😷ガムよりFRISKよりスプレー!マスクの下、意外と臭ってる!?今すぐできるプチプラ口臭ケア😷こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今日はお手軽口臭ケアをお手軽にレビューします😆いつもみたいにくどくないので、良かったらサラッと見てってください💓私が使用しているのは、オーラツーミーマウススプレーラズベリーミント小売希望価格:¥275(税込)私はcremoで195円で購入したのでお安く購入したい方はドラストがオススメです🙆♀️口臭が気になるときってたまにありませんか?デートの前や食後、コーヒーやタバコの後など気になった時にフラっとコンビニで買えてしかも、300円でお釣りが来るって便利すぎますよね😍✨サイズ感も小さく、携帯しやすいだではなく使い切りやすいので衛生的です!フレーバーのラインナップも豊富で私は1番美味しそうなラズベリーミントにしました!甘みのある香りがするものの、くどくなく、ベリー味のガムを食べたあとのような口になります🍓スッキリ感は歯磨きした後ほどではありませんが、FRISKを食べた後とほぼ同等です。ただ、FRISKより推す理由として、もぐもぐしなくて良いという点と清涼感の持続力がFRISKより若干あるかなという点です👍🏻清涼感は割と強めでシュッとしたらフレーバーとFRISKや辛めのガムを食べた時のようなピリピリ、清涼感があります。フレーバーは3~5分くらいで消えますが、清涼感は20分程持続しました。FRISKなどの辛みが苦手な方はダメかもしれないですが、それが耐えられる、大丈夫!という方はぜひ使って見て欲しいです🙏と、こんな感じでサラッとレビューしましたが、マスクをすると無意識に口呼吸をしたり、口を閉じていても唾液が減ったりして臭うことは多々あります🥲私のように矯正中の方は尚更です😭場所によっては化粧直しでうがいや歯磨きを感染症対策です禁止しているところもあるので、口臭ケアは自分が思っていますがいる以上に気にしたほうがいいと思ってます🤔💭300円出して買う価値はあると思うので是非一度試してみてください🫶他にも、1つ前の投稿で口臭にめっちゃ効く寝起きでもキスできるタイの高級歯磨き粉を紹介しているので良かったら見てください💁♀️✨#オーラツーミーマウススプレー#ラズベリーミント#口臭ケア#おすすめ#本音レビュー
もっと見る63
1
- 1ヶ月前
🌹母の日のプレゼントはこれに決めた!セルレで¥598のアロマネイルオイル🌹こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋ゴールデンウィークも後半に入り、観光地の大型ショッピングモールの中にあるバイト先の雑貨店では母の日用のギフトがすごい出てあたふたしています😭ということで今回は私が母の日のプレゼントに選んだものをご紹介します✨私の母の誕生日はこどもの日なので母の日と誕生日のプレゼントに迷います😅毎年誕生日3,000円、母の日2,000円で計5000円が予算ですが、今年はずっと欲しいと圧をかけられていたデコルテのフェイスパウダーを誕生日兼母の日であげたのでまとめてしまいましたが、何も無いのも心許ないので買ってみてよかったネイルオイルをギフト用にました😅このネイルオイル、プチプラなのにギフトに優秀なので母の日のプレゼントがまだ決まってない方やちょっとしたプレゼント、+αでなにか付けたい方に特にオススメです💕JUMITOKYOネイル&リラックスオイル(天然由来成分98%)ネイルエッセンス・スキンオイル🌱ペパーミントの香り🌱セルレで¥1,400→¥598(税抜)香りはスッキリとしていて癒されるアロマ!と言った香りです。初めはテスターで匂いを嗅いで柑橘系のレモングラスとかの香りかと思いましたが、裏を見てびっくりミント!笑自分の鼻を疑いましたがでもさっぱり系で1年を通して使える万人受けする香りなのでプレゼントにもってこいです✨💫2枚目の画像(パッケージの裏面)に書いてあるように、指先だけでなく、こめかみや肩に付けてリラックスすることもできます!オイルをつけて指やカッサでグリグリするのにピッタリです🌼パッケージも本のようで開けると中に『指先から魔法、明日からの私に自信が持てますように。』と書いてあります。すてき😁このパッケージの可愛さがプレゼントへの推しポイント💡𓈒𓂂𓏸オイルの質感は5個目の動画のようにサラッとしてベタつかないので使いやすいです👍✨異常なくらい乾燥肌の私には物足りない(つけて20分後くらいにちょっと乾燥し始める)感じはありますが、毎晩寝アロマ代わりに指先に塗り込んでいたら明らかにささくれが減りました!!特に悪いところもなく、︎︎︎︎☑︎万人受けする香り(男性にもオススメ)︎︎︎︎☑︎応用が利く︎︎︎︎☑︎価格が安いのに高見えする︎︎︎︎☑︎パッケージがオシャレと言った理由でめためたオススメのネイルオイルです🥺自分用にも買ってよかったので気になる方はセルレへダッシュ🏃🏻💨ちなみに幕張のアウトレットのセルレにはテスターがありましたが、横浜ワールドポーターズのセルレにはテスターがなかったですが、さっぱりした香りが好みでしたら自信を持ってオススメします!
もっと見る48
1
- 2ヶ月前
🇹🇭タイの高級歯磨き粉が沼すぎる!愛用4年目タイ大好き女子大生のプレゼン🇹🇭こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回は4年間愛用しているタイの高級歯磨き粉について紹介します!!!ずっとこの歯磨き粉の良さを伝えたくて、でも私の国語力じゃ伝えきれないと思い、投稿出来ずにいました😅気になっているけど高すぎて手が出ない…タイ産ってどうなの…?と思っている方も少なからずいらっしゃると思うので、今日はそんな方々にハマった魅力を伝えたいと思います🌸【価格】タイでは160g250THB(1THB=3.5円換算で¥875)日本での価格は取り扱い業者によってかなりマチマチです。クリエイトでは100g¥1,320で売ってました。ネットだと楽天、Amazon、Qoo10、@コスメなどで販売されていますが、160gで¥1,200以上します。コロナ以降タイで買いだめしていたストックが無くなり、安いところを探し回りましたが、1番安いのはコストコでした!\160g2本入り¥2,188/(画像のものがコストコで購入したのです!)ちなみにタイでは460THB=¥1,610です…🐘画像右側はタイで買った50g110THB=¥385でした!え!高くない?!と思いますよね…?これから1,200円出せちゃう魅力を伝えていきます👇👇👇【使用感】この歯磨き粉のキャッチフレーズが“恋するハミガキ”なのですが、パッケージにも“目覚めてすぐキス出来る”と書いてあるように、マジで起きてすぐキスできます。磨いた後はもちろん口の中さっぱりしているのですが、ほかの歯磨き粉よりもそのスッキリ感が違います。辛くないのでスースーというより、ほんとにスッキリサッパリです!これを使うまでは口を開けて寝るので毎朝口の乾きによる口臭や矯正を始めてからはネバつきか気になって起きたらすぐ口をゆすいでいましたか、口臭だけでなくも口内のネバつきも抑えられるのでストレスが軽減されました☺彼氏とお泊まりの日にこれで磨いて寝ましたが、朝口臭、ネバつきを気にすることなく会話どころかキス出来ました😂😂😂ほんとにキャッチフレーズ通りです🥺ビタミンC配合なので歯茎に良く、歯周病を予防できるのも嬉しいポイントです🍋【味】味は爽やかなミントでレモングラス味もありますが、まだ試したことはありません💦(次タイ行く時に買ってきます✈️💨)先程も書いたように、辛くないのにスッキリ感が続くのが不思議で、どうやらハーブにこだわっていて14種類ものハーブを調合しているらしいです🌱𓂃𓈒𓏸スースーし過ぎない優しい口当たりなので起こさんも一緒に使えると思います👼【ホワイトニング】ホワイトニング効果もちゃんとあるみたいで、ホワイトニングと普通のもの2種類ありますが、ホワイトニングじゃない方を使って歯が白くなった!というブログも結構あり、私も1度の歯磨きで黄ばみが和らいだように感じました。矯正で透明なブラケットを付けているのでブラケットとゴムの黄ばみを気にしていますが、この歯磨き粉を使っていると赤ワインやカレーを食べ続けたりしない限りは着色を緩和できます🙆♀️✨ホワイトニングの方は使ったことがないので分かりませんが、ノーマルの方で十分ホワイトニング効果を感じられているのでめちゃくちゃ期待できそうですよね👀【タイ産ってどうなの?】タイ産って品質どうなの?と思われる方、結構いらっしゃるかと思いますが…実はタイの製品って優秀なものばかりなんですよ!特に美容!!タイは美容大国と言われるほど美容の製品やネイル、マッサージなどの安くて質がいい物がそろってます💄✨美容製品ではありませんが、ノーズミントと言ってミントのスースーする香りを嗅いで鼻づまり解消!みたいな製品以前流行りましたよね?あれ、実はタイのものでヤードムと言い、現地の人達は暑さを和らげるために鼻に直接差し込んで使ってます😂😂😂また、日本の大手化粧品メーカーの多くがタイに工場を置き、そこで同じ原料を使って作っているタイブランドの化粧品もあるのでタイの化粧品はかなり優秀で安全です👍🏻✨この歯磨き粉以外にもSHICHANDのトランスルーセントパウダーやorientalprincessのバナナの香りのシャンプーなど行ったら必ず爆買いするお気に入りタイコスメはいっぱいあります☺️ほんとにどれも1度使うとクセになるくらい品質がいいのでお土産にもオススメです💕【沼った彼氏】そして、これを半強制的に買わされた私の彼氏も見事に沼にハマり、高いからと一度日本のメーカーの歯磨き粉に戻りましたがやっぱり違う!とその歯磨き粉を途中で捨ててまたデンティスに帰ってきました😅旅行に行く時はどっちが歯磨き粉を持っていくかでじゃんけんするほど2人の間では定番となりました☺️初めは彼もいやー寝起きでキスはきついでしょと笑っていましたが、使ってからは手のひら返し笑笑これじゃないとキスできないと言われます😭(うーん、複雑笑)と、まぁこんな感じで雑談みたいになってしまいましたが内容をまとめると、・日本で買えるとこはコストコがいちばん安い(私調べ)・辛くないのにスッキリする・翌朝まで口臭、ネバつきを抑えられる・ビタミンC配合で歯周病を予防できる・ホワイトニング効果を感じられる・タイ旅行のお土産にもおすすめ!・ガチで起きてすぐキスできる・これ使ってないと彼氏はキスしてくれないらしいこんな感じです!!!!長々とデンティス愛を語りましたが、とにかく気になっている方は騙されたと思って使って翌朝キスしてみてください!#デンティス#口臭予防ハミガキデンティス#口臭ケア#歯磨き粉#タイ#海外コスメ#ホワイトニング
もっと見る73
3
- 2ヶ月前
【22歳乾燥大魔神女子大生が45歳からのアンチエイジングパック使ってみた】こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋お久しぶりです🌼今回はちょっとネタっぽいですが、結構ガチレビュー&評価なので、楽しみながら参考にしていただければ幸いです!今シーズンの冬から乾燥がもうほんとに酷く、お腹が粉吹く程です😭毎日身体は保湿頑張っているのに顔は普段通りのケアでいいのか!?と思い高頻度でパックをするようになりました。コスパがいいのでLuLuLunの保湿タイプ(青)を使っていましたが、私の乾燥肌が圧倒的に多いに勝り、パックを使っても翌朝には肌がごわついていました。ふと母が肌が年齢のせいで肌がごわつくと言っていたことを思い出し、思い切ってLuLuLunのOVER45カメリアピンクを購入してみました!家に帰るやいなや母(48)が食いつく…笑笑1枚どうぞと勧めるとえ、これって安いやつだよね?と驚く様子に期待を込めて私も使ってみました🤤💭〖私の肌スペック〗・スーパー乾燥肌・鮫肌・アトピー持ち・日焼けによるシミ、そばかすが大量発生・肌薄め、ハリなし、白いけど若干くすんでる・部分的に毛穴が気になるところがある・保湿重視のスキンケアでニキビができることが多々と言ったコンプレックスがあり、とにかくどんなスキンケアも私の乾燥肌が勝ってしまい、満足感を感じたことがありません😭ですが!このパック、保湿を重視しているだけあってそこそこ満足いく保湿感でした🥺〖感じられた効果〗・ベタつかず、保湿の持続力・ごわつきが改善されて柔らかい肌に・ツヤが出た・美白効果、くすみの改善他のマスクで感じられなかった特徴として、保湿の持続力がありました!いつも直後は保湿された感があっても翌朝には乳液付けたかドキッとするくらい乾燥していましたが、これはベタベタしないのに潤っている感じがして翌朝もぷるぷると柔らかい肌が続きます😍😍そして何よりも驚いたのは、肌がワントーン明るくなったことです!使い始めて4日目にいつも使っているZEESEAのリキッドファンデーションのトーンがちょうど良かったはずがあれ?なんか暗くない?逆にくすんで見えない?と思いました😳😳😳と、ここまで使用感は完璧に高評価なのですが…星を1つ減らしたのには理由がありまして😓マスク自体の形が悪すぎる!!!〖私の顔の特徴〗・おでこが広く、なだらか・目と目の間が狭め・目は結構大きめ・鼻が高く長い・人中が長い・口が小さい・顎がない☝️こんな感じでかなり情報量の多い特徴的な顔をしているのですが、特徴の少ない顔の母が使っても何か形おかしくない?と言ってくるほどでした🤔〖パック形のの欠点〗・おでこ部分が狭く、足りない・鼻先まで足りない→眉間や眉辺りが浮く・目と目の間の穴が狭すぎる→目尻にパックが入って痛い・自分の目の幅に合わせようとすると鼻の横、目の下が浮く→目の下二重になってれば乾かなくていいのに・人中部分が短すぎて鼻の下物足りない・鼻の周り開きすぎて乾燥する・私の小さすぎる口がピッタリということは普通の口の大きさの人はみ出るよね?・顎余りすぎ正常な顎の母でも余る・顔の横も余る横余るなら縦幅どうにかして!!・全体的にパック自体デカいと、不満しかないなぜこの形になった?と言うような穴の位置で…とにかく目の感覚と鼻の長さと口の大きさを早急にどうにかして頂きたい😭目尻にパックが入ると書きましたが、目尻に入った結果、翌日ものもらいになりました😭😭😭(画像3枚目参照)脂線?マイボーム腺?に保湿液が入って詰まってしまったようです😱片目だけダウンタイム状態で次からはパックを裂こうと決めました😥💦先程も書きましたが、以前までは青のLuLuLunを使っていましたが、Over45の方が保湿されるのでパックの形も気に入らないし、保湿されても肌が硬い感じが残るので青は捨ててしまいました😓今回はセルレで見つけて購入しましたが、使い切ったらまたOver45をリピしたいと思ってます!(パックの形が変わってくれればストック大量に買うのですが…)同等の効果を感じられてパックの形が良いものが見つかれば多少高くてもそっちに浮気しそうなくらいパックの形が残念でした😅#lululun#ルルルン#ルルルンOVER45カメリアピンク#モイスト#ルルルンピュア青#乾燥肌_スキンケア#乾燥肌_敏感肌#乾燥肌_化粧水#スキンケア#パックシート#アンチエイジング#トーンアップ
もっと見る54
2
- 4ヶ月前
🍂秋のお花の香りが届きました🍂こんにちは〜⸜🌷︎⸝ワクチンと矯正のダブルパンチで口があかなければ肩も上がらないゆいちゃんまんです笑🦋今日は最近買った秋の香りを紹介します🍁実は私はキンモクセイの香りが大好きで、生活の木のキンモクセイの香りのオイルも毎年買っているくらいなのですが、今年初めてワンダーハニーのキンモクセイを買いました👏早速レビューします↓↓↓🌼ワンダーハニーファンファントワレピュアキンモクセイ13ml¥1540(税込)画像左側が香水で小さめサイズで持ち運びやすくなってます🧳✨13mlって少ないかな?とも思いましたが、期間限定の香りですし、意外と付け直すことも少ないので全然大丈夫そうです!また、トワレなので2~5時間持つそうですが、3時間くらいから他人に気づかれにくい香りに変わるように感じました。香りも2時間経ったくらいからウッディー系の落ち着いた香りになるので消えていなくても馴染みやすい香りなのだと思います🤔💭つけた瞬間はもう本当にザ・キンモクセイで、ピュアと言うのもわかります!!ただ、この香り、キンモクセイ好きにはたまらない香りなのですが、好き嫌いが分かれる香りかもしれません😖私の母はキンモクセイ=トイレの芳香剤というイメージがあるようで、香水を嗅いだ途端にトイレみたいと言われてしまいましした😇ただ、時間が経つ頃には好みの香りに変わったようでウッディー系の香りがかなりいいと言ってました〜🤗ちなみに、30代の彼氏は清潔感のある香りで好感が持てると言ってました!ただ、彼女につけて欲しい香水はもっとフローラルな可愛らしい香りと言われたので、男ウケはあまり良くないかもしれません💦兎にも角にも、キンモクセイが好きであの香りに包まれていたい!と思う方にほんとにオススメです!🌼ワンダーハニーとろとろハンドクリームピュアキンモクセイ50g¥880(税込)こちらのハンドクリームがまぁ優秀で…!!!ジェルクリーム状なので少量でベタつかずしっとりと伸びてくれます。サッと伸びるのになぜかこっくりとした保湿感を感じるハンドクリームです(蜂蜜とミツロウのおかげかと!)私は乾燥やささくれがすごく酷いのですが、この時期から乾燥対策を始めるには丁度いい使い心地です🥺(逆に言えば冬は物足りない😅あくまでも秋限定の香りなのでそこは求めてません💦)量も2枚目画像くらいの量(これでもちょっと多いくらい)で香りも保湿も十分です。そしてそして、肝心な香りですが、これがめっちゃキンモクセイ!香水よりキンモクセイ!キンモクセイよりキンモクセイ!(!?笑)歩いている時にふと香ってきてあ〜いい匂いと思うあの近所の満開のキンモクセイの香りです!出かける前にコレをサッとつけて出かけた時に玄関先でえ、キンモクセイ咲いてる?早くない?と母に言われました😂😂😂本当に香りがリアルで邪魔するものがひとつもない正にピュアな香りです。コレをつけているだけで自分だけでなく周りの人たちも癒せると思います笑笑私はどちらかと言うとハンドクリームの香りの方が好きです!もう既に香水以外の商品はべキュアハニーの公式サイトで販売終了になっているので(私が8月31日にPLAZAで買った時は既にヘアオイルが売り切れ)欲しい方はお早めに購入してください♡#ベキュアハニー#ワンダーハニー#ピュアキンモクセイ#キンモクセイ#キンモクセイ_香水#キンモクセイ_ハンドクリーム#香水_プチプラ#香水_人気#香水#香水_金木犀#ハンドクリーム#ハンドクリーム_おすすめ#ハンドクリーム_プチプラ#ハンドクリーム_キンモクセイ#アロマ#期間限定#秋#沼るコスメたち#メイクの秋#殿堂コスメ#今月のコスメ購入品
もっと見る169
5
- 2021.09.05
🌀17歳で若年性更年期障害と診断されました🌀こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回は完全に雑談ですが高校生て若年性更年期障害と診断された時の話をします🥵診断前から色々な症状がありましたが、きっかけはめまいでした😵💫高3の夏の終わり大学受験の塾の授業中にホワイトボードが歪んで見えてぐる〜っと回っていくように見えて体がふわふわとした感覚がありました。なんか調子悪いな〜と思っていたら急に低い音と高い音交互に耳鳴りがして飛行機に乗った時のような耳が詰まる感覚がしました👂すると、音が聞こえずらくなり、涙が出るほど体調が悪くなりました。翌日耳鼻科に行き、めまいの検査と聴覚検査(音が聞こえたらボタンを押すやつ)の普通の音と骨伝導の音を検査しました。結果、左耳が低い音が聞こえていなくてメニエール病ではないかと言われました。メニエール病とは、激しい回転性のめまいと難聴・耳鳴り・耳閉感の4症状が同時に重なる症状を繰り返す内耳の疾患です。耳の中が腫れ、水平感覚を司る三半規管がある部分のリンパ液が増えることでめまいを起こすそうです🌀🌀私はその2年前の高校1年生の文化祭でパニック発作を起こし過呼吸で倒れたことがあります。その際にもパニック障害と診断されていた為、若年性更年期障害と診断されました😭特に症状が出やすいのは生理前です🍷元々PMSがあり、生理前は精神的に不安定になります🌊めまいもパニック発作も生理前の不安定な時期に出やすく、特に1人での外出中人混みでなりやすいので外出することに対して怖くなった時期もありました。私は大学まで片道2時間半かけて通っているので朝の満員電車で発作を起こすとしばらく電車に乗れなくなってしまいます。大学のセラピーに通ったり産婦人科で相談したところ、PMSの対策をするのが1番いいと言うことで病院で命の母とプレフェミンを処方してもらいました。普段は漢方のプレフェミンを服用していますが、それでもつらいときは命の母を飲みました。生理周期もバラツキがあり、いつ症状が出るか分からないので最近低容量はピルを飲み始めました💊最初の3ヶ月は生理前のイライラはありましたが、半年目の今は全然大丈夫です😊✨結局低用量ピルが1番効いた✨笑避妊の目的だけでなく、PMSの軽減や生理のコントロールができるのは本当にありがたいです🙏病院に行かなくてもオンラインで家に届いたり月3000円くらいで購入できるのでとっても助かります☺️自律神経失調症だけでなく、更年期障害は10代でも男性でもなります😢(私の父は男性更年期障害でホルモン注射をしています)誰でも症状が出る可能性のあるものなので、よく寝てバランスよく食べて無理をせず過ごすことが1番大事だと実感しています🥺まだ暑い日も続くので皆さんも体調に気をつけて元気に過ごしましょう☺️#更年期障害#メニエール病#pms#命の母#女性保健薬命の母A#命の母ホワイト#プレフェミン#漢方#低用量ピル#ピル#生理用品#生理中_ダイエット#生理ナプキン#生理前_ニキビ#雑談
もっと見る98
9
- 2021.08.15
🌸お店で香りに一目惚れ♡家でつけたらなんか違う…🌸こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋お店で香りに一目惚れしたけど家でつけたらなんか違う…ってことありませんか??今日は私の一目惚れしたけどなんか違った香水の話をしたいと思います🐵私の一目惚れ香水はshiroのホワイトリリーです⚜️最初はサボンの香りが欲しくてお店に行ったところ、ホワイトリリーがいい匂いすぎてあっさり浮気しました🤭ですが!次の日家でつけてみるとなんか好きじゃない…キツすぎるかも…😭と思い、しばらくつけていませんでした。インスタの香水を紹介しているアカウントさんを見てもホワイトリリーの評判は良く、サボンより人気がありました。そんなに良かったっけ?と思いつつ、ホワイトリリーを避けていたのですがあれから数ヶ月、手持ち香水で暑い日にもいけそうなホワイトリリーをまたつけてみました。やっぱり付けたてはきつくて好きじゃない😢と思いましたが、3時間後くらいにズレたマスクを直した時手首からめっちゃいい匂いがしたんです😳😳😳ホワイトリリー、君を見くびっていたよ!!今までゴメンね!!!!と思いました😂😂😂香水はトップ、ミドル、ラストと時間とともに香りが変わるものが多いので、今回の場合はお店で嗅いだ時はテスターを出して選んでいるうちに時間が経ち、最初よりも好きな香りに変わって行ったからだと思います😅私がなんか違うかも…と思う香水は、・つけたてがキツい・季節と香りが合っていない(夏に甘い香りなど)・服装と合っていない・体調と合っていない(寝不足だと香水の香りがしんどく感じます)私の場合のように付けたてがきついけど好きな香水を使いたい時は顔から遠いところ(足元や嫌じゃなければ手首など)に少量つけると割とつらくないです!✨せっかく気に入ってお金を出した香水…お蔵入りにしたくないですよね🥺皆さんもそんな香水があったらぜひ試して見てください☺️#shiro#shiro_(シロ)#shiro_(シロ)_香水#ホワイトリリー_shiro#ホワイトリリー#white_lily#whitelily#香水#香水_人気#香水_プチプラ#香水_デパコス#香水_付け方#香水_学生#夏#夏_香水#香水_夏
もっと見る141
5
- 2021.08.06
🍯イソフラボン化粧水の効果と気をつけること🍯こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今日はイソフラボンの化粧水を勧められて購入してみたのでその効果と注意点について書きたいと思います!なぜ誰にイソフラボンの化粧水を進められたかと言うと、ワックス脱毛のお姉さんに、イソフラボン化粧水は抑毛効果があるから是非!と言われたからです😆実はワタクシ…VIOのワックス脱毛をしていて、先日初めて行ったサロンさんがとっても良かったんです☺️💕そのとき担当してくださった方がイソフラボンには抑毛効果があるので是非安いもので構わないからイソフラボン化粧水を使ってみてと言われ、ドラッグストアへダッシュしました💨実際のところ、使ってみて抑毛効果はめっちゃあるとは言いきれませんが、前回より毛が生え揃うまで時間がかかったように感じます👍そしてそして、注意点についてですが!もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが笑抑毛効果がある=毛が必要なところにはつけない方がベターというこです😅そんな1回塗ったら全部生えてこないという訳ではありませんが、化粧水は1日2回はつけると思います。日々の積み重ね、チリツモで薄くなったら困るので私はまつ毛と眉毛にはつけないように気をつけています😂逆にコットンパックをする時は口元は長めに付けてます笑笑こちらのなめらか本舗さんの化粧水も肌荒れすることも無く使いやすいのでこのまま続けてみようと思ってます😊💓(次ワックス脱毛行った時にワックスについても書いてみようと思います🌼)#化粧水#乳液#イソフラボン#脱毛#ワックス脱毛
もっと見る108
13
- 2021.07.31
🦷〜4ヶ月目〜歯科矯正のあれこれ🦷こんにちは⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋引っ越しやら何やらで久しぶりの投稿になります😥今回は、矯正を始めて4ヶ月目の変化や皆さんが気になってるであろうあれこれについて書いていきます!〖ワイヤー矯正ってどうなの?〗矯正の方法には、ワイヤー矯正やマウスピース矯正、裏側矯正など様々ですが、私はワイヤー矯正をしています。なぜワイヤーかと言うと、この後も触れますが私は保険適用の為表側ワイヤーしか出来ないためです😵(理由は後で保険のところで話します。)マウスピースが良かったなと思うことも多いのですが、結論から言うとワイヤーで正解でした!理由は単純でズボラ過ぎてマウスピースだとちゃんと着けないからです😂マウスピースは1日20時間以上の着けてないといけませんが、ワイヤーはずっと着いてるので歯磨きを細かいところまで頑張れればワイヤーの方がいいと思います😊〖抜歯は必要?〗これは人によりますが、出っ歯の方、歯並びにガタツキがある方のほとんどは抜歯するそうです。抜く歯は上下左右4番目か5番目の歯です。4番と5番はほとんど同じ形なので片方抜いても大丈夫なんだそうです。私は4番目と親知らずの計8本を抜きました。矯正をする時は親知らずを抜くことも多いようです!私の場合は下の親知らずが両方とも横向きに生えてきて上下とも歯茎に埋もれているので大学病院で抜きました😭💉〖顔の変化は?〗これについて結構気になっている方多いですよね〜笑実は矯正器具を入れて1ヶ月半で顔の変化を感じていました💦母から顔長くなってない?と言われ、4ヶ月目の今でも伸び続けてます笑元々面長なのに顔額すごく長くなって結構ショックです😭(画像2枚目参照右が一昨年で左が2ヶ月半目です。プリクラでごめんなさい💦)画像見てもらうとわかると思うのですが、ガミースマイルになりました😑😑これは私だけなのかなとも思うのですが、出っ歯が改善されたからかな?と思います😅抜歯を伴う矯正は私のように顔が長くなる方も多いようです😥〖痛みはあるの?〗もちろんあります😇痛かった順番は1.月イチのワイヤー調整2.青ゴム3.ブラケットオフ4.抜歯5.飛び出たワイヤーが口の中に刺さることという感じです🤲月イチのワイヤー調節はもう言わずもがなって感じです笑調整から3日間くらい頭が痛くなるくらい痛くて、お米もまともにもぐもぐ出来ません😊(でも、歯がしっかり動いているので全然我慢できます🙆♀️むしろ、早く動いて欲しいからもっと痛くなれと思ってます😂😂😂)青ゴムはワイヤー矯正で奥歯にリングをはめる隙間を作るために歯間に太いゴムをはめます。これが結構痛くてびっくりしました🙃ブラケットオフは、実は歯医者さんが間違えてメタルブラケットをつけてしまったので付け直してもらいました。じゃあ取っていきまーすと言いながらバキバキゴリゴリガリガリ…って普通に痛くていつかブラケットオフするのが怖い😆抜歯は麻酔を打ってから抜くので痛くなく、麻酔が痛かったかなと言うくらいです💉(一気に抜けないので4回歯医者さんに行きました)ワイヤーが口の中に刺さるのは、時間が経つとワイヤーが飛び出てきて刺さって口内炎になります😵これはもうしょうがないので爪切りで飛び出た部分を切るようにしてます!〖食事制限は?〗一部の食品や固いものの食事制限はあります!固いものはそもそも痛くて噛めないので食べません笑前歯で噛み切る系の固いものはハサミで切って食べてます✂一部の食品というのは、お餅やヌガー、ガムなど歯につきやすい食べ物です。これは、ブラケットにくっついて壊れてしまうので食べてはいけません🙅♀️(私はボンタンアメが大好きなので食べられなくて辛いです😢)あとは、ミートソースやカレー、コーヒー、ワインなど色が着きやすいものはダメではありませんが矯正器具に色移りして黄ばむので避けた方がいいです!私は元々ミートソースやカレーが苦手でコーヒーもカフェインを摂取すると目眩がするので飲めず、あまり苦痛ではありませんが、お好きな方はワイヤー調整orマウスピース交換前に食べると心置き無く楽しめると思います😆〖痩せた?〗これも気になってる方多いですよね〜笑歯痛くて食べれるものも少なくて痩せるというイメージがありますが…実際私は…太りましたっ🤗理由は、噛まずに飲み込むからです笑笑元々噛み合わせが悪く、永遠と噛んで溶かして飲み込んでいたのですが、痛くて噛めないのですぐ飲み込んでしまいます。噛めない時はお粥やそうめんを食べますが、それも飲み込むのですぐお腹がすきます😇結果、3.5kgほど増えちゃいました😨(赤ちゃん1人分…👼🏻)これは人によりけりだと思いますが、よく噛むことってほんとに大事だと実感しました!!!〖保険が使えるってホント?〗矯正ってとってもお金がかかります💸だいたい平均で100万円くらいかかると思います。なぜこんなに高額かと言うと、保険が効かないからです。ですが、私は保険適用で矯正の料金だけだと25万円でできます!なぜ保険が使えるかと言うと、私の矯正は“審美”ではなく“治療”だからです。矯正ってだいたいみんな歯並びが悪いから治したいと思って始めますよね?でも、矯正しなくても生活に支障はない=見た目を綺麗にするために矯正をするもちろん、100%全員が見た目のために矯正をする訳ではありません!噛み合わせとか色々治したい方も多いと思いますが、ポイントは“矯正しなくても生活に支障はないか”というところです。そしてもう1つ条件があります。“外科手術をすること”この手術は大掛かりでかなりの痛みを伴うそうです。手術の対象となる人は顎変形症という病気を診断された人です。顎変形症とは、歯のズレ・ねじれと上下の顎のズレが両方あることで、不正咬合(ふせいこうごう:かみ合わせ不良)になる病気です。いわゆるしゃくれさんや出っ歯、シンプソンズのような顎のない方によく見られる病気です。私は上顎前突(出っ歯)と下顎後退(顎なし)の為手術をします。お医者さん曰く、下顎が小学生から発達しておらず、極端に小さい為骨を割いて正常な位置まで動かす手術をします💉🤕この手術込で矯正と合わせて75万円くらいです。(手術なしだと90万円)と、まぁこんな感じで4ヶ月目にして早くもメリット・デメリットを沢山感じています笑笑矯正はすごくお金もかかる上に時間もかかります😥私は家族の理解と自分の強い意志と覚悟があって矯正を続けられています😊矯正をするか迷っている方のお役に立てるような情報を発信できるように頑張りますので、知りたいことがあればいつでもコメントください!!#歯科矯正#歯列矯正#矯正#矯正女子#歯並び#ダイエット#オーラルケア
もっと見る66
0
- 2021.07.29
✍🏻ごめん…私この子とはやっていけないわ…✍🏻こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回はURGLAMのEYEBROWPENCILEXについて書きます*॰ॱ✍〖購入の経緯〗同ブランドのスリムスケッチアイブロウペンシルを使ってとても気に入っていたのですが、使い切ってしまい、ダイソーに行ったところ同じものが欠品していました😢どこのダイソーに行ってもないので100円高いけどとにかくアイブロウペンシルが必要だから!とこちらの商品を購入しました😣┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ブランド:URGLAM商品名:EYEBROWPENCILEXカラー:アッシュグレー値段:200円+tax┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〖色味〗★★★★★就活を見越して今回アッシュグレーを購入しましたが、黒髪にも馴染み、いい色だと思います😊髪を染めていない方、就活などあまり明るい色を使えない時にオススメです👍🏻👍🏻〖ペンシルの使いやすさ〗★★☆☆☆芯は三角形で眉尻まで描きやすい形を意識されていますが…これが私がこの子とやっていけない理由なんです😭元々スリムスケッチアイブロウペンシルと言う極細芯の方を愛用していたので、三角芯だと眉毛が太くなってしまいます。いつもはペンシルで縁取るようにかいてから眉毛の足りないところをパウダーで埋めているのでこのペンシルだと縁取れないんです😑特に就活などの眉毛が見えて尚且つ流行に左右されてはならない場面では使いづらいです…また、三角形であるが故に眉毛のアーチを書きづらいのもマイナスポイントです。〖ブラシの使いやすさ〗★★★☆☆ブラシはあまり他では見ないフサフサの毛のブラシで、肌触りが気持ちいいです。普通のスクリューブラシと比べると全然ボケないので眉頭までしっかりかいてしまうとぼかしても海苔みたいなペタっとした印象の眉毛になってしまいます😅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〖こんな人にオススメです!〗・平行太眉がお好きな方アーチが描きにくく、太くなってしまうと書きましたが、逆をいえば平行で太めの眉毛が描きやすいと感じました。・眉毛がある程度ある方私は眉毛がスカスカなので上手くぼかせず、立体感のない海苔のような眉毛になってしまいます😣なので、眉毛がある程度ある方が眉尻を足したり眉の形を整えるように使うといいのではないかと思います😊ここまでつらつらとこのペンシルの合わないところを書きましたが、決して全く使えないという訳では無いです😥ただ、私の眉毛の描き方に合わなかっただけです💦この投稿を読んで迷っている方は200円とお手頃価格なのでまずは試してみてはいかがでしょうか?はやくスリムスケッチアイブロウペンシル見つけなきゃ😭💦#ダイソー#ur_glam#urgram#眉毛_書き方#眉毛_整え方#眉メイク#眉毛#眉#アイブロウ#アイブロウペンシル#100均#百均コスメ#就活メイク#プチプラ#プチプラコスメ#プチプラアイブロウ
もっと見る99
3
- 2021.03.08
🧸FUTAEこれ、ほんとに二重に効果あるの?🧸こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回は*オートマチックビューティーふたえ美容液*についてレビュー&検証しようと思います🤗𓊆私のまぶた事情𓊇私は中学生まで広めの奥二重でしたが、両面のアイテープで癖付けしたところ、右は綺麗な二重になりましたが、左はたるんで眼瞼下垂のようになってしまいました。ビューラーでガッツリ上げたりまつげパーマをするとパッチリめの二重になります✨️✨朝起きると顔は浮腫まないのになぜか目はパンパンです。〖検証方法〗1.お風呂上がりにまぶたに塗り広げる。(チップで二重の線をなぞるように)2.アイホールの骨を軽くさするようにマッサージする。⚠️まぶたが伸びてしまうのでやりすぎ注意3.翌朝洗顔後もう一度同じように塗ってマッサージする。4.いつも通りにメイクする。〖結果〗夜つけた後の写真撮るのを忘れてしまいました、すみません💦画像3つ目の真ん中の写真が翌朝つけた後の写真です。1番上のつける前より目頭側の二重の線が濃くなってます😚メイク後もいつもより二重のラインがくっきりしていました!ただ、前の晩につけたからと言って、翌朝まぶたの浮腫がないということはありませんでした。(つまり浮腫はいつも通り笑)〖レビュー〗いい所はチップが柔らかくて塗りやすいことです!また、テクスチャーのぬるぬる感が丁度よく、マッサージも余計な力がいらないのでやりやすかったです🥺残念なところは目に入ると結構染みることです😇だいぶ痛いので一度にたっぷりつけ過ぎない方がいいです🥲それと、まつげ美容液成分が含まれているようですが、使って3ヶ月ですがまつ毛が伸びたとか丈夫になったみたいな感じはしないです😑💦二重のラインが濃くなったと感じましたが、次の日には元通りですし、持続性は無いと思います😣目の浮腫が気になる時や二重の調子が悪い時に使いたいものです!〖こんな人に向いている!〗・元々奥二重や二重の人・まぶたの浮腫が気になる人・目元のマッサージをしたい人・たるんだ瞼を少し引きしめたい人ズバリ!リピは…しません!まつげパーマの方がくっきり二重になるのでこれは必要ないかな…と感じてしまいました😅ですが、まつパで二重が変わらない人やマッサージしたい人にはかなりオススメです!試す価値あると思います☺️💓参考になれば嬉しいです🌸#ふたえ美容液#AB#奥二重_二重#奥二重から二重#アイプチ#アイテープ#わたしの垢抜け方法
もっと見る101
4
- 2021.02.25
🌸最近、肌荒れ、乾燥や痒みが気になる…原因は〇〇〇だった!?🌸こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋近頃、暖かい日も増えて春が近づいて来てますね🌼実は最近、肌荒れや顔、身体の乾燥・痒みが以前より増してすごくツラかったんです🥲母上に👩🏻🦰「花粉のせいじゃない?皮膚科行きなよ」と言われ、なんでも花粉のせいにする母上を信用していませんでした。(以前頭痛と咳と鼻づまりで花粉じゃね?と言われ病院に行ったらインフルだったと言う前科があります笑笑)とにかく痒いのでアトピーとか乾燥肌かな〜?と思いながらも皮膚科に行ったところなんと!ほんとに花粉のせいでした😑(ママごめんね😇)私は花粉症と言っても目がゴロゴロしたり鼻水が止まらなくなるレベルでそんなに酷くはありません。皮膚科の先生曰く、花粉症の症状が全くない人でも肌荒れや乾燥、痒みが出る人がかなり多いそうです😳普通の乾燥肌の場合は柔らかい所(内ももや二の腕、お腹、胸の下など)が痒くなりやすいのですが、花粉が原因の場合は柔らかくないところ(スネや肩、背中など)も痒くなりやすいみたいです😣私は特にスカートを履いた日はスネ、膝、腰周りが痒くなりやすく、おしりと背中の間(腰?)が痒くて血が出てカサブタになってしまいました😱肌荒れの場合でも頬やおでこなど高い所が特に赤くなって荒れやすいみたいなので、急に赤く荒れ始めた方は花粉かもしれませんね💦♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡𓊆効果のあった対策・対処法𓊇〇顔や身体に付いた花粉をしっかり落とす〇これは1番大事なことです!私は家に帰ってすぐメイクを落として顔を洗ってシャワーを浴びます。いつまでも肌に花粉が付いていると悪化してしまいます😥なので、メイクは必ず落としてシャワーを浴びる時間が無い時は濡れたタオルで体を拭きます。これだけでかなり肌荒れの悪化や痒みが抑えられます🤗〇とにかく保湿!〇画像2枚目(https://brand.taisho.co.jp/allerlab/articles/022/より)にもあるように花粉が原因の場合、乾燥してしまいます。なので、私はボディークリームよりも浸透力の高いオイルを使い始めました!オイルは肌を保湿出来ればなんでもOKですが、気軽に買えて敏感肌でも安心なベビーオイルをダイソーで購入しました😆もうこの子が優秀で✨️✨お風呂に入る前に乾燥しやすいところ(私はスネと二の腕と腰)に塗り広げて10分ほど馴染ませてからいつも通りお風呂に入ります。(ヘアケアのリバースケア的な)お風呂上がりはブースターパック代わりに少し顔につけてからいつも通りのスキンケアをします。(いつもよりしっとりが続きます👌)ボディークリームとオイルを1:1で混ぜて保湿します。翌朝は洗顔料を使う場合は洗う前にまた少しだけ顔にオイルを付けるか、洗顔料にオイルを2~3的垂らして顔を洗います。(オイリー肌の方は水洗顔のみか前者がオススメ!)とにかく乾燥を防ぐのが効果的でした😚(元々超乾燥肌だからなのか…?)〇花粉専用化粧品を使う〇今は割と花粉症用の化粧品やスキンケア用品のバラエティーが豊富です♪♪♪Dプログラムなど花粉症に特化したコスメを使ってみるのもいいと思います!私はまだ使ったことないですが、上に書いた対策・対処法でどうにもならなくなったら使ってみようと思います☺️〇アレルギーの薬を飲む〇もうこれが一番手っ取り早いですね😅病院に行かなくても薬局で花粉症の薬が買えるので飲んでみて改善を期待するのもオススメです👍🏻👍🏻✨私は病院で出されているアレロックというアレルギーの薬のおかげでかなり落ち着きました😭ただ、眠くなるのがダメ、薬のアレルギーがあるなど服用できない方もいらっしゃいますよね💦そういった方々はさっき書いた花粉症用の化粧品を使ってみると良いかと思います😊♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡花粉症じゃ無くても肌荒れや乾燥・痒みが出るのは驚きですよね🙄🙄🙄ちなみに、余談ですが、鼻水止まらなくて耳鼻科に言った際に👨🏻⚕️「最近他何か体調で気になることありますか?」と聞かれて、👩🏻「最近外食すると食後にお腹下すんです〜😣」と言ったら👨🏻⚕️「あ〜花粉症でお腹下す方もいるんですよ、外出先で花粉症の症状が出やすくなっているかもしれませんね」とまたまた花粉症の薬を処方されて服用したらお腹痛くならなくなりました😅花粉症の症状も人それぞれなので、頑張って花粉と戦いましょう💪💪💪#花粉症#花粉_肌荒れ#花粉症_肌荒れ#花粉対策#肌荒れ_赤み#肌荒れ_スキンケア#肌_乾燥#乾燥肌_敏感肌#肌_乾燥#アレルギー#スキンケア#スキンケアルーティン#ベビーオイル#ベビーオイル_毛穴#ダイソー#100均#保湿#保湿クリーム#ボディークリーム#痒み
もっと見る65
6
- 2021.02.21
🌿何度出戻りしただろう…沼ヘアオイル🌿こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回は何度もリピート&出戻りしたヘアオイルを紹介します✨他の香りのいいヘアオイルや話題のものを見かけると浮気してしまうのですが、その度に後悔してこのオイルに戻ってきます😅その沼ヘアオイルはロレアルパリのエクストラオーディナリーオイルエクストラリッチフィニッシュです🤗名前長すぎて私も覚えられないので潤い💧💧💧マークのヘアオイルと覚えています!もうこの子が完璧すぎて今回も出戻りしたのですが、もう浮気しない!!と誓ったので投稿することにしました☺️🌻私の髪の毛事情🌻長さ:ロング(胸下10cm)髪質:猫っ毛、スーパー直毛、巻が秒で取れる悩み:傷み(タンパク質変性有)、ハイダメージで固くなった毛先、切れ毛、パサつき、広がり、手触りが悪い、絡まり履歴:ブリーチ2回、パーマ2回🌻使い方🌻1.お風呂上がりタオルドライした髪に4プッシュ(ミディアムで2プッシュくらい)つける2.乾かす3.パサつきが気になる時はもう2プッシュ追加でつける(ミディアムで1or0.5プッシュくらい)🌷テクスチャー🌷かなりとろみがあります!(画像4つ目の動画参照)プッシュして出てくるときは硬めですが、手の温かさで緩くなります。(画像5つ目の動画参照)ワンプッシュで出てくる量は画像5つ目の動画くらいですが、ボブの方がアウトバスケアするのにちょうどいい位の量だとおもいます😊🌷使い心地🌷重めのテクスチャーですが、伸びがよく、髪につけた瞬間からスルスルと伸びます。オイルだけで指通りや手触りがサラサラになるように感じます。さらふわな印象です💓🌷効果🌷最初の1回で違いや効果を実感できます!!🥺つけた瞬間からサラサラになります😳広がらず、しっかりまとまってしっとりするのにベタつかず乾かすのも時間がかかりません😍切れ毛はいつもより減ってるなーという印象です。ブリーチとパーマの繰り返しによるダメージでタンパク質変性(卵の白身を加熱すると固くなるイメージ)を起こし、固くガシガシになってしまった毛先もあまり気にならなくなりました✨また、枕の寝後が付きにくくなったように感じます!🌷コスパ🌷1,900円って学生には“めっちゃ安い”と言う金額では無いかもですが、ロレアルパリのヘアオイルは少しの量でかなり潤うので減りは遅いです。Luxのサラッとしたヘアオイル(透明なボトル)はタオルドライ後8プッシュ→乾かした後4プッシュつけていたので濃厚なロレアルは半分で済みます😅また、私の髪はとても長く、他のもう少しサラッとしたオイル(&ハニー等)は1ヶ月で1本使い切ってしまいます。ですが、ロレアルパリは余裕で2~3ヶ月もつ上に詰め替え用もあるので、最初の1歩が踏み出せれば意外とコスパはいいと思います😊✨🌹こんな方にオススメ!🌹ここまでダラダラと書いてきましたが、結局私にはあっているの?と思いますよね💦長年使ってみて特におすすめしたいと思ったのは、*髪が傷んでいる方*です。バージン毛の頃から愛用していますが、このオイルの効果やありがたみを感じたのはやはり髪がいたんでからでした😥このオイルほど濃厚で潤うオイルは他にないと思います!なのに重くもなく、しっかりまとまるのが感動です😭✨ミルボンのヘアオイルなどもタンパク質変性で固くなった髪に合いますが、3,000円くらいするので髪の痛みに悩んでいる方は是非一度ロレアルパリのヘアオイルを使ってみてください!💕もちろん、ダメージの無い髪にもおすすめですが、エクストラオーディナリーオイルエクストラリッチフィニッシュはとってもしっとりするタイプなので、ペタっとしてしまうのが苦手な方はつけすぎ注意です!⚠️少しずつつけましょう☺️紹介は以上です🌸是非一度使ってみてください💓#ロレアルパリ#loreal#エクストラオーディナリーオイルエクストラリッチフィニッシュ#ヘアーオイル#ヘアケア#ヘアーアレンジ#リピれるまつげ#リピ#プチプラ#プチプラコスメ#オススメコスメ#オススメヘアオイル#オススメ#アウトバス
もっと見る100
10
- 2021.02.15
💍JILLのギフトボックス、可愛く再利用したくない?💍こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今日はJILLのギフトボックスを可愛く再利用できないかな〜と色々考えてみた結果今の時期にピッタリなシンデレラフィットするものを見つけたので報告しますっ☺️✨ちょうど1年前くらいに留学の餞別でJILLのハンドクリームと日焼け止めとリップを貰ったのですが、初めてのJILLのプレゼントが嬉しくて時計やアクセサリーを入れて使ってました💍ですが、引越しをする際に断捨離をして中身がすっからかんになったので箱を開けて量が中途半端なマスクを入れてみたらピッタリ!✨画像2枚目で使っているマスクは小さめなので割とスカスカですが、大人用マスクはピッタリでした💓毎日使うマスクだからこそ取り出しやすくて可愛く収納できるのが嬉しいです🥰JILLのギフトボックスを持っている方は是非マスク入れとして使ってみてくださいっ🥺#jillstuart#ギフトセット#ジルシチュアート#ヘアマスク#マスクメイク
もっと見る74
1
- 2021.02.11
🦜可愛い香りでいつでもどこでも手軽に除菌♪.*🦜こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回はFORTUNE様からご提供いただいたアルコールジェルをレビューします!実はこちらは去年頂いたものなのですが、身内の不幸やら体調不良やら課題やらでバタバタしてしまい、レビュー投稿できていませんでした😣💦ステキな賞品を頂いたのに大変申し訳ございません😢それでは紹介していきます💨✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼〖基本情報〗価格:¥600(税抜)内容量:60g香り:明るく華やかなフォーチュンローズの香りMADEINJAPAN〈いつでもどこでも水なしで手肌をすっきり清潔にたもつハンドリフレッシュジェル〉♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡▫️香り▫️★★★香りはもう言わんことなしに好きな香りです!実は以前このジェルをマツキヨでたまたま見かけてテスターを使ったのですが、香りがもうドンピシャに好きでずっと買うか迷ってました😂どんな香りか簡単に言うと、甘めのローズをフルーティーにした感じです😚✨私はすごく好きですが、母に貸したら嫌いじゃないけどこれは若い子の香りだねー👵🏻と言ってました笑ご飯前につけたら父は嫌がっていたのであまり男ウケはしないようです…😥ですが、コロナの症状確認(嗅覚障害が無いか)の代わりにもなると思うのでそういう使い方もありなのかと思います🙆♀️▫️香り持ち▫️★★★香り持ちもとってもいいです🙆♀️ちょっとの量で結構香るのでむしろつけすぎ注意です🙅♀️⚠️3枚目の画像くらい出すとしばらく香り取れないです笑笑香り強めなので少量でも香り持ちも良いのでご飯前30分はつけない方がいいと思います!食べ物全部バラの香りがします笑笑でもよく手を洗う時期なので気づいたら消えてる感じです😂▫️パケ▫️★★★パケもチューブタイプなので出しやすく、透明なピンクで中身が見えやすくていいです!デザインオウムの絵が書いてあってあまり年齢を選ばないように感じます🦜高級感あって素敵です☺️▫️テクスチャー▫️★★☆テクスチャーは出したてが画像3枚目で、色は無色透明のゼリー状です!指でクルクル馴染ませると最後の動画のようにサラサラになります💫手の甲に出そうとするとスルッと滑ってジェルが落ちてしまうのでもう少し滑りにくいと使いやすいな〜と思いました(手のひらに出すべきですね笑)▫️使い心地▫️★★☆使い心地は今まで手ピカジェルやBath&BodyWorksのハンドジェルなどいくつか使ったことがありますが、少量で伸びがいい上に保湿されてる!!!!と感動しました🥺アルコール(エタノール)配合ということで、除菌というより、手指のスッキリ感・サッパリ感に重きを置いている商品ですが、スッキリ感を残しつつとてもしっとりするのが素晴らしいです👏🏻付けたて30秒くらいはベタつく感じがあります💦(ヘアワックスとかヘアバームが残った後みたいなベタベタ感😣)でも1分もすればしっとりスベスベになるので、すぐ手が洗えない時やアルコール消毒で敏感な時に嬉しいなぁと思いました😊▫️コスパ▫️★★☆先程も言ったのですがちょっとの量で伸びも良く、香りもつづくのでコスパは最強です😆👍💕ただ、600円でも十分お安いですが、ワンコインで買えれば迷わず購入してたと思います🥺▫️リピ▫️使いきれたらリピすると思います!結構量もあってそんなに一度にたくさん使わないのでどのくらいで使いきれるか分からないですが、無くなったらまた欲しいなぁと思います☺️💕✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼こんな感じでレビューしてみました✨#fortune様、ステキな賞品をありがとうございました😭🙏そして重ね重ねレビューが遅くなってしまったことお詫び申し上げます🙇♀️最後まで読んでくださり、ありがとうございました💓♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡#提供_fortune#フォーチュン#提供#lips_当選#プレゼント当選#当選#ハンドジェル#除菌#コロナ#コロナ対策#パケ買い#ジェル#ハンドクリーム#保湿#アルコール#神コスパコスメ#フレグランス#香り#香りもの#香り長持ち#いい匂い#いい香り#香水#香水_プチプラ#ローズ
もっと見る88
1
- 2021.01.27
🐻前髪爆発女子集まれ!どんな爆発前髪もアイドル前髪に🐻こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回前髪パーマに失敗した私が血眼になって見つけた最強前髪セットを伝授致します🤲前髪セット方法も載せているので、前髪を薄くしたい!束感出したい!しっかりめにしたい!と言う方はセットだけでも見ていってください😊🌼画像の前髪はお風呂上がりブロー後なので比較的パーマが落ち着いていますが、寝起き爆発前髪(恐ろしくて載せられないので今回はお風呂上がり🛁)でもキレイになります🥺┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〖下処理〗①寝起きで前髪パッカーンしてしまっている場合は前髪の根元を少し濡らしてドライヤーで乾かすと前髪割れを元に戻せます!〖ストレートの仕方〗②前髪を上下に半分にします(下の前髪を気持ち薄めにするとキレイに出来ます◎)③下の前髪にストレートアイロンを通します(私は160℃くらい)少し高めの温度でサッと素早く通してストレートにします🍤真っ直ぐになったら緩めにカールをかけます。④上の前髪を降ろして同じく素早くアイロンを通してストレートにした後、好みの形にカールをかけて完成〖スタイリング〗①前髪を3つに分ける👩薄めの前髪が好きな方は3つ均一にするか真ん中を少なめにする🧒しっかりめの前髪が好きな方は真ん中を多めにする(私は後者派です🙋♀️)②バームやオイル、ワックスを毛先につけて完成!つけるのはお好みのものでいいです🙆♀️私は使いやすくて香りがいいジェミールフランのメルティバターバームを使っています!パサつきを抑えたい、ツヤ感が欲しいという方はバームかオイル、束感やキープ力が欲しいという方はワックスをおすすめします✨⚠️つけ過ぎ注意です⚠️バームだと指先にうっすら取って両方の指に伸ばして使います。つけるのは前髪の毛先から3分の1くらいがオススメです!あまり上からつけるとベタベタになり、束感出すぎます😱┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!爆発具合も人それぞれなので、初めは試行錯誤して自分に合ったアイロンの温度や整髪料、前髪を分ける量などを色々試してみるといいと思います☺️前髪は女の命です💗ぜひ試してみて、一緒に可愛くなりましょう💓#ジェミールフラン#メルティバターバーム#前髪#前髪薄く#前髪アレンジ#髪質改善#髪の毛サラサラ#ヘアーケア#ストレート#ストレートヘアアイロン
もっと見る221
71
- 2020.10.28
🦷矯正記録5再診断-大学病院へ連絡🦷こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋久しぶりに投稿したらタイトルが出来ててめっちゃ便利🥺ってびっくりしました!笑さて、本題に入りましょう💨10月8日(木)前回は院長先生から検査結果の診断があり、「結果を見ると顎の骨を切る手術した方が良さそうだね〜でも私手術のこと分からないから副院長先生にもう1回診断してもらってくれる?」と軽い感じでもう1度診断の予約を促されました。ちなみに検査2万、診断2万でセットなのでどちらかだけと言うのは出来ない(つまり検査するなら4万払わなくてはならない)のにもう1回副院長先生からの診断にまた2万支払うことになりました。え、じゃあもう手術だなって思った時点で副院長が話してくれよ🤷♀️whyiwatedamonth?🤷♀️と、そんなことも言えず、手術を前提に話を進めれば保険適用なので2万の3割負担で6,000円払いました💸(そりゃ儲かるわけだ…)ちなみに内容は前回も今回も同じでした。違ったと言えば先生の信頼している大学病院の紹介状を書いてもらう事と遅刻についてすごい注意されたことくらいです。(これは私が悪い!)でもゾッとしたのは来た時間を細かく記録されていたことです。2回目の時に遅刻をしてしまったのですが、その前予約をとる時にマスクとビニールの仕切りと私の滑舌の悪さで受付の方に正しく希望の時間が伝わっていなくて時間を間違えてしまいました。これを聞いて母上が激怒です👹「もう矯正のお金出さないから!」と怒っていましたが、ん?私が払ってるよね?ん????と思い、言おうとしましたがそれは火に油を注ぐようなもんだ…😩とやめました🤷♀️🤷♀️🤷♀️それから次回の予約を11月2日(月)で取ろうとしたら「受付の方が19時と19時半に空きがあります」と言われ、18時まで授業だったのでもうこれ以上遅刻はできまい!と「じゃあ遅い方で!」とお願いしました。先生に「次回歯磨きの指導するから歯ブラシ持ってきてね!あと、保険適用にできるから顎関節症のスプリント(マウスピース)の型も取りますね〜」と言われた後にまた受付の方が「あの〜19時じゃダメですかね?」とまた聞かれたので「授業が少しでも延長すると遅刻してしまうので遅い方がいいです」と断りました。(どんだけ19時からにしたいの🤷♀️笑)そして翌日々、大学病院に予約の電話しました。予約は2週間後くらいになるかと思っていたら10月12日はどうですか?とすんなり決まりました☺️逆に早いくらい笑大学病院の予約の日が決まったらまた矯正歯科に電話して2週間後くらいに予約を取ってくださいと言われていたので電話しをしました🤙「次回の予約が3週間後なのでその時でいいです」との事でしたが、「あの〜19時から来てもらえませんか?」とまた19時コール😵声は同じだけどきっとこの人はこの前の受付の人とは違う人だ…!!!といい聞かせ、「その日は18時まで授業なので延長したら遅刻してしまうのでごめんなさい無理そうです😣」と言うと、「授業早く切り上げられませんかね…?」と…え、今何と??なんのために19時半からでいいと言われた予約を何度も断りながら19時からにしてくれって言われてるんですか?なんて返していいか分からず、とりあえず明日中に折り返し連絡しますと電話を切りましたが、母上またも怒👹以前から病院に合わせてもらいますみたいなニュアンスはあったけどまさかこんなに早くもあれ?と思うことがあるとは…😥でももうここでお願いする方向で話が進んでいるので後戻りは出来ません😭かかりつけの歯医者さん→うちじゃこの歯の矯正は無理だから〜✋👆に紹介された矯正歯科→うちじゃ虫歯治療と抜歯出来ないので👆でやってきてください✋手術は👇でやってください✋👆に紹介された大学病院→今のところまだ行ってないので分かりませんが、手術以外はノータッチ✋って感じっぽいです🤷♀️長々描きましたが、なんだかちょっとこの先不安なことが多いです…😢#歯科矯正#歯列矯正#矯正#歯並び#マウスピース矯正#整形#外科矯正#矯正記録
もっと見る71
0
- 2020.10.12
💄マスクの下も安心♡OPERAさん提供リニューアルされたOPERAリップティントN可愛すぎる秋色テラコッタ&バーガンディ💄こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今日は先日オペラさんから頂いたリップティントNの08バーガンディと09テラコッタをレビューします!まずはそれぞれの色味から!〖09テラコッタ〗テラコッタは復刻色でつけてみたら復刻する訳が分かりました🥺もうほんとにかわいい!!色味的にはオペラのコーラルピンクに少しだけミルクティー色を混ぜたような色です😍テラコッタと言うと、イエベのオータムさんが似合うイメージですが、コーラルピンクがベースなのでイエベ全般は絶対似合います!!!色味がしっかり付くけどナチュラルで透明感がある色なのでブルベさんがつけても馴染むと思います😌💓特にテラコッタ使ってみたいけど似合う自信が無い…という方にはぜひ買って欲しいと思いました☺️とにかく使いやすいので💕〖バーガンディ〗こちらはバレンタイン限定で発売されてもすぐ完売で中々手に入らない色でしたが、なんと今回、定番色になりました!!👏🏻私はこの色が好きすぎて毎年買っていて、限定なのに終わっちゃう〜😣💦と思いながらちびちび使ってたので限定色になって本当に嬉しかったです🥺肝心な色味はと言うと、テラコッタよりも透け感があってモロぶどうのような色をしています。スウォッチ(2枚目)を見てみるとテラコッタの方が濃いように見えますが、つけてみるとテラコッタよりハッキリした色でした!紫味が強いのでどちらかと言えばブルベのウィンターさんに似合うのではないかと思います🤔でも、透け感のおかげでイエベスプリングの私がつけても違和感もなくとっても可愛いのでバーガンディ好きさんはぜひ使って見てください🥺〖つけ心地〗着け心地は今までデパコスからプチプラまで色々使ってきましたが、オペラがダントツ気持ちいいです!例えると夏場持ち運んでとろけたチョコレートを唇の上に塗り広げているような感じです笑笑とにかくするする伸びてキスしたくなるようなしっとりとした唇になります👄テラコッタはふんわりぷっくりしたナチュラルな唇に魅せてくれて、バーガンディは清楚だけど媚びない女性らしい口元に魅せてくれます!〖ティント効果〗ティント効果に関しても今まで使ってきたティントの中で1番素晴らしいです!画像3枚目の写真は左がつけたて、右が1時間半後です。1時間半コップから水を飲んだりディスカッションで喋ったりしてもしっかり色が残っています✨オペラのティントはつけてから時間が経つと色が濃くなるのですが、テラコッタは色モチがいい程度で濃さは変わらず、バーガンディは塗りたてよりハッキリと濃く色が出ました!ティント系は色が沈着すると同時に乾いてしまいますが、オペラは縦じわが目立つかな?くらいなので塗り直しも2時間はしなくていいのかな!と思いました☺️〖リニューアルについて〗リニューアル内容は・前からあった6色はそのままに限定色だった07ベビーピンクと08バーガンディを定番化・パッケージのデザインを一新(2色を定番化した話は先ほどしたので飛ばします。)パッケージのデザインですが、画像4枚目のように、シンプルになりました!以前から蓋の部分の水玉のようなデザインが安っぽく見えてあまり好きではなかったので今回のデザインはドンピシャに可愛いと思いました😍ロゴも少し小さくなって色もまろやかなゴールドになったので大人っぽい印象になりました💕ただ、リニューアル前から持っていたバーガンディは既にリニューアル後のデザインと同じパケだったので初めはえ、どこがリニューアル?と思いました😅でも可愛いのでなんでもおっけい👌しばらく他のティントやリップに浮気していましたが、やっぱりオペラがいいと本気で思いました😭今までごめんなさいオペラ様😭😭😭復刻色のテラコッタは絶対リピしますし、限定色のオレンジリリーも気になるので見つけたら即買いしようと思います🥺🥺🥺OPERA様、ステキなコスメをありがとうございました💕##提供_オペラ#提供_orpera#提供#当選#プレゼント当選#リップス当選#lips当選#ティント#プチプラ#プチプラリップ#プチプラリップ#OPERA#オペラリップティント#オペラテラコッタ#オペラバーガンディ#オペラリップ#リップ#テラコッタ#バーガンディ#レビュー#粘膜リップ#粘膜色リップ#イエベメイク#イエベリップ#イエベブルベ#イエベ秋#イエベ春#ブルベメイク#ブルベリップ#ブルベサマー#ブルベイエベ#ブルベ夏#ブルベ冬#イエベスプリング#イエベオータム#比較#リップメイク#スウォッチ
もっと見る90
1
- 2020.10.01
🌀可愛くなりたかっただけなのに…パーマの悲劇🌀こんにちは⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回は私の髪に起きた悲劇についてお話します😢先日、幼なじみのお友達が美容師さんでパーマモデルを探してるからと紹介してもらいました!タダでやって貰えるし、幼なじみの知り合いなら安心かなと思い、インスタを交換しました📱⇌📱DMで連絡を取り、日にちを決め、やりたい雰囲気の画像を送りました(画像3枚目の右下)パーマには自信があると言っていてどんな美容室なんだろうと調べてみると、私が好きではない雰囲気…😑なんかかっこいい感じというか、シンプルだけど個性的な感じというか…私はナチュラルな感じとか可愛らしい感じが好きなのでその時点で少し違和感を感じました😣美容師さんのインスタも施術したお客さんは重たいパッツン前髪や個性的な髪型が多く、私の希望に沿ってもらえるか不安になりました。当日迷子になってしまったものの、美容師さんが優しく迎えに来てくださいました😭そしてカットはベテランの方がしてくださったのですが、ヘアドネーションをするのであまり切りたくないと言ったのに、バッサリ切られてしまいました😭前髪もふんわり巻きますね!と言われ、言われるがまま手早くロッドに巻いていき…アメリカの1番強い薬剤を使って10分くらい置いて髪を洗い流してタオルドライをしてもらい、席に着きました。(ここまでは今までやったことのあるパーマと何ら変わりません)髪を見た美容師さんの手が止まりました😳「あの…もう一度パーマかけ直してもいいですか?」え?なに、どゆこと?と思い、合わせ鏡で見せてもらうとストレートのままでした。(画像3枚目右上)「僕もこんな髪初めてなんですけど、すみません😣」と謝られ、前髪だけセットして貰いましたが、前髪が一番のショックなところでした。前髪だけパーマがかかりすぎたのです。(画像1枚目美容室帰り)セットしてもうねる。マスクの湿気で前髪がうねるのが嫌で前髪もパーマをかけて貰ったのに何これ???でも、美容師さんは前髪に関しては何も触れないんです😔美容師さんのインスタを見てみると、他にも似たようなパーマの人が出てました。(私よりもっとま緩やかな前髪パーマですが…)つまり、この前髪はかかりすぎてるけど美容師さんの好みのテイストであって、施術された私にとっては好みの雰囲気ではなかったのです😭家に帰ってすぐ髪を洗いました。頼む、パーマよ、落ちてくれ…!!!そして髪を乾かすと、寝癖のようになっていました(画像3枚目左下)翌日、オンライン授業を受けると先生に「○○(私)さん寝起きで受講しないでください失礼だと思いませんか?」と怒られ、事情を説明…(先生納得)もうどう扱っていいか分かりません🤷♀️翌々日(明日)は誕生日デートでドレスを着てフレンチレストランでコース料理を食べに行きます。この日のために可愛くなりたくてパーマをかけたのに…前髪はボサボサでサラサラロングだった髪はバサバサ…もう誕生日どころではありません😢もう一度かけ直しに行くのも本当に不安で仕方ないです。今回の失敗の点は・美容師さんと私の好きなテイストが合わなかった(目指すところが違かった)・パーマモデルということを忘れて私が期待しすぎてしまった・前髪がどんな風になるか確認しなかった・もっとしっかりDMでも相談しておくべきだった皆さんも、私のようにならないように、自分の好きなテイストのお店で信頼のおける美容師さんに施術してもらうことをおすすめします😣💦#パーマ#失敗コスメ#失敗談#ヘアケア#ヘアーケア#前髪#前髪キープ#前髪カーラー#前髪アレンジ#前髪パーマ#美容院#ヘアサロン
もっと見る58
5
- 2020.09.24
🌧¥800で憧れの濡れツヤeye🌧こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回はRINMELのプリズムクリームアイカラー02(ベースカラー)についてレポートします!元々セザンヌのシングルカラーアイシャドウ01パールベージュを使っていましたが、無くなってしまったので新しいベースカラーの単色アイシャドウを探していました🔎💕パッケージにベースカラーと書いてあったので値段もお手ごろなリンメルにしてみました!〖テクスチャ〗★★★★☆テクスチャはしっとりとしていてまぶたに乗せても変わらずしっとりです!ラメ系のアイシャドウは粉飛びしやすかったり取れやすかったりするので、ラメが取れる心配はなさそうです😌💓実際メイクをしてバイト後10時間経ってもラメは落ちてませんでした👏🏻〖発色〗★★☆☆☆発色はほとんどありません。画像2枚目を見てもらうと分かるように、ラメはしっかり着くけど色味はベージュがうっすらという感じです。私はベースカラーは明るめが好きなのでちょっと残念でした😣💦セザンヌの方がくすみを飛ばして明るい目元に見せてくれましたが、こちらはちょっと暗い印象です🌧〖ツヤ感〗★★★★★これはもう言うまでもないです!最高です🥺✨ラメがメインのアイシャドウにも関わらず、自然な程よいツヤ感でこれぞ濡れツヤeyeです!💫ギラギラしていないので季節を問わず使えそうです☺️濡れツヤっぽいアイシャドウが欲しいと思ってる人にはとてもオススメです💕〖モチ〗★★★★☆モチは結構いい方だと思います!色味はほとんどないので色持ちは分かりませんが、ツヤ感は10時間後もしっかり残っていてよかったです😊ただ、M・A・Cのアイシャドウ下地+セザンヌでメイクした時より上に乗せている他の色のアイシャドウが崩れます💦〖アイベース効果〗★☆☆☆☆これは上でも少し触れたように、アイベースとして使うと崩れます😑私はいつもM・A・Cのアイシャドウ下地を使っているのですが、全然違います(デパコスと比べたらキリがない)重ねた他のアイシャドウだけがヨレたので逆にリンメルすごいと思いながらもガッカリ…アイベース効果を謳っているのならばもう少し頑張って欲しい…😥上まぶたは何とか許容範囲ですが、下はもうヨレヨレなので下まぶただけM・A・Cの下地を使おうと思います(何のためのアイベースなの🤷♀️)〖値段〗★★★★☆¥800でこのクオリティはすごいと思います!なんと言ってもこのお値段でこの艶が出せるのにびっくり🙄瞼のくすみはあんまり気にしない!とかアイベース効果はなくても大丈夫!という方にはほんとにオススメです😘ただ、☆1つ減らしたのは、セザンヌの半分の価格(¥400)でパール感強めのくすみも飛ばしてくれるアイシャドウと比べるとちょっと高いかも〜と思ってしまうからです😵(ケチ)と、こんな感じでレビューしてみましたが、全体的にはかなり好印象で、お値段以上の艶のクオリティでした!😍つやつやなメモトになりたい方は是非使ってみてください💓#rinmel#リンメル#アイシャドウ#単色#単色アイシャドウ#濡れツヤ#濡れツヤアイシャドウ#ツヤツヤ#濡れ#ラメアイシャドウ#ラメシャドウ#ラメ#エロメイク#ナチュラルアイメイク#ベースカラー#アイベース#プリズムクリームアイカラー#クリームシャドウ#キラキラ#キラキラアイシャドウ#キラキラシャドウ#プチプラ#プチプラコスメ#プチプラアイシャドウ#プチプラメイク#モテメイク
もっと見る79
0
- 2020.09.19
🇰🇷韓国でバズったCAミストトリュフオイルの効果は?🇰🇷FREECOさんから頂いたd'Albaのホワイトトラプルファーストスプレーセラムをレビューします✨このミストは韓国のCAさん達が乾燥する機内で使ってると話題になったミストなのでCAミストと呼ばれているみたいです*⋆✈スキンケア用品なので届いてから1週間使ってみました!私の使い方はブースターとして顔に7プッシュくらい→化粧水&乳液メイク前に5プッシュ&乾燥を感じたらメイクの上に遠くからおでこ、左右の頬に3プッシュで使っていました⭐👍GoodPoint👍〖テクスチャ〗しっかり振って使いましたが、ベタつかず、化粧水に近い使い心地でしっとりもちもちな肌になりました☺️〖香り〗香りはとってもよくて、柑橘系のさっぱりとした匂いがします🥺💓化粧品によってはその香りがずっとしちゃうなんてものもありますが、ダルバは香りも残らないので誰でも使いやすいと思います!〖保湿力〗保湿力はそこそこという感じですが、メイクの上からかけるにはちょうど良かったです!韓国のCAさんが使っていると言うので有名になったそうですが、ほんとに乾燥が気になる時に使いたい保湿液です!結構サラサラで化粧水に近いので遠目から3プッシュくらい吹きかけて手で軽く抑えて馴染ませる程度で十分です🙆♀️あまり近くで吹きかけるとメイクが崩れてしまうので注意です⚠️⚠️⚠️👎BadPoint👎〖保湿力〗ベタつかない感じはよかったのですが、保湿力がイマイチな感じでした💦メイクの上から保湿したり、この時期にはちょうどいい保湿力なのですが、冬は絶対足りないなぁと使う度に感じました😫〖肌トラブル〗実はこれが1番残念ポイントで、1週間使ってみてニキビが5つ出来てしまいました😭😭おでこに2個、眉毛に1個、右頬に1個、顎に1個出来てしまい、またその眉毛の中のニキビが半端なく痛いです😵私はよくスキンケア用品に油分が多いと合わないようでニキビになりやすいのでかなりショックでした😱〖オイルによる副作用〗このミストにはトリュフオイルというオイルが入っていますが、日焼け止めをしっかり塗らないとオイルなので日焼けしてしまいます😱保湿のためにいいオイルが入っているので気をつけなくてはいけませんが、これはもうしょうがないことなので日焼け対策を頑張ります💪#caミスト#dalba#韓国コスメ#韓国メイク#韓国#プチプラ#プチプラコスメ#基礎化粧品#提供#提供_freeco#freeco#ダルバ#ダルバホワイトトリュフファーストスプレーセラム
もっと見る71
0
- 2020.09.16
🦷矯正記録4診断-衝撃の結果🦷こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回は診断に行ってきた結果について書きます*॰ॱ✍9月11日-診断診断結果を出す前に色々問診されました。「硬い食べ物はよく食べますか?」→イカ、タコなどの弾力がある食べ物が苦手「歯のどこが気になりますか?1番どこを治したいですか?」→出っ歯「横顔が気になりますか?」→顎が後退しているのが気になる「小さい頃指しゃぶりをしましたか」→なかなか辞められず、幼稚園に入る直前までしていました。「いつから出っ歯になりましたか?」→小学校5年生くらいから気になりだした「食べるのは遅いですか?早いですか?」→極端に遅いです「食べている最中にくちゃくちゃ音を立てますか」→マナーとして気にしているので音は出ていませんが、気を抜いたらなるのかも…「幼い頃からよく噛んで食べていましたか」→小さい頃(ほぼ中学生まで)はほとんどご飯を食べていませんでした。「水をよく飲みますか」→水も汁物も飲食が苦手でほとんど飲みません。「滑舌は悪いですか?」→元々良くない上に最近もっと気になります。「口を開けると顎に痛みを感じますか?」→ご飯を食べていると顎がボリボリ音がします。最近は口を閉じていても右顎が痛いです。「甘いものをよく食べますか?ダラダラ食べしますか?」→よく食べます。おやつを少量ずつこまめに食べます。etc...そして出された結果は…外科矯正でした。外科矯正と言うのは、顎の骨を切る手術と歯列矯正を併用することによって保険適用になります。やり方としては1年生間矯正→下顎の骨を斜めにスライスするように切って前にスライドする・上顎も少し削る→もう1年矯正するという流れですが、これが耐えられないほど痛いそうで、診断を聞いている時はやっぱ痛いよね〜くらいにしか考えていなかったのですが、家に帰って同じ手術をした方のブログを読んでいるうちに怖くなってきました…😥骨を切る手術をした後にもう一度下顎の固定しているプレートを抜く手術をしなくてはいけないので、大学卒業後だったら休めないかもしれないし…と迷ってしまいます😣💦とりあえず大学病院で話を聞いてから外科矯正にするのかを決めようと思いますが、1ヶ月以内に決めてくれと言わているので時間はあまりないです😭診断の際に言われたことをまとめると…・画像3枚目下の透かしてある線は骨の位置を数値化して星座のようにしたもので赤が私、青が大人の女性の平均です。これを見ると前歯は平均より気持ち出てるくらいで問題は下顎が成長期にほとんど成長せず、重力の働く方向に成長したことです。(指しゃぶりしてる手で顎を押してしまっていたのも影響)・3枚目上と4枚目左で何となく分かるかもしれませんが、左に口元が傾いています。これが顎関節症の原因です。・3枚目上のど真ん中を見てもらうと分かりますが、(私のFORTUNEのリップの投稿見て頂くともっと分かりやすいかもしれません!)上で言ったように、顎が左に傾いているので歯の中心がズレています。これは小さな輪ゴムのようなものを矯正器具に引っ掛けて元の位置まで引っ張ります。・親知らずが4本生えてきていて、下の2本は横に向かって生えてきている。矯正するなら親知らずは全て抜き、他にも何本か抜く必要がある。・前歯の隣左右4本が平均より大きい。これらの診断の結果から外科矯正を勧められました。私の場合は外科矯正以外にも普通の矯正も選べるそうですが、普通に矯正をしてもそこまで出っ歯では無いので前歯を普通よりも内側に倒さなくてはいけなくなります。また、成人した後では横顔も変わることはないので骨格から綺麗になりたいなら外科矯正が良いと言われました😥土台が良くないものを動かすより土台から綺麗にした方が矯正にかかる時間や仕上がりも良くなるそうです。今回診断したのは院長先生で彼女は外科矯正はノータッチなので担当の副院長先生を予約してもう一度診断&紹介状を書いてもらうことになりました。しかも、次回の予約を取ったらなんと1ヶ月後の10月8日(木)え、矯正9月11日ですよ?長すぎません?親知らず出てきちゃうよ💦私の予想ですが、10月8日診断②→紹介された大学病院の予約最短でも2週間後→2週間後にもう一度かかりつけの矯正歯科を受診→矯正を覚悟したら抜歯(6本以上抜くので2回に分けて)→矯正器具の取り付け矯正器具付けるの12月になりそう😥でもまぁとりあえず次の予約までの1ヶ月間でゆっくり手術するか悩むことにします😑#歯科矯正#歯列矯正#矯正記録#外科矯正#整形#顎変形症#顎変形手術
もっと見る63
6
- 2020.09.15
💉整形回避!まつ毛パーマでぱっちり二重になりました💉こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今日のカバー画像を見てなんだろう!?と見に来て下さった方も多いのではないでしょうか☺️実はここ最近、右瞼のたるみが酷く二重整形を考えていました🤔以前はまつ毛をビューラーでしっかり上げてWPマスカラでガチガチにまつ毛を固めるとギリ瞼が二重になる(戻る)と言う感じでした😣💦ですが、2枚目のメイク時の写真を見てもらうと分かるように、上段右のように瞼が重く重なって開かなかったり、下段左のように二重になっても四角い目になっていました😢元々アイプチやアイテープで二重に出来ても四角い目になるのがコンプレックスで、二重整形を考えていたいました。そんなこんなでなんの気なくお泊まりの旅行が近いからまつパかけとくか〜とminimoでタダでできるまつげパーマを予約しました。当日、指示通りすっぴんで行きまつパをかけると施術してくれたお姉さんに言われました。「お客様、二重もぱっちりになってますね〜いい感じです!」ん?二重?なんだって??と思い鏡を見ると…え!二重じゃん!どうした私!😳😳😳😳2年ぶりに会った元バ先の先輩にも「え、なんか二重になってるし顔変わったね😂」と言われ、やっぱり二重なのか私!とドキドキしました😂😂😂まつパすると最初はこうなるものなのか…と思っていましたが、かれこれ2週間が経ってもまだまだ二重!(画像は全て今日撮りました)整形いらないじゃん!!とびっくりしました🥺ただ、まつげパーマにもデメリットはあって、・かけ続けるとまつ毛が痛む・マツエクのようにクレンジングNG・マツエク同様寝方を気をつけなくてはいけないetc...また、今回私はぱっちり二重になりましたが、かけたら全員がなるという訳ではないので二重になったらラッキー⭐くらいでかけてみてください😣私のようにたるんだ瞼やビューラーでまつ毛を上げると二重になる方はまつげパーマでも二重になる可能性は高いと思います!✨✨次はパリジェンヌラッシュリフトと言うガッツリ上がるまつげパーマをかけてみようと思うのでその時また投稿させてもらいます☺️💓┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#まつ毛パーマ#まつパ#まつげ#まつ毛#まつげケア#まつ毛ケア#二重#二重整形#アイプチ#アイテープ#埋没整形
もっと見る74
2
- 2020.09.03
🤢今朝、コーラックに苦しめられました。便秘薬で失神した話🤢こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今日は今朝私に起きた事件についてお話します😵実は今朝コーラックという下剤で倒れました😱ほんとに苦しかった…私は元々便秘はしない体質なのですが、以前摂食障害だった時があり、食べては吐いて下剤でも出してという生活をしていました。(汚い話ですみません)ここ3日間出ていなくて苦しかったので、その時に買って残ったコーラックを飲んだのですが、それが悲劇の始まりでした…コーラックの販売元、大正製薬の公式サイトにはオススメの飲み方として「寝る前に飲んで朝のお通じ!」と書いてあったので、昨晩寝る前に1粒だけ飲みました。すると朝7時頃にお腹が痛くて目が覚めました。トイレにこもって出してもお腹を摩っても痛い…痛みが治まると今度は息切れと吐き気がしてトイレから出れず…🤢少し落ち着いた頃にリビングに戻ると急にまた気持ち悪くなったと共に目の前が真っ暗になって失神しました。母が焦って一生懸命経口補水液を飲ませてくれて意識が戻ってからも倒れたその場でうずくまっていましたが、また腹痛に襲われ、今度は寒気とめまいが襲ってきました🥶またトイレに駆け込むと尋常じゃない程の汗を全身からかきはじめ、動悸がしてきました。吐きたいけど吐けない…その状態が続き、少し楽になった頃に救急車が家に着きました。そのまま病院に運ばれて診察💉点滴をしてお医者さんが私と両親の元に来ました。「極度の脱水症状と熱中症ですね」と言われました。「エアコンをつけていたのに熱中症ですか?」と母が聞くと、「脱水症状で汗がかけなくなって熱が身体にこもってしまったようですね」とお医者さんに言われました。いや、これってコーラックじゃね?と思い、昨晩コーラックを飲んだことを話しました。すると、「なるほど、そうだったんですね。下剤を飲むと無理やり下痢した状態を作るために身体中の水分を腸に送るので脱水症状になりやすくなるんですよ。だからきっとそれが主な原因ですね。」と言われ、お母さんは激怒です😓最後に「寝る前に飲むことを勧められているけど、寝ている間は意外と汗をかいたりするので飲む時はコップ3杯以上の水を飲んでくださいと言うか、こういった薬は飲まないに越したことはないんですけどね。」と言われました😥「もう少し酷くなっていたら生死に関わる状態だったんですからね」と釘を刺され、まさかたった1粒の便秘薬でこんなにも苦しむ事になるとは思わなかったので反省しています😔本当に辛かったので、みなさんも便秘薬を使用する時はしっかり水分を摂って気をつけてください😣💦#大正製薬#コーラックファースト(医薬品)#コーラック#便秘薬#下剤#健康#ダイエット#体験談#薬
もっと見る89
5
- 2020.08.29