\草花木果の新ブランドは敏感肌×高機能のエイジングケア*/2023年1月デビューした「アズミー」は、ゆらぎが気になる大人の肌によりそう低刺激設計が魅力的。おだやかな香りと使用感なのに翌朝のギャップがうれしい、そんなスキンケアです。ハンドプレスで使用するのも好み。*【センシティブローション】なんといっても魅力的なのは、肌の上で解けるような「クイックブレイク構造」。すぅーっとなじんでうるおう感じが心地よい。おだやかなラベンダーの香り。【センシティブエッセンス】ローションよりやや強めのとろみのあるエッセンスは、重ね付けすることでよりもっちり感。おだやかなラベンダーの香り。【センシティブクリーム】ツノ立つくらいしっかりこっくりしたテクスチャーのクリームですが、肌にのばしたあとはさらさらなめらか。クリームだけ香調が異なり、なんだか美味しそうなフルーツ系の香りがします。**年齢に応じたお手入れのこと
もっと見る49
1
- 1週間前
\デイリーユースできるサムバイミーのレチノール/シックな紫のパッケージが目を引く、レチノールインテンスをライン使いしてみました。わたしの肌だとA反応が出にくくて刺激もなくて好みの使用感でしたよ。*【レチノールインテンスリアクティべ―ティングセラム】レチノール0.1%に加え、レチナール、バクチオールを配合したセラム。つるんとした使い心地です。【レチノールインテンスアドバンスドトリプルアクションアイクリーム】今まで目の周りにも全顔用のレチノール製品を使っていたけれど、やっぱり専用のクリームのほうが使いやすいですね。眉間のほか、首元にもせっせとつけております。
もっと見る42
0
- 1週間前
シャリシャリのシャーベット状から、トロッとオイル状に変化するからメイク落ち◎。毛穴もすっきりしますが、なにより肌がやわらかくなる感じが気に入っています!
もっと見る52
0
- 1週間前
\シャワー中に使って洗い流す、新感覚のボディミルク/ヨーグルト&ハチミツに、ママの秘伝レシピ・牛乳をプラスしたボディミルク。お風呂上がりではなく、お風呂場の中で肌につけて洗い流すという使い方が斬新!濡れたままの肌にたっぷりなじませたら、軽くシャワーですすぎます。すっきり爽やかな使用感は汗ばむ時期にとてもよさそう。つるんとコーティングされたようなすべすべ肌に。
もっと見る49
3
- 1週間前
\お風呂上がりのボディケアにニオイケアをプラス/全身の汗臭、ストレス臭、加齢臭までケアする、エージーデオ24のボディミルク。使ってみた「フローラルブーケ」はやさしく穏やかな香りで、主張しすぎないのがいい感じ。みずみずしいミルクはすーっと肌に伸び広げやすく、ニオイの気になるワキだけでなく首・背中などにもつけやすいです。また、べとつきにくいので汗ばむ季節でも使いやすい!
もっと見る40
2
- 2週間前
\韓国初!“生”のツボクサパウダー配合のクレンジングバーム/人工色素不使用、ナチュラルなツボクサの緑色が爽やかなクレンジングバーム。ウォータープルーフのアイライナーを使ってテストしてみたところ、乳化する前にメイクが浮き上がるほどの実力でした!W洗顔不要で、しっとりした洗い上がりです。目で見てわかるツボクサパウダーですが、肌に刺激を感じることもなく、なめらかな使用感。敏感肌やゆらぎ肌の方の毛穴ケアにもおすすめです!
もっと見る43
2
- 2週間前
\2023/2/18新発売★プリマ最新ハイカバーBB/「日やけ止め乳液」「化粧下地」「コンシーラー」「おしろい」「フェースカラー」の5in1設計のBBクリーム。テクスチャーはちょっぴり硬めのジェル状で、さらさらのカバー膜に変化するパウダーチェンジ処方が特徴です。赤みのあるわたしの肌には01がちょうどいい感じ。また、パウダーいらずでさらさらのセミマットに仕上がるところがかなり好き。混合肌でもテカリにくかったです。
もっと見る46
1
- 2週間前
\さらさら、なめらか。究極の洗い流さないトリートメント/昨年久しぶりにハイトーンカラーにしたので、色味はもちろん、ツヤ感や指通りのキープを目標にこのところヘアケアに力を入れています。サロン専売品の「ナノアミノプレミアムスムースオイルセラム」は、タオルドライ後の髪になじませ、ドライヤーで乾かして仕上げます。洗いたての髪のうるおいを感じつつ、アホ毛やうねりが気にならなくなったかも。また、上品なグレースブーケの香りも◎。以前、ナノアミノプレミアムボーテのシャントリを使ったときにも感じた“指通りのよさ”を思い出しました。
もっと見る38
1
- 2週間前
LIPSさん×キャンメイクさんのキャンペーンに当選し、ミックスアイブロウカラーの限定色(C01チャームピンク)を使ってみました!今までアイブロウカラーはパープル系しか使ったことがなく、ピンク系ははじめてでしたが、ブルベ夏のわたしの肌だと思っていたより自然になじみ、悪目立ちすることもありませんでした。特に気に入ったのがWエンドブラシ。眉尻用が小回りが効いて狙った箇所(毛量が少ない箇所)に粉をのせやすかったです。#提供_キャンメイク
もっと見る51
1
- 2週間前
\キレイを応援する栄養素「コラーゲン」「鉄」の組み合わせの特許*取得/独特な味わいのあるコラーゲンや鉄分を、飲みやすいピーチ&マスカット風味にしたのが「アルフェビューティコンク」。なんと1本で豚足1本分相当のコラーゲンが摂取できるんだそう!豚足は大好きだけど毎日一本は食べ続けられない…^^;さらにエラスチン、ヒアルロン酸、ビタミンB2、ビタミンB6を配合しているのも続けたくなるポイントですね。*特許第4715078号「鉄化合物配合内服用液体組成物」
もっと見る44
3
- 3週間前
\メディキューブが出した黄金比の結論は“ビタミンC13.5%”/高濃縮のビタミンCを最後までフレッシュなまま使えるよう、10gずつ小分けにされている美容液。こってりを通り越して「ぽてっ」としたテクスチャーで、つけた瞬間に濃厚さを感じます。高濃度ビタミンCコスメ独特のきしみ感はありますが、この後にしっかり保湿すれば問題なし。レモン系の爽やかな香り。頬の開き毛穴が気になる箇所にせっせと使っています。
もっと見る55
0
- 1ヶ月前
\進化系「#とろぱしゃ化粧水」/商品説明に「とろぱしゃ」とあるように、手に取ったときはとろっとしているのに、顔に乗せた瞬間ぱしゃっと肌になじむ使い心地。ベタつかずサラッとした使用感なのと、ハンドプレスしてつけるのも好み。★オルビス様から商品をご提供いただきました。
もっと見る46
1
- 1ヶ月前
\累計販売数200万本*を突破したメガヒット美容液/ガラクトミセス発酵ろ過物を93.69%、さらにナイアシンアミドを4%配合した魔女工房の人気美容液。インスタやTwitterで見ていてずっと気になっていたんですよね。ちょうどレチノールのA反応が出はじめた時期に使用開始したので、A反応による皮向け対策にバッチリはまりました。鼻周辺につけるとほんの少し酵母ならではの香りを感じますが、全然気にならない程度。好みのサラサラなテクスチャーで重ね付けしやすく、大容量なので惜しみなく使えます。また、他にもビタミンCやグルタチオンなどの成分が配合されているのも魅力的。リピあり!*2012.04~2022.05ガラクトミーナイアシンエッセンスシリーズ累計販売数基準
もっと見る50
1
- 1ヶ月前
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーオー・トリプル 庭園での語らい*昨夏からあえてお酒を飲まない人・SoberCuriousになり、さらには昨春からタバコも卒業。となってくると新たな嗜好品を探したくなるのが人間というもの。そんな言い訳を見つけたので、久しぶりに店頭で香水を買いました。*もともとはAesopの新作を検討していたのだけど、この水性香水のアールグレイのような香りに魅了されてしまった。水性香水の名の通りアルコールを使っておらず、よく振ってから使います。肌や髪に直接、わりとたっぷりつけても大丈夫。限りなく控えめな香りで、すぐに飛んでしまうところもリモートワーク中心で猫と過ごすことの多い自分に合っている感じ。*#officineuniversellebuly#buly#オフィシーヌユニヴェルセルビュリー#ビュリー#ルーブル美術館コレクション#庭園での語らい#香水コレクション#香水好きな人と繋がりたい#ヘビロテ選手紹介#期待越えアイテム
もっと見る41
1
- 1ヶ月前
\毛穴退治のスペシャリスト・One-day'syouの新作クレンジングオイル/SNSバズリアイテムの“ノーモアブラックヘッド”で名高いワンデイズユーの新作は、毛穴すっきり「ディープクレンジングオイル」。使用方法は一般的なオイルクレンジングと同様に、乾いた手でメイクになじませた後、少量の水で30秒ほど乳化させるようになじませて洗い流すだけ。植物由来オイルを89%配合していて、なめらかな使用感です。また、臨床試験で「4週間使用後にブラックヘッドが36.26%減少」という結果も出ており、毎日のメイク落としで毛穴の皮脂ケアもできちゃいます。
もっと見る47
1
- 1ヶ月前
\サステナブルなヴィーガンフレグランス/ドイツ生まれのサステナブルビューティケアブランド「AUTHENTICBEAUTYCONCEPT」。ホリスティックなアプローチに重きを置いたヴィーガン処方のオードトワレは、シンプルなボトルとインパクトのある香りが魅力的。白牡丹、若葉などのトップノートから、バラ、フリージアなどのミドルノートを経て、ムスクやウッディ系のラストノートに変化していきます。わたしの場合、つけ始めはパウダリーな甘い香りを感じた後、ゆっくりと落ち着いた香りになじんでいく…という印象です。幼い頃、大人の女性に抱いていたイメージみたいな上品で少しノスタルジックな香り。ヘアフレグランスとしても使えるので、もともと持っているハンド&ヘアライトセラムとレイヤード使いして楽しんでいます。
もっと見る52
2
- 1ヶ月前
資生堂プロフェッショナルヘアキッチンバランシングシャンプー230mL2,200円(税込)ヘアキッチンスムージングトリートメント230g2,860円(税込)ヘアキッチンフィニッシングミスト95mL2,640円(税込)*\自然の恵みのちからをたっぷりと活かした、サロン専売ヘアケアブランド/HAIRKITCHENは“トリプルプロテクトテクノロジー”の3STEPで、髪、頭皮を優しく洗浄し、美容成分を髪内部にしっかり届けて、閉じ込め、外的要因から守るサロン専売品。そのコンセプトの中でとくに共感できるのが、多くが廃棄されてしまう規格外の果物や、通常なら廃棄される皮や種子も、成分の一部に使用し開発している点です。*【バランシングシャンプー】きめ細やかな泡で優しく洗い上げるシャンプー。キシキシ感が気になるブリーチ毛の自分に合っているなと感じました。レモンとハーブの織りなすフレッシュな香りが爽快!【スムージングトリートメント】毛先までしっとり。指通りなめらか、柔らかな髪に。【フィニッシングミスト】髪表面をコーティングするオイルインミスト。就寝前のナイトケアにも使えます。*「ヘアキッチン」のキャンペーンに参加中[モニター]
もっと見る47
3
- 1ヶ月前
Lementスパークリングオイルクレンジング&シャンプー\パワーアップしリニューアル&新発売した炭酸シャンプーを使い比べ/とっても気に入っていたLementの炭酸シャンプー。従来品より炭酸濃度がアップしてリニューアル&新発売したとのことで、さっそく使ってみましたよ。【ルメントスパークリングオイルクレンジング&シャンプー】※リニューアル従来品と同じ「ホワイトブーケ」のやさしい香り。洗い上がりのしっとり感がアップしたかな?誰でも使いやすいシャンプーだと思います。【ルメントスパークリングオイルクレンジング&シャンプーブラック】※新製品炭、カオリン、ガスールなどが配合されていて、頭皮をしっかり洗えます。男性にもおすすめですし、皮脂分泌の活発な暑い季節にぜひ使いたい。
もっと見る48
3
- 1ヶ月前
\テクニック不要で立体感のあるナチュラルなツヤ肌に/さらっとした水のようなテクスチャーのリキッドファンデ。カバー力と立体感があるのに素肌っぽい、リアルな肌印象が魅力的です。ツールを使わずに指でタッピングしながらつけ、しっかり密着させることがポイント。普段から「指づけ」派なので使いやすかったです。改めて下地やコンシーラーもRMKで揃えて使いたくなったほど、魅了されたお品でした。RMKのキャンペーンに参加中[PR]
もっと見る44
1
- 1ヶ月前
\絶妙の“肌なじみ色”!バビメロのカラーメイクをレビュー/【ムードメイカーカラーマスカラ】大人が使っても突飛にならない絶妙な色出しが最大の魅力。ヴィーガン認証取得。さらに、ウォータープルーフ、スマッジプルーフと機能性も◎。01ミスティック→エメラルドっぽさも感じられる深い碧色。一気におしゃれな雰囲気の目もとになれます。02ライヴリー→マスカラで儚さを感じられるなんて…!淡いグレイッシュピンクは下まつ毛につけるのが好み。03ブリーズ→オレンジみの強いテラコッタ。イエベさん大優勝なんではないでしょうか!04アドラブル→グレーがかったバイオレットがいい感じに抜け感を醸し出してくれて、一番のお気に入りに。*【ボリュームメイカーデュオ】いわゆる“涙袋ライナー”なのですが、グリッターではなくパール感を演出するような描き心地なので、ギラギラしすぎずにさりげなく使えます!01はブルベ、02はイエベと選びやすいのも親切。
もっと見る48
3
- 1ヶ月前
\10万通りの組み合わせから選ぶ、漢方由来のデュアルスキンケア/専門家監修のパーソナライズ診断で、自分に合った漢方配合のセラムとサプリメントを提案してもらえる「BEAW.」。スキンケアとインナーケアの両軸で根本的に肌と向き合えます。わたしに届いたのは、ゆるみ肌向きのセラムとストレスタイプ向きのサプリメント。セラムは自分でパウダーを溶かし混ぜる2剤式タイプで、フレッシュな出来たてを使う感動も味わえます。使用期限が1ヶ月以内というのも好印象!
もっと見る38
1
- 1ヶ月前
(メディキューブ)ゼロ毛穴1dayセラム〈美容液〉30mlゼロ毛穴1dayクリーム〈保湿クリーム〉50ml*\毛穴殲滅の救世主!?セラムとクリームのW使いで毛穴引き締め/シックな紺色のパケが印象的なメディキューブの「ZEROLINE(毛穴収縮ケア)」2品を使ってみました。*「ゼロ毛穴1dayセラム」PHA&AHA&BHAを15.2%配合した毛穴引き締めセラム。最近SNSでもよく見かけますよね!自然由来成分のクチナシエキスによる、ほのかなブルーがなんとも効きそうな印象です。実際手に取ると意外とねっとりしたとろみを感じるテクスチャーで、使い心地もしっとりしているのがうれしいギャップでした。最後まで清潔に使えるエアレス容器なのも◎。*「ゼロ毛穴1dayクリーム」セラム同様ほのかに青いこちらのクリームには、パンテノールを5%配合。さらにBHAやナイアシンアミドも配合しており、毛穴ケアだけでなく総合的にスキンケアできちゃいます。軽いテクスチャーなのでメイク前にも使いやすそう。
もっと見る40
2
- 2ヶ月前
LYSDʼOR(リスドール)ラファエルキュア(ハンドネイル)1,650円(税込)ローズコンフィダンシエル(フットネイル)1,650円(税込)UV&LEDライトホワイト1,320円(税込)*\⼤⼈の⼥性のための本格ジェルネイルシール/ここ数年ですっかりスタンダード化したジェルネイルシール。リスドールの22AW新作は[アンドロジナスな⼥性のジェンダーレスネイル]で、クールモダンなデザインがつけていて楽しいです。ハンドネイルのラファエルキュアは、スモーキーなベージュとピンクで肌色をきれいに魅せるカラーリング。シェル風パーツやゴールドモチーフなどでどこか温かみを感じるデザインは、ホリデーシーズンにぴったりの華やかさです。フットネイルのローズコンフィダンシエルは、繊細なモザイクモチーフがゴージャス。夏に華奢なサンダルと合わせたい!そして、UV&LEDライトは1回押しで45秒、2回押しで60秒の2種類のタイマーを使えるのが便利。
もっと見る49
3
- 2ヶ月前
\ニキビと赤みが気になる肌におすすめ!鎮静とカバーが同時にできるトーンアップ下地/赤みが気になるときってあれこれつい重ね付けしたくなって、気がつけば厚塗り…なんてことになりがち。メディキューブの新作「グリーントーンアップベース」は、グリーンからベージュに変化するカラーチェンジソリューションで、赤みやニキビ痕をカバーしつつ自然な肌色にトーンアップ。赤みが気になる酒さ民なので、個人的にもとてもうれしいアイテムです!ツボクサエキスとメディキューブ独自開発のスーパーシカ7種を配合していて、つけている間うるおいを感じます。毛穴落ちがないのも好きなポイント。首まわりにもしっかりのばすと、顔だけ白浮きすることもなくておすすめです!
もっと見る41
2
- 2ヶ月前