんなに配りたいくらい使ってほしいです。#リピアイテム#あざとメイク#1軍アイテム#ドラコス最強コスメ#ガチレビュー
もっと見る204
4
- 3ヶ月前
絶対に落とさない束感まつ毛の作り方🥽(まつパ、まつエク無し)♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*使うのは、ヒロインメイクのロング&カールマスカラアドバンストフィルム<漆黒ブラック>これでまつ毛をあげてからすぐ!!!!!!乾く前に!!!!!!ピンセットで5~7本にまとめていくこのとき、‼️水でピンセットを少ーーーしだけ濡らす‼️写真二枚目のようにマスカラのブラシをピンセットで挟んでインクをつけるのふたつをするとくっつきやすいです!水で濡れすぎるとまつ毛が落ちちゃうので、気持ち濡らすくらいでだいじょうぶです。これをすると夜になってもずっと上がったままです!まじでなかなか落ちないので、メイク落とす時は専用のリムーバーで落としましょう!
もっと見る1381
635
- 3ヶ月前