お久しぶりです〜今回は私のしてる除毛について話します〜まあ私はあまり除毛しないんですよねwめんどくさいしwあと足が太いからタイツとかハイソックス履いてるので、すね毛があまり出ないというのもあります。でもプールとか体育でどうしても出ちゃいますよねw私は今回veetという除毛クリームを使いました〜こちらはクリームを塗ったり拭ったりするスポンジが着いてました。①塗る②2分程度おく③なるべく水がかからないようにさらに3分程度置く(クリームを塗った部分に水がかからないように髪を洗ったりする)④1部クリームを取ってみて除毛できてそうなら、水かぬるま湯で流しながらスポンジでくるくる円を書くようにしてクリームを取るといった流れになってます。私は③のところで髪洗ったんですけど、それだと綺麗に出来なかったので5分間(暇だけど)じっと待ちましょうwお風呂から出て、ちょっと残ってるとことかはケナッシーという除毛パフで取りました。これだけでも除毛はできますが、時間と労力がかかりすぎてパフを引きちぎって投げたくなるのでおすすめしません。あくまで仕上げ程度に。
もっと見る23
0
- 2020.06.01
前回の投稿の「清上防風湯」という漢方数ヶ月間朝ご飯と夜ご飯の前に使用してみました。プラスでいつもしてるスキンケアですね。まず漢方なんですが、最初は半信半疑だったし、不味くて飲むのも一苦労でした💦でも段々飲みなれるとスっと行けるようになりました。粉薬なので奥の方に入ると噎せるし不味いし地獄ですがwスキンケアは、Curelさんの化粧水→保湿ジェル→無印良品さんの乳液の順番で使ってます。ニキビある時は、塗り薬を最初に塗って、数分経ってからスキンケアって感じです。週に2回(私は水&日)ホホバオイルもつけてます。最初は無印良品さんのでしたが、安かったので皮膚科で売ってるやつにしました。化粧水、保湿ジェルは乾燥性敏感肌用、乳液は敏感肌用・高保湿タイプです。結局漢方4ヶ月、スキンケアは1年ちょいくらい?してたんですが、スキンケアのみの時より断然ニキビ減りました!軟膏塗る回数が減って実感してます。スキンケアでイチゴ鼻もほぼほぼ撃退しました!おそらくホホバオイルと乳液のおかげです!コロナで休みとは言えスキンケアを怠らないように気をつけたいと思います!#ニキビ#いちご鼻
もっと見る41
0
- 2020.03.10
毎日スキンケアをしてるのにニキビが次から次へ...皮膚科で貰った薬を塗ってもほぼ意味は無く...それでもニキビを消したい!という一心で薬を貰いにまた皮膚科へするとお医者さんが「漢方飲んでみます?」って漢方ってマズそうだし飲んだことないから不安..でも効く人にはすごく効くんだそうということでお試しに2週間分頂きました貰ったのは「清上防風湯」という漢方薬朝晩食前に飲む食前だとお腹がすいてるから吸収されやすいんだってそんでめちゃまずい!苦い!約2週間経ちました〜前は大きなニキビが2,3個常駐してたけど、飲み始めてから1,2個常駐になった気がする...?効果はあるかも!というわけで続けてみまーす12時前に寝るとか、髪をよく乾かすとか、最近頑張ってますそれも好きな人ができたからなんだけど、その好きな人他の子が好きっぽくて萎えてます以上!#ニキビ#漢方#雑談
もっと見る27
0
- 2019.11.14
私めちゃめちゃ頭皮が敏感で、以前にメリットや、CMのお姉さんに憧れてLuxを使っていたのですが、フケが酷くて超悩んでました。そしたらある日お母さんがCurelのシャンプーとコンディショナーを買ってきてくれて、「これなら大丈夫だと思う」って言ってました。結果本当に大丈夫で、フケが全く無くなりました!友達には「髪の毛サラサラだよね〜」「髪の毛いい匂いする〜」とよく言われます。サラサラ度には個人差があると思いますし、匂いもシャンプーのものだとは言い切れませんが(ˊᵕˋ;)💦でもフケに悩んでる方にはオススメです!少し高いですが、それだけの価値はあります!
もっと見る21
1
- 2019.10.13
着け心地が全然ベタベタしないし、ニキビ跡とかめっちゃ隠れて良いです!敏感肌の私が使っても肌荒れしないのでおすすめです!(*^^*)
もっと見る29
0
- 2019.10.09
CANMAKEさんの『ステイオンバームルージュ』YouTubeで見て買ってみました!1回塗ってティッシュオフしてもう1回塗るといい感じです!透明感があるし、色も綺麗!#はじめての投稿
もっと見る26
0
- 2019.08.17
- 1/1
ちょほすのお気に入りブランド
ちょほすが最近投稿した商品
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月27日(Wed)