タイプ別・ミネラルベースメイクのすすめ🌿第2弾はクリーム系下地×クッションファンデです。前回からだいぶ間が空いてしまいましたが💦実際に使ってみて良かったミネラルコスメの組み合わせをゆるく紹介していく自主企画です🐱こちらの組み合わせは、手軽にツヤ肌を演出できるおすすめのベースメイクです✨下地はナチュラグラッセのメイクアップクリームです。スキンケアの延長で使えるクリーム状のテクスチャで、小さな肌トラブルであれば、これだけでも十分カバーしてくれます。日焼け止め効果(SPF44、PA+++)、ブルーライトカット効果もついている、多機能なコスメです。ミネラルコスメのCCクリーム、BBクリームは色々使ってきたつもりですが、いちばん仕上がりが自然なのがこのコスメだったと思います。本来はオールインワンクリームで、ファンデーションの機能も兼ねているらしいですが、カバー力よりもナチュラルさが重視されているため、よほど肌がキレイな人でなければ、1本では物足りないかと思います。この自然なツヤ肌仕上がりを生かしつつ、カバー力も叶えたい!と思ったのが、今回の組み合わせのベースとなっています💡画像は昨年度のクリスマスコフレの限定パッケージですが通常パッケージであれば通年で購入可能です。2800円+税とミネラルコスメの中ではリーズナブルですが、30gとたっぷり入っていて長く使えると思います👌アクアアクアのオーガニッククッションコンパクトは、クレンジング不要のクッションファンデがあまりないこともありミネラルファンデーションの中でも比較的有名かと思います。オーガニックなので化学薬品臭なども特になく、手を汚さずに使えて、価格もリーズナブルと、かなり便利な一品です。メイクアップクリームでカバーしきれなかった部分とハイライト部分にのみこちらを付けていくとメリハリのあるツヤ肌が簡単に作れると思います✨唯一デメリットに感じたのは、なくなるのが早い点です。使い方にもよりますが、私の場合は2ヶ月もったらいい方かな?という感じでした。ですが、詰め替え用を買えば2800円+税と若干安く買えるのでそちらがおすすめです。公式通販では、初回限定で詰め替え用と同じ値段で通常版が買えるので、初めて買う方はそちらがおすすめです!この2アイテムを付けた上から、粒子の細かいツヤタイプのパウダーを軽くはたいたら、ベースメイク完成です✌どちらの商品も、手早くつけてもキレイに仕上がり化粧持ちもそこそこ良いので、とにかく楽な印象です。私はどちらの商品も使いきってしまいましたが、またリピートしたいと思っています💓
もっと見る72
2
- 2020.06.30
ベネフィークドゥースエマルジョンファミュローズウォータースリーピングマスクです。しばらく投稿していないうちに、気づけばすっかり暑くなりスキンケアもべたつく季節になってきました。暑い季節は顔に色々付けたくなくなりますが、敏感・乾燥肌の私はオールインワンで済ますというわけにもいきませんので…💦今回は、軽い質感でしっかり保湿できるスキンケアをまとめてご紹介します。ベネフィークの乳液は、透明な見た目どおりジェルのような軽いつけ心地が特徴です。ですが乳液という名前が付いている通り、しっかりうるおいを閉じ込め、肌を柔らかくしてくれます。ミネラルコスメのメーカーは乳液を推奨していないブランドが多く、私も長らく使っていませんでしたが久しぶりに使ってみて、やっぱり美容液やセラムで済ませるのとは肌の柔らかさが全然違うなと感じています。キシリトールなどの肌トラブルを改善してくれる成分も入っており、ニキビや赤みなどにもそれなりの効果がありました。さっぱりタイプのⅠ、しっとりタイプのⅡと2種類ありますが朝のメイク前はⅠ、夜はしっかり保湿したいのでⅡで使い分けたいなぁと思っているところです。画像はⅠなので、自粛期間が終わればⅡを買いに行きたい…!詰め替えパックがあるのも嬉しいですね。ファミュのナイトクリームもジェルに近い軽いつけ心地です。スリーピングマスクの類いは、べたつくのが嫌で敬遠していましたが、これは塗った後の肌が全然べたつかないので、寝る直前に使っても大丈夫でした!甘めのいい香りも、強すぎず弱すぎず、リラックスに最適です。正直これ単体ではそこまで効果を感じなかったのですが、ベネフィークの乳液と重ねづけでパックすると翌朝の肌の調子はかなり違ってきます。洗い流す必要もないので、かなりお手軽です。マイナス点としては、どちらの商品もアルコールの刺激が若干気になる点と、お値段が高めな点でしょうか。(乳液は4200円/150ml、マスクは4200円/50g)ただ、軽い使用感と保湿力はとても気に入っているのでできればセットで使い続けたいなぁと思っています🐱
もっと見る92
0
- 2020.05.18
エビスのCエッセンスです。◎ビタミンC美容液の中ではかなりリーズナブルですが、しっかり毛穴や赤み改善効果を実感できました。◎スポイト式で量を調整しやすく、衛生的に使えます。△一般的な美容液に比べると量が少なく、なくなるのは早いです。先月からおそらく花粉の影響で肌荒れを繰り返しており、何とかするために、毎日のスキンケアにビタミンC美容液を取り入れることに。初めは評価の高いオバジCを買うつもりでしたがかなり高いのでどうしようかなぁと思っていたところ、Shopinの店頭でたまたまこちらを見つけました。ビタミンC美容液にしてはかなり安いのでほんとに効果あるのかな?と思いましたがLDK高評価を信じて買ってみました。結果、大正解でした!使いはじめて1週間たたないうちに、繰り返しできていたニキビができなくなり、赤みも落ち着いてきました。敏感肌だとビタミンC美容液で刺激を感じることもありますが特に刺激が気になったことは、今のところないです。朝晩使うとすぐなくなってしまうので1日1回、夜のスキンケア時のみ使うようにしていますがそれでも効果は感じられています。このペースで使って1ヶ月弱ですがもうすぐ10mlの方を使いきりそうなので、このセットで大体3ヶ月使える計算です。画像の2本セットだと3000円+税で買えるので1ヶ月1000円でこの効果は、かなりの神コスパです…!今度Shopinに行ったときにもまだ置いていたら追加購入する予定です👌画像のセットでなくても、通常価格で買ったとしても効果を考えるとかなりお買い得なので一度試してみる価値はあると思います。今年はこのアイテムをお供に、花粉の季節を乗り切りたいです☺
もっと見る89
1
- 2020.03.12
Litsシェイプモイストローションです。◎1000円前後のお値段で2ヶ月使える良コスパです。詰め替えパックが販売されているのでリピートもしやすいです。◎コラーゲン、セラミド、幹細胞などの美容に役立つ成分が豊富です。◎アルコール無添加で、敏感肌でも安心して使える点がありがたいです。△肌への浸透力はやや低めなので、丁寧に付ける必要があります。LDKで見かけて以来、ずっと使ってみたかったこちらの化粧水、成分や使い心地、価格等トータルで考えるとかなり高コスパでおすすめできる商品です!✨ドラッグストアで手頃に買える1000円前後の化粧水というと大抵アルコールが多めに配合されていたり添加物が多かったりして、敏感肌の私にはなかなか合うものがないのですが💦これは最後までトラブルなく使えました。とろみがありますが重たさやベタつきはなく、暑い季節でも問題なく使えそうです。個人的には手で付けるよりも、コットンで付けた方が浸透力が若干良くなるのでおすすめです。見た感じ細身のボトルだし、結構惜しみ無くコットンに浸していたので早く無くなるかと思いきや、2ヶ月は持ってくれたので、満足しています☺未使用のスキンケアが色々と溜まっているため一旦は他のアイテムに切り替えますが💦この化粧水はぜひまた使いたいなと思っています😻
もっと見る85
0
- 2020.02.25
ヴァントルテのボタニカルモイストセラムです。◎ヒト型セラミド配合で保湿力抜群なのにもかかわらず、重たすぎず使いやすいテクスチャです。◎エタノール等の刺激となる成分は基本的に無添加なので敏感肌の方でも安心して使えます。△30mlで4800円+税と、お値段はかなり高めです。お久しぶりです。ご無沙汰してました🙇先月から職場が変わった関係でバタバタとしていましたが、ようやく落ち着きつつあるので、またぼちぼちと投稿していきたいと思います🐱このセラムはヴァントルテのクリスマスコフレに付いていたものです。ヴァントルテのスキンケアシリーズは初めての使用でした。エイジングケアを狙った保湿系セラムということで、もっと重たい感じを想像していたのですが、透明なジェル状でつけ心地も非常に軽いです。ハンドプレスしていると手に肌が吸い付くくらいで、かなり保湿力は高めだと感じました。これ1本でしっかりつけ応えがあるので、美容液をあれこれと付ける必要もなさそうです。冬場はさすがにクリーム必須ですが、夏なら化粧水とこれだけでスキンケアを完了しても問題なさそうです。デメリットはやはりコスパが良くないところでしょうか。見た目もかなり小さめのボトルですが、規程量の2プッシュで使っていると1ヶ月半くらいで無くなってしまいました。1ヶ月半で5000円は、私にとってはかなり高い…💦今回はクリスマスコフレでお得に買えたのですが、単品買いはちょっと厳しいですね…(ちなみに定期購入だと500円くらい安くなります)とはいえ、乾燥肌で保湿力の高いスキンケアを探しているけれど重たいスキンケアが苦手な方には理想的なアイテムだと思います👌気になった方はぜひお試しください☺
もっと見る78
0
- 2020.02.17
タイプ別・ミネラルベースメイクのすすめ🌿(パウダー系下地×ルースファンデ)ミネラルメイク歴もそろそろ3年目になろうとしている私ですが最近は色んなブランドの色んなベースメイクアイテムを使ってみるのが、毎日のちょっとした楽しみです😻その中で、この下地とこのファンデって相性良い!という気付きの備忘録を兼ねて、おすすめの組み合わせを紹介していきたいと思います🐱まずは、ミネラルコスメ定番のパウダータイプから。下地は、ETVOSのナイトミネラルファンデーション。5gで税込2750円、毎日使っても2ヶ月は持ちます。パウダータイプの下地はなかなか珍しいですが、こちらは下地としても仕上げのパウダーとしても、それからすっぴんパウダーとしても使える便利な1品です。粉っぽくならず、でも適度に肌トラブルをカバーしてキレイに仕上げてくれます。成分もかなりシンプルで、すっぴん肌にも安心して使えます。(めちゃくちゃ余談ですが、すっぴんパウダーと名付けられている商品でも、クレンジングが必要な成分が入っていたり、肌にずっと付けているには良くない成分が入っていることも多いです。お肌のためにも、名前に騙されず、成分をしっかり確認してから使って下さいね…💦)ミネラルコスメでは、天然シルクを配合した下地パウダーもそれなりにメジャーで、シルクパウダーの方がより安全な成分構成だったりしますが、シルクパウダーは使用期限が通常のコスメより短めに設定されていることが多いです。毎日使う方は問題ないですが、日によってベースメイクを変えたい方には不向きかもしれません。そういった理由から、今回はこちらのパウダーをピックアップしてみました。パウダー系下地の便利なところは、朝のスキンケア後すぐに使ってもベタついたりテカったりせずむしろ肌の調子を整えてくれる点だと思います。それから、ブラシで付けるので手が汚れないところも地味にありがたいですね。デメリットは、やはりカバー力に欠ける所でしょうか。人によっては、ブラシで付けるのを面倒に感じるかもしれません。パウダー系下地に一番合うファンデーションはやはりパウダー系なのですが、粉に粉を重ねるので、マットなタイプを重ねると見た目も粉っぽく、美肌からは遠ざかってしまいます💦そこでオススメなのが、オンリーミネラルの薬用美白ファンデーションです✨(2.5gで3100円+税、画像は1gのトライアルサイズです)こちらは粒子が非常に細かく、ツヤタイプの仕上がりなのでパウダー系下地に重ねても粉っぽくなりません。この組み合わせだと、まるでもともとの肌がキレイなように見せてくれて、ナチュラルな美肌が叶いますよ!2つ重ねることで、小さな肌トラブルであれば問題なく隠せると思いますが、目立つニキビやシミなどがあれば、コンシーラーを使用するのがおすすめです。クリーム・リキッド状のコンシーラーであればパウダーの前に使うのが鉄則なのでこの場合はまず始めにコンシーラーを使うことになります。オンリーミネラルは高級感のあるパッケージが素敵ですがミネラルのパウダーファンデーションの中では比較的高価な方かと思います。同じルースタイプですと、コスパ良くたくさん使いたい方にはヴァントルテ(6gで3800円+税、定期だと2000円で買えます)やトゥヴェール(9gで2264円+税)あたりがおすすめです💡まずはお試しでトライアルサイズから、という方にはETVOSの通販限定スターターキット(下地&ファンデ&ブラシの他、スキンケア・ヘアケア付きで1800円+税)がお買い得かと思います👌オンリーミネラルもブラシ付きのトライアルサイズを販売していますのでPLAZAやLOFTなどで見かけた際にはぜひお試しください🐱
もっと見る118
15
- 2019.12.16
私の#LIPSベストコスメ2019その2🐱化粧下地→ナチュラグラッセスキンバランシングベース保湿力がかなり高く、夕方まで乾燥知らずです。乾燥肌の私は、今の時期かなり助けられています…🙇うるおい力がある割には、上にリキッドやクリームのファンデを重ねてもよれたり崩れたりしにくい点も高評価◎ハーブの良い香りにも癒されますよ🌿ファンデーション→オンリーミネラルミネラルエッセンスBBクリーム下地もいらず、これ一本できれいなツヤ肌になれます。カバー力もそこそこあり、赤みやシミなどの肌トラブルもほとんど目立たなくなるので、コンシーラーも要らず。朝、時間がないので手早く仕上げたい!というときにはかなり頼れるアイテムです👍フェイスパウダー→ETVOSミネラルスノーパウダー2019今年のクリスマスコフレに入っていた限定アイテムです。粉っぽくならずほどよくツヤ感が出るのがお気に入り🌟ハイライトとしても使えるし、ケースが薄くて持ち運びやすい点もおすすめポイントです💡今年のクリスマスコフレはこのパウダー目当てに買ったようなものですが、買って良かったです💓チーク→星のカービィぽよぽよチークこれは…正直可愛さで選びました。笑パッケージも、商品名も、色味も、すべてが可愛いです💕しかもフェイスパウダー並みの容量なので、たっぷり使えます。たしか1回750円の一番くじのB賞でした。750円でこの可愛さ、このボリュームは、かなりお買い得でした✨カービィのチーク以外は、クレンジング不要アイテムです🌿来年以降もお世話になりたいコスメ達です(・∇・)♪
もっと見る109
2
- 2019.12.06
私の#LIPSベストコスメ2019✨なかなか時間が取れなかったのでまとめて投稿してしまおうと、画像1枚におさめましたがよく考えたら4つずつしかアイテム選択できなかったですね💦どれも過去にレビュー済なので簡単にいいところをまとめてご紹介します🐱アイシャドウ→ETVOSミネラルクラッシィシャドー限定色がどれもオシャレ可愛い💓今年のSS限定色のオレンジソルベも、イエベの私にはぴったりのパレットでした☺ラメもギラギラしすぎず上品だし、カラー系のパレットでも品良く仕上がるのでオフィスメイクでも使えてしまいます◎締め色が多めなのも一重にはありがたい🙇現在6つ持っているのでさすがにもう買わないでおこうと思っていますが、カーキ系が出たらきっと買ってしまう…💰💦アイライナー→MiMCミネラルリキッドアイライナー筆が細くて書きやすく、夕方まで滲まずしっかり持ってくれるのに石鹸で簡単に落とせるという、優秀アイテムです👍4000円以上しますが、1年近く持つので実はプチプラのリキッドよりもコスパが良いんですよね~。一度慣れると戻れなくなる使い心地です…♥マスカラ→エテュセラッシュバージョンアップ数えきれないほどリピートしています。1000円ちょっとでこの仕上がりは、かなり安いですよね…!今年はロングタイプやネイビー・ブラウン・ピンクなどの限定バージョンも多く発売され、話題を集めていましたよね💡個人的にはネイビーの絶妙なオシャレ感がお気に入りです😻リップ→ETVOSミネラルシアールージュリップクリームかと思うくらい潤い、スルッと塗れます💄高級感あるパッケージも気に入っているし、四角なので机の上で転がってしまわないのも地味にありがたいところ。今年の限定色はパープル系ブラウンという他にはなかなかない色で、今の季節にぴったりの大人っぽいカラーでした👌マスカラ以外はどれもクレンジング不要アイテムです🌿来年以降もお世話になりたいコスメ達です!💓
もっと見る87
1
- 2019.12.06
MiMCのエッセンスハーブバームクリームです。◎水を使用せずに作られており、保湿効果はかなり高いです。◎ミネラルファンデの下地として、メイク直しとして、夜スキンケア後のナイトクリームとして、等々、マルチに使えるアイテムです。△値段がかなり高くリピートしづらいのが難点です。(通常品は8gで税込4180円)ご無沙汰しております。約3年にわたる転職活動がようやく落ち着きそうなので、ぼちぼちと投稿再開できたらと思っています🐱このバームは、通常品を1つ使いきり、現在写真左のビッグサイズを半分使いきったところなのでかなりの間お世話になっているスキンケアアイテムです🌿最近はもっぱらナイトクリームとして使っていますが、同じスキンケアでもこれを最後に使うのと使わないのでは翌朝の肌のしっとり具合が違います…!寝ている間の水分の蒸発を防いでくれる効果があるんだと思います。また、一時期はメイクポーチに入れて持ち運び、メイク直しの前にも使っていました。乾燥した部分にこのバームを馴染ませてからメイク直しをすることで、午後の化粧持ちが良くなります👌通常品で8gと、かなり少ないのですが固めでのびがいいので、しっかりめに塗っても2~3ヶ月は持つかと思います。むしろ防腐剤フリーのため、長く使っていると変なにおいがするようになりました(>_<)他の商品に浮気せず、早めに使いきるのがおすすめです笑でもやっぱり8gで4000円超えは高いのでなかなか普段使いはしづらいところです💦毎日使いたい方は、ビッグサイズの方は18gで税込6600円なので、そちらの購入が断然お買い得です◎ちょうど今日から、限定発売されています!ビッグサイズは半年以上持ちますよ👌現在、このバームに代わるもう少しリーズナブルなアイテムがないかと、色んなメーカーのものを試しているので他メーカーのバームも色々紹介できたらと思っています💡
もっと見る111
2
- 2019.11.20
メルヴィータのフラワーブーケリリーフェイストナーです。◎丁寧に浸透させることで、美白効果をしっかりと感じられました。◎自然由来成分100%なので、オーガニックのスキンケアにこだわりたい方におすすめです。△エタノール入りのため、敏感肌の方には不向きです。△100mlで3000円+税と、お高めです。メルヴィータの化粧水はなかなか肌に合わず吹き出物ができてしまう私ですが、こちらの化粧水は問題なく使えています👌美白系化粧水にしては珍しく、とろみがかなり強いです。そのため、肌に馴染ませるのに時間はかかりますが、しっかりハンドプレスで浸透させていると、次第に肌のトーンが明るくなっていくのが分かりました💡1度付けで十分保湿できますが、もともとの容量が少ないため、コスパはあまり良くないです。おそらく持ちは2ヶ月くらいでしょうか。でも、個人的な体感ですが美白系の化粧水でしっかり効果を感じられるものの中ではそこまで高くはないような気も…笑お値段を考えると、リピートはしないと思いますが💦オーガニック系の美白ケアをお探しの方にはおすすめしたいアイテムです🌿
もっと見る95
0
- 2019.10.16
ナチュラグラッセのスキンバランシングベースです。◎保湿力はかなり高めで、まるで美容液を付けているかのようです。乾燥肌の方にはかなりおすすめ。◎化粧持ちは比較的良い方だと思います。夕方までしっとりとした肌が続きます。△カバー力、補正力は皆無です。現品は3200円ですが、現在発売されている雑誌、ヴァンサンカン特別版の付録でほぼ半額のお値段で購入できると聞いて、買ってみました♪かなり保湿に特化した下地なので、乾燥肌の私には非常にありがたかったです🙇夕方に頬を触ってもしっとり潤っていたのにはびっくりしました。「メイク中のフェイスマスク」などと言われているようですが塗っている感触は美容液みたいで、化粧下地を付けているというよりは、スキンケアの延長のような気分です。だからといって上からのせたファンデがヨレやすいということもありませんでした。見た目は白いですが、肌に乗せると透明で美白効果やカバー効果は一切ありません。そのため、ファンデはカバー力の高いものを合わせるのがおすすめです。私が秋冬に使っているETVOSのクリーミィタップファンデーションがどうやら相性が良いらしくこのセットで使うと乾燥知らずのツヤ肌になれます。これは嬉しい発見💓ヴァンサンカンだとおまけでナチュラグラッセのスキントリートメントファンデーションのオークル02のサンプルが付いてきます。こちらも合わせてみましたが、カバー力はそこそこなもののもともとキレイなツヤ肌であるかのように見せてくれます。私の肌だと少々浮いた感じがしたので、ブルベさん向きのカラーな気がしました。1プッシュで十分のびるので、それなりに長持ちしそうです。これが1600円ちょっとで買えるのはかなりお買い得…!特別版のみの付録なので多くは出回っていませんが、お店によってはまだ残っているところもありますので気になった方はぜひ探してみてください✨
もっと見る105
4
- 2019.10.09
LUNASOLのグロウイングシームレスバームです。(VOCE10月号付録)◎のびが良く、少量でしっかりと使えます。◎ツヤの出方が上品で、自然と綺麗な肌に見せてくれます。△カバー力はやや物足りないです。※私が紹介するコスメは大抵クレンジング不要のものですが、こちらのアイテムは要クレンジングです。話題のルナソルのジェル洗顔を試してみたくて購入しました。普段は石鹸落ちのベースメイクばかりですが、せっかくなのでこちらもしっかり使いきりました。クリームファンデというと重たいイメージがありますが、これは肌に乗せても閉塞感が少なく、とても軽やかです。見た目は割と濃い目のオークルですが、のばすとしっかり馴染んでくれます。(わかりにくいですが、2枚目スウォッチの上側の肌に馴染ませています。)のびが良いのもあってか、カバー力は意外と無いので下地はカバー力の高いものを合わせるのが良さそうです。持ちは、個人的にはそこまで良くない印象です。単に私が乾燥肌すぎるだけかもしれませんが、午後には粉浮きが気になってきました💦このミニサイズ(3g)でも3週間は使えたので、現品(30g、6000円+税)だと7ヶ月以上使えることになりコスパはそこまで悪くなさそうです。もともとの肌がキレイな方が使ったらめっちゃ輝くツヤ肌になるんだろうなぁと思います✨学生の頃は、社会人になったらLUNASOLのコスメを使いたいと憧れていたことを思い出しました笑結局ミネラルコスメユーザーになってしまったのでLUNASOLのコスメを買ったことはこれまでなかったのですが、今回LUNASOLクオリティを体感できて良かったです💓肝心の洗顔はまだ使えていないので、そちらも楽しみです🌠
もっと見る97
0
- 2019.10.07
【夏の肌ダメージ修復におすすめ!】Productのローズヒップオイルです。◎ローズヒップオイルの中でもお値段はお手軽な方だと思います(25mlで2500円)。規定量で使うなら3ヶ月は持ちます。◎100%オーガニック成分、シンプルでお肌に優しいのが魅力です。△ローズヒップ独特の匂いが気になります。好みが分かれそうな匂いです。ヘアワックスでお馴染みのProductですが実はこんな商品もあるんです。3ヶ月くらい前の雑誌の付録で、現品が30%オフくらいで付いてくるとのことだったので購入。初めはそこまで期待していなかったのですが、これが予想以上に大活躍してくれました✨ローズヒップオイルはビタミンCが豊富なので美白やアンチエイジングケア、毛穴ケアに持ってこいです。しばらく使っていると、肌がふっくらとしてきた感じがわかりましたし、日焼けした肌も、何となく落ち着いてきたように思います。それからもう1つ嬉しかったのが、ニキビ跡の赤みを目立たなくしてくれたことです!調べてみると、傷跡や妊娠線のケアにも効くのだとか。私はブースターとして、洗顔後1番につけていますが結構べたつくので抵抗ある方もいると思います。その場合は、手持ちのシンプルな化粧水に数滴混ぜて使うのがおすすめです。私は朝晩結構たっぷりめに使っているので2ヶ月ちょっとの持ちでしたが、規定量どおり3~4滴であれば、3ヶ月以上は持つと思います。ローズヒップオイルは値段が高いイメージがありますがこれはかなりコスパが良いと思います☺はじめは匂いがかなり気になりましたが、慣れたら大丈夫になりました。コスメキッチンなどで取り扱っていると思うので、晩夏のスキンケアをお探しの方はぜひ取り入れてみてください👍余談ですが、ローズヒップオイルやアルガンオイルなど植物系のオイルは私のような乾燥肌の人に向いていると某美容雑誌で読みました。逆に、脂性肌の方はスクワラン等の動物性オイルが肌質に合っているそうです◎
もっと見る106
4
- 2019.10.03
まかないこすめの馬油と黒砂糖の洗顔せっけんです。◎馬油と黒砂糖の保湿成分で、皮脂を取りすぎることなく洗い上げてくれます。◎溶けにくく、見た目以上に長持ちします。△100gで2420円と、若干お高めです。スキンケアのサンプルセットに付いてきたものです。見た目は小さいですが、1日1回使用で1ヶ月は使えました。原材料もシンプルかつ自然由来のものがほとんどなので安心して使えるのが魅力です。洗顔ネットでしっかり泡立ちました。香りはほとんどしないです。固形せっけんなので多少つっぱる感じはありましたがこれくらいなら許容範囲かなという感じです。お値段は決してプチプラではないですが、溶けにくいので長く使えますし、コスパは悪くないと思います👌同シリーズで、はちみつ&ラベンダー、緑茶&竹炭のせっけんもあるようです。スキンケアセットは可愛い和風のきんちゃくに入ってきますし公式通販での注文なら人気のハンドクリームも付いてくるので、そちらでのお試しがおすすめです◎
もっと見る90
1
- 2019.09.30
スプレー化粧水としてお馴染みの、アベンヌウォーターです。◎余計な成分は一切入っていないので、シンプルなスキンケアがしたい方や肌断食のお供におすすめです。◎無添加、アルコールフリーなので敏感肌でも安心して使えます。△粒が粗いので、フィックススプレーには不向きな気がしました。△あくまでプレ化粧水なので、これだけで化粧水として使うとなると保湿力が物足りないです。画像は一番小さいサイズ(50g)ですが、一番大きい300gのボトルも1本使いきりました。メイクの上から吹きかけるフィックススプレーが流行り始めた頃(たぶん4年前…??💦)に口コミで気になって購入したものの、上手く使いこなせずそのままになっていたものです。せっかく買ったので使いきりたいと思い、ここしばらく化粧水代わりに使用していました。フィックススプレーとしては、粒が粗すぎるし今はより高機能なアイテムがたくさんあるので、わざわざこれを使うこともないのかなぁと思います。(購入した当時はアベンヌが流行り?というか、そもそもスプレータイプの商品があまりなかった気がするんですけど、今はdプロみたいにオイル成分が入っているものの方が良いとされていますよね💡)スプレータイプなので中身が劣化していることもなく、普通に使えたので一安心でした。本当にアベンヌ温泉水100%なので、化粧水によく入っている保湿成分などは一切無し。そのため、これ1本で化粧水とするには保湿力が若干心もとないです。使い初めはニキビがたくさん出たので肌断食初めによくあるやつで、しばらく使っていたら収まるはず!と思っていたのですが、結局使いきるまで収まらず…。単純に、乾燥による肌トラブルだったみたいです💦(化粧水変えたら収まりました。)肌断食するにしても、水分だけだと蒸発してしまうため上からワセリンやバームを使った方が良さそうです。ちなみに、たっぷりめに使っていたこともあって大ボトルで1ヶ月ちょっと、ミニサイズは10日くらいのペースで使いきりました。おまけに大ボトルは使い方が悪かったみたいで、まだ化粧水は残っているのにガスが切れてしまって最後まで使えませんでした😢うーん、何だか最後まで使いこなせなかった気はしますが、ひとまず使いきったので良しとします!笑スキンケアが好きすぎてついつい色んなアイテムを買い込んでしまいがちなのですが、数度使っただけでは本当の効果はわかりませんし、せっかく買ったものは最後まで大切に使いきりたいので新しいスキンケア商品を試すだけでなく、ストックの消費も頑張っていこうと思います✊化粧水だけでたぶん2年使えるくらいはあるので、先は長い…💦
もっと見る94
0
- 2019.09.18
ベネフィークのスキンケアサンプルセットです。ドラッグストアのキャンペーンでいただきました✨◎化粧水、乳液ともにとろみがありしっとりとしたテクスチャで、贅沢なスキンケア時間を味わえます。◎m-トラネキサム酸やビタミンCエチル配合で、くすみケアや美白におすすめです。△現品は1本5500~6000円とかなりお高いです。※クレンジングは未使用です。こういうサンプルセットは旅行用などに取っておくべきかもしれませんが、サンプルって使用期限が約6ヶ月と、意外と早いですしパウチも溜まってくると割とかさばってしまうし、忘れないうちに使ってしまおうと早速お試ししました。結構しっとりしていたので保湿系かと思いきや、美白系のスキンケアラインでした。フローラル系の良い香りも相まって、贅沢な気分に浸れますが、3日使ったくらいでは美白効果も特に感じられず。肌の調子も、良くも悪くも変わらなかった気がするので、このお値段は、普段使いにはちょっと高いかなぁという印象です。でも、使ってみたかったベネフィークのスキンケアをお試しできたので良かったです😻
もっと見る78
1
- 2019.09.16
本日はレビューではなく、ちょっとした雑談となります。私がよく行くコスメキッチンの店舗が、昨日からリニューアルオープンということで、初日限定、会員は全品20%OFFの破格セール。今月は増税前に色々買っておこうと思っていたのでこれはいい機会だと思い、たくさんお買い物してしまいました!使ってみたかったMiMCのトライアルセット、前回サンプルを使って良かったチャントアチャーム、高くてなかなか手が出せなかったETVOSのグロウベースもお得に買えたので大満足です◎ストックがたくさんあるので使い始めるまでにしばらくかかりそうですが…後日ひとつずつレビューしていく予定です。ちなみにそのコスメキッチンの店舗ですが、今日から3日間はポイントWデーとのことです♪私は昨日たくさん買ったので、これ以上は我慢…💦それから今日は、おそらく2年ぶりくらいにケミカルコスメのみでメイクしてみました。(貰っていたサンプルを消費するためです。)ポイントメイクはやはりケミカルの方が発色がいいなーと思いましたが、ベースメイクは、リキッドファンデを使ったのもあって肌の閉塞感がすごい…。息ができていない感じがします。昔はマキアージュのファンデを毎日使っていたんですが、今はすっかりミネラルコスメに慣れてしまったようです。カバー力は圧倒的にケミカルの方が良いですし恐らく化粧持ちもケミカルの方が良いと思います。ただ、個人的にはあまり肌に負担をかけたくはないので薄づきのミネラルファンデでも十分なくらいまで本来の肌がキレイになれるよう、スキンケアを頑張ろうと改めて思いました✊昨日買ったスキンケアアイテムを使って、頑張ります🐱
もっと見る84
1
- 2019.09.14
&honeyのシャンプー&トリートメント限定ラズベリーハニージャム&ブルーベリーハニーバターの香りです🌿◎ベリーの甘い香りが程よく残ります。甘いけれど重たすぎない香りです。◎ふんわりと軽い仕上がりなので、髪をボリュームアップさせたい方におすすめです。△トリートメントのみでは補修効果が薄いため、毛先までしっとりまとめたい方や、うねりやクセが気になりやすい方には向いていないかもしれません。来月から増税、ということで、欲しいものは今のうちに!と思って、前から気になっていた&honeyを購入しました。通常品の方も、一度だけサンプルを使ったことがあるのですが香りに関しては、同じ甘い香りだけどベリーの方が通常品よりすっきりした甘さに感じました。個人的にはベリーの方が好みでした🍓はちみつを推してるからにはしっとり重ために仕上がるかと思いきや、意外とふんわり、軽い仕上がりになりました。クセが気になる髪質なので、個人的にはもっと補正力があれば良かったなぁと思います。別売りの1.5ヘアマスクを使うと補正力が上がるのかもしれませんが、ひとつひとつがそれなりのお値段(各1400円程度)なので、そこまでは買わないかなぁ…。パッケージがとても可愛いので、バスルームが華やかになりました🌹
もっと見る88
3
- 2019.09.13
Productのヘアワックスです。◎原材料はたったの5つとシンプルですが、だからこそヘアケアに限らずマルチに使えるのが便利です。◎小さめですが少量でよくのびるので、コスパはかなり良いです。△温度で固さが変わりやすいので、夏はドロドロに溶けたり、冬は固まってしまって使いづらかったりします。今さら紹介するまでもないこちらのアイテム。お使いになったことがある方も多いと思います。私はもっぱらヘアスタイリング剤として使っていますが、スキンケアにもリップケアにもハンドケアにも、何にでも使えます。もともとヘアアレンジはあまりしないのでワックスの類いはほとんど持っていなかったのですが、昨年、美容師さんにおすすめされて、購入してみました。アホ毛やうねりを抑えてくれたり、ツヤを出してくれたりするのでヘアアレンジをしなくてもワックスって付けてみるもんだなぁ、とヘアケア初心者の私には大変勉強になりました✏原材料がシンプルな商品は、添加物が入っていない分だめになるのが早いのでは?と初めは思っていたのですが、この商品は全く劣化を感じることもなく、問題なく1年使えてしまいました。何気にすごいことだと思います✨少量でよくのびるので、2000円はかなり良コスパ◎です!私はオレンジのすっきりした香りがお気に入りなので通常パッケージを愛用していますが、限定でローズやラベンダーの香りもあるので、フローラル系が好みの方はそちらをお試しください👍
もっと見る97
3
- 2019.09.05
ETVOSのミネラルシアールージュ(ブリティッシュブラウン)です。シアールージュ自体は定番商品ですが、こちらのカラーは昨日から発売されている2019A/Wコレクションの限定色となっています。◎とにかく色味が絶妙に可愛いです!!ブラウンに若干パープルが混ざった色で、渋くなりすぎずおしゃれに仕上がるカラーです。◎シアータイプのため、色味が強く出すぎることがないのでカラーレスメイクや大人のオフィスメイクにも活躍します。△クレンジング不要なこともあり、色持ちは良くないです。ご無沙汰しています。今月は、月末に転職試験が控えていることもあってほとんどメイクやスキンケアにも時間が割けず、投稿も全然できていなかったのですが…こちらの新商品はかなり前から狙っており、すぐに品切れになるだろうと思っていたので、発売日に店頭でゲットしてきました!ブラウンリップ、ずっと欲しかったんですけどこのカラーと色づきは本当に好みドンピシャです💕パープルが入っているので、ブルベさんにも似合いそうなブラウンリップだと思います。早くもストックを購入しておくべきかと迷い中。昨年の限定色は、Shopinのポイントアップデーに買おうと待っているうちにあっという間に完売してしまい泣く泣く諦めざるを得なかったので、もし気になっている方がいらっしゃったら、本当に早めに買ってください…!あまり無い色味なので、1つ持っていて損はないと思いますよ👌------------------------------------------------------------以下、商品レビューとは関係ない余談ですが…ここ最近、勉強に時間を割くために睡眠や食事を疎かにしていたためか、何となくメンタルが不調な感じが続いていたのでそろそろ何か息抜きしないとまずいと思い、本日初めてベネフィークの15分エステを体験してきました。いくつかコースがありますが、今回は1番有名であろう℃美容コースを選びました。美容機器で肌を温めたり冷やしたりを繰り返すことで代謝が上がり、ハリが出るとのこと。肌トラブルの改善というよりは気分転換・リラックスにと思って行ったので、15分1000円とお手軽なのはありがたかったです。ベネフィークのスキンケアは控えめだけどいい香りでとても癒されました。一度使ってみたいのですが、お値段が結構するのでなかなか手が出せずにいます…💦さて、気持ちの切り替えができたところで、頑張って来週まで走り抜きたいと思います✊一段落ついたらぼちぼち投稿も再開しますので今後ともよろしくお願いいたします(・∇・)♪
もっと見る73
1
- 2019.08.22
チャントアチャームのローションR(画像左)です。サンプル使用ですが、思っていた以上にかなり使い心地が良かったので、投稿します✏◎とろみはあるけれどもさらさらで軽いつけ心地が独特です。保湿重視したいけれど重たい化粧水は苦手な方にかなりおすすめです。◎ナチュラル・オーガニック系のスキンケアではかなりリーズナブルです。(現品:150mlで税込2376円)◎天然ハーブの優しい香りに癒されます。△毛穴対策効果はサンプルを使った限りではほとんど感じられませんでした。チャントアチャームのバリアバームを購入した際についてきたサンプルです。取ってても仕方ないし…と何気なく使い始めましたが、思っていた以上に良かったです!特に今の季節は肌がべたつくので、重たい化粧水や浸透に時間のかかる化粧水はなるべく使いたくなくて、でも保湿はしっかりしたい…。そんなワガママを叶えてくれました。とろみはありますが肌への浸透は早く、ばしゃばしゃと付けなくても、定量でしっかり水分を補給できます。成分表記を見ると、水よりも(北アルプス)温泉水の方がたくさん入っているのも好印象です。気になって現品を調べてみたところ、ナチュラル系スキンケアでは破格のお安さ。この化粧水に限らず、他のスキンケアアイテムも全体的にリーズナブルな印象で、他のアイテムも試してみたくなりました🌿ただ、万能型のアイテムではないみたいで、保湿力はかなりあるものの、それ以外に関してはいまいち効果は感じられませんでした。毛穴に関しては以前より目立つような気がしたので別の毛穴ケア用美容液を併用しています。ニキビ跡にも効果はなかったですね…。でも、ナチュラル系のスキンケアはどうしてもお金がかかるのでこの価格はかなり魅力的✨現品購入も検討中です。バリアバームはまだ未使用ですが、そちらの期待も高まりました!
もっと見る74
1
- 2019.07.16
マリークヮントのサンプロテクトスプレーです。◎SPF50+、PA++++でしっかり紫外線から守ってくれます。◎UVカット機能だけでなく、整肌・保湿効果や有害物質ガードなど、多機能です。△スプレーの勢いが強めなので、出先での使用には向いていない気がしました。LIPSで仲良くしていただいている方からオススメしていただき購入しました✨毎日外出前に髪に付けていますが、可愛いパッケージと夏らしいイエローカラーで前向きな気分になれます⤴シトラスの爽やかな香り付きですが、そこまで強く残らないため、個人的にはありがたかったです。65gで2500円+税と、決して安くはないですがブランドものにしては比較的手が届きやすいお値段かなと思います。数量限定のため、気になる方はお早めにお買い求めください🌼
もっと見る79
1
- 2019.07.11
ジュレームのファンタジストリペアインテンシブセラムです。◎ドライヤー後の指通りが良くなりました。質感もさらっと軽くなるので、これからの季節におすすめです。◎125mlの大容量で1500円前後の良コスパです。(価格は店舗によって異なるかと思います。)△使用時にアルコール臭が若干気になりました。LIPS様を通じて、ジュレーム様から頂きました。ありがとうございます🙇こちらのメーカーのヘアケア商品は、以前から気になっていたもののなかなか試す機会がなく…今回初めての使用でしたが、良い意味で期待を裏切ってくれるアイテムでした💓ミルクタイプの洗い流さないトリートメントですが水分多めで、ジェルに近いようなみずみずしさがあります。こんなに水分多めだと、ドライヤー後パサパサにならないかな?と若干心配していたのですが、ドライヤー後は意外にも髪がしっとり。ただ、しっとりしているからといって重たくなる訳ではなくまるで髪をすいたあとみたいに軽くなります。しっとりだけど軽やか。ストレートヘアさんには理想の髪質だと思います。私もロングに近いストレートなので、好みの仕上がりでした✨ただ、次の日に手櫛でとかすと手にトリートメントの成分(シリコンですかね…??)が若干付くのが気になったので、ブラシやコームの使用がおすすめです。貰っておいてお値段のことを言うのも失礼な話ですが…2000円でお釣りが来る価格でこの仕上がりは、かなりの良コスパだと思います。ストレートタイプなので、髪を巻いたりパーマをかけている方には向かないかもしれませんが、これからの季節にぴったりのアイテムだと思うので気になった方はぜひお試しください😻#PR_ジュレームファンタジスト
もっと見る62
0
- 2019.07.10
ethique(エティーク)のシャンプーバー&コンディショナーバーです。◎プラスチック容器の廃棄削減をコンセプトとした商品ですが、それによってかなりコンパクトなサイズ感なので、バスルームやストック収納に場所を取りません。◎シャンプーバーは1個で350ml×3本分、コンディショナーバーは1個で350ml×5本分なので、コスパ面でも優秀です。◎日本で発売されているだけでもシャンプー4種、コンディショナー2種の中から髪の悩みに合わせて組み合わせ可。それぞれ異なるカラーと香りが楽しめます。△お湯で溶けてしまわないよう、保管方法に気を遣う必要があります。(専用のバーコンテナは税込1944円とややお高いです。)△ダメージ補修力はそこまで高くない気がするので、髪がひどく傷んでいる方にはおすすめしません。えっ、これがシャンプー??って思いますよね。笑コスメキッチンで、可愛いパッケージに惹かれて目が止まり、ボディ用かと思いきや、まさかのシャンプー&コンディショナーでその意外性にも惹かれ、詳しく調べると環境問題に配慮した商品ということで、そのコンセプトにも惹かれ、購入を決めた商品です。種類が色々あって迷いましたが、シャンプーは、ピンカリシャス(ツヤタイプ、税込2138円、ピンクグレープフルーツの香り)コンディショナーは、ガーディアン(ダメージヘア用、税込2268円、ライムの香り)を選びました。一般的な液体シャンプー、コンディショナーの約90%は水らしくその水を省くことで、貴重な水資源を守るだけでなくプラスチック容器の廃棄削減も目指したアイテムとのことです。水分以外の成分をぎゅっと凝縮しているのでこんなに小さいのにシャンプー3本分、コンディショナー5本分も使えるというわけです。シャンプーは1本(500ml)1000円程度のものとそこまで価格に差はありませんが、コンディショナーはかなり良コスパだと思います。プラスチックの廃棄による環境汚染は結構深刻ですが、日本は比較的豊かな国だから、そんなこと言われても正直ピンと来ない方も多いと思うんです。でもこのシャンプーバーは、環境問題に興味の無い人でも思わず手にとってしまうようなパッケージと商品コンセプトの意外性。すごく画期的な商品だなと思います。固形だとちゃんと泡立つのか?と最初は心配でしたが濡らした髪の表面をバーで撫でるだけでしっかり泡立ちます。どちらかというと軽めの泡ですが、気持ち多めに使うともこもこになりました。シャンプーだけだときしみを感じますが、コンディショナー後はしっとりまとまってくれます。湿気が多い季節だからというのもありますが、若干のうねりやクセは出てしまいました。仕上がりも軽めなので、しっとりウェットな質感が好みの方には向かないかもしれません。ハートの形のものは、おまけでもらった非売品のミニサイズです。現在コスメキッチンのサマーコフレとしてシャンプー&コンディショナー&シャンプーミニサイズのセットが販売されているようですので、気になる方はこの機会にぜひお試しください♥#私のヘアケア事情
もっと見る101
5
- 2019.07.02
( ・∇・)♪が最近投稿した商品
新作コスメカレンダー
新着記事
ブルべ向けチークおすすめ18選【夏・冬】セザンヌ・キャンメイクなどプチプラ~デパコスまで
nimushi|65840 view
オーガニックハンドクリーム人気ランキング20選|無添加・天然成分で指先まで保湿《プレゼントにも》
mori|14835 view
化粧直しパウダーの人気おすすめランキング20選《プチプラ・デパコス》持ち運びに便利なミニサイズも紹介
nimushi|216664 view
【期間限定】誰でも参加OK!今開催中の「ハッシュタグイベント」をウォッチしよ。
LIPS編集部|275 view
- PR
肌の管理は"プロ"にお任せ。無料でできる、定期的な肌測定のススメ
LIPS PR|6564 view