今のクレンジングはくるくるなじませなくてもOK!?ビックリな新製品が登場しますよ。■ビオレTheCLEANSEオイルメイク落とし/190ml/1280円この製品のポイントは、なんと言ってもメイク瞬浮き技術!お肌につけると、オイルが瞬時にメイクとなじんでお肌からメイクを浮かせます。そのあとすすぐと、お肌から剥がれ落ちるように流れていくのだとか。だから、指の腹でくるくるなじませなくても、メイクをしっかり落としてくれるのです。しかも、ウォータープルーフマスカラやメイク崩れ防止を謳っている下地までしっかり落とせるのだそう。なじませなくてもOKなので、このような使い方で使ってみてね。まずはオイルを手に取り、お顔全体のすみずみまでいきわたらせるように広げます。乾いたお肌にお使い頂くのがお勧め。お風呂などで肌が塗れているときは、軽く水分を切って使って下さい。落としにくいアイメイクを落とすときは、多めに使ってオイルをメイクにいきわたらせてくださいね~。ほんと、これだけで落ちるから不思議・・・・・。まさに摩擦レス洗顔とは、このこと!?メイクを落とすときの摩擦も大幅に軽減された設計でまつエクをしていても使えます。洗い流した後は、さっぱりとした使用感。なじませなくても良いから、時短にもなりますよ~。ほのかなホワイトフローラルの香りも◎。ストレス低減設計のクレンジングを、是非試してみて下さいね。#ビオレ#メイク瞬浮きオイル#クレンジング#メイク落とし#PR#メイクオフ#スキンケア#メイク落ち#エイジングケア#肌摩擦#プチプラ#プチプラコスメ#ドラコス#コスパコスメ花王株式会社からの提供です。#最強時短コスメ
もっと見る68
3
- 1日前
スマホやPC作業などが増え、お疲れ気味の目元。こんな悩みはありませんか?・メイクしてもパッとしない・常に疲れたような顔・クマやむくみが気になる目元のクマやくすみは「老け見え」に繋がるから、なるべく早めに対策を取りたい!と言うわけで、私もアイクリームを投入しました。■ホワイトラベル金のプラセンタもっちり白肌濃クマトリーナ/1320円(税込)25g容量で、約120回分。アイクリームはお値段の高めのモノが多い中で、この価格帯は続けやすくて良いですね。目元スッキリ成分であるアルギニン(保湿成分)、ビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(保湿成分))、ナイアシンアミド(保湿成分)等を配合しているそうです。フィット感のある濃密なクリームテクスチャーですが、のびが良く1回の使用量が本当に少し(片目分は米粒大でOK)で良いのでコスパは高いと思います。マイカや酸化チタンから成るレフ板パウダー配合でパール感があると言いますか、キラキラ感が出ます。目元がスッキリ明るくなりますので、個人的にはメイク前に使用しています。(ブランドによりますと、朝晩使用可能とのことです)確かに目元のくすみは、パール感で飛ばしてしまうのが一番手っ取り早いし、美容成分配合で目元ケアもできるのでクマり顔に悩む方は是非使ってみて下さいね。#ホワイトラベル#金のプラセンタ#クマトリーナ#アイクリーム#お疲れ顔#目元#アイケア#クマ#くすみ#むくみ#プラセンタ#ナイアシンアミド#ビタミンC#アルギニン#レフ板パウダー#プチプラ#beauty#ミックコスモ#miccosmo@miccosmo#最強時短コスメ#涙袋のつくり方
もっと見る71
1
- 1日前
あの「M・A・C」から、メイクのための新スキンケアラインが出ましたよ。ハイパーリアルコレクションは、2023年1月5日に発売されたばかり。コンセプトは「メイクアップレディスキン(MAKEUP-READYSKIN)」スキンケアの力で、美しいメイクの仕上がりへ導くラインです。その中から、今回はハイパーリアルセラマイザーを使用いたしました。こちら、ぷるんと潤って、輝くなめらかな肌へと導く美容液とモイスチャライザーを兼ね備えた2in1の美容液です。毎日慌ただしく動いていて、特に朝に関してはメイクもスキンケアも時短派!セラマイザーをスキンケアに投入するだけで、美しいメイクの仕上がりまで叶うって嬉しすぎる~。「M・A・C」はもともとカナダ・トロントで創業したブランドなのですが、このセラマイザーには、キー成分として新潟県産のホワイトピオニーから採取されたホワイトピオニーエキス※1を配合しているという点にビックリですよ~。新潟県の清らかで新鮮な水、美しい空気の中で育ったホワイトピオニー。うん、良い仕事してくれそう!!!(ちなみに、本製品の原産国はカナダです)※1シャクヤク花エキス(整肌成分)他にも、ヒアルロン酸やセラミドといった保湿成分も配合されています。使い方は、化粧水の後(もしくは乳液のあと)に1~2プッシュ分を手のひらに取り、顔全体と首に包み込むように均一に優しくなじませます。テクスチャーはみずみずしいジェルのようなセラム状。お肌にスーッと溶け込むようになじんで、サラッとした仕上がりに。テカりやベタつきは一切なく、しっとり潤います。朝のメイク前はもちろん、夜にも使えるし、メイクの仕上げとして、最後に使うとお肌に自然な艶が生まれてキレイ!香りもフローラル系の香りで、癒し。#MACハイパーリアル#ピオニー美容液#MACスキンケア#MAC#スキンケア#ベースメイク#エイジングケア#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#最強時短コスメ
もっと見る58
1
- 1日前
UV選びってほんと悩みますよね。私個人としてはSPF値が高いもの、下地効果&ファンデのノリで選んでいますが、今は様々な付加価値のあるUVアイテムが多いからこそ本当に悩む・・・・。「自分に合ったUVはどれだろう?」UVジプシーの女性も多いはず。悩めるUVジプシーにお勧めしたいのはご自身の肌環境で選ぶこと!!!!化粧水や美容液、乳液やクリームはご自身の肌環境で選ぶと思うけど、実はUVだって同じ!!!確かに言われてみると、その人によって肌環境は異なるので、スキンケアと同じで、UVもそのように選ぶのは理に叶っていますよね。2023年4月1日に発売になる、「ソフィーナiPスキンケアUV」は01乾燥しがちな肌02皮脂がでやすい肌の2つのラインナップがありますが、私は「01乾燥しがちな肌」を一足お先に使っています。この「01乾燥しがちな肌」の凄い点は一日中※1水分補給しつづける点です。※1朝塗布してから夕方落とすまでスキンケア直後のお肌はOKですが、昼過ぎ頃から夕方になるとお肌の乾燥が気になる方って多いと思うのです。あとは、エアコンの効いた環境で仕事をしているので、乾燥しやすかったりといった職場環境も影響しているのかも。そんな方は、「01乾燥しがちな肌」を選んでみて。全体の約68%が水溶性成分とのことで、水分をたっぷり抱えたUV防御ベールが、朝塗ってから夜落とすまで、お肌にうるおいを与えてくれますよ。早速使ってみました。テクスチャーはクリームや美容液のような印象ですね。良い意味で、UVとは思えないテクスチャーです。しかも、SPF50+/PA++++と、紫外線カットは最高レベルです。なめらかにお肌になじみ、うるおい感じる使用感なのでこの後に使う化粧ノリもUPして、とっても気に入りました。このUVなら、日中の乾燥も気にならなくなるかも!?発売まで今暫くお待ち下さいね!花王様よりいただきました#ソフィーナiPスキンケアUV#ソフィーナ#ソフィーナiP#スキンケア#スキンケアUV#下地#化粧下地#ベースメイク#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る60
1
- 1日前
メイクオフはオイルが楽ですね☆手早くメイクとなじみ、オフできるから肌摩擦も軽減されている気がして。今使っているのは、こちらのオイルクレンジングです。■ソフティモクリアプロ酵素クレンジングオイル/180ml/1870円毛穴汚れ・蓄積汚れを分解してくれると話題の角栓スッキリ酵素クレンジングオイルですよ~。なんでも、毛穴すっきり酵素分解技術を採用しているそう!酵素のチカラで毛穴に詰まった角栓を落としやすくして古い角質も分解してくれるのだとか。この汚れが取り除かれたお肌に、うるおい吸着成分が密着し、つっぱらずにすべすべなお肌に導いてくれるそうですよ。他にも、ローズマリーエキス、モモエキス、オリーブスクワランといった植物由来成分(保湿)を配合しています。手にひらに、2~3プッシュ分を取り、メイクとなじませたあと水かぬるま湯で洗い流します。濡れた手でも使えますし、まつエクをしていてもOK。W洗顔不要です。オイルはサラッとしていて、メイクともなじみやすいと思いました。メイク汚れはスッキリオフできるのに、しっとりとした洗い上がりが気に入っています。#ソフティモ#クリアプロ#クレンジング#クレンジングオイル#酵素クレンジングオイル#PR#コーセーコスメポート#スキンケア#エイジングケア#メイク落とし#時短コスメ#コスパコスメ#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#最強時短コスメ
もっと見る61
2
- 3日前
ノーマスクが解禁となりましたが、私は現在もマスク派です。マスク生活が慣れてしまったというのもありますが、今までずっとつけていたのにいきなる外すのも違和感があるというか…。暫くマスク生活は続きそうな今日この頃です。(職場もみんなマスクしているしね)あのSHARPから、マスク着用にともなう肌悩みにお応えする医薬部外品のスキンケアアイテムが出ている事はご存知でしょうか。「Crystaliq(クリスタリーク)」の名の通り、クリスタルのように透き通る、美しい肌へ導いてくれるそう。私が使っているのは、「クリスタリーク薬用保湿化粧水」。LOFTで購入してきました。なんでも、マスクによる肌荒れの原因は乾燥と、お肌のバリア機能の低下にあるそう。マスクの中って、呼吸しているから蒸気で満たされているように思われますが、実はその逆なのだそうです!マスク内側の水分が蒸発する際に、肌表面の角質層に含まれている水分まで一緒に奪ってしまうため、マスク内のお肌は常に乾燥状態にあるのだとか!また、マスクをつけていると、どうしてもお肌とマスクが摩擦しますので肌バリア機能の低下も招くのだそうです。「クリスタリーク薬用保湿化粧水」は、保水有効成分ヘパリン類似物質を配合し、肌本来の働きをサポートしてくれる化粧水です。保水作用が高いヘパリン類似物質は、今やコスメ業界でも引っ張りだこ!抗炎症有効成分・グリチルリチン酸ジカリウムも配合し、マスクネ(マスクを着けることでできるニキビ)の予防にも!サラッとしたテクスチャーで、色や香りもないフリー処方。塗布したあとはお肌はしっとり。これ1つで、家族みんなで使えるのはやっぱり嬉しいです。#クリスタリーク#肌荒れ#薬用保湿化粧水#ambassador#スキンケア#化粧水#へパリン#へパリン類似物質#保湿#マスクネ#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#SHARP@sharp_japan
もっと見る62
2
- 4日前
やっぱり忙しい朝はクッションファンデが楽だよねえ~♡クッションファンデと言えば、韓国の大人気ブランドINGAがとうとう日本上陸☆と、言うことで、「INGAクッションファンデーション」を使い始めました。このクッションファンデは、カバー力と持続力に定評があります。色はN19ライトバニラ、N21ライトベージュ、N22ニュートラルベージュの3色展開で、私はN22ニュートラルベージュを使用中!韓国コスメのファンデは色がワントーン明るいアイテムが多いのですがこちらはイエベ・ブルベを問わないニュートラルカラーで、色浮きしません!クッションファンデというと、スポンジ(クッション)にファンデが染みこませてあるものを想像される方が多いと思うのですが、これは違うのよ~!ステンレスのエアレスポンプで、このステンレス部分をパフで押して中のファンデを出すタイプなのです。このファンデは15g容量入りなのですが、使っている間、外部からの空気に触れず使い切ることができるって良いですよね♡実際塗布したところ、カバー力が高め!カバーパウダーと8種のジュエリーパウダーが光を正反射し、くすみや色むら、毛穴、キメの乱れなど、お肌の欠点をキレイにカバーしてくれます。仕上がりはセミマットですね。お粉を使わなくてもサラッとしたお肌が長続きして、心地よいです。タトゥーのようにフィットするベースメイクを体感したい方は是非、使ってみて下さいね。#INGA#インガ#韓国コスメ#クッションファンデーション#プチプラ#コスパ最高#K-Beauty#韓国人気#タトゥークッション#韓国@inga_jp#最強時短コスメ
もっと見る67
2
- 4日前
キリン堂ダイエットサプリ部門年間売上第1位!快適ハーブ粒+乳酸菌満足度80%!翌朝のスッキリを実感できるサプリメントをお試し中です。■快適ハーブ粒+乳酸菌/120粒(30日分)/2900円(税抜)愛され続けて20年もの歴史があり、キリン堂グループダイエットサプリ部門年間売り上げ第一位※を受賞しているという、人気のサプリメントです。※2020年4月~2021年3月(キリン堂調べ)しかも、「便通を改善する」機能性表示食品です。スッキリできないと、健康リスクに繋がりそうな気がしますが、病院でお薬を処方して貰う程でもないし・・・という方も多いはず。「快適ハーブ粒+乳天然素材由来で優しく身体に働きかけてくれます。ポイントは、生きたまま腸まで届く「有胞子性乳酸菌」を配合している点です。なんでも、乳酸菌が胞子に守られていて、長期間継続摂取するほどお腹に良い成分なのだとか。乳酸を生成し、腸を弱酸保ち、腸内で増殖をしてスッキリをサポートしてくれるそうです。他にも、パパイヤ粉末やマテ、センナの茎などといった天然ハーブも配合されています。摂取量は、1日1回4粒です。コップ1杯のお水もしくは白湯で飲みます。ハーブの香りはそこまで強くないので、飲みやすいと思います。毎日スッキリしたい方は是非~!#ハーブ粒#便秘#腸活サプリ#PR#キリン堂#便秘対策#腸活#腸活ダイエット#腸内環境#美容#サプリ#ダイエット#ダイエットサプリ#お通じ改善#痩せたい#内面美容#腸美人#デトックス#宿便@kirindo_official
もっと見る62
0
- 5日前
アラフォーにとって、チークは必需品だと思っています。40代になると、どうしてもお疲れ顔になるというか・・・くすみが気になるし、血色感が失われてくるのですよね。だから、ベースメイクにチークを仕込むようにしています。カラーオンUVチークは、メイクの上からも均一にピタッと密着!スーパーウォータープルーフ処方で汗や皮脂、こすれに強く、きれいに塗れる部分用日やけ止めです。いつものメイクにプラスするだけで、より華やかに、キレイに見せてくれる新商品なんですよ~。しかも!!チークなのに、強力なUVカット力を持っています。ここが私の一番のお気に入りポイントです!SPF50+/PA++++って、凄い。鼻や頬など、今はそこまで日やけが気になりませんが、夏場は皮が剥けてしまったりするので、チークでも日やけしやすい部分をしっかり守れるのは嬉しい。お色は、01LUCENTPINK、02WARMORANGEを毎朝のメイク時に使っています。下地とファンデーションを塗り終えた後、指先に少し取って頬骨の高い位置にポンポンと優しくたたき込むように塗り広げ、ファンデ―ションが残っているスポンジで軽く抑え、更にその上からお粉をのせます。こうすることで、ベースメイクに自然になじんでチークのお色が浮きません!ヘルシーな血色感ある素肌が完成しますので、是非、この塗り方を試してみてくださいね。実際に使ってみたけど、肌に嬉しい感触で快適!色もキレイに発色します!アリィーカラーオンUVチークLUCENTPINKは、華やかなピンクカラーで私は頬に使っています。アリィーカラーオンUVチークWARMORANGEはオレンジベージュカラーなので鼻の頭に仕込んでいたり。マスクやタオルにもつきにくい気がしました。これから少しずつ紫外線が強くなってきますので、チークにも紫外線カット力のあるものを、選んでみて下さいね。ALLIEのプロモーションに参加中#ALLIE#アリィー#カラーオンUV#チーク#血色感#ベースメイク#ポイントメイク#アラフォー#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#ルーセントピンク#ウォームオレンジ#淡色春メイク#桜コスメ2023
もっと見る68
0
- 6日前
コスメを選ぶ時に重要視すること。効果や効能、使用感はもちろんだけど、気分が上がるようなパッケージの美しさも、私の中ではポイント高め。CocochiCosmeの「AGアルティメットフェイシャルクリームマスク」もまた、宝石箱のような高級感のあるデザインで、お気に入りです。CocochiCosmeは、肌の老化の原因と言われている肌の糖化と酸化に着目したブランドで、エイジングケア(年齢に応じたお手入れ)を考えている人にお勧めです。具体的には、こんな肌悩みの方に使ってほしい。・くすみが抜けない気がする・どれだけ保湿しても乾燥する・ハリ不足・トーンアップしたいブランド独自のコンプレックス成分「Orimos※1」は自分史上、最高級の輝き※2とうるおいへと導く強い味方。※1:チャ葉エキス、テンチャエキス、ビワ葉エキス、ローズマリー葉エキス※2:輝きとは日々の活き活きとした様子のことその他、エイジングケア成分※3をバランスよく配合し、化粧水や普段のスキンケア前に1ステッププラスすることでくすみ※4のない輝く肌へと導きます。※3:サトザクラ花エキス、アロエベラエキス、フラーレンなど※4:乾燥によるくすみパッケージを見て下さーい!何このラグジュアリ感・・・・♡控えめに言って・・・・好き♡「AGアルティメットフェイシャルクリームマスク」は、使い方もちょっと変わっています。と、いうのは、なんと、クリーム(上層)20gとマスク(下層)90gの両方が入っているのです!!!まずは、クレンジングや洗顔の後に上層(クリーム)のスクリューキャップを開け、豆粒大(1g)を取り、目の周りや唇を避け、顔に均等に塗布します。こちらは白いクリームで、のびやか。次に下層(マスク)のキャップを開け、今度はサクランボ大(4.5g)を取り、目の周りや唇を避け、肌がすべて隠れるくらいの厚さに塗りまーす。うん、贅沢塗り!!!!!テクスチャーが薄ピンク色で、とにかく可愛いっ!!こちらの方がこっくりとした硬めのテクスチャーで濃厚です。このあと10分から15分放置し、柔らかいスポンジやパフ等でマスクをふき取り、ぬるま湯で洗い流しますが、流してしまうのがもったいないと思ってしまうほど着け心地も香りもよいです。塗布したまま湯船に浸かっても、シートマスクのように落ちてこないし、気になるところにピンポイントで使用できるから、ながら美容にも最適。それに、湯船に浸かりながら使用すると、もっちり感もUPする気がします。洗い流した後は、いつものお手入れを行ってくださいね。テクスチャーもパッケージもこんなに可愛いのに、エイジング悩みの際まで攻めてくれる、私のレスキューアイテムです。#Cocochicosme#クリームマスク#洗い流すパック#エイジングケア#pr#塗るパック#糖分コントロール#トーンアップ#洗い流すマスク#抗糖化#くすみ#シワ#年齢肌#キメの乱れ#キメ#保湿#うるおい#スペシャルケア#ラグジュアリーコスメ#ひと手間#保湿クリーム#水分#水分クリーム#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る67
2
- 6日前
NARSナチュラルラディアントロングウェアクッションファンデーション♥️このファンデ、美容雑誌のベスコス等の受賞経験のあるロングセラー品なだけあり、気になっていましたが、実際使ってみて想像以上の製品だと思いました。私は40代なので、やはり隠したい箇所が多いのですよね。そのため、ベースメイクはリキッドファンデやクッションファンデ、BBクリームを好んで使います。クッションファンデは、カバー力が高い分、厚塗り感が出るものも多いですよね。こちらのファンデーションは、クッションファンデでありながら、軽い使い心地でナチュラルなツヤ肌が叶う点がとても気に入っています。乾燥などの環境ストレスから肌を守る「ホワイトウォーターリリーエキス」配合。ちりやほこりなどの空気中の微粒子や、紫外線によるダメージから肌を保護し、透明感のある肌に仕上げる「パワフルプロテクションコンプレックス」。そして、ラズベリーやアップル、スイカエキスのブレンドを配合(保湿成分)し、肌のハリ感、なめらかで質感が整った肌へと導きます。早速使ってみました。下地を使用した後、付属のスポンジで軽く叩くように肌に重ねて塗布していきます。ツヤを出したいところやカバーしたい箇所は、指先に少しファンデーションを取り、優しくタップするように重ねてみて下さい。朝の使用時はもちろんですが、日中に化粧直しをしてもとてもフレッシュで、軽やかなつけ心地です。こんなに軽いのに、気になる色ムラや毛穴はきちんとカバーされ自然なツヤがでます。仕上がりはセミマットですね。テクニック要らずで、とても美しいベースメイクが完成するので、時短にもなりますよ。SPF50/PA+++と、紫外線カット効果も申し分なし。つけるほどに美肌になるセラムファンデーションは、攻めも守りもパワフルで、人気なのも納得です。#NARS#クッションファンデ#ファンデーション#pr#foundation#ベースメイク#コスメ#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#最強時短コスメ
もっと見る63
2
- 1週間前
シートマスク大好き♡今日は見た目も可愛い個包装タイプのシートマスクを紹介させていただきますね。「KISOフェイスマスク」と言います。デザインも可愛いんだけど、機能面もお任せ♡なんと、30種類ものラインナップがあるシートマスクなのです。私が今回使っているのは・ヒト幹細胞培養液・ヒトオリゴペプチド・フラーレン・馬プラセンタ・ビタミンC誘導体・プロテオグリカン・レチノール・ハイドロキノン・ヒト型セラミド・ヒアルロン酸の、10枚!今話題のガラクトミセス培養液配合のマスクも気になるな~!早速使ってみました。取り出してみると、保護シートがマスクにくっついているタイプのシートマスクですね。このシートは、高密着のKISOクオリティーをそのままお届けできるようにシートとエッセンスの状態を守ってくれる保護シートなのだそう。シートマスクにもたっぷりの美容成分が付着しており、更には袋の中にもまだまだたっぷりの美容成分が残っています。ぷるぷる&ひたひたの美容成分が含んだマスクをお肌にのせて10分放置!マスクシートは薄めですが、美容成分もひたひたで密着感が高く、ながら美容を行っても落ちてきませんでした。香りは、ゼラニウム系のエッセンシャルオイルの香りが強めに香ります。たっぷりの美容成分が、まだ袋の中に入っているので、シートマスクをしながら、重ね付けをしたり全身に使ったりしています。見た目もアーティスティックで、こういう視覚に訴えるコスメが大好物です。LOVE♥️#KISO#kisocare#KISOフェイスマスク#ambassador#シートマスク#エイジングケア#フェイスマスク#スキンケア#マスク#美容#コスメ#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る66
4
- 1週間前
少しずつ、春らしい日が増えてきましたね。日常の日やけも、徐々に増えてくる頃・・・。日やけをすると私は肌が赤くなり、ほてりが出るタイプです。私が使っているニベアUV薬用エッセンス[医薬部外品]は、消炎剤(有効成分)グリチルリチン酸ジカリウム配合を配合し、日やけ後のほてりにアプローチする薬用の日やけ止めです。更に、保湿成分としてアロエ保水成分※1を配合。※1アロエエキス-2、異性化糖、PGジェルタイプとエッセンスタイプが出ていて、こちらはエッセンスタイプです。気になる紫外線防御効果はSPF35/PA+++ウォータープルーフではないので、レジャー使いには少々物足りなさを感じますが、日常生活であればこれで充分かも。短時間で肌の赤みを引き起こすUV-Bも、ハリ・弾力低下の原因となるUV-Aにもアプローチしてくれるのだとか。緩めのクリームのような、乳液のようななめらかなテクスチャーです。エッセンスはひんやり感をほんの少しだけ感じます。ベタつかず、のびがよく、しっとりした使用感。香りはフローラルハーブの香りがフワッと香ります。顔にも体にも、化粧下地としても使えるし、石けんで落とせますので普段使いとして取り入れたいなと思っています。ニベア花王様からいただきました。#ニベア#日焼け止め#ほてり#PR#下地#化粧下地#保湿#日やけ止め#プチプラ#プチプラコスメ#コスパコスメ#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#ニベアUV薬用エッセンス#提供
もっと見る67
1
- 1週間前
Colorful春になると、下着やタオルの買い替えを行いますが、最近購入したアンダーウェアをご紹介しますね。■フィットブラ■ストレッチフィットガードル私、ファンケルの化粧品のユーザーですが、そういえばアンダーウェアの購入経験はなかったかもー!皆様は、自分の身体の変化に戸惑った経験はございませんか?振り返ってみると、子供を産んだあとに身体の変化を強く感じましたね。ライフスタイルが変わることや、年齢を重ねることによって徐々に表れる身体の変化。最初は戸惑っていたけどれど、ある程度仕方のないことなのだと思うし、年齢を重ねるということは、人間として成長しているとも思うのです。だから、今の身体を受け入れて、労わってあげることも大切なのかなって思うようになりましたね。特に女性は加齢はもちろんですが、出産で身体が大きく変化しますし。いい歳して、背伸びしすぎても疲れるし、ありのままの自分でいることってやっぱり楽だし、大事だと思います。ファンケルから、一人ひとりの美しさを引き出す素・肌着「Colorful」が登場しました。こちら、30~40代の人をターゲットにした、新ライン。ブラジャー、ショーツ、ガードル、インナーがありますが、私はこちらを購入しました。■フィットブラ■ストレッチフィットガードル色は、アウターに響きにくいペールグレーをチョイス。一番感動したのは、ストレッチフィットガードルです。「え、ちょっと待って!!!ガードルなのに、キツくない!!!」いやはや、ガードルの固定観念を変えてくれるお品でした。ガードル=キツくて苦しいもの(だけど、ヒップUPできる!)という印象しかなかったのに、このガードルは締め付けが強すぎないので、普通の下着感覚で着れます。生地が想像していたよりも薄いのですが、これには意味がありヒップトップ部分の生地を薄くして着圧を下げたカップ構造なのだそう。これにより、無理なく丸いシルエットとヒップアップを実現しているのだとか。ウエスト周りはパーツによって着圧を変えており、ぽっこりおなかにアプローチしてくれるのに、苦しさは感じません。こんなに履きやすいガードルは初めてかも!フィットブラは、一人ひとりの胸にフィットする設計で、美しいバストラインをつくることを追究したアイテム。更に、伸縮性あるパワーネットが、美しいデコルテラインをキープ。ワイヤー入りなので、バストを優しくホールドして着け心地もよいです。商品タグも、お肌に直接触れないように工夫されていて、快適。私が購入したフィットブラと、ストレッチフィットガードルはどちらも数量限定品とのことなので、気になる方はお早めに~!#ファンケル素肌着#ランジェリー#fancl#pr#下着#ガードル#インナー#レース#ウエスト#バスト#バストメイク#ストレッチ#フィットブラ#ストレッチフィットガードル
もっと見る54
0
- 1週間前
皆さん!年代ごとに不足しがちな栄養素があるってことは、ご存知ですか?私は知りませんでした。女性の体は年代ごとに変化していくので、確かに年代ごとに不足しがちな栄養素があるというのも納得。そこでファンケルから、女性のための新商品!「私のビタミン」シリーズが誕生。日本初の年代別ビタミン&ミネラルサプリメントで、年代ごとに変化する女性の体のために必要な栄養を1つで補えるサプリメントなのだそうです。様々な変化が現われる40代。その変化と、前向きに付き合っていきたい。そんな40代女性のサプリメントはこちらでーす!■私のビタミンfor40・バランスの変化を感じ始めた・忙しくて疲れを感じている・皮膚の健康を維持したい・鉄分が不足しがちこのようなお悩みに合わせて、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛、鉄をたっぷり配合しています。この「私のビタミン」の魅力は、1日に必要なビタミンに加えて女性の年代ごとの悩みに合わせた栄養素をまとめて摂取できる点だと思います。複数のサプリメントを組み合わせて飲むのは、飲み合わせもなんとなーく心配ですし、何より面倒。だから、1つでまとめて補えるサプリは理想ですね。1日6粒を、水や白湯などで飲みます。小さな丸型のタブレットで、飲みやすいですよ。香りは野菜っぽい印象を受けました。私は40代向けを飲んでいますが、20代から60代までのラインナップももちろんありまーす!転職し、仕事も覚えることが盛りだくさんで、大変な今だからこそ栄養バランスを崩しやすい新生活のサポート役として取り入れたいと思っています。私はヨドバシカメラのECサイトから購入しました。エクストリーム便の配送圏内なので、すぐ届いて助かる!#サプリメント#ファンケル#私のビタミン#pr#ビタミン#美容#エイジングケア#美容好きな人と繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#年齢#アラフォー#不調#ビタミン#マルチビタミン#コスメ好きさんと繋がりたい#LIPS投稿アワード1000万DL記念@fancl_official
もっと見る57
2
- 1週間前
Qoo10のメガ割、とうとう始まりましたね~。私もちょこちょこ購入しています。今回はプチプラボディスクラブのご紹介!■PLUパフュームボディスクラブこちら、韓国の「NEVER」というショッピングサイトのボディスクラブ部門第1位!!!(日本でいうYa〇oo!みたいなサイトです)オリーブヤングでもボディスクラブ部門第1位を取っているので本場韓国では大人気♥️スクラブというと、一般的にジャー容器に入っているものが多いけど、このスクラブはチューブタイプです。ジャータイプと違って、水分が入りにくい点が良いし立てて保管できるので、場所も取らない点もGood!私がpluのボディスクラブを気に入っている一番の理由!それは香りです。ホワイトムスク、ベリーミックス、ローズマリーハーブ、ザクロ、ココナッツの5種類がありますが、私は使っているのはベリーミックスです。これ、本当にいい香り!!!!ラズベリー果実エキス、エルダーベリー、ハチミツエキスなどを配合した、甘酸っぱいベリーの香りです。しかも1度使うと、この香りが長続きする気がします。パッケージも高級感があってラグジュアリーな雰囲気で美しいですよね。早速使ってみました。ぬるま湯で体を濡らした後、適量を取り優しくマッサージするように洗っていきます。山吹色のような色のテクスチャーでツブツブのスクラブが入っています。プルのボディスクラブは、100%カリフォルニア産の天然くるみを採用しているのです。私はソルト系のスクラブを使うことが多いので、これはビックリ!細かな砂のようなツブツブ感で、面白いのです。お肌の上を優しく滑らせると、細かな泡が立ちます。泡立つスクラブって、あまり使わないからこれも新感覚!最後にぬるま湯で流したら、ケア終了。さっぱりとした洗い上がりで、心地よい~!私は、かかとがガサガサしてしまうので、かかとにすり込んでいるのですが、何度か使用しているうちにお肌の角質がケアされてお肌にツヤが出てきたような気がします。お肌の水分補給と肌の調子を整えヴィ―ガン認証を受けたスクラブをぜひ皆様も♡#plu#pluメガ割#メガ割#プル#コスメ#プチプラコスメ#韓国コスメ#ボディケア#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#エイジングケア#角質ケア#スクラブ#ボディスクラブ#Qoo10#qoo10メガ割@plu_japan
もっと見る62
2
- 2週間前
スキンケア大好きな私としては、製品はもちろん使用方法にもこだわって、あれこれ試しているけれど、うるおいが物足りないような・・・・?そんなお悩みをお持ちの方にお勧めの製品がありますよ!リバイタルローションセラムです!「ローション??それともセラム??」一体どっちなの!?と、使う前は思ってしまったのですが、実際使ってみてこのネーミングの意味が分かりましたよ~。こちらは、化粧水の前に使用するアイテムで、次のスキンケアをアップグレードに向けて準備してくれる「水美容液」です。配合されている5種類の紫の植物「紫ファイブ※1」がお肌のうるおう力を目覚めさせ、浸透力と持続力の2つのアプローチでうるおいがぐんぐん入る肌環境へと整えてくれるそう。※1:シソ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、シャクヤク根エキス、キイチゴエキス(整肌・保護)■リバイタルローションセラム/180mテクスチャーが変わっていて、美容液だけど水状テクスチャー。しかも、サラサラ!!!一見、化粧水と間違ってしまうほどですが、このサラサラなローション状のテクスチャーがキメひとつひとつを整え、浸透力を高めてくれるそうです。使い方も、独自のメソッドがあるので紹介しますね。まずは、洗顔の後、手のひらのくぼみ分を目安にとり顔を包み込むように広げます。このSTEP1の工程では、肌表面にすばやく届けてお肌をやわらげます。もう一度とり、軽くマッサージし、指の腹で軽くたたきます。このSTEP2の工程では、血行を促しさらにうるおいを巡らせます。そしてもう一度とり、手のひら全体を使ってやさしく押し込むように丁寧にハンドプレスします!このSTEP3では、さらにうるおいを入れ込み、浸透を促進します。うん、なんだかこの使い方も化粧水のようですね。「3回行うのはちょっと手がかかるかも・・・。」と、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、このメソッドによっていつものスキンケアがアップグレードできるのなら嬉しくない!?香りは、心地よいフローラルウッディの香りです。森林のような、お花畑にいるような香りにうっとり。皆様も、まるで水のような「水美容液」をチェックしてみて下さい。リバイタルローションセラム公式ホームページはこちらリバイタル様に提供いただきました
もっと見る66
3
- 2週間前
花粉などのアレルギーに悩まされる春の季節の到来!この時期はお肌が揺らぐので、敏感肌を鎮静しつつ、うるおいを与えてくれるスキンケアを使うようにしています。揺らぎがちなお肌でも使えるスキンケアの一つが、「Dr.Gレッドブレミッシュクリアスージングクリーム」もうほんと好き~!好きすぎる。1600万人を超える人たちから愛されるシカ保湿クリームです。花粉などにより刺激を受けたお肌を10のシカ成分で落ち着かせ、健やかに保ってくれるのです。敏感肌はもちろん、ニキビ肌の方にもお勧めです。保湿クリームと紹介しましたが、乳液やオールインワンクリームとしても使えます。乾燥肌の私は、化粧水を使った後に、このスージングクリームを乳液代わりとして代用中!ベタつきのないさっぱりとした使用感ですが、このあと手持ちのクリームとオイルで蓋をするとしっとり感大充実!完璧です!Dr.Gは日焼け止めも人気!種類も豊富なので、どれを選んだらいいかわからない!という方は、「BestSellersKit」を選んでみて。・ドクタージーグリーンマイルドアップサンプラス20ml・ドクタージーブライトニングアップサンプラス20ml・ドクタージーグリーンマイルドアップサンエッセンス10ml・ドクタージーメディUVウルトラアップサンプラス5mlがセットになっていますよ。少しずつ使って、どれが自分にとってのBest日焼け止めかをチェックしてみて下さい。先日公式サイトでDr.GのNEWアンバサダーが発表されましたねー!!!Dr.GのNEWアンバサダーはSHINee!!!3月1日からフォトカードプレゼントEVENTも始まったので、要チェックです!!!@dr.g_official_jp#メガ割#Qoo10#メガ割おすすめ#ドクタージー#韓国スキンケア#フェイスクリーム#敏感肌#花粉#保湿#レッドブレミッシュクリアスージングクリーム#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#韓国コスメ#韓国コスメ沼#ツヤ感コスメ動画
もっと見る55
0
- 2週間前
ピチピチの小学生の娘を見て思うこと・・・。「くすみがない肌っていいなあ~。」若い頃は、日焼けに対する意識も低くて、冬はスキー、夏は海やプールと好き勝手していましたが、この歳(アラフォー)になって思うこと。美白って絶対大切!!!!シミもくすみも、年齢肌をより一層感じさせてしまうものだから、今は日焼け止めは必須ですし、美白ケアも意識して行っています。そんな中、富士フィルム/アスタリフトから薬用シミ予防美容液が発売になります。■アスタリフトザセラムブライトニング(医薬部外品)この美容液に使われている新・独自リポソーム技術が凄いのです。深い肌悩みを集中ケアするために、必要な成分を角層内の届けたいところへしっかり運べる独自製法のリポソーム技術を採用しています。リポソームは何層にもカプセルの膜が重なった多重層構造ものもありますが、アスタリフトは一つの膜でできている単層構造をしているのでカプセルの内側に美容成分&うるおい成分をたっぷり込めてデリバリーすることができるんですね。だからこそ、深い肌悩みに徹底的に向き合うことができるのです。Wの有効成分「トラネキサム酸」「グリチルレチン酸ステアリル」配合でお肌の炎症を抑え、シミやそばかすにアプローチ!ホワイト保湿成分である、ワレモコウエキス、ビタミンC誘導体(保湿)も配合されています。コロンとした丸いフォルムも可愛い~!パールホワイトとピンクのグラデーションも可愛い。実は、このパッケージデザインはダメージを受けた肌を優しく包み込むような「繭」をイメージしているのだそう。化粧水の後、ポンプ2プッシュ分を手に取り、なじませます。のびのよいテクスチャーで、ひんやりとした使用感が新鮮!とてもなじみやすく、塗布後のみずみずしさ、もっちり感がお気に入りです!香りにもこだわりがあり、華やかなローズ、イランイラン、ミュゲの花々が織りなすフローラルグリーンの香り。徐々に移り変わっていく爽やかな香りも、リラックス効果大!気になるお値段についてですが、続けやすい価格設定なのです。私が使っている本品は、40mL(約50日分)で7,150円(税込)ですが、レフィル6,600円(税込)もあります!また、お試しサイズも出ていて、こちらは8mL(約10日分)で1,320円(税込)です。もう少しでマスクも必須ではなくなるようですし、マスクを取ったときに自分のお肌にガックリしないように、今から対策を取っておきましょ!アスタリフト様のプロモーションに参加中#アスタリフトザセラムブライトニング#アスタリフト#ザセラムブライトニング#美容液#スキンケア#美肌#美白#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#淡色春メイク#底見え殿堂入り#ツヤ感
もっと見る34
1
- 2週間前
LemonSquare様からのご招待で、美容イベントに参加してまいりました。SBC湘南美容外科@sbc_doctors_cosmestore美容のプロ集団が厳選した「湘南美容まつ毛美容液」と「COうるおい女神プラセンタドリンク」の展示が!アミューズボーテ、DEPACO@depaco_official130以上のデパコスブランドをプロに相談しながらお買い物できるデパコスのメディアコマース。アミューズボーテは既に配布終了でした。AHC@ahc.official韓国で累計1億本を売り上げた大人気アイクリーム。「ブライトフォーカスリアルアイクリームフォーフェイス」は日本のために特別にデザインされた可愛らしいピンクカラー。エトヴォス@etvos.jp大好きなエトヴォス。「MINERALUVSERIES2023」は「光と遊ぶ」をメインテーマに、これから訪れる夏への心躍るワクワクした気持ちを再現!・ケアナボーテ@MEISHOKU_CORPORATION神業級に毛穴が整うピュアビタミンC高配合の美容液「ケアナボーテVC10濃美容液」はピュアビタミンC高配合で1980円♥️サムバイミー@somebymi.official_jp緑のミネラルライン、黒のガラクトミセスライン、紫のレチノールラインが展示されていました。サンソリット@sunsorit売上500万個を突破したピーリング石鹸「SkinPeelBar」は、肌質・悩み別に4種類のラインナップ。私は角質ケア成分であるAHA0.6%配合の「AHAマイルド」がお勧めとのことでした。セザンヌ@cezannecosmetics2月17日に発売以降バズりまくっているハイライト「パールグロウニュアンサー」のタッチアップができました!ほのかな色味と光を纏い、光彩ヴェール肌へと導くハイライトです。Dr.G@dr.g_official_jpはい、もう大好きすぎるDr.G!「Dr.Gレッドブレミッシュクリアスージングクリーム」は、CICAコスメの代表格だと個人的に思っています。今の季節は花粉の影響でお肌が揺らぐので、鎮静ケアのこちらのクリームにはほんとお世話になっています。パーフェクトワン@perfectone_infoサンプリングは終了していましたが、オールインワンジェルで人気の「パーフェクトワン」の展示がありました。FORENCOS@forencos_japanワタシを楽しく咲かせるブロッサムコスメ「FORENCOS」は、やっぱり可愛い!サンプリングは終了しておりましたが、メイクアイテムが豊富で気になりました!ブレンドベリー@blendberry_beautyラメ&グリッター大好きな私としては、ブレンドベリーダズリングジェムマスカラにキュン!シルバーラメ配合のラメマスカラに心躍りました♥️ポール&ジョー@paulandjoe_beauteブースでは新・光ヴェールファンデーション「ヴェールファンデーションN」の展示が!仕上がりの素肌感は損なわずに、肌の凹凸や色ムラをしっかりとぼかして美しく整えるファンデーションです。ブラシで塗るから厚塗りにならないし、自然なツヤが出て美しく仕上がります。ホンチョ(デサンジャパン株式会社)韓国で一番売れている飲むお酢「ホンチョ」。大好きなホンチョ(ざくろ)の試飲ができました。甘すぎず、さっぱりとした飲み口で、毎日飲んで体の内側から美しくなりたいな。マリークヮント@maryquant_officialブースでは、しっとりうるおう肌を叶えるクレンジングと洗顔料の展示がありました。気になったのは、やっぱりブランド人気No.2の「リバイタライズウォッシュ」とにかく泡が濃密・濃厚!コクのあるクリーミーな泡立ちで、とっても気持ちよさそうな洗顔料でした。洗っても流れ落ちない保湿を実現した、吸着型ヒアルロン酸(うるおい成分)を配合しているそうですよ!こういったリアルイベントは、コロナ禍だったこともあり、あまり開催されていなかったと思うのですが久々に参加させていただいて、とても楽しかったです。ブースも大混雑でしたが、「そうそう!本来イベントってこんな感じだった!」と、それすらも楽しいの!!メーカーさんから直接お勧めポイント、こだわりポイント、使い方をレクチャーできるのは勉強になるし子供2人も大きくなってきたので(爆)、私もまた美容系イベントに参加していきたいな~。いただいたお土産や、気になったブースの詳しいご紹介は、別記事で紹介しますね。#lemonsquare🍋#nicetome@cchannel_lemonsquare#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る50
0
- 3週間前
BARAKAのジョルダニアンデッドシーアロママッサージソルトは、週末の癒しバスタイムの愛用品です。マッサージソルトも、様々なブランドの製品を所持していますが、BARAKAのこのマッサージソルトは香りが好きです。ティーツリー、レモン、レモングラス、ペパーミント製油をブレンドした香りで、スッキリ爽やかな香りがします。甘い香りも好きなのですが、疲れているときは、爽やかなウッディ系の香りを求めます。頭がスッキリして、また来週も頑張ろう!という気分になれる香りですね。テクスチャーも素晴らしく、ブレンドオイルに、ソルトを混ぜただけというような感じは一切せず、まるで蜂蜜にソルトを混ぜたかのような、まろやかなとろみのあるテクスチャーです。とても濃厚なボディスクラブ・ボディ用マッサージソルトを、濡れた肌に円を描くようになじませていきますが、スクラブの粒が細かくて、肌あたりが優しくて、とても気持ちがよいです。数あるヨルダン産の死海塩(デッドシーソルト)の中から、美容オイルとの相性に優れた希少な0.1mmサイズの微細なソルトを使用。ミネラル豊富なデッドシーソルトと、ローズヒップオイルやアルガンオイル、オリーブオイルなどの5種のボタニカルオイルが混ざり合ってお肌を優しく労わりながら、古い角質などを除去してくれます。お肌になじませた後は、私は洗い流さずにそのままバスタブへ。お風呂のお湯にデッドシーソルトが溶けて、代謝UPも期待できます。(ソルトなので、お使いの浴槽によっては、この使い方はできないかもしれません)お風呂から上がった後のお肌は、ツヤツヤ。ボディクリームを塗らなくても済むくらいのうるおいを感じます!!私は週に1回のスペシャルケアとして使っていますが、毎日使うこともできるほど、お肌のことを考えて作られているお品。気になる膝や肘の黒ずみや、ガサガサとした肌触りも徐々に改善されてきていて、満足です。ただ、肌がかさついてしまっているときに使うと、ソルトなのでピリリ感を感じますので、肌状況によって使ってみてください!#BARAKA#ジョルダニアンデッドシーアロママッサージソルト
もっと見る57
4
- 3週間前
うねりが気になっている、ストレートヘアの方は注目♥️うねりの原因に着目して髪の内と外からアプローチし、翌朝素直にまとまる髪に導くヘアケアが、ジュレームから誕生します!個人的に凄いなと思ったのが、シルク由来の成分等でコートし、寝ている間の乾燥や髪を守る、「シルクキャップ効果」です。シリーズ共通のアロマティックジャスミンの香りも最高に良い~。使い続けることで、髪がきれいになれますように。#ジュレームリラックス#うねり髪#シャンプー#トリートメント#ヘアケア#PR#正直レポ
もっと見る74
1
- 3週間前
いい歳して、キラキラしたものやラメラメしたものが大好きな私です。コスメも好きですが、アクセサリーを集めるのも大好き。女性だったら、みんなダイヤモンド好きですよね。ダイヤモンドの永遠の輝き・・・・うん、大好き!今は、コスメにもダイヤモンドが配合されている時代で、ナノダイヤモンド分散体の最先端技術を使った、こちらのSNMDコスメを使いました。■SNMDスキンサポートジェル(美容液ジェルタイプ)/100g■SNMDスキンサポートウォーター(美容液スプレータイプ)/150mlSNMDとは、S:SuperN:Nano-sizeM:MysteriousD:Diamondの頭文字をとったもので、”超微小な不可思議な特徴を有するダイヤモンド”という意味になるのだそう。SNMDは水に分散し、プラス・マイナスイオンを持っている純粋なダイヤモンドで複合含有ダイヤモンド炭素粒子なのだそう。ナノマテリアル原料として、単なるダイヤモンド結晶でない多層構造の多極粒子のナノダイヤモンド(3nm)を配合したナノ化粧品。それがSNMDのコスメ達です。ダイヤモンドスキンへと導く2アイテムを使ってみました。使い方は、ジェル→スプレーの順で使います。■SNMDスキンサポートジェル(美容液ジェルタイプ)/100g洗顔後のまっさらなお肌に、パール粒大のジェルを手に取り、乾燥が気になる頬や目元、口元から顔全体にやさしくなじませます。最後に手のひら全体で顔を包むようになじませます。みずみずしいジェルで、伸ばしやすいです。塗布したあとは、保湿力高めなので若干ベタつきを感じますが、そのあとスプレータイプの美容液をこの状態でなじませるのがポイントなのです!お顔全体に、シューッと吹きかけます。■SNMDスキンサポートウォーター(美容液スプレータイプ)/150ml細かなミストで、フワッと顔全体を優しく包んでくれるような使用感です。まだお肌の上に残っているジェルとミスト美容液が混ざり、ベタつきが一切気にならなくなり、より一掃なじむ気がしますね。なじませた後は、もっちりとした手触りに。しかもこのSNMDスキンサポートウォーターは、身体にも髪にも使えるのです!特に髪に使うと、パサつきも軽減してツヤが戻る印象。皆様も是非、SNMDシリーズでダイヤモンドスキンを目指しましょう。#美容液#スキンケア#SNMD#世界初#ナノダイヤモンド#保湿ケア#スキンケア用品#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る69
1
- 3週間前
韓国コスメ好きとしては、絶対に外せないのがCOSRXです!出会って2年!今ではラインで使っておりますよ~。私の最推しは、大人気のブライトニングブースター「RXザ・ビタミンC23セラム」です。このシリーズは、ピュアビタミンCの含有率が23%のものと、13%のものの2種類が出ています。ついこの間、C13を買い足したのですが、ビタミンコスメ初心者は、C13からでもよろしいかと。「RXザ・ビタミンC23セラム」は、日本にて2022年7月に3日間で1万個、6ヶ月で22万個販売したという驚異のコスメです。※世界での累計ではなく、日本での販売数ですよ純粋ビタミンC23%配合でそばかす、トーンアップ効果と1本で多機能ケアできる、ブライトニングブースターです。他にもビタミンEやヒアルロン酸、アライトインも配合!何故私がCOSRXのこのシリーズを推すかというと、ピュアビタミンの含有量が高いのに安価でピリリ感が少ないからです。日本でもピュアビタミン高配合コスメは出ていてもちろん購入したこともあるんだけど、価格帯が全く異なるんですよ。日本の某社のものを1個買うと、「RXザ・ビタミンC23セラム」は5個位(いや、もっとかも・・・)買える計算になるという・・・・。ビタミン高配合コスメは、使うとピリピリとした感覚があるときがあるのですが、こちらはそのピリつきがとっても穏やか。私は今の季節はアレルギーのためお肌が揺らぐのでそういうときは、C23セラムとC13セラムを使い分けている感じですね。一緒に使って欲しいのが、「フルフィットプロポリスシナジートナー」です。黒蜂プロポリスエキス72.6%、ハチミツエキス10%を配合し、ハリツヤ溢れる健やかな肌へと導く、ツヤ肌ブースター化粧水です。この化粧水も、名品だと思う。使い方は、洗顔後のお肌に「フルフィットプロポリスシナジートナー」を使います。コットンに出して、お顔全体を拭き取る使い方をブランドは推奨していますが、個人的には拭き取った後に500円玉大を手に取り、ハンドプレスでなじませています。とろみ系で、ほんのり色付いているテクスチャーですが、なじませるともっちりとして艶やかな仕上がりになります。しっかり保湿してくれる印象を受けました。トナーの水分が残っている状態で、「RXザ・ビタミンC23セラム」を使います。Qoo10ビューティーランキングで堂々第1位の大人気バズコスメ!頬→額→顎(首)の順で、肌のキメに沿って指の腹でやさしく円を描くように塗っていきます。その後、クリーム等でフタをします。酸化防止も兼ねて、植物性のオイルINの2層タイプなのですが、オイル大好きな私としては、この濃厚な使用感が好き~。お肌のトーンアップや、キメにアプローチしてくれる印象。開封後は、・冷蔵庫で保管すること・昼間に使う際は日焼止めを必ず塗る・開封後、2ヶ月で使い切ることと、セラムは制限はありますが、それだけ成分が「濃い」ということですね。現在、COSRXでは定番の大人気商品で構成されたお得な2023春限定コレクションが販売中です。私が今回紹介した「RXザ・ビタミンC23セラム」と「フルフィットプロポリスシナジートナー」も、もちろん入っていてショップクーポン利用で最大58%オフになるそうです。皆様も是非、チェックしてみて下さい。#cosrx_jp#バズコスメ#韓国化粧品#限定販売#コスアールエックス#くすみケア#肌トーンアップ#そばかすケア#保湿トナー@cosrx_jp#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#韓国コスメ#Qoo10#COSRX#RXザ・ビタミンC23セラム#フルフィットプロポリスシナジートナー#化粧水#FullFitPropolisSynergyToner
もっと見る72
3
- 3週間前
みとらんのお気に入りブランド
みとらんが最近投稿した商品
新作コスメカレンダー
新着記事
- PR
髪に【天使の輪】をつくりたい。この春にでた、新しいpinkのヘアケアに期待大
LIPS PR|134 view
【お手本投稿まとめ】LIPSの投稿のコツを伝授!人気のクチコミの共通点は?
LIPS編集部|0 view
ブルべ向けチークおすすめ18選【夏・冬】セザンヌ・キャンメイクなどプチプラ~デパコスまで
nimushi|65988 view
オーガニックハンドクリーム人気ランキング20選|無添加・天然成分で指先まで保湿《プレゼントにも》
mori|14857 view
化粧直しパウダーの人気おすすめランキング20選《プチプラ・デパコス》持ち運びに便利なミニサイズも紹介
nimushi|216947 view