LIPS

LIPS

LIPS 1000万人が選ぶNo.1コスメアプリ

Google Playストア(無料)


白湯(サユ) | ニキビと戦うOL🤍

@nikibi_sayu

女性

20代後半

今日ランキング 63

週間ランキング 51

月間ランキング 43

全期間ランキング 100

2
フォロー
12.3K
フォロワー
49.9K
いいね・保存

🤍10年以上肌と戦ってきた美容オタクOL 🤍ニキビケア狂いの本音レビュー 🤍美肌になるための情報をお届けします🦢

続きを読む
instagramtiktok
絹です!
.
ニキビ跡ができてから悩むことが多いと思うけど
そもそもニキビ跡を作らせない方法があるから
知ってもらいたい!と思って投稿を作りました!🙆‍♀️
.
とりあえず触らなければOK→間違い
┗ニキビの鎮静に時間がかかって跡になるリ
白湯です🫶
今日の投稿はテカリ肌まとめ!
.
よくDMでテカリ肌悩みをもらうことが多いんだけど
個人的によく紹介してるのがこのアイテムたち!
みたことあるものが多いかもだけど
何年使ってても結局良くてずっとリピしちゃってる笑
.
新作レビ
絹です!
もう1年以上リピしてる愛用クリーム!
今ではインフルエンサーさんたちみんな御用達って言っていいくらい
絶賛されてて、いつも感動してる😭
.
使ったらわかるこの理由は
成長因子にあって、翌日の肌の生き返り方が凄いのが特徴!

伸び
.
白湯です🫶
今回はよく聞かれる鎮静パックまとめです!
ついに今日からメガ割始まりますね🥹
.
パックには主に2種類あって
毎日使いの化粧水タイプと週に1度の美容液タイプがあるの!
.
基本的にニキビ鎮静のために使うのは
週に1度の美
絹です!
セラディックスから新作でた〜!と思ったら
まさかのバナナ!!笑
正直あのセラディックスでもバナナはどうなんだろって思ったら
やっぱりいい!!!!🍌
.
とろ〜ってしてるのに全然ベタつかないし
お肌もちもちになるから使いやすい!
.
白湯です🤍
ついに明日メガ割だね✨🥹

今回はニキビ跡のおすすめアイテムを並べてみました!

よく紹介しているものを一覧にしたので
ぜひこの機会に試してみて欲しいな✨🤍

ちなみにニキビ跡は今どんな状態かを判断するのが
かなり大事
絹です🫶🏻
Anuaからビタミンセラムが新しくなった!
ということで試してみました!🍋

毎日使うことを考え抜かれた濃度とか
CICA、ナイアシンアミド、セラミド、パンテノール
豊富な成分が配合されてて、使いやすさ抜群だった!

ニキ
・
白湯です🫶🏻
みんなメガ割楽しんでる🥹??

今回のメガ割もアイテムごとにおすすめまとめてるよ〜!

今日は美容液!
ほんっとに選りすぐりの溺愛アイテムだけまとめてるから、毎回全然変わり映えしなくて本当ごめん...🥺
それほど本
ドッキドキの交渉だった....
そもそもまさかDr.Gさんから
コラボの依頼が来るなんて思ってないし
私たちまだまだ小さいアカウントだから
知ってもらえてるなんて思ってもいなかったの!🥹
.
お話ししてたら、2年以上までの投稿から
隅々ま
2ブランド目は【Dr.G】
dmでちらほら予想してくれてる人がいて
私の推しブランドって知っててくれて嬉しかった!😭
.
Dr.Gはスージングクリームが有名で知ったんだけど
セラムもピーリングジェルも良すぎて
何本もリピ買いした!笑
.
.
今日のお昼に情報解禁されたFATIONコラボ!
本当にたくさんの反響で嬉しいです😭😭😭
白湯がこうして
大好きなブランドさんとコラボさせてもらえるのは
支えてくれてるフォロワーさんのおかげなので
感謝でいっぱいです😭
いつもあり
.
Qoo10メガ割!
1つ目のブランドは【FATION】です!
もう心が大歓声を上げてるからまだまだ興奮気味😂
.
アカウント始めてから
ずっとFATIONを紹介し続けてきて
去年初めてメガ割コラボする時も
FATIONは頭の片隅にあっ
お待たせしました〜!!!!!
白湯フォロワーさん3万人突破記念企画‼️✨
.
ここまで来れたのはフォロワーさんのおかげ!
いつも支えてくれてありがとう😭
SNSを始めて、いろんな大好きなブランドさんと
コラボできたり、フォロワーさんに出会
・
白湯です🫶
「メンズ用のおすすめニキビ鎮静アイテム教えて!」
とよく聞かれるけど、男女でアイテムは基本的に変わりません!🙆‍♀️

でも、男性の肌には特徴があって
• 皮脂分泌が多い
• 男性ホルモンの影響で皮脂腺が大きい
• 女性
・
絹です🫶🏻
この前の渡韓でパック爆買いしてきた!
店員さんに正気か?みたいな目で見られたのも今では良い思い出(笑)

15種類を全部使ったから本当に顔が足りなかったんだけどついに検証が終わった👼🏻

個人的に1番鎮静力が高かった
・
絹です🫶🏻
ニキビ跡なくすなら一緒に使うべき!相性最強成分TOP3の紹介💡

第3位は4MSKとレチノール
色素沈着に効く4MSKと肌を育てるレチノールで、ニキビ跡が目立たない透明感のある肌に導く!

第2位はナイアシンアミドとア
・
白湯です🫶🏻

夏休みで日焼けしちゃったって人も多いかな🥺?
今回は日焼け後の正しいスキンケアについて紹介するよ!

「紫外線」がお肌に与える影響って日焼けのイメージが強くて
「ニキビ」や「肌荒れ」とは関係ないと思われることが多い
・
絹です🫶🏻
ニキビ肌こそセラミドが必要って知ってた?

ニキビ肌はバリアが弱くなりやすいのが特徴の一つ!
セラミドは肌の水分を保って、刺激や乾燥から守る成分だから
セラミドを補うことでニキビとか肌荒れの悪化を防ぎやすくなる🩵

今
.
ニキビできたら何したらいいですか!
ってよく聞かれるんだけど
高いもの使うのがいいわけじゃなくて
ちゃんと理由を持ったスキンケアをすることが大事!
.
私もニキビできやすくて悩んでたけど
クレンジングにこだわったり
敏感肌用のスキンケア
・
絹です🫶🏻
1日中外にいて日焼けしちゃった! 肌の火照りを抑えたいけど何を使えばいいかわからない😭
 って時に使うべきおすすめの鎮静アイテムを化粧水からゲルマスクまで紹介!

大好きなAbibとかCelladixも肌を鎮静するのに
お待たせしました👑
白湯買いランキング発表します!!
.
よくDMで買いました!
って報告してもらうんだけど
過去の投稿もたくさん吟味しながら
選んでくれるから
これを見れば解決できたらいいなと思って作りました🥹✨
.
ランクインしたも
白湯です🫶🏻
⁡
ピーリングって刺激が強くてニキビ肌には逆効果って思ってない…?
⁡
お肌弱い人も多いし私も避けてたんだけど、ピーリングはニキビ肌にこそ効果的!
実はニキビ予防・改善・跡ケアまでできちゃうの🥹
⁡
だから定期的なピーリ
Torridenのバランスフルマスクってよく見るけど
使ったことある人いるのかな?😳
.
肌質選ばないしほんっとに使いやすいから
ニキビできたらよく使ってるんだけど
モデリングマスクも気になって使ってみた👑
.
ほんとに触って欲しいくら
.
絹です!
昔小さい頃に傷ができたら
おばあちゃんとかがアロエを塗ってくれたことがあって、、
みんなもある?😂
.
アロエシンの効果がどれくらいいいのか
検証してみようって思ったんだけど
想像以上に保湿力を感じた!!!!
もちもちしてて
・
絹です🫶🏻
ニキビ跡を綺麗に早く消したいとき、みんなどのアイテム使ってる?
今まで色々試した中でもこれは特に良かったって思う美容液をランキング形式で発表していくよ!

第3位はnumbuzinのグルタチオン美容液!
これ実はグルタチ
白湯です🫶🏻
ニキビに悩んでる時って
どうやったら鎮静できるとか皮脂を止めるかばっかり考えてたんだけど
水分ケアが大事だったのは盲点だったんだよね...
.
効果色々あるけど、お肌に必要なのは水分だと思ってから
肌の調子格段に良くなった
絹です!
.
即効性のあるピーリングって刺激が強いものが多くて
ニキビができやすい私には全然合うものが見つけられないから
美容液でケアできるものが好きだったんだけど
これは格別!良すぎた!!!!
.
敏感肌でも使える優しい成分だから
ニキビ
・
白湯です🫶🏻

ニキビやっと消えたのにニキビ跡残るっていう経験みんなあるよね…。
赤みがずっと続いたり、茶色いシミみたいに色素沈着しちゃったり!

ニキビ跡をスキンケアで治すのは難しそうとか、デパコスとか高いアイテムじゃないと効果な
絹です!

このアカウントで過去1と言っても過言ではないくらい
紹介し続けてきたFation!!
一生好きって言ってたまさかの企業さんから連絡があって
PRさせてもらえることになりました!😭
.
これはみんなのおかげです!!
本当にありが
・
白湯です🫶🏻
今回は意外と知られていない優秀成分「トラネキサム酸」について紹介!

トラネキサム酸といえば美白効果のイメージが強いけど、
実は他にも嬉しい効果がたくさん🥹

トラネキサム酸一つで
・美白
・肌の赤み
・肌のヒリつき
・
白湯です🫶🏻
毎日ほんっっとに暑いけどみんな体調大丈夫🥺

気がついたらどこもかしこもテカってる地獄の季節...
メイクは午前中に崩れてるし、皮脂のせいでニキビも繰り返す😭

そんな脂性肌の白湯を、夏も耐えられる肌にしてくれた先
・
白湯です🫶🏻

スキンケアしてるとついいろんな成分を欲張りたくなっちゃうけど実は一緒に使うと効果が期待できにくい成分の組み合わせもあるって知ってた?
今回は一緒に使わない方が良い成分の組み合わせ🙋‍♀️

サリチル酸とかのピーリン
.
絹です!
背中ニキビ企画開始してから
「待ってました〜!」とか
おすすめのアイテムをたくさん教えてもらえて
本当に感動しました!!!😭

みんなありがとうございます!
.
まずは基礎的なことから変えていこうと思って
見直したのがインナ
.
絹です!
前回、紹介してから大反響だった
セリマックスのポアブライトニングシミケアシリーズから
新作パックが出たよ〜〜〜!!!!
.
これほんとにこの夏に重宝してて
パックも使ってみたんだけどかなりいい!!!
お肌の奥までしっかり潤うか
・
白湯です🫶🏻
ニキビ跡って全然消えなくない?泣

ニキビできるのももちろん嫌だけど、ニキビ跡ができるのはもっと嫌…。
赤みが目立ったり茶色っぽく色素沈着しちゃったりするとそれだけで肌が綺麗に見えなくてメイクで頑張って隠すけど、隠す工
絹です🌿
 「ニキビにいいって言われてる美容液、いろいろあって迷う…!」
 そんな声にこたえて、人気の成分×2商品ずつで比較してみたよ🧴✨
✔ CICA(シカ)
 ✔ ナイアシンアミド
 ✔ トラネキサム酸
 ✔ PDRN(サーモン)
・
白湯です🫶🏻
今日はニキビ改善に一番効果を感じた
「内服薬」について紹介!

私は今までたくさんの皮膚科に通って
たくさんのお薬を試してきてて、
市販薬ももちろんいっっぱい試した👩‍💻
その中でもちゃんと効果を感じたものだけをま
・
白湯です🫶🏻
繰り返す顎ニキビで悩んでいる人集合〜💨

何しても治らなくて、もう無理って諦めたくなる気持ちはわかるけど、諦めるのはまだ早い!
顎ニキビの原因っていくつかあるんだけど、そもそも肌の土台が揺らいで肌が敏感な状態になって
.
絹です🌿
.
 「レチノールって刺激ありそうで怖い…」
って思ってたニキビ肌さんへ

 今回は、"ニキビ肌でも使えるレチノール"
だけを集めた完全ガイドつくりました🧴✨
.
✔ ニキビ跡にレチノールって効くの?
✔ どれが優しい処方
絹です🌿
 夏ってメイク崩れるし、
皮脂も出るし、ニキビもできやすいし…
 「パウダーどれ使えばいいの〜!」って毎年なる🥲
.
しかも、
 ✔ 肌荒れ中でも使えるか不安
 ✔ 皮脂吸着しすぎてカサカサになりたくない
 ✔ 口コミだけじゃ
・
白湯です!

美容成分の中でも聞くことが増えてきたアゼライン酸!
過剰な皮脂を抑えてくれる効果が期待できるから脂性肌とかニキビ肌におすすめの成分🌱

でも、アゼライン酸が配合されてるアイテムって世の中にたくさんあるから何を使えばいいか
絹です🌿
 「アゼライン酸のアイテム多すぎてどれ選べばいいかわからない!」みたいな感じで美容液選び、迷子になってない?🥲
✔ アゼライン酸
 ✔ ビタミンC
 ✔ レチノール
 ✔ パンテノール
どれも“ニキビに効く”って言われるけど、
・
白湯です🫶🏻
今日は上半期に救われまくったベスコスたちを紹介!

正直ずっとリピしてるアイテムが多いから、
上半期というか人生レベルでお世話になってるものも多い...笑
そしてこれから先もきっと使い続ける❤️‍🔥

投稿で紹介した
.
絹です!
今日はマネキンくんを使って
ニキビが何度もできる理由を解説してみました!
.
私はほんっとに頬がとにかくできやすい!笑
新しい化粧品とかスキンケアを試すことも多いから
それはみんなのために!と思って乗り越えるんだけど
みんなに
.
絹です🌿
 TFITのコンシーラー、バズってるけど…
 「結局どれ選べばいいの?」ってなってない?🥲
.
✔ 種類が多すぎて違いがわからない
✔ カバー力・崩れ方・色味…全部気になる
✔ SNSで絶賛されてるけど、リアルなレビュー知
絹です!
今日は顎ニキビについて👀‼️
.
大人になるとできやすいんだけど
ただスキンケアを変えるだけじゃ
なかなか治りにくい😭
.
このストレス社会に
ストレスを溜めないってめちゃくちゃ難しいけど
ニキビに効くから取り入れてみよう!
.
絹です!
コメドって気づいたらできてるけど
放置してたら赤ニキビとか炎症していくから
なるべくそのままにしておきたくない😭
.
実は肌質によって
相性のいい組み合わせがあったりするから
考えてみたよ〜🩵
みんなの参考になったらいいな
.
.
絹です!
いつも【ニキビケアは何から始めたらいいですか?】って
質問が来ることが多いんだけど
白湯ちゃんもわたしも第一に見直したのが
.
"落とすケア"
.
できるだけわかりやすくまとめてみたから
ぜひ保存して覚えてもらえたらうれし
絹です🌿
ニキビってさ、「とにかく皮脂抑えろ!」
って思いがちなんだけど、
 実は「掛け合わせ”が超大事」だったりするんだよね✍️
.
✔ ビタミンCだけじゃ効かない
 ✔ アゼライン酸だけじゃ物足りない
 ✔ ナイアシンだけじゃ限界ある
.
絹です!
白湯ちゃんのアカウントを
一緒に運用にするようになってから
私にとっては初めての大型企画!🎉
.
【背中ニキビ】大改善!!!!

フォロワーさんにも悩んでる人が多くて
投稿にしたいと思う反面、
検証がなかなかできずに
リアル
絹です🌿
 「スキンケアめっちゃ頑張ってるのに、なんでニキビ治らないの〜😭」

 って思ったこと、あるよね?私もずっと悩んでた…。
それ、実は体の中のバランスが原因かもしれない! 

 ✔ 皮脂が多くてベタつきがち
 ✔ 生理前・ストレ
.
絹です!
ニキビ隠しメイク色々やるけど
やっぱりこれが頂点!
ほんっとに馴染むし、ニキビパッチとかより好き!
.
コンシーラーで赤みをどれだけ消せるかも重要だから
緑系の色を一つ持っておくのもおすすめ!!!
今回リアルな赤ニキビがなかっ
・
白湯です🫶🏻
みんなはニキビできた時どうやってケアしてる??

白・赤・黄ニキビって種類があって、それぞれできちゃうタイミングあると思うんだけど
(白湯は赤・黄ニキビができることが多い🙃)
全部【同じ薬】を使ってケアしてない...
・
白湯です🫶🏻

今回はよく質問をいただくニキビ跡について!

ニキビ跡ってなかなか治らないしめちゃ目立つし、超厄介だよね...🥺
正しく早くケアしないと治りにくくなっちゃうから、この投稿で正しい対応をチェックしよ🤍

まず見分け
絹です🌿
 「ニキビ肌でも使える日焼け止め、結局どれが正解なの?」
 そう思ってる人、多いよね…私もずっと迷子だった🥲

そんな私自身が色々試した結果、、
✔ ノンコメドジェニック処方
✔ 紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)
✔ オイル
・
白湯です!

最近なんか肌が落ち着かない…。赤み、ピリつき、毛穴の開き。
それ、”ゆらぎ”のサインかも💡
紫外線や汗、マスク摩擦など、初夏の肌って実はかなりストレスが多い!
そんな時は“冷やす・鎮める・守る”がカギ!
頼れるのが、肌を
・
白湯です🫶🏻
みんなメガ割楽しんでる🥹??

今回のメガ割もアイテムごとにおすすめまとめてるよ🫶🏻

今日は美容液!
ほんっとに選りすぐりの溺愛アイテムばっかりだから、変わり映えしなくて本当ごめん...🥺
それほど本気で選ん
絹です🫶🏻
 「ニキビ肌に合う化粧水」って、結局どれが正解なの?!ってなるよね🥲
この季節は保湿するとベタつくし、
 鎮静系は乾燥しがちだったりで、
 もう何買えばいいのかわからなくなる季節到来です☀️
今回は、
 ✔水分はしっかりほ
.
メガ割のスキンケアまとめお待たせしました!

今期第一弾は乳液クリームをまとめてみたよ♡
⁡
⁡夏ってクリーム塗るとどうしてもベタベタ感が気になって
いつものじゃ重い感あるから私も苦手だったんだけど
これなら毎日朝晩使えるっていうクリー
絹です!
Torridenの新作が出た!気になる!
ということで買ってみたんだけど
これもほんとに低刺激で使いやすかったから早速紹介!🩷
.
よくニキビ以外にも毛穴が気になります。。。
っていうDMがよくくるけど
今回紹介した組み合わせが

1/7




クチコミを探す

カテゴリから探す

ブランドから探す

ランキングから探す

商品から探す

人気のクチコミを見る

新着のクチコミを見る

タグから探す

テーマから探す

記事から探す

取り扱い店舗を探す

ネイルデザイン

ベストコスメ

月間トレンド賞



気になるコスメをキーワード検索!


もっとサクサク、クチコミを探すなら
アプリがおすすめ!

今すぐ無料ダウンロード!

LIPS(リップス)|コスメ・メイクの口コミアプリ

日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。インフルエンサーの信頼できるリアルなクチコミに加えて、Instagram総フォロワー数80万人超のLIPS編集部が作成し、コスメや美容に特化した専門家が監修したランキングも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラットフォームです。

公式SNS

会社概要・規約

運営者情報

コーポレートサイト

個人情報保護方針

利用規約

プライバシーポリシー

外部送信ポリシー

消費者志向自主宣言

LIPSを運営する株式会社AppBrewはプライバシーマークを取得しております。

Copyright © 2016 AppBrew Inc.All Rights Reserved.