【mod’shair/アドバンススマートワンカールアイロンMHS-2577】ワンカールに特化したアイロンです。いつもロングヘアの毛先を内巻きにするのにコテを使っていましたが、こちらの方が手軽かも。どうしても巻く時に変なとこ触ったり当てちゃったりして火傷しそうになることが多いのですが(不器用なだけ)これは熱くなる部分が内側で挟むストレートアイロンの、サイドがカールもしやすくなってますよ?という作り。不器用さんや初心者さんに優しいなと思います。温度は200.180.140℃で設定できて、すぐ使用可能な温度まで上がるので忙しい朝でも便利。140℃で十分癖付くのでそれ以上ではまだ使ったことがありません。サイドについている櫛のようなギザギザがガイドになってくれます。小さめなので一度に挟める量は少なめですが前髪とかやるのに小回りきくから良いのかな?ガッツリくるくる巻きたいんじゃなく、前髪だけ、毛先だけ、という使い方をする人にはオススメです。#mod’shair#美容家電#ヘアメイク
もっと見る65
0
- 2021.05.10
【マトメージュ/まとめ髪スティックレギュラー・スーパーホールド】勤務先が医療機関なので、仕事中のヘアスタイルは清潔感が大事です。まとめた髪が落ちてこないようにワックスやスプレーを使ってきましたが、これは撫でるだけでピタッと落ち着くので楽ですね。ピンクのレギュラーを買って気に入ったので、グリーンのスーパーホールドも買ってみました。比べるとグリーンの方がキープ力高めだけど、どちらもガチッと固まる訳ではないところがいいです。付けすぎるとベタッと油っぽくなるので注意が必要ですが。今は家にグリーン、職場のロッカーにピンクを置いてます🙂無香料なので職場でも使いやすいです。#マトメージュ#ヘアスタイリング#ヘアワックス
もっと見る54
0
- 2020.10.05
【LAROCHE-POSAY/UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ】仕事柄、一日中マスクをしていて、今は通勤の時もマスク…なので最近ではすっかり日焼け止め化粧下地+ルースパウダーだけです。マスクの蒸れや擦れ、どうしても肌へのストレスはあるので下地も肌に優しいに越したこと無いよなと思っていたところでした。ほどよいローズが肌馴染み良し👌若干のトーンアップと毛穴ソフトフォーカス。今はマスク生活でしっかりファンデーションを重ねたりしてないのですが、ルースパウダーを叩いて仕上げると素肌っぽいけどノーメイクよりはちゃんとしてる風になるので重宝してます。保湿力も高いです。ただ、どうしても猛暑でマスクの中はテカテカしちゃうけどまあ仕方ない。秋冬には強い味方だと思う。夜メイクを落とした後に、なんとなく肌への負担が少なかったような感触(∩ˇωˇ∩)購入できる場所が多いのも良いところですね。#ベースメイク#化粧下地#ラロッシュポゼ
もっと見る48
0
- 2020.09.21
【ラッシュ/パワーマスク】ミントのスースー感が恋しくて久しぶりに購入。猛暑で火照った肌をクールダウンするのに最高…さっぱりスッキリ気持ちいいです。毛穴汚れやベタつきをチョコミントアイスみたいな香りのペーストで攫っていってくれます。チョコチップ的ツブツブが、いわゆるスクラブ洗顔料とかよりも荒いので肌に塗り広げる時は注意が必要かもですが。洗い流した後は毛穴汚れが取れた分明るく見えます。いつも夏になると欲しくなるけど真冬にはちょっと寒いかな。SPの方が使用期限が短いみたいなので、私はノーマル?の方をリピートしてます😌#LUSH#ラッシュ#パワーマスク#スキンケア#洗い流すパック
もっと見る64
1
- 2020.08.24
【Curel/リップケアバーム】いただきました〜わーい。新品をおろす時は表面が一瞬「あれ?固い?」と思ったけど、すぐにとろけてゆるゆるトロトロに。ほどよくコッテリで寝る前の唇ケアにちょうどいい。ペタペタ表面だけ覆っているだけではなく、浸透して柔らかく潤う感じがします。セラミドのおかげなのかな?夏でもエアコンや日差しで乾燥ダメージを負っているのでコレで唇をケアしたいと思います💋#提供_キュレル#Curel#リップケア
もっと見る65
0
- 2020.08.23
【ORBIS/ツイングラデーションアイカラー】#8258ターコイズシーを購入しました。チラチラとラメが綺麗な波打ち際のような2色です。砂浜のようなキラキラベージュをアイホールに広げて、南国の海のようなブルーグリーンを目尻側にラインのように入れるのがお気に入りです。下瞼目尻側にちょっとだけピンクやパープルを入れてみたり夏っぽい遊びを入れたメイクを楽しみたい。ベージュのほうは一年中使えそうで下瞼にもいいですね。発色も良いし気に入ったので他のカラーも買うかも。夏にぴったりの2色が1100円、しかもオルビスはアプリやハガキでちょいちょいクーポンも発行されるので今回これも500円クーポンを使って買いました…プチプラ〜✨自分としてはちょっと冒険した色だったのでこのお値段はありがたい✌️#ORBIS#ツイングラデーションアイカラー#アイシャドウ#アイメイク
もっと見る59
1
- 2020.08.10
【ロレアルパリ/エクストラオーディナリーオイルラクレムラヴォンクレンジングクリームヴォリュプテロワイヤル】名前が長い…!ロレアルのアウトレット店で見つけて購入。いつものピンク(さらさらシャイン)の香り違いのやつか〜と思い込んでたんですが、よく見たらどうやらこちらは髪の根元もふんわり⭐︎ハリコシ出ます的なエイジングケア向けの商品でした。香りは百合で、ちょっと強めに感じます。私の固くて太めの髪はどちらかといえば根元ふんわり要素よりもしっとりサラサラを求めてるんだよな〜…と思いつつ使ってみましたが意外といいかも。なんだか柔らかいというかしなやかに感じる。ピンクのと同じく、スースー感もあり、泡は立たないけどきちんと洗えています。毛先から馴染ませて、頭皮も揉み揉み…👐泡が立たないので泡切れとは言わない…でもすすぎが早い?ような感じもいい。#ヘアケア#ノーシャンプー#クリームシャンプー#シャンプー#ロレアルパリ
もっと見る47
1
- 2020.07.26
【dプログラム/アイトリートメントカラー】何故か¥2000で登録されてるけど¥800ですね。資生堂ワタシプラスで他の物を買うついでにVI122を購入。ピンクやパープルと合わせるのに相性の良い淡いパープル系アイカラーを探していました。実店舗でテスター試してからにすれば良かった〜⤵︎パープルよりもゴールドっぽいパールが主張してきて、私には浮いてしまう…商品は悪くないと思うんです。粉もパサパサしていないししっとり乗る。ただ私には似合わない&使いこなせる腕がない。残念…そしていつのまにか廃盤だったんですね〜💧同じ資生堂なので?マジョマジョと同じ大きさ。カスタムパレットを作るときはこうやって大きさが揃うのはありがたいですよね。テスターは大事!!#dプログラム#アイトリートメントカラー#アイシャドウ#アイカラー#アイメイク#廃盤
もっと見る53
0
- 2020.07.08
【MARKS&WEB/オリジナルアトマイザー80mL】これ、本当にミストが細かくふんわり出ます。地味に使える商品😊マークスのハーバルウォーターの香りがふんわり楽しめるようにという気遣いなのかな…と思うくらいに霧の出方がお気に入りです。化粧水を入れてお風呂上がりにとりあえずシュッとしておくのはもちろん、メイクの仕上げにルースパウダーの上から吹きかけるのもおすすめです。最近の使い方は、ハッカ水を入れてマスクにシュッと吹きかけています。スースーひんやり爽やか🌱#MARKS&WEB#メイク道具#ミスト化粧水#プチプラ
もっと見る52
1
- 2020.07.05
【クレンジングリサーチ/クレンジングウォーターオイルフリーb】メイクオフ+洗顔+角質ケア+化粧水がこれ1本で、という商品です。朝のふき取り洗顔としても使えます。今はリニューアルされてパッケージが変わったからなのか、これはアウトレットで見つけました。私は主に朝、拭き取り化粧水として使うことが多いです。オイルフリー・アルコールフリー・パラベンフリー・無着色・弱酸性、マツエクでもOK🙆♀️さらっとしたテクスチャーで、水みたい。林檎の香りが爽やか&フルーティ🍏コットンにたっぷりとって使います。メイク落としにはコットン3枚くらいを取り替えながら撫でて完落ちしました。古い角質もケアできるのでつるんとするし、つっぱらないです🍏#クレンジングウォーター#クレンジング#クレンジングリサーチ#スキンケア#拭き取り化粧水
もっと見る47
1
- 2020.07.04
【Panasonic/まつげくるん】まつ毛をしっかり上げてキープしたいぞ!という日くらいしか使わないけどとても良い。私の場合、これのみでまつ毛をカールアップするのではなく、普通のビューラーで上げたあとの調整に使う感じです。ビューラーで上げたあと、うまく挟めて無かったのか上がってないやつとか、どうしてもそっぽ向いてるひねくれ者のまつ毛がいる時があって。それを直しつつ仕上げるという使い方。ビューラー→マスカラ→まつげくるん👀温まるのは結構早いので、ビューラー使い始める時にスイッチを入れてマスカラ塗ってるうちに適温になってます✌️マスカラの後に使うからどうしても電熱線?の部分の汚れが気になるけど仕方ないのかな。綿棒でお掃除しています。🔋単3乾電池1本で使えます。#ホットビューラー#Panasonic#まつげくるん#アイメイク#メイク道具
もっと見る49
0
- 2020.07.03
【クレ・ド・ポーボーテ/オンブルプードルソロ】ラメやパールがうるさ過ぎず、でもマットでもない汎用性の高いブラウンを求めてたどり着いた品。単色でこのお値段か〜…と思いつつも購入。ド定番のブラウンこそひとつ良いものを持ってたって良いじゃん!と。さすがお値段なりのお上品な質感です。粉はしっとり粒子が細かくて、二重に溜まることもなく。ギラギラでもキラキラでもなく。マットではあるけど粉っぽい感じの無い、ほんのり艶を感じるしっとり感。大人しく、きちんと感が出したい時向けです。面接だとか、フォーマルな場に良いかもしれませんね。買った当時は冒険が怖くてベタすぎるブラウンを買うのみでしたが、粉質がいいのが実感できたので他の色も使ってみたい…👀#クレドポーボーテ#オンブルプードルソロ#アイシャドウ#アイカラー#アイメイク
もっと見る67
0
- 2020.07.02
【ドクターブロナー/マジックソープベビーマイルド無香料】ここ最近、洗って繰り返し使える布マスクを使っているのですがどうしてもファンデーションがついてしまうんですよね。いつも、帰宅して手を洗うついでにハンドソープで一緒に手洗いしてたんですが、なかなか頑固なんです白い布マスクのファンデーション汚れ…⤵︎で。マジックソープで洗うとスッキリ落ちました✌️私は5倍くらいに希釈して、泡で出るポンプボトル(セリアで購入)に入れ換えて洗顔などに使ってるんですが、軽いメイクなら落としてくれるくらいの洗浄力はあるのでマスクのファンデにも効果ありでした☺️泡をマスクに乗せて少しモミモミこすり洗いでOK🙆♀️もうしばらくマスク生活が続くでしょうし、うまく付き合っていきたいですね…。#マジックソープ#マスクメイク
もっと見る35
1
- 2020.07.01
【MAJOLICAMAJORCA/シャドーカスタマイズ】VI482トワイライト青みピンクとパープルの中間みたいな色。赤寄りパープル?発色が良いです。単色ではあまり使わず、ピンクやブラウンを使うとき部分的に、目尻の方だけに乗せたりしてます。アディクションのミスユーモア(ピンクのラメラメ)を重ねるのも好きです☺️ちょっと冒険した色でも挑戦できるのがプチプラの良いところだと思うのですが、マジョマジョは色の名前も面白いからつい手に取りたくなりますね。まぶたに塗ったところの写真がどうもうまく撮れない…すみません分かりにくいです。マクロレンズとか買えば良いのかな〜🤔#MAJOLICAMAJORCA#シャドーカスタマイズ#マジョリカマジョルカ#アイシャドウ#アイカラー#アイメイク#プチプラ
もっと見る45
0
- 2020.07.01
【GUERLAIN/メテオリットビーユ】コロコロしたカラフルなボールに惹かれてだいぶ前に買ったんですが、無くなる気配がない。「タン・ロゼ」です。ベースメイクの仕上げに、気まぐれに頬の辺りにフワッと乗せるだけなのでそりゃ減りは遅いですよね〜。ソフトフォーカスがかかるような、ふんわりした艶めきがプラスされるのがいいです。可愛くて、限定が出るたび気になりはするものの、使い切るまでは新しく買うのもったいない精神で買い足せず。だいぶボールが小さくなって減ってきたけど、底見えはまだまだ先ですねヾ(⌒(ノ'ω')ノ#ゲラン#GUERLAIN#メテオリットビーユ#フェイスパウダー#ハイライト#ベースメイク
もっと見る66
0
- 2020.06.29
【Ban/汗ブロックプラチナロールオン無香性】ワキ汗対策!ロールオンタイプの制汗剤は初めてです。汗の出口にフタをする!(物理)特に匂いのない透明な液体を、容器の先のボールでコロコロして直接塗ります。一度逆さまにしてボールに液を浸けてから脇にコロコロ→塗ったところが乾いてから服を着る。塗れば一日中サラサラ!ということはありませんが、確かにいつもより汗が抑えられています。匂いも気にならない。塗ってから乾くまで待つので(速乾と書いてあるけどそうでもない)急いでいる朝には向かないかも。#提供#Ban#制汗剤#脇汗ケア#ボディケア
もっと見る52
0
- 2020.06.28
【ザバス/シェイプ&ビューティー】初めてのプロテイン!筋トレをしているわけではないんですが、そもそも1日に必要なタンパク質を摂取するのは難しいというのを知り、「じゃあ比較的少食な私は足りてないのでは?」と思い購入。朝はきちんと食べなきゃいけないと分かっていても、食欲が無くて食べられない事が多い…でもこれならシャカシャカして飲むだけだし朝食がわりにもなるかもと。とりあえずプロテインといえば一番メジャーなザバスの、ソイプロテインにしてみました。女性に嬉しい大豆イソフラボン効果🤔あとは髪や爪、肌にも良い影響が出ればラッキーくらいの気持ちで。付属スプーン2杯を牛乳に溶かしてシェイク。いや〜甘い。とにかく甘いミルクティー味で、舌触りはきな粉牛乳(粉を感じる)みたいな…キンキンに冷やしてたらいけるけど飲み慣れない私には少し抵抗がある。慣れれば気にならないのかなぁ。牛乳で溶かすから甘過ぎるのか?ということで次は水で。やっぱり甘い。もうこういうものなんだな!と思うけど、どうせなら美味しく飲みたい〜💧そこで、ミキサーでバナナ🍌を混ぜてしまうことに。忘れてました、バナナシェイク好きで冷凍庫にバナナ凍らせてたの。皮をむいてラップで包んだ状態で凍らせといたバナナを1/2本くらいと、プロテイン、牛乳、氷も数個でミキサーにガーッとかけました。おいしい(◜◡◝)粉っぽい感じも気にならない。まだ飲み始めて1週間くらいなので特に何が変わったとかは無いのですか、ひとまず、プロテインの甘さと粉感?を飲みやすくする方法はわかったので、無くなったら次はいろいろな味の種類もあるし他のメーカーのソイプロテインも試してみようかと思います。#SAVAS#ザバス#ダイエット#プロテイン#シェイプ&ビューティー
もっと見る52
4
- 2020.06.28
【フェリセラ/ライナーブラシ】フェリセラのブラシは大好きで、他にも何種類か使ってます。特にこのライナーブラシは肌当たりがソフトなのにしっかりと細いラインが引けるのでお気に入り。普段アイラインはペンシルアイライナー等は使わず、締め色アイシャドウをライン使いするのでこのブラシは最適。お値段が手頃で、躊躇わず洗浄できるのもイイ✌️ポインテッドブラシはハイライトをチョン⭐️と乗せたい時とかに。タッチブラシは指で乗せた色をぼかすのに使ってます。アイシャドウブラシは使用頻度が高くてボサってきたからそろそろ買い換えようかな🤣#フェリセラ#ライナーブラシ#メイクブラシ#アイライナー#メイク道具#プチプラ
もっと見る47
3
- 2020.06.27
【MARKS&WEB/メープルヘアコーム】メープルヘアコームはサイズの違う2種類があって、小さい方はポケットに入るくらいのサイズ。大きい方は、粗い目と細かい目が半々になったクシです。私はシャンプー前にザッと梳かしたりするのに使うつもりで大きな方を買いました。木製で手触りよく温かみのあるデザインです。でも手を滑らせて落として、端が欠けてしまいました。一枚の木を削り出して形成しているのではなく、パーツの継ぎ目があります。接着剤でくっつけましたが…当たりどころが悪かったかな⤵︎せっかく木製なのでたまにオイルに浸けてオイル櫛にしてます。静電気も発生しにくいからいいですね😌#MARKS&WEB#メープルヘアコーム#ヘアコーム#ヘアケア#ヘアメイク
もっと見る44
0
- 2020.06.26
【DANONE/オイコス】最近たんぱく質を積極的にとろうと思っていたのと、コストコでたくさんの人がカゴに入れていて気になったので買ってみました。脂肪0、92kcal、たんぱく質10g。とても濃厚で、クリームチーズのデザートを食べている感覚です。開けた時は真っ白でアレ?って思ったけど底の方にストロベリーソースがあるので、混ぜて食べると美味しい🍓これだけ満足感あればダイエッター達に人気なのも頷けます。個人的にはパウダー状のプロテインより美味しいから続けるならこっちがいいな…。#DANONE#オイコス#プロテイン#ダイエット
もっと見る41
0
- 2020.06.25
【ORBIS/モイストリップエッセンス】夜寝る前に使うと朝までしっとり。口紅下地として使うなら薄く軽く指でトントンつける感じにしないとヨレるかも。濃厚ではあるけれど、無印良品やエテュセよりはベタベタ感が控えめ。パッケージは地味だけど結構好印象でした😊時々ムーミンコラボとかするので次は可愛いパッケージの時に買いたいなぁ。#ORBIS#モイストリップエッセンス#オルビス#リップエッセンス#リップクリーム#リップバーム#リップケア
もっと見る50
0
- 2020.06.24
【エリクシールシュペリエル/クレンジングフォームIIN】地味だけど良い商品。泡立てネットやホイッパーを使うと、もっちりクリーミーな泡になります。泡切れ良く、さっぱりするけどつっぱらない。香りは穏やか😌なんとなく、ちょっと良い洗顔フォーム使ってみっか!くらいの気持ちで買ってみただけだけど良いじゃん💡って印象。エリクシールルフレの洗顔料も気になっているのでリピートは微妙。#SHISEIDO#資生堂#エリクシール#洗顔フォーム#スキンケア#洗顔
もっと見る51
0
- 2020.06.22
【CLEARDENT(クリアデント)/タンクリーナー】【NONIO/NONIO舌専用クリーニングジェル】口臭の原因となる舌苔を取り除くアイテム。舌苔ってすごい名前ですよね。舌の苔て。歯ブラシでゴシゴシするのは舌の味覚を感知する器官(味蕾)を痛めてしまうからNG、専用のケアグッズを使いましょう…ってことで最近こういうの多いですね。シリコン製の突起が優しく舌苔を除去。ブラシタイプより洗うのが簡単なのが良いです。絡め取るスポンジタイプも使ったことがあるんですが、どんなに洗ってもスポンジが綺麗にならない気がして…ブラシは少しはマシですが。クリーニングジェルを乗せて奥の方から手前に引くだけで優しく除去できます。(オエってならない程度に無理せずに)ミントの香りのジェルですが、別に辛くはないので抵抗なく使えました。#NONIO#舌クリーナー#口臭予防#口臭ケア#オーラルケア
もっと見る54
1
- 2020.06.21
【ビューティーワールド/BWじんわりにじむグラデ液】仕事の都合で爪は長く伸ばせないので、短い爪で、お休みだけ楽しんでます。HOMEIのウィークリージェルだと剥がしてオフできるので、他社のジェルを使う前にベースカラーとして使っちゃったりしてます。グラデにするのは好きで、ジェルネイルを使う前も透け感のあるカラーを何度か重ね塗りする方法でやってました。こちらは、好きなカラーをジワっと滲ませて簡単にグラデが作れるということで「一度でグラデになるなら楽じゃん!」と買ってみました。ベースカラーを塗って硬化したあとにグラデ液を塗り、滲ませたい場所にカラージェルを乗せると少しずつ滲みます。滲んだところで硬化させればOK。簡単です。ですがグラデ液の量がちょっと難しい。少ないと滲まないし多いとダラ〜っと横に流れていっちゃう。滲み方も思うようにはいかず、結局は何度か滲ませて硬化して滲ませて…を繰り返さないと綺麗にならないと思います。どうしたら一番キレイになるのかな〜と今も模索中です。今回も理想にはならなかった🤔難しいな〜#ビューティーワールド#グラデーションネイル#ネイルデザイン#ネイルカラー#セルフネイル#セルフジェルネイル
もっと見る58
0
- 2020.06.20