LIPS

LIPS

LIPS 1000万人が選ぶNo.1コスメアプリ

Google Playストア(無料)


hina

@hina999

乾燥肌

53
フォロー
43
フォロワー
4.6K
いいね・保存

デパコスもプチプラもコスメならなんでも好き❤️ 長年の肌荒れは石鹸オフできるシンプルなものに切り替えて完治! 今はエイジングや毛穴のケアを頑張っています。

続きを読む
定番中の定番と言っていいプライマー!

使い心地も仕上がりもとってもよくてすぐに気に入りました。

サラサラと伸びるのになじませるとしっとり。

ファンデのようにカバー力があるわけではないのに、肌がなめらかに整っているのがわかります。

私
手荒れに悩んでいる方のための皮膚保護クリーム。

シリコン・フッ素・PVPの高密着トリプルバリア処方で強いバリア膜をつくり、手荒れの原因を弾きます。

すーっと伸びてベタつかない使用感が◎

しっとりするのに表面はさらっとするから仕事中も使
オーガニックとテクノロジーを融合した高機能ジェル美容液。

これひとつで化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックになります。

しっとりなめらかなジェルクリームタイプでベタつかないからメイク前にも◎

エアレスポンプ容器で衛生的に使えるのが嬉
除毛後のお手入れにも◎な8in1高機能薬用美白ゲルクリーム。

デリケートゾーンの悩みをやさしく・徹底的にケアする成分を配合しています。

肌なじみが良くベタつかない使用感のジェルクリームでホワイトフローラルの香りも好み!

デリケートな部
6月30日発売のメルヴィータのクレンジングです。

100%自然由来(生分解性成分86%)で肌に優しくメイクオフできるクレンジングオイル。
肌の透明感を引き出す独自のクリスタル設計を採用し、肌になじませる・汚れを絡めとる・美容成分でのケアと
これはすごい!!
今まで使ったミルク系クレンジングでNo.1です。
なめらかで伸びのいいクレンジングでベースメイクとのなじみが良く、日焼け止めもちゃんと落ちます。
なんと言っても洗い上がりのお肌がふんわりもっちりで幸せ〜♡♡♡
お高いけどそ
とろっとしたコクのあるオイルだけどベタつかず肌なじみ抜群!
しっとりしているのに油膜感はなくて使いやすいです。
ブースターとして使うと次の化粧水をつけたときにもっちりツヤツヤに!
乾燥肌にも混合肌にも◎だと思います。

ジュリークは初めて使
アヤナス モイストバリアミスト

顔全体にスプレーするだけで、肌の刺激となる花粉や大気中の微粒子をしっかりブロックできる保湿ミスト。

メイクの上からも使えるタイプで、季節によって敏感化する肌や日中の乾燥ケアにも。

ふんわり細かいミストで
絶対にマスクにつかない最強リップ発見しました‼️
002オードリーレッドを使ってみてとっても良かったのですぐに004アメリアピンクも購入♡
002はブラウンレッド、004はベージュピンクみたいな説明がありますが、かなり発色の良いはっきりした
美容液でコーティングして、乾燥や摩擦などの外部ストレスからガードしてくれる、マツエク愛用者のお悩みに対応するまつ毛美容液です。
美容液も乾いた後は変に白く残ったりゴワゴワになったりしないのでメイク前にも使いやすいし、マツエクを傷めず整えやす
シークリスタルスのエプソムソルト!
塩分のないミネラル入浴ができてお肌がつるつるに。
お風呂上がりのポカポカが続くから湯冷めしにくいのも◎
無香料なので香りをつけたいなら精油などをお好みで垂らすといいと思います。
たっぷり2.2kg入
素肌のように薄づきなのに、気になる毛穴をカバーしてくれる絶妙なファンデーション!
光がともるような「ほのグロウ」な仕上がりがポイントです。
さらっと軽い使い心地なのにしっとりとしていてよく伸びます。
香りも外資系コスメにしては穏やかで使いや
洗顔後これひとつでOKのオールインワンジェル。
ビタミンc 誘導体に加えてコラーゲンとヒアルロン酸をたっぷり配合しているのがポイント!
みずみずしくてのびのいいジェルで肌なじみも◎です。
ビタミンコスメにありがちなピリピリするような刺激がな
9種類のビタミンと7種のコラーゲンを贅沢に配合した、クレンジングと洗顔を同時にできるアイテム。
ジェルタイプのクレンジングですが、お湯を加えるとよく泡立って洗顔にも◎
メイクと良くなじんでダブル洗顔なしでもすっきりメイクオフできます。
ビタ
水のようにさらっとしていて肌なじみ◎だけどしっとり潤う感じが魅力です。
これだけで潤いが持続するわけではありませんが、クセの無いシンプルな化粧水なので現状維持したいときに使いやすいですね。
大容量だけどバシャバシャ使いたくなってしまうので、
世界のオーガニックコスメ規格に準ずる厳しい独自基準を設定して開発したアロマキフィのオーガニックシリーズです。
美容保湿成分をリッチに配合したトリートメントで乾かした後はさらっと軽い手触りに。
軽やかなのにしっとりまとまってツヤも出るのがいい
細毛や軟毛の髪質の方向けのボリュームケアタイプのトリートメント。
ポリフェノールが豊富な福岡県産黒大豆由来の豆乳発酵液配合で髪のハリコシをアップさせ、根元から立ち上がりやすい髪へと導きます。
天然精油のゼラニウム&シダーウッドの香りが素晴ら

初代の発売は1987年とのことでかなりのロングセラーなMEシリーズ。
9代目は細胞の生まれ変わりのエネルギーや、成熟に必要な因子を生み出す鍵となる酸素に着目しているのだそうです。

今回使ったME1はトラネキサム酸配合。
さらっとしたテク
オーガニック・ソープナッツエキスの他、3種の美容オイルを配合したオールインワンソープです。
石油系界面活性剤、防腐剤、着色料、エタノール、鉱物油、動物性原料不使用なのがポイント!
100%天然由来洗浄成分のナチュラルソープで、メイク落としや
有機生姜・高麗人参など13種もの植物抽出エキスが入った温活サポートドリンク。
1回分ずつパウチになっていて持ち運びにも便利。
はちみつのようなとろみのある原液でお湯にさっと溶けます。
生姜の効いたスパイシーなレモネードみたいで美味しい!
今
フランスで人気のブランド、イヴ・ロシェのビネガー配合トリートメント!
お酢のツンとするようなにおいは全くなくて、海外のキャンディみたいな甘酸っぱいベリー系の香りです。

化粧水みたいなさらっとした感触。
シャンプー後の濡れた髪にざっとなじま
今まで使ったオールインワンとは段違いの使い心地!
白いクリームタイプですがベタつかず、とろけるようになじんで、表面はさらさらなのにもっちり柔らかいお肌になりました。
調香師が手掛けたという香りが癒される精油系なのも◎
自律神経のバランスを整
韓国のドクターズコスメ!
とろみのある蜂蜜色の美容液で、ベタつきは全くなくすぐにさらっと浸透してくれます。
朝晩使うと良いそうですが、朝のスキンケアで特に効果を感じています。
ツルツルなのにさらすべにお肌が整うからファンデのノリが格段に上が
お酢と果実を使用したウォータータイプのトリートメント。
見た時に絶対石けんシャンプーに合う!と思ったのですが大当たりてした。
化粧水みたいなサラッとした質感だけど、うっすらとろみがあるから濡れた髪にもだらだら垂れずになじみやすいです。
甘い
肌あれをケアしながらマルチに使えるバーム状美容液。
なじませた後はお肌がサラサラ・すべすべでバームというイメージとはちょっと違ってベタつきません。
乾燥・粉ふきなどが気になるお肌にもしっかりフィットするから、メイク下地にも良さそうな使い心地
いつでもどこでも使える、13種の植物エッセンス配合のミスト状美容液。
化粧水みたいにサラッとしたミストタイプで肌なじみ◎
ベースメイクの粉っぽさを抑えるのにちょうどいいです。
乾燥が気になるときにメイクの上からシュッとするだけでもだいぶ違い
キャビア状のカプセルに保湿成分を閉じ込めてあるピンクのブースター美容液。
まず見た目が可愛い!!
使うたびに気分が上がるのでスキンケアタイムが楽しくなりますね。
とろみ系ですがさらりとした肌なじみでベタつきません。
ワンプッシュで十分のびて
 メイクのもちを良くしたいときに必須のキープミスト。
ベースはもちろんチークも薄れず残るし、マスク生活になってからは特に効果を実感しています。
このスプレーを使っておくとマスクへのメイク移りが少なくてあると本当に便利です。

このスプレーは
シャンプーとトリートメントをセットで使用中です。
蜂蜜みたいに粘度の高いシャンプーは意外にさっぱり系の洗い上がり。
乾燥肌さんだと単品使いはオススメできないです。
トリートメントはねっとりしたクリームタイプで、頭皮になじませて保湿できるのが
 お試しセットの5袋入りを飲んでみました。
作り方は大きめのマグカップかポットに1袋入れて3分置くだけ。
お湯1Lに煮出してもいいみたいで、好みの濃さにできるのはいいですね。
味はウーロン茶みたいでけっこう飲みやすい!
香りに少しクセがあり
卵殻膜エキス高濃度配合の美容液。
その他にもフラーレン、EGF、プロテオグリカン、ヒアルロン酸、セラミド、スクワラン等をバランスよく配合しているのがポイント!
卵殻膜エキスとフラーレンは注目度の高い美肌成分なので入っていると嬉しくなります。
これひとつで血色感も演出できるバームファンデーション。
2つのバームを混ぜて使うから下地不要で簡単便利!
する〜っと伸びてフィット感あるのに軽いつけ心地が気に入りました。
しっとりしたテクスチャだからパサついた仕上がりにならなくていいですね
肌のうるおいを保ちながら、落ちにくいメイク・毛穴汚れをやさしく落とすクレンジング 。
やわらかなミルクタイプ~とのことですが、ミルクというよりジェルっぽい見た目でみずみずしい使い心地です。
メイクなじみが良くW洗顔不要でぬるつきが残らず、し
肌に伸ばすとすぐにポカポカしてくる温感クレンジング。
過去に使った温感クレンジングでは頑固な角栓がびくともしなかったけどこれはちょっと減りました!
今まで温感作用の美容効果に否定的だったけど考えが変わりました。
美容成分たっぷりで洗い流した
ランコム独自のトーンアップテクノロジーで光を味方につける美人度アップピンクの下地。
高SPFなのになめらかに伸びてつけ心地が良いです。
トーンアップ効果もほんのりで白浮きするのとはまた違う、肌になじむ感じで使いやすいですね。
ベタつきや乾燥
炭酸泡のクレンジング。
泡を肌にのせるとすぐにオイル状になるから刺激はほとんどありません。
泡が溶けたらオイルクレンジングみたいになじませれば、メイクがするんと浮いてすっきり落とせました。
クレンジング後に再び顔全体に塗ることで炭酸パックに
フランスのナチュラルコスメブランドのヘアケアセットです。
シャンプー、コンディショナーともにノンシリコンですが使い心地がすごくいい!
シャンプーの泡立ちはまあまあだけど泡切れがよくてすっきり洗えます。
コンディショナーはこっくりしたク
リニューアルして1つで5役になり、以前の4つの機能にクリーム効果が追加されたそう。
見た目は変わらずカスタードのような伸びのいい黄色いクリームです。
化粧水でお肌を整えた後に使うのですが、一気に2プッシュ全部塗るより
1プッシュずつな
アスタキサンチン由来の鮮やかなオレンジ色のバーム。
体温で温めると、ふんわりとろけて柔らかなオイル状になります。
バームなのにまつげエクステ中でも使えるそうですが
まつエクOK=オイルフリーだと思っていたので意外でした。
ポイントメ
植物由来成分配合で低刺激処方のクレンジングジェル。
オイルフリーでまつエク中でも使えるのがポイント!
やわらかくてもちもちしたジェルがメイクとよくなじみ、肌をこすらなくてもするんと落ちます。
ジェルクレンジングでありがちな水っぽさがな
しっとりなめらかなクリームタイプのクレンジング。
敏感肌用と言いつつ、ミネラルオイルやジメチコン配合でちょっと意外でした。
そのおかげで油性メイクアイテムとのなじみはいいけど、クレンジングにまでジメチコンが入ってるのはあんまり良い気しないか
さらっとした美容液で肌なじみ抜群。
ベタベタしないのに伸びが良くマッサージしやすいテクスチャです。
イプサ独自のマッサージメソッドと合わせて使うと効果◎
フェイスラインをすっきりさせたいとき、むくみの解消に役立ちます。
爽快感のある使い心地
安定型ハイドロキノン配合のポイントケア用クリーム。
しっとりしてるけど伸びが良くないので、トントンと軽く叩き込むように塗っています。
肌になじみがよくベタつかない使用感です。
心配だった刺激は全く無し!
肌に合わないとすぐにかゆみが出るのに
可愛くて機能性◎のティントリップ。
ジューシーなうるツヤ唇になるのに荒れない!
ティント系は乾燥や蛍光色になるのが嫌で敬遠してたけどこれは落ち着いた色で大人も使えます。
最近はマスク生活なのでティッシュオフして使っていますが明るすぎないビタ
綺麗なオレンジ色の温感クレンジング。
アスタキサンチンを高配合しているらしいのでその色だと思います。
ゆるめだけどねっとりしたジェルで肌に広げるとポカポカします。
私の毛穴が頑固すぎるせいか、温感作用で毛穴が開いた感じはしませんでしたがメイ
ジェルなんだけどシャーベットのような見た目が面白い!
肌に伸ばすとすっと溶け込むようになじんでベタベタしないのが◎です。
バストケアのマッサージもしやすかったです。
ただ量がとても少ないのが気になりました。
ボディケアアイテムとしては心もと
ブラックをマスカラとして使っています。
ボリュームは出ないけど、カールキープとパンダ目防止効果は抜群。
塗る前にキッチンペーパー等の毛羽立たない紙で余分なマスカラ液を拭いておくと◎
そのまま塗るとべったりついてしまって綺麗に仕上がりません。
6/3にリニューアル発売の塗って乾かすだけのふたえ整形フィルム。
使いやすい細筆で、中身はさらっとした液体です。
接着剤のようなツンとしたにおいが一瞬しますが乾いたら消えました。
塗った部分をよく乾かすとマットになるし、まぶた同士をくっつけ
クッションジェリー処方のファンデーション。
クッションファンデだと思ってたけどちょっと違うんですね!

ファンデの面にスポンジをぎゅっと押し付けたら、固形のクリームファンデを押したみたいなぶにゅっと硬い感触が💦
クッションファンデの力加減
医薬部外品の多機能なBBクリーム。
これ一つで時短スキンケアとメイクアップなど8役が叶うそう。
敏感肌でも使いやすい処方だし、カバー力も◎だから荒れてるけどメイクしたいってときに良さそうです。
不織布マスクでフェイスラインがガサガサになって
ヘアサロン「Lond」がプロデュースしたシアバター配合のヘアバーム。
黄色い固形ワックスですが、体温でとろけるように柔らかくなるので伸びがよく髪になじませやすいです。
くせ毛風パーマや巻き髪の仕上げ、ヘアアレンジのベース作りにも◎
ツ
目の周りのゴーグルゾーンに使う、部分用ファンデーションです。
全2色のうち、今回は標準色を使用。
手の甲に出したらファンデの標準色よりもだいぶ暗く見えました。
これが指先で軽く叩き込むようになじませると意外と暗くない!!
なじませた後はさら
 TATTOO FILM INK(タトゥーフィルムインク)を採用でかすれにくく、美発色&ラインキープ力も◎
今回使用した02(ショコラブラウンブラック)は漆黒ほど強すぎず、普通のブラウンやグレージュとも違う印象的なカラーです。
濃いブラック
 


リニューアルして使い心地がグレードアップしたそうです。
人気なだけあってするっとなめらかに伸びてムラなく綺麗につくし、フィット感の割に息苦しさなどの不快感が無いのが素晴らしいです。
マスク生活なので汚れないパウダー系の出番が多かった
これ1つでエアリーで動きのある濡れ髪スタイルが作れるワックス。
ゆるめのクリームタイプで髪になじませやすいです。
巻き髪やパーマのスタイリングに、ヘアアレンジのベースにも◎であると便利ですね。
ヘアアレンジのときはいつもワックスにミルクやオ
500mlの大容量で980円(税抜)というプチプラ!!
気兼ねなくたっぷり使えるのが魅力です。
メイク・毛穴・皮脂汚れ、なでるだけですっきり落とすオイルinジェルクレンジングで、無香料・無着色・無鉱物油・パラベン・アルコール・シリコン・
原宿ヘアサロンの技術とはちみつ処方が融合したナチュラルヘアケア。
シャンプーはマンダリンゴールドハニーの香り。
ノンシリコンですが泡立ちは豊かでしっとりした洗い上がりです。
トリートメントはネクターローズハニーの香りでこちらもいい匂い
即効性に感動!!
頬の毛穴悩み特化型の部位専用商品です。
マイクロニードル形状を採用していて、角質層まで成分を直接届けることができるようになっているとのこと。
針状なので最初だけチクっとしますが痛くはないし、肌にやさしい素材だからかゆみ
有名美容師さん監修のヘアオイル。
徹底的に補修成分を追求し、厳選した9種類の植物オイルを配合しています。
ヘアアイロンやドライヤー、紫外線による髪のダメージを補修してくれる贅沢な使い心地が◎
香りも香水みたいに華やかですが、濡れた髪に
シミエースの特長であるトリプルビタミンに、消炎効果が期待できるトラネキサム酸を配合した薬用クリーム。
さらに浸透促進成分「CHD」を新配合しているのがポイント!
無香料・無着色なのも好印象です。
コクのあるしっとりしたクリームで乾燥肌にも◎

1/2




クチコミを探す

カテゴリから探す

ブランドから探す

ランキングから探す

商品から探す

人気のクチコミを見る

新着のクチコミを見る

タグから探す

テーマから探す

記事から探す

取り扱い店舗を探す

ネイルデザイン

ベストコスメ

月間トレンド賞



気になるコスメをキーワード検索!


もっとサクサク、クチコミを探すなら
アプリがおすすめ!

今すぐ無料ダウンロード!

LIPS(リップス)|コスメ・メイクの口コミアプリ

日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。インフルエンサーの信頼できるリアルなクチコミに加えて、Instagram総フォロワー数80万人超のLIPS編集部が作成し、コスメや美容に特化した専門家が監修したランキングも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラットフォームです。

公式SNS

InstagramTwitterTikTokYouTubeFacebookLIPS

会社概要・規約

運営者情報

コーポレートサイト

個人情報保護方針

利用規約

プライバシーポリシー

外部送信ポリシー

消費者志向自主宣言

LIPSを運営する株式会社AppBrewはプライバシーマークを取得しております。

Copyright © 2016 AppBrew Inc.All Rights Reserved.