■【新作】DAISYDOLL(デイジードール)春の新作アイシャドウ&リップ🌸PK-01サクラピンクまずは春らしいピンクと淡いオーロラパープルがメインのパレット・PK-01サクラピンク。ちょっと難しそうかなと思ったんですけどブラウンやコーラルカラーも入っていますし、ふんわりとした透明感のある印象に仕上がりますのでTPOを選ばずに使いやすいカラーだと思います!下から左上・右上・左下・右下の順で塗っているんですけど、左下の可愛いカラーはふんわり発色でパープル・ブルー・ピンクなどの細かいラメだけがつくようなイメージです✨ブラウンもほんのりとピンクが入っているおしゃれなカラーなので締め色にしても、ふんわりとまぶた全体に広げてシックに仕上げてもかわいい~!🌸BR-04ハニーブラウン続いてはこちらも春っぽいミモザイエローがメインのBR-04ハニーブラウンというカラーです。イエローのアイシャドウってめちゃくちゃかわいいですよね…今までも挑戦してみたこともあるんですがなんだかぴんと来なかったりめちゃくちゃ主張してしまってうまく使いこなせませんでした💦下から左上・右上・左下・右下の順番に塗っているんですが、一番上に塗っているイエローもよく見ないとわからないくらいですよね👀✨ニュアンスであれば肌色を選ばずに使いやすいので私と同じくイエローに挑戦したいけど難しそう…という方は是非チェックしてみてください!もちろんイエローもかわいくて好きなんですけどこのパレットで一番優秀なのは左上のベージュにラメが入っているようなカラー。どんなカラーのアイシャドウとも相性が良くて使いやすいです💗🌸O-01 ポピーオレンジ最後は目を引くオレンジがメインで配色されているO-01 ポピーオレンジというカラーです。他カラーと同じく左上・右上・左下・右下の順で塗ってあるんですけど、メインのカラーが一番淡いのはO-01 ポピーオレンジかなと思います。ほかのカラーはもうちょっとしっかり発色したのでナチュラルメイク向きかも?個人的にはアイシャドウとして使うよりもチークとして使うのがお気に入り!✨ふんわりと付いてくれるのでチークがあまりに合わない私でもしっくりくる、春っぽいメイクに仕上げることができました。~~~*~~~~~*~~~🌸BR-01オレンジブラウンまずは春っぽいオレンジに少しブラウンが入ったBR-01オレンジブラウンというカラー。普段はあまりブラウンの濃いカラーはつけいないんですけどこちらはしっかりオレンジが入っているので、めちゃくちゃ使いやすいカラーでした!!チップはしなりが少しあって塗りやすかった✨肌にのせてみるとこんな感じであまりブラウンっぽさが伝わらないかも…?私の唇の色にかなり近く、ほかのリップを塗る前の下地として活躍します。ティント効果はめちゃくちゃあります!きちんとポイントメイクリムーバーやティントリップ用のリムーバー・クレンジングなどを使って落とした方がいいと思います。マスクをしていても色移りが少ないのが◎🌸PK-02ストロベリーピンクもう1つの新色は桜のようなきれいなピンクが特徴的なPK-02ストロベリーピンクというカラー。私が見た感じはブルべでもイエベでも使えそうな中間的なピンクに見えます…?コーラルっぽいピンクに少しホワイトが入っているようなカラーですね。しっかり発色するのにぱきっとしたピンクではないのでデイリー遣いにすごく便利です。塗りたてはしっかりツヤ感も感じられるので、ツヤリップが好きな方にもオススメですよ◎インスタグラムで開催されていたプレキャンに当選し2023年2月2日に発売された新色をいただきました。〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-present34/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#maryquant#マリクワ#daisydoll#デイジードール#限定アイテム#限定コスメ#春メイク#アイシャドウ#アイシャドウパレット#ティントリップ#ウォータリーリップティント#アイカラーパレット#コスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る45
3
- 4日前
■【RAXY】ラクシー2023年3月号守りと攻めで見つける新しい自分今月号はsitrana(シトラナ)とのコラボボックス!sitranaはクレンジングバームで有名なDUOの姉妹ブランドとして2020年にデビューしたスキンケアブランドです。sitranaの現品コスメが4つも入ってた…!どちらあのレビューが先に出ているかはわからないんですが今月号のMyLittleBoxにも1つsitranaの同じコスメがIN。~~~*~~~~~*~~~■シトラナシカプロテクトUVプライマーお肌のトーンアップを叶えつつ日中のお肌を紫外線から守るシトラナシカプロテクトUVプライマーです。SPF50+・PA+++としっかり紫外線対策としては十分ですし合成香料、合成着色料、石油系合成界面活性剤など6つのフリー処方なので、お肌を守りつつ優しい設計がうれしい✨香りがほんのと付いている程度なので好き嫌いは別れにくいと思います。チューブタイプのパッケージを採用しているのも量が調整しやすくていいですね◎テクスチャーは少しこってりとしていますが伸びもいいです!ほんのりとラベンダーカラーがついており、アジア人のお肌や黄ぐすみに適したカラーを採用してる🙆トーンアップ効果はくすんだお肌をパッと明るくしてくれるような使い心地です。クリームのようなテクスチャーなこともあり保湿感もあって◎■シトラナシカプロテクトミスト乾燥、PM2.5、大気汚染物質などによる外的刺激やダメージからお肌を守る、シトラナシカプロテクトミストです。気になるときにサッとひと吹きできるミスト状化粧水で、細身のパッケージでバッグやポーチなどに入れられるので持ち歩きにも便利ですね!ミストはめっちゃ細かい✨こういうミスト状の化粧水やプロテクストミストって結構増えてきましたけど、中にはミストがめちゃくちゃ荒くてムラになるものもありますよね。個人的には保湿間よりもミストの細かさの方が重要なのでうれしいです!シカ成分が入っていますので、お肌の荒れやすい方や敏感肌の方にもオススメです。ちなみにメイクアップフィクサーとしても使えるみたいなんですけど、特に崩れにくくなったという感じはありませんでしたね…■シトラナシカリペアクリームシトラナのクリームはアクティシカをシリーズ最高濃度まで贅沢に配合した、ジェルのような軽いテクスチャーのシトラナシカリペアクリームです。乳液だとなぜか絶対にあれてしまう謎肌質なんですけど使えるかどうか…とちょっとびくびくしてましたが全然大丈夫◎ダメージを受けにくい肌を育む『NEOアンチポリューション機能』というのを採用しているそう…これはPM2.5や大気汚染などによる汚れを落とす機能みたいで、この時期お肌の荒れやすい私にはうれしい💗さらっとしているので寝る前の最後のステップとしてはもちろん、メイク前の朝用クリームとしても使えますよ!高い修復力・ブライトニングケア・エイジングエア・の3つの機能でパワフルにアプローチするアクティシカ(ツボクサエキス、ツボクサ葉エキス、マデカッソシド(整肌成分))を贅沢配合した高機能クリームでした✨■シトラナシカリペアナイトスリーピングマスクこちらがMyLittleBoxにも入っていた、シトラナシカリペアナイトスリーピングマスクです。継続して使っていないのもあると思いますが、こちらはお肌の鎮静効果などをすぐには感じられませんでした。刺激はなく使いやすく保湿感はしっかり感じられたので乾燥肌さん・敏感肌さん向けのアイテムかなと思います!〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/202303-raxy/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#raxy#楽天ラクシー#シカリペアナイトスリーピングマスク#raxy3月号#サブスク#sitrana#duo#シトラナ#シカプロテクトuvプライマー#スキンケア#新作コスメ#シカプロテクトミスト#シカリペアクリーム#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る52
0
- 5日前
【限定】ジルスチュアートSummerCollection2023■パステルシフォンブラッシュパステルシフォンブラッシュは今回のコレクションでデビューした新作チークで全3色すべて限定発売となっています。マスカラのようにすでに発売されているアイテムの限定色ならテクスチャーや使い心地も事前に知ることができるんですけど今回はそうはいきませんでした。少々不安ではあるものの、そのかわいいパッケージとジルスチュアートであれば間違いないと思って3色とも購入☺当たり前なんですけどパッケージが天才すぎる。もう少し大きいのを想像していたんですが掌に収まるくらいのコンパクトな大きさ。身近なもので例えるとVisseのチークくらいの大きさ?ですかね🤔◆01:marshmallowpink01:marshmallowpinkはイチゴ味のマシュマロのようなカラーでジルスチュアートっぽいカラー。パステルシフォンブラッシュの中では一番淡いカラーで塗ってるの?塗ってないの?って感じのカラーなのであまりチークの似合わない方にもおすすめ。ほかのどんなカラーのチークとも相性が良く、下地としてふわっと広げて使うこともできますのでどれか1つ購入するのであればこちらのカラーでしょう!◆02:peachcream02:peachcreamは桃のようなきれいなコーラルカラーでこちらもどんなチークカラーとも相性がよさそう。ジルスチュアートって少し前まで青み系のカラーばっかりというイメージがなぜかあったんですけど、最近ふと見るとコーラルカラーもたくさんあっていろんな肌色の人に合わせて作られているなと感じます🙆赤ちゃんのほっぺのような内側からにじんでいるようなナチュラルなカラーなので、ナチュラルなチークを探している方にオススメです。◆03:lavendermacaron03:lavendermacaronは一番はっきりと変化がわかるカラーでマカロンをイメージしたパステルラベンダー。こちらのカラーが大本命だったんですが、チークというよりも透明感のヴェールを重ねるようなイメージで最近Excelで発売された青色チークのような使い心地に近いかもしれません。01:marshmallowpinkと近い感じでチークを探しているという方よりも、ふんわりとニュアンス程度に発色するチークをお探しの方にオススメです。■ブルーミングラッシュニュアンスカーラーSummerCollection2023で発売されたのは10:rosyhazedreamというカラー。ローズっぽいピンクに少しホワイトが入っているような絶妙なカラーで、抜け感もありつつアイメイクをしっかり際立たせてくれるような感じ!初めてこちらのマスカラを使ったんですけど、繊維はしっかり入っている感じではありませんでした。なのに、しっかりボリュームも長さも出るんです!ちょっとカールキープはまつげパーマをしているのでわかりませんでした💦めちゃくちゃしっかり香りがついてる!あんまり香りがついているマスカラってないですよね…これはプレゼントとかに喜ばれそうです!相手に似合うカラーを選ぶのも楽しそうです💗〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-jillstuart5/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#jillstuart#jillstuartbeauty#チーク#マスカラ#限定アイテム#限定コスメ#サマーコレクション#ジルスチュアート#ブラッシュ#マスカラ#パステルシフォンブラッシュ#ブルーミングニュアンスカーラー#コスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る52
0
- 1週間前
■WHOMEE(フーミー)5thアニバーサリーブラシ5本セットWHOMEEが5周年を迎えました!登場してからずっとお世話になっているブランドの一つで、個人的にはずっと愛用しているアイブロウブラシは私のメイクになくてはならないメイクツール。ふんわりと描ける扇形と目じりまでしっかり描ける斜めカットのアイブロウブラシ、2種類あるアイブロウブラシどちらもそれぞれいいところがあって大好き💗5本のブラシは専用のケースに入っていてこれもまたシンプルで使いやすそう。見開きの右側にはブラシが入っていて左側にはまだブラシの入る空のポケットがいくつかあるので自前のブラシもあわせて入れて持ち運べます。~~~*~~~~~*~~~■チークブラシ廃盤になってしまったチークブラシは広い面積にチークがのせられて全体にふんわり色づく感じ。ブラシセットに入っていたチークブラシはもっと毛量が抑えられたコンパクトなブラシでした。こちらはチークが広い範囲に入らないので、ポイントで入れることができ使いやすいのが魅力。廃盤になってしまったチークブラシで淡いカラーを広めにのせて、中央に濃いめのカラーをポイントで入れれば、より立体的に仕上げることができます。■ファンデーションブラシいわゆるカブキブラシですね。実はこのタイプのメイクブラシは使ったことがなかったんですけど、一番オールマイティに使うことができるブラシだと思いました。私が知る限りではWHOMEEのファンデーションブラシは初めてなんじゃないでしょうか…WHOMEEはファンデーションでしっかりカバーするというよりも、コンシーラーやコントロールカラーで肌悩みをカバーするイメージがあるから?ファンデーションを塗り広げるのはもちろん、パウダーやチークなどをふんわりと乗せることができるんですよ♪もっとチクチクするのかな~と思ってたんですけどお肌に押し当てても全然痛くない!イガリさんのインスタライブでおっしゃっていたのは自分の手のような圧で使うことができるのですごく使いやすいんだそう✨■コンシーラーブラシコンシーラーを塗るブラシは筆先が小さな面になっていて角がついているものが多いです。ブラシセットに入っていたのは、かなり筆先が細くて絵筆のような形です。こんなに薄い筆先のブラシは初めて見ました…!こちらのブラシは涙袋を作るときや口角など細かいところにコンシーラーをつけるのに使いやすい◎ウォンジョンヨ先生もコンシーラーをつけるときこれくらい薄いブラシの横面にコンシーラーをつけているのを見て、気になっていたのでゲット出来てよかったです✨■アイシャドウブラシ一番うれしかったのがアイシャドウブラシ!一見ありふれたアイシャドウブラシなんですけど筆先が魚のエイのような形になっています。筆先は少し広がっているので、アイシャドウの粉を含ませすぎず絶妙な量を乗せることができる…まぶたにちょうどフィットする形。何もつけていない状態であればブレンディングブラシとしても使いやすいですよ~!これブラシセット限定といわずラインナップに加えてほしい!アイシャドウを塗る前に量を調節するようにはしているんですけど、どうしてもアイシャドウ濃くしてしまう癖があるので私にはぴったり💗■リップブラシ割とおおざっぱで面倒くさがりだけど劣化させたくないのでリップはアプリケーターからパレットに出して、指でそのままポンポン塗ってしまうことが多いんですけど…唇の内側にぽんぽん塗ってからリップブラシでなじませるように広げたり輪郭をぼかして広げたりいろんな使い方ができることに驚きました!ただ、ちょっと毛がチクチクするのが気になった…インスタではイガリさんがリップブラシとしてだけでなく、コンシーラーブラシとしても使いやすいですよと紹介されていたので試してみたいですね✨〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-whomee6/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#whomee#フーミー#メイクブラシ#ブラシセット#限定アイテム#限定コスメ#カブキブラシ#チークブラシ#コンシーラーブラシ#リップブラシ#プチプラコスメ#アイシャドウブラシ#コスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る59
0
- 1週間前
【MyLittleBox】マイリトルボックス2023年3月号 レビュー今月号のテーマは『Beforeyousleep』。先月号の予告ではバスアイテム・スキンケア・ナイトケアがテーマ、とのことでした。希望はSABONがいいな~と思っているんですがどんなアイテムが入っているんでしょうか✨まずはコスメの紹介から。予告通りバスアイテムやスキンケアアイテムがメインに入っていて、どれも使ったことがないものばかりでした。~~~*~~~~~*~~~■sitranaまずはsitrana(シトラナ)のシトラナシカリペアナイトスリーピングマスクというアイテムから。sitranaはクレンジングバームで有名なDUOの姉妹ブランドとして2020年にデビューしたスキンケアブランドです。CICAは配合した主に敏感肌さんをターゲットにしたアイテムを展開しています。こちらのシトラナシカリペアナイトスリーピングマスクというアイテムにはCICAはもちろん、睡眠時間の美容に着目した美容成分を配合しダメージ(乾燥やPM2.5、大気汚染物質などによる肌あれ)を受けやすい敏感肌を睡眠中にケアしてくれます。テクスチャーは少しもったりとしつつ、伸びの良いクリームのような感じ。香りはふんわりと香る程度なので好き嫌いは別れにくいと思います。私も割とお肌が弱い方ではあるんですけどこちらのスリーピングマスクは刺激もなく使いやすいアイテムでした!ちょうど花粉でお肌がちょっと荒れ気味な日に使ってみたんですけど、特に落ち着いたりなどの効果はわかりませんでした。■AmelieMyLittleBoxがローンチしたコスメブランドAmelie(アメリ)のアメリビューティーアップクレンザーが入っていました。今までのボックスにも同ブランドのフェイシャルセラム・ボディスクラブ・フェイスマスクなどが入っていたことがあり、それぞれクリーンビューティーに着目したアイテムでした。クリーンビューティーを掲げているだけあってシンプルで使いやすいデザインとパッケージを採用していることがわかります。アメリビューティーアップクレンザーはジェル状のクレンジング剤。ピリピリした感じはなく使いやすいクレンジングだと感じました。マスカラなど少し濃いめのポイントメイクについては落ちづらいのでポイントメイクアップリムーバーも併用しながら使うことをオススメします!香りも特にきついなどは感じませんでした。これからの暑い季節にさっぱりするジェル状のクレンジング剤はさっぱりするのですごくあっていると思います✨■HOTTAB『NUCSS健康浴』を推奨しているHOTTABは入浴習慣から化学ストレスを“ナクス”ことで体にストレスをかけることなく健やかで美しい体をつくる健康浴を推奨しているブランドです。今回はホットタブウェルネスとホットタブリカバリーというアイテムが入っていました。我が家では色や香りがついている入浴剤が使えないので、こういう無色無香のアイテムはめちゃくちゃ助かります!■HASK最後はHASKというブランドのアルガンオイルダメージケアディープコンディショナーというアイテムが入っていました。集中保湿してくれるヘアパックのようで、傷んだ髪へ1週間に1回の頻度で使うのがおすすめみたいですね。私も髪の毛を伸ばし始めてからかなり毛先が痛んでパサパサになっているからこういうヘアケアがお試しできるのうれしいです💗オレンジシトラスの香りがすごくいい!伸ばして10分程度置いてから流すという簡単なヘアパック。お湯でやさしく洗い流すと…つるんつるんのまとまった仕上がりに感動…!このヘアパックめちゃくちゃおすすめです🙆〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/202303-mylittlebox/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#mylittlebox#マイリトルボックス#mylittleboxjapan#mylittlebox3月号#サブスク#sitrana#amelia#hottab#hask#スキンケア#新作コスメ#プチプラ#プチプラコスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る51
2
- 1週間前
【RAXY】ラクシー 2023年2月号コスメオタサラさんコラボボックス■KATEまずはラッシュフォーマーEX。ラッシュマキシマイザーHPという繊維がたっぷり入ったマスカラ下地は有名ですが、マスカラは使ったことがないので使うの楽しみですね!カラーは暗めのブラウンですね。色味は使いやすくてお気に入りで長さやボリュームもしっかり出でいい感じでした!滲みもあまりなかったですが、個人的には乾くとバリバリになってしまうので注意かも?もう1つは3DプロデュースシャドウのGYー1。少し前に確か小田切ヒロさんのYoutubeで見てすごく使いやすそうだったので自分でも同じものを持ってました!これめちゃくちゃ骨格を強調したメイクができて重宝するんですよ…店頭などで是非見てみて下さい👀✨重ねることで濃さを調節することもできますしキリっとしたメイクに仕上げることができます。個人的にはマットなベースカラーが使いやすくてほかのアイシャドウを使う時も、割とベースに使うことがあって振り返ると自分でも結構お気に入りなんだなと再確認しました。■Primavistaプリマヴィスタのスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>のメロンというカラー。プリマヴィスタで有名なアイテムといえば皮脂くずれ防止化粧下地…だと思うんですけど気づかない間に廃盤になりリニューアルされていたみたいで、こちらは昨年の5月に発売されたカラー付きのもののようです!旧品よりもちょっと乾燥しにくくなっている気がしました!ですがいつも使っている下地に比べるとやはり乾燥する感じはありますね…もう少し乾燥しない季節になったらもう1度使ってみたいと思います😆■Dr.Ci:LaboドクターシーラボのVC100エッセンスローションEXのミニボトルとVC100ホットピールクレンジングEXのサンプルパウチが入っていました!ローションが有名なのは知っていたんですけどクレンジングは使ったことがないのでウキウキ💗もう1つのVC100ホットピールクレンジングEXもリニューアル発売と書かれていました。旧品は使ったことがないので分からないんですけどお肌に乗せると温かくなりさっぱり感のある使い心地。■HERAHERA(ヘラ)のUVプロテクタートーンアップクリームのミニサイズが入っていました。ピンクっぽいカラーが付いた日焼け止めで化粧下地としても使うことができるみたいでSPF50⁺・SPF++++とかなり高い紫外線カット効果も入っているのになめらかでしっとりとした使い心地が特徴のようです。口コミ評価もかなり良く、ちょうど日焼け止めを使い切ったところだったので使ってみたんですがきれいなツヤ感が出て化粧下地としてもかなり優秀でした!■kiss崩れにくい!テカリにくい!と一時期バズっていたkiss(キス)のマットシフォンUVホワイトニングベースNの01:Lightというカラーが入っていました。とろみもありつつ伸びもよくて、保湿した感じもしっかりありますね◎私はどちらかというとオイリー肌でテカるというよりはインナードライからくるテカリなのですがう~ん、オイリー肌の人向けなのかも?さらっとした感じの仕上がりもすごく好みなんですけど個人的にはあまり効果は感じられませんでした💦■MINON秋冬のサブスクにはよく入っているMINON(ミノン)のもちもちふっくら艶肌マスクが1枚入っていました。乾燥しやすいお肌の方やお肌が敏感な方向けのスキンケアブランドで、私もお肌はどちらかというと敏感なほうなんでサブスクに高頻度で入っていることもあり、何度かトライしたんですけどあんまりお肌に合わないんですよね…ただ、それは恐らくなんですけど私のお肌に乳液が合わないからであって、こちらのエイジングケアラインのシートマスクは乳液タイプではなかったので問題なく使えました◎〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/202302-raxy/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#raxy#ラクシー#楽天ラクシー#楽天raxy#サブスク#kate#プリマビスタ#ドクターシーラボ#hera#スキンケア#新作コスメ#プチプラ#プチプラコスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る56
0
- 1週間前
■KATE(ケイト)MYリップモンスター最近かなり前に発売された限定品のアイテムのレビューが続いてしまっています🙏かなりSNSでも話題になったものが多いので今から求めるのは難しいものも…あくまで記録用ですので気が向いたら見ていただければ嬉しいです!MYリップモンスターは毎月1色ずつの合計12色の限定色のことで、今回は1~3月分の限定色が発売されました。公式発表では2023年3月25日に発売予定なんですが、追加情報で3月21日より順次入荷しているところもあるとのことでした。~~~*~~~~~*~~~■101:1/365の日の出1月の限定カラー・101:1/365の日の出です。『遊びつくし、酔いしれた後、薄暗い闇夜を照らす初日の出。それは誰も眠らせない不思議な光。』とコピーがついていて、パッと目が奪われるようなフレッシュオレンジカラーです。ここまでぱきっとしたオレンジは初挑戦…!もっとしっかり発色するかと思ったんですけど、意外とクリアな仕上がりで透けるような感じ。ゴールドのラメが入っていてゴージャス✨グロスのようなつや感もあるのでこれ1本でも十分にマスクレス生活を過ごすことができそう!カラーチャートを見る限り、今までのリップモンスターの中で一番黄みの強いカラーになっているようです。一番近い定番カラーは14:憧れの日光浴に一番近いみたいですね。参考にならず申し訳ありません…ティント効果は今回の限定色の中では一番淡いかな?と感じました。今回唯一のラメ入りカラーだから人気も高そう…「初日の出」というのにぴったりなカラーでした!■102:甘い主役2月の限定カラー・102:甘い主役です。『チョコの香りが一面漂う特別な日。甘くてほろ苦い駆け引きのはじまり。』というコピーがついておりシックでダークな本物のチョコレートみたい。カカオが多めのダークチョコレートというよりは甘いミルクチョコレートのような感じのカラーにほんの少しだけピンクが入っているようなカラー。ラメやパールなどは入っていませんがツヤ感が素晴らしいです!テンパリングをしっかりしたチョコレートですね(笑)カラーチャートを見ると黄みよりの暗めカラーに分類されており、一番近い定番色でいうと11:5:00AMが近いみたい?こちらのカラーはWEB限定カラーになってしまったみたいですね🤔個人的には少しピンクっぽいのもあって、ほかのピンク系カラーと合わせて使いのがお気に入りです。1月~3月までのカラーの中では一番コンセプトにあっていると思いました!公式サイトの注意書きに「無香料です」と書いてあったのはちょっとかわいかったです💗■103:秘めた炎3月の限定カラー・103:秘めた炎です。『思惑渦巻くティーパーティー。秘めた思いは熱を帯び、甘美な香りを漂わせる。』というコピーから予想するに、ミルクティーが着想でしょうか?写真で全然伝わらないかもなんですけどベージュにピンクを足したようなかわいいだけじゃなく大人っぽさも感じられるカラー。定番色でいえば03:陽炎が粘膜カラーかな?と思うんですが、どちらかというと黄みが少し強いカラーにはなるので、ブルべさんはちょっと使いづらいかも…と購入しなかったんですが103:秘めた炎はブルべさんでも使いやすいと思います!カラーチャートで見るとちょうど黄みと青みの中間に設定されているみたいですね。ニュートラルなのが使いやすさの秘密かも?KATEさんお願いします定番色にしてください~!〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-kate3/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#kate#ケイト#リップモンスター103#リップ#リプモン#限定コスメ#リップモンスター#限定カラー#2023SSメイク#リップモンスター101#プチプラコスメ#リップモンスター102#コスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る55
6
- 2週間前
【限定】CANMAKE(キャンメイク)プランぷくコーデアイズ今日は冬の間SNSで見なかった日はない!ってくらい事前告知・レビューされていた、キャンメイクの限定アイテム・プランぷくコーデアイズをいまさらですがレビューします!いろんなSNSで毎日見ていたので、あまり必要ないかもしれないんですが記録のためにもレビューさせてください☺✨プランぷくコーデアイズは珍しい涙袋用のアイシャドウパレットで、テクスチャー・カラーの違うアイシャドウが4色入っています。私はあんまりアイメイクが得意なほうではないのでいつも何となくで涙袋を作っていたんですが、そんな私が使ってみた感想なども併せてレビューするので私と同じようにあまりメイクが得意じゃない方に参考にしていただけると嬉しいです🙆キャンメイクのアイシャドウには入っているチップなんですけど、プランぷくコーデアイズについているチップには反対側に固めのブラシ?がついていて、今回の用途でもある涙袋メイクにぴったりなアプリケーターでした!A:マットB:パールC:ラメD:血色影配色はこんな感じになっていて、どんな組み合わせて使ってもいいみたいですね◎私はAかBを全体に塗った後に黒目の範囲にCちょっとだけ重ねて、最後にDで影をつけることが多いです!~~~*~~~~~*~~~■01:アプリコットプランぷくまずは01:アプリコットプランぷくから。01番は肌なじみのいいオレンジっぽいベージュカラーがメインで配色されており、どんな人にでも使いやすそうなカラーです!1色ずつカラーを出してみるとこんな感じ。特にAのマットカラーが使いやすくて普通に上まぶたのベースカラーとして使うこともあります(笑)いつもはラメで何とか立体的に見せるということが多かったんですけど、初めてマットで仕上げてナチュラルな涙袋にトライしてみたらなじんでいい感じだったのでお気に入り🌟■02:サクラプランぷくもう1色の02:サクラプランぷく。事前に見ていた情報だとちょっとミルキーな白っぽいピンクで難しいかなぁ~と思っていたんですけど実際に店頭で見ると思っていたよりもなじみやすそうなピンクだったので併せて購入することに!1色ずつ出してみるとこんな感じ。使ってみると01:アプリコットプランぷくよりも02:サクラプランぷくの方がよりぴっくりとして見えるので、しっかりと涙袋を見せたい!という方には02番のほうがおすすめですね✨〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-canmake7/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#canmake#canmaketokyo#キャンメイク#アイシャドウ#アイシャドウパレット#限定コスメ#キャンメイクトーキョー#限定カラー#涙袋#涙袋メイク#プチプラコスメ#プランぷくコーデアイズ#コスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る52
0
- 2週間前
■THREE(スリー)2023JUBILEECOLLECTION今年のテーマは『PETALRHAPSODY』。メイクルックが素敵すぎて…普段はあんまりピンクメイクはしないんですが、落ち着いた淡いトーンでパレットを見るとすごく使いやすそうなこともあり購入することにしました!~~~*~~~~~*~~~■ジュビリーコレクションパレット2023水彩画で描いたようなパッケージは今回のテーマでもある花びらとダンスをイメージしているんでしょうか。もともとTHREEのアイテムはシンプルで洗練されたパッケージも魅力の1つだと思います!いつものパッケージデザインもすごく好き✨・A CREAM細かなパールが煌めくクリームタイプ。重ねることでアイシャドウの発色がよくなります。・B MATTエアリーな感触のパウダー。クリアに発色してまぶたのくすみをカバーし、明るい印象に。・C GLITTER大小のラメやパールが煌めく華やかなカラー。まぶたの中央などポイント使いにも。・D HIGHLIGHTERみずみずしいツヤと繊細なパールが美しいハイライター。まぶた全体でも部分使いでも。・E SATINしっとりした質感でフィットし、サテンのようなツヤめきと立体感をプラス。・F COLORVEIL無数のパールが深みと透明感のある輝きを与え、目元をより美しく際立たせます。異なるテクスチャー・カラーのアイシャドウが入っていて、このパレットだけでいろんなアイメイクを楽しむことができます✨発色もすごくいいんですが、ふんわりと塗れば淡く透明感のある仕上がりと調整できるタイプのアイシャドウでした。少しお値段ははりましたが購入してよかったです!実際に腕に塗ってみるとこんな感じ。ブラシでふんわりと塗ってみると最近はやりの白湯メイクっぽい感じに仕上げることもできます。指で塗ったりもう少し重ねるとしっかりと発色もしてくれますよ🌸公式サイトには上記のメイクルック以外にも何パターンか提案がメイクルックのパターンがありどれもかわいいので是非チェックしてみて!一番優秀なのは左上のAのカラー。クリームタイプのアイシャドウなんですが、ほかのどこカラーとも愛用が良くこれ1色でも腫れぼったくないピンクメイクに仕上げることができます。~~~*~~~~~*~~~■ディヴァインリップジェムもう1つは先日発売されたディヴァインリップジェムの限定色・X01BLOOMBOOMというカラー。購入しようかどうか迷っていたんですが、もうそろそろマスクが取れるかもしれないと思い、記念すべきツヤリップの再デビューにと購入!もともとディヴァインリップジェムはほんのりティント効果があって単色でもグロスとしても使えるということで、今年の1月1日に発売されてからすごく気になってたんですよね…6色展開でどのカラーもかわいいですよ💗液自体にはあまり濃いカラーはついておらず淡いペールピンク。ぎっしりと入っている細かいラメがアクセントになっており、唇にのせた時にぷるんとした質感をプラスしてくれます🌸カラーのお名前の通り、満開の桜のような繊細なカラーですね。私は濃いめのピンクの上からちょっと重ねるのがお気に入り!ティント効果は本当にほんの~りと付く程度なので、普段からティントリップをしている方にはちょっと物足りないと感じるかも🤔〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-three5/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#three#スリー#桜ピンク#アイシャドウ#アイシャドウパレット#限定コスメ#春コスメ2023#限定カラー#限定デザイン#ジュビリーコレクション#デパコス#ジュビリーコレクション2023#コスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る53
2
- 3週間前
■LUNASOL(ルナソル)【限定】2023springmessengerアイカラーレーションはLUNASOLを代表するアイシャドウパレットで様々な粉質・テクスチャーのアイシャドウが4つ入っている万能アイテムです。限定アイテムを中心にいくつか持っており、個人的に一番使う頻度が高い使いやすいアイシャドウパレット。特にルナソルのアイシャドウでお気に入りなポイントとしてはマットな淡いベースカラーと繊細なラメ。マットなベースカラーというとちょっと粉っぽくてカラーもあまりなじまないものが多いんですが、今まで使ってきたアイシャドウの中でも断トツ使う頻度が高くカラーもなじんで本当に使いやすい✨ラメもパレットごとにラメの色や粒の大きさが違ってすごく繊細できれいなんです…!今回のパレットはこんな感じの配色。特にAはマーブルになっていて、揺らめくような光を放つ幻想的な蝶の美しさを表現したカラー。なめらかな光沢感と輝きを溶け合わせることで透け感のあるカラーが発光するような仕上がりに。~~~*~~~~~*~~~■EX28FloralMazeまずは春っぽいピンクが入っているパレットから。透明感のあるラベンダーと包み込むようなオレンジが繊細な印象のフローラルメイズ…めちゃくちゃ繊細な配色のアイパレットです。ちょっと光で飛んでしまって見えづらいんですが左上のマーブルカラーはピンク・少し黄みの入ったホワイトが混ざったカラーで、ホワイトにはグリーンのラメが入っています。一応メイクルックに合わせてオススメの使い方は公式サイトに書いてあって、いつもは右下のマットカラーがベースカラーになっているところ、今回はポイントカラーとして使うのがオススメみたい✨このパレットのいいところは、やっぱりAのラメ!グリーンのラメって最近結構増えてきたように思うんですけど、私はCelvokeの去年冬コレでゲットして以来虜になってしまっていて…やっぱり映えますし『どこのアイシャドウ?』と聞かれることも💗~~~*~~~~~*~~~■EX29NightGardenもう1つは爽やかなブルーが入っているパレット。夜の澄んだ空気をまとったブルーにピンクのニュアンスが神秘的なナイトガーデンということでまるで蝶々のような優雅で美しいアイパレット。こちらも左上のカラーが光で飛んでしまっているんですけど、青みっぽいブルーにピンクが入ったカラーでピンクにはパープルやピンクのラメが入っているように見えます👀✨こちらは目頭にA、アイホールにB、もう少し狭い幅にC、二重幅のラインと下瞼にDを入れておりやはりいつもベースにしているDはメインのカラーになっていますね。EX29のDにはラメが!スウォッチがすごく分かりづらいんですけど…目を引くCのブルーは結構使いにくそうなカラーだと思っていたんですけど、かなりしっかり付けてもあまり濃くつかないので、思っていたよりも使いやすいカラーでした。〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-lunasol6/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#lunasol#ルナソル#アイカラーレーション#アイシャドウ#アイシャドウパレット#限定コスメ#春コスメ2023#アイカラーレーションex28#アイカラーレーションex29#beauty#デパコス#eyeshadow#コスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい#衝動買いコスメ#私のメイク必需品
もっと見る60
1
- 4週間前
■リサージハイドロインパクト少しずつ暑くなってきましたね!夏といえば迷うのがスキンケアですよね…べたべたしたくないから、さらっと仕上げにすると冷房や紫外線で乾燥してしまうことも💦そんな時にMimiTV様を通してリサージ様からご提供いただいたのがハイドロインパクト!ハリ感・ツヤ館が欲しい、夏のスキンケアをお探しの方に是非オススメしたいアイテム💗~~~*~~~~~*~~~【特徴】2023年4月22日に発売される『弾むオイルインジェリー』が特徴のスキンケア。プルンとした美容液です!その名の通りジェリー状になっているのでお肌に密着しす~っとなじんでいきます。最大の魅力は『ハリ感』!!つけた瞬間お肌がぱーんとはじけたように、誇張なしでお肌が生まれ変わったんじゃないかと思うほど印象がガラッと変わります✨なんとスパチュラ1さじにつき約150兆個のナノ美容オイル粒子が入っているそう…つまりお肌に浸透しやすい形になったオイルって感じです🤔!【使ってみて】もうとにかく使用感が好き。夏に限らずベタベタするタイプのスキンケアが苦手で…手に取った感じはジェリー感があって「これはべたべたするやつかな…?」と思ったんですけど、体温で溶けるようにす~っとお肌になじんでいくのに驚きました!仕上がりは先述の通り、ハリがぱーん!と出るような感じ🌸私の平たい顔に凹凸ができるというか…こう、立体的になるというか…難しいけどそんな感じ。シトラスジンジャーの香りとのことですが個人的にはシトラスにもジンジャーにも感じず…ちょっと好き嫌いは別れるかもしれません。リサージのアイテムでは珍しいと感じました。#モニター企画_リサージ#mimitv#ハイドロインパクト#美容液#スキンケア#新作コスメ#新作スキンケア#リサージ#lissage#美容液
もっと見る46
4
- 1ヶ月前
■sakurae(サクラエ)ダブルアクションセラム大塚製薬の新スキンケアブランド・サクラエ。日本で初めて2つの異なるアプローチができる薬用美白美容液、ダブルアクションセラムが魅力のブランドです。初めて知るブランドでしたし、店頭でも見たことがなかったので調べてinnersignalなどスキンケアを手掛けるコスメディクス発のブランドと知り使うのを楽しみにしていました✨ブランドの「サクラエ」は、日本の着物文化の原点ともいえる「かさね衣裳」から櫻の襲。濁りのない澄み渡るような大人の澄んだお肌、健やかな美しさを目指すイメージと重なったそう。【特徴】何より最大の特徴は日本初の2つの異なる美白アプローチ!シミの原因となるメラニン生成の抑制を行う『抑制美白』と蓄積を抑える『排出美白』。抑制美白には持続型ビタミンC誘導体を排出美白にはビタミンC誘導体と相性の良い大塚製薬オリジナル成分「AMP」を配合。パッケージは桜をイメージしたカラーと花びらのようなボトルが美しい🌸コロンとした形でかわいいのでドレッサーに飾っておきたいくらい素敵ですね!とろみのあるやわらかいテクスチャーで、ほんのりと香るフローラルな香り。割と敏感肌な方で特にビタミンC系はきついとピリッとためにすることもあるんですけど全然刺激に感じることはありませんでした◎洗顔後すぐに3プッシュ程度出して塗布します。【使ってみて】一番いいなと思ったのはやっぱり排出美白。いろんなスキンケアアイテムがある中、美白とひとくちにいっても、多くの美白ケアアイテムは大体メラニンを黒色化させないための効果、つまり抑制効果だけなんです。すでにできてしまったシミをどうにかするには美容医療にたよるか数ある有効成分の入ったスキンケアアイテムに頼るのがメジャーです。私もハイドロキノンなどの美白有効成分に頼っていろいろなホームケアに頼ってきましたがやはり使ってみないと刺激があるかどうかはわかりかねますよね…今回はお試しということもあり、じっくりと使うことができたのでわかったのですが、私のお肌では刺激を感じませんでした✨マスク自由化・紫外線が強くなるこれからの季節に太陽光を気にせず思いっきり楽しめるようスキンケアに取り入れてみませんか??MimiTV様を通してサクラエ様からご提供いただきました🌸#ガチモニター_サクラエ#サクラエ#sakurae#mimitv#ダブルアクションセラム#美容液#スキンケア#新作コスメ#新作スキンケア#美白ケア#紫外線対策#紫外線ケア
もっと見る50
2
- 1ヶ月前
■COVERMARK(カバーマーク)トリートメントデイクリーム時代はここまで来た…!お肌を守りながら修正してくれる日中用クリーム。4月1日に発売されたばかりの新作アイテムです。SPF50+・PA++++としっかり紫外線カット効果もばっちりなので日焼け止めとしても◎【特徴】最大の特徴は『ハリ感』。ふっくらとボリューミーなお肌に導いてくれる内側からぱーん!と張っているような仕上がり。弱ってスカスカになってしまった細胞を骨髄幹細胞がお肌を修復するのを促してくれます。もう1つの特徴は保護&修復の2大アプローチ✨今までいろんなスキンケア・日焼け止めクリームを使ってきましたが修復までしてくれるアイテムは聞いたことがなかったので感動しております…保護…ハリの元であるコラーゲンを作る細胞を ダメージから守ってくれます。修復…加齢や紫外線などで弱ったお肌を元気に& 元気な細胞を増やすのを促進。【使用感】日中用クリームはべたべたしないものが多いんですけど、その中でもダントツさらっとしてる✨しっかと保湿はできてもべたべたしているだけで夏場使いづらくなりますし、そもそもしっとりしすぎるスキンケアアイテムは苦手…べたつきはメイク崩れの原因にもなるのでありがたい🙏カバーマークのアイテムにしては珍しく少し香りはきつめかな?フレッシュフローラルグリーンの香り。ちょっと甘めの香りなので苦手な人もいるかも…かなりツヤツヤになる仕上がり💗ツヤ仕上がりが好きならぜひ使ってみてほしい!ラメでツヤを作っているわけではなく、油膜?オイル?なのでナチュラルなツヤ感が最高。MimiTV様を通してカバーマーク様よりご提供いただきました。#ガチモニター_カバーマーク#カバーマーク#covermark#mimitv#トリートメントデイクリーム#日焼け止め#日中クリーム#日中用クリーム#多機能コスメ#新作コスメ#スキンケア#新作スキンケア
もっと見る55
0
- 1ヶ月前
■SUQQUザリクイドファンデーションMimiTV様を通してSUQQU様にご提供いただきました!毎年開催されている『Beautymeets』に参加させていただきSUQQUの世界観やアイテムへの愛がすごく感じられる楽しいあっという間の時間でした✨今回はザリクイドファンデーションと2月に発売されたプロテクティングデイクリームのサンプルをいただいたので実際に使ってみました💗Beautymeetsではメイクアップアーティストの花田さんのメイクを実際に拝見することができ、使い方を丁寧にレクチャーしていただきました。~~~*~~~~~*~~~【使い方】ザリクイドファンデーションは2022年の発売以来SUQQUの中でも人気の高いベースメイクアイテム。リキッドファンデーションなのでブラシやスポンジで塗ってしまいそうになるんですが、公式では指で塗るのが推奨されている珍しいアイテムです。実際に私も指で塗ってみるのと、スポンジで塗ってみるのどちらも試してました!リキッドなのにこっくりとしたテクスチャーなので指で塗った方が密着するのと薄く広げることができるので、持ちや仕上がりのきれいさも断然指で塗った方がきれいに仕上がりました✨【特徴】最大の特徴は何といっても『艶』。自分のお肌が発行しているかのようなつるんとなめらかなお肌に仕上がります!!ハイライトがいらないくらいツヤツヤ…テクニックいらずで均一に仕上がり失敗しないとプロのメイクアップアーティストの方からも絶賛されているアイテムです🙆通常粉状の顔料をフルイド化することによってなめらかさ・艶・ロングラスティング・カバー力をかなえることができたそうです💗個人的にはハイカバーなのに自分のお肌みたいなナチュラルに仕上がるのに感動しました…!持ちは摩擦で落ちる感じがあったもののしっかり密着してロングラスティング効果も◎サンプルでいただいたプロテクティングデイクリームについてはめちゃくちゃ保湿感が高くて私が今まで使ってきた日焼け止めの中ではダントツで上品なツヤがでました!ノーファンデ派で艶が欲しい方にもオススメ🌟~~~*~~~~~*~~~花田さんのメイクって本当にすごくて、不思議なのが「これは私には使いこなせないかも」と思うような奇抜なカラーでも花田さんのメイクをみると気づいた時には「絶対買う!」になっていること。本当にきれいでうっとりするようなメイクなんです。今回のBeautymeetsでは4つのメイクルックを見せていただいてどれも本当に素敵でした…新アイテムの発売時期などにはSUQQUの公式インスタライブをされていたりするので、機会があればぜひチェックしてみてください👀✨#BeautyMeets
もっと見る66
3
- 1ヶ月前
【RAXY】ラクシー2023年1月号HappyNewMe!1月号のテーマは『HappyNewMe!』。エイジングケアという言葉の気になるお年頃に嬉しい機能性オーガニックのスキンケアや、引き締まったボディラインを目指して取り入れたいマッサージジェルなど、バラエティ豊かにセレクト。初めて使うコスメやアイテムで新しい自分に出会いませんか?~~~*~~~~~*~~~◆ENDACOSMETICSまずはENDACOSMETICS(エンダコスメティック)というブランドのボディサポートジェル。『本気で変わりたい人用ジェル』というキャッチコピーにかなり惹かれました…!温感ジェルでマッサージをすることで、水分むくみやセルライトをゴリゴリ流しスピード循環させ代謝をアップすることができるみたいです。ジェル自体は色がついていなくて香りもきつくありません。私はお酒を飲んだ後はパンパンにむくむので使ってみたんですけど、結構すっきりした!乾燥するのでいつも保湿用のボディクリームを塗っているんですけど、断然こっちのほうがマッサージしたあとのすっきり感が感じられました😍◆ThePotions有名なThePotions(ザ・ポーションズ)のビタミンB12アンプルが入っていました。赤いビタミンと呼ばれるビタミンB12は乾燥が気になるお肌の水分補給と肌バリアをサポートし外的刺激から肌を守ることでいつもすこやかな肌へ。とろみのあるみずみずしいテクスチャーでサラッと仕上がり、ベタつきゼロ!敏感肌のことを考えた低刺激セラム…ということみたいです。ビタミンB12といえば保湿だけでなくてお肌の再生を促して肌質の改善を促してくれる成分✨とろみが強いのでべたべたするかなと思ったんですけど、伸ばすとさらっとしつつしっとり感もあって保湿用の美容液としてはかなり優秀でしたよ~!◆PRIMERAお肌に優しい成分で有名なブランド・プリメラのオイルクレンジング、パーフェクトオイルトゥフォームクレンザーのミニサイズが入っていました。このクレンジングすごく不思議で見た感じ普通のオイルクレンジングなんですけどなんとマッサージしていると泡になる面白いアイテムなんです!オイルクレンジングとフォームクレンジングのいいところどり!という感じのクレンジングみたいで、濡れていない乾いた状態で優しくマッサージするように使います。W洗顔がこれ1本で済んでしまうので旅行などにも便利◎するっとメイクも落ちますしピりつかないので結構お気に入り。◆immunoDUOやCANADELのなど優秀なスキンケアアイテムを生み出すプレミアアンチエイジング社の新ブランド・immuno(イミュノ)から、珍しい先行型のオイル美容液・イミュノアドバンスドエッセンスオイルAGが入っていました。私ももう何年もずっとDUOのクレンジングバームを使っていて、もうなくてはならない存在になりつつあります✨immunoはオーガニックコスメでありつつ最新の皮膚科学の知識を詰め込んだスキンケアブランドで、【MAQUIA2020年下半期ベストコスメ発表】ストレスケア部門5位、【2020下半期ベストコスメ選者が贈る特別賞2020】今一番気になる“サスティナコスメ”などを受賞しています。クレンジング・洗顔が終わった後化粧水の前にぬるオイル美容液なのですが、付け心地は結構さらっとしていてスキンケアが終わった後のお肌をふっくらしっとり感のあるお肌に仕上げてくれます。今月号は結構いい感じのラインナップ。使ったことがないアイテムばかりで乾燥する季節にぴったりのスキンケアボックス💗〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/202301-raxy/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#raxy#ラクシー#楽天ラクシー#楽天raxy#サブスク#endacosmetics#thepotions#primera#immuno#スキンケア#新作コスメ#プチプラ#プチプラコスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る59
3
- 3ヶ月前
【2022】ON&DO阪急限定福袋かなり時間がたってしまっているんですが去年注文していた阪急のコスメ福袋からON&DOのスキンケア福袋をレビュー!ローンチ記念のキャンペーンで頂いてから好きで特別なイベントや乾燥でお肌がパキパキな時によく使います。私はHANKYUBeautyで11月ごろに予約開始になったタイミングで購入!~~~*~~~~~*~~~■REFININGLOTIONⅠ2層式のオイルになっているのが特徴なんですけど、すごい!と感じた最大の特徴はオイルなのにべたつかないこと!!✨翌朝までしっとり感の続く柔らかいお肌に。にきびがひどい時でも使えるのが本当に不思議…お肌の水分保持力を底上げしてくれる効果があり、乾燥肌さんにもうってつけ!1つマイナス点を挙げるとすれば、ハーブのような独特な香りがかなりしっかりとついていることです。個人的には大好きなんですが苦手な人も多いかも…■FERMENTSERUM温酵母という独自の保湿効果の高い成分を高配合しており、まるで自分のお肌の膜をもう1枚作ってくれるような不思議なテクスチャー。個人的にはクリームも必要ないくらいしっかりと保湿してくれるのでローションとの2ステップで終わらせることもあります。カサカサ乾燥する方に特にオススメ。ローションよりも落ち着いた香りがふんわりとする程度なので、香りの強いスキンケアが苦手な方にもオススメします◎■ENRICHCREAMⅡローンチの際にはなかったクリームなんですが今回レビューするものと合わせると3種類も展開されていてビックリ…!乳液のような少しゆるめのテクスチャーでヨーグルトのような感じ。公式サイトによると今年の4月に廃盤になってしまうようですね…ゆるいテクスチャーなんですけどしっかりと朝まで保湿してくれるので、化粧水+クリームだけでも個人的には十分な保湿力✨■MULTITREATMENTOIL美容液・ブースター・マッサージオイルなどマルチに使える美容オイルです。とにかくむくみがすごいんですが、摩擦が気になっていたのでマッサージオイルを探しているところでした!先述したローションのオイルとちょっと似たような感じのテクスチャーで、オイルだけどべたつかないような使い心地。パッケージもコロンとしていてかわいい💗■MILKYFACEMASK「乳液を閉じ込めた…」と説明が書いてあり、乳液が苦手な私はビビってたんですけど結果的にいえばすごく良かった!乳液というよりもとろみのある美容液?のような感じでMINONのシートマスクのようないかにも「乳液!ミルク!」って感じの美容液ではなかったです。シートの質もよくて大きさも丁度良かった◎使った後はハリがでてつるんとしたお肌に。■HOTMASK全顔用のホットアイマスクみたいなアイテムで血行をよくしてスキンケアの入りを良くする!というアイテムなのかな?と思ったんですが公式がオススメしている使い方としては先述したMILKYFACEMASKを付けた上から重ねる併用がいいみたいです…!なんだか不思議な使い方なんですがやってみると最初こそ違和感はあるものの、使い終わったときの浸透感が全然違う😂!メイクアップアーティストの小田切ヒロさんもおっしゃってたんですが、ベースメイクアイテムやスキンケアアイテムは人肌に温めてから乗せたほうが浸透や密着度が上がるらしいので、そういうことなのかな…!◆まとめ◆16,500円でHankyubeautyで販売されたんですけど、全てのアイテムを単品の販売価格(2023年2月現在の価格)で合計すると36,740円…もちろんサンプルやミニサイズではなく現品と同じサイズで約2万円分もお得ということになる…〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-skincare38/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#onanddo#refa#オンアンドドゥー#リファ#スキンケア#シートマスク#保湿ケア#リファイニングローション#ファーメントセラム#エンリッチクリーム#ミルキーフェイスマスク#マルチトリートメントオイル#ホットマスク#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る61
1
- 3ヶ月前
【MyLittleBox】マイリトルボックス2022年2月号レビュー今月号のテーマは『PinkEnergy』。エネルギッシュなホットピンクは持っているだけでポジティブになれる不思議なカラー。私も淡いピンクよりもパキッとしたビビットなピンクのほうが好き!ボックスを開けた瞬間ピンク1色の美しいラインナップでした💗今回は事前予告の通り、MAYBELLINENEWYORKやjohnmastersorganicsのアイテムが入っていました!~~~*~~~~~*~~~■MAYBELLINENEWYORK◆ポストカードアイシャドウパレットピンクたっぷり配色でかわいい!メイベリンはもっとしっかりパキッとしたアイシャドウのイメージだったんですけどニューヨークのポストカードをイメージしているらしくてちょっと雰囲気もドラマチック。マットのアイシャドウをベースにグリッターラメのアイシャドウやラメぎっしりのシマーなアイシャドウまで、8色もアイシャドウが入っているのでいろんなパターンのメイクルックが楽しめます✨◆ハイパーシャープライナーRブラックしか使ったことがなかったのでビックリしたんですけど、私のボックスに入っていたプラムブラウンをはじめ10色以上のカラー展開が!プラムブラウンはこんな感じのカラー。もっとパキっと発色するかと思ったんですが淡いニュアンスカラーで使いやすい!!下まつげ用のアイライナーを探していたんですけど漆黒ブラックでは濃すぎたのでめちゃくちゃちょうどよかったです!主張しすぎない感じの発色・ナチュラル◎◆ファッションブロウパウダーインペンシルNBR-9:オリーブブラウンというカラー。ペンシルは雫型のような断面になっていて使いやすいし繰り出し方なのも◎軽い力でスルスルかけるんですが注意しないとパッケージのようなしっかりくっきり眉になってしまうので、気を付けて使わないと大変なことになってしまいます(笑)汗にも水にも強いとのことでしたが…う~ん、あんまり密着感というか持ちはよくないですね。少し置いてからブラシを通してみたんですけど簡単に眉毛が消失してしまいました(笑)反対側にはブラシもついていて、これ1本で済むのもいいですね!もう少し淡いカラーで1本改めて購入したいと思います。◆カラーセンセーショナルリップスティックN最後はティント並みに落ちにくいと噂のファッションブロウパウダーインペンシルN。店舗限定カラーも含めて全23色の豊富なカラー展開!私のボックスには805の少しパープルが入っているようなピンクカラー。落ちにくさは確かに感じました。全然落ちない!というわけではないんですけど🤔香りは正直う~ん…かなり苦手でした…~~~*~~~~~*~~~■johnmastersorganicsG&Nピュリファイングクレンザー(グレープフルーツ&ネロリ)というアイテム。ジェルからオイルに変わる不思議なテクスチャーで個人的には結構使い心地はお気に入りです。ポイントメイクもするんと落ちるのにつっぱったりピリピリする感じもないので使いやすいですよ✨■MiMCビオモイスチュアスティックAC&UVです。これメイクの上からお直しスティックとして使えるらしいので、めちゃくちゃ欲しかったんですよね!入っていたのは01のピンクベージュというカラー。さらにメイクを邪魔しない無色タイプもあるみたい!コンパクトなのが素晴らしいですね!!はじめ保湿用のリップかと思っていたんですけど、全顔に使えると知ったとたん欲しくなりました…目元や口元などのピンポイントの保湿に重宝してます😍〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/202302-mylittlebox/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#mylittlebox#mylittleboxjapan#マイリトルボックス#マイリトルボックス2月号#mylittlebox2月号#メイベリン#メイベリンニューヨーク#johnmastersorganics#MiMC#maybellinenewyork#アイメイク#プチプラ#プチプラコスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る39
0
- 3ヶ月前
■毎日メイクには欠かせない!個人的おすすめメイクブラシ5本今日は私がメイクするときに欠かせないメイクブラシ5本をレビューします!メイクブラシって人によってこだわりが出てくるものだなぁと思っていて、美容系Youtuberさんとかメイクアップアーティストさんの使っているブラシとかめっちゃ見ちゃいます👀✨~~~*~~~~~*~~~■Piccassoいきなりブラシじゃなくて申し訳ない🙏こちらはファンデーションを薄く塗り広げるられるファンデーション用スパチュラでカバー<ナチュラル仕上げにしたい方にめっちゃオススメです…!いつも使っているファンデーションを手の甲などに出し、スパチュラを奥から手前に引くようにして付け、そのままファンデーションを塗りたい部分に優しくスライドするように塗布します。結論としては購入してよかったです!今までは指で何点かおいてからスポンジで塗る広げる…という感じでどうしても厚塗りになってしまうんですけどスパチュラを使うと薄く均一に仕上がるので必需品です!■MINESTマリチャンボックスに入っていたMINEST(ミネスト)307パンパンコンシーラーブラシ。コンシーラーは指で塗るよりもブラシで塗ったほうが持ちがよいって聞いたことがあったんですが、カバーしきれない感じがして指で塗ってしまうことが多くて…左右が斜めにカッティングされていて三角形になっている特殊な形が特徴的。コンシーラーブラシといえば平たくて毛が密集しているイメージでしたが、この形になっていると先の方がとがっているので細かいところにも使いやすいんですよね🙆■AmplitudeAmplitude(アンプリチュード)のファンデーションブラシです。こちらはロングラスティングリキッドファンデーションとセットで購入したものなんですけど、ファンデーションが古くなってしまってブラシだけ残っていたんですけど…私はファンデーションブラシとしてではなくコンシーラーブラシとして使っています!ポンポンとコンシーラーを乗せてからトントンと優しく馴染ませると、本当にめっちゃくちゃナチュラルかつ肌悩みがなかったかのようにきれいにカバーできるんですよ✨もちろんファンデーションブラシとしても使えるので、より厳選してメイクブラシを選ぶ際には必ず持っていきます!■LAURAMERCIERLAURAMERCIER(ローラメルシエ)のフィニッシングポニーテイルブラシ。こちらは確かメイクアップアーティストの小田切ヒロさんが使ってらっしゃってYoutubeで見てからオンラインショップで購入したんだったと思います🤔ブレンディングブラシ兼アイホールにベースを広げる用に使っているんですけど他のブラシだと力が入ってしまって濃くついてしまうアイシャドウでも淡く均一に広げられるので同じ悩みの方には強くオススメしたいです!!毛先が少し広がっていて、なおかつ毛足が一般的なアイシャドウブラシに比べると長いのでふんわり色がのる✨■SHISEIDOSHISEIDO(資生堂)のNANAMEFUDEマルチアイブラシです。こちらも小田切ヒロさんのYoutubを見て購入したんだったと思います。watashi+のポイントとクーポンがあったのでかなりお安く購入できたんですけどそれを差し引いてもデパコスブランドのブラシとしては比較的購入しやすい価格帯な気がします!まるで自分の指のように思った通りのところにフィットしてアイシャドウの乗せることができるので、1本持っていると便利だと思いますよ💗〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-maketool46/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#メイクブラシ#ブラシ#ベースメイク#piccasso#minest#amplitude#lauramercier#shiseido#資生堂#コンシーラーブラシ#ファンデーションブラシ#デパコス#マスクメイク#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る61
2
- 3ヶ月前
■IPSA(イプサ)まるで素肌…激推しベースメイク今日は最近スタメン入りしているIPSAのベースメイクアイテムをレビュー!イプサといえばやっぱりスキンケアアイテムが人気ですよね…!私も肌荒れで悩んでいた時にシンプルで使いやすくてよくお世話になっていました。ふらっと立ち寄ったカウンターでずっと気になっていたファンデーションをお試しさせていただいたんですけど、これが口コミ通りの最強アイテムで…また、合わせてタッチアップ時にオススメしていただいたアイテムも本当に良かったので今日はその2点をレビュー✨~~~*~~~~~*~~~■リキッドファウンデイションe本当に感動したファンデーション!リキッドファウンデイションeはデパコスのリキッドファンデーションとしては比較的お手頃価格で、かなり仕上がりがキレイだと話題になったアイテムです。テクスチャーはかなり伸びが良く、ぬってすぐはぺたぺたする感じが。一方で伸ばすとピタッと密着する感じがあり、密着するとさらっとした仕上がりになるのが特徴です。とろみがあったりしてベタベタするのが特に苦手な私のとっては、本当に最高の仕上がり…!画像ではわかりやすいようにかなりの量を出しているんですけど、適量をス~っと伸ばすとまるで自分のお肌かのようなナチュラルかつ綺麗な仕上がり✨長時間崩れにくくある程度カバー力もあるので、ファンデーション迷子の方やデパコスファンデのデビューにオススメしたいアイテムでした!また、オススメしたいのは専用スポンジ(リキッドファウンデイション用)を併用する使い方。薄くてちょっと弾力のある素材なんですが、これで塗ると塗らないとではかなり仕上がりに差が出るので、騙されたと思って合わせて見てみて!私はスパチュラでリキッドファンデーションを広げてから伸ばす際にスポンジを使用しています。ちなみにIPSAのお姉さんもスポンジ使ったほうが仕上がりがきれいで崩れにくくなるとおっしゃてました😍~~~*~~~~~*~~~■ルースパウダーもう1つ紹介したいルースパウダーはたまたまタッチアップしてくださった方が激押ししていたアイテムで購入するつもりはなかったんですけ…仕上がりのきれいさに驚いて即購入したものです。ルースパウダーには1と2の2種類があり私はオススメしていただいた1の方を愛用しています。1は皮脂が出やすくてテカリが気になる人向け、2は皮脂が出にくく乾燥しやすい人向けで、IPSAでは肌診断も合わせて行っていただけるため自分にぴったりのものを選んでタッチアップしてくださいます💗もふもふの厚みのあるパフがついているんですが私はブラシでふんわりと乗せてます。THREEのアドバンスドエシリアルスムースオペレータールースパウダーのように、パフの下はメッシュ面になっておりパフ全体にまんべんなく付けることができます。しっかり揉みこんで全体にパウダーを含ませて使うのが◎画像ではちょっと白っぽく映ってしまったんですが、ほんのりピンク色のカラーがついててこれは1も2も同じっぽかった?ファンデーション自体はかなりさらっとした仕上がりなんですけど、透けるような仕上がりなのでツヤ系のファンデーションの上から使っても仕上がりを損なわないと思います!🌟まとめ🌟このアイテムの組み合わせが今のところ一番きれいに肌が見えます!長時間崩れにくい組み合わせとなると他にもあるんですが、ナチュラルで元のお肌がきれいなんですよ~!って仕上がりなら今のところ一番です💗〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-ipsa6/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#ipsa#イプサ#リキッドファウンデイション#リキッドファウンデイションe#ルースパウダー#ベースメイク#フェイスパウダー#リキッドファンデーション#ファンデ#素肌感#崩れにくいベースメイク#デパコス#マスクメイク#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る70
8
- 3ヶ月前
■クレ・ド・ポーボーテ崩れにくいおすすめ下地3種比較今日は手持ちのクレ・ド・ポーボーテのベース3種類をレビューしたいと思います!色んなベースを使ってきてその中でも特にマスクとも相性が良く、お高くても変わりがきかないなぁ~と感じたものを厳選✨クレ・ド・ポーボーテといえばパウダーハイライトやファンデーションが有名ですが個人的には化粧下地が優秀だと思ってます🙆~~~*~~~~~*~~~■ヴォワールマティフィアンリサン一番最初にゲットした化粧下地です。全顔に使うタイプではなく毛穴など凹凸が気になるところに部分的に使う化粧下地で今まで結構シリコンっぽいものが多かったんですけどニキビになっちゃったりすることもあって…こちらも確かにシリコンっぽい感じはあるんですけど軟らかいのと熱でとろける感じがあるので、個人的にはシリコンっぽいので埋めてる!って感じはあんまりなくて使いやすいです✨ほんのりピンクですけど特に色はつきません。皮脂が出やすいところにたっぷり塗るとちょっとてかる感じがあるので、私は頬や眉間の毛穴が目立つところにだけ使ってます!■ヴォワールイドラタンロングトゥニュ絶対に手放せない&一番オススメしたいのはヴォワールイドラタンロングトゥニュ!『さまざまな化粧崩れ要因を防ぐ』というキャッチコピーで、本当にその通りなんです…世の中にある「崩れにくい」と言われる下地は手当たり次第に試してきましたが、私のややこしい混合肌には合うものがなくて💦さらっとしたテクスチャーで全顔にも使えるんですが、私は特に崩れやすいTゾーンにだけ使うようにしています。マスクなどの擦れには強いわけではないんですけど皮脂や乾燥などによる崩れにはめちゃくちゃ強いです✨香りは少しついてますが、全然きつくないので使いやすいかなと思います。全顔にも使えるベースなのとSPF25・PA++と軽めの日焼け止め効果もついているので、これ1本だけで過ごすこともあります!■ヴォワールルミヌ2022年3月の発売以来ベースメイクランキングの上位に君臨し続けているアイテム・ヴォワールルミヌ。2022年9月7日現在、アットコスメの化粧下地ランキングでも10位にランクインしてます!ほかにも美ST2022上半期ベストSSTコスメ大賞脇役ベース賞1位、VOCE2022上半期VOCEベストコスメ下地・BB部門2位など…発売から1年もたっていないのにすでに人気アイテムです✨プレメイクアップ(化粧下地)としてはもちろん日焼け止め効果に加え美白効果もあるという優れもの…! 美白有効成分4MSKが配合されていて、これにはメラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐという効果があります。ちょっとお出かけするのには十分なSPF38・PA+++の日焼け止め効果があるので、これとパウダーをササっと塗って出かけることもできますよ~!使ってみて驚いたのはコレ1本でも割とキレイになること。ナチュラルにトーンアップもしてくれますしつるんときれいなお肌に仕上げてくれます!【さいごに】悩みに合わせて選ぶのが一番いいと思いますが、個人的にはどんな化粧下地でもどろどろに崩れてしまっていたのに1本で解決できたヴォワールイドラタンロングトゥニュがオススメです!〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-cledepeau4/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#キャンメイク#cledepeau#cledepeaubeaute#クレドポーボーテ#クレド#ヴォワールマティフィアンリサン#ヴォワールイドラタンロングトゥニュ#ヴォワールルミネ#化粧下地#ベース#ベースメイク#デパコス#マスクメイク#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る84
13
- 3ヶ月前
【限定】CANMAKE(キャンメイク)むにゅっとハイライター今日はかなり前になってしまうんですけどCANMAKEから発売された限定アイテムをレビューします!いくつになっても相変わらずお世話になっているキャンメイク。去年末もルミナスルナパクトやアイカラーマジシャンなど、何で限定なの?!ってくらい話題になったアイテムがたくさん発売されました。発売された割とすぐに探して店頭でゲットしたんですが、在庫があったのかしばらくは見かけました👀✨めちゃくちゃコンパクトなのでポーチに入れておけばお直しにも使えるので、持ち歩き用のポーチに入れてあります!少し前に発売された、こちらも限定のエフォートレスライナー&アイブロウカッペリーニスリムも良かった…なんといってもこのむにゅっとした質感が最大の特徴!!もっとたっぷりつくのかなと思ったんですけど、程よい感じで取れるのでふんわりと付けることができます。粉っぽさがないのでマスクをしていても使いやすいんじゃないかな👀✨■01:ムーンライトジェムまずは01:ムーンライトジェム。白っぽいハイライトってしっかりハリ感やツヤ感を出してくれるんですが、ちょっと不自然になってしまうこともあるんですけど…ムーンライトジェムはちょっとベージュっぽい?ゴールドっぽい?感じのカラーなので肌色になじみやすくて使いやすいカラーです💗■02:ローズクォーツ02:ローズクォーツは大人っぽいくすみピンクで、ツヤ感と血色感をプラスしてくれるようなカラーです。個人的にはこっちのカラーのほうが好みでチークっぽい感じで使うこともできますし私は涙袋に使うのが好きでナチュラルでぷっくりとした仕上がりになるのがかわいいです✨オンラインや店舗ではもうゲットできないかもしれないんですが、キャンメイクは限定アイテムであっても人気や反響が高いと定番商品化されることもあるので期待して待ってましょう😍!!〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-canmake6/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#キャンメイク#canmake#canmaketokyo#限定コスメ#むにゅっとハイライター#ハイライト#ハイライター#むにゅっとハイライター01#むにゅっとハイライター02#ドラスト#プチプラコスメ#プチプラ#ドラストコスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る63
1
- 3ヶ月前
【限定】CANMAKEエフォートレスライナー&アイブロウカッペリーニスリム書き溜めてるけど年末忙しくて全然更新できてなかった付けが回ってきてます…かなり前なんですけど、キャンメイクから10月下旬から限定発売されているエフォートレスライナーとアイブロウカッペリーニスリムをレビュー!おそらく店頭には残ってないと思うんですけどキャンメイクは反響のあった限定品は定番化されることもありますし、SNSでもよく目にしたのでもしかしたら今後定番化されるかもしれません…!~~~*~~~~~*~~~■エフォートレスライナーキャンメイクのエフォートレスライナーという新作アイライナーです!いつも使っているラスティングリキッドライナーが本当にもう何本目…というくらいお気に入りで使っていて、キャンメイクのアイライナーには昔から本当にお世話になってます。色使いも抜け感のあるオシャレなものが増えてきてオススメ💗ラスティングリキッドライナーは秋っぽいブラウンカラーをベースに、目力も出るようなかわいいカラーが限定で3色登場。01フリンジテラコッタ、02カシュクールピンク、03カシミヤバーガンディというカラーで、名前もかわいいですね!腕に塗っている画像左から順番に01フリンジテラコッタ、02カシュクールピンク03カシミヤバーガンディをスウォッチしてみました。公式の各SNSでみた目元のスウォッチを見ているとかなり濃い感じに見えたんですが、実際に塗ってみると思ったよりも透け感があって割と使いやすいかもと思いました。しっかり色の濃いアイライナーは目力は出るんですがしっかりメイクした感が出るんで便利です👀✨退色する感じはう~ん、流石に全然落ちないわけではありません。擦ったり涙や湿気には弱い感じで長時間メイクを持たせたいときにはあまりオススメはしませんが、色が本当にかわいいので定番化されるときはもうちょっと落ちづらく改良されてるとより嬉しい…!■アイブロウカッペリーニスリムもう1つのほうが大穂運命の楽しみにしていた、アイブロウカッペリーニスリムというアイブロウペンシルです💗ブラシなどはついておらずシンプルな作りではあるものの直径1mmにも満たない0.97mmのカッペリーニのような細さを再現!はじめて店頭で見たときは折れちゃうんじゃないかな…と不安にはなったものの、繰り出す分を加減すれば全然そんなことはありませんでした✨特に毛がない目頭や目じり側の毛流れは本当の眉毛を書き足しているかのような感覚。少し芯自体は堅めに作られているみたいなんですが、おそらく折れないための工夫なんじゃないかなと思います。痛くはありませんでした。全5色の展開でいずれも限定色。ふんわりとした発色なのでカラーの違いは少しわかりにくいかもしれないんですが、どれもほんのりとピンクっぽい感じのカラー展開でかわいい!左から01ビターブラウン、02ナチュラルブラウン、03ライトブラウン、04サクラブラウン、05グレージュブラウン。個人的には04と05がお気に入りです😍アイブロウカッペリーニスリムは是非定番化してほしい~!!本体自体も軽くて持ち運びもしやすいですし、なかなかここまで絶妙な抜け感のあるオシャレカラーのアイブロウペンシルって見つけられないので、手に入れやすいキャンメイクで定番化されたら絶対リピします♪〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-canmake5/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#キャンメイク#canmake#canmaketokyo#限定コスメ#エフォートレスライナー#アイブロウカッペリーニスリム#アイブロウ#アイブロウペンシル#アイライナー#リキッドアイライナー#プチプラコスメ#プチプラ#ドラストコスメ#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい#バレンタインメイク#自分ウケメイク
もっと見る72
0
- 3ヶ月前
【2022ホリデー】コスメデコルテメイクアップコレクション2022引き取ってからかなり時間がたってしまったので、販売されているところはもうないかもしれませんが…気になる方は是非チェックしてみて下さい!テーマは『SKINBEIGECOUTURE』。ベージュ。私そのものを、美しく飾る色。いくつもの表情を引き出す色。洗練された多彩な質感、濃淡、あらゆる色相を表現できるベージュは、あなたの肌にどこまでもなじみ、骨格まで美しく魅せてくれる。日常にも、特別な日にも、どんな時でもあなたの個性を美しく引き立ててくれる。ベーシックであり、スペシャルでもある色。無限に広がる可能性を秘めたベージュで、あなた本来の美しさをより引き立てて、あなた自身もまだ見たことのない、新しい表情を引き出します。~~~*~~~~~*~~~■スキンベージュシャドウトーンやテクスチャが少しずつ違うベージュカラーのアイシャドウが8色入っている限定のオリジナルアイシャドウパレット。これ1つで色んなアイメイクができるんですが、ベージュがベースになっているのでどんな組み合わせで塗ってもシックで大人っぽい雰囲気のメイクに仕上げることができます。ナチュラルなのでTPOを選ばないですし、肌色を問わず使いやすいパレットだと思います👀✨私のお肌に乗せるとこんな感じ。上段はお肌になじむような淡いカラー、下段はメインや引き締めに使えそうな濃いめなカラーが入っているみたいです。特に上段の淡いカラーが使いやすくて、他のアイシャドウパレットを使う時も、ベースに上段のカラーを使うことが多いです。粉質もしっとりしていて合わせやすのがいいですね。たくさん入っている分持ち運びには向きませんが、どんなアイシャドウとも合わせやすい分ポーチに入れたどんなアイシャドウでも重ねられます🙆■ルージュデコルテShine・Glow・Satin・Velvet・Matteの5質感と、肌や顔立ちを美しく魅せるカラーバリエーションで、ひとりひとりの個性と美しさを引き立てるリップスティックなんですが、今回入っていたのはSatin質感のリップ。通常だと真っ黒なパッケージでリップモンスターみたいなパッケージなんですけどクリスマスコフレ仕様のものはルージュデコルテティンティドプランパーと同じベージュのパッケージに。53:ruddylipというカラーで、公式ページにはローズレッドと書いてあったんですがなんだか私のお肌ではもっと黄みの強いレッドカラーに見えました。普段使いしやすいカラーなのと色落ちしにくいので特徴ですね🤔■フェイスパウダーパッケージもサイズも違うので分からないんですけど、商品名が同じなのでおそらくコスメデコルテで一番人気のアイテム・フェイスパウダーなんだと思います…!使ったことがなかったので嬉しいです~!02nudebeigeというカラーみたいなんですけど、今回のコンセプトでもあるベージュなのが◎柔らかく肌になじみ繊細な艶をあたえる淡いピンクベージュということなんですが…塗ってみてビックリしました!ちょっとわかりにくいんですがパールの他にもラメが入っていて、お肌に乗せると控えめなハイライトくらいに輝きます✨〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/trend-cosme-2022christmas4/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#コスメデコルテ#コスデコ#cosmedecorte#decorte#クリスマスコフレ#クリスマスコフレ2022#ホリデー2022#限定コスメ#アイシャドウパレット#アイシャドウ#スキンベージュシャドウ#ルージュデコルテ#フェイスパウダー#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい#ラメ大調査
もっと見る50
1
- 3ヶ月前
【RAXY】2022年12月号Discoverthewinterbeauty今日は2022年最後のRAXYをレビュー。12月ボックスは世界90ヵ国以上で愛されるラグジュアリーブランド・シスレーとのコラボレーション!シスレーのコラボレーションボックスということで、シスレーのスキンケアアイテムオンリーでした!ミニサイズではあるもののシスレーの中でも得人気の高いアイテムばかりで、いきなり現品購入はちょっと…という方もお試しするいいきっかけになるかも🌟~~~*~~~~~*~~~■シスレイヤインテグラルクレームコントゥールデユーシスレーのアイクリームです。結論から言うと今回入っていたアイテムの中で一番好きなアイテムでした💗かなりしっとりしていてコクのあるクリームなんですけど、べたべたせずハリのある使用感がめちゃくちゃいい…現品は付属のローラー?スパチュラ?(初回出荷分にのみ不足してるっぽい)がついていて、そちらも併せて使ってみたいですね✨アイクリームだけはしっかり毎日ぬっておけとどこかで見かけてから、毎日しっかり塗るようにしているんですが毎日使っているものに比べて塗った後のしっとり感が段違いなのでしばらく使っていい感じなら現品購入したいです!香りはしっかりついているので苦手な人もいるかも…時間がたつと気にならなくなるので店頭などでチェックしてからの購入が◎■シスレイヤインテグラル朝・夜どちらも使える保湿クリームです。こちらもかなり口コミ評価が良く、さらっと見た感じ使いだしてからお肌が変わったとの口コミもあり使うの楽しみにしていました✨香りは先ほどレビューしたシスレイヤインテグラルクレームコントゥールデユーよりもかなりきつめ。お肌のハリ感や年齢を重ねることで気になるお肌の悩みにアプローチしてくれるような使用感とのこと。こちらは1度使用しただけでは効果が分からずだったのでまたレポしたい!■ブラックローズクリームマスクエイジングケア成分が配合されているクリームで使用後に洗い流して使うパックとしても、スリーピングマスクのように塗るクリームとしても使える万能保湿アイテムとして有名なアイテムみたい!うっすらピンクっぽいカラーがついているので、ローズっぽい香りがするのかな?と思ったんですが、ちょっとシトラスっぽいような香りがしました✨うっとりするような香りとべたつかずしっとり感のある使用感はさすがシスレーですね!■フィトイドラタンNo.1ライトカラーがついている乳液で、SPF15ついており展開も3色(No.2(ミディアム)No.1(ライト)No.0(フェアー))あるアイテムです。ボックスに入っていたのはライトというカラーで、手に取るとかなり濃いカラーに感じたんですが顔に伸ばすとナチュラルになじんでしっとり感もありすごく使いやすいです!乳液というよりはしっとり感のある下地という感じですね。1日日中用および室内での日焼け対策として使いましたが、ファンデいらずでさらっとした仕上がりにめちゃくちゃ感動しました😭💗少し前にもシスレーは何度かお試ししたことはあったんですが、ここまですべてのアイテムが好みドストライクだったのは初めてだったので正直驚きました…!しばらく使ってみてよかったものはセール時などに購入したいと思います💗〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜💙💙💙詳しくはプロフィール欄URLからブログをチェック💙💙💙こちらのURLをコピペでも🙆♀️https://cosme-trend.com/202212-raxy/〜〜〜*〜〜〜〜〜*〜〜〜#コストレ#おすすめコスメ#コスメすき#コスメレポ#コスメレビュー#raxy#楽天raxy#ラクシー#ラクシー12月号#raxy12月号#sisley#シスレー#スキンケア#シスレイヤインテグラルクレームコントゥールデユー#保湿ケア#シスレイヤインテグラル#ブラックローズクリームマスク#フィトイドラタン#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きと繋がりたい#コスメ垢#コスメ垢さんと繋がりたい#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美容好きと繋がりたい#美容垢#美容垢さんと繋がりたい
もっと見る53
2
- 4ヶ月前