LIPS

LIPS

LIPS 1000万人が選ぶNo.1コスメアプリ

Google Playストア(無料)


manon

@manon

女性

脂性肌

直毛で柔らかい髪質

ストレート

エレガント

イエベ春

スキントーン

週間ランキング 3911

月間ランキング 2687

全期間ランキング 2658

1.5K
フォロー
1.3K
フォロワー
65.2K
いいね・保存

年々透明感って大事だなと思うようになりました

続きを読む

シミが気になる

くすみが気になる

たるみが気になる

シワが気になる

ほうれい線が気になる

instagram
肌の変化を感じやすくなる年齢肌に寄り添うセラムと聞いてArencia(アレンシア)ヒソップモチセラムをためしました。

蓋を開けてはっとするくらいピーコックグリーンの透明ジェルが美しく、軽やかなのにうるおい感のあるテクスチャー。本来は私はオ
Arencia(アレンシア)で大人気のもちソープから日本限定「PDRNもちソープ」が登場!

これ、良かった。
主成分のツボクサ由来PDRNに加えて、
3種のヒアルロン酸・セラミド・パンテノール・ナイアシンアミドなど、
30種類以上の植物性
韓国スキンケアの中でも、成分へのこだわりがずば抜けているブランド Sung Boon Editor(ソンブンエディター)。
今回は、ブランドを代表する人気の「シルクペプチドEGF」シリーズの中から、 新しく進化した2つのアイテムをご紹介しま
まつ毛メイクの新時代、来た。

最近出会って感動したアイテム。
それが「1DAYまつ毛パーマ®」という発想のアイラッシュデザインメイカー。

“ビューラーの前に使うだけで、まつ毛パーマ級の仕上がりになる”って、そんなにうまくいくの?と半信半
オリヤン一位獲得🥇
AHA9.12オミジャ陶器肌ウォッシュオフセラム

1分のせて洗い流すだけで“むき卵肌”!
AHA9.12%で角質オフ+ヒアルロン酸
そしてパンテノールでうるおい
つまり敏感肌OKの低刺激ピーリングセラム

オミジャと
以前紹介したリペアタイプに続いて、
今日はうるおい重視派さんにぴったりなアイテムをご紹介💧
SOLA WEATHER CARE(ソラ ウェザーケア) クリスタル シャンプー/トリートメント モイストタイプは、
“どんな天気でも髪を美しく保
ビタミンC※1って、刺激が強いイメージありませんか? 実は私もそう思っていたひとり。
でも、Meebak(ミーバク)のCICA・ビタミンC※1美容液を使ってみて、その概念がちょっと変わりました

特徴はこんな感じ↓↓ ✔ 不安定型×安定型の
紫外線が強い日も、湿気が気になる雨の日も——
どんな天気でも“ツヤ髪でいたい”という願いを叶えてくれるのが、
SOLA WEATHER CARE(ソラ ウェザーケア)の「クリスタル シャンプー/トリートメント リペアタイプ」

髪は顔の約3
ハチミツ美容の「&honey」と、ナイトケアの「THERATIS」が融合した新ブランドが登場!
&PAIR(アンドペア)コントロール モイスト 2in1 シャンプー/ヘアトリートメント は、「シャンプー」と「トリートメント」の機能を1本に凝
#ReBrush 濃縮マウスウォッシュ 使ったけれどおいしくてかわいい。
新作の 🍑「ピーチ」& 🍊「ゆず」味ためしました。

話題の辛くないマイルドな使用感での人でも、ピリピリしない! スッキリするのに、やさしい口当たりがクセになる!
年齢やストレスによって、ふと鏡を見ると「前よりボリュームが減ったかも…?」と感じること、ありませんか?
そんな大人の髪悩みに寄り添ってくれるのが、サブリミック / アデノバイタル スカルプ パワーショット。
医薬部外品の育毛エッセンスとして
自まつ毛派さん必見!朝と夜のWケアでまつ毛のハリ・コシを徹底サポート 最近わたしが使っているのはまつ毛美容液2本セット
【Epais(エイペア)アイラッシュエッセンシャル/ブラックセラム】

目に染みない! 痛くないまつ毛美容液

朝はEp
“なんとなく不調”をずっと感じてるので、毎日の新習慣はじめました。

季節の変わり目、なんだか体がシャキッとしないというか、毎年この時期になると体調が不安定になりがちで、それに加えて自分でもわかっている、絶対これ更年期に入ってる・・・。

ずっと気になってたやつ、ついに試してみた!
韓国発のホームケアハーブピーリング【on:myskin】🌿
マイクロニードル3,000本以上+AHA/BHA+天然ハーブ配合で、
毛穴・ざらつき・くすみをまとめてケアできるスキンケア革命✨

1
髪に“バリア”って考えたことある?
サロン専売品として話題の
【SHISEIDO ワンダーシールド】を取り入れたら、
毎日のヘアケア意識が変わった気がします
✔ 3日に1回のスペシャルケア
✔ 花粉・紫外線・湿気など外的ストレスから髪をガー
敏感で赤みが出やすい肌に、
まるでスキンケアの延長で使えるクッションファンデ。

Parnell シカマヌセラムクッションファンデーション

赤みを鎮めて、ツヤとうるおいがにじむような不思議なファンデ
パッケージに情報がたくさんなので翻訳も
え、おいしい。
実はMCTオイル系どうしても味が苦手なのが多くて今まで「摂りたいのに摂れない」を繰り返してたのですが、これ「ガチでプリン味」 デザートです。
プリンで出てきたらプリンだと思う。嬉しすぎる。

運動してるのに、まぁ何も変わらな
ハリも毛穴も。ひんやり、溶けて届く 🌿Cerachiol(セラチオール)クラッシュクリーム

とろけるセラミドカプセルが、 ひんやりと肌に触れた瞬間、パチンと弾けて うるおい※とハリをチャージ。

✔️ セラミド(保湿成分) ✔️ バクチ
ダイエット中なので取り敢えず手を出した #特水 #とくすい
内臓脂肪アプローチ系、機能性関与成分は#HMPS
なんだろ きいたことない
米ぬか発酵系らしい 味はない つまり水
でも水の味じゃない なんというか、肌水を飲んでるみたい
肌水飲ん
カラーや熱ダメージ、年齢によるうねりやパサつき。
正直、手に負えない…って感じてた私が出会ったのが、
【Silk the Rich(シルク ザ リッチ)】のザ・リッチ ハイモイスト&リペアシリーズ。
黒い方はその香水みたいなのにすでにはまっ
韓国で累計1,500万本突破のインナーケアブランド【Ownist(オニスト)】が、ついに日本でも手に入るようになりました
真皮の3大要素《コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸》を贅沢に1本に。
しかも、合成添加物ゼロ・白砂糖不使用・原材料の
#自腹レビュー #薬用シワ改善クッションファンデーション  とか書いてあるこれ 色味のくくりも大雑把で「オークル」

でも日本製。この手の用意された色味少ないやつって逆に馴染むケースが多いので期待してみたけどその通りだった

HARIAS
髪と地肌を“ととのえる”。Bon Repairで始める本気のヘアケア習慣

日々のダメージにさらされている髪。
なんとなく扱いづらい、まとまらない、うねる。そんな髪の悩みに、根本から向き合いたい方へ。
今回ご紹介するのは【Bon Repai
次世代スキンケアと話題の
【Dr.nineteen レディアールエヌ エクソソーム アンプル】を使ってみました💡
✔️ PDRN 75%配合
✔️ エクソソーム × レチノール の三重アプローチ
✔️ 毛穴のゆるみに“ハリと引き締め”を
🍋【TRULYHEALTHY 食べる透明感ゼリー】🍋
⠀
史上初の “食べる透明感*1”という新習慣
ビタミンレモン味でおいしく続ける、「置き換えダイエット酵素ゼリー」を試してみました

酵素系なんだけど、これ新谷酵素なの。これだけで酵
落とすだけじゃない、肌を育てるクレンジングとして、LIPS等でランク入りしているこれを試してみた。
AHRESRaw Melt Cleansing Balm Kuro(ローメルト クレンジングバーム クロ)
これは、“生”のような柔らかさを
8日で白玉肌が叶う??韓国No.1ビタミンC美容液、進化版

もうくすみも、シミも、ハリのなさも我慢しない。
韓国No.1ビタミンC美容液の進化系、
「VARI:HOPE ベリーホップ 第2世代ビタエイジングピュアC」
実は先日ラインで使っ
肌にピタッと密着する、コラーゲンの塊。
BANOBAGIのPDRNコラーゲンゲルマスクがすごかった…!
1本分のアンプルをそのまま固めたゲルマスクが、
肌に“すき間ゼロ”で密着。時間が経つとマスクが透明になって、
「浸透してる…!」と実感で
肌は、毎日変わる。だから、スキンケアも“進化”しよう。

肌は季節も体調も感情もぜんぶ受け取って、毎日変化してるから“今の私の肌”に必要なケアを知りたいですよね。
BELLATECH SKINCAREは、AI肌診断と肌測定デバイスで、自分の
発酵の力で、肌が呼吸するような使用感

日本の発酵文化と最新スキンケア科学の融合から生まれたハッコウパンダ 発酵化粧水を試してみました。

ブランドアイコンのパンダはなんで??と思ったから、竹や笹を体内で発酵させ栄養に変える発酵の達人として
マルマンH&B @maruman_healthandbeauty の「プラセンタ20,000+リポソームビタミンC 」

これって発売から10年のロングセラー この界隈でずっと売れてるのいいですよね

イタリア産の高濃度プラセンタ(生胎盤換
バズりマスクの「EIoM トラブルマスクパッチ」を試してみた

95億匹の乳酸菌他色々入ってて,押し出さないスケーリングらしい。どういうこと?ディープクレンジングだけど優しいってことかなって読み取った

50〜60分使ってからパックを水で濡
染める、洗う、整える。すべてこれ1本。
⠀
YUSEEK クリームシャンプー(全2色)⠀
⠀
白髪染めってほとんど自宅でやる派なのですが、それでも面倒だしダメージが心配
なので、できるだけトリートメントタイプを使いたいのだけど、今回はこれ。
夏の疲れと秋の乾燥、つかれと年齢肌のサインを感じたら、集中チャージのタイミング。

 MIRACLETOX パーフェクションマスクは、
贅沢な乳液感のクリームをたっぷり含んだプレミアムファイバーシートマスク。
✔ 髪の毛の500分の1の極細
KC-SKINのピンクは「TYPE:Age Care」とパッケージに書いてある、まさに私の求めていたライン。

年齢肌に、ダブルでアプローチする美容液とマスクが盛り上がっているので私も試してみました。
⠀
KC-SKIN モイストエイジケア
小じわ、たるみ……年齢サインが止まらないけど、“攻めたい”けど、肌に優しくなきゃ続けられない・・・
⠀
そんなジレンマに応えるのが、「B.glen QuSomeレチノA」
LDKベストバイのレチノールです。
⠀
✔️ 3種のビタミンA(整肌
ロイテリ 乳酸菌サプリメント+VitaminD3

「疲れやすい」「体が冷える、寝つきも悪い」
それ、体内の菌バランスの乱れやビタミンD3不足が原因かもと言われてるらしい。そんな中のアプローチのひとつ「菌質ケア」 やってみた

ホルモン変化
忙しい毎日。スキンケアに時間をかけられない日もありますよね。
でも、忙しくても欠かしてはいけないもの、それこそクレンジング。
そこでシートタイプの良いものを見つけました。

 エブリユー メイク落としシート(保湿ケア)

✔ コットン100
年齢を重ねると、毛穴って変わってきませんか?
「開きっぱなし」「たるみ」「乾燥からくる目立ち」…
いつの間にか、ファンデが毛穴に落ちる日が増えた気がする。
そんな肌にこそ試してほしいのが

KC-SKIN モイストリペアセラム そしてセラム
どこでいただいたやつか忘れたものの、一個86円の出汁を二回分もいただいたので。#カラダがよろこぶ出汁 
カツオやイワシに無臭ニンニクも入ってる 昔は#海のペプチドおいしいだし  って名前だったらしい 味としては下手についてなくて#うまみだけ
🛁【アンレーベル CO コンプリート バスタブレット】🛁
⠀
がんばった今日の肌と心に、※1重炭酸スパというご褒美!
おやすみ前の美容習慣にぴったりな“ととのう”入浴剤が登場したので試してみます。
⠀
・ 超高圧浸透型コラーゲン
・ナイ
顔もからだも、これ1本でうるおいチャージ!
全身に使える導入ビタミンCミストが新登場✨
⠀
5%の浸透型ビタミンC誘導体※配合で、乾燥・毛穴※・くすみ※が気になる肌にアプローチするのだけど、このボトル逆さでも使える360°マイクロミストスプ
コラテイン コラーゲンプロテイン ピーチティ味
こんなに可愛いのに、1回分15g(水に溶かした状態で100mlくらいの量)でタンパク質10.5g  ボディメイクや朝食のプロテインとしてもしっかり量があってびっくり。

味はさわやか。ピーチテ
スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリューム
医薬部外品のこれ、秋の

今ならウッドヘアケアブラシつき

新作は組み合わせが選べる ボリュームタイプかモイストタイプ
でも私の悩みを公式の「大人髪診断」で調べたら、ミックスモイストタ
ちょっとシャントリレビューためてたので、まとめて掲載します。
まずは・・・

エアリー&イージー メルティリペア !
⠀
全方位うねりケアで、360°どこから見ても推せる髪に✨️
とろける指通りと、ちゅるんとツヤめく仕上がりが感動レベル!

夜のお手入れに最近仲間入りしたのが、d’Alba(ダルバ) ビタトーニングカプセルクリーム

d’Alba好きなのにまだ手を出せていなかったこれ
ずっと気になってた。ある世代以上には絶対思い出のあるつぶつぶ入りのやつ

ビタミンのつぶつぶは
最近夜のスキンケアに取り入れているのが TIAM スネイル&アズレン カームフォートクリーム。
大復活の「カタツムリ系」

名前の通り、就寝中に肌を「巻き戻す」ような感覚があって、朝の肌が本当にふっくらします。

使ってすぐ分かるのはテクス
季節の変わり目やストレスで、肌がゆらぎやすい時期
私の場合は年齢肌なのでここにホルモンも影響してきて大変なのですが、そんな人にぴったりな 青麦ジンクセラムらしいので試してみた

まず驚いたのは、そのテクスチャー。
水のように軽やかでベタつか
最近、眉毛の仕上がりを長くキープしたくて使っているのがこのLash Grandir アイブロウスタイリングジェル(クリア)。

ブラシが小さな三角形で、毛1本1本にスッとフィット。透明ジェルだから、眉パウダーの色を邪魔しないのも好きなポイン
パロサントの香りがやばい,好きすぎる!といってた#BOTANIST
 の #SANTAL シャントリだけじゃなくてヘアオイルあります
こちらもこっくりしてます そしえ香り
大好きな#パロサント #白檀
これマルチオイルじゃないのが本当に残念
オイルとセットで久々試したボタニスト
一旦ブームは収束した?とかおもってた#botanist
やばい すごいレベルアップしてる
特に香りで癒し効果がすごい
ウッディとか白檀系が好きな私にはかなりたまらないのが「白檀オイル」と「パロサント」
8月18日新発売✨
ココチ シートマスク アプデ ブースター

これはシートマスクの“前”に塗る導入クリーム。
4〜5プッシュを顔になじませてからシートマスクを重ねると、もともとのマスクの目的をブースト!お気に入りのマスクがさらに全力で美容
新しく試してみた シルクザリッチ スカルプ&リペア シャンプー・トリートメント。
名前の通り、髪と頭皮をしっかりいたわりながら、ラグジュアリーな香りに包まれるアイテムです。

特徴的なのは、こだわり抜かれた 3種のシルク成分 と、美容成分、
最近の頭皮&抜け毛ケアルーティンに取り入れているのが、韓国の香りブランド ヘトラス の新作シャンプー&トリートメント。

🌿 自然由来成分96%配合のシャンプーは、豆タンパク質が頭皮環境を整えてくれるから、自然な仕上がりに。角質ケアも同時
新しく試してみた ミープラス リペアブースターホイップ。
シャンプー後に泡をなじませるだけで、トリートメントの浸透力をぐっと引き上げてくれる#髪の導入美容液 

特徴的なのは、髪を補修しながら潤いを届けるトステア®と、

髪の主成分であるケ
アカラン クッションジェルクレンジング
夏の終わり、肌が敏感に傾きやすいこの時期にぴったりのクレンジングを今年もリピート。
とろみのあるジェルが、体温でふわっと“クッション”に変わって、摩擦を最小限に抑えてくれるんです。
✔ W洗顔不要で時
🦷✨ ザ・ブレスコ オーラルリンス マイルドミント

アメリカの歯科医が娘さんの口臭の悩みのために研究・開発したブランド。
特に特徴的なのは「亜塩素酸ナトリウム(清掃剤)による“酸素の力”」でアプローチするってこと。

口臭の原因である「
VARI:HOPE(ベリーホップ) NEW 第2世代 ビタエイジングピュアCライン

「肌が白玉みたいに澄んでいく…!」と韓国で大ヒットしたビタミンC美容液&クリーム。あれいつの間にか「第二世代」になってる!
「エイジング対策」の文字と「ビ
大変仕事に追われてLAVAも行けないしアップもできない1週間
今日はたくさんレビューしよう まずはアエナで激安購入の#フォーチューン薬用フレグランスハンドソープ 定価は激安ではないはず
メーカーもKOSEだし 天然香料使用で「明るく華やかな
🪞 MOGANS 白樹(はくじゅ)
   シャンプー&コンディショナー
最近お気に入りのヘアケア。
まず驚いたのが香り。
サンダルウッドをベースに、イランイランやゼラニウム、カモミール、ハイビスカス、そしてグレープフルーツ。精油のブレンド

1/19




クチコミを探す

カテゴリから探す

ブランドから探す

ランキングから探す

商品から探す

人気のクチコミを見る

新着のクチコミを見る

タグから探す

テーマから探す

記事から探す

取り扱い店舗を探す

ネイルデザイン

ベストコスメ

月間トレンド賞



気になるコスメをキーワード検索!


もっとサクサク、クチコミを探すなら
アプリがおすすめ!

今すぐ無料ダウンロード!

LIPS(リップス)|コスメ・メイクの口コミアプリ

日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。インフルエンサーの信頼できるリアルなクチコミに加えて、Instagram総フォロワー数80万人超のLIPS編集部が作成し、コスメや美容に特化した専門家が監修したランキングも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラットフォームです。

公式SNS

会社概要・規約

運営者情報

コーポレートサイト

個人情報保護方針

利用規約

プライバシーポリシー

外部送信ポリシー

消費者志向自主宣言

LIPSを運営する株式会社AppBrewはプライバシーマークを取得しております。

Copyright © 2016 AppBrew Inc.All Rights Reserved.