
新卒メイク
【手順】
1.CEZANNE皮脂テカリ防止下地/ソフトイエロー
色は各自合うものを選ぶ。保湿タイプのオレンジは冬はおすすめ。
2.アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク N
夏場はプラスで日焼け止め
春/TIRTIRマスクフィットトーンアップエッセンス
ほどほどのカバー力でサラッとカバーする。夏も使えるが、マスクするのであればつけたくないかなって感じでした。
3.CEZANNE毛穴レスパウダー
みんな買いましょう。私は家で使う用、持ち運び用2つ持ちました。さらっさらになります。
4.キャンメイククリーミータッチライナー03ダークブラウン、09ダージリンピンク
アイラインを引く。アイシャドウでボケるといい感じ。短めに引く。
ダージリンピンクで目尻のあたり粘膜広げる、ダブルライン涙袋の影もあり。
涙袋の影はセザンヌのダブルラインで引くとなおナチュラル。
5.excelスキニーリッチシャドウ SR06センシュアルブラウン→SR10ピオニーブラウン
SR06センシュアルブラウンがなくなったので持っていたSR10ピオニーブラウンに移行しただけなのでSR06がおすすめ。
右上全体、下段左多め混色で目尻二重幅から目尻涙袋までくの字で入れる。左上で瞼真ん中、涙袋ハイライトする。
アイシャドウボケすぎたら追加で引き直す。
6.U R GLAMスリムスケッチアイブロウペンシル アッシュブラウン
色は髪色よりワントーン明るめが垢抜け◎くらいと大変。暗めのペンシルで書いて、明るめ眉マスカラでもあり。
7.クイックラッシュカーラーBK ブラック
まつ毛はあげておけ。印象が変わる。けばくならないように上だけつける。
8.CEZANNEウォータリーティントリップ 06ピンクベージュ
とりあえずこれ塗っておけば血色はおけ。アイシャドウとかに合わせて色持つのもあり。
家ではこれつけるけどお直しはいいもの(私はDIOR)持ち歩くとできる社会人感味わえる。
毎日する化粧なので最低限。
気合い入れる日はシェーディングもハイライトもチークも仕込んだりする。
ぺーぺー社会人のメイクなので
気になることがあればコメントください。