🌱花粉の時期のお守りスキンケア🌱【使った商品】1.ナチュリエナチュリエハトムギ保湿ジェルナチュリエスキンコンディショニングジェル通常サイズ2.健栄製薬ベビーワセリン100gチューブ【ポイント】・ともに低刺激なので、普段の化粧水すらピリつく肌状態でもこの二つなら使えている。・花粉症対策の小技として、目の周りや鼻の下にワセリンを塗ると花粉を吸着してくれて少し楽になる場合もあるらしい。時間があれば時々やっている。【注意点】・ナチュリエジェルはグリセリン入りなので、苦手な人は注意。・ワセリンはかなりベッタベタなので、サラッとした乳液が好きな人は苦手かも。私もベタベタ感はあまり好きではないので、肌が落ち着いたらサラサラ系乳液に戻したい。【メモ】・4月中旬に急に花粉症がひどくなり、鼻のかみすぎもあって口鼻周りが荒れたので、できるだけ負担のないスキンケアを探してここに落ち着いた。
もっと見る70
2
- 4日前
(廃盤済)資生堂インテグレートアクセントカラーアイズCCBR693RD694メイク初心者の頃にも使いやすくてリピしていた。ほどよい「化粧感」で使いやすくて、特にBR693は数個使った。
もっと見る34
0
- 1ヶ月前
【使った商品】ROSELABOローズリップ美容液【商品の特徴】・自社育成の国産・農薬不使用の"食べられるバラ"を含む、天然由来成分100%のグロスタイプリップ美容液。・スキンケア処方なので就寝前にも使用でき、24時間いつでも保湿しながら唇ケア可能。・無添加、パッチテスト済み、動物実験なし【使用感】・低刺激、色・香りなしで使いやすい。・べったり感がややあって保湿される感じ。【良いところ】・保湿力はかなりある。・ツヤ感が出てグロス的にも使える。【イマイチなところ】・ちょっとベタベタ感が強い。・ツヤツヤ感があるのでマット派の場合はタイミングを選ぶかもしれない。・ちょっと高価。【どんな人におすすめ?】・リップ製品が体内に入るのが気になる人・自然派のリップケアを探している人【使い方】アプリケーターに美容液をたっぷり取り、縦じわに美容液を塗り込むようなイメージで唇に塗っていきます。リップラインよりも若干オーバー気味に塗ることで、口元全体の乾燥対策にもなります。唇は「ん」の形で、しわを伸ばしながら塗っていくと効果的です。#ぷるんリップ
もっと見る67
2
- 3ヶ月前
【使った商品】UZUBYFLOWFUSHIUZUまつげ美容液まつげ・目もと美容液【商品の特徴(公式サイトより)】・まぶたとまつげに指で塗るだけのまつげ美容液。・まつげが育つ土壌となるまぶた全体の環境をケアすることで、健康なまつ毛を育みます。・保湿成分をたっぷり配合し、アイクリームや眉毛ケアにも使えます。・デリケートな目元を考えた10フリー処方。・まつげ美容液から、眉も含めた目のまわり全体に使えるトータルアイゾーンケアへ。【使用感】・無色透明、香り無し、伸びのいいジェル状のテクスチャ。・刺激がほぼなくて優しい使い心地。・目に入ってしまっても痛くない。嬉しい。【良いところ】・低刺激で使いやすい。・肌荒れせずに使えていて嬉しい。・私はマスカラを塗るのも少し苦手なので、まつ毛に直接塗るよりこちらのタイプの方が使いやすい。【イマイチなところ】・伸びると言うよりはハリ・コシが出て抜けにくくなる感じ。グイグイ伸びる感ではない。【使い方】・洗顔後、化粧水などのスキンケアの前に使う。・一日1〜2回、米粒大程度が使用目安。#正直レポ
もっと見る75
2
- 3ヶ月前
【使った商品】LUXバスグロウリペア&シャインシャンプー/トリートメントシャンプーポンプ【商品の特徴】保水美容で、洗いたてのようなまとまるツヤ髪一日中続くシャンプー/トリートメント。「お風呂上りの髪のまとまりやツヤが一日続いてほしい」、という声から誕生した、バスグロウシリーズ。24種の美容アミノ*1&ヒアルロン酸Naと同等以上の保水力をもつシロキクラゲエキス*2を配合。うるおいを髪の芯まで届けて、髪内部の水分をしっかり保持し、まとまる髪をキープ。ダメージが気になる方に、補修成分、真珠エッセンス*3を配合したリペア&シャインシリーズ。光を反射する自然なツヤ髪へ導きます。ウォータリーアップル&ジャスミンの心ときほぐす香り。*1グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、ヒスチジン、セリン、バリン、トレオニン、アラニン、イソロイシン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、リシンHCl、アスパラギン酸、PCA-Na、PCA、エクトイン、チロシン、トリプトファン、メチオニン、ベタイン、システイン、シスチン:補修・保湿成分*2シロキクラゲ多糖体:保湿成分*3加水分解パール:補修成分【使用感】・泡立ちが良い・ぬるつかないで洗い流せる・香りが爽やかで残らない【良いところ】・泡立ちがよくて気持ちよく洗える【イマイチなところ】・私の髪質にはさほど合わない感じ。荒れはしないが良くもならない#正直レポ
もっと見る70
3
- 3ヶ月前
【使った商品】デジャヴュ「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプブラック【商品の特徴】“見えないまつげ”も際立てて、目ヂカラを最大限に引き出す、「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ。密着性が高くなめらかさも兼ね備えたスムースフィットフィルムを新開発。うぶ毛のような細いまつげや短いまつげにも液がしっかり絡んで際立てます。さらに、なめらかなフィルム液が、まつげを極薄フィルムでコーティングするので、ダマがなくセパレートした仕上がりを実現します。あらゆるまつげも1本逃さず、根元から毛先まで塗り上げる超極細三角ブラシを採用。フィルムタイプで、皮脂・汗・涙をはじいて1日中キレイな目元をキープし、オフする時は負担をかけずお湯でスルンと簡単にオフできます。保湿効果のある美容成分を配合したフィルムがまつげをコーティング。まつげの水分蒸散を防ぎ、潤いをキープします。【使用感】・ブラシは小さくストレート型・まさに「自まつ毛が強調される」感じ。ロングやボリュームではない【良いところ】・ブラシが細くて細かく塗れる・ダマになりにくい気がする。塗りやすい・かなり自然な仕上がり。好み【イマイチなところ】・少し粉が散りやすい印象(夕方に目の下に少し落ちてるなど)#あか抜け宣
もっと見る83
2
- 4ヶ月前
【使った商品】日本盛日本酒の超しっとり化粧水【商品の特徴】・純米酒※1と乳酸菌※2を配合した大容量サイズの保湿化粧水(超しっとりタイプ)・美容成分がたっぷり詰まった「米と米麹」を贅沢に使用した純米酒※1と、コメ由来の乳酸菌※2のW発酵成分を配合した化粧水です。・従来のシリーズ共通保湿成分に、新たにうるおいを与える、アマチャヅル葉エキス、サトウカエデ樹液、ダイズ種子エキスを加え、保湿力を約30%アップ※3させました。しっとりしているのに、べたつかない使い心地なのでお顔はもちろん、全身ローションとしてお使い頂けます。 ※1コメ発酵液(保湿成分)※2エンテロコッカスフェカリス(保湿成分)※3当社従来品と比較・無香料/無着色/弱酸性/鉱物油系界面活性剤不使用/パッチテスト済【使用感】・無香料で原料臭もほぼない(うっっすらなお酒の香りがある気もする)・少しだけとろみあり・ベタつかずにさらっとなじむ【良いところ】・ベタつかない使い心地が好き・重ね付けしなくてもそこそこ保湿力がある・大容量でバシャバシャ全身使いできる【イマイチなところ】・少しだがとろみがあるので、とろみ化粧水がNGな人は苦手かも【使い方】・コットンまたはティッシュペーパーに充分な量を含ませ、5分程度フェイスパックするとさらに効果的です。・顔はもちろん、全身ローションとしてたっぷりお使い下さい。・冷蔵庫で冷やしてお使いいただくとさらに効果的です。ひんやりと肌をひきしめます。#期待越えアイテム
もっと見る78
3
- 5ヶ月前
【使った商品】MAYBELLINENEWYORKハイパータイトライナー【商品の特徴】・革新!15°に曲がった!まつ毛ラインキワだつアイライナー、誕生15°に曲がったペン先だから、まつ毛の間までペン先が届きやすく埋めやすい。曲がったライナーで、まつ毛のキワにアイラインを引くことで、まつ毛の密度がアップしたような仕上がりで、目ヂカラくっきり。・新採用ペン先が15°に曲がったアイライナー!世界中のアイライナー開発のエキスパートが、1500日以上の研究・開発を重ね、人間工学に基づき、360通りからたどり着いた黄金角度”15°”。だから、まつ毛の間も簡単に埋められてナチュラル目ヂカラUP!・フレックスフェルトチップ先端に搭載されたフレックスフェルトチップ。ペン先が柔軟性とクッション性を与え、描き心地が優しく、痛くない!だから、簡単に均一なラインが描ける。【使用感】・速乾・ペン先が筆ではなくチップで、しっかり固い・蓋は回して開けるタイプ【良いところ】・アイライナー自身に角度がついているのでうまく持てれば描きやすい【イマイチなところ】・回して開ける蓋なので少し手間がかかる#初買いコスメ
もっと見る72
2
- 5ヶ月前
◯購入メモ【購入した商品】ゼトックスタイルヘパトリート薬用オールインワンジェル(2022年12月、ドラスト購入)【商品の特徴】ヘパリン類似物質で肌の土台(角質層内)から、本気の乾燥ケア!保水有効成分「ヘパリン類似物質」配合の薬用オールインワンジェル。ヘパリン類似物質がお肌の水分保持機能やバリア機能を高め、ふっくらハリツヤのあるお肌を保ちます。ぷるぷるジェルが角質層のすみずみに浸透し、1本で化粧水、乳液、美容液、パックをつけたようなうるおい感。お肌を乾燥からまもりながら、べたつかずふっくら長くうるおいます。【効能・効果】皮膚の乾燥を防ぐ。皮膚にうるおいを与える。肌あれ・あれ性。あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。肌をひきしめる。皮膚をすこやかに保つ。肌を整える。~お肌にやさしい低刺激処方~8つの無添加無香料 無着色 無鉱物油 無動物油 パラベンフリー アルコールフリー 石油系界面活性剤フリー シリコンフリー【メモ】・気になっていた製品で、ミニサイズが値引きワゴンに入ってたので買ってみた。・医薬部外品・保湿力によってはオールインワンとしてではなく乳液代わりにする予定#ウルツヤ肌の基本
もっと見る75
0
- 5ヶ月前
【使った商品】資生堂ザ・コラーゲンザ・コラーゲン<ドリンク>【商品の特徴】・「独自のスーパー果実由来の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)、イチゴ種子エキスに加え、温州ミカンエキスを配合。美しさの根幹を育み、ハリのある毎日へ。低分子コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミド、ビタミンCなどの美容サポート成分も配合。」 ・美容特許成分配合は「特許第4917180号:コケモモとアムラ果実など配合成分の組み合わせによる美容についての特許」「特許第5996156号:イチゴ種子エキスによる美容についての特許」 ・低カロリー・脂質ゼロ・ノンカフェイン・保存料無添加 ・ミックスフルーツ風味【使用感】・あまりクセのない「ミックスフルーツ」の味。・サラサラして飲みやすいドリンク。【良いところ】・ドリンクなのでスルスル飲める。・甘ったるくない程よい甘さ。好き。【イマイチなところ】・個人的にはゼリータイプの方が味と形状が好き(どっちもおいしい)。【どんな人におすすめ?】●ハリのある毎日を過ごしたいかた ●いつまでも美しくいたいかた ●気軽に、積極的にコラーゲンを摂取したいかた ●美容意識の高いかた(公式通販の説明文より)【使い方】・1日1本を目安に、よく冷やし、よく振って飲む。#ウルツヤ肌の基本
もっと見る64
1
- 6ヶ月前
【使った商品】ルルルンルルルンプレシャスGREENバランス7枚入【商品の特徴】・毎日朝晩の化粧水として使えるフェイスマスク(フェイスパック)。・崩れやすい大人の肌(乾燥による肌荒れ)に。バランスを整え、ぷるんと弾むような肌へ。・美容成分がぐんぐん!浸透(角質層まで)型セラムカプセル(セラミド)(保湿成分セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、水添レシチン、フィトステロールズ)。大人肌には、大人肌に合わせた届け方が大切だから、①ほぐす②溶け出す③うるおすの3ステップで、3通りのうるおいを届けて。浸透型カプセルで包み込んだ3種のセラミドが水分をキープし、肌のうるおいを守ります。・22歳の皮脂を再現したL22®(保湿成分トリ脂肪酸(C18-36)グリセリル、トリ脂肪酸(C12-18)グリセリル、ホホバエステル、スクワレン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、フィトステロールズ、トコフェロール)。健やかな肌環境を支える“皮脂”に着目。健康な22歳の皮脂を再現した植物由来の複合オイル・L22®で、年齢とともに崩れがちな皮脂を補い、バランスを整え、乾燥やごわつきをセーブ。健やかでいきいきとしたハリ肌へと導きます。・ごわつき肌をやわらげる酵母β-グルカン(整肌成分カルボキシメチル-β-グルカンNa)。パン酵母由来の多糖、β-グルカンの発酵パワーを肌に。肌の基盤(角質層)を穏やかに整えることで、ごわつきがちな大人の肌をやわらげ、なめらかに。細やかなキメと、光を跳ね返すような透明感(乾燥によるくすみを防ぐ)を導きます。・低刺激処方で、安心して心地よく。毎日ふれるものだからこそ妥協しない。みなさんに安心して使っていただきたいので、無着色、無香料、無鉱物油、アルコール無配合の低刺激処方にこだわりました。日本製、スティンギングテスト済み。・超極厚ふっくらシートで、肌をじんわりうるおす。美容成分をふんだんに含んだ「うるおいたっぷり貯水層」を、つけ心地のよい「肌への浸透サポート層」で優しくサンドした、3層構造の超極厚ふっくらシートを採用しました。化粧水をしっかり抱え込んだシートが、じっくりじんわり肌をうるおします。【使用感】・無臭に近い。原料臭のようなものも感じない。・シートが厚手で扱いやすい。【良いところ】・香りがしないので使いやすい。・厚手で破れにくいシート。・モチモチに肌が潤った。嬉しい。【イマイチなところ】・肌が揺らいでいる日はちょっとだけピリついた。【どんな人におすすめ?】・季節や環境の変化で、肌がゆらぎがち ・自立したしなやかな肌を手に入れたい ・ルルルンプレシャスを使ったことがない【使い方】・使用目安は5~10分。手の平で包み込むようにあたためるとなおいい。・剥がした直後にマスクを折りたたみふきとり後軽くパッティングするのが奨励されている。#打倒乾燥
もっと見る72
2
- 6ヶ月前
【使った商品】美酢 ミチョビューティービネガーゼリーカラマンシー【商品の特徴】・100%果実のお酢「美酢」から作ったビューティービネガーゼリー。 ・お酢の酸味とゼリーにぴったりな柑橘系のカラマンシーのすっきりとした果汁がぎゅっと詰まったぷるぷる食感が特徴。・食物繊維入り・着色料無添加・52kcal【使用感】・お酢があまり強くない。飲みやすい。・ぷるぷるのクラッシュゼリーはちょっと強く吸うとするっと出てくる感じ。・ゼリーが多すぎずジュース感覚で飲める。【良いところ】・飲みやすい。続けやすそう。・パウチなので持ち運びも便利。外出先でも飲めそう。・小腹に溜まるのでおやつがわりにもしやすそう。【イマイチなところ】・お酢なのでちょっと喉にくる。
もっと見る68
1
- 6ヶ月前
〈過去セルフネイルの写真・シール利用〉・上手ではないです・育爪とか甘皮処理とかもしてなかったので、綺麗な手でもないです【使用したもの】kyo・miori四季彩まといネイル104風光る(金色)302とこしえに(縁色)403冬の水(青色)404吐息紅(赤色)【メモ】青と金色の組み合わせが特に好きなので、「冬の水+風光る」で塗ることがよくある#一生リピ宣言
もっと見る79
4
- 2022.10.30
〈過去セルフネイルの写真・国旗イメージ〉・上手ではないです・育爪とか甘皮処理とかもしてなかったので、綺麗な手でもないです【使用したもの】kyo・miori四季彩まといネイル104 風光る(金色)302 とこしえに(緑色)402 黒髪に星(黒色)403 冬の水(青色)404 吐息紅(赤色)風花に舞う(パールベージュ)【メキシコ国旗】・中指は爪楊枝の先でちょっと取ってちまちま描いた・「蛇を嘴にくわえてサボテンに止まってるワシ」の図柄だが、「風光る」で描いた蛇がほぼ見えなかった。またやるときはもう少し濃い色にしようと思う【フランス国旗】・白の部分は手持ちで一番白っぽかった「風花に舞う」にしたが、「霞立つ」がオフホワイトなのでそちらでも良いかもしれない。「風花に舞う」のもそれはそれで好き#My推しコスメ
もっと見る61
1
- 2022.10.29
【使った商品】カゴメ野菜生活100デラウェアミックス(季節限定フレーバー)【商品の特徴】・山形県産のデラウェアを使用。山形県産のデラウェアの濃い甘さと爽やかな酸味が楽しめる、野菜&果実100%ジュース。・砂糖・甘味料不使用。・季節限定。・朝食のおともやリフレッシュしたいときにおすすめ。・94kcal。【使用感】・ぶどう(デラウェア)の味が強い。・サラサラ系のジュース。粒感やどろっと感はない。【良いところ】・野菜感はあまりなく、ぶどうジュースのように飲める。・甘く爽やかで飲みやすい。【イマイチなところ】・りんごアレルギーの人は飲めない。#買って後悔させません
もっと見る66
3
- 2022.10.13
【使った商品】UZUBYFLOWFUSHILIP38℃リップトリートメント+1℃ ベビーピンク【商品の特徴】・現在はリニューアルして「38°C/99°Fリップトリートメントリップ美容液」になっている。・素唇を、38℃の血色感へ。それを可能にしたのが、血色感と本来の潤う力を引き出す、2つのソリューションのリップトリートメント。・独自の美容成分「エンドミネラル(R)」を贅沢に配合。巡りにアプローチして、唇を38℃の色温度へと導きます。・さらに、人間本来が持つ潤い力「美肌菌」に着目。うるおい菌とも呼ばれる肌の常在菌に働きかける乳酸菌「ラ・フローラ」を配合。「唇フローラ」を整え、食事などで取れた後も、自ら潤い続ける唇へと育みます。・色素沈着しないピグメントのみを採用。皮膚が薄くデリケートな唇の色素沈着やくすみ、変色を防ぎます。・バリア機能が弱く、ダメージを受けやすいパーツだからこそ、UVカット機能を搭載。唇を紫外線から守ります。(SPF20・PA++)・無香料【使用感】・ベタベタ系のテクスチャでしっかり保湿してくれる。・アプリケーター部分が適度に頑丈で使いやすい。・自然な薄ピンク(唇に乗せると透明に近い)。・ツヤツヤ感がとてもある。【良いところ】・かなり荒れた(ちょっと血の味のしていた)唇も、塗って時間をおくとかなり改善した。嬉しい。・ツヤツヤなのでグロスとしても使える。・透明ボトルで残量がわかりやすい。・ボトルが都会的でかっこいい。【イマイチなところ】・使い終わりに側面に張り付いた液を取るのが私には難しい。ちょっともったいない。・ベタつきが強めなので油断すると髪がくっつく。【メモ】・リニューアル後の時期に買ったが、まだお店に在庫が残っていた旧盤のものを今も使っている。#私のベストコスメ2022
もっと見る84
2
- 2022.10.12
【使った商品】&honeyアンドハニーシルキー スムースモイスチャー シャンプー 1.0/ヘアトリートメント 2.0ヘアトリートメント本体445g【商品の特徴(公式サイトより)】・髪のからまりをケアし毛先までうるサラの髪に。・&honeyシルキーは「新しいハチミツ美容」でうるおいのある指通りの良いさらさら髪へ導きます。・メロウフルールハニーの香り(国内産ラ・フランス使用)【使用感】・フルーティーな香り(洋梨?)とはちみつの香りが混ざった感じの甘い香り🍐・髪がサラサラ軽やかに仕上がる。・シリーズ共通のはちみつ瓶みたいなボトルが可愛い🍯【良いところ】・香りが強すぎない🐝 爽やかな甘さ。・サラサラ軽やかな仕上がり。【イマイチなところ】・補修特化のシリーズではないので、髪が傷んでいる人には物足りないかも。#買って後悔させません
もっと見る85
2
- 2022.10.10
【使った商品】資生堂エリクシールルフレバランシングみずクリーム【商品の特徴】・資生堂のファーストエイジングケアシリーズ「エリクシール ルフレ」のクリーム。・「ぽつんとニキビを防ぎ、うるおい続く、「つや玉」のある肌へ。」 ・「有効成分を深く届けてニキビを防ぎながら、皮脂と水分のバランスを整えてうるおい続く、「つや玉」のある肌へ。みずみずしいクリームが、肌にのせるとさらさらにチェンジ。朝も夜も気持ちよく使えます。」・「“ぽつんとニキビ”ができるメカニズムに着目。有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸)を肌に届け、肌あれ・ニキビの発生を防ぎます(*角層まで)・ファーストエイジングケアシリーズ共通のバランシングコンプレックス[ローズマリーエキス、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、グリシルグリシン、トウニンエキス、オウゴンエキス、グリセリン(保湿)]を配合。マスクの着用などで乱れがちな皮脂と水分のバランスを整え、うるおい続く「つや玉」のある肌へと導きます。・「うるさらパウダー」配合。「なじませると、たっぷり含まれたうるおい成分があふれ出し、角層に浸透します。なじませた後は、パウダーが密着。角層深くまで浸透したうるおい成分と、ニキビを防ぐ有効成分を閉じ込め、肌表面をさらさらに整えます。」・「フレッシュブーケの香り」【使用感】・香りはさっぱりした甘さで残らない。・ベタつきがほぼなくサラサラになる。【良いところ】・ベタベタ感のほぼないサラサラ系クリーム。好きな使い心地。・ボトルがころんとして可愛い。・使っていると顔があまりテカらない。夜に使うと朝もテカリが抑えられている。【イマイチなところ】・スパチュラが付属しないので自分で用意する必要がある。・少しアルコール臭(エタノール?)を感じる時がある。・クリームとしての保湿力は突出して高くはなく、ごく普通のクリームという感じ。【どんな人におすすめ?】・ぽつんとニキビができやすい人。・手頃な価格でエイジングケアを始めたい人。【使い方】・乳液を使用する場合は、乳液のあとにみずクリームを使用する。#買って後悔させません
もっと見る76
0
- 2022.10.09
【使った商品】ナチュリエナチュリエハトムギ保湿ジェルナチュリエスキンコンディショニングジェル通常サイズ【商品の特徴(公式説明より)】・肌にうるおいを与えてスキンコンディションを整える天然保湿成分ハトムギエキス配合の保湿ジェル・肌表面に「水の保護膜」を形成。継続的に角層に水分を送りこみ、うるおいに満ちた肌が続きます。・ジェルを肌にのせると液状に変化。油分を抑えたみずみずしい使用感で、べたつきが気になりません。・惜しみなくたっぷり使える180gサイズです。・無香料・無着色・低刺激性・アルコールフリー・ノンコメドジェニックテスト済み【使用感】・無臭に近く、原料臭なども特にない。・半透明でどろっとしたゼリー状(ジェル状)のテクスチャ。・肌にのせた途端にゼリー状から液体に変わって肌になじむ。なんか楽しい。・塗るとさらっとなじんでべたつかない。【良いところ】・無臭で使いやすい。・べたつかない使用感が好き。・肌荒れなどせずに使えている。嬉しい。・たっぷり入っていて、惜しみなく全身に使える。【イマイチなところ】・スパチュラなどはついていないので自分で用意する必要がある。・グリセリン入りなので、グリセリンフリーでスキンケアしたい人には向かない。#買って後悔させません
もっと見る80
0
- 2022.10.08
【使った商品】エッセンシャルEssentialTHEBEAUTY髪のキメ美容プレミアムトリートメント<モイストリペアプレミアム>【商品の特徴】・繰り返したカラーリングやアイロンの熱により、蓄積したダメージに。 ・「髪のキメ美容プレミアムトリートメント」でゴワついた髪の毛先までなめらかにしっとりまとまる。 ・「蓄積ダメージ補修」で髪の内部ダメージ&キューティクルダメージを集中補修。 ・「ゴワつき乱れ補整」でゴワつく髪も根元から毛先までなめらかに整えて、キレイな毛流れに。熱をかけたとき形付けやすい。 ・透明感あふれるフローラルリュクスの香り。【使用感】・甘めの香りがやや強くする。ちょっと杏仁っぽい気がする。・やや硬めのテクスチャ。・補修力はそこそこ。可もなく不可もないくらい。・重たくなりすぎない軽めの仕上がり。【良いところ】・重すぎない軽やかな仕上がり。【イマイチなところ】・ぬるつきが少し長く残り、洗い流すのに時間がかかる。・髪質との相性か、「ものすごい」ほどの補修力は感じない。まずまずという印象。【私の髪質】・直毛、剛毛、カラー・パーマなし
もっと見る62
1
- 2022.10.07
【使った商品】TUNEMAKERSチューンメーカーズ原液ブライトニング美容液【商品の特徴(公式サイトより)】・原液を混ぜ、シミ・くすみが気になる肌を集中ケアする原液ブライトニング美容液。シミを防ぐ有効成分「トラネキサム酸」とくすみケアに必要な4種の「原液」を独自の”透明肌比率”で調合。メラニンが過剰に作られ続ける「シミの連鎖」を止め、シミを防ぎながら、くすみにも同時にアプローチ。全方位でケアして透き通るような透明感を与えます。・1本で約1ヵ月ご使用いただけます(1回に2〜3プッシュ、1日2回使用の場合)。【使用感】・無臭に近く、原料臭なども特にない。・不透明でどろっとしたテクスチャだが、塗るとサラサラになじむ。【良いところ】・肌荒れ等なく使えている。嬉しい。・ベタつかずにさらっとなじむ使用感が好き。・くすみが取れて透明感が増してきた。嬉しい。【イマイチなところ】・やや高価(定価4950円)。【使い方(公式サイトより)】・化粧水の後、適量を手にとり顔全体にやさしくなじませます。その後はいつものスキンケアを。・特に気になるところには、ピンポイントで重ね塗りがおすすめ。#買って後悔させません
もっと見る87
3
- 2022.10.06
【使った商品】ナチュリエナチュリエハトムギ保湿ジェルナチュリエスキンコンディショニングジェル通常サイズ【商品の特徴(公式説明より)】・肌にうるおいを与えてスキンコンディションを整える天然保湿成分ハトムギエキス配合の保湿ジェル・肌表面に「水の保護膜」を形成。継続的に角層に水分を送りこみ、うるおいに満ちた肌が続きます。・ジェルを肌にのせると液状に変化。油分を抑えたみずみずしい使用感で、べたつきが気になりません。・惜しみなくたっぷり使える180gサイズです。・無香料・無着色・低刺激性・アルコールフリー・ノンコメドジェニックテスト済み【使用感】・無臭に近く、原料臭なども特にない。・半透明でどろっとしたゼリー状(ジェル状)のテクスチャ。・肌にのせた途端にゼリー状から液体に変わって肌になじむ。なんか楽しい。・塗るとさらっとなじんでべたつかない。【良いところ】・無臭で使いやすい。・べたつかない使用感が好き。・肌荒れなどせずに使えている。嬉しい。・たっぷり入っていて、惜しみなく全身に使える。【イマイチなところ】・スパチュラなどはついていないので自分で用意する必要がある。・グリセリン入りなので、グリセリンフリーでスキンケアしたい人には向かない。【使い方(公式説明より)】・基本は化粧水の後に美容液として。化粧水の後にたっぷり使ってください。500円玉大の量を2回重ねづけするのが目安です。その後、お好みで乳液やクリームを重ねてください。・乳液やクリームのべたつきが気になるときに。水の保護膜でうるおいをキープし、べたつきません。・メイク前の保湿ケアに。油分の多いスキンケア品を使うとメイクがくずれやすいときは、メイク前の保湿ケアとしてもお使いいただけます。油分に頼らず肌のうるおいを守り、ヨレやくずれを防ぎます。・お風呂上がりの「とりあえず保湿」に。ゆっくりスキンケアができないときは、素肌に直接なじませて乾燥から肌を守ります。後から行うスキンケアの浸透を妨げません。・ジェルパックでさらにうるおい。特に乾燥が気になるときは、500円玉大3枚程度の量のジェルを顔全体にのせて約5分間経ってから、肌になじませてください。・おやすみ前の「重ねづけ保湿」に500円玉大の量のジェルをもう一度なじませることで、睡眠中の乾燥を防ぎます。・ボディにも。べたつかないので、毎日の入浴後や日差しを浴びた後などのボディのスキンケアにもおすすめです。#神コスパアイテム
もっと見る74
3
- 2022.10.05
◯使い切り感想【使った商品】innisfree イニスフリーブラックティーユースセラム(美容液)【使用感】・5月末から1日に1〜2回使って、9月半ばに使い切った。・スポイトタイプのガラスボトルがかっこいい。・手に取った時は紅茶っぽさのあるハーブの香りがするが、すぐ消える。・白く濁っていて少しとろみのあるテクスチャ。・伸びが良く、すんなり肌になじむ。【良いところ】・スッとなじんで肌がもっちりする。・肌荒れせずに使いきれた。嬉しい。・紅茶とハーブの混ざったような香りが私は好き。強すぎないのも好きポイント。【イマイチなところ】・肌荒れはしなかったが、月経前に毎月できるぽつんとニキビは普通にできた。それはそれでいつも通り。・爽やかだが少しクセのある香りなので、苦手だと使いづらいと思う。・ガラスボトルなので落として割りそうでちょっと怖かった。割らずに済んでホッとした。【商品の特徴(公式サイトより)】1.イキイキすこやか肌へと導く、発酵茶葉由来Rコンセントレート(チャ葉エキス(保湿成分)、水)配合発酵茶葉からじっくり濃厚に抽出した独自成分Rコンセントレートが肌に潤いを与え、肌ストレス(乾燥や紫外線などの外部刺激)にも負けない、キメの整った、イキイキとしたハリツヤのある肌へと導きます。2.ナイトディフェンス フォーミュラ™が集中保湿ケア日中の肌ストレスや夜間の皮脂分泌量の低下による乾燥でゆらぎがちになった肌を、1日2回朝晩のスキンケアでしっかり保湿。なめらかで潤い続く肌へと整えます。3.落ち着いたハーバルの香りストレスフルな毎日の中でもリラックスできるよう落ち着いたハーバル調の香りを採用しました。【使い方】・化粧水の後に使う美容液。・適量を取り、顔全体に優しくなじませる。・気になる部分には重ねづけ可能。#乾燥肌にグッバイ
もっと見る76
1
- 2022.09.21
【使った商品】&honeyアンドハニーシルキー スムースモイスチャー シャンプー 1.0/ヘアトリートメント 2.0シャンプー本体440ml【商品の特徴】・&honeyシルキーは「新しいハチミツ美容」でうるおいのある指通りの良いさらさら髪へ導きます。・シア&ハニーの天然泡で潤いを残しながら洗い上げます。・ピュアフルールハニーの香り(イタリア産ベルガモット使用)【使用感】・柑橘系(=ベルガモット?)の香りとハチミツの香りが混ざったような、爽やかに甘い香りがする🍋・髪がサラサラ軽やかに仕上がる。【良いところ】・香りが強すぎない🐝 爽やかな甘さ。・サラサラ軽やかな仕上がり。【イマイチなところ】・補修特化のシリーズではないので、髪が傷んでいる人には物足りないかも。【メモ】・私の好みとしては、ここまでのサラサラ感というよりはもう少し「うるおい感」のある方が好き。同じ&honeyのディープモイストはかなり好み💘#本音でガチレビュー
もっと見る68
1
- 2022.09.21