☆今日の購入品紹介☆ヒーリングバードウルトラプロテインノーウォッシュアンプルトリートメントお久しぶりです!今日は、ヘアケア商品についてレビューします!これを使ってから1週間経つんですけど、すごく変わりました!まず、スプレータイプなので、手がベタベタしたりすることなくトリートメントを濡れますスプレーのロックも出来るので、旅行とかにも持って行けますタオルドライした髪に吹きかけるんですけど、私はセミロングで5プッシュしてます真ん中で髪を分けて、それぞれの内側と外側に吹きかけて、最後の1回は前髪と分け目の部分まとめて吹きかけて終わりです吹きかけた瞬間から髪がちょっとベタッとして、トリートメントをつけているかのような感じになりますこれを吹きかけることで乾かす時間がだいぶ減ります!吹きかけないよりも、腕も痛くないし、早く乾くから暑くて汗かいたりもしないです!!会社員Aっていうチャンネルで実際に検証していました!乾かしたあとは、まとまっている感じがあるし、髪が絡まったりしないです!アボカドオイルとか…色んなものが入っていて、髪に栄養を与えたり、水分を与えたり…色んなものを髪に与えてくれます笑1回使っても充分効果を感じられる、ノーウォッシュアンプルトリートメント!おすすめです笑今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿もぜひ見てください!!
もっと見る20
1
- 2019.08.20
☆今日の購入品紹介☆パンテーンPRO-Vインテンシブヴィタミルクパサついてまとまらない髪用私の投稿ではなかなかないヘアケアの投稿です!私の髪は毛先が結構パサパサしている感じがするのと、結構広がってまとまりにくいんです私はヘアオイルとかヘアミルクとか特に使っていなくて、ドラッグストアに行った時に、目が止まったのとそこまで高すぎなかったので買ってみました2週間?3週間ぐらい使ったのでレビューの投稿をします!ホホバオイルが配合されているミルクなんですけど、手に出した時は乳液みたいな感じでした手に伸ばしてみるとスーッと伸びてほんとに乳液のような感じ、髪に塗る時も塗った瞬間に変わる!って言うよりもちょっとワックスを塗ったあとのような感じになって乾かす時もつっかかることなく、手ぐしでも大丈夫でしたでも、乾かし終わった時にはつけてない時と比べて確かにまとまりやすいし、ちょっとツヤがあってパサパサしている感じがなかったです!今は、朝起きても特に広がったりせずにくしで髪を解いたら外に出れる感じになっています!同じインテンシブヴィタミルクでも、細かく3種類にわかれていたので、自分の髪にあったものを選べると思います!そんなに高くなかったので、500円くらいだったのかな?私はセミロングなんですけど、2プッシュ半でちょうどいい感じでした!今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿もぜひ見てください!!
もっと見る34
0
- 2019.07.13
☆今日の購入品紹介☆ネイチャーリパブリックリアルネイチャーマスクシートGTネイチャーリパブリックリアルネイチャーマスクシートCU最近ニキビが無くなったり増えたり…そんな時におすすめしてもらって買ったパックです!店員の人にニキビにはどれがいいですか?と聞いた時に選んでもらった2種類で、私が買った時にはアロエが無かったので買えませんでした…匂いはそんなに気にならない程度です!パックは他のパックよりも大きめで、ヘアラインとか顔に極まで被さるくらいの大きさです鼻や口の部分とかはちょっと乾きやすいところはあるけれど、十分に保湿してくれますGTはグリンティーのパックで生き生きしている?水分のパックでCUはきゅうりのパックで水分強化のパックです他にもアボカドとか竹?とか色々ありました実際に使ってみて、ニキビが一気に減ったわけではないけど、ニキビが小さくなったりより治りやすくなったりそんな効果がありました!みなさんも使ってみてください!今日の投稿も見て下さってありがとうございました!また次の投稿もぜひ見てください!!
もっと見る27
0
- 2019.06.09
☆韓国での購入品紹介☆①periperaインクマットブラーティント#3HITWAVEORANGE②#7BLUSHEDPINK③rom&ndゼロベルベットティント01MELTING④A'PIEUジューシーパンムースティントPK01⑤Innisfreeビビッドシャインティント01⑥CLIOベイルティントデュイ05コーラルムードすごくお久しぶりです、夏?に韓国で一気に買ったティントを一気に紹介した投稿が好評でした!ありがとうございます😊だからって訳では無いんですけど、今回のゴールデンウィークで韓国に行った時に買ったティントを一気に紹介しようと思います写真の1枚目は発色、2枚目はティッシュオフ、3枚目はウェットティッシュでゴシゴシした後です①のティントと②のティントは色が違うだけで、ティント自体を紹介してからそれぞれ色を紹介しようと思います・ティントを塗る前にリップクリームを塗るなり、乳液を塗るなり保湿してから塗ることをおすすめします!→するとティントを塗った後の唇の乾燥がなくて乾燥したり、角質が浮いてきたり、縦じわが目立ったりっていうことがなくなります!単体で塗ると乾燥するティントです・高発色→パッケージの色のまんまの発色です・色持ちが良い→さすがペリペラのティントですね・チョコの香りここまでがティントの紹介で色の紹介をすると#3はオレンジレッドのカラーです肌をより明るく見せてくれるカラーですそしてこのカラーは、A-TEEN2でキムハナが使っているカラーです。#7はコーラル系ピンクです、ピンクよりはコーラル強めのカラーです学校に塗って行っても引っかからないようなナチュラルなカラーで、学校ティントにおすすめなカラーです③のティントの紹介です・こっちも単体だと乾燥します・唇に塗ると、指で馴染ませようとした時にはもうサラサラなテクスチャーに変わります・色持ちは6つの中で1番良かったです・高発色・パッケージの色よりは蛍光ピンクに発色しました→着色は蛍光ピンクには残りません、もとのティントの色が薄くなった色が残ります・部屋の芳香剤みたいな匂い01のカラーとしては落ち着いた蛍光ピンクカラーです夏向けなカラーでした④のティントの紹介です・単体だと乾燥するけど、塗る前にリップとかを塗ったりした方がいいほどではなかったです・甘ーい匂いでした・高発色・色はパッケージの見たままですPK01の色自体はローズピンクなカラーです学校ティントというよりは放課後ティントです⑤のティントの紹介です・つやつやなティント!→6つの中では1番乾燥しなかったです・色持ちはそんなに良くなかったです…・ちっちゃくて胸ポケットとかでさらっと持ち運べる大きさです・これ一つでも済ませられるティントです・消毒液みたいな匂い…01のカラーはトーンダウンしたニンジン?しょうがみたいなカラーですこの色で学校に引っかかることは絶対にないですね最近MLBB系のカラーにハマっているので買ってみました、学校ティントとして⑥のティントの紹介です・このティントを塗ってからリップを塗ってちょうどいい感じのすごく乾燥したりもすごくつやつやだったりもしないティントです・色持ちは、⑤のティントよりかは良かったけど、ティントって名前がついているにしてはそこまで良くないのかなと思います・これ一つでも済ませられるティントです・いちごみたいな匂いがします05のカラーはさっきの②のカラーがコーラル強めのコーラルピンクだったとするならば、このカラーはピンクが強めのピンクコーラルです!最初に唇に塗った時は色が濃いかな?と感じるんですけど指で馴染ませると私の唇の色とちょっと混ざってほんのり私の唇よりは濃い色になります色持ちは③乾燥しないティントは⑤、⑥です参考になるといいなと思います詳しく聞きたいことがあったら、気軽にコメントして下さい👍今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿もぜひ見てください!
もっと見る67
17
- 2019.05.06
私的“これがないと生きていけない”アイテムたち③~学校ティント~periperaインクジェラート#1periperaシュガーグロウティント#1~最近よく使うティント~periperaインクザベルベット(ピンクの瞬間コレクション)18Lilybyredムードライアーベルベットティント05~お直しできない日のティント~colorgramサンダーボールティントラッカー063CEタトゥーリップティント#LUZTIC遂にリップ編ですお待たせしましたそして私の腕は終わりましたシチュエーションごとに2つずつ選んでみました細かいレビューはそれぞれレビューの投稿があるのでそれを見てください今回はなんで選ばれたのか、どう良いのかについてレビューしようと思います箇条書きで写真は左側が発色で右側がオイルインのクレンジングウォーターで数分被せたあとです(1、2枚目は1、2分被せました、3枚目は5分ぐらい被せました)~学校ティント~periperaのジェラートティント・発色が濃すぎない・リップブラシとか持ち歩く必要が無くて、指でささっと馴染ませて終わり・色落ちしてもそこまで落ちたって分かりにくいperiperaのシュガーグロウティント・発色が濃すぎない・リップブラシとか持ち歩く必要が無くて、指でささっと終わり・乾燥しない・いくら重ね塗りしても色が濃くならない学校ティントは早い、楽、色落ちを重視しています塗るのがささっと済むこと指で馴染ませても可愛いこと1回にチップに出る量が多過ぎないこと色が長持ちすることもし色落ちしてもティントを塗った時と色の違いがそんなに無いことこれぐらいですかね~最近よく使うティント~periperaのインクザベルベット・色が可愛い・ブラシを使っても指で仕上げても綺麗にしあがる・すっぴんでも浮かない・どんな状況でも合う・パッケージが普通のインクザベルベットよりもピンクピンクしてて可愛いLilybyredのティント・発色が濃い・グラデーションでもフルリップでも可愛い・これを塗るだけでパッと顔に明かりを付けてくれる最近よく使うティントは普通に私が最近ハマっているっていうだけです笑periperaは普通にコーラルカラーが可愛くてとりあえずこれ塗っとけっていうカラーですLilybyredはプラムみたいなカラーで、periperaのコーラルをベースカラーにしてグラデリップにすることが多いですperiperaと違って色が濃いのでこれ1つでもグラデ、フルリップ両方楽しめていいです最近落ち着いたローズ系のカラーにハマっていて、このティントは匂いもいいし落ち着いたカラーなのでオススメしたくてレビューしてみました~お直しできない日のティント~今だいぶ腕が死んでるんですけどcolorgramのティント・テクスチャーがウォーターティント・唇に着色して残った色だけで6時間もウォーターパークにいたけど私の唇に残っていた最強のティントです・まじでこぼしたり塗るの失敗すると終わりですよ気をつけてください3CEのティント・テクスチャーがジェリーティント・ウォーターティントと違って均一に塗れる・これも失敗すると終わります、気をつけてくださいお直しできない日のティントは正直この2つが最強だと思いますcolorgramはムースタイプもあるのでそちらもぜひでもラッカータイプの方が色持ちがいいですウォーターパーク…本当にびっくりしましたあの日鳥肌立ちましたもん鏡みた時3CEは細長くてcolorgramの方がポーチに入れて持ち運び安いのであんまり使ってないんですけどこっちも凄いですよね仕上がりは3CEの方が均一に仕上がりますcolorgramも綺麗に仕上がるんですけどウォーターティントなのでまばらになりがちです私の腕を犠牲にしてでもこの色持ちの凄さをお伝えしたかったです後悔はしてないと言ったらうそになるんですけど皆さんが…やるよりは笑私が犠牲になった方がいいかなと思いますこの6つのティントはおすすめなので皆さんにおすすめしたかったですリップ編も終わって一安心です今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿もぜひ見てください!!
もっと見る21
3
- 2019.03.28
私的“これがないと生きていけない”アイテムたち③①お米マスク②なめらか本舗とろんと濃ジェル③スキンフードクランベリーモイストジェル④前髪カーラー1ヶ月ぶり…ですね笑リップにしよう!と思っていたんですけど…なかなか決められず、最近は家にあるリップ総動員して1日つけて過ごしてます笑あ、そして、個人的ではあるんですけど、これからは1ヶ月に1~2回のペースで投稿しようと思っています。お米マスクは、前にも投稿したことがあって、その時はただただパックする事が好きで色んなパックを試していた時期だったんですが、今はもうパックの冒険をやめ、お米マスクに落ち着きました。私は肌が敏感肌で肌が荒れる時はほんとに、ひどくて最後までいくんですよ笑で、肌が荒れない時は本当に荒れないんですねパックを試していた時期、愛用していたサボリーノはこの前久しぶりに使ったら見事に肌が荒れまして、裏切られた感…でも、このお米マスクは100%国産米の由来成分で作られているので、まず荒れることがないんですよ10枚入、700円ぐらいですコスパは…良いのかな?これを箱で出して欲しいです…ルルルンみたいに…袋なのがちょっと不便ですチャック閉めるのが緩いと終わりですよねあと、袋なのでパックが10枚くっついてて、取り出しにくいですいい所で言うと・絶対に荒れない(保証はできません、個人の意見です)・肌の質を良くしてくれます-ニキビがあったらすぐに良くなるし、なかったとしたらその綺麗な肌の状態をより良い状態に仕上げて保てます・パックの液がヒタヒタ過ぎず乾き過ぎす→液がたれない・薄過ぎなくてぴったり肌にくっついてくれる・切れ込みが目のあたりに入っていて、はりやすいもう、私的最強パックでこれがあると無いとじゃハリと、水分感、透明感が違います本当にこれがないと生きていけない!そんなパックです10枚だと少ないので、2袋買っちゃいました笑とろんと濃ジェルは私が肌の乾燥がすごくて、ルルルンのジェルクリームをずっと使っていたんですけど、ルルルンは80gで1400円台…でした笑で、え、高ってこの前気づいて、近くを漁っていたら、このジェルに出会いました悪い点は…個人的には見当たらなかったですいい点で言うと・100g1080円ルルルンより安い・ほんのちょっとでもすごく伸びる!-私は顔を5分割して、ジェルの表面を指で軽く触った時に指につく量で5分の1を塗って…っていう風に塗っています・保湿力がすごい-え?そんな少量?って思いますよね、そんな少量でも夕方までカサカサしないんです・ほんのちょっとでも伸びるから1回に使う量が少ない→全然減らない画像を撮るために取った量はあれで…1ヶ月分?とかの量になると思います笑ほんとうに少量で大丈夫です・ベタベタした感じが最初はするんですけど少し時間が経つと、なんか塗ったなって分かるぐらいのベタっと感でべつに気にならないぐらいになります・匂いは強くないです、どっかで嗅いだことある匂いなんですけど特定できませんでしたごめんなさいとりあえず、おすすめです、なめらか本舗でスキンケア揃えてもいいと思います質がいいです私は…してないですけど笑クランベリーのジェルは…多分いまは売ってないです11月中旬?ぐらいにスキンフードで買いましたこの前行ったら桜?のジェルが売ってました個人的にオススメなのは香りです甘酸っぱいクランベリーの香りが本当に良くて、私は香水とか好きじゃないんですけどそれでもなんか、香水つけたいなって時、あるじゃないですか、あるんですよ。で、その時に急に香水つけるとなんか…気まずいので、そういう時に手首、耳の後ろとかに付けるとそこまで強くないのにクランベリーの香りがしっかりして…いい感じですジェルなので、匂いの強さも調節しやすいですしね、あとはニュースで風呂上がりは5分以内に体にクリームを塗らないと、体の中の潤いが全部抜けちゃうっていうのを見て、え、無理じゃね?って思ったんですよ、私のボディークリーム、液っぽい感じじゃなくて、ニベアよりテクスチャー硬めのやつなので笑なので、私はムダ毛を剃った日の風呂上がりに、このジェルを塗っています特に、ムダ毛剃ったあとの風呂上がりって一番大事じゃないですか、ケアが、なのでその時は5分内にジェルをサーっと塗りますジェルなので、みずみずしい、潤いが逃げてない肌にはすごく塗りやすいですそれで1次保湿をした後、髪乾かしたり…全部やったあとに寝る前にベッドでボディークリームを塗っていますそうすると、次の日に、え、肌ツルツルだねって言われます、絶対に笑この、ジェルのオススメじゃなくてボディークリームの塗り方みたいになってますけど笑オススメですよ、皆さん前髪カーラーは、高校生なら分かると思うんですけど、前髪、命なんですよ笑私は前髪は伸ばせないタイプで、長くても目にかかるぐらいなので、普通の前髪カーラーだと、短くて毛先が巻ききれないんですよでも、これを使うと、毛先を挟むので普通の前髪カーラーよりも安定するし毛先も巻けて、いいです私のやり方は前日の夜に、ある程度髪を乾かした後に前髪カーラーをつけて、前髪にドライヤーを当ててクセづけます、で、そのまんまスキンケアして寝る前に取りますするとすっっっごいくるんくるんなんですよ、オン眉ですで、その状態で寝ますすると朝には眉毛にかかるぐらいの長さまでくるん来るんなのが取れます、それでも何もしていない前髪よりはくるんくるんですで、朝洗顔する時にヘアバンドとか使うと前髪のくるんくるんが結構取れるんですよでも洗顔した後、スキンケアする時も前髪カーラーをして、外すといい感じのくるんくるんな眉にかかる前髪になります朝もドライヤーで根元をクセづけるといいと思いますあとはワックスとかケープで仕上げるとアイロンなしでもずーっとくるんくるんな前髪の完成ですでも私はワックス、ケープが嫌いなので、しないで学校に行って、休み時間の時とかに、ちょこっと前髪カーラーをつけて寝たりご飯食べたりします私の学校では休み時間とかに結構先輩とか友達も前髪カーラーして廊下とかうろちょろしてるので笑恥ずかしくないです皆さんもぜひ!今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!
もっと見る35
1
- 2019.03.09
私的“これがないと生きていけない”アイテムたち②①めぐりズム蒸気でホットアイマスク完熟ゆずの香り・ベルガモットシトラスの香り②バンテリン足首サポーター結構時間が空いたんですけど、“これがないと生きていけない”アイテムたち②ですリップ系を載せようとしたんですけど、最近色んなリップを使っていてもうちょっとしてからにしようと思いますなので今日は日用品関係で必要なものにしました!ホットアイマスクは、私が不眠症?に近い感じでいくら眠くても寝ようと決めてからベッドに入ると寝れなくなるんです寝たくても、寝れない感じで、一時期はすごく悩んでいてASMRを聞いたり、数字を数えたり、体を動かしたり…色々やってみて、思ったのはそうやって寝ようとすると眠くないけど、寝なきゃとなって寝ようとする事がストレスになってとても大変でした蒸気でホットアイマスクは、マツモトキヨシに数量限定で売っていたベルガモットシトラスの香りが良さそうだったので買ったところ、今はこれがないと寝れなくなりました毎日じゃなくて、ASMRを聞いて寝る日やホットアイマスクを使って寝る日、あえてうるさい曲を聞いて体を疲れさせて寝たり…今はだいぶ不眠症を克服できている気がします使ってる人が多いと思うんですけど、個人的には完熟ゆずの香りがおすすめです、すごいリラックスできますベルガモットの香りはマツモトキヨシに数量限定で売っていました!買ったのは1月中旬ぐらいなので、今は分からないんですけど、こっちもオススメです!爽やかな香りながらもリラックスできる香りで気持ちがブルーな日、生理中とかに使うことが多いです!今もまだ売ってるかな…?バンテリンのサポーターは、単純にないと困ります私がもともと足首が細くて足をくじきやすいんですけど、中学の時に部活でバドミントンをしていて、バトミントンは片足に体重をかけて動いたり、するので、私の足首がそれに耐えきれなかったんですよね、それで、足首が緩い?感じで常に膝カックンをされているような、ひどい時は歩く時に力が入りきれなくて膝から崩れ落ちる時もありますバトミントンしていた人には多いらしいですで、捻挫しやすいし、治りにくいです、私の場合はなので体育の時やすごいたくさん歩く時はサポーターをしないと次の日は歩くのがままならないですそれぐらい大事な…やつです笑私がよく聞くASMRはハトムギさん、ASMRsunaさんですハトムギさんは、顔は出てないんですけどタッピングや、物をさわる音がダントツに良くてASMRsunaさんは咀嚼音が良くて私は咀嚼音があんまり好きじゃないんですけど、この方の咀嚼音は汚さやぺちゃくちゃする音があんまりなくて、食べ物本来の音がするので、好きです皆さんはASMR、誰のやどんなのを聞いていますか?コメントしてください!!共有しましょう!!!!最近はなかなか投稿できていないんですけど、なるべく早めに新学期を迎える前までには笑(怖いから期間長めに)③を投稿しようと思います今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿もぜひ見てください!!
もっと見る23
1
- 2019.02.02
私的“これがないと生きていけない”アイテムたち①①サナエクセルシャイニーシャドウNS104ヌードピンク②Bbiaシェード&シャドウ01③エチュードハウスプリズムインアイズOR201マルチサンセット④マジョリカマジョルカシャドーカスタマイズBR784⑤ラブライナーリキッドアイライナーBABR⑥ラブライナーリキッドアイライナーGBR⑦MAKEUPFOREVERブロウジェル↑①②⑦以外のコスメ達のレビューは前の投稿でやっているので、ぜひみてください!最近、忙しくて、投稿できてませんでした…今日は、私的“これがないと生きてけない”アイテムたちを紹介しようと思います①のアイシャドウは、前からあったけど、意外とレビューしてなかったです笑ほんのりピンクカラーにゴールドのラメがあるアイシャドウで、色味はほぼないので、涙袋やアイシャドウを塗る前にアイホールに塗ったりしています粉飛びはほぼなくて、ラメがたくさん入っているけど、塗ってみると意外と控えめで、そんなに主張が強くないので、アイシャドウ塗る前や涙袋、ハイライトにオススメです私は最近、マットなアイシャドウにハマっていてマットなアイシャドウだけで仕上げると目が暗く見えすぎちゃうし、せっかくアイシャドウを塗っているのに、ラメがなくてつまんないんですよ。なのでこのアイシャドウをポイントポイントで使っています②はこの前買ったんですけど、レビューし忘れていたアイシャドウです私がさっき、マットなアイシャドウにはまっていると言ったじゃないですか、その火付け役がこの子です学校につけて行ってもバレないし、他の子もこういうカラーのマットなアイシャドウを使っていて結構使っています使い方は①を塗ってからその上から②で被せてあげると、ラメが見え過ぎないけど、ちゃんとラメラメしてくれていい感じになります笑あとは、メイクしたいけど、時間かけるのがめんどくさい時は、これ1色でグラデをして終わったり色は目立たないけど、可愛いですよ!あ、粉飛びもそんなにないです!③は前にレビューしたことあるんですけど、最近、個人的にオレンジにハマっていて、②だけ塗って、物足りねえなって思った時や、放課後に、付け足す時によく使っていますラメは細かくて①と比べるとラメはあんまり感じないですでも、②と一緒に使うとほんのーりラメが見えて、上品な仕上がりになります粉飛び無しです④もレビューしたことがあるコスメでこれも、②とこの2つのグラデがナチュラルだけときれいですほぼ毎日この組み合わせです粉飛びは…しないっちゃしないけどするっちゃするぐらいです⑤のアイライナーは私がアイライナーとマスカラは基本ブラウンなんですけど、ダークブラウンを使うと、赤みが強すぎて、ブラウンを使うと明るすぎて、嫌だなと思っていて、サンリオコラボの時に出ていたので、試しに買ってみたら色が赤過ぎず、明るすぎずちょうど良かったのでずっと使っています⑥はグレージュなんですけど、私は目を開いた時にあんまり瞼が見えないんですよ、それにつり目なので、黒を使うと、目が強くなりすぎて嫌なんですよ、だからブラウンを使ってるんですけどブラウンを毎日使ってたりすると目にブラウンのアイシャドウ塗ってるのに、アイライナーもブラウン!?って迷走してた時期があって、その時に買いました黒すぎず、色素薄めなブルーブラックみたいな色で笑ちょっと透明感が出て、目元をぐっと引き締めてくれるんですけど、黒じゃないので、目が強くならないという…優秀な子です⑦もこの前買いました!私は、まつげの量が多くて、長めなんです。で、黒でもなんでもマスカラをすると、目が重く見えてしまうので、苦手なんですけどまつげが目の中に入ったりするので、ビューラーを毎日してるんですけど、時間が経つとビューラーして上げたのがおりてくるので買いました!透明マスカラで、特に繊維が入ってる訳でもなくて、元はブロウジェルなんですけどお店の人がオススメしてくれました。すぐ乾くし、伸びたりカールしたりがないので、学校にして行ってもばれません落とすのは普通に洗顔したら落ちるそうです近いうちに、②も投稿しようと思います今日の投稿も見て下さってありがとうございました!また次の投稿も見て下さい!!
もっと見る17
0
- 2019.01.20
☆今日の購入品紹介☆colorgramサンダーボールティントムース05ElectricPink3CEベルベットリップティント#DAFFODILまずは、あけましておめでとうございます笑年越しは韓国にいて、2018年のベスコスの投稿は出来ませんでした…ごめんなさい…改めて、2019年最初の投稿は購入品紹介です!05ElectricPinkこのティントのレビューは夏にしてるので、レビューはそれをみてください!このカラーは腕に出してみると結構蛍光系のカラーかな…?と思うんですけど唇にさらっと塗ってみると、意外とそんな蛍光感は感じなくて、どっちかっていうと、清純な笑純粋な女の子がしてそうな唇の色…です笑…分かってくれますよね?笑分かりますよね??笑そんなカラーです着色はでもやっぱり蛍光ピンクよりに残っちゃいます…そこが惜しいですけど、元のカラー自体蛍光系なので仕方ないのかなと思います…#DAFFODIL初の3CEのティント!ネットとかに載ってるような唇の写真でカラーを見た時に可愛い!と思って買ったティントです匂いは何かしら混ぜた感すごい甘い匂いです笑結構ふんわりとしてて、テクスチャーは、でも乾くのがすんごく早いので、もう達人技レベルの速さでぼかさないとですね…色は腕に出してみると結構茶色が強めのレンガっぽい色で唇に塗ると茶色感はないけど、レンガ色ですね笑私は顔が童顔なので、ちょっと似合わなかったです笑フルリップは笑グラデ…で塗らないとですね…着色はcolorgramといい勝負ですね笑でも人によってはすごい乾燥するかもしれません…!童顔で似合わない所と達人技が必要なところ以外は良かったです笑今日の投稿もみてくださってありがとうございました!今年1年もよろしくお願いします!そして、また次の投稿もぜひ見てください!!
もっと見る24
1
- 2019.01.04
☆今日の購入品紹介☆LINEフレンズエディションミシャウィッシュストーンティントベルベット예쁨뚝뚝LINEフレンズエディションミシャウィッシュストーンティントウォータージェル심쿵민낯今日の購入品は韓国で買った方が安いから…って我慢してたけどしきれずに新大久保で買ったミシャのLINEフレンズエディションのティントです!예쁨뚝뚝垢抜けて女の子らしいブラウン系ピンクのカラーグレープの香りがしました!あんまりピンク感は感じないです…ブラウンが強めで、でも唇に塗ると意外と…馴染むカラーですアイシャドーとかのブラウンと比べると、やっぱりちょっとピンクっぽさを感じるので、それで馴染んで見えるのかなと思います!ベルベットティントなので、ふわっとしたさらさらな仕上がりです単色で塗ると、血色が悪く見えるかもしれないです…クールトーン向けかな?と思います個人的にはグラデリップのベースカラーに塗るといいと思います!結構MLBBなカラーなので、普段ブラウン系やヌーディー系のリップが好きな人にオススメです!ベースメイクで肌のトーンをあげると映えるタイプのカラーですね笑すっぴんには向きません笑심쿵민낯顔を明るくしてくれる澄んでいて鮮明なレッドチェリーの香りがしました!すっぴんでも塗るだけで顔が人間らしく仕上がるカラーだと思います笑ウォータージェルティントなので、グロスのようなテカテカ感もあり、唇が乾燥することもないです!単色で塗るのが1番可愛いと思います!グラデリップにするとしても、この単色でも十分だと思います!フルリップは唇の主張が強すぎちゃうと思います…1つ言うとすると唇に乗せても乾く?馴染むのが私が持っている他のウォーターティントとかと比べると遅いです着色はどちらもいいほうだと思うですけどクレンジングシートで落としてみると예쁨뚝뚝は綺麗に落ちたんですけど、심쿵민낯の方はまだ残っていて、あ、すごい!と思ったんですが、蛍光ピンクで残りました…今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!
もっと見る141
55
- 2018.12.15
1ヶ月使ってみて…フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク1ヶ月前の購入品紹介の投稿で言っていた、1ヶ月使ってみてのレビューの投稿です!!1ヶ月使ってみて率直に思ったこと…すんごいトゥルントゥルンになります笑使ったその日から結構効果が分かるヘアマスクでした!使って次の日の朝もトゥルントゥルンのまんまで、髪が絡まったり…ってことはほぼなかったです!手ぐしでもまとまるので、楽でした!このヘアマスクの使い方に週に1、2回の使うように書いてあるんですけど、1回に使う量が少ないんです…そして、ヘアマスク使ってから次の日の夜に今まで使ってたリンスーを使うと、次の日の朝は絡まりがちょっとあってブラッシングが必要でした朝にシャンプーする時もヘアマスクを髪に塗ってからすぐ流しても効果はありました!それからは、今まで使ってたリンスーを使ってません笑毎日毎日フィーノのヘアマスクを使っています笑髪がすごい絡まったりすることも無いし、手ぐしでも十分まとまるし…毎日毎日使ってますけど、1ヶ月ではそんなに減りませんでした笑量が多くて高くても900円安いと600円台で買えます!コスパもいいと思います!最後に、ちょっと悪い所を言うと1番最初に使う時はヘアマスクがすくいづらいです2回目からはすくいやすくはなるんですけどヘアマスク自体トゥルントゥルンなので笑髪に塗る途中で手から滑り落ちたり…笑それほど柔らかいテクスチャーなので、髪にもスーッと馴染みます!すくうタイプなんですけど、別にスプーンが付いてるわけではないので、自分でプラスチックのスプーンを準備するのがいいと思います!皆さんも是非使ってみてください!!これに出会ってからは今までのリンスーが使えなくなります笑今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!
もっと見る35
3
- 2018.12.05
⚠私の唇の写真があります!◎最近やってるグラデリップ◎ベースカラー:ザセムシェイカーティント01ブラッディーデイ重ねるカラー:ペリペラインクモイスト#3↑このティント達のレビューは前の投稿でやっているのでぜひ見てください!久しぶりの投稿ですね…お久しぶりです…急に肌が荒れちゃってコスメから遠くなってました…私はティントの中だと、ベルベットティントが好きです。でも今の季節は唇がより乾燥したり、縦じわが目立ったり…唇のケアをしたりいろいろと大変ですよね…最近だと、オイルティントやテカテカしたグロッシーなティントをよく使っています!なので、そんなオイルティント、グロッシーティントを使ってのグラデリップです!!グラデリップの作り方①ベースカラーのティントをよく振ってから下唇全体に薄めに塗っていきます②その後にんぱっとして上唇にも色を乗せてから唇全体のリップラインの所も指で軽く塗ってあげますその後に重ねるカラーを乗せるんですけど⚠この時、チップについてるティントをしごかないでください!!絶対に!!この時しごいてから唇に塗ると、グロッシーティント特有のテカテカさ?グロッシーさが無くなっちゃうからです、しごいてから塗ったらオイルティントとあんまり区別がつかなくなってせっかく2種類のテクスチャーのティントを使ってるのに勿体ないですよね…どーしてもテカテカしすぎてるなと思ったら後から軽くティッシュオフするといいと思います!③で、しごかずに、下唇の3分の2ぐらいにチップの片方の面のティント全てを塗ります④その後に軽くんぱっとしてから、上唇にもティントを塗ります(下唇にティントを塗る時に使わなかったチップの反対側の面を使って)⑤そのあとはいつも通り、ベースカラーと重ねるカラーの境界をリップブラシでとんとんとなじませて、おわりです!!私はグロッシーティントは秋冬とかにしか使わないので笑ちょっとグロッシーティントに対するこだわりが入っちゃいました笑は?って思った人いると思うんですけど、私なりのこだわりなので、半信半疑真似してみて欲しいです…笑今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!
もっと見る38
2
- 2018.11.27
⚠私の唇の写真があります!☆今日の購入品紹介☆ペリペラインクザベルベット(ピンクの瞬間コレクション)#18UpdateNaturalPink今日は新大久保に行ってきました!ずっと買いたかったペリペラのピンクの瞬間コレクションがあったので買ってみました!パッケージから、インクザベルベットとの違いがありますね!ピンクの瞬間コレクションだけあって、パッケージからピンクピンクしている感じです笑出してみると普通のインクザベルベットと違ってフタ?の所がピンクブラウン?のカラーになっていて違いがあって可愛いです!私が今回買ったカラーは名前の通りナチュラルなピンクです、コーラルピンク?な感じです。甘々!な系統と言うよりはちょっとトーンダウンしてる落ち着いてるピンクの系統だと思います!どの季節にもデイリーに使えるカラーだと思います!フルリップでも可愛いですよね!でも、グラデリップのベースのカラーに使っても可愛いと思います!赤みの強いカラーを重ねたらベースがピンクなのでちょっと強すぎす柔らかめな赤ピンクのグラデリップになると思います!これでグラデリップをするのが楽しみです笑フルリップで学校行っても多分引っかからないと思います。これで引っかかったら正直他に塗って引っかからないティントはないと思います笑発色、テクスチャー、匂い、着色全て普通のインクザベルベットとなんにも変わりがないです笑安定のインクザベルベットですね、学校でもグラデリップでもヘビロテできるカラーだと思います!早く学校につけていきたい!!!!!今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!
もっと見る32
3
- 2018.11.10
⚠私の唇の写真があります!◎最近やってるグラデリップ◎ベースカラー:Lilybyredムードライアーベルベットティント02#綺麗な柑橘のふり重ねるカラー:Lilybyredムードライアーベルベットティント01#純粋なりんごのふり↑このティント達のレビューは前の投稿でやっているのでぜひ見てください!久しぶりのグラデリップの投稿です!寒くなってくると、明るい系の色とかじゃなくて、深みのある色のリップを塗りたいですよね…で、私は思いました。明るい系の色たちでも少し深みのある感じに見せたい!その結果がこのグラデリップですあんまり深みのある感じはでてないと思います笑グラデリップの作り方ベースのカラーはチップをすごいしごいて下唇に5点?置きしますその後にんぱっとして、上唇にベースカラーを移したあと、指でフルリップにします。そうした後に、重ねるカラーをまたしごいてから唇の内側にスーッと一本線を引くように乗せますその後にんぱっとしてカラーを移したあと、上唇にもまた内側にスーッと一本線を引くようにカラーを乗せますそのあとは、いつも通り、ベースカラーと重ねるカラーの境目をぼかしておわりです。ここでポイントとして、重ねるカラーを深く見せたいので、ベースカラーのオレンジは唇のリップラインだけ残るように重ねるカラーをぼかします!以上です!!深みのある感じに仕上がったのかな…?普通に赤いリップのグラデをするよりかは、リップラインにオレンジがあるので、重ねるカラーの赤が少し深いカラーに見えるかな…と思います笑今日の投稿も見てくださってありがとうございました!今三日連続?とかで投稿してますよね笑今はまだそんなに学校が忙しかったり…っていう感じじゃないので、できる時に沢山投稿しておこう!っていう感じです。なので、今日で連続投稿が終わるかも…しれないので、そこら辺は理解して貰えたらなと思います!また次の投稿も見てください!
もっと見る40
2
- 2018.11.07
⚠私の目と唇の写真があります「メイク頑張ってみた。」ベースメイク・スガオシルク感カラーベースグリーン・KATEシークレットスキンメイカーゼロ01・チカイチコマットパウダー02マットミント・セザンヌハイライトスティック・ペリペラインクマルチシャドーイング・スガオスフレ感チーク&リップサニーオレンジアイメイク(使う順)・ADDICTIONザアイシャドウ078SakuraStorm・ADDICTIONザアイシャドウ092Mariage・ADDICTIONザアイシャドウ080CryBaby・キャンメイクパーフェクトマルチアイズ03・ラブライナーリキッドアイライナーGBRグレージュADDICTIONの078を上まぶた全体に広げます。ADDICTIONの092を涙袋の位置にちょんちょんと乗せます。ADDICTIONの080を078の上に重ねますその上にキャンメイクのパレットの肌なじみのいいカラー(右上)をまた上まぶたに乗せますその後にキャンメイクのパレットの赤を目の二重幅に乗せて上に向かって薄くなるようにぼかしますまたキャンメイクのパレットの一番濃い色(右下)を目の際に乗せますラブライナーのアイライナーで目を閉じて、目の形に沿ってアイラインを引きます目尻はアイシャドーが乗せてあるはんいまで伸ばしますリップ・Lilybyredムードライアーベルベットティント05#事情があるプラムのふり唇の色をファンデーションで消した後にティントを塗ってグラデリップの時に使うティントの量でフルリップをします以上です!!そういえばメイク…してないなと思ったので久しぶりにメイクしてみました!どうですか??変ですよね笑今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!
もっと見る38
1
- 2018.11.06
☆今日の購入品紹介☆ボタニカルエステシートマスクモイストザセムリップペイント11シュガーコーラル(フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク)…はい!今日は購入品を紹介します!ボタニカルパックは試し買いなので5つ入りのを買いました!サボリーノのパックとしばらくお別れしてて、久しぶりにサボリーノのパック使いたいな!と思って使ってみたら肌に合わない感じがしたので買ってみました!サボリーノは60秒置くパックで、ボタニカルパックはそれよりも5秒短い55秒置くパックです。サボリーノの成分は10種類書いてあります。ボタニカルパックの成分は効果ごとに20種類書いてあります。サボリーノの役目は洗顔+スキンケア+保湿下地で、ボタニカルパックの役目は洗顔+化粧水+美容液+乳液+クリーム+パック+化粧下地で毛穴、引き締め、保湿です。サボリーノの形はグイーっと伸ばしてピタッと顔に密着させるタイプです。ボタニカルパックの形は夜用のパックと似たような形で8ヶ所切れ込みがあります。目もパックを被せられるようになってます。サボリーノより少し薄く素肌がほんのり透ける感じです。サボリーノの匂いはフルーティーハーブの香りで、個人的には好きな香りです!ボタニカルパックはのど飴みたいな香りがして個人的にはあんまり好きじゃない香りです!でもボタニカルパックは顔に貼ると匂いが全然気にならないし、サボリーノのようにハーブの匂いで目が覚めるっていう効果はないです。サボリーノを使ってみて、ある程度保湿されていて、顔にはそんなに液は残っていなくて肌にポンポンと叩き込むようにするとなじみます!ボタニカルパックを使ってみて、サボリーノよりはもうちょっと保湿されてる感じがあって、顔に液が結構残っていて、首にも液をぬれるぐらいです!どちらかと言うと、サボリーノの方がさっぱりと仕上がる感じでボタニカルパックはもちっと仕上がる感じです。私はボタニカルパックの方が顔に合わない感じがないので、サボリーノよりボタニカルパックのほうがいいなと感じました!ティントはすこぶるうさぎ?のコラボものだったので買ってみました!カラーは3色で濃い赤と赤とコーラルでした。赤2つが極端に濃い感じがしたのでコーラルにしました色味はオレンジみが強いコーラルです肌のトーンによっては結構浮いちゃうカラーだと思います!マットというよりはペンキ?絵の具を塗ってる感じでテカテカ系に近いと思います!うるおいもまあまああって、テカテカします笑ティッシュオフを軽くしてあげるとテカテカ感はなくなります、だからといってマットになる訳では無いです!ヘアパックは()がしてあるんですけど、それは今日まさに買ったんですけど、使っても見ないでレビューするのは無責任かなということで1ヶ月?効果が分かったらまた別にレビューする投稿をあげようと思います!なんで買ったのか、今まで通り普通にシャンプーしてリンスーしてちゃんと乾かしたのに、今朝起きたら髪がパサパサ、ゴワゴワしていて(カラーはしたことないです)、いつも通りなのに…なんで?と思って色々ネットを調べたらこのヘアマスクがいいということなので買いました!LIPSでもレビュー数は多いと思います!ヘアケア2位だし…すごい…商品紹介(商品紹介文そのまんま)特に傷んだ髪用、髪のわずかな傷みも探して補修毛先からプレミアムタッチ6種の美容液成分が6つの効果を発揮するそうです!浸透保湿効果、水分コントロール効果、毛髪ひきしめ効果毛髪補修効果、グロス効果、カラーリング持続効果週1〜2回でいいそうです!紹介文だけでも髪が良くなりそうですね笑今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!
もっと見る31
1
- 2018.11.05
《私が学校でヘビロテしてるリップ》1位…ペリペラインクジェラート01Livelyred2位…ZOOLメルティハートバームZL-0004メルティモーヴ3位…THEFACESHOPジェラートティント03恋に落ちたレッド4位…ペリペラシュガーグロウティント#1ストロベリースウィート5位…スイッチリップマグネット#5心臓爆発6位…ペリペラインクザエアリーベルベット#5あの…11月1日は友達の誕生日でうかれてて…忘れてました笑ごめんなさい🙏💦びっくりして今寝ずに頑張ってます!深夜なので…だいぶ深夜テンションが凄いので理解してください…今回のランキングに入ってる6個のリップ達は前にレビューの投稿をしているので、ぜひ見てください!1位やっぱり安定の私の大好きなペリペラのその中でも好きなインクジェラートのティントです!!本当に私はこのインクジェラートラインのティントが大好きで、本当に、私の人生ティントです!色は…とりあえず赤だよね、っていうことで赤なんですけど、このティントのいい所を簡単にまとめると・発色がナチュラル絶対引っかからない・着色がすごい残るけど蛍光ピンクで残らない・パッケージが可愛い!・パッケージの文字?が消えやすい!(動画載せときました)使って2ヶ月です…笑ヘビロテしてるってのもあると思います・チップの形が塗りやすい!以上です!2位このティントたちの中で唯一のリップバームです!ペリペラのグロウティントと着色が同じぐらいですね笑リップバームなのにこれはすごいと思います笑このリップのいい所をまとめると・発色が他の色つきバームより強い・着色がまあまあ残る・保湿力!!!!!!・鏡なしでもさらっと・とりまこれ塗っとけば顔の白さが映える以上です!3位私の心の友達THEFACESHOPのジェラートティントです!カラー展開が学校で使いやすい系で揃えられています!このティントは学生層狙いなのか!!!!!(深夜でテンションおかしいです、理解してください)このティントのいい所をまとめると・とりあえず見た目可愛い・匂いもついてる・発色いい・インスタに載せたくなる以上です!4位私はあんまりグロウティント?テカテカする系のティントはあんまり好きじゃないんですけど唯一愛用してるテカテカ系ティントです!色は…正直いって無難だから1番買ったけど2番の方が可愛いってことに気づいて使う度にへこんでますこのティントのいい所をまとめると・縦じわ、角質気にしなくていい!・テカテカ系ティントの割に着色いい・見た目可愛い以上です!5位ドンキで買いました!結構使う度に無くしそうだし、塗る時にティントの液入ってる方がそこがないのでゴロゴロするので大変ですこのティントのいい所をまとめると・見た目可愛い&小さい・塗った時はテカテカ系ティントかな?って思うけど唇に染まるとピタッと密着する系で素の唇かな?って言うぐらい何かを塗ってる感がない・着色は蛍光ピンク…惜しいですね以上です!6位このティント…は…私は匂いが無理でした…なんか混ぜてんなって分かる薬品?みたいな匂いがして使ってるは使うけど…って感じです私の選んだ色が春っぽすぎて春には必ず使ってます新学期であ…あの子可愛い!って詐欺れるカラーです笑新学期に凄い使って凄い詐欺ってますこのティントのいい所をまとめると・発色がガン!と強くなくて優しめなので学校向き・ふんわり、さらっとしたテクスチャー・匂いが惜しいです以上です!あ、もちろんチキンなのでそんなやばいぐらい濃くはしないです。だいぶやばい深夜テンションでレビューしたんですけど、最後まで投稿を見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!次の投稿はまともなテンションの時に投稿します…
もっと見る59
11
- 2018.11.04
☆今日の購入品紹介☆ZOOLメルティハートバームZL-0004メルティモーヴお久しぶりです!今日はロフトで買ったリップをレビュー?しようと思います!気になってはいたけど、欲しいとは思わないな…と思って買っていなかったリップなんですけど、親戚が集まる時に、いとこが濃いリップをつけていて、唇真っ赤にすると怒られるんですけど怒られてなくてえ、私だけ唇白いな…と思っていとこに合わせようと思って急遽買ったリップです笑色つきのリップバーム?って結構あると思うんですけど、その中でもこのリップは色の発色が良いです!パッと軽く1回塗っただけで唇に色を乗せてくれて、血色と肌がより明るく見える効果を持っています!でもやっぱりリップバームなので、保湿もニベアとかのリップと同じぐらいしっかり保湿してくれます!でも保湿?うるうるのもち度はニベアの方が良いです!うるうる感は長く続かないけれど、あ、リップバーム塗ってるなって分かるぐらいの保湿力は続いてくれます!私が選んだカラーメルティモーヴは4色展開?の中で一番濃いからーで、秋冬に使いやすいカラーでした!明るい赤と言うよりは赤紫?のようなカラーです、実際唇に乗せると、赤紫と言うよりはビビットめな赤ピンクという感じです…口では表しにくいけど、簡単に言えばワインっぽい感じです言えるのはかわいいカラーだっていうことです笑秋冬に使いやすいカラーではありますが、オールシーズンヘビロテ間違いないカラーだと思いました!学校に使ってもギリギリ引っかからないぐらいです!私の学校では引っかからなかったです笑着色?はカラーリップバームにしては残ってる方だと思います!リップバームっていうことを考えたら優秀な方ではないですか?私は結構使うと思います!笑今日の投稿も見てくださってありがとうございました!次の投稿は私が学校でヘビロテしてるリップ達を紹介したいと思います!リップ大好き人間なので、まあまあ種類あると思います笑11月1日?にあげる予定です!(多分なので期待しないでください笑)なので次の投稿もぜひ見てください!
もっと見る24
2
- 2018.10.28
☆今日の購入品紹介☆ルルルンモイストジェルクリーム保湿タイプ私的毎年秋冬の乾燥した時期に絶対買うルルルンのクリームの紹介です!前までは夏に生マスクを使っていたんですが、ここ数年はルルルンのクリームを冬に使っています!1600円ちょっとで買えて、80gです!ちょっと高くない?って思った人いると思うんですけど、このルルルンのクリーム自体、伸びがよくてすーっと肌に入ってくれるので、1回で使う量がそんなに多くないです!ハトムギのジェルも人気だと思うんですけど、それは普通にジェル…なので、人によっては塗り直したり、上からオイルっぽいものでカバーしてくれるクリームが別で必要だったり…しますでもこのルルルンはジェルクリームなので、上からオイルっぽいものでカバーをしたりする必要もないし、ハトムギのジェルよりも肌をより長く保湿してくれます!テクスチャーはジェルっぽくて、ひんやりとしています塗る時もジェルっぽいけど、肌に浸透してからはクリームを塗ったかのような質感になります!もっちりとした手に吸い付く肌にしてくれるし、時間が経ってから、カサカサする…という感じはしないです!クリームではあるけども、ベタベタしたりしないです!匂いはシトラスラベンダーの香りでシトラスの爽やかさとラベンダーのいい匂いが混ざってキツくなくて、リラックス出来るような匂いです!容器はスクラブみたいで可愛いです笑今年の秋冬も乾燥肌の私は安定のルルルンです笑みなさんも是非使ってみてください!今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!
もっと見る28
0
- 2018.10.16
☆今日の購入品紹介☆TONYMOLYリップトーンゲットイットティント07オーマイローズG9SKINホワイトイン生クリーム秋っぽいカラーのティントと乾燥肌なのでクリームを買いました!TONYMOLYのティントはレッドハットっていうカラーが有名なティントです!そろそろ秋で深めのカラーが欲しかったのでオーマイローズというカラーを選んでみました!テクスチャーはウォーターティントというよりはグロウティント?な感じです似たもので言うと、ペリペラシュガーグロウティントです発色はウォーターティントよりはハッキリしてるぐらいです唇にのせてもまだ少し液っぽい感じ残っていて、馴染んでくると、元々唇がその色だったかのようにナチュラルに唇を染めてくれる感じですベタベタしたり…ていうのもないです学校でもバレない系のティントだと思います!着色も結構残っていていいですね!でも悪い点で言うとちょっと重いですティントがじゃなくてケース?パッケージ?が重いですペンケースに入れとくよりも別のポーチに入れとくほうがいいと思います!ケースもちょっとでかいです…G9スキンのウユクリームは夏に日焼け止めを結構サボったのでちょっと焼けちゃいました…そして乾燥肌なので白戻しと保湿のために買いました!匂いは牛乳…ではないけど別に嫌じゃない化粧品の香りがします!見た目は本当に生クリームのような感じですツノが立っている生クリーム?見たいな?ちょっともちっとした触り心地です腕に塗ってみるとあからさまにあ、白いなというよりはなんかちょっと白いね!というぐらいでナチュラルに白く見せてくれる感じです塗っていくとすごいクリームが弾いてる瞬間があって、それが終わると肌に入ってくれます触った感じは保湿されてる!というよりはちょっとしっとりしています!でもニベアとかを塗った時のように触るともちもちしたり吸い付く感じとはまた違った感じです表面だけしっとりしている…という感じ?裏に美白、しわ改善など機能性化粧品と書いてあって、生まれつきの真っ白な肌のように、塗るとすぐに白っぽい肌にしてくれるのでトーンアップクリームとも書いてありました!これを塗ってからパウダーでもうベースが終わる…という解釈でいいのかな…多分そういうことなんだと思いますごめんなさい曖昧で…これで早く白に戻りたい!!今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!
もっと見る50
7
- 2018.09.24
☆今日の購入品紹介☆リーゼ内向きスタイルつくれるシャワーこの前の投稿で紹介した、リーゼの毛先までまとまるミルク?で対処しきれなくなった私の暴れ回る毛先のために買いました!使い方としては乾いた状態の髪に使います!髪をめくって根元を中心にスプレーして髪全体まで湿らせます根元から髪を大きく振り動かしてしっかり乾かします手ぐしで粗めにジグザグとするといいです!手ぐしでスタイルを整えます以上です!前回の投稿でも言った通り、髪が伸びてきて肩に着いてはねてくる長さなんですけど全部はねてくれるなら可愛いヘアーになるから全然ほっとくんですけど全部じゃなくて、後ろとかが部分的にはねるので内向きにしないと…という感じなんですけどこれを使ったら短時間で簡単に内向きスタイルを作れます!アイロンとかを使うんじゃなくてドライヤーを使うので髪が痛む心配もないと思います!フルーティーフローラルの香りです、まとまるミルクと同じ香りです!使い方で髪全体まで湿らすとあったんですけど、私は根元とその周りが湿っていて特に毛先まで湿っているわけじゃなかったんですけど、成功しました!根元を濡らして根元からクセやハネをほぐすそうなので、要は根元が湿っていればいいと思います!これで一日過ごしたんですけど、寝ても崩れたりっていうこともなかったし、一日中内向きスタイルをkeepしてくれるので、良かったです!私は根元に5回スプレーしたんですけど、匂いもそんなに強い匂いでもなく、5回スプレーでもナチュラルなふわっとした香りだったので匂いが強い…ということも無かったです!前髪は別に巻かないと行けないです!まあ…後ろ髪がはねるので、前髪は別にそのままでも良かったです!毎朝これをやらないと…というぐらい、私にはもう必需品になりました笑今日の投稿も見てくださってありがとうございます!また次の投稿も見てください!!
もっと見る35
1
- 2018.09.22
⚠私の唇の写真があります!◎最近やってるグラデリップ◎ベースカラー:HOLIKAHOLIKAリップコニックティントマグマ08ローズオン重ねるカラー:lilybyredムードライアーベルベットティント05#事情があるプラムのふり↑このティント達のレビューは前の投稿でやっているのでぜひ見てください!そろそろ秋かな〜ということで、アイメイクの投稿に続いてグラデリップでも、秋っぽい深みのある感じにしてみました!ベースカラーは普通のグラデリップの量ぐらいを下唇に乗せてんぱっとして上唇に移してからフルリップにします!薄めにベースが乗るので、重ねるカラーを乗せる時にムラになったり、厚く乗ったりしないです!(個人的に)重ねるカラーはフルリップでも単色でも秋っぽいカラーです!あえて重ねるカラーに持ってきてベースカラーの境目とぼかす時にベースカラーもくすんだピンクっぽくして秋っぽく仕上げたかったので使ってみました!!下唇の半分より内側に少し多いかなっていう量を乗せます!(歯紅注意です)そのあとはいつも通り、ベースカラーと重ねるカラーの境目をぼかして終わりです!!今回の写真も分かりづらいかも知れません…ごめんなさい🙏今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!
もっと見る32
3
- 2018.09.16
⚠私の目の写真があります!「メイク頑張ってみた。」使う順↓①Shionleコットンブラーパウダー②CANMAKEラスティングマルチアイベースWP③ADDITIONザアイシャドウ078④CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03⑤A'PIEUミネラルモノシャドーデュアル7⑥ラブライナーダークブラウン⑦百均のビューラー⑧CANMAKEフレアリングカールマスカラ↑このコスメ達のレビューは前の投稿でやっているのでぜひ見てください!そろそろ秋だなということで、最近フルメイクをしていない私が頑張って秋っぽいアイメイクをしてみました!説明が下手くそなので笑よろしくお願いします🙏アイメイクだけやるつもりなので、①を使って上下のまぶたをサラサラにします②を上下のまぶたにぬりますこの時にムラになったり、二重幅にたまらないように塗ります③を上まぶた全体と下まぶたの目頭側から半分ぐらいに乗せます④の右上のカラーを二重幅に乗せてから、だんだん上に向かってグラデーションになるようにぼかします同じく④の左下の赤のカラーと⑤の左側のオレンジのカラーをブラシに取りますこの時にちょっとだけ赤のカラーを多めに取って赤みがあるカラーを作りますそれをさっき二重幅に乗せた位置より少し際に寄せて乗せて、さっきのカラーとの境界をぼかしますこのカラーを下まぶたのキラキラを乗せていない所にも乗せて、キラキラとの境界をぼかしますその後に④の下の段の真ん中のカラーを細めとって涙袋の影を書いていきます⑥でライン書く時に黒目の中心または黒目の終わりくらいから目尻側に向かってライン引きますこの時に、目を閉じて目のラインにそって、目尻を少し飛び出す程度まで引きます目尻を少し飛び出す程度まで引いたら目を開けて自分が好きな長さまで、さっき引いたラインを繋げていきますまたまた④の右下のカラーをブラシに細めにとって、ラインを引いてない目頭側を埋めるように乗せます⑦で頑張ってまつ毛を上げます唯一マスカラの中で気に入って使っている⑧を使ってまつ毛をジグザグに塗っていきます⑦に戻ってグイッとまつ毛を上げ直します終わりです!!ここ何言ってんの?って思ったところがあったらコメントお願いします🙏そして⑧の詳しいレビューの投稿が特にあったわけじゃなかったので簡単にレビューをすると、良い点・ボリュームやカールよりも長くすることが得意なマスカラ・色がダークブラウンで使いやすい悪い点・液よりも繊維がすごくたっぷりで時間が経つと繊維がポロポロ落ちてくる以上です!笑今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!
もっと見る34
0
- 2018.09.13
⚠私の唇の写真があります!◎最近やってるグラデリップ◎ベースカラー:ペリペラインクジェラート#4フレッシュコーラル重ねるカラー:Innisfreeビビッドコットンインク13あかね色スカーレットメイプル↑このティント達のレビューは前の投稿でやっているのでぜひ見てください!ベースは明るめのカラーで重ねるカラーを秋っぽい深みのあるオレンジレッドのカラーで秋っぽすぎないグラデリップにしてみました!ベースカラーは薄づきなのでリップを塗るように下唇全体に塗って、んぱっとしてから上唇にも少し色味を足してリップラインをぼかして終わりです重ねるカラーはベースカラーと比べて色がすごく濃いので普通にグラデリップ時に下唇に乗せる量よりも少なく、より内側に乗せてベースカラーとの境界をぼかして終わりです!鏡越しだとちゃんとグラデリップになってるのが分かるのに、実際写真撮ってLipsに投稿して見るとあんまり分かんないって言うのが最近の悩みですね…もうちょっとはっきりとしたグラデリップに仕上げた方がいいのかな…?今回のこのグラデリップの投稿から暇な深夜じゃなくて、暇な朝に投稿することにしようと思います!7時半から8時ぐらいの間…かな?今日の投稿も見てくださってありがとうございました!また次の投稿も見てください!!
もっと見る57
8
- 2018.09.11