LIPS 1000万人が選ぶNo.1コスメアプリ
Google Playストア(無料)
ろびた
@rororobita
混合肌
くせ毛で硬い髪質
ナチュラル
エレガント
ブルベ冬
スキントーン
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのリラックスアイテムを紹介します! ■メディキュット ・おうちでメディキュット ひざ下 →血行があまり良くなさそうだったので購入。 履いて寝ると翌朝むくみがスッキリしている。 ただし脱ぐと痒くなるので注意。 ■せんねん灸 ・せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹 →様々な滋賀県の地名を冠したお灸。 肩が酷く凝るので使用。 ■コジット ・かっさリフトプレート →ローズクォーツが使われているらしいかっさ。 小顔効果はよく分からないが、一応気持ち良い。 使用時はオイルやクリームを使用する方が良い。 ■フランフラン ・フェイスローラー ビューティーストーン →かっさよりも分かりやすく、断然使いやすかった。 小顔効果は同じくよく分からないが、リラックスはできる。 購入時、店員さんの対応が丁寧だった。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのヘアアイロン他を紹介します! ■SALONIA ・SALONIA 2WAYヘアアイロン →2WAYが気に入って購入。 前髪を巻いたりしている。 ■テスコム ・naturam カールドライヤ →くるくるドライヤーしか使ったことがないので。 乾くのも早いので不自由なく使っている。 ■Panasonic ・まつげカーラー →温めるビューラーを使ってみたくて購入。 素早く温まるので、仕上げのカールに使用。 ■SHISEIDO ・アイラッシュカーラー 213 →昔からずっと使用しているビューラー。 よく上がるのでお気に入り。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのオーラルケアを紹介します! ■アパガード ・アパガードスモーキン →美白No.1との呼び声が高いステイン対策の歯磨き粉。 毛先の短い歯ブラシと併せて使用している。 ■NONIO ・NONIO ハミガキ ピュアリーミント →無難に使える甘めミント味の歯磨き粉。 口の中はちゃんとさっぱりする。 ・NONIO マウススプレー →歯磨き粉とお揃いの味のマウススプレー。 刺激は強いけど目も覚める。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちの栄養剤を紹介します! ■ネイチャーメイド ・スーパーマルチビタミン&ミネラル ・ビタミンC ・スーパーフィッシュオイル →不足しがちな野菜や魚の栄養を補っている。 ボトルなので取り出しやすく、一度に飲む数も少ないので飲みやすい。 ■アサヒフードアンドヘルスケア ・フルーツ酵素青汁 →不足しがちな野菜の栄養素を補っている。 フルーツの味が強く、とても飲みやすい。 一昔前のような青汁の味は全くしない。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのブラシ他を紹介します! ■TANGLE TEEZER ・コンパクトスタイラー スウィートテラッツォ →深尾あむちゃん愛用のTANGLE TEEZERのコンパクトタイプ。 髪がサラサラになると聞き、試しに購入。 いい感じにさらさらになるので、気が向いたら梳かすのに使用。 ■よーじや ・あぶらとり紙 →京都土産の定番。 よく吸い取るので夏は特に欠かせない。 ・純棉こっとん →肌に優しい純綿のコットン。 母親も気に入って愛用中。 化粧水が乾きづらく、少しの量であちこち拭ける。 ■マペペ ・濃密天然毛のミニボリュームケアブラシ →最近人気のマペペブラシ。 TANGLE TEEZERを使用した後、ヘアオイルを使いながら梳かしている。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのまとめ髪ワックスを紹介します! ■マトメージュ ・まとめ髪スティック レギュラー ・まとめ髪スティック スーパーホールド →結った髪がボサボサになりがちなので購入。 スーパーホールドの方が好み。 持ち歩きはレギュラー。 ■plus eau ・ポイントリペア →前髪の形をキープする前髪用マスカラ。 石鹸の香りを購入。 あまり髪を固めたくない時に使用。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のその他の薬を紹介します! ■大正製薬 ・ヴイックスメディケイテッドドロップ →アップル味が好きだったが見なくなった。 昔から喉が痛くなったら舐めている。 割とよく効くので母親も気に入っている。 ■オロナイン ・オロナインH軟膏 →雑誌でニキビに効くと書いてあったので購入。 安いので、家にいる時は塗っている。 効き目はペアの方がある気がする。 ■参天製薬 ・サンテ ボーティエ →実家でCMを見て、母親にパケ買いしてもらった。 PC作業の合間にケアしている。 ■アットノン ・アットノンc EXクリーム →宮本和奏ちゃん愛用の薬の通常版。 ※彼女が使用しているのはアオキュア 皮膚の新陳代謝を早める、美容的に便利な薬。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのニキビケア用品を紹介します! ■チョコラBB ・チョコラBBプラス →肌荒れしづらくなった。 毎日欠かさず飲んでいるビタミン薬。 ■メンソレータム ・アクネス ニキビ治療薬 →最近は酷い赤ニキビが減ったので、1度使ったがあまり分からなかった。 ■ペア ・ペアアクネクリームW →フェイスラインの繰り返すぶつぶつしたニキビに効いた。 ■アットノン ・アットノン ニキビあとケアジェル →ニキビ痕に塗って試している最中。 少し治りが早い気がする。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちの制汗剤を紹介します! ■エージープラス ・パウダースプレー f →8×4にした時もあったものの、粉の飛散が凄くてAg+に戻ってきた。 使用感はやっぱり良い。 香水ユーザーなので無香料。 ■ビオレ ・ビオレ冷シート 無香性 →未使用。 夏に試す予定。 ■デオナチュレ ・足指さらさらクリーム →突然靴を脱いで部屋に上がるシーンがあったが、前日に塗布してAg+と併用することでニオイを感じなかった。 減りが早い。 ・薬用ソフトストーンW →右の脇のニオイが気になっていたが、風呂上がりに塗ると感じなくなった。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのメイク落としを紹介します! ■デュカート ・マイルドエナメルリムーバー →ウォータリーネイルジェルを落とすのに購入。 なかなか落ちないが、無臭なのが◎。 ■カウブランド無添加 ・カウブランド 無添加メイク落としオイル →無添加のメイクリムーバー。 濡れた手でも使える。 少し時間は掛かるがきちんと落ちる。 ■ヒロインメイク ・スピーディーマスカラリムーバー →林芽亜里ちゃん愛用のマスカラ専用メイク落とし。 ヒロインメイクのマスカラは良く落ちる。 一番お気に入りのメイク落としアイテム。 ■ビオレ ・ふくだけコットン うるおいリッチ うるっとモイスト →化粧落とすのがやっとの日にも大活躍。 皮膚に負担はかかりそうだが、潤いがあるので安心感がある。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちの部分ケア用品を紹介します! ■ビオレ ・毛穴すっきりパック 鼻用 白色タイプ →角栓が取れるのかと気になってお試し。 剥がしてびっしり、にはならなかったのでまだお試し中。 ■CHOOSY リップパック ミルク →マスク生活のリップケアに購入。 スクラブ後にたまに使用。 唇がするするになって気持ち良い。 ■ラッシュ ・キャンディケーン リップスクラブ →マスク生活のリップケアに購入。 クリスマスの飴の味がするシュガースクラブ。 甘いミントバニラ。 唇のがさがさが治るので重宝している。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちの洗顔を紹介します! ■プロアクティブ+ ・薬用3ステップセット30日サイズ →ニキビが治らないので母親が買ってくれた。 少し良くなったので継続して使用中。 ■エレクトーレ ・エレクトーレ ミネラルオーレ フェイストリートメント →実家で使用して肌が元気になったので母親に買ってもらった。 体感としては、肌質改善している気がする。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のその他のバスアイテムを紹介します! ■きき湯 ・きき湯 クレイ重曹炭酸湯 →温泉の香りがする入浴剤。 可もなく不可もなく使えている。 肌の乾燥が気になる時用。 ・きき湯 ファインヒート スマートモデル →身体の疲労が取れないので購入。 カプサイシンが痛いのかと思ったがそんなことはにった。 心なしか楽になった気がする。 水を入れないようにするのが大変。 ■フィーノ ・プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク →評判が良かったので購入。 1週間に1度程度のプレミアムパック。 匂いは気になるが仕上がりはまあまあ。 ■クナイプ ・シュガースクラブ スイートアーモンド →たまに膝や肘を擦るのに使用している。 香りは良い。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のシャンプー&ボディーソープを紹介します! ■ニベア ・ニベア クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープの香り →高級な石鹸の香り。 洗い上がりが乾燥しないので◎。 ■laura mercier ・クリームボディウォッシュ アンバーバニラ →ギフト品のミニサイズ。 未使用。 ■ハーバルエッセンス ・ビオリニュー モロッカンオイル シャンプー/コンディショナー →オリエンタルな香りが魅力的なシャンプー。 洗い上がりはさっぱり系。 若干きしみは気になるが、コンディショナーは良い。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのスタイリング剤を紹介します! ■モロッカンオイル ・モロッカンオイル トリートメント →アウトバストリートメントを切らしたので購入。 いい感じに甘い香りで、髪もすとんとまとまる。 出掛ける時のスタイリングにも◎。 ■リーゼ うるおいミントシャワー →寝癖直しはずっとこれ。 すぐ直るので優秀。 ・アイロンで なめらかストレートローション ・アイロンでくっきりカールローション →主にカールローションで毛先を内巻きにしている。 ライン使いが好きなので合わせてみた。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのスタイリング剤を紹介します! ■アリミノ ・スパイスクリーム シスターズ シャイニングストレート →女の子のマークでほぼパケ買い。 前髪のつや出しに使用。 ■ケープ ・ケープ フリーアレンジ 無香性 →髪を固めたい時に使用。 噴霧時に吸い込まない様、気を配る必要がある。 ■マカロンパレット ・ズットウェットクリーム →ラメやパールの入った濡れ髪クリーム。 パッケージはピンクで可愛らしい。 髪全体に塗るとほんのり艶が出る。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのフレグランスを紹介します! ■laura mercier ・オードトワレ アンバーバニラ →ハンドクリームやボディクリームよりも爽やかで万人受けする。 グルマン系にしては使いやすい香水。 ■シェイリー ・フレグランスミスト ラジュール →気分転換やルームフレグランスに使用。 バニラ感は少ないが甘い香りがする。 ■OHANA MAHAALO ・オハナ・マハロ オーデコロン ヘノヘノ キキ →近場のお出掛けに使用。 女の子のフェミニンな香りがする。 ■John's Blend ・フレグランススティック →ホワイトムスクの練り香水。 ムスクの甘い香りというよりは爽やかな香りがする。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのフレグランスを紹介します! ■プラダ ・キャンディ オーデパルファム →キャンディの中でも一番甘めの秋冬向け。 バニラっぽい香り。 ・キャンディ キス オーデパルファム →無印のキャンディよりも軽めの香り。 飴っぽい香りで一番好き。 ・キャンディ シュガーポップ →キャンディの中では春夏にも使える香り。 少しフルーティーな香り。 ・キャンディ ナイト オーデパルファム →官能的な雰囲気の大人っぽいキャンディ。 チョコっぽい香り。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのマニキュアを紹介します! ■キャンメイク ・カラフルネイルズ N24 トゥインクルドロップ →未使用。 マニキュアは普段使わないので飾っている。 キラキラしていて可愛い。 ■ネイルホリック ・ネイルホリック フローズンシュガー OR260 →未使用。 マニキュアは普段使わないので飾っている。 マイカラーのオレンジでテンションが上がる。 ■D-UP ・ウォータリーネイルジェル クイックグロス →無臭タイプの爪保護剤。 ツヤツヤになるが、お風呂で剥がれてしまうのが弱点。 ■OHANA MAHAALO ・テオハナ・マハロ フレグランスネイルコート 〈ピカケ アウリィ〉 →未使用。 マニキュアは普段使わないので飾っている。 自爪に使ってみたい。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのネイルオイルを紹介します! ■ネイルホリック ・キューティクルオイル →サラッとしたテクスチャー。 柑橘系の香りがする。 ・リペアミルク →オイルと同時に購入。 ミルクだがサラッとしたテクスチャー。 特に香りは無い。 ■PAUL & JOE BEAUTE →ネイル オイル 果実の様な花の様な上品な香りがする。 使い心地は一番良い。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのネイルオイルを紹介します! ■D-UP ・アロマ キューティクルオイル →ウォータリーネイルジェルと同時に購入。 リラックスできるラベンダー系の香りがする。 ■Belinda ・ベリンダ ベリンダ ネイルオイルJ サクラ →お花入りで可愛いネイルオイル。 ドロっとしたテクスチャー。 ■ラヴィエール ・キューティクルオイルエッセンス →色々な香りが選べるネイルオイル。 石鹸の香りは珍しいのでテンションが上がる。 ■武内製薬 ・Petit Femme →広告を見て購入。 一番爪が元気になった気がする。 白濁していて重めのテクスチャー。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の日常使いのアイテムを紹介します! ■クラブ ・すっぴんパウダー 無香料 →無香料が限定で出ていたので購入。 化粧をしない日の外出時に使用。 ■資生堂 ・ベビーパウダー プレスド →プレスドタイプのベビーパウダー。 肌荒れしている時や薬のベタつきが気になる時に使用。 ほんのりミルクの香り。 ■マミー ・UVマイルドジェルN →クマのボトルでパケ買いしている品。 ポンプタイプなので気軽にほぼ毎日使っている。 近場のお出掛けの必需品。 ■ピジョン ・ベビーオイルR →胎脂に着目したベビーオイル。 コンパクトな見た目とクリアなデザインが良い。 色々な手入れに使用できる。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちの化粧水を紹介します! ■オードムーゲ ・オードムーゲ 薬用ローション ふきとり化粧水 →お風呂上がりにまずふき取ってニキビ予防。 大容量のものを使用している。 組橋星奈ちゃんのニキビも消えたらしい。 ■アベンヌ ・アベンヌ ウオーター →皆大好きアベンヌウォーター。 家でしょっちゅう吹きかけてます。 ■アクアレーベル ・バウンシングケア ローション M →これをしておくと乾燥しない。 パック後に重ね塗りで保湿しまくる。 ■エリクシール ・エリクシール シュペリエル つや玉ミスト →田中みな実さん愛用のミスト。 匂いは苦手なものの、艶は出る気がする。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ サボリーノ以外に持っているマスクを紹介します! ■毛穴撫子 ・お米のマスク →阿部ここはちゃん愛用マスク。 未使用。 ■pdc ・ワフードメイド 酒粕マスク →高比良由菜ちゃんが愛用している洗い流すパックと同じメーカーのマスク。 未使用。 ■ルルルン ・ルルルンプレシャス RED 濃密保湿のRED →保湿をしたくてたくさん入っているので購入。 無難に使えている。 サボリーノに比べるとマスクが小さいので使いやすい。 ■G9 SKIN ・MILK BUBBLE ESSENCE PACK STRAWBERRY →容器と香りが可愛いが、少し肌が荒れた。 塗った後にしゅわしゅわするのは新鮮。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 使用したサボリーノマスクを紹介します! ■サボリーノ ・目ざまシート しっとりタイプ →雑誌で紹介されていた朝用の洗顔パック。 貼ると刺激が強過ぎて使えない感じがしたものの、外すと毛穴が目立たなくなっていた。 引き締め効果も抜群で、肌荒れも減ったので朝はこれが手放せなくなった。 ・目ざまシート SA 20 桜の香り →春限定の香り。 桜の香りということで身構えたものの、花というより果実っぽい香り。 ・お疲れさマスク →オレンジ系の香り。 お試しパックを購入したが、少し肌が荒れた。 すぐに眠れマスクの方が肌にあっていた。 ・すぐに眠れマスク とろける果実のマイルドタイプ →桃のような香りがするマスク。 お試ししたところ、お疲れさマスクより潤う感じがする。 長くパックする元気が無い時にお勧めできる品。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちの保湿剤を紹介します! ■3CE ・WHITE MILK CREAM →白くなれると噂のウユクリーム。 G9のものは肌荒れしたが、3CEは問題なく使用できた。 肌の粗を誤魔化せるので、化粧をしない日に使用。 ■STEAMCREAM ・スチームクリーム ORIGINAL →植物系の香りがする。 缶が可愛いのでコレクションしたくなる。 ■Laline ・ボディオイル バニラピンクペッパー →ボディクリーム前、かっさ使用時に使用。 さらっと潤う使い心地のオイル。 スプレー式で使いやすい。 ■プロペト ・ピュアベール →たくさん入っているので気兼ねなく使える白色ワセリン。 テクスチャーはベトつくが保湿力は抜群。 チューブタイプで塗りやすい。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちの保湿剤を紹介します! ■laura mercier ・ホイップトボディクリーム アンバーバニラ →ギフト品のミニサイズ。 ハンドクリームと同じ良い香りがする。 ■箔座 ・ゴールドハンドクリーム →頂き物。 未使用だが金粉入りとのこと。 ■ラッシュ ・肌の愛情 →ドリームクリームを買うつもりで好みを伝えたら勧められた運命的な一品。 バニラとバナナの良い香りがほんのり香る。 ボディクリームはこれ以外使えない。 手荒れも一番早く治る、とても優秀なクリーム。 ■LEAF&BOTANICS ・ハンドクリーム ラベンダー →頂き物。 未使用。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちの保湿剤を紹介します! ■SABON ・バターハンドクリーム ムスク →甘めなムスクの香りがするハンドクリーム。 ■laura mercier ・ハンドクリーム アンバーバニラ →お菓子の香りより若干上品な香りがするハンドクリーム。 握手会がお仕事のアイドルにも愛用者が多い。 一番のお気に入り。 ■ロコベース ・ロコベースリペア クリーム →ドラッグストアの店員さんに勧められて購入。 テクスチャーが濃厚。 無香料なのでシーンを選ばない。 ■Laline ・ハンドクリーム バニラピンクペッパー →小さいサイズで売ってもらえたので試しに購入。 大人のお姉さんの香りがするハンドクリーム。 バニラよりもスパイシーな雰囲気が強い。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのリップクリームを紹介します! ■ロコベース ・ロコベースリペア リップクリーム →ドラッグストアの店員さんに勧められて購入。 スクラブ、リップパック後に使用。 ■SHISEIDO ・モアリップ N 医薬品 →田中広輔が愛用しているリップ。 菊池涼が鼻に突っ込んで、勝手に視聴者プレゼントにしていたエピソード付き。 口角炎になった時に使用。 ■ヴァセリン ・リップ クレームブリュレ →お菓子味がするお気に入りの黄色ワセリン。 新京極で見つけたので爆買い。 化粧ポーチに入れてあちこちに使う。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのリップクリームを紹介します! ■Dior ・ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 ピンク →メイク時に下地として、グロスとしても使えそうなリップ。 ミントとカプサイシンの刺激がありつつ大好きなバニラ味がするので何本もリピート中。 ■Blistex ・トリプルバター →ロフトで見つけたキャラメルリップクリーム。 小型なのでたまに筆箱に入れている。 パッケージもお洒落で、持ち歩くなら絶対これ。 ■ニベア ・ニベア ディープモイスチャーリップ バニラ&マカダミアの香り →ナッツが入って、ミルクやクッキーよりも少し大人びた雰囲気のバニラリップ。 テクスチャーが濃厚なので、使用感は一番好み。 ■アルジェラン ・カラーリップスティック →流行のオーガニックリップ。 限定色のムードカメリアはオレンジが強めだったので、ピュアプリムローズも購入。 落ち着いた大人ピンクに仕上がる。 香りは万人受けする柑橘系。 マスク生活が終わったら使い倒したい。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのリップクリームを紹介します! ■メンソレータム ・薬用リップスティックUV →甘めのミント味がする普通の薬用リップ。 1本は必需品。 ・リップフォンデュ →グロス代わりにティントの上から使用。 イルミナゴールドを重ねるとニュアンスも変わって◎。 ・ウォーターリップ モイスチャーミルク →昔から愛用していてストックもたくさんある。 ミルク味が美味しくて手放せないリップクリーム。 ・メルティクリームリップ 特濃バタークッキーの香り →スーパーで見かけて爆買いした限定品のリップクリーム。 クッキー味は珍しくて美味しいので再販希望。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのその他のメイクを紹介します! ■キャンメイク ・ライティングリキッドアイズ 01 シャンデリアベージュ →特にCLIOパレットで涙袋に困ったので購入。 ベタっと付いてしまったり、塗り方は難しめ。 仕上がりは程々に主張がある涙袋になる。 ■CEZANNE まつげ美容液EX クリア ・瞼にも塗れるとのことで購入。 色々な美容成分が入った汎用性の高い美容液。 ■なめらか本舗 リンクルアイクリーム N ・お手頃なレチノール入りのクリーム。 乾燥する目元に夜のみ塗っている。 レチノールは日差しと相性が悪いので、昼間は塗っていない。 ■コーセーコスメニエンス ・メイクキープミストEX →マスク生活でメイク崩れが気になり購入。 メイクの仕上げにはこちらのミストを使用。 使用前よりは崩れていない気がする。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのリップとグロスを紹介します! ■Dior ・ディオール アディクト グロス 583 フラワー →薄付きピンクのグロス。 艶が欲しい時に使う。 ■ETUDE ・ディアダーリン ウォータージェルティント アイスティント PK006 ジュエルバー →パケ買い。 色はほぼ付かないので、何かに重ねて使うのが◎。 ■rom&nd ・グラスティング ウォーターグロス #00 メテオ・トラック →買っているシーンが夢に出てきたので購入。 ミントの味がするラメのみのグロス。 FIGFIGと合わせて使用。 ■FlowerKnows ・ラブベアリップスティック →使うのがもったいなくて未使用。 色はヘーゼルナッツ。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのリップを紹介します! ■YVES SAINT LAURENT BEAUTE ・ルージュ ヴォリュプテ シャイン →マスク生活でお休みしているけど大好きなリップ。 婚活リップとして有名なNo 15が一番好きな色味。 No 44もかなり使えるピンクベージュ。 ■ANNA SUI ・リップ スティック V 300 ライト ピンク →星の形が可愛らしいリップ。 ローズの香り付きでANNA SUIらしい品。 色味も可愛いピンクで使いやすい。 リニューアルに伴い廃盤に。 ・ローズ リング ルージュ →廃盤になってしまった、指輪型の珍しいリップ。 301と302を購入。 301は重ね塗りに、302は色味がとても可愛い青味のピンク。 ■shu uemura ・ラック シュプリア WN 05 ディープワイン →ステージメイク用に購入したボルドーのティント。 オフすると赤っぽい色が残る。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのリップを紹介します! ■3CE ・LIP COLOR #114 ROWS →安村真奈ちゃん愛用マットリップの色違いを買ってみた。 マスク生活が終わったらガンガン使ってみたい色。 お洒落になれた気がする一品。 ■Witch's Pouch ・POPOリップティント T01 チェリーレッド →まだ未使用で眠っています。 使ったら書きます。 ■B IDOL ・つやぷるリップ 05R かまってPINK →マスク生活研究リップのうちの一つ。 少し派手だが塗り直しやすいので、プライベートでちょくちょく使用。 青味のあるメイクに合うティントリップ。 ■ettusais ・リップエディション ティントルージュ 04 アンバーベージュ →マスク生活研究リップのうちの一つ。 ブラウンにしては可愛らしいティントリップ。 割とオールマイティに使用できそう。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのリップを紹介します! ■OPERA ・オペラ リップティント N 203 ブラウンフィグ 限定色 →美容賢者のお姉さんが爆買いしていた、バレンタイン商戦の限定色。 塗り直しも楽な皆大好き優秀ティント。 ■パラドゥ ・サクラヴェールリップ PK04 PK03 限定色 →セブンイレブンで買えるほんのりピンクのリップ。 発売当日に出遅れて、5件ぐらい練り歩いて購入。 PK04はラメ入り、03は発色が強め。 どちらもすっぴんパウダーのみの日に。 ■rom&nd ・ジューシーラスティングティント #06 FIGFIG →ティント液を塗るタイプでは一番大好きないちじく色のティント。 可愛い色味で液も塗りやすい。 CLIOのパレットとセット使いで今時マスクメイク完成。 ■RICAFROSH ・ジューシーリブティント 06 ルーブラウン →雑誌で紹介されていた強めのティント。 発色も強めで、ティッシュオフすればマスクにつかない。 rom&ndに比べると塗るのが難しかった。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのライナーとリップコンシーラーを紹介します! ■リンメル ・エグザジェレート リップライナーペンシル 002 →フォーマルメイク用に買ったもの。 普段はあまり縁取らない派。 ・リップコンシーラー →ピンクベージュリップの発色を良くする為に買ったもの。 パサパサするのでリップコンシーラーは多用しない。 ■KATE ・アイブロウペンシルA →描きやすいので何本も色違いを持っている。 昔からずっと愛用している眉ペン。 KATEのアイブロウは粉が人気だけど、粉よりペン派。 ■UZU BY FLOWFUSHI ・EYE OPENING LINER NAVY →ブルーメイクの時に使う紺色のアイライナー。 カラーメイクはUZUしか勝たん。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのマスカラを紹介します! ■ヒロインメイク ・ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 02 ブラウン →評価が高いヒロインメイクのマスカラ。 茶系のメイクには欠かせない一品。 ■MAJOLICA MAJORCA ・ラッシュゴージャスウィングNEO BK999 →ロングタイプのマスカラ。 デジャヴュよりもメイク感を出したい時に使用。 ・ラッシュエキスパンダー エッジマイスター F BK999 →ボリュームタイプのマスカラ。 派手なまつ毛にしたい時に重ね塗りで使用。 ■UZU BY FLOWFUSHI ・MOTE MASCARA™️ NAVY →ブルーメイク用のマスカラ。 使いやすい感じの紺色。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのアイシャドウパレットを紹介します! ■KATE ・デュアルブレンドアイズ BK-1 →リニューアルされて廃盤。 ステージメイクの締め色用。 ■MAJOLICA MAJORCA ・マジョルック イルミネーター RS354 フラワーガール →高校生の頃からピンクシャドウはこれ。 初めての化粧品もこれ。 単体で使える年齢ではなくなってきたので、ブルーメイクの差し色に使用。 ・ジュエリングアイズ BL381 洪水 →ブルーメイクに使用。 紺色が地味に使えそうなパレット。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのアイシャドウパレットを紹介します! ■キャンメイク ・パーフェクトマルチアイズ →No.03とNo.04を購入。 ラメやパールを避けて、陰影だけ盛りたい日に。 ■LUNASOL ・ヴィヴィッドクリアアイズ 05 Pink Beige Collection →母親のお下がり。 オレンジメイクをしたい日にDiorのチークと併せて使用。 ■CLIO ・プロ アイ パレット →最近流行のパレット。1号と2号を購入。 2号のブラウンシューのが好み。 グリッターが綺麗で一番ハマっているパレット。 ■Visée ・グロッシーリッチ アイズ N GR-7 ウォームカーキ系 →まだ未使用で眠っています。 使ったら書きます。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのアイシャドウを紹介します! ■shu uemura ・アイシャドー →こちらも単色の赤シャドウ。 ADDICTIONと比較するとややピンク寄りの赤。 ・アイ フォイル ガン メタル →ステージメイクに使用。 ピンクラメが可愛らしいリキッドアイシャドウ。 瞼に負荷がかなりかかるので、日常使いは難しかった。 ■MISSHA ・グリッタープリズム シャドウ GVL02 パフュームプリズム →紫色のグリッター。 紫系のメイクにキラキラを足すのに使用。 ■MAJOLICA MAJORCA ・シャドーカスタマイズ フローティング VI101 ヒヤシンス →紫系のメイクでベースに使えるシャドウ。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのクリームチークとアイシャドウを紹介します! ■ADDICTION ・ザ アイシャドウ 93 Alice M →一つは持っていたい真っ赤なアイシャドウ。 発色は朱色に近い赤。 ■キャンメイク ・クリームチーク →大人気のクリームチーク。 お気に入りはNo.18だけど、色違いで5個くらいある。 ■よーじや ・粧具 口紅 深紅 →着物の時に舞妓さんみたいなメイクをしたくて買った。 舞妓さんよろしく目にも塗っているマルチな紅だけど、取る量には注意。 口には艶出しの透明なグロスが必須。 ■BOBBI BROWN ・アイシャドウ →アイシャドウの他に、鼻にもシェーディングにも使っている便利な品。 使い過ぎたのでそろそろ無くなりそう。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのパウダーチークを紹介します! ■Dior ・ディオール ブラッシュ 676 コーラル クルーズ →スーツ用に用意したコーラル系のチーク。 ■キャンメイク ・グロウフルールチークス No.14 ローズティーフルール →落ち着いたピンクのチークが一つ欲しくて買った。 綺麗に発色するのでプライベートメイクに。 ■shu uemura ・フェイス カラー レフィル M ラベンダー ハロー 225 →紫のチークにハマっていた時期があった。 薄づきなので、あまりチークを入れたくない時に使用。 ■コフレドール ・スマイルアップチークスS04レッドベージュ →試してみたくて発売日に買いに行ったチーク。赤を持っていなかったので赤にした。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月の手持ちのベースメイクを紹介します! ■マキアージュ ・ドラマティックパウダリー UV ピンクオークル10 →夏場やしっかりメイクの日は絶対にこれ。 化粧は崩れないもののすぐニキビができるので、帰宅後は早めに落とします。 ■M・A・C ・M・A・C セレクト シアー/プレスト →肌色のプレストパウダー。 軽めのメイクでファンデーション代わりに。 ■チャコット フォー プロフェッショナルズ ・エンリッチングパウダー 773 クリアー →万能なただの白いお粉で、マスク生活の心強い味方。 私には仕上がりが少しマット過ぎた気がする。 ・フィニッシングパウダー パールラメ入り 788 ラベンダー →ゴールドラメ入りのラベンダーパウダー。 個人的には気に入ってるルースパウダーの一つ。
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のポーチの中身紹介、アイブロウ&マスカラ編です! ■ヘビーローテーション ・キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 06 ピンクブラウン →眉マスカラはだいたいずっとこれ。 色味も豊富なのでメイクに合わせて使い分け。 ■キャンメイク ・クイックラッシュカーラー 透明タイプ →透明タイプのマスカラ下地。 白はマスカラを塗り残すと目立つし、黒だと黒いマスカラにしか使えないので透明なものを探した。 ■オーブ クチュール ・デザイニングアイブロウ BR802 →KATEの眉ペンを切らした時に母親に買ってもらったもの。 私は眉マスカラを使う派だけど、これ一本でも仕上がるので便利。 ■デジャヴュ ・塗るつけまつげ ラッシュアップ ブラック →発売したての頃に実家でTVを見ていて、どうしても欲しくて母親に買ってもらったマスカラ。 派手にしたい時はマジョマジョのマスカラを重ね塗り。 最近マイブームの下まつげも塗りやすいので、ブラウンも購入予定。 #ポーチの中身 #ポーチの必需品
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のポーチの中身紹介、アイメイク&リップ編です! ■Dior ・ディオール アディクト リップ グロウ 001 ピンク →大好きなDiorのティントバーム。 バニラ味が好きで何本も色違いを持っている。 マスク生活の現在は定番色の01を主に使用中。 ■excel ・アイシャドウベース →アイシャドウベースはずっとexcelを愛用中。 無難に使えるので次も多分これを買う。 ■LUNASOL ・セレクション・ドゥ・ショコラアイズ 03 Chocolat Raisin →チョコの香りが美味しいけど、遂に廃盤になった名品。 ピンクブラウンの無難な色味だけど、締め色は結構濃いめ。 もう少し地味に仕上がるものも欲しくなる。 ■ラブライナー ・ラブ・ライナー ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 グレージュ →°C-uteの萩原舞ちゃんが昔にUstreamで紹介していて、その日のうちに買いに走った品。 そこから現在まで10年くらいヘビロテしている優秀アイライナー。 黒でも茶でも、紺色以外は全部これ。 #ポーチの中身 #ポーチの必需品
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のポーチの中身紹介、パウダー編です! ■M・A・C ・ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード →皆大好きな鉄板ハイライター。 デパコスだけど、噂通り減らないのでコスパ◎。 ■CEZANNE ・ミックスカラーチーク 20 シェーディング →シェーディングは一応やる派。 黄味が強めなので、次は中庸な茶色にしたい。 ■laura mercier ・ブラッシュ カラー インフュージョン 06 チャイ →肌馴染みが良く使いやすいベージュチーク。 サッと自然な血色感が出せる便利な品。 #ポーチの中身 #ポーチの必需品
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のポーチの中身紹介、部分下地とコンシーラー編です! ■ettusais ・フェイスエディション プライマー フォーオイリースキン →Tゾーンに使用するテカリ防止用の部分下地。 効いている気はする。 ■キャンメイク ・カバー&ストレッチコンシーラー UV C01 ライトグリーン →赤みのある部分に使用する部分下地。 塗らないよりはマシになるかもしれない。 こんばんは、あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のポーチの中身紹介、部分下地とコンシーラー編です! ■KATE ・スティックコンシーラーA ナチュラルベージュ →ニキビ痕隠しに使用しているスティックタイプのコンシーラー。 リキッドタイプより隠しやすかった。 ■RMK ・ルミナス ペンブラッシュコンシーラー 02 →クマを光で飛ばす為のペンタイプのコンシーラー。 化粧直しにも◎。 #ポーチの中身 #ポーチの必需品
おはりぼー!あずしちです(☆•∇•)ノ 2021年3月のポーチの中身紹介、ベースメイク編です! ■アネッサ ・パーフェクトUV マイルドミルク a →日焼け止めは単剤が良いと聞いて。 石鹸で落とせるSPF50+/PA++++なので便利。 ■LA ROCHE-POSAY ・UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ →言わずもがな大人気のピンク系下地。 マスク生活なので、これとコンシーラー&パウダーの時もある。 ・UVイデア XL プロテクションBB 01 ライト →下地とファンデは合わせる方が良いと聞いて。 この色は黄色っぽくなくて割と好み。 ここ最近はあまり塗っていない。 ■COSME DECORTE ・フェイスパウダー 80 glow pink →ラメ入りで多少派手なものをチョイスしてみた。 肌が綺麗に見えるのでかなりのお気に入りになった。 携帯用ケースに入れているパウダーはこれ。 #はじめての投稿 #ポーチの中身 #ポーチの必需品
1/1
クチコミを探す
カテゴリから探す
ブランドから探す
ランキングから探す
商品から探す
人気のクチコミを見る
新着のクチコミを見る
タグから探す
テーマから探す
記事から探す
取り扱い店舗を探す
ネイルデザイン
ベストコスメ
月間トレンド賞
気になるコスメをキーワード検索!
もっとサクサク、クチコミを探すならアプリがおすすめ!
今すぐ無料ダウンロード!
日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。インフルエンサーの信頼できるリアルなクチコミに加えて、Instagram総フォロワー数80万人超のLIPS編集部が作成し、コスメや美容に特化した専門家が監修したランキングも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラットフォームです。
公式SNS
会社概要・規約
運営者情報
コーポレートサイト
個人情報保護方針
利用規約
プライバシーポリシー
外部送信ポリシー
消費者志向自主宣言
ヘルプ・ガイド
商品の評価点数について
コミュニティガイドライン
LIPSパートナープログラム
投稿品質ガイドライン
LIPS Design System
お問い合わせ
おすすめコンテンツ
監修者・ライター
人気のクチコミ
新着のクチコミ
商品ランキング
美容情報
LIPS HOMME
LIPS SHOPPING
特定商取引法に基づく表示
高度管理医療機器に関して
LIPSショッピング よくあるご質問(FAQ)
Copyright © 2016 AppBrew Inc.All Rights Reserved.