エッセンシャルflatモイスト&モイストのレビューパサつかず、サラサラ!この前レビューしたボリュームダウンの方よりはまとまりがいいです。トリートメントも使ったんだけど、結果はシャンプーだけの方がよかったです😅枚数が足りないのでトリートメントの詳細は載せれていません。インスタの方に載せてるので、気になる方はチェックしてみてください!
もっと見る82
7
- 2019.11.11
カウブランド無添加シャンプーのレビュー牛乳石鹸のイメージで石鹸シャンプーと思ってたんだけど違いました。ベタイン、アミノ酸系メインの洗浄成分にスルホコハク酸系の洗浄力がある成分がプラスされています。補修成分やコーティング成分が少ないので、髪が自然で素直な感じになります。すっぴんみたいな状態ですね。なので、元がキレイじゃないとダメ!傷んだ髪だと、たぶんギシギシになります。
もっと見る78
11
- 2019.11.08
新パンテーンプレミアムダメージリペアシャンプーのレビューやっぱりパンテーンシリーズは脱脂力が強い。軽くて割とサラサラに仕上がるけど、ダメージ補修力はなし。潤いもありません。香りはいいと思います!#夕方5時でもHairWeGo#hairwego#パンテーン#新パンテーン
もっと見る58
1
- 2019.11.07
パンテーンミラクルズクリスタルスムースのレビュー「クリスタルスムース」のイメージ通り?硬くてツルツルな髪に。クエン酸とかphを酸性よりにする成分が多めな気がするので、髪が収斂するのも硬くなってる要因じゃないかな。洗浄力も強めなので乾燥してパサパサ。この値段でこの仕上がりはちょっとコスパ悪いと思います。#パンテーン#パンテーンミラクルズ
もっと見る54
1
- 2019.11.06
エッセンシャルflatボリュームダウンシャンプーのレビューくせ毛対策シャンプーなんだけど、くせ毛は改善しませんでした。むしろ強めにうねる感じ。トリートメントにはくせ毛対策の成分が使われているみたいなので、今度試してみようと思うんだけど、少なくともシャンプーには改善効果はありませんでした。ポリマーが多めなのか、かなり指通りが良くサラサラ。でも、それが頭皮に残留しているみたいで、大きめの塊が地肌に残っていました。あまりキレイなもんじゃないのでインスタに写真は載せていませんが、気になる方はブログを見てください。
もっと見る59
3
- 2019.11.05
アルビスベェールシャンプーのレビューはじめ成分見た時はイマイチかと思ったんだけど、なかなかいいシャンプーでした。いちおう硫酸系なんだけど、他の洗浄成分との配合比が調整されてるからなのか、髪も頭皮も乾燥していませんでした。ツルツルでサラサラ!さわり心地のいい髪に仕上がりました。#アルビスヴェール#arvisveil#ロフト#ロフトコスメ
もっと見る71
10
- 2019.11.04
omnisens(オムニサンス)シャンプーのレビュー優しいイメージがあっても、海外ブランドのシャンプーはやはり刺激強めの洗浄成分。コカミドプロピルベタインは刺激緩和の成分。ヤシ油アルキルグルコシドは非イオン界面活性剤で刺激はほとんど無いんだけど脱脂力強め。なので、頭皮の皮脂はちょっと取れすぎでした。髪は朝になると思ったほどパサつかず、サラサラ。ハリがあって硬めの仕上がりです。#オムニサンス#オムニサンスパリ#オムニサンスシャンプー
もっと見る44
0
- 2019.11.04
LUXヘアサプリモイスチャライザーサプリジェルシャンプーのレビュー前回レビューしたスムースナーに比べると、指通りが良くサラサラになります。ハリコシが出やすいのはスムースナーでした。成分的な違いは、スムースナ-が「ケラチンアミノ酸」配合モイスチャライザーが「コラーゲンアミノ酸」配合なので、スムースナーの方がダメージ補修効果があって、モイスチャライザーの方が潤いを与える感じになっています。スムースナーの方がハリが出やすいのはケラチンアミノ酸の効果だと思います。#ラックスヘアサプリ#ヘアサプリ
もっと見る48
6
- 2019.11.03
LUXヘアサプリスムースナーサプリジェルシャンプーのレビューラックスの新シリーズ。アミノ酸がしっかり使われていて、ダメージ補修効果が期待できます。だけど、洗浄成分は硫酸系で強め。なのでパサパサで絡まりやすい髪になってしまいました。#ラックス#lux#ラックスヘアサプリ#ヘアサプリ
もっと見る58
2
- 2019.11.02
beee8(ビーイーエイト)モイストシャインシャンプーのレビュープチプラなのに良いシャンプー見つけるとテンション上がるね☆下手な高級シャンプーより仕上がりは全然いい!成分的にも仕上がりも、エヌドットのシアシャンプーに似てます。ケラチンでハリコシ出すって感じじゃなくて、シルク系の補修成分でなめらかな仕上がりになります。なので、指通りがすごく良くてサラサラ。シャンプーだけで潤うので、そんな傷んでなければコンディショナーなしでいけると思います。#beee8#ビーエイト#ハチカ#hacica
もっと見る248
145
- 2019.11.02
ボタニストの新シリーズ、バウンシーボリュームのレビューです。名前の通り、ふんわり、ボリュームが出ました!ふんわり、軽い仕上がりのシャンプーって脱脂力が強すぎてパサパサになりやすいんだけど、このシャンプーはアミノ酸系で適度な洗浄力に抑えられています。今後「ふんわり軽めのシャンプー教えて!」って言われたらこのシャンプーを推すと思います☆#botanist#ボタニスト
もっと見る79
18
- 2019.11.01
オーシャントリコアンサーシャンプーのレビューこれはかなりいいのでは!?オーシャントリコっていう美容室のシャンプーみたいです。男性向けっぽい宣伝パネル使ってたりしてるけど、女子が使っても問題なし!メンズ用って洗浄力が強いシャンプーが多いけど、これはベタイン系で洗浄力控えめなんです。くせ毛真っ直ぐでまとまり良く、サラサラな髪になりました。#オーシャントリコ#アンサーシャンプー#oceantrico
もっと見る192
69
- 2019.10.31
ジョアーロスムースクレンズシャンプーのレビューデイリーケアにはいいシャンプーです。モイストの方と比べると、なぜかスムースの方が潤いがある感じ。成分の違いからすると、シルク系の補修成分が髪になめらかさを与えてくれてるからなのかな。#ジョアーロ#joearo
もっと見る70
9
- 2019.10.30
8THETHALASSOシャンプーのレビューTHALASSO(タラソ)はギリシャ語で海って意味です。海由来成分を使っているからですね。髪質に一番効いてるっぽい「キトサン」ですが、これはカニの甲羅などから抽出される成分なので、これも海由来ってことですね。シリコンとかカチオン化ポリマーに比べて、キトサンのコーティングって柔らかくなるので髪の感触的には好きです。安いシャンプーで使われているのは見たことないですけどね。キューティクルが剥がれた髪にも、キューティクルの代わりにくっつくらしいです。シリコンだとキューティクル剥がれているとくっつかないので、ハイダメージだとキトサンが効果的なんです。
もっと見る163
51
- 2019.10.29
CHERISSY(チェリッシー)シャンプーのレビュー韓国で売り上げNo.1になったシャンプーらしいんだけど、国産のシャンプー。なので髪に優しいアミノ酸系洗浄成分が使われています。クセ毛が強く出るので、クセっ毛さんにはイマイチかもだけど、それ以外は悪くない!地肌がキレイだったのもいいですね。#cherissy#チェリッシー#韓国シャンプー
もっと見る65
6
- 2019.10.28
ケアネスシャンプーのレビューココイル加水分解コラーゲンKというPPT系洗浄成分を使っていて、洗いながら補修できます。全体的にも低刺激な洗浄成分になっているけど、ちょっと洗浄力が弱めなので洗い残しに注意。疑似18-MEAが使われているので、キューティクルの表面を補修してくれるから指通りがいい。シリコンやカチオン化ポリマーのコーティングの感覚に慣れているとイマイチと感じてしまうかもしれないけど、変な皮膜感がない自然な仕上がりになったので、個人的には好きです。髪質は柔らかく、軽くてサラサラになりました。
もっと見る54
5
- 2019.10.27
ジョアーロモイストクレンズシャンプーのレビュー低刺激なベタインが洗浄成分のメインだけど、ラウラミドDEAという洗浄力のある成分が加えられていて泡立ちはいいです。ラウラミドDEAはノニオン界面活性剤なので低刺激。補助成分もアミノ酸系なので、全体的にバランスの取れた洗浄成分です。なので、毛穴の汚れはしっかり取れているのに潤いは残っていました。成分の残留もなく、頭皮はキレイです。成分の残留がないということは、逆に髪にコンディショニング成分が残っていないということなので、やっぱりパサつきました。髪はトリートメントで保湿すると考えるなら悪くないシャンプーだと思います。#joearo#ジョアーロ
もっと見る55
7
- 2019.10.27
イオセラムクレンジングシャンプーのレビューセラム(美容液)でくせ毛の質感を整えてくれるらしい。くせ毛を真っ直ぐにするんじゃなくて、扱いやすくするシャンプーみたいです。実際使ってみると、少しくせ毛が改善したけど、そこまで真っ直ぐって感じではありませんでした。髪質はツルツルでサラサラ。絡まりにくくいし柔らかいので、扱いやすくはなりますね。#iau#イオ#iauserum#イオセラム#イオセラムクレンジングシャンプー
もっと見る83
20
- 2019.10.27
エヌドットシアシャンプースムースのレビュー名前の通りシアバターによる髪質改善を特徴としているシャンプーです。シアバターの配合量が多めで、保湿とキューティクルを整える効果が期待できます。アルガンオイルなどの植物オイルも同様の効果がありそう。実際、キューティクルが整ってツヤのある髪に仕上がりました。潤いがあるのに重くなく、柔らかい髪になりました。#ナプラ#エヌドット#エヌドットシアシャンプー
もっと見る86
22
- 2019.10.26
ダイアンパーフェクトビューティミラクルユーのレビューパーフェクトビューティの新ラインです。ギーオイル配合をアピールしてるけど、洗浄力が強すぎるからかあまり効いている感じがしません。疑似CMC成分も使われているけど、配合量は少ないのでほとんど効いていない。カチオンのコーテイングが主に効いていて、指通りが良くサラサラになります。くせ毛がかなり強めに出ているので、元々クセっ毛さんには合わないかもです。#モイストダイアン#ダイアンパーフェクトビューティー#ダイアンパーフェクトビューティーミラクルユー#ミラクルユー#パーフェクトビューティー
もっと見る111
9
- 2019.10.26
アロマキフィオーガニックダメージリペアシャンプーのレビューこのシャンプーのいいところは、うるおいがあるやわらかいしなやかキューティクルが整うツヤが出るまとまりがいいサラサラ香りがいいといった感じで、かなりオススメ!ハリが出ないのでボリュームを出したい人には向かないかもです。#アロマキフィ#アロマキフィオーガニック#オーガニックシャンプー#ノンシリコンシャンプー
もっと見る81
23
- 2019.10.26
Cureamino(キュアミノ)のレビューしっとり重めの仕上がりになるシャンプーです。アミノ酸系で洗浄力が控えめ。保湿成分もしっかりしています。地肌への成分の残留が多めだったのがちょっと心配。ポリマーっぽい感じだったので、コアセルベート膜という疎水性の皮膜が残留してしまっているのかも。#cureamino#キュアミノ#アミノ酸シャンプー#低刺激シャンプー
もっと見る51
0
- 2019.10.26
ソイアミモイストシャンプーのレビューソイ=大豆アミ=アミノ酸ということで大豆とアミノ酸のW保湿が特徴のシャンプー。洗浄成分は、ラウラミドプロピルベタインラウラミドDEAラウロイルメチルアラニンNaで、洗浄力控えめな分泡立ちもそこそこ。大豆成分は、豆乳発酵液加水分解ダイズタンパク加水分解ダイズエキスココイル加水分解ダイズタンパクKなど。20種類のアミノ酸も配合していて、これも保湿効果や少し補修効果もあると思います。仕上がりはメチャクチャ柔らかい髪に。ハリはありません。硬い髪質の人に合うんじゃないかな。#soiami#ソイアミ#アミノ酸シャンプー#低刺激シャンプー
もっと見る60
16
- 2019.10.26
ラックスルミニークミッドナイトアロマのレビュー香りが特徴的で、甘い強めの匂いです。シャンプー後もしっかり残ります。「甘いジャスミンの香り」とのことです。ラウレス硫酸Naがメインで洗浄力が強いのかなと思ったけど、精油が多めだからかそんなに地肌は乾燥していませんでした。コーティングされてる感があって、ツルツルでサラサラな仕上がりです。#ラックス#ラックスルミニーク#美容#ヘアスタイル#プチプラ#ルミニーク#ミッドナイトアロマ#シャンプー#ヘアケア
もっと見る50
1
- 2019.10.25