LIPS

LIPS

LIPS 1000万人が選ぶNo.1コスメアプリ

Google Playストア(無料)


フォレレ

@mftibc_4007

53
フォロー
41
フォロワー
7.2K
いいね・保存

続きを読む
 デイリーユースに最適な使いやすいマスカラ。カールキープ力は低いけれど、落としやすくてまつ毛に負担がかからない。特にまつ毛パーマしているときに良かった。リムーバーを使わずにクレンジングだけで、特に擦らずともするする落ちるのでストレスがない。
 良い意味であまり特徴がなく使いやすいマスカラだと感じた。濃密なブラックでロングもボリュームもほどよく印象アップしてくれる。しっかり伸びるけれど、毛先がダマになって不自然にならないのも良い。カールキープ力も十分。それなりに速乾なので急いでい
Dintoのアイシャドウはとにかく粉質が良い!しっとり密着力があって、粉飛びなし。指塗り推奨らしいけれど、ブラシで塗っても使いやすい。ムラにならないから、急いでいるときは指を使っても良いかも。

ブランド全体の特徴だけれど、どの商品もナチュ
 迷ったときに手に取りがちな使いやすいマスカラ。それでいてプチプラだからありがたい。カールキープ力は最強レベル。ベースが要らないので急いでいるときにも最適。液がしっかり付いてまつ毛をコーティングしてくれて、適当に塗っても仕上がりが綺麗。ダマ
 液というより繊維の方が多いもふもふなテクスチャー。それだけにまつ毛にしっかり塗るには少し時間がかかるので、急いでいるときには使えない。けれどロング効果は驚異的な仕上がり。どのマスカラ・ベースを使った時よりも一番伸びる!

キープ力も完璧。
 プチプラで描きやすい、バランスの良いアイライナー。耐久力も十分で、汗や雨くらいではびくともしない。ブラックのアイライナーに慣れていなくても、少し透け感のある色味だから肌に馴染んでくれてとても使いやすかった。アイシャドウでぼかすとさらに自然
何度もリピートしている化粧水。結局これが一番使いやすい!シャバシャバ系より若干粘度があるテクスチャーの化粧水の方が好みなので、この商品は理想の使用感。強いて言えば浸透が遅めなのが、時間がないときには少し面倒。

混合肌で肌の調子も変わりやす
COSRXのトナーパッドの中でも一番清涼感と角質除去効果を感じるアイテム。ほんのり薬のような香り。パッドはやや固めで、特にエンボス面ではしっかり角質を拭き取れる。ヒタヒタではないけれど、水分を多く含むタイプのパッドで液が垂れることもなく使用
可愛すぎる多幸感チーク。広めに入れるだけで一気に盛れる!ピーチピンク×ゴールドラメの組み合わせはよくありそうだけど、ベースのピンクが絶妙な色味で、実際見ると少し青みよりに見える色。肌に馴染むのに血色感と透明感が爆発して、ぶわっと上気したよう
 最初は色が薄くて使いにくいと思っていたけれど、ナチュラルなリップメイクをよくするようになってからは使いやすいと思うようになった。ジェルライナーで口角ラインを描くときと違って、口紅が落ちた時に一緒に落ちてくれて変に残らないので違和感がないの
 個人的最強カールキープベース。雨でも汗でも驚くほど下がらない!

使い心地はKATEのラッシュフォーマーEX(クリア)に似ていると感じたけれど、それよりもブラックが濃くて存在感のある仕上がりになる。ジェルのようなテクスチャーで、まつ毛をし
 この商品の特徴はとにかく発色が弱い。色付きリップ以上、口紅以下の絶妙なラインを守っている…。

そのせいで単品だとイマイチ仕上がりのバランスが取れず減りも早いと思っていたけれど、個人的にはリップのベースとして使うのが気に入った。

唇の色
 なんだか中途半端な気はしないでもないけれど、コストパフォーマンスは十分に高く、デイリーユースには適した下地。

ピンク寄りのラベンダーカラーで、テクスチャーは若干固めで伸びはまあまあ。それなりのカバー力があり、塗る量によって段階的にトーン
正直期待していなかったのにすごく良かった。Qoo10で購入すると驚くほど安価なのに求める機能が全て揃っている…!


[良い点]

・汗にも湿気にも皮脂にも強い。

・ベースメイクがよれたとしても手で修正できる。(完全防御ではなく、柔軟性が
粉飛びがあまりに酷すぎて星2にしたアイテム。買ってしまったので使うけれど、パウダーの後にキープミストを吹きかけてから瞼に乗せることで発色が弱い問題は解決できた。アイシャドウベースが好きではないのでそうはしなかったけれど、アイシャドウベースを
#PR #ofra #LIPSプレゼント ペカーっと発光するタイプのハイライト。パウダーの粒子がすごく細かくて、サラサラしたテクスチャーだけど密着力も良い。

偏光だから派手になりすぎないか心配だったけれど、ベースのホワイトが良く機能してい
限定なのが悲しい…。手持ちのチークの中でも特に盛れるアイテム。

とにかく色味が絶妙で、一見すると肌馴染みの悪そうなマゼンタピンクなんだけれど、これが驚きの透明感をもたらしてくれる。シアーな発色だけど、決して発色が悪いわけではなく、重ねるほ
 確かに描きやすい!握りやすくてしっかり手を固定して描けるから、線がブレない。線は細いわけではないので、繊細なラインを引きたい場合は合わないかも。線を描いたり間を埋めたりするのは簡単だけど、はらいがしやすいわけではなかった。

色見が絶妙で
クマカバーのコンシーラーの中で一番のお気に入り!絶妙なオレンジベージュで、くすみや青み、色素沈着を強力にカバーしてくれる。目頭から目尻までカバーすれば、元の肌のくすみに引っ張られることなくアイシャドウが綺麗に発色するから、メイクに必須のアイ
かなり高保湿な乳液。今まで使ってきた中で一番保湿力があると思う。普段は乳液で終わらせることはないけれど、この商品はクリームのようにこっくりしていて蓋の役割を果たしてくれるので、スキンケアの最後に使っても乾燥を防いでくれた。

高保湿ゆえか、
色味はすごく可愛いのに…。個人的には使いにくかった。

HOLIKA HOLIKAのアイパレットを使ったのは初めて。同じブランドのシングルシャドウではそこまで気にならなかったのに、この商品は粉飛びがかなり気になった。塗っている範囲から色が広
冬の厳しい乾燥から守ってくれたアイテム。こってりしていてかなり濃厚なテクスチャー。伸びが良いからごく少量で事足りる。無香料なのも使いやすい。

でも個人的には同じCOSRXのプロポリスリップスリーピングマスクの方が好みだった。そちらの方が水
カバー力が高い!しっかり肌を均一に整えてくれるファンデーション。

キープ力は期待したほどではなかったものの、暖かい季節でも十分な崩れにくさ。崩れにくいファンデにしては直しやすいのも良い。

ただ仕上がりがあまり好みではなかった。厚塗り感が
濃厚で密着力の高いコンシーラー。主に唇や口角をカバーするのに使っているけれど、

・時間が経ったり飲食したりしても落ちない
・口紅と混ざらない
・それなりに乾燥しにくい

からまさに求めてたアイテム!

あとは、密着力が高いからニキビや黒子
艶がすごいうるちゅるリップ。公式の商品画像を見てもう少し落ち着いた色を想像していたけれど、実物は可憐な明るめピンク。やっぱりティントでくすみピンクベージュは難しい…。でも蛍光色にはならないから思ったよりも使いやすかった。透明感があって、清純
小さめでフチ感も弱いから裸眼に勘違いされるほどナチュラル。だけどやりすぎずに盛れて、真っ黒裸眼でも自然なトーンアップを演出するカラコン。写真でもちゃんとオレンジブラウンの瞳になって光が入っているのがわかる。暖かみのある明るい瞳を演出するので
通常のettusaisのマスカラベースと比べてもロングに特化しているのがわかる。コームが大きくてしっかりまつ毛を梳かせるのて、セパレートも綺麗。ただ長い繊維が入っているからなのか、まつ毛の先が太くて違和感のある仕上がりが好みではなかった。マ
ノーファンデでもOKなトーンアップベースは色が黄みやピンクに寄りすぎていたり、白っぽくトーンアップして浮いてしまうものもあるけれど、この商品はオレンジっぽいくすみのないベージュで、しっかりトーンアップはしながら肌を均一に見せてくれる。カバー
ジェルだけど、意外に保湿力がある。夏には重すぎて、冬には軽すぎる使用感なので、中間の揺らぎやすい時期にはぴったり。

肌に伸ばすと液体のようになってしっかり浸透する。でもちゃんと蓋をしてくれるからクリームとしても使いやすい。仕上がりは少しべ
優しいピンクパレット。韓国アイシャドウにありがちなサラサラテクスチャーで、発色は弱い。ただそこまで粉飛びしないのは良かった。綺麗な夕焼け色で雰囲気のあるメイクができる。ただどの色も明度が似たり寄ったりで淡い発色なので、これ一つでアイメイクを
とろみのあるテクスチャーで保湿に全振りしているはずの化粧水。冬の乾燥対策に期待したけれど、そこまで高保湿・保湿持続は感じられなかった。浸透力はとても高くて、あっという間に肌に浸透して水分感たっぷりの仕上がり。暖かくなった季節でもべたつかない
可愛いデザインだけれど、好みではなかった。フチ感はほとんどなくて、かなりぼんやりしてうるうるした瞳になる。レンズの色はピンクっぽいけれど、真っ黒裸眼だと明るい茶色に発色。写真でもトーンアップは演出できたので発色は意外に良い。ナチュラル可愛く
確かに強力。以前皮膜式を試したときは全く歯が立たなかった記憶があるけれど、こちらは一発でしっかり折り込まれる。元々ある二重に干渉することなく幅を拡張できるのでそこは便利。ただ上手く使いこなせなくて、結局あまり使わなくなった。特に気になったの
#03ティーベリー
商品画像より青みは控えめ。塗り重ねると少し青みピンクに近づく。パールがたくさん入っているからか、手持ちのリキッドチークの中でも特に発色が弱い。その代わりパール感が強くて、潤沢な光沢が出て頬が高く見える。塗ると透明感と淡い
 予想以上に彩度低め&赤み強めで、可愛いというよりは垢抜けて瀟洒な印象。血色感たっぷりで肌が白く見える絶妙な色味。

特に右の色は、このシリーズの中では珍しく発色が良くて驚いた。この色を多く使うほど雰囲気が親しみやすさ・可愛さから遠のいて個
 かなりナチュラル、だけどちゃんと盛れる!
右のベージュは黄み寄りで肌馴染みが良く、発色も淡いので明るく親しみやすい雰囲気。粉質が良くて、伸ばしやすさと密着性が両立しているから、単色でも綺麗なグラデーションが作れて自然な陰影になる。

そし
 とにかく粉質が良い!しっとりしていて軽やかに瞼にフィットし、長時間経っても落ちず、くすまない。発色は良くないけれど、瞼の上で伸ばしやすく、かつ粉飛びしないのでグラデーションが作りやすい。

ほのかに輝く銀糸のように繊細なパウダーで、えも言
なかなか崩れにくい!汗をかいてもひどく崩れることがなかった。セミマットだけどしっとりした使い心地で、意外に保湿力があり皮脂崩れ・乾燥崩れどちらにも強い!

ただ密着感を宣伝しているのには少し疑問がある。
上からパウダー+フィックスミストをし
確実に今まで使ってきた中で一番ナチュラルなカラコン。ナチュラルというか違和感が無さすぎてほとんど自分でも違いがわからないし、他人には余計わからない。

このデザインはおそらくピンクがポイントになっているのだろうけれど、真っ黒裸眼では色が吸い
COSRXの通常のトナーパッドに比べてパッドが大きめ。また優しい角質除去酸成分ラクトバイオニックアシッドが含まれていて、刺激の無い優しい使い心地。

保湿を求めて購入したけれど、特に保湿力が高いわけではなく、わざわざこれを使う理由はないと思
 謳っている通り本当に先が細い。不器用なので力を入れすぎると普通に太い線になってしまうけれど、上手く力を抜いて描くことができればちゃんと細いリアルな線が描ける。そういう意味で、ペン自体がすごく描きやすいというわけではないかもしれない。

透
 今まで使ったビューラーの中で、カールキープは一番。湿度の高い日でもまつ毛が下がっていなくて感動した。

温度が上がるのも早くて、こまめに充電せずとも結構長く持つから、面倒くさがりでも楽に使える。ただ、忙しい朝、急に充電が切れると焦るので、
とにかくパッケージが可愛くて感動。ただまあお値段からすれば当然なのだけれど、かなり小さくて一色分も少ないので、ベースカラーや中間色からすぐに無くなっていきそうな予感。

色味はニュートラルなピンクブラウンでまとめてあって使いやすい。赤みがあ
中身はリピートのお気に入り。でも容器が個人的には使いにくい!

メッシュタイプだけど、パフの大きさに対してメッシュ部分が小さいから粉が付きにくい。特に最後の方になると上手く使い切れない…。
パウダーをしっかり付ける人間には使いにくい構造。逆
どんなメイクにも合う、雰囲気のあるくすみピンク。これを塗るだけで一気に透明感が出る!

時間が経つとマットになるタイプだけど、完全なふわふわマットではなくて磨りガラスみたいな質感が唯一無二。完全マットのリップはそのまま塗るとのっぺり感が出て
3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリームよりも好き。

一番の特徴は、しっかりトーンアップとその持続力!長時間経っても全く顔がくすまなくて、崩れにくい。小鼻の辺りは皮脂で崩れてしまうけれど、綺麗な崩れ方で直しやすい。

肌色が白く、均一
個人的にこれ一つで仕上げるのは好きじゃない。理由は、

・黄み寄りの若干くすんだ色味。
・肌がトーンアップしない。
・むしろ時間経過で顔色が暗く見える。
・塗ってる感ありありのセミマットな仕上がり。
・目元が乾燥する。

宣伝にあった「半透
220 フィールソーブラウン

黄み寄りの綺麗なブラウンに金色の繊細なラメが煌めいて、透明感のある仕上がりが可愛い。重ねても濁らない、透き通った柔らかい発色。

ただ発色が弱く、容量も1.8gと少ないのでコストパフォーマンスが高いとは言い難
保湿力が高くて、肌の状態が悪いときでも綺麗に仕上がるファンデ。もっちりした固めのテクスチャーだからか、すごく塗りやすい。パフの跡がついたりすることもなくて、適当に塗っても均等にカバーできて綺麗な仕上がりになる。

仕上がりの特徴としては厚塗
かなり硬くプレストしてあるので、減る気配が全く無い。使っても雪の結晶が消えないのは嬉しい。

強く発光するのを想像していたので、意外にナチュラルな仕上がりで驚いた。バーン!と面で光るような感じではなくて、濡れたようにキラキラ煌めくタイプ。ラ
 このシリーズは使いやすくてお気に入りなんだけれど、好みの色が無い…。01 バタースコッチは鮮やかなアプリコットカラーで、発色強めだけど透明感があって清楚な印象。肌をしっかりトーンアップさせた艶感のあるオレンジメイクに合う。個人的にはもっと
保湿力高めでシンプルなので使いやすい。クリームに近いような重めのテクスチャーだけど、すごく浸透が速くて、しっかり肌に吸収されてべたつかない仕上がり。肌の奥から潤う感じがあってとても良い。
乳液は重いテクスチャーなので容器によっては使いづらい
名前が面白いシェーディング。輪郭に使うシェーディングの中では一番使いやすい。

02モダンはこの中では彩度低め、黄み抑えめでブルベ向きの色味だけど、他のシェーディングと比べると茶色っぽくて、赤みも感じられる。鼻に使うには不自然なので、もっと
この値段でこの発光感はすごい。ラメっぽい感じが無くて、ぎっしり入ったパールが面で光って、塗ったところを高く見せてくれる。
色味はピンクだけど、肌に塗るとピンク感は控えめでかなりナチュラルな色味。ベージュのハイライトと比べると透明感が出るから
 林檎の口づけという名前が好き。落ち着いた深みのある赤で品良く、肌が白く見える。どんなメイクにも合うから使いやすい。見た目はブラウンに近い感じだけど、唇の上だと赤みがあってあまりくすみは感じない。発色が薄いのでしっかり何度も塗ると艶が出て綺
 多彩なブラウンが揃っていて、この色も絶妙で可愛い。でもその他の部分は使いにくいと感じた。

まず感じたのが、結構ラメ感が強いこと。これは好みの問題だけれど、もっと上品で繊細なパールを期待していたので勝手にがっかりしてしまった。目元に立体感
デイリーメイクに最適なクッション。プチプラなのに求めるものが全て揃ってて、コストパフォーマンスが高い。WAKEMAKEは優秀なアイテムが揃っていてすごいと思った。

真夏に試したことはまだ無いから汗や湿気に対する耐性はわからないけれど、かな
高保湿で、長時間潤いが持続するクリーム。柔らかくて粘度の高いテクスチャーだから、若干べたつきがある。それなりに肌に浸透してくれるので肌が柔らかくなる感じ。

肌に優しくて、しっかり栄養が詰まっているから、乾燥しているときはこれが一番。シンプ
同じシリーズの化粧水とクリームは高保湿なんだけれど、この乳液は意外とさっぱり系。

すごく浸透が速くて、肌に吸収された後はさらっとしてて油分感もべたつきもないから、オールシーズン使いやすい。たっぷり塗っても吸収されて、肌温度を下げてくれるか
とにかく保湿力の高い化粧水。潤いが長時間持続してくれるからありがたい。

クリーム化粧水と言う通り、乳白色のとろみのあるテクスチャーで乳液に近い感じ。だけど油分感やべたつきは一切無くて、水分で満たされて潤う感じが心地良い。
すごく浸透が速く

1/3




クチコミを探す

カテゴリから探す

ブランドから探す

ランキングから探す

商品から探す

人気のクチコミを見る

新着のクチコミを見る

タグから探す

テーマから探す

記事から探す

取り扱い店舗を探す

ネイルデザイン

ベストコスメ

月間トレンド賞



気になるコスメをキーワード検索!


もっとサクサク、クチコミを探すなら
アプリがおすすめ!

今すぐ無料ダウンロード!

LIPS(リップス)|コスメ・メイクの口コミアプリ

日本最大級のコスメ・美容サービスLIPS。インフルエンサーの信頼できるリアルなクチコミに加えて、Instagram総フォロワー数80万人超のLIPS編集部が作成し、コスメや美容に特化した専門家が監修したランキングも豊富にあり、みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラットフォームです。

公式SNS

InstagramTwitterTikTokYouTubeFacebookLIPS

会社概要・規約

運営者情報

コーポレートサイト

個人情報保護方針

利用規約

プライバシーポリシー

外部送信ポリシー

消費者志向自主宣言

LIPSを運営する株式会社AppBrewはプライバシーマークを取得しております。

Copyright © 2016 AppBrew Inc.All Rights Reserved.