ネイルメモ。THREEネイルポリッシュ113MULTICULTURALMOMENT(紫)118OVERTHEHORIZON(緑)SHIRO亜麻ネイル1I01ニュアンスベージュを使いました。いずれも2度塗り。THREEの113番、ピンクゴールドっぽい細かいラメがかわいい。彩度明度共に低めのラベンダーカラー意外と持ってないなと思って購入。光が当たった時すごい雰囲気変わる!なんかTHREEの118番、商品の欄にないですね謎。彩度低め明度高めのふんわりしたグリーンにゴールドの細かいラメがたいへんかわいい。SHIROと明度が同じくらいだからよく合う。SHIROの1I01番は今回の大当たり枠!程よい透け感に、ラメたっぷりなのにギラギラしないベージュが素晴らしいから全指しても派手じゃなさそう。今回は縦グラデぽくしました。うすーく上に塗って雰囲気変えるのにも使えそう!ニュアンスネイルにも役立ちそうだけど、ハケはしっかりワンカラー向けで太めなので筆は別に用意する必要がありそう。これでクソ残業祭りも乗り越えられる……のか……?
もっと見る57
4
- 2ヶ月前
ネイルメモ。セリアのネイルシールを使ってオフィスネイルいやこれでいいかはわからんけどチキンレースしがちなので多少はね?最近のネイルシールはすごいね、薄くて爪にフィットするから塗ってるみたいだね。ペタっと貼るだけでそれっぽくて簡単。青のベースはCHANELヴェルニロングトゥニュの763リズム白のベースはスキューズミーグロッシーコートのグレージュで透け感を消してキャンメイクのN29ミルクシロップで白さを出しました。
もっと見る50
2
- 3ヶ月前
CHANELヴェルニロングトゥニュ763リズムネイルメモ。ほんのりと透ける濃度で、透ける青によくある、1度塗りだと緑になる現象がありません。1度塗りでも綺麗な青ですが、ブラシが細く、重めの液なので全面ムラなく塗るのはちょっと難しいです。2度塗りで透け感はほぼなくなります。親指のみ全面2度塗りで、他の指は先の方だけ2度塗り、根元は1度塗りです。適当にやってもほんのりグラデーションぽくなります。仕上がりはツヤツヤで丈夫です。トップコートをしっかり塗れば1週間くらいは綺麗に持ちます。今回はワンカラーにしましたが、アレンジにも使えそう。
もっと見る53
2
- 5ヶ月前
リップとネイルを合わせてみた。リップは#提供の3CEVELVETLIPTINTのTAUPEに、去年のクリスマス限定マキシマイザー。当選したのだいぶ前だったけど色的に使う機会がなかったのよね。フワフワでしっかり色づくマット。単色でしっかり塗るとのっぺりするので、グラデーションの陰影にしたり、綿棒でぼかしながら塗る方が私には合う。持ちは意外とそんなに……かなぁ。飲み食いしたら結構落ちる。落ち方は汚くないのでgood。マキシマイザーは塗るとめちゃくちゃラメラメ!!!って感じだからこれもまた使いにくい笑下地に塗る方がくどくないキラキラかな?でも使用感は普通のマキシマイザーなのでよき。ネイルは、rom&ndのアンバーにパラドゥミニネイルのサンフラワードロップを少し。秋色だけどちゅるんとしてて重くなりすぎなくてよきよき。みたらし団子みたいだよね。#Autumnメイク
もっと見る62
2
- 6ヶ月前
ネイルメモ。使ったミラーパウダーがなんか商品にないですね。セリアで買った、2つセットのパウダーで、ピンク系と青系の偏光パウダーが入ってるやつです。商品名はミラーパウダー。金箔も大昔に百均で買ったやつです。ベースはロムアンドのダスクネイビー。かなりシアーだから結構塗りムラできるけど、2度塗りとかであえてムラっぽく仕上げるのもよき。ほぼ黒。でもわずかな青みがたまらん。秋だからダークカラーたくさん使いた〜〜い
もっと見る54
0
- 6ヶ月前
#雑談兼#ネイルメモめちゃくちゃ久しぶりです。前回の投稿から3ヶ月くらい経ってますがちょこちょこネイルはしています。コロナ罹ったり簿記の試験受けたり色々してました。LIPSに書くようなことはあとダイエットですかね。去年の夏めちゃくちゃ太って、さすがに生活に支障が出たので1月末頃から1ヶ月2kgずつくらい落として、今20kgくらい減りました。まあ減量前が肥満すぎたので今もまだ標準体重ではないですけどね!やったこととしては、あすけんってアプリでのカロリー管理と軽い運動くらいです。肥満→標準はたぶんそんなもんでいいんだと思います。LIPSのみんなみたいに標準→痩せにしたいならもっと努力が必要だと思うのでたぶん参考にならん。個人的に、太ってる自分も別に嫌いじゃないし、夫も痩せてるよりはぽっちゃりしてる方が好きなタイプだからまあ標準体重目指す必要もないんだけど、なんか継続して取り組むうちに数字としてハッキリ結果が出てくるのが面白くて……せっかくなので、人生でずっとぽっちゃりだったからたまには標準体型なってみて色んな服着て遊ぶか!って感じです。健康的な生活飽きたらまた太ればいいしな!てな感じでゆるゆるやってます、金がなくてあんまりコスメ買えてないけど、金を得たら爆買いするぜ!
もっと見る45
1
- 2022.08.20
ネイルメモ。爪を短めにしたのでカラフルなペールカラーでマットなネイル。●paネイルカラーA188●irohaオリジナルマニキュア(非売品)●デュカートナチュラルネイルカラーN054オレンジフレア、050マニッシュグレー●カラークラブD285Bodymint●キャンメイクカラフルネイルズMTCマットトップコート指全部色違うごちゃごちゃしたやつやるときはトーンを揃えるとやっぱ簡単にまとまりますね。今回使ったカラーはどれもちょっと塗りムラができやすいかな?個人的に最近購入したばかりのカラークラブのD285がお気に入り。1度塗りで透け感、2度塗りでしっかり発色のパステルカラーがとても良いです。持ちもいいです。irohaのマニキュアは頂き物です、なんか商品買ったときのオマケと聞いたので恐らく非売品。キャンメイクのマットトップコートは2度塗りしてます。あまり色々試したわけじゃないんですが、ダイソーのマットトップコートよりは液ももったりせずにさらっとマットな仕上がりになるかなーという印象。あまり使わないので持ちについてはうろ覚え……後日追記します。【追記】マットトップコートについて。乾きが遅くてちょっとよれやすい。翌日になってもちょっとぶつけたらよれました。あと汚れもつきやすいかな?マット感は持って3日くらい?指を使ってるとやっぱりだんだんつるつるになってきます笑でもひび割れなどはせず、1週間くらいなら全然綺麗に持ちます。マットさを長持ちさせたいなら何日かごとに塗り重ねるが吉。ちょっと扱いに工夫がいりますが、この持ちの良さこの値段でほわっとしたマットネイルが楽しめるのはかなりコスパいいかな。↓以下完全に雑談↓簿記の勉強してて、つい最近試験受けたんですよね。3級ですけど。試験ってやっぱ時間との戦いじゃないですか。となると爪が長いと電卓のミスタッチとか出たりしてロスになるんで短くしちゃったんですよねー。試験自体は受かったんでまたしばらくは2級の勉強になるんですが、簿記くらいなら全然高校生くらいで取れちゃう人いますよね。社会人になってから勉強したクチですが、すごいなあと思います。簿記の電卓もそうですけど、PCのタイピングも爪短い方がやっぱ効率的ですよねえ。でもまあ時間が限られてる試験とかじゃない限り私はネイル楽しみたいなあと思います〜
もっと見る56
2
- 2022.04.17
innisfreeネイルトップコートNなんか該当する商品がわかんなかったのでそれらしいのと、とりあえずネイルカラーの方もつけてます。特徴としては①ぷっくりツヤツヤ②持ちがいい③乾きが遅いの3つです①ぷっくりツヤツヤジェルか?ってくらい(それは大袈裟だけど)ツヤツヤになります。速乾タイプのトップコートのが手軽でいつもはそっち使ってるんですが、それだと乾いたら普通にのっぺりするし凹凸がカバーできないんですよね。この商品は表面をちゅるちゅるにしてくれます。②持ちがいい普段の速乾タイプは持って1週間。それ以上経つとひび割れ始めます。(私の場合水仕事を普通に素手でやるのでそれもあると思う)イニスフリーのトップコートは1週間経っても比較的綺麗です。2〜3日で欠けてきたな〜とかも少ないです。③乾きが遅い唯一の欠点。時間がある時しか使えないのでいつも速乾使っちゃうんだよな〜塗ってから身動き取るのに2〜3時間は空けた方がいい。塗って1時間くらいだとまだちょっと当たっただけでもがっつりヨレます。なので寝る前は鬼門。強いて言うなら、特に下のポリッシュが乾いてないときは全部の乾きが遅くなりヨレが酷いので、ポリッシュが完全に乾いた状態、塗って2日くらい経ったときの追加のトップコートとして塗るのがいいのかなと。仕上がりも持ちも100点だけどせっかち的には速乾性が-80点くらいです、でもせっかち飽き性にとってポリッシュはオフが手軽だからなかなかジェルに移行できない〜〜〜そんなジレンマの日々ですがネイルは楽しいです。それでは。
もっと見る55
2
- 2022.02.19
ネイチャーリパブリックスーディング&モイスチャーアロエベラ92%スーディンジェルチューブこれ、以前「リピしない」って言ってたのにまんまとリピートしましたまじごめん。保湿目的で買ったら引用元に書いてる通りベタつくだけで保湿感なくて低評価なんですが、顔の産毛剃りに使うシェービングジェルとしてめちゃくちゃ手軽……ドンキで500円で大容量なのでもりもり使える、ジャータイプより洗面所に置くのにはチューブタイプがいいかなって思って今回はチューブにしました。産毛濃い人間なので、定期的に剃らないと化粧ノリが最悪になるんでこれは必須だなと。今までは剃る時は古い乳液使ってたけどそれがなくなったので次からはこれになりそうです。繰り返しますが保湿目的の方にはオススメできません🙅♀️シェービングジェルとしての使用はめちゃくちゃオススメです🙆♀️
もっと見る38
0
- 2022.02.19
rom&ndムードペブルネイル00クランキーブラック09アンバー新顔を主役にしたべっ甲ネイル。何気にべっ甲ネイルは初挑戦かも?いや昔やろうとして失敗したんだったかな。ロムアンドの09アンバーがとにかくべっ甲ネイル向きなブラウンですね。サンリオネイルのキキララシロップイエローと、ネイルホリックの細筆ブラックでかなりそれっぽい。ベース👉シロップイエロー👉アンバー適当にちょこちょこ👉シロップイエローでぼかす👉黒をアンバーの上に少しだけ👉筆で軽くぼかす👉アンバー追加👉シロップイエローで全体的にぼかすって感じで作りました。適当にこちょこちょとね。それっぽくできて満足です。私は根元にゴールドでラインを入れました。で、人差し指はADDICTIONの007Sバニラブレイクにロムアンドの00クランキーブラック。この、ベージュにクランキーブラックって組み合わせを見た時からやってみたくて。うずらの卵みたいでなんか好き。ADDICTIONの007Sは私の手にはすごく肌なじみのいいベージュなので、ワンカラーとかでも愛用してます。そういう、指の色と地続きになるような肌色に近いベージュは1本持ってるとオフィスネイルやお呼ばれで役立つかなと思います。ぜひ自分に合う1本を探しましょう!(宣伝)(?)あとロムアンドのネイル、プチプラネイルに慣れすぎたせいで1本800円とちょっとばかりお高めに感じるので★4にしてます……塗ったばかりの勢いで投稿してるので、今後持ちがいいとかそういうのが判明しましたらこのお値段も満足です。そのへんは経過観察中です。今日のネイルメモはここまで。それでは〜
もっと見る59
8
- 2022.02.17
ネイルメモ。ベージュ〜ピンク系でまとめたネイル。セルレで過去の限定ミニネイルが90円で買えてすごいなって。田舎者なので関東に引っ越して初めて実物のセルレを見たので嬉しくて沢山買っちゃったね。激推しのイブニングラグーンと今回は使ってないけどムーングリッターもストック買いしました。今回はほぼ日記。
もっと見る60
2
- 2022.01.22
Diorディオールアディクトリップグロウ001ピンクLIPSのプレゼント企画で当選しました。ピンクは持ってなかったですが、元々愛用してる商品ですので、手持ちのものと比較レビュー。025ソウルスカーレット(画像2枚目)【旧】004コーラル(画像3枚目)★色味塗りたてのスウォッチが画像4枚目です。001番は薄づきのちょっと青みピンクです。旧004と025は濃さは違いますがどちらもオレンジっぽさがあります。旧004の方がピンク寄りです。5分後のスウォッチが画像5枚目。001と旧004が特に最初より濃く発色しています。025はほぼ変わりありませんが、気持ち濃くなったかな?くらい。ティッシュでゴシゴシ擦ったのが最後の画像。001と旧004は残ってます。025は結構取れてしまったのですが、この中で一番青みになりにくいレッドでお気に入り。旧004は塗りたてはコーラルですが、残る色はかなり蛍光ピンクです……現行品のコーラルをまだ購入してないのですが、001と025があまり蛍光ピンクになってないところを見ると改善されてるのではと期待。★使用感旧品との比較になってしまいますが、とにかくリップの硬さが全然違う!旧は柔らかくて、塗ると崩れてきます。現行品はそれに比べるとかなり硬い。ぐりぐり塗らないと塗れてるのか?って心配になる笑けどボロボロになるストレスよりはいい。保湿感はそれなりにあります。ガサガサ唇に塗るには物足りないかも。そんな方はマキシマイザーの方をどうぞ。使用感は完全に色つきリップですが、ティント効果があって荒れにくいのはいい点。香りはほんのーりバニラ?ミント?みたいな香りがします。マキシマイザーと似たような香り。リップ無香料派は要注意。★使い方私は普段持ち歩き用にしてます。朝ティントを塗って、外出中はこれを塗り足す感じ。外でティント塗り直すのめんどいので。仕事の時とかは朝車の中とかでサッと塗って出たりしてました。薄づきなのでマスクについても気になりにくいし、ティント効果があるので普通の色つきリップよりマスク生活にはぴったりです👋(¨̮👋)ラインナップ的にはピンクピンクしい色味多いですが、黄み肌の人には025ソウルスカーレットかなりオススメです!001はうっすら色つけたい人によいかと。パラドゥのサクラヴェールリップの上位互換って感じ。ナチュラルメイクにいいぞ!#提供#PR_ディオール
もっと見る73
2
- 2022.01.11
HOMEI12FreeネイルカバーハードナーBurntSiennaネイルメモ〜凝りもせず夜に撮ったのでなんか変色後のアミューズティントみたいな色になってます!(ニッチな例え)ほんとは暗めなブラウンみのある薄づきレッドです。ベースもトップもなくてOKなタイプ。オールインワンタイプのネイルはグロッシーコート𝑳𝑶𝑽𝑬なのですが、こんなんはなんぼあってもいいので買いました。このカラーはオフィスネイルにするにはちょっと濃いので難しいですが、手軽に女っぽい指先になれてよいかと。ド赤!だとモードすぎるけど、オレンジ!やブラウン!だとカジュアルすぎる、ってときにちょうどいい。なんかそのへんの中間。あと1度塗り(画像3枚目)と2度塗り(画像4枚目)でだいぶ雰囲気変わります。ハケも先端が丸くて根元のキワとか塗りやすいです。使用感気に入ってるので他の色も揃えたいなあ
もっと見る56
2
- 2022.01.06
フジコ朝可愛グロス今は亡きキャンメイクのユアリップオンリーグロスに似た使用感。しっとりするし桃みたいな香りも私は好き。わりとしっかり香るので無香料派の方はNGかも。わりとゆるめのテクスチャだけどしっかり密着します。私はナチュラルメイクの時に使ってます。ほどよくティント効果もあるし保湿感もあって良い。学生さんにもいいと思う。ただ、容器のモレがすごい。(画像3枚目参照)ポーチに入れてたらベタベタになるしグロス付いたところの色取れない。定期的に容器の口とフタの内側を拭いておいたほうがいいです。そこが−☆1。モレにだけ気をつけておけば夜用でも日中用でもマルチに使えるかもです、おすすめユアリップオンリーグロスの廃盤に泣いた民は買っといた方がいいですまじで
もっと見る49
1
- 2022.01.06
ネイルメモ。金で縁どりした金継ぎ風(なのか?)ネイル……どっかで見かけたやつのまねっこです。やっぱりニュアンスネイルは難しい。夜に撮ったのでちょっと色味が実物と違います。特に2枚目中指……ジーニッシュマニキュアのNo.87です。けど、どれも既に過去の投稿で使用してるものばかりなのでたぶんそっちのがちゃんと色味がわかるように投稿してるはずです。1枚目中指、2枚目人差し指には百均のネイルシールを貼ってますが、あんまり爪のカーブにフィットしないのでウーン…すぐ取れそう……カラーに合わせるワンポイントのラメとしてゴールドを合わせるかシルバーを合わせるか、はたまたピンクゴールドを合わせるかって悩みますよね。個人的にはゴールド:上品な印象シルバー:華やかな印象ピンクゴールド:可愛い印象って感じです。爪にちょこっとアクセントに使う程度なら別にパーソナルカラーとか気にしなくてもいい気はする。今回はくすみブルーで全体的に落ち着かせたかったのでゴールド。金継ぎイメージなのでラメというよりはメタリックな質感にしました。
もっと見る51
4
- 2021.12.29
パラドゥネイルファンデーションヌードピンクネイルメモ。新作です。遅ればせながらネイルファンデーションオタクから脱することができずやっぱり買いました。めちゃくちゃありそうな色だけど、ネイルファンデーションシリーズであることに意味がある。絶妙な白みピンク。ベースなしで塗っても持ちがいいしなにより速乾。寝る前に塗っても跡つきません。個人的には2〜3度塗り推奨。そのくらいから爪の白い境目がボケてきます。写真は3度塗り。あんまり白みピンク似合わないしな〜と思ってましたが、かなり薄づきなのでどなたでも似合いやすいかと。とにかくめちゃくちゃ速乾なので、取り急ぎ手元を小綺麗に見せたいよ〜って時に便利かも。ただわりと臭いはキツめ。そのへんは速乾ポリッシュの宿命。とりあえず何も考えなくていいオフィスネイルによいです。
もっと見る63
3
- 2021.12.13
ネイルメモ。ジーニッシュマニキュアNo.87ダヴィンチNo.88クリムト親指と薬指、人差し指と中指のニュアンス部分に使用パラドゥミニネイルBR05サンフラワードロップ小指、人差し指と中指のニュアンスに使用ずっと気になってはいたジーニッシュマニキュアですが、初めて購入&ニュアンスネイルに挑戦。店頭でNo.87の色味に一目惚れ、ついでに合わせやすそうかつ自分が持ってなさそうなNo.88も購入しました。どうも新作のようです。画家の名前がついてるのいいですね。クリムトがこの色なのめっちゃわかる。解釈一致。そして一目惚れのダヴィンチですが、画像3〜5枚目見て……めちゃ綺麗な細かいラメに透け感のあるくすんだブルーグリーンの色味!これ1度塗りだとすごくムラになりやすいんですけど、それがまた水彩っぽいムラ感でニュアンスネイルにぴったりです。今までニュアンスネイルとても苦手だったんですが、このポリッシュなら挑戦しやすそう。そしてとても速乾!一通り塗り終わったら最初に塗ったところは乾いてるくらい。これもニュアンスネイル向きの一因やもしれません。これは良い出会い。プチプラの中ではまあまあなお値段しますが、ニュアンスネイル入門に最適なポリッシュですね。これは少しずつ集めていきたい所存!💪(¨̮💪)くすみカラーや透け感のあるブラウンカラーが豊富で、普段使いしやすいピンク〜ベージュ系もばっちり揃うラインナップでしたので、・ニュアンスネイルがしたい!・速乾のマニキュアが欲しい!・トレンドを押さえつつこなれ感欲しい!な方におすすめかなと思いました〜
もっと見る67
3
- 2021.10.12
買ったのは去年なので旧の方Diorプレステージルバームデマキヤントの空瓶を、引用元の投稿を見てハーバリウムにしてみました。中のプリザーブドフラワーはSeriaで調達、オイルと下に敷いているビーズはDAISOです。オイルやプリザーブドフラワーの種類が多いのは圧倒的にSeriaですが、ビーズの種類や、オイルの容器の扱いやすさはDAISOのが上かなあと思うので、可能であればハシゴもオススメです。瓶の内容量が150mlなので、百均のオイル1個50mlなら3つ買っておけば大丈夫でした。中に物も入れるのでその体積ぶんオイルは余るので、何かほかに小さいものに使いたい。結構角の方にバーム溜まるので洗うのは大変でした……高さはない瓶なので、花が浮いたりとかはあまりなかったです。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼使用中の写真はないのですが、せっかくなので中身についてもレビューを。旧品ですが、使用感については現行品と大きく変わらないと思います。ゆるめのジェルのようなピンクのバーム。顔に塗り広げて乳化してから流します。流しても顔がとてもしっとりしているので初めて使った時は流しきれているのか心配になった程。洗浄力はまあまああります。濃いメイクも落とせます。けどしっとりという……強い。香りも上品なバラの香りです。結構しっかり香るので強い香りが苦手な方は注意かも。Diorのスキンケアを少しでも使ったことある人ならたぶん大丈夫です。とにかく「クレンジングを特別な時間にしたい」人にオススメしたい。正直、容器はめちゃくちゃ扱いづらいです(ハーバリウム映えはしたけどね)。少しでも水が入ると乳化してしまうので、必ずスパチュラ使用推奨なのですが……容器が四角いので終盤めちゃくちゃ取りにくいんですよ。お風呂場での使用、保管はやめておいた方がいいです。つまりズボラには向かない。だからこそ、日常の「化粧を落とさなきゃいけないから落とす」ってだけの動作を「いい香りに包まれて丁寧にスキンケアをする」という体験にする。そういう力がこのクレンジングにはあると思います。クレンジングめんどくさくて嫌って人ほど1度騙されたと思ってやってみて欲しい。乾燥肌かつめちゃスキンケアにお金かけられる人なら(?)デイリーにガンガン使うのもありかと思います。でも容器の圧倒的扱いづらさがあるから、個人的にはご褒美クレンジングって感じです。使用中も使い終わってからも楽しめるので、お金に余裕ができたら現行品の方をリピートもありかな、というところです。
もっと見る65
0
- 2021.10.07
#雑談自分が持ってる訳じゃないけどなんとなくこれについて語りたい。(なので評価はつけません)フィアンセボディミストピュアシャンプーの香り個人的にこれの印象は・学生向け・匂いはしっかりめ・万人受け・クラスで一番可愛い子の香り一番下のは学生時代が平成で終わってる人間の感性。色つきリップすら校則NGな世界での話だから、令和の学生さん的にはもうこれ有名になりすぎてあーねってわかると思う。私は大学生のときにテスターで試して、うわ!可愛い子の匂いだ!って感動したものの、当時は香水苦手だったのと、大学生でもちょっと子供っぽいなって感じだったから。「クラス」という概念がある年齢なら大丈夫そう。でも評価見てると苦手な人も割といるみたいね。たしかにアルコール臭強めであと、若い子向けな分、香水の付け方とか知らん子が周りのこと考えずにめちゃくちゃ付けちゃう悲しい事故とかあるんだろな……そうやって失敗しながら人は成長していくから、メイクもファッションも香水の付け方も、年々アップデートしていけばよいだけよね(何目線)あと失敗してることを指摘してくれる友人を持つことも大事ですね。火傷は軽いうちに治した方がいいんでね。何の話だったかな。香水が好きになった(とはいえ苦手な香りも多い)今となっては、たぶんフィアンセくん持ってても香りが安っぽくて使わんのだろうなあと思ったりします。シャンプーの香りならもう香りのいいシャンプーとかでいいじゃないですか。アンドハニーくんとか結構香り残るよ。あとは石鹸系の香り持ってないので、1個持っててもいいかなぁと考え中。shiroで行くか、プチプラで探すか。それこそフィアンセの石鹸の香りも試してみてもいいかな。安っぽいだのなんだの言っちゃったけど、このボディミストこんだけいい香りで色んな香りあってこの安さはすごいと思う。
もっと見る43
0
- 2021.10.06
自分用ですが、参考になればご覧下さい。最終更新【2022/3/5】追記とりあえずこれで一旦更新終わりです。ひょっとしたらそのうちしれっと追加するかもしれません。・スペック鎖骨ちょい下セミロング、カラー有、一部ブリーチ有、くせ毛、太め、やわらかめ?・条件風呂の前にブラッシングシャンプー・トリートメント共に浸け置きはせずコームでといてすぐ流すスキンケア後にすぐ乾かす(ドライヤー:SALONIA)、最後に冷風ヘアオイル(モロッカンオイル)は乾かす前に1.5プッシュ・乾かした後に0.5プッシュ就寝時ナイトキャップ着用˚°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚10/05【&honeyMeltyモイストリペアシャンプー1.0/モイストリペアヘアトリートメント2.0】<仕上がり>サラサラ★・・・・しっとり<香り>フローラル?な感じ。個人的には好き。<感想>ピンクの方。シャンプー後すぐは少しきしむ印象。泡立ちもよい。しっかり乾かしたらとても軽い質感になる。ブリーチ部分や傷んだ毛先はややパサつくかも。翌日もサラサラだけど、逆にまとまらない感じ。あと香りがめちゃくちゃ残る。好きなら嬉しいと思う。10/06【LUXルミニークダメージリペアシャンプー/トリートメント】<仕上がり>サラサラ・・★・・しっとり<香り>普通のシャンプー…て香り、あまり主張強くないので、ヘアフレグランスとかで別に香り付けしたい人にはいいのかも。<感想>シャンプー後はこれも少しきしむ。ちょっと気になるくらい。我慢できないほどではない。ダメージリペアってくらいだからしっとり系と思いきや思ったよりサラサラめな仕上がり。でも昨日のアンドハニーよりはまとまる感じ。翌日は少しパサつく気がする。10/07【LUXルミニークボタニカルピュアシャンプー/トリートメント】<仕上がり>サラサラ・★・・・しっとり<香り>これもまあ普通のシャンプー。昨日のダメージリペアよりは香りがしっかりしてる印象。華やかな香り。<感想>シャンプー後の指通りが上の2つより悪い。多少きしむのは仕方ないけど、あんまりきしむのは流す時ストレスなのでちょっとなあ。泡立ちもあまりモコモコはしなかったかな。特別合わない訳じゃないけど、特別いい所もない。10/08【YOLUカームナイトリペアシャンプー/トリートメント】<仕上がり>サラサラ・・・★・しっとり<香り>洗ってる最中は精油や香水みたいなふわっとした甘い香り。乾かしてからはサロン帰りみたいな(?)香りになる。悪く言えば整髪料感はあるかな。でも私は結構すき。<感想>めちゃくちゃ泡立ち良い。サンプル1袋は私の髪の長さには多すぎた。(いつも多めだけど)シャンプー後のきしみはちょっと気になるかなあ……ギリ我慢できなくはないレベル。けどトリートメント後はうるうる。乾かしてもまとまるしサラサラじゃなくてするんって感じの指通り。うんうん、これくらいのしっとり感好きかも。ブリーチ部分のパサつきもなし。これはかなり有力候補。10/09【&honeyディープモイストシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0】<仕上がり>サラサラ・・・・★しっとり<香り>黄色の方。洗ってる最中〜乾かしてすぐはキャンディみたいな香り。翌日もほんのり残る。ピンクの方のが香り強い気がする。気のせい?<感想>ピンクが超サラサラだったので、こっちは意外としっとりになってびっくりしました。シャンプー後のきしみはアンドハニーが一番気にならないかなあ。でもダメージが気になる私は結構洗浄力が強いとの口コミも多いのが心配。継続しないとそのへんはわからないかな?使用感、仕上がり共になかなか好きではある。けど1日過ごしたら結構べちょっとしたので、私みたいな皮脂がしっかり出るタイプの人には重いかもしれない。10/10【Purunt.プルントモイストリッチ美容液シャンプー/モイストリッチリペア美容液トリートメント】<仕上がり>サラサラ・★・・・しっとり<香り>ホワイトシトラスとシトラスホワイトティーらしい。まあシトラス感はある?ティーぽい渋みもまあある?くらい。私の好み的にはまあ普通という感じ。<感想>美容液!リペア!て言うからしっとり系かと思ったらかなりサラサラな仕上がり。割とすき。97%美容成分♡言うてるけど後ろに※水を含むとか書いてるの読むのが好き。このへんのキャッチコピーってほんと言葉遊びのレベルで考える人すごいなって思う。あとトリートメントのもったり具合すごくて、これポンプだと最後の方とか絶対吸わんだろと思った。固さがジャータイプのヘアマスクのそれだもの。仕上がりはほんとサラサラするんて感じだからいいんだけどなあ。シャンプー後すぐのきしみはほぼなし。ストレスフリーで助かる。┈┈┈┈★22/3/5追記┈┈┈┈┈┈┈┈3ヶ月程度この製品を使ってみました。<感想>毎日使用してもきしみにくいし使用感はわりと良かったです。ただ、頭皮乾燥しやすい夫はちょっと痒くなる時もあったそうです。私は頭皮に皮脂が出やすいのでそこまで気にならず。私と同じような条件の方はデイリー使いによいかと。香りもいいですし。しかし気になる部分が2点。①コスパが悪い店舗によるのかもですが、私が見る限り詰め替えが1200円くらいで売られてる事が多かったです。しかし、詰め替えの内容量が『300ml』。ボトルに入れると3分の2程の量で、いっぱいになりません。他の同価格帯のシャンプーは詰め替え400〜450mlと、プルントは内容量少ないんですね…。髪が長い人や多い人はすぐなくなるので、継続しづらいかもしれません。②案の定コンディショナーが最後の方全然吸わないだいたいのコンディショナーそうかもしれませんが、これは特にテクスチャが硬めなので少なくなったらほじくった方が早いです(衛生的にはちょっとアレだけど)。仕方ないとはいえ、プチストレス。次はYOLU買いました。しばらく使用したらまた追記しますね。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈10/13【セラティスバイミクシムナイトリペアシャンプー/ヘアトリートメント】<仕上がり>サラサラ・★・・・しっとり<香り>トリートメントのカモミールの香りが個人的に好きだったけど、洗ってる間にふわーっと香る程度で、乾かしてからはそんなに香りは残らない。<感想>洗ってる時もきしまないし、悪くは無い。けど特筆して良いという感じでもない。サラサラだけど指通りはスルスルって感じ。ただ気になるとすればちょっと広がるかなあ。でもなんだかんだこういう良くも悪くもない感じのが一番丁度よかったりするのよな。人間ってな。難しい。10/14【ululisウォーターコンクリペアシャンプー/ヘアトリートメント】<仕上がり>サラサラ・・・★・しっとり<香り>これと言って特徴がない。石鹸風なシャンプーの香り。あんまり香りは残らないよ<感想>泡立ちはよい。これも90%が美容成分(水)のタイプの製品。洗ってる時のきしみもないし、乾かす時もするんって指通りでストレスフリーだな。好きだな。青の方はサンプルサイズ無かったのよね。色としては青が好きなんだけど、たぶんダメージ髪向けのこっちのがよいのかな?知らんけど。私的には結構アリなので青も試したいなあ。現品は青のがボトルかわいいし()10/19【エイトザタラソエイトザタラソユーCBD&リフレッシングクレンズ美容液シャンプー/CBD&バランシングダメージリペア美容液ヘアトリートメント】<仕上がり>サラサラ・・★・・しっとり<香り>エイトザタラソ前使ってて香りがそんなに好きじゃなかったんですが、これはわりと大丈夫。クセのないムスクっぽい香り。ユニセックスと謳っているだけある。<感想>正直普通のエイトザタラソとどう違うのかわからん……まあ普通の使ってたのかなり前なんですけど。サラサラめな仕上がりですが、ダメージのある部分はちょっとパサつく…カラーやパーマしてない人なら問題なさそう。22/12/29【プロミルシャンプー/トリートメント】(写真なし)<仕上がり>サラサラ★・・・・しっとり<香り>なんの香りかわからんけどいい香り……好き嫌いはわかれるかも。特にトリートメントがふわっと甘い。ツンとしないフローラル系?<感想>これもドラッグストアのサンプルで購入。150円くらいでした。サラサラするんな仕上がり。泡立ちは普通。ストレートの人とかだとよりいい感じに仕上がるかも。おまけ【TOKIOIEINKARAMIPLATINUM】<仕上がり>サラサラ・・・・★しっとり<香り>レモングラスの爽やかな香り。かなりはっきりしてるから苦手な人は苦手かも。<感想>元々美容院でこれ買って使ってたのですが継続するにはちょっとお値段が張るので、ドラストで買えるものを探してるのがそもそもこの投稿です。でも悔しいけどこれ使うとブリーチ毛だろうが何だろうがスルッスルになります。正直今までのシャンプーでこれを超えるものはありません。なのでプチプラでこのシャンプーに少しでも近いものを探す旅はまだ続きます🧴
もっと見る560
207
- 2021.10.05
コスメデコルテリップフィックスコンフォートルージュデコルテ50とミニサイズの04マスク生活も2年、ティントに飽きたから口紅を探したい、けどマスクにつきやすいのは困る、といったワガママを叶えてくれるルージュとリップコートです。5つの異なる質感と51種類の色展開の2021年8月よりの新商品。【ルージュデコルテ】私が購入したのは50番です。ミニサイズの04番は、ルージュデコルテ含む税込5500円以上の買い物で今なら貰えるので、リップフィックスコンフォートとルージュデコルテ1つ買えば貰えちゃいます(✌'ω'✌)50番は一番マットな質感で、青みにも黄みにも寄ってないニュートラルなベージュ。人気色だそうですよ。肌なじみがよくてカジュアルやカワイイ服装・メイクの引き算にも、オフィスやフォーマルにも使える1本。04はパッと明るいレッドで、2番目にマットなベルベットタイプ。ふわっと感、混じり気のない赤がロムアンドのゼロベルベット11番に少し似てるかも。【リップフィックスコンフォート】画像5枚目のようにシリコンのチップになっていて、ティッシュで拭いやすく、色移りが気になりません。容器もマットな質感でオシャレだしスマートで持ち歩きやすい。塗る時の注意点としては、①2層になっているので、チップを中で動かして混ぜてから塗る②塗り広げるのではなく、ポンポンと置くように塗るだそうです。塗った感じは、少しサラッとした膜に包まれてるような感覚……不思議な感じです🤔画像6枚目は半分塗った様子。少しツヤが出ます。画像7枚目が1回ポンポンと押さえたティッシュ。(ちょっと乾きが甘くてリップフィックスの方も着いちゃってますが笑)全く付き方が違う……画像8枚目は何度か擦った様子です。リップフィックスコンフォートは擦れには少し弱いようで、同じような落ち方でした。というかルージュデコルテそのものが擦れに強いな……リップモンスターと誰か比較お願いします(リップモンスター持ってない勢)ということで、ルージュ単品でも何度かティッシュオフしたら取れにくくはなると思います。+αで、マスクにも付けたくないならリップフィックスコンフォートも、って感じで使えそうですね。今回はこれから秋冬ってことでマットを買ったんですが、春夏になるとシャインやグロウも買ってみたいです!コスメデコルテはアイグロウジェムといいルージュデコルテといい、質のいいものを選び放題にしてくるから迷いまくっていつもBAさんにはご迷惑をおかけしてます。5000兆円欲しい!
もっと見る69
4
- 2021.10.04
Fujikoニュアンスラップティント01珊瑚ピンク02珊瑚ローズコーラル似合うの民大歓喜。💥使用感もったりした液質でむちっとした唇になる。乾燥もしにくいです。軽い飲食くらいなら塗り直すほどではないくらい落ちにくいし、落ち方もフチだけ残ったりせず、自然できれいです。0102はピンク、ローズとは書いてあるけどベースがオレンジみのある色味なのでどちらかというと黄みが得意な人向け。💥微妙なポイント外から見た時の色の判別がつきにくい。いちいち文字を確認するのわりとストレス。チップを出し入れするときに内蓋?にけっこうグロスが付着する。使ってるうちに溢れてきそうで心配。最近ブラウンみのある色ばっか流行ってて、明るい色のが好きの民はオペラリップティントの05で我慢していた……でも徐々にキツめの発色になるのが玉にキズ……そこに登場したのがマイルドなオレンジとピンクの中間、これぞコーラル!なフジコ様03〜05はトレンドのブラウンぽい色味ですが…ティントでここまで色が蛍光に転ばず、かつオフィスメイクにも使えそうなナチュラルなピンク珍しい気がします。しっとり感とティントのいいとこ取りって点ではビーアイドルのつやぷるリップとかも好きなんですが、溶けるんですよねぇ……扱いやすさはこちらに軍配です。韓国ティントみたいなパキッとした色じゃないオフィスメイクにも使えるティント、乾燥しにくいティントをお探しの方にはとてもおすすめ。
もっと見る33
0
- 2021.10.03
CHANELブルードゥシャネルオードゥパルファムブルードゥシャネルボディウォッシュどちらも彼へのプレゼントで購入。☆写真はボディウォッシュの方だけです。清涼感がありながら少し深みのある香りです。オードゥパルファムですが普通に1日しっかり香りが持ちます。メンズ香水ですが、ハンサムな雰囲気の女性なら使いこなせそう。私は似合わなかったです🙄「20代の男性へのプレゼントでオススメの香水」と相談したら、こちらとアリュールオムスポーツを勧めていただきました。アリュールオムスポーツの方が爽やかな感じ、ブルードゥシャネルの方は軽さがありながら知的な印象という感じでした。ただ、20代前半だと少し背伸びしてる感は否めない香りではあります。悪く言えばおじさんっぽい印象を抱く人もいそうな香りというか。彼は20前半なので、これからもっと似合うようになれよ〜という感じで渡しました笑たぶん30代〜40代くらいの男性が一番ピッタリ似合うのではないでしょうか。🤔でも幅広い年代でつけられて、万人受けするのでプレゼントにはとてもいいと思います。ボディウォッシュは香水よりも手軽に取り入れられるのでこちらもオススメ。価格も5000円程で、香水の半額以下で購入できます。香りの構成は香水と同じような感じですが、ふわ〜っと香るのが⭕️少量で泡立ちもよく、お風呂場中がいい香りに包まれるのでリラックスできます。洗い上がりもしっとりしています。香水の方は似合わない私ですが、こちらはお風呂上がりも優しく香るし、朝になったら消えているので使いやすいです。初めてブルードゥシャネルの香りを試したい人にも、ブルードゥシャネルの香りが大好きな人にも推したい。ボディウォッシュは見た目は普通のボトルですが、フタの開け方がとても特徴的なので注意。(画像2枚目参照)フタをスライドさせて傾けると中身が出ます。最初は難しいですが、お風呂場で片手でぱっと開けられるので慣れれば楽ちんです。ちょっと液だれが気になるかな。いちいち流すのは少し面倒かも。香水もボディウォッシュも、プレゼントでも自分用でもめちゃオススメです、ボトルもかっこいいしね!
もっと見る81
6
- 2021.09.16
CHANELルージュココフラッシュ166ヒート限定色のラメが可愛い明るいレッドです。💄・シアーな発色で・くすみのない・レッド系のリップが欲しいと相談したらこちらを勧めていただきました。写真は2度塗りです。しっかり塗って華やかな雰囲気にもできるし、ポンポン塗ったらカジュアルで可愛い感じに仕上がります。元々ツヤのあるテクスチャですが、グロスを重ねてもっとツヤツヤにしても可愛いです!単体で塗ってもさほど乾く感じはしませんが、気になる人はリップを下に塗ってからがベターかと。あとラメめちゃくちゃ可愛いんだけど、少しざらつく気もします。しっかり塗るとすこ〜し気になる程度ですが、苦手な方は注意。飲食したら普通に落ちます。マスクにも着きます。軽くティッシュオフしておくと多少マシかも……?まあそこはティントではないので、今口紅買う人は承知の上だとは思いますが…マスクのこと考えてリップ選ぶばっかりもつまんないので、たまには欲しいと思ったものを買うのも自分が嬉しくなるので大事ですね。限定で生産数も少ないと聞きましたので、気になった方はお早めに!
もっと見る94
2
- 2021.09.13
まいちが最近投稿した商品
新作コスメカレンダー
新着記事
カラートリートメントのおすすめ20選《紫・アッシュ・ピンク・白髪用》ドラッグストアで買える市販品も
tama|183180 view
アイシャドウの塗り方完全解説【一重・奥二重】初心者向けや2023年の流行りも!
nimushi|24955 view
いい匂いの洗濯洗剤の市販おすすめランキングTOP15|柔軟剤との組み合わせ方もご提案!
kinaco|417 view
【2023】ネイビーマスカラのおすすめランキング12選!似合うメイク方法も♡
nimushi|26605 view
- PR
髪に【天使の輪】をつくりたい。この春にでた、新しいpinkのヘアケアに期待大
LIPS PR|7874 view