ムダ毛処理をしていると、ちょっとした肌の変化でも敏感になり、これって大丈夫かな?と不安になってしまうこともありますよね..😌今回は、そういった疑問や不安を解消するために、シェービングのもっと知りたい疑問についてお答えします!\もっと知りたい!シェービングQ&A/★Q1.そると肌がヒリヒリすることがあるけど大丈夫?肌が乾燥して過敏になっている状態か、使っているカミソリが肌に合っていない可能性があります。肌が過敏な状態の時にはシェービングを避けるようにしてください‼︎特に、敏感肌の方はできるだけ肌に負担をかけないように、肌の状態が良好な場合でも、肌負担が少ない敏感肌用のカミソリや、シェービングジェルを使用して、シェービング後の保湿ケアも十分に行いましょう✨★Q2.アトピーでもそっても大丈夫?アトピー肌の方は、肌が乾燥している時や過敏になっている場合は、シェービングを避けるようにしてください。肌の状態が良好な場合には、シェービングする範囲を絞って、敏感肌におすすめのカミソリを使用してください。シェービングが可能か分からない時には皮膚科医に相談しましょう👍★Q3.ムダ毛処理後、肌がごわつく気がするけど大丈夫?切れ味の悪くなったカミソリで力を入れてそると、肌が傷つき、傷ついた部分を保護するために角質が厚くなることがあります。さらにそれを放置すると、ますます硬くゴワついた肌になってしまいます😱正しいシェービング方法をマスターし、アフターケアを十分に行うことで、スベスベ肌をキープしましょう💖ボディーシェービングの基本はこちらの記事でも紹介しているので、参考にしてみてください♫https://lipscosme.com/posts/1969741★Q4.ムダ毛処理をしちゃいけない時期ってあるの?生理前や寝不足などで体調がすぐれない時は、肌も少し弱っています😌そのような時は、カミソリ負けなどのトラブルが起こりやすくなりがちです。体調と相談しながら、計画的なシェービングを心がけましょう。-------------------------いかがでしたでしょうか?正しい処理方法を守って、ご自身の体調や肌の調子と相談しながら、慎重に行ってくださいね✨その他にムダ毛処理やカミソリについて、気になる疑問・質問あったら、ぜひコメントしてください♫#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ボディシェービング,#角質ケア,#簡単,#プチプラ#つるつや肌,#透明感,#私のおうち美容
もっと見る
シック公式アカウント
- @schick_official
美肌のミカタ♪Schickの公式アカウントです。ムダ毛ケアのコツや新製品&キャンペーン情報などを毎週1回お届けするので、ぜひフォローしてくださいね♡商品に関するお問い合わせは、https://www.schick-jp.com/contact までお願いいたします。
投稿が多いカテゴリ
- ボディケア
97
15
- 6ヶ月前
なかなか自分では見えにくいけど、人からはよく見られている背中、ちゃんとケアできていますか?😌水着やお呼ばれ着のドレスはもちろんのこと、オフショルダーやキャミソールなど、普段着でも背中がよく見える服を着ることが多くなる季節☀︎せっかくおしゃれな服を着たのに、ムダ毛が気になって堂々と歩けない!なんてことは避けたいですよね。自分の目や手が届きにくいので、ついつい意識することを忘れてしまいがちですが、ちゃんとキレイにケアしてあげましょう。また自分でそるのが難しい、家族や友人に頼みづらい..といった場合でも大丈夫!自分でケアする時にオススメのこちらをぜひ試してみてください👇💕\シックイントゥイションファブ敏感肌用(*1)/✨両方向にそれる5枚刃(*2)がついているから、ラクちんにケアできます!肌にフィットし、上にも下にも安全にそれる設計*2で、なめらかにきれいにそれます。見えづらくてケアしにくいところも、手を上下に動かせるから、簡単にケアできちゃいます。また、シェーバー部分に付いている水に触れるととけ出す低刺激性スムーズアップジェルと、カミソリの動きをスムーズにします。刃の一枚一枚についた肌をやさしく守る独自のスキンガードで肌への負担を減らしてくれます。これなら、他の人に助けてもらわなくても、従来のカミソリよりグッと背中周りのケアがしやすくなりますね😌💕自信を持って肌見せファッションが楽しめるように、日頃からのケアに取り入れてみてくださいね✨#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ボディシェービング,#背中,#角質ケア,#簡単,#プチプラ#つるつや肌,#透明感,#私のおうち美容
もっと見る113
12
- 6ヶ月前
いつものカミソリでのムダ毛ケア中、ふとした時に、あれ、これって大丈夫かな?間違っていないかな?など疑問や不安を感じるLIPS女子も多いはず。今回はそんなカミソリでのムダ毛処理に関する、よく言われてるけど、それって本当なのかな..?と多くの人が思う疑問にお答えします!\よくある疑問にお答え!シェービングQ&A/★Q1.そったら毛が濃くなる?A.そっても毛が濃くなることはありません!.そった部分の毛の断面が広いため、毛が太くなったように見えるだけで、実際に毛が濃くなるわけではないので安心してください😀★Q2.カミソリって肌を傷つけない?A.肌の表面に出ている毛を処理するので、肌への刺激は比較的穏やかです😌カミソリでの処理はムダ毛だけでなく、肌表面の古い角質も一緒に取れるので、肌の色も綺麗になると言われています。一方、毛抜きや除毛剤、脱色剤は、肌や毛根に負担がかかる心配が😱かぶれると湿疹を引き起こし、色素沈着の原因にもなるので気をつけましょう!★Q3.逆ぞりしても大丈夫?A.短くなっているムダ毛なら逆ぞりしても大丈夫です!ただし長期間お手入れをしていない長い毛を逆ぞりしてしまうと、カミソリに毛が引っ張られて毛根を傷める可能性があるので、その場合は、毛流れに沿ってそることをおすすめします。日頃からお手入れをしているムダ毛であれば、逆ぞりしても問題ありません。★Q4.石鹸やボディソープでそっても大丈夫?A,基本的にはシェービング剤の使用をおすすめします。シェービング剤は、刃の滑りをなめらかにして肌への負担を少なくしてくれます。透明なジェルタイプのシェービング剤は、そる部分が確認しやすく、凹凸があるところや骨ばったところに適しているのでオススメです👍★Q5.刃の枚数が多い方がいいの?A.刃の枚数が多いほど一度にそれる毛の量が多くなり、何度も重ねそりする必要がなく、仕上がりもなめらかになります。刃が多いと切れてしまいそうなイメージがありますが、力が分散されて、肌を平らにキープしながらそれるので、実は肌への負担は軽くなります!--------------------------いかがでしたでしょうか?カミソリでのムダ毛処理に対して持っていた疑問や不安がひとつでも解消できれば嬉しいです♪また、わからなくなったらいつでも参考にしてください✨#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ボディシェービング,#角質ケア,#簡単,#プチプラ#つるつや肌,#透明感,#私のおうち美容
もっと見る84
21
- 6ヶ月前
😥「ネイルの写真のつもりが、指毛が写ってそっちの方が気になる💦」😥「お気に入りのサンダルをはいて出かけたのに、よく見ると指毛が見えている💦」そんな経験みなさんにもありませんか..?あまり普段からは気にしないものの、気がついたら伸びていて、ふとした時に気になってしまう指の毛。毛の量は少ないものの、意外と人目に触れやすいところでもあるんです😣うっかり処理忘れで、思わず手を引っ込めたり、自信がなくなったりしないように、日頃からきちんとケアしてあげましょう!\手足の指毛ケア方法/狭い部分なので顔用L字型カミソリの使用がオススメ。毛抜きを使っている方も多いかもしれませんが、毛抜きは肌や毛根へ負担をかけてしまうことも。カミソリの刃をやさしくあててそるようにしましょう。シックのカミソリ、プレミア敏感肌*(*1)用Lディスポなら、きめ細かいガード付きでやさしくそれるので、肌への負担を最小限(*2)に抑えることができます。さらにスリムなヘッドなので細かいところもきれいにそれます✨折りたたみタイプもあるので、ポーチなどに入れて持ち運べば、外出先で指毛に気付いても、さっと処理できるのでとっても便利です♡-------------------------指毛のお手入れをこまめにしてあげるだけで、可愛いネイルもお気に入りのサンダルも自信を持って見せられるように✨ぜひこの機会に試してみてくださいね👍*1カミソリの物理的な刺激による*2シックフェイス用Lディスポと比較#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ボディシェービング,#角質ケア,#簡単,#プチプラ#つるつや肌,#透明感,#私のおうち美容
もっと見る71
10
- 6ヶ月前
【
もっと見るdrumbeat4babyさんから引用】
“シック『ハイドロシルク ホルダー』優しく綺麗な剃り心地。女性用カミソリをモニターさせてもらいました。刃は5枚刃です。刃そのものにも肌を傷めにくい加工がされています。ヘッド部分には刃の他に、保湿成分とゴムのストッパーがついています。ゴムは結構しっかりしており、すべりにくいです。セラミドとヒアルロン酸配合の保湿成分が、水に触れると勢いよく溶け出します。保湿成分が減ってきたらヘッドの替え時。保湿成分は水で溶け出しますので、シャワーなどが当たる場所に置かない方が良いです。(すぐに保湿成分がなくなってしまい本来の替え時がわからなくなります)グリップ部分は裏も表も握りやすい工夫がされています。力を入れすぎずきちんと握れて好印象です。肝心の剃り心地は結構深剃り。小回りが利くのでワキだけではなく、手の指なども剃りやすいです。口の周りも剃れます。肌にカミソリを何回も行き来させることなく、きちんと剃れて肌を傷めにくい。女性用としては十分の剃り味です。(男性のヒゲはさすがに男性用のシック製品を使う方が良いでしょう)カミソリを扱うのが苦手だったり、もっと肌当たりが優しいものが良いなら、同じくシックから発売されているクアトロ4ウーマンが合うと思います。手先の器用な方や、きちんと深剃りしたい方はハイドロシルクがおすすめです。シック・ジャパン株式会社のキャンペーンに参加中です。#ハイドロシルク#シックハイドロシルク#シック#女性用シェーバー#シェーバー#深剃り#pr”【2020.4.3時点】44
0
- 6ヶ月前
メイクをしているとき、・ファンデーションがうまくのらない・ムラになってしまう・思うような仕上がりにならないといった経験ありますよね。だからと言って、何度もファンデーションを載せちゃうと厚塗り感がでて逆効果に。。なんてことも😢もしかするとその原因、顔の産毛にあるのかもしれません。顔に産毛がある状態だと、毛が邪魔をして肌に直接ファンデーションがのりにくくなってしまいます。また、毛に汗が集まってかたまりになりやすいため、色ムラやメイクくずれに繋がることも。きちんと顔全体の産毛を処理するだけで、ファンデーションの「ノリ」と「もち」がよい肌を作ることができます!また、産毛がなくなると、肌がワントーン明るくなり、透明感もUPしちゃいます✨手軽に産毛処理をするのにおすすめなのが、顔用L字型カミソリを使ったフェイシャルシェービングです。実はシェービングには、産毛だけでなく肌表面の余分な古い角質を取り除くこともできるため、定期的にシェービングをしてあげると、肌に弾力が生まれ、柔らかな肌質になれるかも👀✨\フェイシャルシェービングのキホン/★その①★乳液やクリームを使おう!剃りたい部分に乳液やクリームを塗ることで、刃も滑りやすくなります。★その②★毛の流れに沿って軽くそる毛の流れに沿って、カミソリは肌に押し付けず、軽く滑らせるようにそりましょう。一般的に顔の産毛は、上から下、内側から外側に向かって生えているので、生えている方向に沿って動かします。そる向きと反対の方向に皮膚をひっぱて平らな面を作りながら行いましょう。目や小鼻の周りなどの骨ばった部分は、小まめに区切ってカミソリを動かすのがコツ!さらにフェイシャルシェービングにぴったりのカミソリはこちら!優しくそれて、キレイな仕上がり、\プレミア敏感肌*用Lディスポ/肌負担を抑えるマイクロガード付きで、肌を守るやさしさ設計。超コンパクトヘッドで細かいところもキレイにそれる、優れものです!正しい処理方法を身につけてフェイシャルシェービングをすることで、毎日のメイクもきっと楽しくなってきますね!ぜひこの機会に取り入れてみてください😊*カミソリの物理的な刺激による#Schick,#シッ,#カミソリ,#スキンケア,#角質ケア.#保湿ケア,#簡単,#プチプラ#つるつや肌,#透明感#フェイシャルシェービング,#うぶ毛,#メイクのり,#化粧ノリ,#くすみ改善,#私のおうち美容
もっと見る72
7
- 2020.06.19
6月も半ば。気温も上がって湿度も高く、ジメジメする不快な季節☔️🐌そんな時、デリケートゾーンのムレや不快感を感じていませんか?アンダーヘアの長さや量が多いと、デリケートゾーンを清潔に保つことは困難に...😰見た目だけでなく、衛生面からも日ごろの定期的なケアが大切です。でも中々人にも相談しづらいから。。と悩んでいるLIPS女子も多いはず。そこで、V・I・Oそれぞれの正しいお手入れ方法を教えちゃいます!まず、オススメのケアアイテムは、ボディ用カミソリと電動トリマーが一体となった⭐️シックハイドロシルクトリムスタイル⭐️トリマーで毛量や長さを調節、チクチクしない仕上がりになるだけでなく、カミソリでラインをキレイに整えてあげることも、これ一本でできちゃいます!\V・I・Oそれぞれのお手入れ方法はこちら/★Vライン★下着や水着を履いた時にV字に見える部分。実際に履いてみて、出てしまう部分を確認するのもおすすめ。そる範囲が決まったら、まずは剃りやすいように毛量を整えてから、そりやすい体勢をとり、毛の流れに沿ってゆっくりと優しくそります。重ねぞりはなるべくしないようにしましょう。★Iライン★股関節の内側部分は自分の目では確認しづらい部位なので、お手入れの際は、鏡を使いましょう!確認しやすい姿勢をとり、片側ずつ丁寧に奥から手前に、優しくそります。完全にそりたくない人は、トリマーで量と長さを整えるだけでも下着からはみ出しにくくなります!★Oライン★Oラインは肛門周りで、そり残しが多い部位。まず毛の生えている部分を鏡で確認しましょう。お尻を片方ずつ外側に抑えながら、外側から内側へこまめに丁寧に鏡で確認しながらそっていきます!🙅お手入れNG例🙅❶毛抜きを使ってトリミングはNGすべて毛抜きでお手入れすると、毛穴が黒ずんだり、鳥肌が立ったように盛り上がってしまうことも😱また、次に生える毛が埋没毛になってしまうケースもあるので、お手入れはカミソリとトリマーをキホンに行いましょう。❷実は全ての毛をなくさないのがポイントスキンヘッドのように全てなくしてしまうと、膣への雑菌の侵入を防いだり、衝撃を和らげるクッションになったりする機能面が劣ってしまいます。ショーツからはみ出さないように、量や長さを整える程度にしましょう。--------------------------いかがでしたでしょうか?デリケートゾーンを清潔に保つためには日頃からのケアがとっても大切です👍いずれもデリケートな部分のため、慎重に丁寧に行ってくださいね✨#Schick,#シック,#ハイドロシルク,#カミソリ,#スキンケア,#ボディシェービング,#簡単,#プチプラ#つるつや肌,#VIO#VIOケア,#私のおうち美容
もっと見る191
104
- 2020.06.12
いよいよ初夏☀️薄着になることも増えてくる季節!ムダ毛ケアは腕や脚だけでいいと思っていたけど、VIOケアについても、最近雑誌や広告などでよく見かける...👀気になってはいるものの、VIOのお手入れはまだまだ初心者という方も😔実は、10代後半の半数以上は、お手入れデビュー前!*1カミソリやハサミ、毛抜きで自己処理をするにしても、どれを使っていいのか、正しいやり方がわからない...と不安に感じているみたい。脱毛サロンに通うにしても、予約が取りづらくスケジュールが合わせられない、また金銭的に難しいといったことも多いですよね。そんな時は、まずは手軽な自宅でのケアから始めてみましょう!今回は、初めてでも安心・カンタンにVIOケアができて、コスパ◎なシェービングアイテムをご紹介します👏\お風呂で使えて、肌にも優しい✨/VIOケアもボディもこれ一本!カミソリと電動トリマーが一本になった⭐️シックハイドロシルクトリムスタイル⭐️★ウォータープルーフ設計水に濡れても大丈夫、浴室でも安心して使えます!★カットする長さを4段階に調整可能ビキニライン用電動トリマーは、カットする毛の長さを4段階まで調節できるので、気になる毛の長さや量をカンタンに調整できちゃいます✨★チクチクしない仕上がりにVIOケアの悩みで多い、ケア後のチクチク感...電動トリマーを使えば、カットした毛の断面がほぼ平面になるので、ハサミで処理したようなチクチク感を抑えることができます💕★刃が肌に直接触れない安全設計刃が肌に直接触れないので、デリケートな部分も安心してそることができます。★ボディにはモイスチャー美容ジェル*付シェーバーボディ用カミソリは、ヒアルロン酸&セラミド(*2)配合のモイスチャー美容ジェル(*3)付だから、そった後もしっとりつるり。ムダ毛だけじゃなく不要な角質も落とせるから、つるすべ肌がゲットできちゃいます♡\プチプラで手に入りやすい✨/一本でVIOのケアから全身のムダ毛ケアまでできて、しかも肌に優しい、シックハイドロシルクトリムスタイルは、お手軽な価格で、お近くのドラッグストアやAmazonからも購入できます!VIOケアに不安を感じていた方も、脱毛サロンにいけない方も、まずは手軽なシックハイドロシルクトリムスタイルをゲットして、おうちでセルフケアから始めてみてくださいね👍次回は中々人には相談しづらいV・I・O別の正しい処理方法をご紹介します!*1シック調べ 10代〜30代女性464人を対象に調査(2019年1月)*2ヒアルロン酸、セラミド:保湿成分*3水に触れるとモイスチャーソリッド(シェービング剤)が溶け出し、ジェルになります。#Schick,#シック,#ハイドロシルク,#カミソリ,#スキンケア,#ボディシェービング,#角質ケア.#保湿ケア,#簡単,#プチプラ#つるつや肌,#透明感#VIO#VIOケア,#私のおうち美容
もっと見る106
17
- 2020.06.05
【
もっと見る_liebe_さんから引用】
“#シック#ハイドロシルクトリムスタイルボディー用のシェーバーとビキニライン用のトリマーが一つになった商品です!以前からハイドロシルクのシェーバーを使っていたんですが、急にアンダーヘアを処理したくなり、プチプラのこちらを購入しました。(海プール温泉に行く予定もなければ彼氏もいません😂)アタッチメントがついていて、カットする長さを4段階に調節できます。ありすぎるのも気になるけどなさすぎるのも気になる部分なので、自分の好みに合わせてカットすることができます。毛の断面もハサミなどとは違い、真っ直ぐにカットされるそうです。ハサミやカミソリで処理するとチクチクしたり痒くなったりしますが、こちらはほとんどチクチクや痒みはありません!ありがたい!本当に、すごく手軽にアンダーヘアのケアができて感動しています🥺✨笑なんでもっと早く買わなかったんだろうな〜!って感じです。しっかりと鏡を見ながら処理すればVラインだけでなくIラインも簡単に処理できます!医療脱毛や脱毛サロンに行くほどではないけど、簡単に自己処理したいな〜という方にすごくすごくおすすめです!アンダーヘアをケアしていると、特に生理時の蒸れやにおいが軽減されるそうなので、ブルーな日でも少し楽になれるのも嬉しいポイントですね。シェーバーは美容成分入りのジェルが付いていて、しかも5枚刃なのでお肌に優しくムダ毛処理ができます!替刃式なのも良きですね。”【2020.4.3時点】59
5
- 2020.05.29
😨💦「暑くて上着を脱ぎたいのに、ワキの毛の処理を忘れていて脱げない!」😨💦「電車で座っていたら、つり革を持って前に立っている人の服の隙間からワキの毛が見えいている!」そんなうっかり・ドッキリ経験、誰にでもあるはず...😌これから暑くなってきて、ノースリーブを着ることも増えてくる季節ですよね⛅️ワキが気になってを着るのに抵抗がある...というLIPS女子も多いのでは🙈そこで、実際ノースリーブを着るとき、みんなはワキのどのようなところを気にしているのか、アンケート結果を公開!そしてそんな悩みを少しでも解決する方法をご紹介します👀★Q.ノースリーブを着るときの悩みは何ですか?*1第1位 ワキの毛・・・51%第2位 ワキの黒ずみ・・・16%第3位 ワキのにおい・・・15%やはり半数の方が気にしているのは「ワキの毛」でした😱「剃っても抜いても取れない毛があり、ワキ毛がはみ出てしまうことを思うと不安になる」「自己処理をしているのだが、ムダ毛が残ってしまう...」という声も。ケアはしているものの、きちんと処理ができているか不安なために、ノースリーブを着ることに気後れしちゃうみたい...。でも、きちんとした処理方法で、しっかりケアすることができれば大丈夫!正しいカミソリでの自己処理を身につけて、おしゃれを楽しもう!\自己処理でもカンタンキレイ✨正しいワキのケア方法/まずは事前準備から。鏡を用意するなどして、ワキがしっかり見える環境を整えよう!カミソリが滑りやすいように、ワキ毛部分にシェービング剤を塗ります。シェービング剤は剃る部分の見えやすいシェービングジェルがオススメ👍実はワキの下の皮膚はとってもデリケート!凹凸のあるところなので、腕をあげて、鏡を見ながら慎重にできるだけ剃る部分が平らになるようにしよう。ワキの毛はいろんな方向に生えてくるので、「米の字」を書くようなイメージで、カミソリの方向を変えながら細かく動かすとキレイに剃れます✨剃り終わったらきちんと洗い流し、保湿も忘れずに💓ワキがキレイに見せられるようになると、どんな服を着るのも怖くないですよね。自分らしく自信を持って過ごせるように、日ごろからのケアを忘れずに行いましょう!さらに今回ご紹介したワキのケアにぴったりなカミソリはこちら!剃った後もしっとりつるり\ハイドロシルク/スキンフィット5枚刃で身体のカーブに剃って、カンタンにそれるだけでなく、刃の一枚一枚についた独自のスキンガードで肌を守ってくれます。波の上下には、モイスチャー美容ジェル*2にヒアルロン酸&セラミド*3を配合。水にふれると溶け出し、剃った後も、肌うるおいます💗ぜひこの機会に取り入れてみてくださいね!*1サグーワークス調べ:調査期間:2016/9/26~9/30 女性20-40代(100名を対象)*2水に触れるとモイスチャーソリッド(シェービング剤)が溶け出しジェルになります。*3ヒアルロン酸、セラミド:保湿成分#Schick,#シック,#ハイドロシルク,#カミソリ,#スキンケア,#ワキ,#ボディシェービング,#簡単,#プチプラ,#つるつや肌,#透明感,#私のおうち美容
もっと見る80
13
- 2020.05.22
大好評だった昨年に引き続き、今年もスヌーピーコラボレーションシリーズが発売!いつものお手入れタイムも、これなら使うたびにテンションが上がる!✨⭐️シックイントゥイションスヌーピーデザインハンドル⭐️ボディソープなしで水に濡らすだけでソレ~る「シック イントゥイション」は、スヌーピーとベル、さらにスヌーピーとウッドストックの大人かわいい2つのデザインで登場!ピンクの「肌うるおう」とグリーンの「敏感肌用(*1)」の2色展開でお試し用もあります!かわいいデザインのイントゥイションで、シャワーついでにラクちんすべすべ肌へ✨⭐️シックLディスポデザインハンドル⭐️きめ細かなマイクロガードが肌への負担を最小限(*3)にし、肌にやさしいシェービングとキレイな仕上がりを実現する「シックプレミア敏感肌用(*2)Lディスポ」と、顔全体をかんたんケアできる「シックプリケアLディスポフェイス用」には、スヌーピーやベル、ウッドストックがデザイン❤️パステルカラーのハンドルにスヌーピー達が映えるキュートなデザインで気分も上がる♫⭐️『スヌーピー ミラー』セット⭐️数量限定でスヌーピーやウッドストックがデザインされたミラーをセットに発売中!!両方向にソレ~る「シックイントゥイションファブ」、ボディソープなしでソレ~る「シックイントゥイション」には、楽しそうなスヌーピーがデザインされた黄色のミラーがセット!そった後も肌をうるおすモイスチャー美容ジェル付シェーバー「シックハイドロシルク」とビキニライン用電動トリマー付きボディシェーバー「シックハイドロシルクトリムスタイル」には、赤を基調とした仲良しスヌーピー&ウッドストックのミラーがセットでとってもかわいい♡持ち運びに便利なサイズがだから、いつもポーチに入れておきたいですね♫-------------------------数量限定、気分も上がるスヌーピーコラボアイテムを、ぜひ今のうちにGETしてみてね👍【amazon.co.jp限定】シックスヌーピーコラボCPセット2020・イントゥイション肌うるおうホルダー×1・プレミアLディスポ敏感肌用(*2)×2・限定ミラーhttps://amzn.to/3b8aRAt・イントゥイション敏感肌用(*1)ホルダー×1・プレミアLディスポ敏感肌用(*2)×2・限定ミラーhttps://amzn.to/3drldgC・ハイドロシルクシック敏感肌用ホルダー×1・プレミアムLディスポ敏感肌用(*2)×2・限定ミラーhttps://amzn.to/2L6XPZx*1皮膚学的な皮膚刺激テスト済み。(全ての人に刺激がおきないというわけではありません。) *2カミソリの物理的な刺激による *3シックフェイス用Lディスポとの比較#Schick,#シック,#スヌーピー,#カミソリ,#スキンケア,#ボディシェービング,#プチプラ#つるつや肌,#透明感,#私のおうち美容
もっと見る77
5
- 2020.05.08
だんだん気温も上がってきて薄着になる季節☀️おしゃれも思いっきり楽しめるようにムダ毛ケアもやらなくちゃ!でもカミソリでムダ毛処理は肌を傷つけそうで怖い、乾燥しちゃうかも...なんて心配していませんか?大丈夫!正しいやり方で実践すれば、お肌に負担をかけず、ムダ毛のないつるつや肌になれちゃうんです!さらにハイドロシルクを使えばムダ毛ケアだけでなく、スキンケアまでもできちゃうみたい...👀✨⭐️ボディシェービングのキホン⭐️★その①★シェービングはバスタイムに!お手入れをしたい部分の肌とムダ毛を十分に湿らせると、ムダ毛がやわらかくなり、剃りやすくなります。だからシェービングにはバスタイムが最適!ただ、湯船に浸かりすぎて肌がふやけないように気をつけて😱★その②★シェービング剤を使って更に肌にやさしく✨シェービング剤は、刃の滑りをなめらかにし肌への負担を減らしてくれます。透明なジェルタイプのシェービング剤は剃る部分が確認しやすいので、凹凸があるところや骨ばったところのシェービングには特におすすめ!★その③★剃る時は軽くカミソリをすべらせるように♡カミソリは肌に押し付けず、軽く肌の上を滑らせるように。そり心地が悪くなったと感じたら、カミソリや替刃を交換するのも大切なポイント。古い刃を押し付けてそると肌を傷めちゃうかも😥ハイドロシルクなら、刃の上下についているモイスチャー美容ジェルが減ってきたら交換のタイミングです!★その④★シェービング後の保湿で、もっとツルスベ肌に!お手入れ後はムダ毛やシェービング剤をよく洗い流しましょう。シェービング直後は肌が敏感になることがあります。刺激の少ないローションや乳液でたっぷり保湿を✨\ハイドロシルクのここがオススメ🌟/1.モイスチャー美容ジェル付で保湿までできちゃう!モイスチャー美容ジェル*2にヒアルロン酸&セラミド*1を配合。水にふれると溶け出し、剃った後も、肌うるおう!2.スキンフィット5枚刃でカンタンそれる!身体のカーブに沿って、カンタンに剃れて、すべすべ肌に!3.スキンガードで肌への負担を軽減!刃の一枚一枚についた独自のスキンガードが肌への負担を守ってくれる!肌への負担を減らした軽い摩擦で、ムダ毛だけでなく不要な角質までも落としてくれるんです!-------------------------ボディシェービングのキホンを守ってムダ毛のないツルスベ肌へ💖さらにハイドロシルクならムダ毛処理で肌がワントーン明るく、透明感が増すだけでなく、同時に保湿ケアも角質ケアもしてくれて、さらに理想の肌に近づくはず✨✨ぜひみなさんの日々のお手入れに取り入れてみてくださいね♫*1ヒアルロン酸、セラミド:保湿成分*2水に触れるとモイスチャーソリッド(シェービング剤)が溶け出しジェルになります。#Schick,#シック,#ハイドロシルク,#カミソリ,#スキンケア,#ボディシェービング,#角質ケア.#保湿ケア,#簡単,#プチプラ,#つるつや肌,#透明感,#私のおうち美容
もっと見る80
22
- 2020.05.01
8月ももうすぐ折り返し☀️まだまだビーチorプールやレジャー、花火など夏ならではのイベントがもりだくさん!でも、強烈な紫外線を浴びて、汗をたくさんかいた肌は、かなりお疲れぎみ😵なんか肌のごわつきが気になる…というLIPS女子も多いのでは?今回は夏のごわつき肌を、美肌にみちびくシェービングアイテムをご紹介♡つるすべ肌で、夏後半を思いっきり楽しもう♫ちなみに、ごわつき肌になってしまう原因は「角質太り」。実は、夏の強い紫外線や、汗で角質は厚くなってしまうんです。すると肌の透明感も失われ、ゴワゴワした手触りに。いちばん外側の角質が、本来であればアカとなって剥がれ落ちるはずがターンオーバーが乱れてしまうことで古い角質が剥がれ落ちず肌に留まってしまって、ごわつき肌を引き起こしてしまうんです😱そこでおすすめなのが、カミソリでのシェービング✨実は、シェービングには古い余分な角質を取り除く効果があるって知ってました?ムダ毛ケアだけでなく、古い角質の除去までできるなんて一石二鳥ですよね!そこで、フェイスケアにおススメなのは、シック プレミアLディスポ 敏感肌用」💛きめ細かいマイクロガード付きで、敏感肌もやさしくそれて、すべすべ肌の仕上がりに。そして、ボディの古い角質の除去もしたい!と思うLIPS女子には、「シックイントゥイションハリあるうるおい肌に」✨シックのイントゥイションシリーズは、モイスチャーソープ付きだから、ボディソープなしで手軽にケアができるのがポイント🙋しかも、「シックイントゥイションハリあるうるおい肌に」はアサイー(*1)(保湿剤)配合のモイスチャーソープだから、ハリのある肌に仕上げたい方にぴったり✨しかも、肌に刃が当たるのを最小限にするセーフティワイヤー付なので簡単なのに肌を守りながらしっかりケアできるんです✨カミソリでのシェービングに慣れていないという方でも安心して使えるのでこの機会に、ぜひ取り入れてみてくださいね!・・・いかがでしたか?ちなみに、イントゥイションには他にも同じシリーズで「敏感肌用」(*2)「もっちりしっとり肌」など、シェービング後の仕上がりごとに異なるソープがついたものも出ているので、ぜひチェックしてみてくださいね💛https://www.schick-jp.com/ladies/products/intuition/(*1)アサイー:アサイヤシ果実油(*2)皮膚刺激テスト済み(全ての人に刺激がおきないというわけではありません)#Schick,#シック,#イントゥイション,#乾燥,#カミソリ,#保湿,#簡単,#お手軽,#ツルツル,#時短ケア,#プチプラ,#スキンケア,#ビューティ,#顔そり,#ボディシェービング,#アサイー,#ごわつき肌,#スベスベ肌,#角質
もっと見る122
10
- 2019.08.15
いよいよ夏本番!この時期ならではの肌見せコーデだけでなく、お気に入りの水着を着てプールやビーチも楽しみたいというLIPS女子へ。水着を着る上で特に気になるVラインは、水着はもちろんのこと、実はショートパンツをはいて座るときなども注意が必要なんです😱他の部分よりも毛が濃い分、もしそうなってしまったらと思うと冷や汗モノですよね💦そこで、今回は初めてでもカンタンにできるVIOケアできる、スゴ腕シェービングアイテムをご紹介します✨一本で二役♬カミソリと電動トリマーが一本になった\シックハイドロシルクトリムスタイル/ボディのカミソリにビキニライン用の電動トリマーがついているから、一本でボディもVIOもカンタンにケアできちゃうんです。初めてだとVIOをどんな風に仕上げればいいか不安ですよね。最も多いのは、1cm以上~3cm未満に整えているみたい✨Q:アンダーヘアの長さはどれぐらい?(*1)・1cm未満・・・7%・1cm以上~3cm未満・・・45%・3cm以上~5cm未満・・・38%・5cm以上・・・10%ハイドロシルクトリムスタイルの電動トリマーは、カットする毛の長さを4段階まで調整できるので、初めてでも簡単に毛の長さや量を調整できちゃいます✨それから、VIOケアでよく挙げられるのがケア後のチクチク感。。。それはハサミを使ってVIOケアをしたせいかもしれません🤔ハサミでカットすると毛の断面がとがってチクチクを感じたり、水着や下着から毛がつきだしてしまうコトも。でも、この電動トリマーを使えばカットした毛の断面がほぼ平面になるから、チクチク感や突き出しをグッと減らすことができます😌💕続いて、\ビキニラインケアカンタン2ステップ/をご紹介!STEP1:トリマーの電源を入れたら、毛流れに沿って優しくなでるように当てながらボリュームダウン!STEP2:全体をボリュームダウンしたら、ボディ用カミソリでサイドのラインを整えてシルエットを調整♬ちなみに、ボディ用カミソリは、ヒアルロン酸&セラミド(*2)配合のモイスチャー美容ジェル(*3)付だから、そった後もしっとりつるり。ボディも隙のないツルスベ肌がゲットできちゃいます💛・・・いかがでしたか?隙のないツルスベボディと可愛い水着で、この夏を楽しもう🏖シックハイドロシルクトリムスタイルについて、詳しい情報はこちら☆https://www.schick-jp.com/ladies/products/hydrosilk/trim/(*1)シック調べ 10代女性65名を対象に調査(2019年1月)(*2)ヒアルロン酸、セラミド:保湿成分(*3)水に触れるとモイスチャーソリッド(シェービング剤)が溶け出し、ジェルになります。#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#プチプラ,#初心者,#VIO,#Vライン,#Iライン,#Oライン,#ビキニライン,#水着,#海,#プール,#ナイトプール
もっと見る212
89
- 2019.08.07
その背中の毛、意外とみられているかも…?!今回はカミソリを使った背中のシェービングの方法をご紹介✨水着やドレスワンピはもちろんのこと、オフショルダーなどを着ているときにも、周りからは結構見えている背中🙈自分では見えないけれど、実は意外と周りの人には見られているものなので手足と一緒に、できる限りキレイにしておきたいですよね。背中の毛は自分の手が届きにくい分、処理がしづらいのも悩みどころ。家族や友だちに手伝ってもらうことができればベストですがやっぱりどうしても人にお願いするのは、難しい💦そんな時におすすめなのは、\シックイントゥイションファブ敏感肌用(*1)/✨両方向にそれる5枚刃(*2)がついているから、ラクちんにケアできます!肌にフィットし、上にも下にも安全にそれる設計(*3)なので、なめらかにキレイにそれるすぐれもの✨だから見えづらくてケアしにくいところも、簡単にケアできちゃうのです。また、シェーバー部分に付いている低刺激性スムーズアップジェルと、刃の一枚一枚についた肌をやさしく守る独自のスキンガードでより少ない肌負担でなめらかな仕上がりに♡これなら、他の人にやってもらわなくても従来のカミソリよりグッと背中周りのケアがしやすくなりますね😌💕背中をはじめとした手が届きづらい部分も、普段のお手入れのついでにできるので、ぜひお試しくださいね!より詳しい商品の情報はこちら!シックイントゥイションファブ商品ページ♬https://www.schick-jp.com/ladies/products/intuition/fab/・・・(*1)皮膚刺激テスト済み(全ての人に刺激がおきないというわけではありません)(*2)下方向には3枚の刃で、上方向には2枚の刃でそります(*3)スキンガードによる#Schick,#シック,#イントゥイションファブ,#敏感肌,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#簡単,#プチプラ,#背中,#オフショル,#水着,#肩出し,#ワンピ
もっと見る164
29
- 2019.08.03
いよいよ夏休み!友達や家族とプールや旅行を予定しているけど、「水着を着た時に、ビキニラインのムダ毛が心配、、、」「暑くなってきてデリケートゾーンのムレが気になる、、、💦」などなどVIOの悩みを抱えているLIPS女子も多いのでは🙈でも、VIOのケアを始めるにしてもどうケアしていいかなかなか分からないですよね😢そこで、周りに聞きづらいけど、みんながどうしてるのか気になるVIOケアに関するみんなの意識調査をご紹介✨★Q1 VIOのお手入れはしていますか?(複数回答)(*1)Yes・・・61%No・・・39%なんと、6割以上の人がケアをしています!VIOケアって意外と多数派なんです💦★Q2 VIOのお手入れツールは?(複数回答)(*1)第1位 カミソリ(63%)第2位 ハサミ(32%)第3位 電気シェーバー(21%)お手入れのしやすさで、カミソリでのセルフケアが圧倒的人気!量や長さを調整するためにハサミを使う人も多いみたい。★Q3 VIOのお手入れの悩みは?(複数回答)(*1)第1位 処理した後にチクチクする(59%)第2位 手間がかかる(55%)第3位 どれくらいの長さに処理すればいいか分からない(33%)処理したあとのチクチクした不快感と、ケアに手間がかかることに多くの方が悩んでいる模様。また、どれくらいの長さに処理すればいいかわからないという声も💦その悩み、実はシックハイドロシルクトリムスタイルで解決することができるんです!✨ハイドロシルクトリムスタイルは、ボディ用カミソリとビキニライン用電動トリマーがひとつになった一本二役の優秀アイテム。電動トリマーは、カットする長さを4段階に調節することができるので、カンタンに毛のボリュームが調整できます♬さらに、はさみでカットすると毛の断面がとがってしまって生じるチクチク感も、電動トリマーを使えば、毛の断面がほぼ平面に仕上がるため、チクチク感が軽減✨最後に、初めての方でも超簡単な使い方のご紹介♡STEP1:トリマーの電源を入れたら、毛流れに沿って優しくなでるようにあてて、ボリュームをダウン。STEP2:全体がボリュームダウンしたら、カミソリ部分でサイドの形を整えれば、ビキニラインケアが完了!・・・いかがでしたか?すでにケアをはじめているLIPS女子も、ぜひ参考にしてみてくださいね☺️シックハイドロシルクトリムスタイルについて、詳しい情報はこちら★https://www.schick-jp.com/ladies/products/hydrosilk/trim/*シック調べ:2019年1月 10-20代女性(310名を対象)#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#プチプラ,#初心者,#ツヤ肌,#ムダ毛,#自己処理,#VIO,#ビキニライン,#水着,#プール,#海
もっと見る174
55
- 2019.07.25
ふとした拍子にできているニキビ😱気をつけているつもりがいつの間にかできてしまう上に、なかなか治りづらいですよね。今回はそんな厄介な大人ニキビにお困りのLIPS女子に、シェービングでできる対処方法をご紹介✨そもそも大人ニキビとは、皮脂の過剰分泌で出来てしまう思春期ニキビと違い、不要な角質が肌の表面に溜まり続け、毛穴をふさいでしまうことによって出来てしまうもの。顔の産毛も毛穴をふさいでしまうこともある厄介者であるため、これによりホコリがつきやすいこともあり、肌への汚れがたまる原因にも!さらには、そこから増えてしまった雑菌を毛穴に導く悪循環に😱こういった形でできてしまう大人ニキビには、フェイシャルシェービングで産毛をそることでできにくくなり、肌を清潔に保つことができます。いざできてしまってから、やっぱりケアをしておけばよかった…と後悔してしまう前に日々のケアの方法をチェックして、大人ニキビ対策をしていきましょう😌★その①★まずは準備!・こまめに動かしやすい顔用L型カミソリ・乳液やクリーム、ローション乳液やクリームは、シェービング前に塗っておくと、刃の滑りがよくなってそりやすくなるって知ってました?👀また、シェービング直後は肌が敏感になることもあるので、ローションや乳液も準備しておくと◎★その②★次はシェービング!毛の流れに沿って軽くカミソリを滑らせましょう。基本的に顔の毛は上から下、内側から外側に向かって生えてるので、剃る向きと反対の方向に皮膚を引っ張って平らな面を作るとそりやすいです✨目や小鼻の周りなど細かい部分は小まめに区切ってカミソリを動かすのがコツ。★その③★シェービング後は保湿!お手入れ後はムダ毛を水で洗い流すか、湿らせたコットンでやさしくふき取ってから、刺激の少ないローションや乳液で保湿するのが大切です😌・・・いかがでしたか?ご紹介した3ステップのフェイシャルシェービングにぴったりなカミソリはこちら!✨やさしくそれて、仕上がりキレイ✨\シック プレミア敏感肌用(*1) 顔そり用/うぶ毛処理に適したきめ細かいマイクロガード付だから、肌を守りながらそれるやさしさ設計💛細かいところもキレイにそれる、スリムなヘッドで、初心者でも簡単にケアできちゃいます!フェイシャルシェービングは肌に負担をかけない正しいケアの方法さえ押さえておけば、手軽にできるので、ぜひこの機会に取り入れてみてくださいね😊(*1)カミソリの物理的な刺激による#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#フェイシャルシェービング,#うぶ毛,#メイクのり,#化粧ノリ,#プチプラ,#くすみ,#透明感,#ムダ毛,#自己処理,#ニキビ,#大人ニキビ,#ニキビケア
もっと見る138
29
- 2019.07.16
\うっかりムダ毛にご用心💦指毛の処理/夏は手だけでなくフットネイルも楽しみたいところ。お気に入りのネイルを見られてると思ったのに、実は指毛を見られているのかも!?😱指毛は脚や腕ほど濃くはないものの、意外と人目に触れやすいんです。知らない間にうっかり見落としていたムダ毛で印象ダウン…なんてことになってしまわないように、定期的なケアをオススメします!\手足の指毛ケア方法/おすすめは顔用L字型カミソリ。毛抜きを使っている人もいるかもしれませんが、毛抜きは肌や毛根に作用するため、肌負担をかけてしまうことも。指は特に痛みを感じやすいため、そる範囲が狭いという点でも小回りが利いて、気付いた時にサッと処理ができるフェイス用カミソリがオススメ。シックのプレミア敏感肌(*1)用Lディスポなら、肌負担を抑えるマイクロガード付きだから、キレイにそれるだけでなく安心して使うことができます🙋♀️折りたたみタイプもあるので、ポーチなどに入れて持ち運べば、外出先でうっかり指毛に気づいてもさっと処理できるからオススメ♡・・・指毛のお手入れをするだけで、可愛いネイルも自信を持って見せられるように♡まだ指毛の処理をしたことがないというLIPS女子はこの機会にぜひお試しください✨シックプレミア敏感肌(*1)用Lディスポについて、詳しい情報はこちら★https://www.schick-jp.com/ladies/products/dispo/face/(*1)カミソリの物理的な刺激による#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#うぶ毛,#プチプラ,#ムダ毛,#自己処理,#指毛,#ネイル,#ペディキュア,#プール,#海,#ハンドケア
もっと見る153
24
- 2019.07.08
ムダ毛の自己処理を繰り返していく中で、起こるトラブルの一つ「埋没毛」😱正しいケアで予防して、つるつるスベスベの肌をキープしよう💛!そもそも埋没毛とは、皮膚の下に埋もれた状態で伸びてしまう毛のこと。埋没毛を毛抜きなどで無理に抜こうとして、皮膚を傷つけてしまったことのあるLIPS女子も、いるかもしれません。埋没毛を作り出してしまう要因の一つは、毛抜きによる自己処理だって知ってた?毛抜きで処理すると、次に生えてくるまで時間がかかるのはメリット。だけど、毛抜きでムダ毛を引っ張って途中で切れてしまうと、毛穴の中にムダ毛が残ってしまう状態に。その傷ついた毛穴にかさぶたができ、ムダ毛の出口をふさいでしまうことで、その後伸びてきた毛が埋没毛になっちゃうというのが、埋没毛ができる仕組み😱でも、安心して!!毛が成長することで、毛穴から毛根が離れて皮膚のターンオーバーによって排出される場合がほとんど🎶だから、埋没毛となってしまった毛については無理には抜こうとせずに自然に抜けるまで放置しておくのがオススメ😌とはいえ、埋没毛なんて最初から無い方がいいですよね。シェービングは肌の表面に出ている毛を処理するので、肌への刺激は比較的穏やか。古い角質もとれ、黒や茶色の産毛をそり落とすことができるので、肌の色もきれいになると言われています。また、埋没毛は毛が途中で切れたり、毛穴が傷つくなどといった状態から起きてしまうため毛がやわらかい状態でシェービングをすることで、埋没毛をグッと減らせるんです。そこで、おすすめはお風呂に入りながらのシェービング🎶肌も毛も水分を含んでやわらかくなってそりやすくなるし、シャワーついでに手軽にケアできるのも便利。さらに、シェービングジェルを使うと、よりしっかり、ムダ毛をやわらかくすることができます✨シックの\ハイドロシルク シェービングジェル/は、透明なジェルだから剃る部分が見えやすく2種のヒアルロン酸(*1)配合で、剃るときも肌本来の水分を保ち、仕上がりもうるおったつるつる肌に。敏感肌(*2)の人にもやさしくシェービングできるすぐれもの✨・・・いかがでしたか?キレイに自己処理したはずが、ふとした拍子に埋没毛があっては落ち込んでしまいますよね。。そうならないためにも、カミソリのシェービングを、シェービング剤を使ってしっかり丁寧にすることが大事✨自信が持てる、つるつるスベスベの肌に仕上げていきましょう💕\記事の中で紹介した商品はこちら/シック ハイドロシルク シェービングジェルhttps://www.schick-jp.com/ladies/products/shaving/(*1)うるおい成分(*2)皮膚刺激テスト済(全ての人に刺激がおきないというわけではありません)#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#プチプラ,#初心者,#ツヤ肌,#ムダ毛,#自己処理,#埋没毛
もっと見る244
94
- 2019.07.02
いよいよ6月も下旬💠🐸今年の夏も蒸し暑い。。そんなときにデリケートゾーンのムレなどの不快感、感じていませんか?でも、VIOケアは、見た目を整えられるだけでなくムレやニオイなどの不快感をやわらげ、清潔に保てるという点でも効果的✨今回はVIOケアをするメリットと、正しいケア方法についてご紹介します🙋♀️VIOケアをやっている女子は「見た目のスマートさ」だけでなく「清潔感」にもメリットを感じている人が多いんです!Q.VIOケアのメリットは何ですか?(複数回答)(*1)水着や下着からはみ出さない 63.8%衛生的・清潔 58.7%生理の時に楽 39.9%むれない 28.6%とはいえ、迷ってしまうのがケアの方法。デリケートな部位だからこそ、安全で正しい方法でやりたいよね。そんな時にオススメなのが、ハイドロシルクトリムスタイル!カミソリにビキニライン用電動トリマーがついていて、初めてでも簡単にできるんです✨VIOケアは「毛量」「ライン」を整える2つのステップがポイント!まずは、ビキニライン用電動トリマーで全体の毛の流れに沿ってやさしくなでて、ボリュームダウン。範囲を決めたらカミソリでラインを整えて。ハイドロシルク トリムスタイルを使えば、一本で毛量もラインも調整できるから、とっても便利ですよね😌💕電動トリマーのアタッチメントの調節で、毛の長さを調整できるところもオススメです!さらに、\みんなが悩んでいるV・I・Oそれぞれのお手入れ方法はこちら/★Vライン★下着や水着を履いた時に、V字に見える部分のこと。Vラインは、そる範囲が決まったら、そりやすい体勢をとり、優しくそります。重ねぞりはできるだけしないようにしましょう。★Iライン★股関節の内側。自分の目では確認しづらい部分のため、鏡などを使って確認しやすい体勢をとりながら片側ずつ丁寧に奥から手前に、やさしくそりましょう。完全にそりたくない人は、トリマーで量と長さを整えるだけでも◎★Oライン★肛門周りのこと。そり残しが多いパーツなので、まずは毛の生えている部分を鏡で確認をしましょう。お尻を片方ずつ外側に押さえながら、外側から内側へこまめに丁寧にそっていきます。鏡で確認しながらそっていくのがオススメです。・・・いかがでしたか?気になっているけど、なかなか人に聞けないVIOのお手入れ。デリケートな部分だからこそ、きちんと正しくケアをしましょう!シック ハイドロシルク トリムスタイルについて、詳しい情報はこちら★https://www.schick-jp.com/ladies/products/hydrosilk/trim/(*1)シック調べ 10代〜30代女性276人を対象に調査(2019年1月)#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#プチプラ,#初心者,#ツヤ肌,#ムダ毛,#自己処理,#VIO,#ビキニライン
もっと見る1382
953
- 2019.06.24
カミソリケアっていつも同じで、いまいち気分がアガらない。。というLIPS女子に✨気分や肌タイプにあわせて、いろいろ選べちゃうイントゥイションをご紹介!ソープ付カミソリの「シックイントウイション」はボディソープなしでソレ〜る大人気アイテム。イントゥイションシリーズは刃の周りにソープが付いているから、水でぬらすだけでシェービングできる優れもの😍大人気の「シックイントウイション」、実は4つの種類があるって知っていました?あなたの肌、なりたい肌に合わせて選んでみて✨🎀肌にやさしいシェービングをしたい女子には\敏感肌用(*1)/がおすすめ🎀シェービングをしていても、肌にうるおいが欲しい欲張り女子には、可愛いピンクの\肌うるおう/🎀みずみずしいハリのある肌がいい女子には、アサイー(*2)(保湿剤)配合の\ハリあるうるおい肌に/🎀乾燥が気になる、、、肌にもっちり感、しっとり感を求めるあなたには\もっちりしっとり肌に/しかも1パックで3種のソープを楽しめるバラエティパック*3もあるんです!なんと「敏感肌用(*1)」、「肌うるおう」、「もっちりしっとり肌に」がひとつずつ入っているセット✨乾燥が気になる時や、次の日の予定に合わせた仕上がり、一つずつ違う香りなどなど。。替刃を入れ替えるだけで気分や肌に合わせてシェービングが楽しめちゃうのでシェービングがもっと楽しくなるかも?!気分がアガるラクちんケアで、楽しみながらスベスベ肌を手に入れて♡・・・\✨詳しいシック イントゥイションの商品情報はこちら✨/https://www.schick-jp.com/ladies/products/intuition/(*1)皮膚刺激テスト済み(全ての人に刺激がおきないというわけではありません)(*2)アサイー:アサイヤシ果実油(*3)バラエティパックは替刃のみ入ったセットです。ご使用の際は別売の同シリーズのカミソリ本体が必要です。#Schick,#シック,#イントゥイション,#乾燥,#カミソリ,#保湿,#簡単,#お手軽,#ツルツル,#時短ケア,#プチプラ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#初心者,#ツヤ肌,#ムダ毛,#自己処理
もっと見る96
10
- 2019.06.18
6月に入って1週間👚今月から衣替えという学生さんも多いのでは👀夏服になることで、ムダ毛ケアの頻度が増えて面倒、、、と思っているLIPS女子のみなさんへ。毎日のお手入れがラクちんになるカミソリをご紹介✨\シャワーついでにラクちんスベスベ♡LIPS女子に♡シック イントゥイション「肌うるおう」/イントゥイションシリーズのおすすめポイントは、なんと言っても水でぬらすだけで、なめらかにそれるソープ付のカミソリであるところ!しかも、イントゥイション 「肌うるおう」は保湿成分シアバター&ビタミンB5(*1)配合ソープがカミソリ本体についているから肌をうるおしながら憧れのスベスベ肌が手に入るんです♡セーフティワイヤー付4枚刃だから、肌を守りながらもきちんと剃れる優秀アイテム✨ちなみにオススメのシェービングのタイミングは、バスタイムです🛁お手入れするパーツを十分に湿らせると肌もムダ毛もやわらかくなるのでそりやすくなります。カミソリを使うときのポイントは、毛の流れに沿って動かすこと。イマイチそりづらいと感じたら、カミソリを持つ逆の手でできるだけそる部分が平らになるようにするとそりやすくなります!・・・いかがでしたか?他にも同じシリーズでお悩み別でソープがついたものも出ているので、ぜひチェックしてみてくださいね😊https://www.schick-jp.com/ladies/products/intuition/(*1)PEG-50シア脂ビタミンB5:パンテノール#Schick,#シック,#イントゥイション,#乾燥,#カミソリ,#保湿,#簡単,#お手軽,#ツルツル,#時短ケア,#プチプラ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#シアバター,#衣替え,#スベスベ肌
もっと見る134
27
- 2019.06.11
初夏に向けて、念入りにムダ毛ケアをする必要がある中シェービングでの肌トラブルに悩むLIPS女子もいるのでは😱今回はいわゆる「カミソリ負け」が起きてしまう理由と対策をご紹介します✨カミソリ負けが起きてしまう理由とは、、、★その①★そり味の悪いカミソリを使っているそり味が悪い古い刃を押し付けてそると、肌を傷める可能性があります。そり心地が悪くなったと感じたらすぐに替刃を交換したり新しいカミソリに変えましょう。★その②★生理前にシェービングしている生理前は皮膚が敏感な状態になるので避けた方がいいんです実は、生理が終わって1週間くらいの時期がシェービングに最適。なので、カミソリを使ってシェービングするときには、まずはカミソリのそり味をチェックしてみて!さらに、肌にやさしいシェービングにはシェービング剤がオススメ✨シックのシェービング剤は、肌に優しいのはもちろんのことそる部分が見えやすい透明なジェルタイプだから、石鹸やボディソープと比べてそり残しの心配がなくなります。肌見せの機会が多いこの季節、そり残しは絶対避けたいですよね💦シェービングを終えたら、最後にアフターケアを忘れずに。残ったシェービング剤などをキレイに洗い落としたら、刺激の少ないローションをたっぷり使って肌の保湿をしましょう。・・・いかがでしたか?せっかくキレイになるためにムダ毛ケアをしたはずなのに、カミソリ負けを起こしてしまってはもったいないですよね😢いつものシェービングだけではちょっと不安。。という時にはぜひシックのシェービングジェルを取り入れてみてくださいね♡#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#プチプラ,#初心者,#ツヤ肌,#ムダ毛,#自己処理,#シェービング剤,#シェービングジェル,#カミソリ負け
もっと見る165
48
- 2019.06.03
実は、脱毛サロン前にムダ毛を処理していく必要があるって知ってた?なぜなら・光脱毛は、毛の黒い部分に光をあて、熱を伝えることで脱毛ができる・長いムダ毛が残ったままだと、そのムダ毛に熱が集まり肌に負担がかかったり、十分な効果が得られなかったりすることも。だから、多くのサロンでは、施術前にムダ毛処理をしてくるようにリクエストされるんです💦さらに十分な効果を得るためには、少しだけムダ毛を残す必要があるので、電気シェーバーの使用をおすすめされることも!しかも、脱毛サロンの多くは、一度の施術で脱毛が完了するわけではないので、普段の自己処理は引き続き必要になるんです。そんな時におすすめなのが、シックハイドロシルクトリムスタイル!ビキニラインケア用の「電動トリマー」とボディケア用の「5枚刃カミソリ」が1つになったお手軽アイテムだから、ワキや手足のシェービングはもちろんのこと、VIOのケアにも大活躍♡♡電動トリマー♡・刃が直接肌に当たらない設計で安心・長さを調整するアタッチメント付きで、0.3〜6mmの4段階に毛の長さ調整可能。ちょっと毛を残したい脱毛サロン前のケアにも使える!・悩んでる女子も多いVIOゾーンの毛量や長さも簡単に調整できちゃう!♡5枚刃カミソリ♡・ヒアルロン酸&セラミド(保湿成分)配合のモイスチャー美容ジェルがついているから剃った後もしっとりつるり♬・刃の一枚一枚についたスキンガードが肌を守ってくれて、安心。1本二役のシック ハイドロシルク トリムスタイルは脱毛サロン前のケアや、普段のケアに悩んでいるLIPS女子の心強い味方になってくれるはず♡・・・#Schick,#シック,#カミソリ,#スキンケア,#ビューティ,#ボディシェービング,#プチプラ,#初心者,#ツヤ肌,#ムダ毛,#自己処理,#VIO,#ビキニライン,#脱毛サロン,#合間ケア
もっと見る141
19
- 2019.05.27
シック公式アカウントが最近投稿した商品
シックシック Schick イントゥイション ホルダー 女性用 カミソリ 肌うるおう お試し用 (替刃1コ付)
シックシック Schick イントゥイション ホルダー 女性用 カミソリ ハリある うるおい肌に (替刃2コ付 内1コは本体に装着済み)
シックシック Schick イントゥイション 替刃 バラエティパック 女性用 カミソリ (3コ入)
シックハイドロシルクトリムスタイルシック Schick ハイドロシルク トリムスタイル ホルダー 女性用 カミソリ (替刃1コ本体に装着済み)1
シックプレミア敏感肌用 Lディスポ 眉そり用
シックシック Schick イントゥイション ファブ ホルダー 替刃2コ付 (替刃1コは本体に装着済み) 女性 カミソリ
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月19日(Tue)