こんにちわ!なえです❕今日は垢抜ける方法パート2をご紹介します!❁︎垢抜ける方目標(憧れさん𓂃◌𓈒𓐍・友達元彼を見返す・脚を細くする/肌(がに股治す)なりたい自分を見つける◡̈歯白/清潔感/眉毛手入れ◎/白い肌綺麗/脚細い/まつげ⤴︎︎/二重髪の毛綺麗/横顔綺麗/性格◎/顔小さい/強くていつも前を向いている/背中美人になる/大根足卒業/涙袋ぷっくり/品のある女性/明るく話し上手だけど聞き上手/いい匂い/自分のやりたいことに熱中/努力家迷った時は理想の自分だったら何をするか韓国人っぽい日本人、憧れる人になりたい︎︎◌きっかけ好きな人ができた︎︎◌目標くんを振り向かせる︎︎◌morning☀️(毎日8:00には起きる▫️朝起きてカーテンを開けて窓を開けて換気をして光を浴びながらニュースを見て朝パックをしながらストレッチ▫️起きたらラジオ体操する▫軽くストレッチ、表情筋ストレッチ▫️白湯にレモン汁入れて飲む▫白湯/お水/牛乳どれかを飲む▫朝豆乳を飲むと肌プル、生理前に飲むと効果up▫朝は沢山食べる(食べたいものは朝食べる朝食は抜かない▫️ネイチャーソングをかけて瞑想する▫️お腹と脚がでる服装を定期的に着る︎︎︎︎︎︎▫️姿勢よくする(背筋ピン▫️時々耳を回すᵃⁿᵈ耳に輪ゴムをつける▫️目が浮腫んだ時リップ氷を目の下に▫️耳の下を押して、輪郭にそって手をグーにしてほぐすようにマッサージ▫️余裕があったらお香をたく▫️起きたら顔を洗って化粧水→顔マッサージ▫️日焼け止めを塗る(冬も▫️身だしなみチェック▫️ヘアケアヘアアレンジに力を入▫️清潔感を大切>>シワ│毛玉❌バックは中身が見えないように靴のケアも▫️靴履く時かかとに指を入れて履かない▫️学校メイクをする︎︎◌school📛ormidday▫️言葉遣いに気をつける▫️膝と膝をくっつけて座る▫️肘をつかない(歯▫️ノートは見やすく丁寧に書く▫️挨拶はしっかり、笑い声は静かめに◎︎︎︎︎︎︎▫️気配り上手になる▫️悪口、ネガティブ❌ᵃⁿᵈ先生には敬語▫️困っている人には手助けをする▫️人によって態度を変えたりしない▫️可愛いくしゃみをする🤍\へっくんん/▫️がちで体育大会とか行事を参加するとりま楽しむ(だらだらしない男子受け◎)▫️ずっと笑顔でめっちゃくしゃって笑う▫️人前に立つ❕(体育祭実行委員とかに▫️できるだけ階段を使う歩く歩き方注意▫️つま先歩き、モデル歩き▫️帰ってきたら手洗いうがい▫️定期的に外カメで全身写真を撮る❕❕▫️肘をつかない(小顔▫️食い縛らない(小顔▫️顔にシワを寄せない(小顔┈┈┈┈食事┈┈┈┈┈┈▫️手洗ったりウェッティで拭く(🦠▫️美味しそうに食べよく噛む◎(40回▫️食べた後歯磨きorマウスウォッシュ▫️10時〜16時はたくさんお水飲む┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈▫️口の血色感注意⚠️︎︎︎︎︎︎▫️内側から可愛いオーラを放つ︎︎︎︎︎︎▫️他人の良いところを見つける⚠️スマホの下を小指で支えない▫️紙を手渡しで貰わない▫️熱いお湯で手洗いしない︎︎◌night🌃▫️ぬるま湯で30回洗う▫️帰ってきたら靴を磨く▫️長期間顔を下に向けて携帯を触らない▫️21時〜朝の6時は食べるほど太っていく▫️週一で美容dayを作る▫️軽く食べる(腹八分目▫️食べた後30分後に歯を磨く✨(フッ素が入った歯磨き粉を使う時中に少し残すと◎)舌のケア指で)歯ブラシ濡らさない▫️棒をくわえて、唇がつかないように(笑顔▫️1日2リットル飲む>>朝起きて家出る前お昼ご飯前おやつタイ厶夜ご飯前お風呂上がり寝る前(タンブラー×4)▫️ハーブティー生姜ドリンクアイドル水▫️爪掃除保護削る艶出し(トップコト❌▫️鼻毛耳毛うなじ顔の産毛剃る▫️わんちゃんと触れ合う▫️おうち帰ってきたらすぐお風呂▫️愛犬をかかえてバストアップ▫️片側噛みしないように意識▫️体重×1gのタンパク質▫️首の位置に注意(前にならないよう▫️むくみ取りのカリウムを毎食後▫️だいたい20時になったらサプリ▫️負荷の軽い筋トレをする(食後顔筋お尻寝足パカ足閉じ肩回し手グーパーストレッチポールに乗り、背中ほぐす→姿勢よくなるよ◎▫️ホットタオルで目を温めてからクレンジングを使って落とすと皮膚伸びない┈┈┈┈┈お風呂前┈┈┈┈┈▫️入浴剤をいれる▫️お風呂にお水or白湯を持っていく▫️お風呂で足を上げる▫️クレンジング前、洗顔前は手を洗う▫️アロマ、キャンドル炊いてお風呂︎︎︎︎︎︎▫️お風呂の暖房のどを潤すため(タオルも温めると◎・ほっぺたに交互空気をいれる(小顔・舌回し20回(反対側も(1日3セット・お風呂の中であいうえお大口で・耳の裏と鎖骨のくぼみを押してリンパを流す首を回す▫️頭皮マッサージ▫️鼻クリップ1日〜3日に1回(10〜20分--------------お風呂後---------------▫️体肌耳爪手顔首の保湿する(ひじひざかかとのケアをする)︎︎︎︎︎︎▫️お風呂の暖房のどを潤すため(タオルも温めると◎▫️ハンドマッサージ>>血行促進肩こり▫️スキャルプマッサージ>>血行促進眼精疲労むくみ取る▫️まつ毛足の角質爪のケア(整え▫️定期的に耳掃除(裏も▫️ストレッチマッサージ(股関節▫️ドライヤーは15cm以上離す▫️ドライヤーは最後は冷風でしめる▫️スチーマー+シートマスクで水分▫️ベランダで星を見る-------------寝る前----------------▫️翌日の予定を立てる▫️朝やると言うをやめる▫️寝る前に脚を壁にかける(30分▫️マッサージ機を使ってマッサージ▫️アロマオイルで自分を癒す▫️寝る前には今日あったいいことを考える….。oO▫️ボディハンドリップを塗る▫️枕カバーを毎日変える▫️寒い時=暖かい湯をゆっくり飲む▫️夕食は20時までに終わらせる▫️首のシワには気をつける▫️お部屋の掃除をする▫️着圧ソックス履いて寝る▫️夜にココアを飲む>>便秘解消▫️柔軟しながらスマホさわる▫️横を向いて寝ない(歯▫️0時までに寝る▫️手袋して寝る寝る👉スマホ触らない布団の中で考え事をしない▫️午後10時から午前2時までの間は成長ホルモンがあるからそこだけは寝る▫️寝る時に鼻呼吸▫️体を片側だけを向いていると左右非対称に┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【研究室⛅️】▫️垢スり銭湯に行く▫️似合うメイクを研究▫️服に興味を持つ▫️あらゆる可愛い子をノートにまとめる▫️コンプレックスを愛す︎︎︎︎︎︎▫️スマホの裏を可愛くする▫️ファッションセンスを磨く▫️いつもと違うことに挑戦(新しい友達フリマ始めるオフ会1人旅行)▫️期間を決めて何かに取り組む(今5月6日〜6月6日までに垢抜ける)▫️似合わせてくれるor美容院変更▫️パーソナルカラー骨格診断に行く▫️3ヶ月に1回歯医者さんでホワイトニングとお掃除▫️バナナの皮で歯を磨くと歯が白くなる▫️食器洗いはゴム手袋▫️デリケートゾーン、お尻は専用のソープ︎︎◌鼻鼻ほじらない鼻にティッシュ詰めない鼻詰まりを放置歯ぎしりをする︎︎◌美肌になったらしたいことみんなと近くでしゃべる︎︎◌パンツの所の黒ずみ➡️フェミニーナ軟膏、ヴァセリンのボディークリーム︎︎◌寒さ対策・シルクレッグウォーマー・入浴剤(体調で選ぶ)・白湯とかお茶・暖かパンツ・あんかつくる・お風呂の中でストレッチ・温熱シート・カイロ貼るタイプ︎︎◌魅力的な子になるには自分のいい所を分かっている内面も外見もパーフェクト人の話にちゃんと向き合って受け入れるワガママじゃない自分の軸をしっかり持っている相手との距離間の取り方が丁度いいとにかく心が広いオーラが半端ない笑顔がすてきで爽やか嫌味を感じさせないあの人みたいになりたいと思わせる仕草や言葉遣いを意識する見て見ぬふりは卒業する決めつけや偏見で人を判断しない愚痴は吐かずに消化する美意識を高める食事にシフトするお手本したい人の真似をする他人とは違う感性の子外面はシック見れば見るほど魅力が上がる愛嬌が多い家族想い嘘をつかない︎︎◌サプリメントむくみ→カリウムビタミン、ミネラル、オメガ3系バランス良くニキビ肌に悩んでる方にDHCのクリアクネア(青いパッケージのサプリメント)ー意志のあるところに道は開けるー#垢抜ける方法#垢抜け
もっと見る612
249
- 2021.07.21
こんにちわ!なえです❕今日は肌が白くなる方法紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎肌白・美白化粧水を使う・紫外線対策を怠らない・美白に効果的な栄養素摂取・生活リズムを整える(睡眠、運動、ストレス・日焼け止めを1時間に1回塗り直す・引きこもる笑・日傘をさす・化粧水&乳液を洗顔と入浴後にする・トマトを一日1個食べる・外出する時に日焼け止め・朝起きた時に水&豆乳を飲む・朝起きた後と夜寝る前にバナナを食べる・朝昼晩ビタミンCタケダの錠剤を飲む・顔をあまり触らないようにする・朝は水洗顔、夜は洗顔料で洗顔・ジャンクフードを食べない・お菓子を食べない(特に砂糖類)・一日2リットル水を飲む・水洗顔するときはハンドソープで手を先に洗う❁︎名言❁︎肌が白くなると心も白くなる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#色白#肌が白くなる方法┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈フォロー、クリップ、いいね、コメント待ってます💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る229
60
- 2021.06.26
こんにちわ!なえです❕今日は眉毛を整える方法紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎眉毛・1回でいいので眉毛サロンに行ってみる(5000円くらいで私はホットペッパービューティーで1番口コミが1位のものの中で地元で自分で行けそうな場所を選びました眉毛が青いのがすごくコンプレックスだったのですが眉毛サロンに一回行っただけで私は無くなりました!!そして私はコムドットのやまとさん、中町綾さんのような眉毛になりたかったので写真を見せてそのような感じにして頂きました!眉毛サロン選びを失敗してしまうと高いお金を払っているのにタレ眉にされてしまったりします・毛抜き、シェーバーで剃る(カミソリはすぐに生えてくるのであまりおすすめしないです・YouTuberななこさんの動画を見て眉毛のことについて詳しくなりました・コムドットのやまとさんや中町綾さんのような眉毛になりたいのなら眉毛自体はあまりハサミでカットせず形を整えるとプールの時に眉毛がある状態になるのでおすすめです!!・1週間に1回眉毛を整えるのではなく日頃鏡を見て1日1回程度で私は整えています!そうすると安定した眉になります・眉毛脱色をする私は髪色に合わせてすこしこげ茶中身色なので眉毛脱色する時の時間を置く時に5分ほどにしました!❁雑談❁︎実は私ながら学年1綺麗な眉毛と言われていますなので自信をもって眉毛を整える方法を教えさせてください🙇♀️❁︎名言❁︎眉毛はあなたのかおで1番大事で主役な部分になるかも知れませんよ🔅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#眉毛を整える方法#眉毛┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈フォロー、クリップ、いいね、コメント待ってます💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る61
1
- 2021.06.26
こんにちわ!なえです❕今日は清潔感がでる方法紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎清潔感・月に一度は美容院へ通い、清潔感のある髪型をキープする・ヒゲは毎朝、剃るようにする・毎日、お風呂上がりにスキンケアを行う・爪は定期的に短く切る磨く習慣をつける(切りすぎ、歯で噛むなどは注意)・洗濯物は必ずアイロンがけをしてから着用する・体臭や口臭など、匂いのケアには十分に気を配る・眉毛は定期的に整える癖をつける・毛を剃る・ハンカチ、ティッシュ、絆創膏を持ち歩く・Tシャツなどに汚れが着いていない・脂ギッシュじゃない▼清潔感のある男性女性に共通する特徴10個1.常にキチッと髪型をセットしている2.日頃から爪は短く切り揃えている3.毎日スキンケアを行っており、肌が綺麗4.ヒゲは毎朝綺麗に剃っている5.食後は必ず歯磨きし、白い歯をキープしている6.化粧水やクリームで、肌をきちんと保湿している7.リップクリームを常備し、唇のカサつきを予防している8.スーツはこまめにクリーニングへ出し、常にキチッとした状態で着用している9.アイロンがけを行い、シワがない服装を心掛けている10.柔軟剤や香水など、常にいい香りがする❁︎名言❁︎清潔感が垢抜けに繋がることに気づくと自分を磨けるきっかけになる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#垢抜け#清潔感┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈フォロー、クリップ、いいね、コメント待ってます💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る66
13
- 2021.06.26
こんにちわ!なえです❕今日は歯を白くする方法紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎歯を白くする方法・バナナの皮で磨く・ホワイトニングに特化した歯磨き粉を使う・3ヶ月に1回歯医者に行って点検してもらう・歯医者でホワイトニングしてもらう・コーヒーやお茶を飲んだ後には口をお水でゆすぐ・ご飯を食べたら30分後に歯を磨く・歯を傷つけたり、痛めそうなことはしない・毎日3回ほど歯を磨く❁︎名言❁︎歯を磨く人は心も磨いている証拠┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#歯が綺麗になる方法#歯を白くする方法┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈フォロー、クリップ、いいね、コメント待ってます💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る84
14
- 2021.06.26
こんにちわ!なえです❕今日は脚やせの方法を紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎脚痩せる方法・自分の好きな、なりたい脚をみつける・マッサージ(ひなちゃんねるさん・食事改善・痩せる・筋トレ(ひなちゃんねるさん・骨格別で痩せ方があるので参考にしてみる・グラマスパッツやメディキュット履く❁︎名言❁︎・脚痩せたいじゃなくて自分から痩せに行く┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#脚痩せる方法#脚痩せ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈フォロー、クリップ、いいね、コメント待ってます💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る101
11
- 2021.06.26
こんにちは!なえです🌞今日はベビーパウダーの意外な使い道について説明していきます🥑①#普通にフェイスパウダーとして使うブラシでさらっとテカリをなくすのにも◎②#前髪がベタついている時に使う前髪の根元らへんにつけると◎③#ファンデーションの代用粉状よりも固形タイプがオススメです粉状を固めたベビーパウダーはブラシでも取りやすいですし、持ち歩きもできます◎④#リップの色持ちアップ口紅を塗った後にベビーパウダーを軽くつけて、グロスを塗ると口紅が長持ちする⑤#マットリップに変化リップをいつものように塗り、その上から指でポンポンとベビーパウダーをON!一瞬でお手持ちのリップがマットリップに早変わりしちゃいます◎⑥#マスカラに重ねてボリュームアップマスカラを塗った後に綿棒でまつ毛にベビーパウダーを軽くつけ、再度マスカラを塗る⑦#アイシャドウのよれ防止アイラインやアイシャドウを塗った後、ベビーパウダーを軽くつける⑧#ベビーパウダー+洗顔『やり方』洗顔を手に取りティースプーン1杯ベビーパウダーをまぜる泡立てて、顔を洗うベビーパウダーには皮膚軟化作用や殺菌作用といった効果がありますこれを洗顔料に混ぜて使うと肌が柔らかくなり、そして肌を殺菌してくれるのでニキビや吹き出物を予防する効果も期待できます⑨#ベビーパウダー+牛乳パック『やり方』牛乳100ccとベビーパウダー大さじ2をドロッとなるまで混ぜます10分ほどパックをします【効果】・美白効果・ニキビが減る・ニキビ跡が綺麗になる・毛穴が綺麗になる⑩#ベビーパウダー+ヨーグルトパック【やり方】プレーンヨーグルト大さじ2とベビーパウダー大さじ1、はちみつ小さじ1を混ぜ合わせます。10分ほどパックします。【効果】・しっとり肌・保湿⑪#ナイトパウダーまずはクリームのべたつき防止として。スキンケアの時に乳液やクリームのべたつきが苦手な人もいますよね。そんな時は上から少量のベビーパウダーをはたくと、気にならなくなりますよ。枕や布団についても汚れが顔につかず快適!⑫#お風呂上がりのマッサージボディクリームやボディオイルを使って、足などをマッサージするけれどベタつきが気になるという人もいるのではないでしょうか。そういう時に使えるのが、ベビーパウダーです。お風呂上がりの肌に軽くポンポンとつければ肌の表面が滑らかになり、肌滑りが良くなるのでマッサージもしやすくなります。⑬#ニキビケア普段のスキンケアが終わったら、ぽちっとできたニキビにオロナインを塗ってあげましょう!そして、その上からベビーパウダーをポンポン♪オロナインとベビーパウダーの優秀なタッグにより、翌朝にはニキビの炎症が治まっているかも⑭#シャンプーの代用ティースプーン1杯のベビーパウダーを手に取るベビーパウダーを頭皮に揉み込みながら髪全体に馴染ませる目の細かい櫛でベビーパウダーが見えなくなるまで髪をとかす┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☀︎☁︎︎☔︎フォロバしてほしい方は声掛けてください☀︎☁︎︎☔︎最後にいいね、コメント、フォロークリップまってます┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ちゃす#ベビーパウダー
もっと見る77
5
- 2020.05.11
こんにちは!なえです🌞今日は私のヘアケアについて説明していきます!︎︎◌使っているもの・タングルティーザー・前髪用のめが細かいくし・めがあらいくし・いち髪のマトメージュ・エヌドット・シャンプー・リンス・トリートメント1.#ブラッシング髪にブラッシングをするとホコリやゴミなどが取れるのでシャンプーの匂いがつきやすくなります◎ちなみにこの時はタングルティーザーを使っています2.#ぬるま湯ですすぐ⚠熱すぎるお湯は注意です髪を痛める原因になったり、頭皮の軽い火傷になるので気をつけてくださいめのあらいくしで優しくとかしながらぬるま湯ですすぐ3.#シャンプーシャンプーを手で最初に泡立ててから髪の毛につける最初は頭皮ではなく毛先からやっていくと泡立ちやすいですシャンプー後もめのあらいくしでとかしながら泡をとります4.#トリートメント頭皮にはつけないように毛先につけるなじませたらまためのあらいくしでとかすこの時は頭皮につかない程度にくしでとかすのがおすすめです◎とかした後はパック(?)のようなものをしますあったかく濡れたタオルを用意して髪の毛を巻きます5分くらいつけてますその間は湯船に浸かってますトリートメントを洗い流すくしをつかって洗い流すのがおすすめです5.#リンス頭皮にはつけないように毛先につけてまためのあらいくしでとかしますこれはつるつるになるもと(?)のようなものなのでやるのをおすすめします!リンスは1分もみこんでから洗い流します6.#タオルで巻くくしでとかしてからタオルで巻きますくしでとかすと水がおちるので良きです◎7.#タイルでパンパン乾かすゴシゴシやらずにパンパンです◎笑ショートの方は軽く絞るくらいで◎8.#ヘアオイルエヌドットが今まで使った中で1番おすすめ◎個人的のヘアオイルランク1位エヌドット2位エリップス3位ボタニスト、マシェリ(匂いが◎9.#ドライヤー根元から乾かします◎①前髪②後ろの髪の毛③よこの髪の毛ていう感じです!質問などあったらコメント待ってます🥳┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☀︎☁︎︎☔︎フォロバしてほしい方は声掛けてください☀︎☁︎︎☔︎最後にいいね、コメント、フォロークリップまってます┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ちゃす#ヘアケア
もっと見る79
10
- 2020.05.10
こんにちは🌞なえですアカウント変えたのでお久しぶりの方もいると思いますがこれからはこちらのアカウントで投稿します!彼氏ができる方法は『とにかく性格顔を可愛くする』です🌱#自分磨き🌱︎︎︎︎◌#痩せる(痩せ見え(温活・起きたらコップ1杯の白湯・腹巻orお腹にカイロ・1日1杯の具沢山のお味噌汁飲む・寝る時長袖、長ズボン靴下・10時以降食べない・脚が気になる方は下半身痩せ・お腹周りガキになる方は上半身痩せ・痩せると言うと大体胸からなくなってしまうのでそこは⚠注意です・足を合わせてあぐらをかく(こぶしいっこ入らないくらい)・色んな所をころころする・ストレッチする・首のリンパマッサージ・触覚を作る・メディキュット・サプリ・とりあえず水を飲んでたいしゃを良くする↓普段ジュースを飲んでる方はお水に変えてみるのも◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#垢抜ける(メイク編・スクールメイクをする・眉毛サロン行く・鼻高くするマッサージ(顔のおうとつ?をつくるハイライトもお忘れずに笑笑・眼科に行ってカラコンのBCをはかって、自分に合ったカラコンをみつける・涙袋の線を書く・眉毛を書く・ほどよく発色良く・最初はすっぴんを見せてみる↓たまにはメイクをしてみる(スクールメイクくらいの・自分のくまは何くまかをしる↓私はコスメオタクのさらさんの動画を見て知りました┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#垢抜ける(肌、顔、体編・傷だらけにならない保湿や日頃のケア、怪我に気をつけることが大切です!・ニキビができにくくなる肌にする水を飲む、シンプルケアをする・ハンドケアをするよーじやのハンドクリームとってもおすすめです・リップケアをするニベアのリップクリームおすすめです・一重の方は二重・もともと二重の方は二重をひろげたりしてみるのもいいと思います↓私は朝昼はアイトーク◎夜はダイソーのアイテープです!・まつげを伸ばす↓ダイソーの美容液おすすめです!今度詳しく説明します!良かったらフォローしといて下さい!損はさせません☀︎・美白ケアする(おすすめはニベアシリーズです◎・保湿ケア(これもニベアがおすすめです⚠ニベアは日光にあびるとやけやすくなってしまうのでそこは注意してください!※逆効果になってしまったかもしれないので・ムダ毛ケア↓私は脱毛が一番おすすめです!中3の頃から通ってます!ちなみにミュゼに行ってます!・自分は何肌かを知る(私だったら敏感肌など・美白になる(ハトムギを全身にスプレーでかけてます・皮膚科に行って、自分に合ったスキンケアのものを見つける┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#垢抜ける(髪の毛編・紙質改善・イメチェンする例えば)髪色明るい→暗くロング→ショート前髪あり→かきあげ、前髪なし・ヘアケアをする前髪だけでもいいと思います!・匂い(きついのは注意です香水よりかはボディーミストがおすすめです◎私はフィアンセのピュアシャンプーの香りのものを使ってます◎・縮毛矯正(半年に1回してます・ヘアアレンジしてみる・前髪前髪は1年以上研究しました!今でもです笑笑今度詳しく説明しますが、ねおさん、ななこさんの動画をみるのおすすめです︎︎◌#垢抜ける(その他・部屋をおしゃれにするインスタをみて私は自分なりにできる形で研究しました・服の系統を変えてみる自分に合った服の系統がみつかるようにする・ネイルや爪をつやつやにしてみるオイルなどを塗って・部屋を片付ける・清潔にたもつ例えば)日頃あまり気にしませんが、靴を洗ってみたりなど・つねにおしゃれを研究例えば)インスタのストーリーや、投稿を統一させたりなど・自分をいい匂いにする・パーソナルカラー診断無料でネットでもできます!良かったら調べてみてください🌟・癒しをみつけるストレスが溜まっていてはいけないのでわたし的の癒しは窓を開けて自然の音を聞くことや、友達と話す事です!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#陽キャになる・〇〇もいるけど遊ぶ?と言われたら遊ぶ!・ほどよく大きな声になる・人生楽しむ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#えろくなる・甘い匂いにする・唇がぷるぷるに・インナーはV┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#胸を大きくする・ドラマを見る・ナイトブラつける・自分に合ったブラつける・うつ伏せにならない・マッサージする(老廃物を流す・ドキドキする(恋愛する・好きな人を作る・全身を温める┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#性格(仕草・コミュ力・話し方・ハンカチ、ティッシュ、絆創膏を持ち歩く・ネガティブ発言✖・言葉遣い・筆箱の中を綺麗に・前髪をなおす仕草をする・ギャップ萌えさせる例)髪の毛ロング→ショート髪の毛縛る→おろすメイクしてる→ノーメイク派手髪→黒髪┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#男の子が彼女にしたいと思う人・取られたくないと感じる・ひんぱんには会えない・タイミングがバッチリ・ちゃんと性的魅力がある┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#日焼け対策・日傘をする・年中日焼け止めを塗る・日焼けの薬を飲む・腕カバーをつける・長袖を着ること┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#やりすぎぶりっ子にならないこと・怒った時にほっぺを膨らませる・首かしげる・内股・瞬きの回数少なめに・人差し指に口をあてない・会話する時モジモジしない・可愛いを連呼しない・悪口言わない・顔動かさない・フォークの先をくわえる・男の前だと声かわる・自分のこと名前呼び✖・アヒル口┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#非LINE・今日自分が何をしたのか報告する・タイミングを読まずに笑いを取りに行って滑る・相手の外見的な部分や他の人も褒めがちなところばかり褒める・好きな人とのLINEは質問攻め・アドバイス、正論いいがち┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎◌#モテLINE・感情が伝わるLINEが多い・否定したい時『確かにいいね、でもさ』・文章量を相手に合わせる・返信間隔を相手に合わせたりする・手書きのイラストやふざけたイラスト送る┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☀︎☁︎︎☔︎フォロバしてほしい方は声掛けてください☀︎☁︎︎☔︎最後にいいね、コメント、フォロークリップまってます┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ちゃす#はじめての投稿
もっと見る124
45
- 2020.04.25
- 1/1