-
ひろろん
Apr 03
私のお気に入りストック✨
ボディクリーム&ボディローション
(デパコス編)
✨写真左から✨
🌸YSL🌸
モン パリ ボディクリーム
ベリーとお花を合わせた様な
甘すぎず うっとりする香り✨
🌸サボン 🌸
ボディローション
(デリケート・ジャスミン)
爽やかな香りです✨
🌸Dior🌸
ミス ディオール ボディクリーム
香水などで同じみの方も多い
誰にでも愛される
お花畑のような香り✨
春になり暖かくなってきましたが、
まだまだ乾燥の季節…
秋 冬 春 はボディクリーム
夏 はボディローション と使い分けています💓
夏場でも野外にいた日は
肌が乾燥しているのでボディクリームを
使います💓
太陽をたくさん浴びて
髪もお肌も水分が足りなくなるので、
しっかりスキンケアしたいですよね✨
少し…かなり?
お高いデパコス商品なのですが、
香りは凄く良いですよ😆💕
#YSL
#サボン
#dior
#デパコス
#ボディクリーム
#ボディミルク
#LIPSGIRLS
-
めめ
Apr 04
導入液 / 無印良品
400ml ¥2,290 / 200ml ¥1,290 / 50ml ¥390
化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ / 無印良品
400ml ¥1,190 / 200ml ¥690 / 50ml ¥290
乳液・敏感肌用 高保湿タイプ / 無印良品
400ml ¥1,290 / 200ml ¥780 / 50ml ¥350
スウィートアーモンドオイル / 無印良品
200ml ¥1,890 / 100ml ¥1,190 / 50ml ¥690
洗顔・入浴後に
導入液→オイル→化粧水→化粧水パック→乳液
の順に使っています。
購入当初オイルは最後につけていましたがブースター効果があると知り化粧水の前につけています。
使用順や量は好みかと思いますので参考までに。
いずれも無香料でサイズ展開が豊富な点が🙆♀️
ミニサイズは持ち運びやお試しにも手を出しやすく、大容量は毎日気兼ねなくバシャバシャと使えます♡
【導入液】
◎肌の状態が整えられ化粧水の入りが良くなる
×常に品薄で入手困難
入浴後は特に手のひらにも浸透しやすい
化粧水乳液と比べるとやや高め(2倍程度)
【化粧水】
◎パックにも心置きなく使える量と価格でコスパ💯
×とろみ<サラサラぬるぬる系だから好み分かれそう(私は気にならない)
【乳液】
◎硬すぎずとろっとしたテクスチャーで伸びが良い
×400mlだとボトルが重くやや使いにくい
【スウィートアーモンドオイル】
◎ニキビやニキビ跡が小さく薄くなる
両頬・顎・額で3〜4滴あれば足りるくらい伸びが良い
×化粧水乳液と比べてやや高め(オイルにしてはお手頃かもしれませんが)
×項目は購入を検討している方の参考になればと絞り出してみましたが正直ほとんど気になりません。
使用感の好みや効果の実感の仕方は個人差があるかと思いますので気になる方はミニサイズから試すのもアリだと思います。
#無印良品 #スキンケア #導入液 #化粧水 #乳液 #敏感肌用 #高保湿タイプ #高保湿 #スウィートアーモンドオイル #基礎化粧品 #プチプラ
-
✨mana✨
Apr 14
🍔ニベアクリーム🍔
本当これにはお世話になってます・・・
保湿力は💮
匂いも好きなんですよね・・・💕
ところでみなさん、ガッテン塗りって知ってますか!?
ガッテン塗りの名前の由来は落語家の立川志の輔さんが司会を務めるNHKのご長寿番組「ためしてガッテン」がその名前の由来です。
では、どちらかというと視聴者としては年齢層が高めの番組から、若い女性たちが支持する美容方法がなぜ広がったのでしょうか?
実は、この番組で89歳のおばあちゃんと40歳の美容マニアの女性のお肌の水分量を比べたときに、高級コスメを使用している40歳の女性より、とある美容法を実践している89歳のおばあちゃんのお肌の水分量のほうが高かったことからその美容法をガッテン塗りと称し、実践する動きが生まれたらしいです!!
私の通常のスキンケアは、こんな感じです!←多分、大体の方はこんな感じではないでしょうか??
①洗顔後、水滴を拭き取り、化粧水を塗る
②美容液や乳液などを塗る
③ニベアクリームなどを塗る
次に、ガッテン塗りのスキンケア方法をお教えします!
洗顔後、水滴がついたまま保湿系クリームを顔にまんべんなく塗布するだけ!!
というとてもシンプルなものなんです!
ただし、ガッテン塗りで忘れられていることが多い項目がひとつ・・・
それは、1日に朝・晩2回この方法でクリームを塗るということ😊💕今、ガッテン塗りとして広がっているのは、「顔を拭き取ってからクリームを塗るだけ」「化粧水とニベアだけに変える」といった曖昧なものも多いのです!!
「クリームの指定はなく、1日2回保湿系クリームを水滴がついたまま肌に塗る」(水分を逃さないよう蓋をするため)が効果的なガッテン塗りといえるそうです(๑★ .̫ ★๑)
(この投稿の専門的な所はほとんど姉の知識?です💦それをあとから、私が私好みに顔文字入れたりしたので少しおかしいかもしれません😭)
#スキンケア#ニベアクリーム#ガッテン塗り#プチプラ #簡単#フォロバ👤➕
-
廣瀬。
Apr 12
これはもう中学生の時から
ずーっっっっっとリピしてるクリーム。
最近はメイク落とした後の保湿に使っていますが、
あまりスキンケアとか特に何も気にしていなかった時
(中学生あたり時)は以前投稿した、ハトムギ化粧水と
ニベアでささーっと保湿して終わらせたり
たまーにニベアパックしたり。
ニベアを適量手に伸ばして
タオルドライした髪の毛に馴染ませてヘアケアしたり。
保湿以外にもいろんな使い方があるので
1つ持ってて損はない!!!
乾燥が気になる冬場、本当に大活躍します!!!
あと肌質にもよるとは思いますが
わたしはニベア塗ると比較的ニキビの治りが
早い気がします。。。
まとまりのない文章、最後まで読んでくださり
ありがとうございました**
#NIVEA
#ニベア
#ニベアクリーム
#青缶
-
あざらし
Apr 09
アルビオン
ジュイール エンブレイジング ボディクリーム
わたしが大好きなボディクリーム😍
なにより香りがよき🤞そして使い続けると、お肌がツルツルになる気がします💖
ジュイールの香りは、男女問わず嫌いな人って滅多にいないんでは!?と思うくらい、お友達にプレゼントしても喜ばれます🎁🎈
可憐なんだけど、甘すぎなくて大人っぽい。
彼からも非常に好評です😊 癒されるし、女の子(なーんて歳じゃないけど)の香りがするなぁ〜〜、って思うらしいデス💥なんだそりゃ。笑
お値段は結構いいですが、たっぷり入っているので、めちゃ高!って感じではないと思います☺️
プチプラで満足できないときは、思い切ってトライしてほしい✌️そんなアイテムです。ご褒美ケアとかで使うのもありかと🌹
香りの持続◎、ちゃんと保湿されてるけど、べたつかない。これは、本当におすすめです👌✨★5つです!
-
みっちゃん🎸
Apr 11
こんにちは!😪
今回は雑談枠でもいいようなどうでもいい私のニキビ話なのですが一応今までニキビに効くと言われた物のレビューも含めてお話しさせてください!
カバー画像にも書いてある通り、私高校生の時は特別スキンケアをしていないにも関わらず肌が綺麗でした。
ですが2年前、実家を離れ地方の専門学校に行くようになってから徐々にニキビが増え、そのうち治るだろう…と思っているうちに取り返しのつかないほどニキビが増えてしまいました。
原因は
・環境の変化によるストレス
・食生活などの偏り
・今まで怠って来たスキンケア
などがあります😓
今まで特になんのこだわりも無く化粧水を使っていたのですがニキビが沢山出来始めてからは、口コミで「ニキビが減った」と言われる化粧水を私が買える範囲で使っていました🙄
私が約1年半使って来た化粧水達を紹介します!!
まずハトムギ×ニベア
→これはニキビ用とかでは無いですが色々なサイトでニキビが減った!と書かれていたので使い切るまで続けましたが荒れもせず、治りもせず。という感じでした😥ただ敏感肌の私には荒れないと言うだけでも重宝できるポイントなのでこの2つはコスパも良く部分的に使っています!
次にメラノCCの美容液
→これ最近よくレビューで見かけますが私が買ったのは一年ほど前で、同じメラノCCの化粧水と同時進行で使っていましたがニキビ跡に対しあまり効果は得られませんでした…でもビタミン系の物ってかなり長く使い続けないと効果が出ないとよく聞くのでいつかまた使ってみたいです!😬
最後にキュレル
→これはニキビや敏感肌では有名ですよね!
確かに一時期は減りました。ですが使い続けてるうちに効果が薄れ、またニキビが出来始めてしまい、あまり安い物ではないため使い続けるのが厳しくなりやめました😢
そこで私は気付いたのです…
自分が今まで病院に行く程でも無いと心のどこかで避け続けて来たがこれは皮膚科に行くべきでは…?と。(遅い)
そして俗に言う「ニキビに効く」化粧水というのはもともと肌が綺麗な人が月経前や花粉の時期などで一時的に肌が荒れてしまったときのみにしか効かないのでは…?と。(2年前まで私も肌が綺麗な部類だと思ってた)
こうして肌が荒れてから2年程が経ったのですがつい数ヶ月前に皮膚科に行くことを決心しました!!
現在薬を使用して3ヶ月程経ちますがまだまだ顔の赤みやニキビ跡は残っていますが少しニキビが出来にくくなって来ています!
高校生の時にスキンケアを怠った私はもう二度と綺麗な肌に戻る事は無いと思いますし、色々な化粧水を試す楽しみもないかもしれませんが気長にニキビをやっつけたいと思います😹😹
LIPSのユーザーは未成年の方も沢山いると思いますが、良い意味で美に貪欲で素晴らしいです本当に!😭
20歳過ぎてからでは治るものも治らないですし本当に後悔することばかりです笑
そしてニキビが中々治らなくてそれがコンプレックスで鏡も見たくない私と同じ思いの方々、一緒に頑張りましょう!✨
ニキビに効く高い化粧水を試すのも楽しいですが高い物を使う前に一度皮膚科に相談しに行くのも一つの手です!
若い頃に肌が良い化粧水に慣れてしまうと歳をとったときに効く化粧水が無くなってしまうと聞いたことがあります😲(本当かは分かりません)
早寝、早起き、好き嫌いしない事が一番肌にいい事だと思うので薬に頼らず根本的に肌を改善したいですね😭笑
こんな長々と書きましたが最後まで見て下さった方ありがとうございました🙇
-
runa
Apr 04
CHANEL チャンス オー タンドゥル ボディクリーム
シャネルのチャンス オー タンドゥルの香りの一番大きいサイズのボディクリームです✨
保湿◯
可もなく不可もなくな感じです
サラってしているので、ベタつく感じがない分保湿されてる感は、あまり感じません
香り持続性◯
夜、お風呂上がりにつけて寝るので寝る時は香るのですが朝になるとほのかに匂うかな?という印象です
着てたパジャマには、匂い残ります
香り◯
シャネルの香水「チャンス オー タンドゥル」の匂いに近いボディクリームという感じです
どちらかと香水の香りのほうが好みです
ボディクリームの香りは、系統は似てるのですがほのかに違う感じがします
キツく匂う香水が苦手でボディクリームだったらほのかに匂ってくれるかな?と思い購入したのですが、値段の割には、、、という感じです(;_;)すごい保湿される訳でもないですし持続する訳でもないので、シャネルのボディクリームの容器に一番お金かけた!っていう感じです(・・;)辛口でごめんなさい。。。
サラッとしていて、ほのかに匂い残る感じで!っていう方にはオススメですっ❤️
#CHANEL #シャネル #チャンス #ボディクリーム #香水 #デパコス
-
しえる.*・゚
Apr 07
[マジョリカマジョルカ]
♡シュガーモーメント♡
→髪にも身体にも使えるクリームです✨
手のひらに取って馴染ませてから、髪に揉み込むような感じで付けるとふんわりサラサラの髪になります!
もうね、すっっっごくいい香りなんです🤤💗
この前推しくんのチェキ会に付けて行ったら
「わー!めっちゃいい香りする!」って髪掴んで匂い嗅がれたくらい!!←
私はこの先これが無いと生きていけません🙄笑
-
桜 色 あ ず 。
Apr 15
いつも使っているNIVEAです😳
もう無くなってきそうだったので
購入したついでに紹介します…!❁❁❁
NIVEA 大缶 ┊︎¥ 448
NIVEALIPケア “薬用” ┊︎¥348
VaselineLIP ロージーリップス ┊︎¥460
#Nivea
結構乾燥肌なのですが、NIVEAを塗り始めてからはもちもちでカサつくことが少なくなりました👍🏻👍🏻
週に2回ぐらい、お風呂でNIVEAパックをすると翌日かなりぷるぷるです👏🏻🌸
1時間ぐらいほっておくと効果的です✿*:
湯船から上がったあとは、シャワーとタオルで
顔に残っているのを落として、洗顔をしてから上がるようにしています。
スマホや本など持って入るといいかもしれません☺️☺️☺️
LIPについても、カサカサもすぐぷるぷるに
なるのがかなりいいです。
無香料、無着色なので、学校にもいいです🏫
投稿が遅くて本当に申し訳ないです💧💧
受験生のため、テストなどでバタバタしてしまいます😔😔😔
フォロー解除など、してもらっても構わないです…(。>ㅿ<。)
-
💎유짱💎
Apr 06
-♡-スキンケア-♡-
※順番バラバラでごめんさい😭
❣️a:マシェリ ヘアオイル
☝︎前回投稿したのでレポは省きます!
❣️b:バイオイル 60ml/1600円
妊娠線や肉割れ、傷跡が薄くなるそうです!
首のシワとマッサージに私は使用しています🤫
❣️c:無印良品 導入液 200ml/1194円
今話題で欠品している導入液、ド田舎でも欠品していて毎週確認しに通っていました🤣
使った感じは確かに化粧水が浸透しやすくてお気に入りですが、リピしたい時また無かったらと思ったら怖いくらいです。笑
❣️d:透明白肌 ホワイトローション400ml/1200円
11月の頭に購入しました!残量としてはまだ重みがあるのでとんでもなくコスパがいいと思います!肌が白くなった感覚はほとんど感じられませんでしたが、思ったより保湿されて私は好きでした!🙏💗
❣️e プレバリンα軟膏 18g/1811円
これはめちゃめちゃオススメです!背中ニキビなのかな?肩も湿疹が出てる人は絶対手に取ってほしいです😳❣️
------------------------------
☟☟☟順番☟☟☟
c【導入液】‼️お風呂上がってすぐ‼️
↓
d【透明白肌ホワイトローション】
↓
e【プレバリン軟膏】を乾燥してる箇所、痒い箇所に塗布
↓
a【マシェリヘアオイル】このタイミングで髪になじませておく
↓
b【バイオイル】ほっぺ・フェイスライン・首に塗ってマッサージ(そのままにしておくとにきびができちゃうのでティッシュオフ)
↓
髪を乾かしておしまい✩
※洗面所にバイオイルを置いているので首のついでに顔にも使っていますが、NIVEA青缶を使って寝た方が次の日の朝肌の調子がいいです🤫💓
【いいね❣️、コメント💬、フォロー+👤よろしくお願いします🙏】
-
Pink
Apr 01
ザ・ボディショップのボディバター ココナッツ
とっても良い香りがします!
テクスチャがかなり硬めで伸びは悪いです。
かなりしっとりしていて、自分の肌には合わないのか少し痒みを感じます。
でも使います!
香りが良いから!
甘い甘いココナッツ🥥
香水代わりにしています👍
この香りのハンドクリームが出たので、使い終わったら買いたいと思います😊
#ボディバター #ザ・ボディショップ
-
あくび
Apr 07
@ニベアソフト スキンケアクリームL
テクスチャーがほんとに軽いです👍
スルスルと伸びて、しっかりと保湿してくれます💗
青缶のテクスチャーが重くて苦手って方はこっちを使ったらいいかも✨
青缶が結構べたっとしているので保湿されてる気持ちになりますが、私的には保湿力は変わらないかなと感じました😊
顔だけでなく、色々な場所に使えるので家に1つあると便利です🙋♀️
体温で溶ける感じがして乳液のようにサラッとします💓
いい匂いがして癒されます〜😍
ちょっとした所のメイク落としにも使えるので1つ持っていても損はありません❤️
コスパもめちゃくちゃいいです☺️
-
あんぽん
Apr 02
イオンで半額になっているところを購入😌笑
マッサージ用のオイルが欲しかったので、マッサージオイルと書かれている"アーモンド&グレープフルーツ"の方を選択!
早速100円玉サイズを手のひらに出して、両膝下をマッサージ
ベタつきが少ない割に伸びが良く乾いたりもしないので、同じ場所に2度塗りする必要はありませんでした✨
保湿成分入ってるので暫くしっとりします〜
乳液塗った後くらいのしっとり加減
香りはトイレの芳香剤に近いかな?笑
人によっては安っぽく感じる人もいるかもしれません〜
キツい香りではないので、私はそこまで気になりませんでした◎
#リリティー #LIRETY #オイル #トリートメントオイル #グレープフルーツ #油 #マッサージ #しっとり
-
天野
Apr 18
🍎薬師堂 / ソンバーユ 70ml(1500〜1700円)
私はもはやこの馬油がなければ尊厳を失う
人権がなくなると思う
ていうか人間をやめることになるんじゃないかと思う
本当に私を救ってくれた商品
非常に敏感肌な上、乾燥も素晴らしく、
本当に本当にニキビ肌荒れごわつき赤み……
すべてに20歳くらいまで悩んでいました。
小学校四年生から……
マジで……20って……つらかった……
10代後半まで、私の周りの大人たちは皆口を揃えて言いました。
「そのニキビは思春期だからいずれ治るよ〜」
私はその言葉を信じていました。
ところが20になっても肌が綺麗になりません。
私は20になったら魔法のように肌が綺麗になると思っていたんですよ。なぜならあれは思春期のせいだから……
……書いていて思いましたが馬鹿ですね……そう……大人たちに騙されたかのように書きましたがケアをしっかりしていないのは自分だったのですね……
泣きました……
悔しくて、絶対治したろって奮起した私
結構色んなものを試しまくったのですが、
これです、マジで、ソンバーユさま〜〜
ソンバーユは宗教
万能すぎるんですよ
馬油は人の皮脂と酷似しているらしく、
奥まで浸透すると同時に、あらかじめ仕込んだ化粧水も一緒に連れて行ってくれるんです
馬油を馴染ませた後に化粧水をつけても同じように引き込んでくれるので、私は化粧水→馬油→化粧水……の順でつけます
それだけではなく、昔から火傷や切り傷、擦り傷、虫刺され、打ちみ……とにかく唾か馬油つけときゃなんでも治るんだよオラって感じで重宝されたようですね
その通り自然な殺菌作用もあって、ニキビにききます
そして私が一番よかったな、乾燥肌にあっていたな、と思うのは、馬油による皮脂の分泌量調整です。
乾燥で皮脂を変に出しすぎていた私の肌。
人の皮脂に近い馬油で一度均一に肌を覆うことで、だんだんと正しい皮脂の出し方と量を覚えてくれたんですね。バリア機能が復活しました。乾燥からくるニキビが多かったので効きましたね〜
馬油にはこのような効果があって、
肌そのものを健康に、元気にしてくれました。
そしてこの後に乳液とニベアで蓋をし、しっかり念入りに保湿する(馬油自体に保湿能力はないので、化粧水を馬油と共にたっぷり入れる&しっかり保湿クリームを塗るのが大切です)ことで、今では人に褒められる綺麗な肌になりましたとさ……という話でした……おわり……
めちゃくちゃ敏感肌でもあるので油断すると変なものに反応するんですけどね……
結構色々混ざってる商品もあるんですが、
薬師堂のソンバーユは純度100%ですもう神さま〜
しかも1500(〜1700)円で購入して4〜5ヶ月もちます。
意味がわからん……
コスパがよすぎる……
一生使い続けると思います
※馬油は本当によく肌に浸透します。この時一緒に化粧水を引き連れてくれる……というのはいいました! 素晴らしい! ですがつまり朝メイクの前に馬油をしてしまうと、化粧品を肌に引き連れてしまうことになるので私は注意しています。朝は使いません。やってもうすーくです、化粧水と入っちゃうくらい(めっちゃ感覚(笑))
※ 馬油を手のひらにとって、くるくる両手を合わせて伸ばしたら、そのまま顔をペタふわ…ペタふわ…入れ〜…入れ〜…と優しく押さえます。指で擦らず、手のひらでつけていく感じです。
※ ↑この時、米粒大で十分だそうです。実際「ほんとにこんな量でいいんすか……」っていう感じで続けて効果がありました。今では肌の調子をみて米粒大〜柿の種くらいでやってます(笑)
-
ぴよ
Apr 14
みなさんに質問です☺︎︎
無印の導入液とスウィートアーモンドオイルを使いたいのですがどちらを先に顔に塗りますか?
ぜひ教えていただきたいです😅
-
❁Abin❁
Apr 03
MAQUillAGE🌹
ドラマティックムードポーション
揺れる髪から肌から、艶っぽく香り立つ。
ボディー・ヘア・フレグランス
白い花々と贅沢なバラに包まれた香りが、
動くたびに漂う。
濃密オイルが髪に艶を、肌にうるおいを与える
オイルタイプのボディー・ヘア・フレグランスです。
容量▸▸▸ 35ml 3,500円
香調
清潔感と上品な甘さを融合。
レディムードを高める、
ホワイトフローラル&ローズの香り。
*トップノート
みずみずしくインパクトのある
フレッシュ・フルーティ
*ミドルノート
明るく華やかなローズフローラルブーケ
*ラストノート
上品なフルーティムスクとボリュームのある
バニラ&アンバー
❤︎時間が経つにつれて匂いも変わっていきます❤︎
艶に優れた「つややかオイル」
べたつきのない「さらさらオイル」
肌と親和性の高い「なじみオイル」
3つのオイルがバランスよく入ってます♡
テスターで試した際に香りが
素敵だったので購入しました‼︎
1プッシュで手首につける量が出て
2プッシュで髪の毛につける量ぐらいが出ます!
香りはレディの香り🌹
友達からもいい香りと言われました〜♡
購入して良かったなぁと思いました☺︎
ベタつかなく香りも続くのでオススメです!
香水のキツイ匂いが苦手な人でも
これはオイルフレグランスなので匂いも強くないです!
入れ物もグレーの瓶にゴールドの蓋
高級感があってオシャレで素敵✨
マキアージュからこんな商品が
出てたなんて知りませんでした笑
発売は2015年からしてたみたいです!
無くなったらリピートします💞
皆さんもテスターがあったら匂いでみてください〜‼︎
-
YJH
Apr 02
セタフィル / モイスチャライジングクリーム
フェイス&ボディ 乾燥・敏感肌用 566g
※「ナッツ類のアレルギーをお持ちの方は、念のため使用をお控えください」との記載ありました!アーモンド油が入っているのでそれかな〜と思います、気をつけて下さいね(><)
🎀ジェルっぽいぷるっとした感じもあるクリームで、ニベア青缶と比べるとかなり軽いテクスチャーです!軽いのでとても薄づきになってくれます◎
馴染みもよくてベタベタというよりしっとりした肌触りになります
🎀においは無臭に近いです!
🎀以前はハトムギ化粧水→ニベアだったのですが私の肌には合わず...ニキビや肌荒れが多かったのですが、ハトムギ化粧水→保湿ローション→セタフィルに変えてからは確実に以前より改善されました!
🎀顔と体両方に使えるのですが、私は顔の保湿と首・鎖骨のリンパマッサージ用に使っています!でも、足のマッサージにはニベアのこってりしたクリームを多めに使う方が好きなのでニベアは脚用にしました^^
🎀コストコにも安く売っていて私はコストコで買っています!
コスパも良くて566gで¥1228はかなりお得じゃないですか?!手に取ってもらうとわかると思いますが566gは結構多いです!(笑)
amazonだと¥1600ほどでした
ちなみにこちらのポンプタイプもあります!
amazon 591ml × 2本 ¥2,288
🎀ポンプタイプはいちいち蓋を外して閉じて、という動作がなくて便利です!ただ、最後まで使い切れるのはボトルタイプかなと思いました^^
最後まで読んでくださってありがとうございます!
#セタフィル #保湿 #敏感肌 #コストコ
-
ぽ ぽ 🌷
Apr 01
JILLSTUARTのボディオイル☺︎♪
こちらは、去年の秋にJILLSTUARTでお買い物した際に付いていた試供品です😻
結論からいうと…
とても良いです。良すぎます!!!
JILL特有のあのふんわりとした上品な香りがするし、肌がすべすべになります☺️
“オイルやからベタベタするかな〜”と思っていたのですが、肌に馴染ませるとだんだん、ベタベタ→しっとりになっていきました( *˙˙*)
時間がたってもすべすべのままキープされるし、香りも続きます✨
女子力がぐぃーんとUPした気分…\❤︎/
私はこの試供品がなくなったら、実際にボトルを買おうかなと思っています。
がんばってお小遣いためよう…🍀
-
しょこ
Apr 14
🌷Re:MAKE
ホワイトミルクローション
🌷Re:MAKE
ホワイトミルククリーム
新大久保に行った時に
めちゃくちゃ安売りしてたので
ついつい買ってしまいました!
比較写真でもわかるように、
肌のトーンがかなりあがります!
私の場合、赤み肌なのですが、
それもきれいに無くしてくれました♩
美白効果は一時的ではなく、
継続して塗れば
普段の肌そのものが
白くなっていくみたいです(^^)
なので顔だけではなく、
肘や膝などくすみやすい部分にも使えます!
私はナイトスキンケアで
使用していますが、
朝起きて顔を洗っても
白いのが続いています!
仕事場でも同期に
肌が白くなったと言われました♩
ローション、クリームどちらも
使用していますが、
パサつきは少し気になります
特に私は乾燥肌だからかもしれません
(>_<)
この2つを塗った上から
さらに保湿しています!
ただ、効果は目に見えてわかるので、
継続して使っていこうと思います!
-
ちなつ
Apr 09
みなさん前回の投稿もたくさんのいいね
ありがとうございます☺️
もし良ければフォローもお願いします!
フォロバ100%ですっ💗
今回は私がいつもやっているスキンケアを
皆さんに教えたいと思います!
私のスキンケアは肌を白くするためのものと潤いなどを重視したものですっ!
もし良ければやってみて下さい!
〜スキンケア方法〜
①顔を温めます!
※ホットタオルなどで温めるのがオススメ✨
②NIVEAを点置きしてから顔に広げます!
③ハトムギ化粧水をバシャバシャ塗ります!
※この商品はすごいコスパがいいので
ジャバジャバ使いましょうw
④極潤の乳液を点置きしてから顔に広げます!
それで完成です✨
2枚目に写真を載せましたが
かなり白くなりました!
白くなってると思ったらコメお願いします🙏🏻
是非やってみて下さい!
ここまで読んで下さり
ありがとうございました💗