LIPS

LIPS

LIPS 1000万人が選ぶNo.1コスメアプリ

Google Playストア(無料)


白湯(サユ) | ニキビと戦うOL🤍

@nikibi_sayu

女性

20代後半

今日ランキング 162

週間ランキング 60

月間ランキング 26

全期間ランキング 119

2
フォロー
12K
フォロワー
45.6K
いいね・保存

🤍10年以上肌と戦ってきた美容オタクOL 🤍ニキビケア狂いの本音レビュー 🤍美肌になるための情報をお届けします🦢

続きを読む
instagramtiktok
・
白湯です🫶🏻

スキンケアしてるとついいろんな成分を欲張りたくなっちゃうけど実は一緒に使うと効果が期待できにくい成分の組み合わせもあるって知ってた?
今回は一緒に使わない方が良い成分の組み合わせ🙋‍♀️

サリチル酸とかのピーリン
.
絹です!
前回、紹介してから大反響だった
セリマックスのポアブライトニングシミケアシリーズから
新作パックが出たよ〜〜〜!!!!
.
これほんとにこの夏に重宝してて
パックも使ってみたんだけどかなりいい!!!
お肌の奥までしっかり潤うか
・
白湯です🫶🏻
ニキビ跡って全然消えなくない?泣

ニキビできるのももちろん嫌だけど、ニキビ跡ができるのはもっと嫌…。
赤みが目立ったり茶色っぽく色素沈着しちゃったりするとそれだけで肌が綺麗に見えなくてメイクで頑張って隠すけど、隠す工
絹です🌿
 「ニキビにいいって言われてる美容液、いろいろあって迷う…!」
 そんな声にこたえて、人気の成分×2商品ずつで比較してみたよ🧴✨
✔ CICA(シカ)
 ✔ ナイアシンアミド
 ✔ トラネキサム酸
 ✔ PDRN(サーモン)
・
白湯です🫶🏻
今日はニキビ改善に一番効果を感じた
「内服薬」について紹介!

私は今までたくさんの皮膚科に通って
たくさんのお薬を試してきてて、
市販薬ももちろんいっっぱい試した👩‍💻
その中でもちゃんと効果を感じたものだけをま
・
白湯です🫶🏻
繰り返す顎ニキビで悩んでいる人集合〜💨

何しても治らなくて、もう無理って諦めたくなる気持ちはわかるけど、諦めるのはまだ早い!
顎ニキビの原因っていくつかあるんだけど、そもそも肌の土台が揺らいで肌が敏感な状態になって
.
絹です🌿
.
 「レチノールって刺激ありそうで怖い…」
って思ってたニキビ肌さんへ

 今回は、"ニキビ肌でも使えるレチノール"
だけを集めた完全ガイドつくりました🧴✨
.
✔ ニキビ跡にレチノールって効くの?
✔ どれが優しい処方
絹です🌿
 夏ってメイク崩れるし、
皮脂も出るし、ニキビもできやすいし…
 「パウダーどれ使えばいいの〜!」って毎年なる🥲
.
しかも、
 ✔ 肌荒れ中でも使えるか不安
 ✔ 皮脂吸着しすぎてカサカサになりたくない
 ✔ 口コミだけじゃ
・
白湯です!

美容成分の中でも聞くことが増えてきたアゼライン酸!
過剰な皮脂を抑えてくれる効果が期待できるから脂性肌とかニキビ肌におすすめの成分🌱

でも、アゼライン酸が配合されてるアイテムって世の中にたくさんあるから何を使えばいいか
絹です🌿
 「アゼライン酸のアイテム多すぎてどれ選べばいいかわからない!」みたいな感じで美容液選び、迷子になってない?🥲
✔ アゼライン酸
 ✔ ビタミンC
 ✔ レチノール
 ✔ パンテノール
どれも“ニキビに効く”って言われるけど、
・
白湯です🫶🏻
今日は上半期に救われまくったベスコスたちを紹介!

正直ずっとリピしてるアイテムが多いから、
上半期というか人生レベルでお世話になってるものも多い...笑
そしてこれから先もきっと使い続ける❤️‍🔥

投稿で紹介した
.
絹です!
今日はマネキンくんを使って
ニキビが何度もできる理由を解説してみました!
.
私はほんっとに頬がとにかくできやすい!笑
新しい化粧品とかスキンケアを試すことも多いから
それはみんなのために!と思って乗り越えるんだけど
みんなに
.
絹です🌿
 TFITのコンシーラー、バズってるけど…
 「結局どれ選べばいいの?」ってなってない?🥲
.
✔ 種類が多すぎて違いがわからない
✔ カバー力・崩れ方・色味…全部気になる
✔ SNSで絶賛されてるけど、リアルなレビュー知
絹です!
今日は顎ニキビについて👀‼️
.
大人になるとできやすいんだけど
ただスキンケアを変えるだけじゃ
なかなか治りにくい😭
.
このストレス社会に
ストレスを溜めないってめちゃくちゃ難しいけど
ニキビに効くから取り入れてみよう!
.
絹です!
コメドって気づいたらできてるけど
放置してたら赤ニキビとか炎症していくから
なるべくそのままにしておきたくない😭
.
実は肌質によって
相性のいい組み合わせがあったりするから
考えてみたよ〜🩵
みんなの参考になったらいいな
.
.
絹です!
いつも【ニキビケアは何から始めたらいいですか?】って
質問が来ることが多いんだけど
白湯ちゃんもわたしも第一に見直したのが
.
"落とすケア"
.
できるだけわかりやすくまとめてみたから
ぜひ保存して覚えてもらえたらうれし
絹です🌿
ニキビってさ、「とにかく皮脂抑えろ!」
って思いがちなんだけど、
 実は「掛け合わせ”が超大事」だったりするんだよね✍️
.
✔ ビタミンCだけじゃ効かない
 ✔ アゼライン酸だけじゃ物足りない
 ✔ ナイアシンだけじゃ限界ある
.
絹です!
白湯ちゃんのアカウントを
一緒に運用にするようになってから
私にとっては初めての大型企画!🎉
.
【背中ニキビ】大改善!!!!

フォロワーさんにも悩んでる人が多くて
投稿にしたいと思う反面、
検証がなかなかできずに
リアル
絹です🌿
 「スキンケアめっちゃ頑張ってるのに、なんでニキビ治らないの〜😭」

 って思ったこと、あるよね?私もずっと悩んでた…。
それ、実は体の中のバランスが原因かもしれない! 

 ✔ 皮脂が多くてベタつきがち
 ✔ 生理前・ストレ
.
絹です!
ニキビ隠しメイク色々やるけど
やっぱりこれが頂点!
ほんっとに馴染むし、ニキビパッチとかより好き!
.
コンシーラーで赤みをどれだけ消せるかも重要だから
緑系の色を一つ持っておくのもおすすめ!!!
今回リアルな赤ニキビがなかっ
・
白湯です🫶🏻
みんなはニキビできた時どうやってケアしてる??

白・赤・黄ニキビって種類があって、それぞれできちゃうタイミングあると思うんだけど
(白湯は赤・黄ニキビができることが多い🙃)
全部【同じ薬】を使ってケアしてない...
・
白湯です🫶🏻

今回はよく質問をいただくニキビ跡について!

ニキビ跡ってなかなか治らないしめちゃ目立つし、超厄介だよね...🥺
正しく早くケアしないと治りにくくなっちゃうから、この投稿で正しい対応をチェックしよ🤍

まず見分け
絹です🌿
 「ニキビ肌でも使える日焼け止め、結局どれが正解なの?」
 そう思ってる人、多いよね…私もずっと迷子だった🥲

そんな私自身が色々試した結果、、
✔ ノンコメドジェニック処方
✔ 紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)
✔ オイル
・
白湯です!

最近なんか肌が落ち着かない…。赤み、ピリつき、毛穴の開き。
それ、”ゆらぎ”のサインかも💡
紫外線や汗、マスク摩擦など、初夏の肌って実はかなりストレスが多い!
そんな時は“冷やす・鎮める・守る”がカギ!
頼れるのが、肌を
・
白湯です🫶🏻
みんなメガ割楽しんでる🥹??

今回のメガ割もアイテムごとにおすすめまとめてるよ🫶🏻

今日は美容液!
ほんっとに選りすぐりの溺愛アイテムばっかりだから、変わり映えしなくて本当ごめん...🥺
それほど本気で選ん
絹です🫶🏻
 「ニキビ肌に合う化粧水」って、結局どれが正解なの?!ってなるよね🥲
この季節は保湿するとベタつくし、
 鎮静系は乾燥しがちだったりで、
 もう何買えばいいのかわからなくなる季節到来です☀️
今回は、
 ✔水分はしっかりほ
.
メガ割のスキンケアまとめお待たせしました!

今期第一弾は乳液クリームをまとめてみたよ♡
⁡
⁡夏ってクリーム塗るとどうしてもベタベタ感が気になって
いつものじゃ重い感あるから私も苦手だったんだけど
これなら毎日朝晩使えるっていうクリー
絹です!
Torridenの新作が出た!気になる!
ということで買ってみたんだけど
これもほんとに低刺激で使いやすかったから早速紹介!🩷
.
よくニキビ以外にも毛穴が気になります。。。
っていうDMがよくくるけど
今回紹介した組み合わせが
絹です!
メガ割でチェックしてもらいたいものがあって
ホイップドって知ってる?🎂
ふわっふわの洗顔なんだけど
スキンケア成分が贅沢すぎて
洗い上がりもっちもちになる韓国で話題のアイテム!🥺
.
実はちょっとお高めだけど
メガ割の期間なら
絹です!
何回も繰り返すニキビの原因が
肌が回復する力が弱まってるからだった😭
.
意外と見落としがちな
守るケア!みんなちゃんと取り入れてる??
最近私たちがハマってるのが
AnuaのPDRN ヒアルロン酸 カプセル 100 セラムなん
絹です!
白湯ちゃんに勧められて使い始めた
セリマックスのポアブライトニングシミケアシリーズが
個人的にめっちゃ良かった!!
.
紫外線のせいでニキビが治りかけの時に
色素沈着になりやすかったんだけど
毎日のケアでメラゼロV2を取り入れられ
メガ割コラボ2ブランド目【Celladix】
フィードにも書いたけど、
半年間の交渉のもと、やっと叶ったコラボ!🥹
.
その上で、なんとか大好きなミストをつけられないか
お願いしたら、抽選で20名の方に
プレゼントできることに!!!😭
2ブランド目は【Celladix】
dmでちらほら予想してくれてる人がいたけど
当たっててびっくり👀🤍
.
いやでも私が推してるブランドといえばの一個だから
ちゃんとみててくれて嬉しい〜って気持ちになったよ🥹
.
実はちょっと前からお
たくさんの反響嬉しいです!👑
絹ちゃんと一緒に韓国に行って全力交渉してきました!
.
こうやってメガ割コラボができていることが
本当に奇跡みたいなことで
前程、前回のコラボでたくさんの方に
買っていただいたことがつながって出来ました😭
きました!メガ割🌈
今回もAbibさんとコラボさせてもらえることに😭
.
まさかの前回のメガ割が終わったあと
こんなに売れると思ってなかったと
嬉しいお話をいただきました☺️
私はただ、ホンッットに大好きなこのabibを
フォロワーさん
・
白湯です!

大好きなAbibから日焼け止めがでたから紹介させて!
フォロワさんなら知ってくれてる人も多いと思うんだけど本当にAbibの全部のアイテムって全部良いの!特に ドクダミトナーはもう何本使ってるかわからないレベル🍀

ニキビ
絹です🌿
 「ニキビ、ケアしても治らない…」って悩んでる人にこそ、まず見てほしいリールができたよ!
原因は、スキンケアじゃなくて“自己診断ミス”かも🙀
 実は、肌質によってできやすいニキビも、使うべきアイテムもまったく違うんです…!
✔
絹です🌿
 最近、顔がベタつくのにTゾーン以外はカサカサで
 「え、なに肌…?」って戸惑ってる人、いませんか?🥹
それ、もしかしたら“温度と湿度”が原因かも💡
夏は気温も湿度も上がるから、皮脂が増えて毛穴が開きやすい。
 でも実は、イ
・
白湯です!

ニキビ跡がなかなか綺麗に治らなくてコンシーラーを手放せないって人は今日の投稿保存必須!

ニキビ跡ってスキンケアで治らないって言われることも多くて、確かにクレーターになっちゃうと自分で治すのは難しい><

でも!肌に効果的
セラディックスの新作ずっと気になってたんだけど
やっぱり流石すぎる....
これは進化版レチノールって言っていいと思う!!!!
.
ニキビ肌って刺激与えると余計に悪化するんじゃないかって
なかなか攻めた成分は使えないけど
これは極限まで刺激
絹です!

「今これ顔に出るの、最悪…」
ってタイミングでできる膿ニキビ
ほんと泣きたくなるよね😣
.
私もよくやってたけど、
間違ったケアすると悪化して芯が残るから要注意!
.
今回は、病院行けない日でもできる
 “明日までに引かせたい
・
白湯です!

ニキビ肌で誰かに肌を見られるのが怖い… って思ってる人は今日の投稿絶対見て!

私自身、高校生の頃、ニキビがコンプレックスでマスクが手放せなかった…。
洗顔してないって誰かに思われてそうって勝手に思い込んで悩んでたし、肌質
白湯です!
.
突然ですが、皆んな自分に合うクレンジング見つけられてる?
ニキビケアをしたい人にとっては
クレンジングってめちゃくちゃ重要!🥺

ニキビのもとになる
角栓や汚れをしっかりケアできるかはもちろん、
ただ洗浄力が強いだけで
肌
絹です!
昨日の続き!ニキビ解説第二弾!
今日は【白ニキビ】の解説をしました!
.
白ニキビってまあ、放っておいても治るか
って思いがちなんだけど
実は放置してたら赤ニキビに変化する危険性あり!😭
.
しっかり角質を取り除いて
炎症を起こ
絹です!
ニキビについて質問が多いので
今回は赤ニキビについての投稿を作ってみました🤍☺️

.

炎症ニキビともいうんだけど
とにかく触らないことが大事!
そして素早く鎮静!
.

投稿で詳しく紹介したから
ぜひ保存して参考にしてみてね
絹です!
ニキビケアって乾燥するもの多くない?!
みんなどうしてる??
アゼライン酸とか流行ってるけど、
あれって「皮脂の分泌を減らすもの」だから、乾燥肌には使い方が難しい…

アゼライン酸全然効かなかった、
逆にニキビできちゃったって子も
\ そのニキビ、ちゃんと見分けてる?🤔/
 赤ニキビ・白ニキビ・膿ニキビ…
 実はそれぞれ【原因も治し方もぜんぶ違う】んです😳‼️
同じケアをしてると逆に悪化しちゃうかもって知ってた…?😱
だからこそ!
 「どのニキビか見極めて」「そ
花粉&季節の変わり目でずっと肌ボロボロ…🫠
こういう時って赤ニキビ大量発生系の荒れ方するのわかる🥺?
⁡
そんな時に超助けられた市販のニキビ薬がこれ!
⁡
大大大好きなアクネスシリーズの新作で、赤ニキビ・大人ニキビ用のアイテムなの!
今
白湯です!
プチプラもデパコスも、ニキビにいいって聞けばすぐ買ってたし
 肌が荒れるたびに「これがダメだったのかな」ってスキンケア迷子の10年。
でも最近やっと、
 「あ、ニキビ肌ってこう選べばいいんだ」って腑に落ちた瞬間がきて!

今回は
白湯です!

\ちょっと聞いて!!/
何にも考えずに食べてた"アレ"
実はニキビの原因だった…😱

🍊 ジュースにした果物
🥣 甘いヨーグルト
🥜 味付きナッツ などなど…

全然気にせず食べちゃってたけど、
糖分・ホルモン・脂質…
脂性肌のテカリって“水分不足”が原因のことあるって知ってた?😳
私、ずっと「皮脂が多いから保湿は控えめでいい」って思ってたけど、
 実はそれが逆効果で、“肌が乾いてるからこそ皮脂が過剰に出てた”って気づいたの!

そんな“脂性肌”の私が最
白湯です!
実はこの企画ずっとやりたかった!!!!
私は断然アクネス派だったんだけど
絹ちゃんは学生の頃からオロナイン派で、
どんな違いがあるんだろうと思ったら!

にきびのタイプで効果が違うからだった👀🤍
めちゃくちゃ理解できてすっき
白湯です!
この前絹ちゃんとあった時にセンテラアンプルが
花粉の時期のニキビに良すぎる!!って大盛り上がりしたから紹介します!🌈

見たことある人も多いと思うんだけど
テクスチャーがかなり水っぽくて最初は
「え!これ効いてるの?」って正直
.
白湯です!
「また同じ場所にニキビ…」「跡だけ残って全然消えない」
そんな肌悩みにこそ試してほしい、COSRXの高濃度ビタミンCセラム🍋
ピュアビタミンCを23%も配合しているのに、肌あたりは驚くほどマイルド。
炎症を抑えて、ニキビを
.
白湯です!

洗顔って毎日のことだからこそ、「なんとなく」でやってる人も多いはず。
でも実は、ゴシゴシ洗いすぎたり、洗浄力が強すぎるアイテムを使っていると、肌に必要なうるおいまで奪ってしまい、逆にニキビや乾燥、毛穴トラブルの原因になるこ
絹です!
最近Xでめちゃくちゃ流れてくる
生ヨモギパック検証してみました!🌱

正直最初匂いが気になりすぎてびっくりした笑

でもひんやり感とか、鎮静感はちゃんと感じられたよ!

とはいえナンバーズインにそっくりだから
密着感含めて私はナ
白湯です👀🤍
ストーリーでもチラ見せしてたDプログラムの大比較!
やっと完成しました🥺🤍
メインで入っている成分がどれも似てるから
大きな差はないんだけど
肌悩みにあった専用成分が含まれてるから
今の気分とかに合わせて使い分けるのが
白湯です!
肌診断の投稿でも結構多かったのが「混合肌」の人!
⁡
本当にどっちも自分の肌??ってくらい頬とTゾーンで肌質違うし
どっちに合わせてスキンケアするか悩む😭
⁡
自分の肌にあったスキンケアをすることが
ニキビ0肌の近道になるから
絹です!
私は生理前にニキビがぜっっったいできるタイプ🥹
乾燥肌だから基本テカリとか感じないんだけど
生理前はおでこがテカテカになったり🥹
ぷつっとしたしつこいニキビができがち、、、!

色々使って効果を感じた美容液を三つ紹介しました☺

1/7




クチコミを探す

カテゴリから探す

ブランドから探す

ランキングから探す

商品から探す

人気のクチコミを見る

新着のクチコミを見る

タグから探す

テーマから探す

記事から探す

取り扱い店舗を探す

ネイルデザイン

ベストコスメ

月間トレンド賞



気になるコスメをキーワード検索!


もっとサクサク、クチコミを探すなら
アプリがおすすめ!

今すぐ無料ダウンロード!

LIPS(リップス)|コスメ・メイクの口コミアプリ

日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。インフルエンサーの信頼できるリアルなクチコミに加えて、Instagram総フォロワー数80万人超のLIPS編集部が作成し、コスメや美容に特化した専門家が監修したランキングも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラットフォームです。

公式SNS

会社概要・規約

運営者情報

コーポレートサイト

個人情報保護方針

利用規約

プライバシーポリシー

外部送信ポリシー

消費者志向自主宣言

LIPSを運営する株式会社AppBrewはプライバシーマークを取得しております。

Copyright © 2016 AppBrew Inc.All Rights Reserved.