ラックス ビューティーiDLIPSを通して、ラックス様より頂きました。こういうプレゼント企画って、ほとんど当たった事がないので嬉しいです。ありがとうございました。*********************こちらは、なりたい髪の仕上がりに合わせてシャンプー・トリートメント・エッセンスを選んで組み合わせるヘアケア製品になります。シャンプーは1種類、トリートメントとエッセンスはそれぞれ3種類あるため、全部で1×3×3=9種類の仕上がりから選べます。こういうカスタマイズできるヘアケア製品ってサロン専売品では見た事がありますが、ドラストで買えるシャンプー・トリートメントでは初めてかも。ちなみに、私は髪が細くペタンとなりやすいため、ふんわり×サラサラな仕上がりになるシャンプー0・トリートメント9・エッセンス3の組み合わせを頂きました。おそらく、一番ふわっと軽い仕上がりになる組み合わせだと思います。*********************シャンプーは0のピュアクレンズ。シャンプーだけは1種類で共通、ウォーターロータスのリラックスアロマの香りです。なんとなくメロンやスイカに似たような、やや青さのあるフローラルな香りでした。泡はもっちりと言うよりサクサクと軽めで泡立ちは普通、泡切れは早いと思います。クレンジングシャンプーらしく、洗い上がりはキュッとなるくらいすっきりです。トリートメントは9のライブリー。クリーミーなフルーティーさがはじける香りとの事で、ミックスジュースに似た甘く美味しそうなフルーツの香りです。質感は軽めで洗い流しもしやすく、洗い流した後はするんと軽い指通りになるので、重いトリートメントが苦手な私には結構好きな感触でした。エッセンスは3のスムースタッチ。クリーミーでラグジュアリーなホワイトフローラルの香り。甘さのあるフローラルな香りで、ドライヤー後もふわっと香りが持続します。とてもサラサラなオイルで、タオルドライ後に付けてドライヤーをかけるとベタつかずさらっとしたツヤのある髪に仕上がります。サラサラなのでついつい重ね付けしたくなりますが、意外と濃厚な香りなので注意が必要かも。逆さにして振って出す容器なので、ポンプだったらもっと使いやすいかな。*********************なりたい髪の仕上がりに合わせてチョイスできるだけあって、髪が細くペタンとなりやすい私の髪もふわっとサラサラに仕上がりました。全てのトリートメント・エッセンスの香りが違うようなので、髪の質感だけでなく香りで選ぶのも楽しそう。何種類か置いておき、その日の気分や髪の調子であれこれ組み合わせるのも面白いかも。ちなみに、ラックスの公式サイトで自分に合う組み合わせを診断できるので、自分にどれが合うのか判断に迷ったらチェックしてみるといいと思います。#PR_ラックスビューティーiD
もっと見る60
0
- 2020.04.08
マキアージュ ドラマティックルージュEX写真1枚目左から 写真2枚目上から・インペリアルトパーズ・ブラウンガーネット・アナ雪コラボ 02(アナ)今回の限定ジュエルカラー、めちゃくちゃ可愛いです。イエベなので、イエベカラーのインペリアルトパーズとニュートラルのブラウンガーネットを購入。アナ雪コラボの02は見た目オレンジなのに何故か唇ではピンクに発色しましたが、今回買った2本はイメージ通りの発色で満足。ブラウンガーネット、ブラウンだけど透け感があってこれからの季節でも重く見えないからオススメです。
もっと見る64
4
- 2020.04.01
NONIO舌クリーナーNONIO舌専用クリーニングジェルTwitterで見て気になって購入。ドラッグストアで、ブラシとジェル合わせて550円くらいでした。これ、ほんとすごい。普段は歯磨き後にそのまま歯ブラシで舌を軽く擦ってたけど、汚れの取れ方が全然違います。磨いた後のスッキリ感も段違い。ブラシはヘッドが薄くて大きいから、オエッとなりにくく磨きやすいです。ジェルは透明で味や匂いは薄め、ブラシに1センチくらい出して舌を軽く擦るだけで、みるみる舌がピンク色に。気持ちいいから朝晩使いたくなるけど、使用は1日1回がいいみたいです。とりあえず舌磨きしてみようかなって人は、このセット買っとけば多分間違いない。ドラストで買えるし安いのでおすすめです。
もっと見る66
3
- 2020.03.21
ETVOSアクネVCローション150mlETVOSモイスチャライジングセラム50mlETVOSのスターターキット使用時、翌朝の頰がしっとり・鼻の脂浮きが少ない・生理前のニキビが出来なかったことに感動して購入。セラミドが大切ってよく聞くけど、実際自分で使ってみてこれだけ効果を感じたのはETVOSが初めて。化粧水は、モイスチャライジングラインの使用感も好きだったけど更なるニキビ・毛穴対策に期待して、バランシングラインのアクネVCに変更してみました。モイスチャライジングラインのラベンダーの香りが好きなので、バランシングラインの無香はちょっと寂しいけど。今はまだdプロのホワイトニングを使用中なので、使い切るまでもう少しお預け。ちなみに、エトヴォスの化粧水は無印の化粧水用のポンプ・スプレーヘッドが使えるらしいので、付け替えて使用する予定です。
もっと見る60
1
- 2020.03.18
ロジェ・ガレ エクストレド コロン テ ファンタジー 30ml紅茶の香りの香水が欲しくて購入。アットコスメで人気の香水ですね。付けたてはレモンティーやアールグレイのような柑橘類が爽やかに香る紅茶の香り、徐々にストレートティーのような渋みのある香り+かすかにフローラルな香りに。体温の関係か鼻との距離なのか、手首に付けた時は紅茶のスモーキーさが強く、胸やお腹に付けた時は柑橘類の爽やかさを強く感じたので、私は体幹部に付けるのが好きかな。比較的甘さの少ない爽やかな香りだと思うので、甘い香りが苦手な人や男性でも使えるかも。紅茶の香りがベースだからか、なんとなくブルガリ プールオムと似た系統の香りに感じました。
もっと見る65
1
- 2020.03.18
アッカカッパ ホワイトモス 100mlこちらもナイルの庭と並んでお気に入り。田中みな実さんが、こちらのソリッドパフュームを愛用してるとかなんとか。爽やかさと清潔感がある香りで、男性・女性問わず使えると思います。人によっては石けんっぽさを感じるかも。こちらも香り立ちが控えめでシーンを選ばないため、出番が多いです。トップ:レモン ベルガモット ジュニパーミドル:アルデヒドノート カルダモン ラベンダーラスト:ホワイトモス アンバーアコード シダーウッド#ガチレビュー
もっと見る62
4
- 2020.03.09
手持ちの香水その他色々。この辺りは、最近の自分の好みの香りとは少し違うから使用頻度は低め。どうしても軽く爽やかなユニセックスの香りに手が伸びてしまう・・・。とはいえ、香水瓶は可愛くて見てるだけでもテンション上がるので大好きです。
もっと見る53
0
- 2020.03.09
エルメス ナイルの庭 100ml好きすぎて2本目を購入。香り立ちが控えめでシーンを問わず使いやすいため、手持ちの香水の中で一番出番が多いです。男性にも女性にも似合う、ほんのり柑橘系でフルーティなグリーンの香り。爽やかさがある香りなので、どちらかと言えば春夏向けかな。トップ:グリーンマンゴー ロータスフラワーミドル:イグサ シカモアウッドラスト:インセンス シクラメンウッド#ガチレビュー
もっと見る58
2
- 2020.03.09
あずきのチカラドラストだと800円前後くらいレンジで30〜40秒、繰り返し使用回数は250回スマホやPCで目が疲れた時はもちろん、毛穴を開かせる蒸しタオル代わりに鼻に使うのも便利タオルを濡らして準備する手間がなく温度確認も楽、蒸しタオルより温感の持続も長いと良いこと尽くめ化粧や顔の皮脂が付くのが嫌なので、ティッシュ1枚を半分に折って顔との間に挟んで使ってます使い捨ての蒸気アイマスクも便利だけど、家で使うならこれで充分あずきのほんのり甘い匂いと適度な重さで、なかなか寝付けない時にもおすすめです
もっと見る36
0
- 2020.02.19
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-7今まで完全ペンシル派だった私が、パウダーって簡単・綺麗でいいなと気付いたアイブロウ他社にも似たようなアイブロウはあるけれど、黒髪には断然このEX-7のオリーブグレーが似合うと思ってます限定カラーなのでストックも買ったくらいお気に入り中央の色で眉全体の形をふわっと整えたあと、上の濃い色を取って眉尻を描き、そのブラシに付いた残りで眉頭を描いてますきちんとメイクの日はこれ、時間のない時やスポーツする日はペンシルで、今はほぼ半々くらいの割合で使ってます驚くべきはそのコスパの良さ繰り出し式のペンシルは3ヶ月程度で使い切るのですが、こちらは10月から使って表面がほんの少し削れた程度ですストック買ったけど、毎日使っても1年くらい余裕な気がする・・・ちなみにノーズシャドウは使ってないです
もっと見る51
2
- 2020.02.18
腸内環境改善セットミルミルとヤクルトです。Twitterで見て2週間ほど継続中。乳酸菌は胃酸に弱いので、食後(特に夕食後)がいいとかなんとか。ミルミルは大腸に、ヤクルトは小腸に効果があるのでW飲みが良いらしく、めちゃくちゃ快便になります。腸内環境が整うと肌の調子も良くなるそうなので、しばらく続ける予定。ここ1週間くらい新しいニキビできてないし、期待してます。ミルミルは毎日続けるとちょっとお高い(1本100円くらい)のがネックかなぁ。あと、ヤクルトレディから買えるミルミルSの方が、いろんな栄養が添加されてるので買えるならそっちの方がおすすめです。
もっと見る40
2
- 2020.02.18
愛用してるファンデ用ブラシ左から・雑誌の付録・エトヴォス フェイスカブキブラシ・資生堂 ファンデーションブラシ131パウダーファンデ苦手民だったけど、資生堂のファンデブラシを買ってから好きになりました。パフで塗ると厚塗り・ムラになってしまうファンデも、このブラシだと格段に薄く綺麗に塗れます。とりあえず、ファンデブラシに迷ったらこれを買っとけば間違いない。定価1,980円、たいていのドラックストアに置いてあるし。エトヴォスのは、1,980円のスターターキットに2,200円のブラシが付いてるという謎過ぎる価格設定なので、こっちも買って損は無いです。ロフトとかで売ってるセットじゃなく、エトヴォス公式サイトで買えるスターターキットだと化粧水とか色々ついてるので特にオススメ。資生堂のブラシよりふわっとファンデを乗せられるので、よりナチュラルな仕上がりになる気がします。
もっと見る45
3
- 2020.02.18
コスメデコルテ フェイスパウダー 00ここ何年かずっとミラコレを使っていて満足はしているのですが、自然なツヤ肌への憧れがありこちらを購入。ふわっとマットに毛穴をぼかし綺麗に見せるミラコレに対し、こちらはほんのりとしたツヤで肌を健康的に見せてくれる気がしました。BAさん曰く、00はラメもパールも入っていなくて、粉体そのもののツヤなんだとか。薄いピンクで粒子の細かい粉なので、下に塗ったファンデの色味を損なうことなく自然なツヤとサラサラ感だけ足してくれる感じです。毛穴のカバー力とかはミラコレの方が上かな。冬で汗をかかないのもあり、今のところ汚く崩れることもありません。イエベ(自己診断で多分秋)で元々の肌にツヤがあまりなく、ハイライトのラメやパールが浮きやすいため、このくらいの自然なツヤ感がすごく嬉しいです。Tゾーンにつけると若干毛穴が目立ちやすいので、Tゾーンだけミラコレ、こちらは主に頬に使っています。ケースが大きく持ち運びには向きませんが、パッケージの可愛さやフカフカのパフなど気分の上がるパウダーです。
もっと見る65
1
- 2020.02.18
アルビオン ホワイトパウダレスト 050秋冬のパウダレストを購入しようと思った矢先に春夏用のこちらの発売を知り、予約して購入しました。イエベ秋(自己判断)でファンデはだいたい標準色、こちらはサンプルで040と050を試し、最終的に050を選びました。まず、とても薄付きですごく自然に見える事に感動。今まではマキアージュのパウダーを使っていて、カバー力がありガッツリ化粧感がでる仕上がりだったので余計に驚いたというか。割としっかり塗っても素肌と見間違うくらい、でも確実に美肌になってる。これはすごい。ファンデブラシで塗っていますが、付属のパフで適当に塗っても厚塗りにならず綺麗。パウダーなのにマットになり過ぎず、下地のツヤ感が残るのもいいですね。個人的に、しっかり化粧感のあるメイクより素肌感を残した自然な仕上がりが好きなので嬉しいです。下地にもよりますが崩れ方も汚くならず、お直しで使っても厚塗りに見えにくいと思います。薄付きなので仕方ないですが、ニキビ跡や毛穴などのカバー力は低めですね。そのあたりは、コンシーラーや下地である程度カバーする必要があると思いました。コンパクトはコロンと手のひらサイズで、パールっぽいツヤッとした表面がこれまた可愛い。ファンデって横長の平たいパクトが多いですが、ポーチに入れるならこのサイズの方が便利だったりします。ファンデにカバー力を求める人には向かないと思いますが、素肌感のある自然な仕上がりが好きな人にはとてもいいファンデだと思います。#はじめての投稿
もっと見る72
3
- 2020.02.18
- 1/1