先日発売されたcelvoke(セルヴォーク)の2021年春夏コレクションからヴォランタリーアイズの新色&限定色から一部お迎えすることができたので、そちらをスウォッチしながらレビューしていきたいと思います!celvokeにはアイシャドウが2種あり、うちクリームタイプの練りアイシャドウはインフィニトリーカラーでもう1種がパウダータイプのヴォランタリーアイズ。今回のコレクションでは限定カラーが4色・新色の定番色が4種類の合計8色がデビュー!インフィニトリーカラーも持っていて、以前コストレでも紹介したことがあるんですがこちらも使い心地が良くてオススメ💗~~~*~~~~~*~~~■celvoke(セルヴォーク)2021sscollection【ヴォランタリーアイズ】30:シトロンピンク32:ネクター33:ナデシコEX08:シスルパープルEX11:ラベンダーパープル~~~*~~~~~*~~~■30:シトロンピンク定番1色目💗シトロンピンク!これはマジで買ってよかった…定番色だからいいかな~なんて迷っていたんですが、ピンクともコーラルとも違う絶妙なカラーでラメ感もほんのりでスペシャル可愛い…細かいラメが繊細…重ねるともう少し濃いピンクにも発色するので、ベースにもポイントに入れてもかわいい!!じゅわっと肌の内側から色づいたようなナチュラルなカラーなので、濃いメイクが苦手な方でも使いやすいんじゃないかな💗■32:ネクターネクターって果実をそのまますりつぶして作った繊維入りのジュースのことで、まさにそんな感じのじゅわっと果実のようなジューシーなカラー。ギラギラしていないのにツヤツヤ!!オレンジっぽいのにピンクっぽい…シトロンピンク同様、絶妙なカラー!シトロンピンクに比べるとオレンジみが強いと思います。白みの強いピンクの細かいパール?が入ってる!黄みの強いカラーが得意なcelvokeらしいピンクという感じでしょうか。シトロンピンクよりさらに肌になじみやすい淡いカラーで、こちらはベース向きのアイシャドウですね。■33:ナデシコ青みの強いピンクカラーです。いつもは黄みカラーがメインになっていることが多いcelvokeですが今回のコレクションでは青みカラー特にパープルっぽい華やかなカラーが多いのが特徴で、ナデシコもそのうちの1つ!アイシャドウの表面を見てみるとラメが見えたんですが、実際に肌に塗ってみると目視できない…というかしっかりなじんでツヤとして発色しているようです。こんなアイシャドウ見たことない✨このカラーは先述の2色に比べるとしっかり発色するので、ポイントカラーとして使うのがよさそうですね!青みカラーが好きな方には絶対に手に取ってほしいカラーです!目頭にポイントで入れたり下瞼の目の際に細く入れたりするのもかわいいですよ💗■EX08:シスルパープルナデシコよりもっと青みが強いパープルカラーで私が購入したカラーの中で一番濃く発色。ツヤツヤで濃いけど透き通るようなカラー。偏光ラメとかが入っているわけではないんですがピンク?パープル?っぽいパール(ラメ)が入っているようなキレイなツヤ✨細かいのでギラギラしない!塗ったところだけツヤツヤになる…限定カラーなので気になる方は早めにチェックしてください!現地柄カラーは2色しか購入できていませんが、あとで紹介するラベンダーピンクと比べるこちらのカラーのほうが使いやすと思います💗■EX11:ラベンダーパープルラベンダーパープルは肌の上ではほとんど発色せず、ツヤ感と透明感だけを足してくれるようなベースカラーです!✨こちらも限定カラーになります。カメラにも映らない繊細なアイシャドウ…!ベースカラーとしてはもちろん、ハイライトカラーとして涙袋に入れるのにも使えそう~!はじめはこのカラーは購入する予定ではなかったんですが、MAQUIAに載っているこの三吉彩花さんのメイクが本当にめちゃくちゃかわいくて…やりたい!!と思って一緒に購入しました💗
もっと見る61
0
- 6時間前
ゲットできたSABONの福袋レビュー!2020年は急にボディケアに目覚めました。というのも、特に冬でも乾燥知らずだったんですがめちゃくちゃカサカサするようになってしまって…なので普段からつかっているSABONのボディケアメインの福袋を購入💗現品5つで総額20,020円分(税込・木製スクープ分は除外)入ってました…!!1万円で購入したので約2倍の価格分のアイテムが入っており、かなりお得な福袋💗~~~*~~~~~*~~~■SABON2020年福袋(阪急オンライン)フェイスポリッシャーリフレッシングシャワーオイルラベンダー・アップルビューティーオイルムスクリペアボディクリーム ラベンダー・アップルボディスクラブ レモン・ミント(スプーン付き)~~~*~~~~~*~~~■フェイスポリッシャーリフレッシングフェイスポリッシャーはリフレッシングとリラクシングの2種類あるんですが、福袋にはリフレッシングのチューブタイプが入ってた!リニューアルしてすぐはチューブタイプの展開がなかったんですが、少ししてすぐに発売🙆ちなみにチューブタイプは3本で1セット。価格は4,950円なんですが1本だけ入っていたので計算としては1,650円相当が入っていたことに✨フェイス用スクラブなんですが洗顔として使える便利アイテムでリニューアル前からお気に入り!リフレッシングは爽やかなミントの香り🌱個人的にはラベンダーの香りのリラクシングよりも好きなので入っていてうれしかったものの1つ。■シャワーオイルラベンダー・アップルシャワーオイルは使ったことないのでうれしい!ラベンダー・アップルの香りも初めてだったんですが…う~ん、私は少し苦手な香りでした…あくまで個人的な意見ですが、甘い芳香剤のような香りで好き嫌い分かれる香りかなぁ💦とろみのあるジェルでした。いつも使っているボディーソープよりもお風呂から上がったときにカサカサ乾燥しにくい気も。現品3,740円(税込)!単品でリピ購入することはないかな🤔■ビューティーオイルムスクビューティーオイルはお肌にも髪にも使えるマルチアイテムで、ボックスに入っていたのはムスクの香り。もっときつい香りがするのかなと思ってたんですが、香水のようにトップノート・ミドルノート・ラストノートと時間によって香りが変わり、ラストノートにムスクが入っているためそこまでしつこい香りではなかったです🙆髪に使うのであれば1プッシュ、全身に使うのであれば4~5プッシュほど必要になります。私はお肌に使うと少し重いかなと感じたので髪にしか使わないかな?現品が入っていたので4,620円(税込)なんですが、こちらもリピ購入はないかなぁ…オイル選びってすごく難しいですよね🙄■リペアボディクリーム ラベンダー・アップルSABONのボディ用保湿剤はボディクリーム・ボディミルク・ボディローションがあり、それぞれチューブだったりプッシュボトルだったりパッケージで見分けることができます。今回入っていたリペアボディクリームはガラス製のジャータイプのパッケージで、スパチュラがついておらず少し使いにくいかもしれません🤔💦薄いピンク色のクリームは肌に乗せるとベタベタせず、さらっとした仕上がりでお気に入り!ラベンダー・アップルの香りがついていて、クリーム本体は少しきつい香りがしますが、お肌に乗せると落ち着く香りなので敏感な方でも使いやすいと思います💗1つ4,620円で200mlとたっぷり入っているのも◎■ボディスクラブ レモン・ミントSABONといえばボディスクラブ!私はずっとデリケートジャスミンしか使っていなくて、レモン・ミントの香りは初めて🐰通常はスクラブとは別売りになっている木製のスクープもミニサイズですがセットでついており、すぐにボディケアが始められるようになっています!レモン・ミントはデリケートジャスミンに比べると、さらに爽やかでさっぱりとした香りが特徴。スクラブを使ってみた感じは全然変わりませんでしたが、かなり粒が粗目でお肌の弱い方には少し刺激が強いかもしれません。店頭に行くと手の甲を使って店員さんがスクラブを試させてくれるので気になる方は相談してみてください🌟スクラブはSサイズと通常サイズの2サイズ展開で今回入っていたのは600gの通常サイズ。5,390円(税込)分です!
もっと見る86
0
- 3日前
2021年初めてのマリチャンボックス!12月号のクリスマスボックスはこれまでの傾向から見ると、いつも大満足な内容のマリチャンボックスの中でも特に豪華なボックスなんですが、次号はそうでもないことが多いんです。~~~*~~~~~*~~~■marichanbox2021年1月号・plu(プル)ボディバランススクラブ・BEYONDクラシックハンドクリームディープモイスチャー・BODYHOLICホワイトポーション・ManyoFactory(魔女工場)ビフィダバイオームアンプルマスクガラクナイアシンエッセンスマスク~~~*~~~~~*~~~■plu私ははじめましてのブランドでした。ボディ用のスクラブですね。高級感のあるネイビーのパッケージなのもいいですね。いろんなスクラブを使ってきましたが、結局衛生的で使いやすいのはチューブタイプだということが分かりました◎スクラブは黄緑色?黄土色?っぽい感じで粒自体は小さいんですが、ちょっと刺激が強いかな?と感じました。クルミの殻のスクラブなんだそうです!珍しいですね~!皮膚が敏感な方には使うのちょっと難しいかもしれません💦爽やかで少し甘いいい香り◎GLOWPICKのボディスクラブランキングでは、あのSABONのボディスクラブを抜いて堂々の1位にランクイン!■BEYONDこちらもはじめましてのコスメブランド。調べてみるとお肌に優しく『持続可能な美しさ』をテーマにしたエコビューティーブランドなんだそうです!ボディケアのほかにもフェイスケアやヘアケアなどのラインナップもあるみたい🌟今回入っていたのはクラシックハンドクリームディープモイスチャーというハンドクリーム。ザ・ハンドクリームって感じの薬用っぽい香り…?つけたては結構気になりますが、塗ってしばらくすると香りも落ち着きますし、何よりベタベタせずにしっとりさらっと仕上がるのが使いやすくて◎GLOWPICKのハンドクリームランキングでも全体5位に入っている実力で、Qoo10価格だと約500円で購入できます。■BODYHOLICこちらもはじめましてのブランド…調べてみると今月号に入っているアイテムは昨年韓国でも人気だったようで、2020グローピークアワードボディミスト部門1位!コロンとした可愛いボトル&プラスチックで軽いので、携帯しやすくつけ直しも簡単💗細かいミストがふんわりと身体を包み、さわやかな香りはフリージア&アイリスのブレンドで万人受けしそうなフローラルブーケっぽい香り。ボディのみかと思ったんですが、どうやらヘアフレグランスとしても使えるようです!トップはベルガモット&グリーンリーフで爽やかに、ミドルはダマスクローズ・フリージア・アイリス・ホワイトウォーターで爽やかで華やかに香り、最後はムスク・アンバー・パチョリと少し甘いブレンド。■ManyoFactoryManyoFactory『魔女工場』というユニークな名前!笑結局今月号に入っていたアイテムはすべてはじめましてのブランドでした。やっぱりまだまだ知らないこと多いなぁ~と感じました。こういう新しい出会いがあるのがマリチャンボックスですね💗まだ使えていないので、しっかり使ってみてから効果をレビューしたいと思います…(見たかった方すみません💦)
もっと見る85
2
- 5日前
今日はSELFBEAUTY様より頂きました『ユニコーンエッセンスプライマー』のレビューになります。SELFBEAUTYは韓国のブランドで、ベースメイクのほかにもリップやアイブロウペンシルなど、ポイントメイクの展開も✨中でも人気なのが今回頂いたプライマー。パステルっぽいゆめかわな配色のプライマーが3つ展開されていて、今回は比較しながら仕上がりや使い心地をレビューできれば!~~~*~~~~~*~~~■SELFBEAUTYオーロラエッセンスプライマーハイドレーティングエッセンスプライマーポアコントロールエッセンスプライマー~~~*~~~~~*~~~トロっとしたプライマーなので、しっかりと密着&乾燥を防ぎつつ、それぞれのフォーミュラによって違う効果を得ることができるみたいです。パッケージがスポイトになっているのが個人的にお気に入りで、パウダーよりもリキッドファンデやクッションファンデのほうが相性がいいな~と思いました🙆■オーロラエッセンスプライマー一番かわいいなと思ったのはこのオーロラエッセンスプライマーです🦄✨ピンクパールピグメントのほのかな水光ハイライト水分フォーミュラが肌の表面を整えて光沢感のあるツヤ感、げるタイプの膜によるベース密着効果などが特徴で、パープルっぽいピンクのプライマー。今までにないカラーでビックリしました(笑)しっかり色がついているように見えますが、伸ばすとかなり色が落ち着くので全然心配ありません。ほんのりと色がついて肌になじむようなイメージ◎ツヤ感がしっかりと出て、くすみが少し落ち着いたような気がしました☺上と同じ量を伸ばしたんですが、こんなに色が落ち着くんですよ!もっと血色感が出るような仕上がりになるかと思っていたんですが、どちらかというとパープルのコントロールカラーの効果に近いようです🙆■ハイドレーティングエッセンスプライマーハイドレーティングエッセンスプライマーは涼し気な薄いブルーのプライマーで、角質を目立たなくしてくれるみたい!きめ細かく重なるさっぱりした水光グロウテクスチャー、保湿成分をぎゅっと逃がさない水分ロック保湿膜、ナチュラルな反射光のパールピグメント効果などがついています。色補正等の効果は特に感じませんでした💦オーロラエッセンスプライマーと付け比べてみるともう少しさっぱりしているような気がします。とはいえ、しっかり保湿される感じはあります◎ラメがぎっしり入っているので肌に乗せるとすごいキラキラになります。■ポアコントロールエッセンスプライマー最後のポアコントロールエッセンスプライマーは一番シンプルで使いやすいプライマーです。ブラーリングしたような屈曲のない肌のキメ補正浮いて崩れないベルベット肌、持続力を高めるロングらスティング効果など、個人的にうれしい効果がたくさん入っていてお気に入り✨ほかの2種と比べるとセミマットな仕上がりですがほんのりとツヤ感が出る仕上がり。メイク持ちに関してはめちゃくちゃいい!!というわけではありませんでしたが、こちらはパウダーファンデーションと合わせても大丈夫なテクスチャーでした🙆毛穴の目立ちが気になる私にはピッタリ!埋めるというよりもぼかす?という感じでピタッとお肌に密着。少し時間がたつとサラサラになるので乾燥肌の方だと少し保湿感が物足りないと感じるかもしれません🤔💦#ユニコーンフォアコントロールエッセンスプライマー#ユニコーンハイドレーティングエッセンスプライマー#ユニコーンオーロラエッセンスプライマー#セルフビューティー#化粧ブースティング#プライマーおすすめ
もっと見る71
0
- 6日前
今日はめちゃくちゃ出遅れてしまったんですがクレド・ポー・ボーテのクリスマス限定発売となったレオスールデクラの限定色のレビューをしたいと思います!ただ、予約時もかなりの人気商品とBAさんに教えていただいた商品なので、おそらく今買えるところはないかもしれませんが、私の記録用としても残しておきたいので温かい目で見ていただければ嬉しいです💗~~~*~~~~~*~~~■クレ・ド・ポーボーテレオスールデクラ101:ムーンシマー~~~*~~~~~*~~~今年のクレ・ド・ポーボーテのホリデーテーマは『EnchantedLake輝きの魔法に魅せられて』。EnchantedLake…つまり、白鳥の湖といえばクラシックバレエの名作でバレエを詳しく知らない私でも名前を聞いたことがあるくらい有名な作品ですよね。今年のクリスマスコレクションのビジュアルが公開されたときに、そのあまりの美しさに美術品かと思うくらいうっとり…私は最寄りの取扱店に予約開始日すぐ電話予約してゲットすることができました!ちなみに同コレクションのほかアイテムではまだ公式オンラインショップで購入できるものもいくつかあるので、もし気になっている方がいらっしゃったらチェックしてみてください💗ということで今回のクリスマスコフレからはレオスールデクラの限定色・101番ムーンシマーのみをお迎えしました!外箱すら美しすぎる…レオスールデクラ…憧れのパウダーハイライトなんですが、定番カラーだと14・16・17・18の4色展開があって迷っていたところ、めっちゃくちゃ好みの配色だったのが限定色で出てめっちゃ興奮しました✨ムーンシマーを使い終わっても、このパウダーハイライトはレフィル販売もあるので、この限定パッケージのコンパクトのまま使い続けることができるのはうれしい!きっらっきら…パウダー自体も1色ではなくてブレンドしながら使えるんですが、この1色ずつに違う色のラメがぎっしり入ってるんです。ハイライトというよりも、ラメで透明感を上げるという感じでめっちゃ明るくなる!って感じでした。しっかり高さを出したい方よりも、ナチュラルに透明感を出して明るくしたい!という方にはオススメのハイライトだと思いました。#ブルベオペラ
もっと見る83
0
- 1週間前
今回は前回の続き。ホリカホリカ様から頂いたアイテムレビュー第2弾!⚠️目のアップあります!!!!!前回はハートクラッシュグローティントエアー全11色をレビューしておりますのでまだご覧になっていない方はぜひこちらも参考にしていただければ幸いです✨~~~*~~~~~*~~~■HOLIKAHOLIKAラッシュコレクティングマスカラ01:ハイパーカーリング02:ディファインボリューム~~~*~~~~~*~~~今日レビューするのはマスカラです!ホリカホリカのマスカラといえば、歯磨きチューブみたいな変わったパッケージが印象的で、発売当時すごく話題になったのを覚えています。個人的にはマスカラには結構こだわりがあるほうで、気に入ったものを見つけるとずっと同じものを繰り返しリピ買いすることのほうが多い気がします。好みはカールキープがしっかりされることと繊維がたくさん入っているものではなく、フィルムっぽい素まつ毛のような仕上がり✨可愛いパッケージですよね💗全2種だと思ってたんですけど、新しく03番ロングエクステンションというオレンジのパッケージのマスカラも出たみたいです。特に短いまつ毛をしっかり伸ばしてくれるマスカラなんだそう!~~~*~~~~~*~~~■01:ハイパーカーリングハイパーカーリングは私と同じくカールキープ&ゴリゴリ繊維舞うカラが好きじゃない…という方にこそオススメ!!✨ブルーグリーンのパッケージが目印。ちゅるんとしたナチュラルに仕上がります。ブラックなのも個人的にうれしい…目がすごく小さいので、ブラウンであか抜けっぽく仕上げるのもいいんですが、やっぱり存在感を出して際立たせるならブラックに勝るものはないと確信しました…!あとビックリしたのがブラシ◎パッケージが歯磨き粉のチューブみたいって思ってたんですが、ブラシはブラシで本当の歯ブラシみたいな変わった形状…!これは…めちゃくちゃ塗りにくいのでは…?と心配していたんですが、ある程度まつ毛の長ささえあれば普通のブラシより均等に塗ることができて使いやすいと感じました!ぼってりと液がつかないので、しっかりセパレートしながらカールキープも叶うまさに私好みのマスカラでした💗ウォータープルーフなので水や汗では落ちず私はヒロインメイクのマスカラリムーバーでオフしてからやさしくクレンジングしてます!~~~*~~~~~*~~~■02:ディファインボリュームディファインボリュームは少しコツがいるかもしれませんが、かなりふさふさのまつ毛になり私が使ってみた感じはハイパーカーリングよりも長さも出る気がします🤔✨バサッとつけまつげをしたようなボリューミーでゴージャスな印象に💗ブラシもハイパーカーリングとは違って、一般的なコームに近い形でした。ただ、毛の長いところと短いところがはっきりと分かれていて、ちょっと珍しいなぁと思いました。液はかなりたっぷりついてしまうので、そのまままつ毛につけてしまうとボテッとした汚い仕上がりになってしまうので、縁でめちゃくちゃしっかりしごくか軽くティッシュでオフしてから使うのがいい◎ブラシが大きいのでハイパーカーリング同様、下まつ毛に塗るのはかなり難しいですね~先述しましたが、長さに限った感想でいえばハイパーカーリングよりもしっかり出る気がするので、目の存在感をしっかりと出したい!という方にはこちらがオススメです🙆#ラッシュコレクティングマスカラ#ホリカホリカ#提供
もっと見る76
0
- 1週間前
まずは明けましておめでとうございます!今年も何卒コストレをよろしくお願いします✨今日はホリカホリカジャパン公式様からハートクラッシュグローティントエア&ラッシュコレクティングマスカラを全色頂きました…!かなり長くなってしまったので今回はティントのみをレビューします💗~~~*~~~~~*~~~■HOLIKAHOLIKAハートクラッシュグローティントエアー#WINSOME#WIG#BAE#BUBBLY#OH!#LA-LA#HUSH#CUDDLY#COMELY#BRINK#DRIPPIN’~~~*~~~~~*~~~ハートクラッシュグローティントエアーは、ハートのパッケージがとってもキュートなリップ💗みずみずしくてピタッと密着&しっかりカラーステイする強力ティント。カサカサ乾燥しにくいので、秋冬でも使える優秀なティントでした✨■WINSOME青みの強いピンクよりの赤リップ!真っ赤なリップや朱色っぽいカラーは普段使わないので、こういった少しピンクが入った赤リップだと使いやすくていいですね!■WIGこのカラーは淡~いピンクとローズカラーの中間色のような色で、とってもかわいいお色…くすんでいてふわっとしたカラーなので、日常使いもできそう!結構濃いカラーもある中で全体に塗ってもなじんでキレイに唇を主張しすぎずちょうどいい具合に強調してくれます。■BAEふわっとしたオレンジにピンクをほんの少しプラスしたような、やわらかいコーラルカラーでこちらもすごくかわいい…リリバイの「もものふり」というカラーにかなり似ている気がしました。すごく使いやすい色✨■BUBBLYほんのり薄めの青みピンクでグラデリップにしてももかわいいのはもちろん、全体に薄めに塗ってベースカラーとして使って他のリップと組み合わせるのもおすすめです◎薄く塗るともっと青みが強いんですが、しっかり塗ると不思議と黄みが強くなる気がします…どういうことや…■OH!ザ・赤リップな強めカラーOH!オレンジ寄りの赤リップなので、朱色に近いカラーかなと思います。これ似合ったらカッコいい~!!って感じのぱきっとした強めカラー。私はグラデにして内側にほんのり乗せて使うようにしてます!✨■LA-LA個人的に一番好きなのがこのLA-LAというカラー!ぱきっとした暗めの青みピンクです💗プラムっぽくもあるし、パープルっぽさも感じる…まさに私の好きなカラードストライク!!ツヤ感もしっかりあるし、退色してもしっかり色が残っているのでコレ1本で外出することも多いです。■HUSHレディーライクなブラウンリップに、しっかり赤みが入った今っぽいカラー✨パリッとかっこよく仕上がるので、グラデにするより均等に塗って使うのが好き💗■CUDDLY名前の意味を知ると薄いピンクカラーかな?と思ったんですが、一番シックなベージュカラーでした!テディベアみたいなカラーですね🐻💕じゅわっとした発色なのでブラウンっぽいカラーが苦手…という方にも使いやすいと思います。■COMELYハートクラッシュグローティントエアーの中では一番黄みが強くてオレンジを存分に楽しむことができます。元気!ポップ!って感じのオレンジではなく、大人の女性にぴったりな落ち着いたオレンジです。いわゆるテラコッタカラーに近いかな?■BRINKOH!は朱色っぽいカラーと先述したんですが、もう少し黄みが落ち着いた赤リップがこのBRINK。レディーライクなカッコいい赤リップです💗赤リップは好きだけど君は苦手…という方はこちらの赤リップがオススメですよ!■DRIPPIN’ワインカラーで大人っぽい✨LA-LAにも少し似ているんですが、DRIPPIN’のほうが暗くて使いやすいかなぁという印象を受けました。ぼかして使うもよし、薄めに全体に広げてもよし!暗めカラーはハートクラッシュグローティントエアーの中だとコレが一番好きです!#韓国コスメ#ティント#ティントリップ#リップティント#提供#ホリカホリカ#HOLIKAHOLIKA
もっと見る84
2
- 2週間前
こんにちは、いろはです🙆♀️今回はオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの限定フレグランス・ルーブル美術館コレクション(ラ・ドゥゼーヌ・パルフュメ・デュ・ルーブル)です✨~~~*~~~~~*~~~■オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーラ・ドゥゼーヌ・パルフュメ・デュ・ルーブル・ヴァルパンソンの浴女・サモトラケのニケ・ニンフとさそり・大工の聖ヨセフ・ミロのヴィーナス・グランド·オダリスク・かんぬき・庭園での語らい(ルーブルコレクション外4つ)~~~*~~~~~*~~~オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーとは18世紀後半パリサントノレ通りに店え、19世紀に入っても調香師達はアンシャンレジーム時代の職人技と、秘伝のレシピを受け継ぎ、200年以上の歴史とフランスの研究室で開発される製品は昔ながらのレシピや教えを忠実に守りつつ、最先端の美容技術によって製造されています。そんなビュリーから発売されたのが、ルーブル美術館の限定コレクション!ラ・ドゥゼーヌ・パルフュメ・デュ・ルーブルフランスの著名な調香師たちが、ルーブル美術館所蔵の代表的な作品にインスパイアされた香りを創作するという試み。8作品(+4つのオリジナルの香り)からインスパイアを受けたフレグランスが限定発売されているんですが、2021年1月1日までの販売となってしまいます…これでもコロナの影響で延長されたんですよ~!※在庫限り来年も販売あるかも…とのことですが公式にお問合せ中です。わかり次第追記します。~~~*~~~~~*~~~全部集めたいところなんですが1つ2万円以上するフレグランスを全部集めることはできないので…何とかならないかな~と思っていたんですが、全種のミニサイズが入ったコフレはそうそう売り切れた…と思ってたら再入荷されてました💗ビュリーの香水は水性香水なので、一般的なアルコールが気化する香水がトップノート・ミドルノート・ラストノートと香りが次第に変化するのに対し、ずっと香りが変わらず同じ香りをずっとまとうことができます✨オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーにはルーブル美術館コレクション計8つの限定フレグランスと定番フレグランス4つ、合計12個のミニサイズフレグランスが入っており、現品購入が難しい方にもオススメです🙆
もっと見る85
2
- 3週間前
こんにちは、いろはです🙆最近久しぶりに髪を伸ばしてみようかなと思っていて、切るのを我慢しているところです…ショートカットにしたことがある方になら分かってもらえると思うんですが1度短くしてしまうと少し伸びるだけで気になってしまうので、髪を伸ばすハードルがさらに高くなってしまう💦今日はMimiTV様を通してプリュスオー様よりご提供いただいたガチレビュー!いつも通り使ってみた率直な感想をそのまま書いていきます💗~~~*~~~~~*~~~■プリュスオーメロウリュクスマスクハイドロミスト~~~*~~~~~*~~~ヘアケアって髪質によって合う合わない結構分かれると思うので、まずは私の髪質を簡単に説明しておきますね。■髪の長さショートボブ■カラー頻度2~3か月に1回くらい■パーマしてない■コテ・アイロン週2~3回程度使用~~~*~~~~~*~~~■メロウリュクスマスクメロウリュクスマスクは12月15日からプラザで先行発売、2021年1月5日から全国販売される新商品です。シャンプー後に使えるケア成分を毛先までたっぷり均一に届け、指どおりよくまとまるツヤ髪に仕上げる密着型集中補修ヘアマスク!私が頂いたのはパウチが4つ(週1回使用で1か月集中ケア)入っているお試しにぴったりなセットで、もっとしっかり試したいという方はジャータイプのメロウリュクスマスクもありますのでチェックしてみてください!私はショートカットなので、パウチ1つだとたっぷりすぎるくらい入ってる…ロングでもたっぷり使えそうなので、お試しだと少なすぎる!ってこともないので安心💗もったり重ためのテクスチャーですが、髪と髪の間にもしっかりと浸透してくれてパックしている間も垂れてこないから個人的には使いやすいと思いました!髪になじませて3分くらいが目安です。私は全体になじませてから、目が粗いブラシで優しくとかしてからパックしてます!手でなじませるよりもブラシを通すと髪全体にいきわたるのでオススメ。~~~*~~~~~*~~~■ハイドロミスト珍しい髪の美容液!しかもただの美容液ではなく導入美容液なのでこれを使ってから、トリートメントを使うと浸透しやすくなるという代物です。スプレータイプなので手も汚れませんし香りも爽やかでとっても気に入ってます。髪が引っかかりやすかったり乾燥している方にオススメ!アウトバスケアの中でも、特に手間がかからなくて簡単なのでヘアケア初心者にもオススメです✨これだけ使うと私の髪質だと、次の日ちょっと引っかかったりしました💦いうなれば「ブリーチ」と考えればいいと思います。色を抜いた後色を入れないままだと、ガシガシになっちゃうのと同じ原理なんじゃないかな~…と勝手に思ってます。#ガチレビュー_プリュスオー#ヘアーケア#トリートメント_洗い流す
もっと見る66
5
- 3週間前
今日はSUQQUのリニューアルについて!私も大好きなデザイニングカラーアイズがシグニチャーカラーアイズとして新しくリニューアルされるとの情報が…!!リニューアル後のイメージもいくつか出ていたんですが、私は個人的にリニューアル前のデザインに親しみがあってすきかな~と感じました。2021年1月8日から販売される春コレから変わり、デザイニングカラーアイズについては2021年2月末で廃盤となってしまうとのことでした。今回は定番カラーでずっと気になっていたけど、購入できていなかったものをお迎えしてきました。リニューアルの噂が広がってから、定番カラーの素敵なスウォッチをたくさん拝見できたので、じっくり吟味して2つだけ購入することにしました!~~~*~~~~~*~~~■SUQQUデザイニングカラーアイズ01:優芍薬04:絢撫子~~~*~~~~~*~~~■01:優芍薬まず気になったのは01番の優芍薬!ふんわりピンクベージュ×ブラウンの万能パレットで、オフィスメイクや結婚式などかっちりシーンで活躍しそうなカラー✨左上のベースカラーをアイホールに広げると、瞼がツヤツヤですごくきれいに仕上がります!個人的には締め色のブラウンが思っていたよりもふんわりと発色してくれるので、すごく使いやすいな~!と思いました。これは使いやすかったのでリニューアル後も残してほしいパレットですね…アップで見るとラメの美しさが分かる~!どのカラーもしっかり発色!って感じではないので、ふんわりとグラデーションを作ることができて優秀です。もしリニューアル前に試したいということであれば、使い勝手もよくデザイニングカラーアイズのツヤ感を実感できオススメ💗スウォッチこんな感じです!すごくキラキラなんですけど瞼に乗せるとどちらかというと、パール感が強く出て色が乗るというか…ツヤ感を出す!という印象に仕上がる。似ているので言えば…私が使ったことあるアイシャドウだとCHICCAのネオセピアに近いかな?~~~*~~~~~*~~~■04:絢撫子恐らく定番カラーで一番人気なのがこの04番の絢撫子というカラーです💗濃いめの赤ピンク×ベージュピンクの配色で少し甘めの印象に仕上がるのかな?と思ったんですが、結構大人っぽい意志の強い印象に上がるパレットでした!撫子って私の印象では淡い紫とか藤色ぽい感じをイメージしちゃうんですが、調べてみたら薄いピンクや濃いめのピンクレッドみたいなカラーもあるようで、そちらをイメージしてるのかな?たまにお着物を着る機会があるんですが和にも洋にも使えるなぁと感じました。リニューアル後も04番はピンクレッドで絢撫子としているカラーみたいなんですが画像で見る限りは全体的にもう少しトーンが暗くなっているような気がします…比較スウォッチ早く見たいよ~!私は赤みブラウンみたいな発色でした。※調べたところ、シグニチャーカラーアイズでは絢撫子は「純撫子」としてデビューするようなので、もしかしたら質感は変わってもカラーは変わらないのかもしれません?~~~*~~~~~*~~~以上でリニューアル前のデザイニングカラーアイズから、01番:優芍薬と04番:絢撫子のレビューでした!Twitterで見かけたんですが、一部店舗ではすでに入荷予定がないといわれた…という方もいらっしゃって、場所による違いやオンラインでの入荷なども混雑が予想されるかもしれません💦※お近くの店舗にてご確認をお願いします。シグニチャーカラーアイズにリニューアルにあたり、変更されるポイントを調べて分かる限りまとめてみました。♡密着感アップで色むらを軽減♡クリアパールを配合♡ラメカラー・パールカラー・マットカラーの配色に変更♡大人が楽しめるベーシックカラーをメインに変更カラー展開としては、デザイニングカラーアイズは定番15色展開(廃盤込み)だったんですが、リニューアル後は以下6色+限定1色でのスタートになります。
もっと見る116
28
- 3週間前
MimiTV様を通して持田ヘルスケア様より商品をいただき、3ヶ月にわたって1ヶ月ごとに経過をレビューしています!〜〜〜使用2か月目〜〜〜使用を始めて約2か月たちました。毎晩スキンケアはコラージュリペアを使っているんですが、今月大変なことが起こりました…額に大きなニキビが3つとあごに1つニキビができてしまいました…😭💦1か月目の使用感に引き続き、肌荒れ防止効果はめちゃくちゃある!というわけではないみたいです。でも、もしかしたら乾燥によるニキビだったのかも!?最後の1か月はミルクも使ってきちんと保湿を意識してみます!!しっかりと保湿されて翌朝もしっとり感はあるので、冬の乾燥が気になる場合や乾燥肌の方はクリームも+乳液をセットで使えば気にならないと思います🤔✨他商品とのレビューの兼ね合いもあるので2か月目は必ずしも1か月間毎日使いました!というわけにはいかなかったんですが(2日ほど別スキンケア使いましたが、上記肌荒れ時期の前後は使っていません)もう1点気になることがありました。ちなみに私は混合肌&敏感肌タイプです!とはいえ、もともと乳液をしっかり塗ってしまうとたまに荒れたりするので、うまいこと調整しながらしっかり使おうと思います。#コラージュリペアサポーター#コラージュリペア#持田ヘルスケア
もっと見る81
1
- 4週間前
今回レビューするエッセンシャルは花王のヘアラインブランドで、私もシャンプーやトリートメントを使ったことがあります。すごく髪が長い時に使ったんですが、コスパもよくて香りも好きなオレンジのボトルを使っていて、お世話になったのを思い出しました☺~~~*~~~~~*~~~■エッセンシャルCCミルク※LIPSを通してエッセンシャル様より頂いたアイテムをレビューしております。~~~*~~~~~*~~~あるきっかけで購入したシャンプーとトリートメントを使い始めたことをきっかけにめちゃくちゃ髪に合わなかったのかぎっしぎしになってしまって、コロコロ色んなヘアケアを試したんですが改善されず…あきらめかけていたころに頂きました。私はショートカットで毎日スタイリングする際には、ストレートアイロンやワックスを使っているんですが、以前は大丈夫去ったのに最近は水で濡らしてしまうだけでもぎしぎしに💦今回プレゼントに当選していただいた『CCミルク』という商品ですが、もともとは『ナイトケアミルク』という名前の商品をリニューアルしたものだそうです。私の髪質だとオイル系のトリートメントだと油分が多すぎて、翌日髪が引っかかってしまったりするんですが、ミルクはどうなのか…ミルクタイプは広がってまとまる髪に、同じラインのオイルタイプ(CCオイル)はパサついてからまる髪に仕上がるみたいです!CCミルクはキレイを叶える5in1(髪ダメージ補修&予防・うるおい浸透・毛先までなめらか・日中も広がり抑制・手ぐしでまとまる)の効果を期待することができ、シャンプー・トリートメント後のアウトバスケアとして取り入れることができます。テクスチャーは柔らかいミルクにジェルを少し足したような、伸びの良いミルクでべたつかないからお気に入り!香りもふんわりフローラルな爽やかな香りで、手ぐしでドライヤー前にささっとなじませるだけで済むので、手間が少ないプラスケアとしてすぐに取り入れることができます💗プッシュ式のボトルを採用しているのも◎100ml入りでオープン価格にはなるんですが私が見たサイトではだいたい800~900円の間の価格設定だったので、ヘアケアアイテムの中でもかなりプチプラでコスパのいいアイテム!頂いたもののレビューであっても正直レビューを心がけているんですが、このアイテムはマイナスポイントだと思うところがないと私は感じました!#提供_エッセンシャル#プレゼント当選#ヘアケア#ヘアトリートメント
もっと見る123
2
- 1ヶ月前
ビューラーって本当に奥が深いなぁ…と思うツールで、ずっと長いこと同じブランドのこれだ!ってビューラーを使い続けている方もいれば、複数使いしてこだわりのまつ毛メイクをしてらっしゃる方もいます。Qoo10様を通してアモーレパシフィック様よりご提供いただきましたラネージュのアイラッシュカーラーをレビューします!~~~*~~~~~*~~~■ラネージュアイラッシュカーラー※Qoo10様を通してアモーレパシフィック様より商品をご提供いただきました!~~~*~~~~~*~~~ラネージュにビューラーあるの知らなかった…見た目はexcelのスプリングパワーカーラーNにそっくり!スプリング強そうな感じもいい🤔✨スプリングの強いビューラーは少しの力でぐるんとまつ毛をあげてくれるので、なかなかまつ毛が上がらない…という方でもくるりんとカールしたきれいなまつ毛に仕上がります!カーブはそこまできつくなくて、私の目元にはかなりぴたっとフィットしてくれました!私の場合は目じり側のまつ毛がなかなか上がらなくて、いつも小さいビューラーに変えて目じりだけ上げなおしたりしてました💦手持ちのexcelと比較してみました。スプリングパワーカーラーNはドラッグストアで購入できるビューラーの中でも、特にスプリングが強くて使いやすいので「ビューラーはどれも同じ!」といっていた友人にオススメして使った時にびっくりした顔が今でも忘れられません(笑)スプリングの強さはそこまで変わりません。カーブはラネージュのほうが少しきつめ、幅はエクセルのほうが広いので、私みたいに目尻側だけ上がりにくい…という人には、ラネージュのほうがオススメかなと思います☺💗実際に使ってみた目元を撮ってみました。ビューラー使用前はすだれまつ毛なんですが…いつも通り根元を挟んで3段階くらい下に向かってぎゅっぎゅと2回ほどカールしただけでキレイなCカールができました…!指をひっかけるフックがついているの便利✨目じりもしっかり1回で上がりました!https://bit.ly/3oB6PI0※上記URLから商品を確認できます。※こちらからの購入で私に収益が入ることがありません。#PR#Qoo10
もっと見る70
1
- 1ヶ月前
12月号は毎年恒例のGIVENCHYとのコラボボックスでいつも1つだけ現品が入っていたんですが、今年は2つ現品が入っているとのことだったので楽しみにしていました!今月号はいるものボックスではなく、オリジナルのクラッチバッグにコスメや雑貨が入って届きました。~~~*~~~~~*~~~■MyLittleBox2020年12月号レビュー・GIVENCHYプリズム・ブラッシュ10番・GIVENCHYルージュ・パーフェクト03番スパークリングピンク・MyLittleBeauty~~~*~~~~~*~~~■GIVENCHYプリズム・ブラッシュこれは2019年の1月に発売された春コレ限定カラーみたいで、このブラッシュが入っていた!というレビューをたくさん見かけました。なんか既視感すごい…なんだっけな…と思ったら、SUQQUの2020年春コレで限定発売になったピュアカラーブラッシュ119番・「善逸チーク」と呼ばれていたあのチークにめっちゃ似てる気がする⚡光に当ててみるとイエローにだけしっかりラメが入っているのも、オレンジとイエローの配色もかなり似てる…!ただプリズム・ブラッシュのほうが、かなりラメの粒が大きいので塗ったときの存在感はこちらのほうがしっかりと出てゴージャスな印象になると思います。~~~*~~~~~*~~~■GIVENCHYルージュ・パーフェクト03番スパークリングピンクピンクレザーがかわいいですね💗こちらは先ほどレビューしたブラッシュとちがって、限定アイテムではなく定番アイテムとなっております。粒の大きいラメがぎっしり入っているリップバームで、ph値でカラーが変わるリップバームです!GIVENCHY独特のバニラのような甘い香り。好き嫌い分かれるのでこちらはTUしてからの購入がいいかと思います。定番アイテムなので、急がなくても購入できるかと思いますし✨私の唇では少し青みピンクに発色しました!去年入っていたルージュ・アンテルディの限定色よりも、定番アイテムで使ったことがないまたは人気アイテムが入っているほうが少し前の限定アイテムが入っているより個人的にはうれしいかな~と思いました。#GIVENCHY#ジバンシイ#mylittlebox#マイリトルボックス
もっと見る85
0
- 1ヶ月前
今年もいよいよこの季節がやってきました…いろんな方のベストコスメが見られる今年1年の集大成!毎年なんとなくテンプレートを作ってみているんですが、今年はミントグリーンとクリームイエローを使った明るい感じで仕上げてみました!私のTwitterにて配布しておりますので「@168_2_cosme」で探してみてください💗私はこんな感じで進めます。・スキンケア、ベースメイク、ポイント メイクの3部門でそれぞれ3つずつ・今年購入したものにかかわらず、今年 良く使ったものやお気に入りを選んでます。・テンプレートは手書き文字なので汚くて 見づらいかもしれませんがご了承ください~~~*~~~~~*~~~■スキンケア・シートマスクDr.Altheaナチュラルブライトニングベルベットマスク・化粧水ON&DOリファイニングローションⅠ・美容液SOFINAipベースケアセラム■ベースメイク・パウダーRMKシルクフィットフェイスパウダー・アイブロウCelvokeインディケイトアイブロウパウダー・コンシーラーipsaクリエイティブコンシーラー■ポイントメイク・アイシャドウSUQQUデザイニングカラーアイズ・アイライナーキャンメイククリーミータッチライナー・マスカラTHREEアートエクスプレッショニスト~~~*~~~~~*~~~#ベストコスメ#ベストコスメ2020
もっと見る67
1
- 1ヶ月前
今年最後のマリチャンボックスレビュー。2019年の4月から始まったコスメ系サブスクリプションサービスなんですが最初こそ周りに購入している方は少なかったんですが、最近は周りでも始めている方が少しずつ増えてきたかな?と思います✨~~~*~~~~~*~~~■marichanbox202012月号レビュー・CLIOプリズムエアーアイパレット01:コーラルスパークル・CLIOマッドマットステインリップ06:レッドメイド・TONYMOLYザショッキングカラ01:エクストリームボリューム・VTシカマスク・オリジナルアクセサリーボックス~~~*~~~~~*~~~■CLIOプリズムエアーアイパレット01:コーラルスパークル去年の12月号にはプリズムエアーシャドウスパークリングが入っていたんですが、今年はシングルシャドウからアイシャドウパレットにパワーアップしていました✨日本での販売価格は4,000円…!ご覧の通り、パッケージもきらっきらでしっかりしていたので、韓国コスメとしては少しお高めだと感じましたがシングルアイシャドウ×8色と考えるとちょうどいいお値段な気もします。プリズムエアーアイパレットの01コーラルスパークルというカラーが入っていました。調べてみたらほかにもブラウン系やピンク系のパレットの展開があるみたいで2020年3月にデビューして以降特に日本で人気の高いアイシャドウペレットではないかと思います。コーラルはこんな感じでピンクが強いカラーが多く、思っていたよりも使いやすそうな配色!ラメのぎっしり感が異なる8色のアイシャドウが入っていて、このパレット1つだけでいろんなメイクが楽しめそう!CLIOの公式オンラインショップにはメイクレシピの提案もあるので参考にしたいと思います!■CLIOマッドマットステインリップ06:レッドメイドCLIOのリップ使うの初めて✨繰り出し式でしっかりとしたパッケージ。柄が長いのでかなり持ちやすいのは◎ただちょっと私はこの色は使えないかな…こちらのアイテムはGLOWPICKのマットリップランキングで2位にランクインしていたので、現地でも相当人気のあるアイテムだと思います!■TONYMOLYザショッキングカラ01:エクストリームボリュームTONYMOLYはマリチャンボックスに入ってるの初めてな気がする…あと個人的に使うのも初めてですが知っているブランドです。ザショッキングカラの01エクストリームボリュームというマスカラなんですが、普段はロングタイプのマスカラを使っていてボリュームタイプは多分1年ぶりとか(笑)GLOWPICKのボリュームマスカラランキングでは6位トニーモリーのブランドランキングでは10位に入っていて現地での人気はまぁまぁかな??カーリングは普通かな…でもダマにならずにしっかりと存在感のあるまつ毛に仕上げてくれます✨■VTシカマスクマリチャンボックスにはいつもシートマスクが2枚入っているんですが、今回は中身がすごく豪華だったこともあり1枚だけ入っていました。アットコスメストアでも見たことがありますしアットコスメのシートマスクランキングにもVTのシートマスクは50位内に3つ入っているくらいの人気アイテム!幼いころからおばあちゃんにシカクリームを塗ってもらっていた私にとっては、懐かしいなぁと感じるこの香り…ガーゼっぽいシートで使いやすかった!
もっと見る78
0
- 1ヶ月前
今日はロクシタンのレビュー。LIPSのプレゼントキャンペーンで応募していたプレゼントに当選していただいたものです!~~~*~~~~~*~~~■ロクシタンイモーテルオーバーナイトリセットセラム~~~*~~~~~*~~~冬の乾燥する時期にオススメだそうでロクシタンでも人気のスキンケアアイテム。30ml・50mlから選べるみたいです!丸いボトルに小さいプッシュポンプがついておりすごく使いやすいです✨夕暮れのような美しいパッケージ…美容液自体は透明でとろみのあるテクスチャーで黄色いツブツブがたくさん入っています。この黄色いツブツブこそがおそらくイモーテルのオイルなのでしょう!ベタベタしないテクスチャーで私好みの使い心地!伸ばすと黄色いツブツブがプチプチ弾けます。しっかりと使ってみてから改めて使い心地を追記してレビューしようと思いますが…1日使ってみた感じはかなりいい感じ!!口コミを見るとスキンケアの後に使うよりもこれ1本で済ませたほうが肌がふっくらとしてよかった!という方もいました。私は今レビュー途中のコラージュリペアの化粧水とクリームの間で使ってみました🙆✨#PR#ロクシタン
もっと見る131
11
- 1ヶ月前
バレエアパリコレクション♡今回は2020年ホリデーコレクション・リップ編(多分)最終回です!ローラメルシエの『バレエアパリ』コレクションから、リップルミエールルミナスシアーリップティントを2本購入しましたのでレビューします!!思いっきり1本縛りをフル無視して2本購入してしまっったのはスルーで(笑)~~~*~~~~~*~~~■ローラメルシエリップルミエールルミナスシアーリップティント01:GISELLE03:DIANA~~~*~~~~~*~~~ローラメルシエはベースメイクは色々使ったことがあるんですが、リップは初めて使います!パッケージがシンプルで幅広い年齢層の方が使えていいんですが…ザクザクラメが入ったリップってなんか、リップスクラブみたいで大丈夫なのかな?と手を出していなかったんですが間違いでした!よく考えればそんなわけないですよね(笑)今回の限定リップは全3色だったんですが02番AURORAはコーラルっぽいカラーだったので今回はスルー出来ました💦~~~*~~~~~*~~~■01:GISELLE01番はロマンティックバレエの代表作品『ジゼル』がコンセプトかと思います。ジゼルという踊りの上手な村娘が貴族の少年と恋に落ちるのですが、恋人の裏切りにより亡くなってしまう(第1幕のあらすじ)…という物語なのですが、その主人公をイメージしているのではないでしょうか。上記以外にも村の青年から好意を寄せられているという設定からも、ジゼルが人を引き寄せる美しさがあったことがうかがえます。01GISELLEはベビーピンクにピンクっぽいブルーラメが入っていて、かわいらしさ120%増しのかわいいカラーでした💗実際は唇本来の色に負けてしまってほとんど発色はしないのですが私はマットリップなど落ちにくいリップの上からグロスやトップコートのような感じで乗せて使うことが多いです!手に塗ってみてもほとんど見えないくらい!SHISEIDOの名品チーク・メデューサピンクのような柔らかい発色のピンクですが、オンラインで真っ先に売り切れました…!~~~*~~~~~*~~~■03:DIANA03番のダイアナは恐らく「エスメラルダ」の第2幕「ダイアナとアクティオン」というギリシャ神話を草案とした物語かと…。月と狩りの女神であるダイアナが森で水浴びをしていると、狩りに出かけたアクティオンが水浴びシーンを見てしまい怒ったダイアナにシカの姿にされてしまったアクティオンが自分の猟犬に襲われて死んでしまう…というお話。結構有名な神話なのでご存じの方もいるのでは?エスメラルダといえば、ディズニー作品「ノートルダムの鐘」に出てくるジプシー。劇団四季でも上映されたりしている作品✨ダイアナはすごく美しい女神。03DIANAはするっとひと塗りするだけでバラのような透け感のある赤色をまとうことができます。発色はべたっとつく感じではなく見た目に反して唇に乗せるとギラギラする感じもないので、幅広い年齢層にウケるカラー💗ラメもジゼルに比べると目立つ色じゃない。ベリーっぽいピンクが少しだけ入ったレッド…という感じでしょうか?私が持っているレッド系のリップとはどれも微妙に違うカラーで乾燥もしにくく最近はこちらのリップを使うことが多い!!#リップルミエールルミナスシアーリップティント#限定#限定色#ホリデーコレクション#クリスマスコフレ2020
もっと見る106
3
- 1ヶ月前
今回は2020年11月13日(金)に発売されたジルスチュアートのホリデーコレクションダズリングワンダーランドから、限定色のリップをレビューします✨発売日の少し前にMimiTVさんがアップしていたリップの着画を見て、予約分はすでに完売していたんですが発売当日張り付いてゲットできました!~~~*~~~~~*~~~■JILLSTUARTBeauty2020ホリデーコレクションルージュリップブロッサムダズリングワンダーランド303番:クレマチスカシス~~~*~~~~~*~~~私が購入したリップはルージュリップブロッサムダズリングワンダーランドの303番:クレマチスカシスというカラー✨限定色3つが同時発売だったんですがこちらのカラーに一目ぼれ👀💗ルージュリップブロッサムは通常シルバーのパッケージなんですが限定はピンクシルバー!スワロフスキーもシンプルな透明のものが入っていてもともとかわいいパッケージのところ、限定カラーはオーロラに輝くスワロフスキーが入っていて目を引きます。パッケージの上部が蓋になっていて、開けるとミラーになっていて便利なのでいいですね。中のカラーもここから確認することができるので、複数同じリップを持っている方もキャップを開けなくても確認できるというメリットもあります!塗ってみたカラーはこんな感じ。同時発売だった304番:holypoinsettia、305番:holypoinsettiaも素敵だったんですが303番はくすんだベリー系のカラーなので大人っぽい仕上がりになります✨ぎっしりラメが入っていて、少し透け感もあって使いやすいです!めっちゃ濃いわけではないですし、私の唇に少し近い色味だからメイクも合わせやすい!するする伸びる柔らかいテクスチャー◎※残念ながら一番人気だったようで、公式オンラインショップでは売り切れ…
もっと見る97
2
- 1ヶ月前
今年はクリスマスコフレでピンとくるものが去年ほどなくて、コレクションの中からリップを1本だけ購入するというパターンが多かったです。今日からしばらくリップを1本だけレビューしていくと思いますが、お付き合いしていただけると嬉しいです💗今日はシュウウエムラのワンピースコラボから1本だけ購入したものをレビュー!~~~*~~~~~*~~~■Shuuemura2020ホリデールージュアンリミテッドラッカーシャインマルーンテンポ~~~*~~~~~*~~~私は最初全然買うつもりがなかった…けどボルトバーガンディーに激似じゃない!?と思った濃いめのカラーに一目ぼれ✨私が購入したのはルージュアンリミテッドラッカーシャインの限定色、マルーンテンポ!麦わら海賊団の頼りになる航海士・ナミのイラストが入っています!他にもルフィとチョッパーの柄がありました。マルーンというのは暗い茶色から紫がかった赤にかけてのカラーのことで、一般的にはえんじ色や栗色といわれるような色に近いです。蓋を開けるとマットなゴールドのパッケージが出てきて、今までになかった大胆な配色だなぁ~とビックリしました!画像で見ていたよりももっとブラウンっぽくてサイトでもワインブラウンと書いてあったのでもう少し赤みのあるお色だと予想していたのですが、今回は実物も見に行けなかったので仕方ないですね😖私は濃いめのベリー系のカラーを唇全体に塗ってから、中央にだけ少しこのリップを塗ってます!4番目の画像は別日の曇りの日に撮影したので、ちょっと色味が変わっちゃってるんですが💦右が去年購入したピカチュウコラボのボルトバーガンディというカラー、左が今回購入したマルーンテンポの比較です!画面上では近い色味に見えていたんですが、並べてみるとだいぶ違いました!結果的にはマルーンテンポは唇全体にしっかり塗るのは難しいお色でしたが、ポイント使いできる楽しいカラーかなという感じでした💗
もっと見る95
2
- 1ヶ月前
今月から1か月ごとに使用感をレビューしていく『コラージュリペアサポーター』に選んでいただきました✨持田ヘルスケア様よりスキンケア商品を頂いたので合わせてレビューします💗以前も化粧水&パウダー洗顔をいただいてガチレビュー企画に参加させていただいき使い心地もよかったのでうれしいです!!コラージュリペアは敏感肌でも使える優しいスキンケアラインなので私のようなお肌が敏感な方にオススメしたいです🙆後ほどレビューするアイテムたちを毎晩約1か月ほど使ってみた感想としては私のお肌に刺激を感じることは一切なく、ベタベタしない使い心地だったのでストレス無く使うことができました!また肌荒れ防止成分としてトラネキサム酸が配合されており、公式サイトの説明としては『先回りケア(できる前に予防する目的)』もできるとのことだったのでこちらの効果にも期待していたんですが、1か月目では特に効果を実感することはできませんでした💦~~~*~~~~~*~~~■持田ヘルスケアコラージュリペアコラージュリペアローションRR(とてもしっとり)コラージュリペアミルクコラージュリペアクリームコラージュリペアソープコラージュリペアクレンジングミルク(パウチ)コラージュリペアUVクリーム(パウチ)コラージュリペアホワイトピール(パウチ)~~~*~~~~~*~~~■コラージュリペアローションRR(とてもしっとり)香りがきつくなく『とてもしっとり』と聞くと、とろみがあってべたべたする化粧水を連想しますが、コラージュリペアの化粧水は本当にサラサラでお水のようなテクスチャーです💗■コラージュリペアミルクお肌になじませると、かなりなじみが良くずっとお肌の上でべたつくような乳液とは少し違うなと感じました。とろみの強い乳液で伸びはかなりいいです。■コラージュリペアクリームクリームはジャータイプの容器に入っていてこっくりと固めのテクスチャーが特徴。体温になじませるとじんわりなじむ使い心地。ベタベタしなくてすごく好みのクリーム!■コラージュリペアソープ泡はもちもちで粘り?がすごいです…!泡立ちもよくてお気に入り。泡立てネットではなくダイソーで買える泡立てポンプを使ってみたんですがぽわぽわな泡ができる💗■コラージュリペアクレンジングミルク(パウチ)クレンジングミルクはかなりとろみがあって、伸びがいい乳液のようなテクスチャでした!ほんのり香りがつき?するんと落ちる感じはなかったので濃いめのメイクはちょっと落ちにくいかな~といった使い心地でした。写真は結構しっかりオフした状態。■コラージュリペアUVクリーム(パウチ)UVクリームは結構重めのテクスチャーでどちらかといえば日焼け止めのような感じ。しっとりして乾燥肌さんにも◎こってりというよりも、ぬるぬる?(言い方)するので保湿感は結構ありました。■コラージュリペアホワイトピール(パウチ)酵素洗顔あるあるなんですが、泡立ちはよくても直ぐに泡がつぶれてしまうのでその点はもっちり泡のコラージュリペアソープのほうがオススメ!古い角質や肌のくすみ・毛穴の汚れ・ざらつきにはこちらの酵素洗顔がオススメ。#コラージュリペア#コラージュリペアサポーター#持田ヘルスケア
もっと見る64
1
- 1ヶ月前
今日は2020年11月4日から始まるCHICCAのオンラインアウトレット販売がはじまり、メスメリックリップスティックをラメ入りラメ無しの前・中・後編に分けてまとめます!メスメリックリップスティックといえば、鮮やかな色彩と透明感のある2/5発色で印象的な唇に魅せるリップスティック。顔色全体をクリアにみせるキッカならではのリップスティックです。定番カラーだけでも全48色の豊富なカラー展開なのも魅力です✨限定色も混じってます。それが入荷されるかわからない状態ですので欲しいカラーに目星をつけて参考にしていただけるといいかと思います!今回はラメ入りをまとめていきます💗~~~*~~~~~*~~~■手持ちレビュー~ラメあり編~09:トロピカルフィグ10:ドリーベイジュ22:ロージータトゥー28:プラムネクター41:レッドブルーベリー43:ベルベットドリーム45:ブラックカラント48:バーガンディゴールドEX03:リリールー~~~*~~~~~*~~~■09:トロピカルフィグブラウンっぽいレッド。人気だなぁと感じるカラーの1つで、唇に乗せるとギラギラ主張するわけでもなく落ち着いた印象に仕上がります。トロピカルフィグはブルーとゴールドのラメが目立っている気がします。主張の激しいリップが苦手な方にオススメ💗■10:ドリーベイジュラメ入りのリップスティックの中でもお気に入りTOP3に入ってくるのが10番。淡い白みピンクの中に1滴オレンジをプラスしたような、ファンシーでかわいらしいカラーで赤ちゃんのようなピュアリップに✨他のリップに比べるとラメがかなり小さいように見えます…ラメというよりパールっぽく見えるのでちゅるっとした質感の唇に仕上がります。■22:ロージータトゥーロージータトゥーは濃いめのピンクにオレンジを少し足したようなきれいなコーラルピンクのリップ。ぎっしりのピンクラメにゴールドやブルーのラメがポイントで入っているように見えます👀✨すっぴん唇のようなナチュラルさの中にほんの少し華やかさもあるお色。使いやすいんですが、割といつも在庫があったので不思議でした…■28:プラムネクターラメ入りで一番のお気に入り!青みピンク…というより見た感じはほとんどパープルに近いカラーで、こちらも人気の高いので出会える機会が少なかった…!する~っと伸ばしただけでも唇になじんで1本でかわいさ200%のリップに仕上げてくれるのでマスクでグロスが使えない日も大活躍してくれます💗■41:レッドブルーベリーラメが入ったカラーは淡い発色のものが多いんですが、レッドブルーベリーはかなり濃いめに発色。かわいい赤みピンク💄青ラメが好きなら絶対にこれがオススメ!ぎっしり入っているんですが、ギラギラいやらしくないのが…CHICCA!って感じ。■43:ベルベットドリームラメ入りカラーでもう1本大好きなのがこのベルベットドリーム!!名前も素敵💗プラムネクターに似ているかな?と購入前は思っていたんですが、もう少し青みが強いピンクで使いやすい。大きいラメが入っていなくて、主張しすぎない感じはドリーベイジュと同じタイプですね。ほぼ写真には映りませんでしたがほんのりキラキラ輝く感じが上品です。■45:ブラックカラント私が最初にお迎えした思い出深い1本。はじめて見たときはかなりビックリするカラーだったんですが、カウンターで塗ってもらってすぐに購入を決めました(笑)ブラックカラントはカシスのこと。太陽の光をいっぱい浴びたカシスをそのまま絞ったような美しいパープルリップでぎっしり入っているブルーのラメを引き立たせてくれます✨■48:バーガンディゴールドバーガンディーゴールドは上級者向け。ベースカラーはバーガンディなんですがキラキラ反射するとゴールドのベールを上からかぶせたみたいな不思議なカラー💗しばらく使ってなかったんですが久しぶりに使ってみると、いろんなカラーのラメがぎっしり入っているのに散らかって見えないのがCHICCAマジックですね!■EX03:リリールーこちらは私が持っているリップの中でも数少ない限定カラーです。恐らくアウトレット販売のライナップには入ってこないと思いますが、自分の記録用にもしておきたいので載せますね🤔普段あまり選ばない白みピンク。ピンクとブルーの大粒のラメが入っていて本当にかわいいカラー…定番カラーに入っていないのがつらい。普通の白みピンクのように浮かないの◎
もっと見る97
0
- 1ヶ月前
マイリトルボックス11月号のレビュー!今月号がハンドケアとスキンケアがメイン。気になる中身をチェックしてみましょう🙆ADDICTIONのアイテムも入っているとのことだったので、コラボ号かと思ってたんですがそうでもなかったみたいです(笑)『TeaorCoffee?』がテーマになっておりIspahanとのコラボがメインのようですね。~~~*~~~~~*~~~■MyLittleBox2020年11月号・MINONアミノモイストうるうる美白マスクアミノモイスト 敏感肌・混合肌ライントライアルセット・ADDICTIONザキューティクルオイル・Herbacin(ハーバシン)ハンドクリームIモイスチャーハンドクリームムコウリョウ~~~*~~~~~*~~~■MINONミノンは敏感肌でも使えてドラッグストアでも気軽に購入できるブランドで、私もいくつか使ったことがあります。お気に入りで友達に「スキンケアはミノンじゃないとだめ!」という子もいて…まず1つ目はアミノモイストうるうる美白マスク。4枚入りの現品が入っており、2020年11月19日現在アットコスメのシートマスク・パック部門ランキングで14位にランクインしており、人気の高さがうかがえます!!シートは割と厚めなのでフィット感は少し物足りない感じがするんですが、乳液のような液がたっぷりと入っていてお肌の乾燥が気になっているときに使うのがオススメですよ✨もう1つ入っていたのは初めて見るアミノモイスト 敏感肌・混合肌ラインのトライアルセットで、アクネケアローション・アクネケアミルク・バランシングベース(化粧下地)がお試しできます。敏感肌・混合肌の私にぴったりですね!トライアルセットでお試ししてからゲットできるのはうれしいし、低刺激でニキビになりにくい処方みたいなのでしっかり使ってみたいと思います。~~~*~~~~~*~~~■ADDICTION事前に告知のあったADDICTIONからはトップコートが入っていて、私のボックスには001Crystalクリスタルが入っていました。私はセルフネイル派なのでトップコートやベースコートなどの、セルフネイルに使えるアイテムはどれだけあってもありがたいです。ちなみに速乾性はそこまでないかな~という感じだったのですが香りがきつくなくてオーガニックの美容成分が入ったトップコートでした!!ADDICTIONのアイテムは他にもザベースコート・ザキューティクルオイル・ザトップコート(01or02)・リップグロスピュア003のミニサイズからランダムで入っててみたいでどれも使いやすそう🙆~~~*~~~~~*~~~■Herbacin(ハーバシン)Herbacin(ハーバシン)というブランドのアイテムが2つ入ってました。ハーバシンは1905年にドイツで誕生。自然派コスメの先駆けとなった老舗ブランドで、世界のスタンダード・プロダクツとして、ヨーロッパ、北米、南米、アジアとグローバルに展開しており最も愛されるスキンケアブランドの一つとなっているそうです。1つ目はハンドクリームIモイスチャー。厳選したカモミールに加えアロエベラを配合し乾燥する季節もしっかり手肌のうるおいを守ります。ひじやひざ、かかとにも使えます。薄い缶のジャーに入っていて、ほんのりと香りが香ってくるべたつきの少ないハンドクリーム✨もう1つもハンドクリームでした(笑)ハンドクリームムコウリョウです。このハンドクリームにはオイルフリー、アレルゲンの稲、大豆、グルテンは不使用で植物由来のグリセリン、シリコンとカモミール成分でしっとり乾燥から手指を守ってくれます💗ちなみに雑貨は2点入っていてIspahanとマイリトルボックスのロゴが入ったオリジナルグッズと、ゴールドのモチーフが付いたヘアゴムが入ってました。
もっと見る64
0
- 1ヶ月前
1年に4回のビッグチャンス~!!Qoo10のメガ割が今日からスタートです✨どれを買おうか迷ってらっしゃる方もいるかもしれませんので今回Qoo10様より頂いたアイテムをレビューしたいと思います💗ちなみに私が毎回必ず購入するのはオリーブヤングのニキビパッチは絶対買ってます!!いろんなニキビパッチを使った中で一番効果を実感することができた神アイテム🙆~~~*~~~~~*~~~■Qoo10メガ割にいかが?・HERA(ヘラ)エアリーパウダープライマー・IOPE(アイオペ)エアクッションスキンフィットトーンアップ~~~*~~~~~*~~~■HERA(ヘラ)エアリーパウダープライマーHERAデビューです…憧れの…驚いたことにパウダー状のプライマー…!パウダーのプライマー…???プライマーってファンデーションのノリを良くしたり毛穴カバーをしたりしてくれる必須アイテムなんですがパウダータイプは初めて見ました!!👀乾燥しないの?ファンデーションとの相性は大丈夫?使う前から疑問がいっぱいでした(笑)パッケージも変わってますよね!白の角ばったパッケージに、シルバーの半円が入っている状態でスタイリッシュですよね~。マグネットになっていて、パッケージの白い部分に収納できる大きめのブラシでした💗パウダー部分にもプラスチックの蓋ついてる!ブラシもすごくボリューミーで柔らかい毛が使用されており、ふんわりとパウダーをまんべんなくのせられるようになっています。パウダー自体もきつい香りがするわけでもないですし、肌にのせると色がしっかりつくわけではない(透明)ので、どんな肌色の方でも使いやすいと思います💗頬の毛穴が目立つのが悩みなんですが、私が使った感じでは埋めるというよりも『ぼかす』というような印象でした!!乾燥によるテカリもひどいんですが、パウダーなので一緒に抑えられるのもいいですね✨一番気になっていた下地にパウダーを使うことによる乾燥なんですが、ビックリすることに私は全然気になりませんでした…試しにクレンジングウォーターでお肌の汚れをふきとってから、すぐにパウダーをつけ、さらにパウダーファンデーションを使ってみたんですが見事に乾燥せずに過ごせました!!~~~*~~~~~*~~~■IOPE(アイオペ)エアクッションスキンフィットトーンアップこちらもデビューのIOPEのアイテム🙆エアクッションスキンフィットトーンアップという商品で、クッション型の淡いピンク色のトーンアップお下地です。クッションタイプのお下地ってリキッドタイプよりも均一に伸ばすことができますし、手も汚れないので急いでいるときに便利です。口コミで『透明感』というワードがたくさん出てきたんですが、ほんとにこのクッションは透明感をナチュラルにアップしたい!という方にめちゃくちゃオススメ!!!SPF42/PA++の紫外線カットが入っていてお下地代わりに全顔に塗って+パウダーで仕上がるだけでもめちゃくちゃきれいに仕上がるぅ!マスクだとファンデーションをしっかり塗ってしまうと、摩擦で汚く崩れてしまったりもするのでこんなにきれいに仕上がるならパウダーとコンシーラーくらいで十分だと思いました。#Qoo10#Qoo10メガ割#ヘラ#アモーレパシフィック#PR
もっと見る84
0
- 2ヶ月前