ニキビのスキンケアと皮膚科で処方箋される薬のレビュー初めまして!私は長年ニキビに悩まされていた人間です!ニキビって本当に辛いですよね。毎朝自分の肌を見て新しくできたり悪化しているニキビを見ては絶望。顔は全部赤いし毛穴は開いてるし血が出てることもあるし。。治そう!と思っても皮膚科に行ってみたものの病院と処方された薬が自分に合わず余計悪化。。毎日毎日泣いて辛くて肌を見たくなくてマスクを取りたくなくて。SNSや友達にお勧めされたニキビの化粧水や洗顔料、パックやサプリメント。全部私の肌には効かず悪化か効果なし。そんな私がある皮膚科に行って処方されたものをレビューして当時の写真と現在のニキビの写真を投稿してみました。肌は人それぞれで私には効果があってもこれを読んでくださった方には効果があるかどうかは断言できないので参考程度にしてみてください!ニキビは本当に辛いし消えたくなってしまうくらい嫌なものですが私と一緒に大切なお顔の肌を綺麗にする為に頑張りましょう!!😌😌😌長々しい文になってしまい申し訳有りません😭#本音でガチレビュー#ニキビ_ニキビ跡#ニキビスキンケア#ニキビ跡#インナードライ#混合肌#脂性肌#敏感肌#乾燥肌#はじめての投稿
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!持田製薬株式会社 ビーソフテン ローション(医薬品)
52
9
- 4週間前
超超超乾燥性敏感肌で吹き出物だらけ、ボロボロに皮がむけるようだった肌が、肌荒れ知らずに変わった方法をご紹介◎※一部皮膚科の物も紹介しています。昔から吹き出物があるのは当たり前、冬だけじゃなく夏までも口周りやフェイスライン辺りの皮がうろこみたいにむけてくるような肌でした。ですが、この度2ヶ月経ってようやく肌の治安が良くなったので、その紹介をしようかなと思います!いつも使っているスキンケア用品は画像をご覧くださいᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ〇無印良品導入化粧液これはつけてもつけなくても変わらないのかな…?と思いつつ不安でいつも使ってます(笑)ただ敏感肌の私でも肌荒れしないということは、使い続けても問題ないということ◎もう3本リピしてます♡〇POLAアロマエッセゴールドモイスチャーローションこちらは、紅茶の香りの化粧水と耳にして買ってみた物だったのですが、これがなんとなんと大正解!紅茶の香りにはうるさい私でも、こちらの香りは気に入りました☺️💓アロマエッセゴールドは、某有名ホテルのアメニティとしても使われているらしく、品質は間違いないと思います◎実際肌が荒れることもなく、200mlもあるのでバシャバシャ使っても罪悪感なし(笑)〇ONEBYKOSEメラノショットホワイトDこちらはそろそろシミ対策をしないとかな…でも高い美容液を使うのは続けるのが大変かも…と思い買った美容液。3本リピしてますが、肌のトーンがアップしたとは思います!シミも気にならないということはちゃんと効いているのでは…?🤔保湿力が高く、こちらも肌荒れしないので、トーンアップやシミ対策として使い続けていこうかと思います◎お値段も、美白美容液の中では比較的購入しやすい金額かと思います!〇ビーソフテンローションこちらですが、ニキビに効くパックやらクリームやら色々使っても治らないので、結局諦めて皮膚科で出して頂いた物です(笑)以前ヒルドイドを処方して頂いた時は全く効かず、今回もあまり期待していなかったのですが、そんな私を叱りたい。これは効く。本当に。ただ、後述するべピオゲルとの併用だったからますます効果を発揮したのかと思います。テクスチャーは少しだけトロッとした透明なローション。50gですが、私は多めに処方して頂いてケチらずにたっぷりつけています。〇べピオゲル問題(?)のこちら。多分私の吹き出物はこちらが中心になって治してくれたのかなと思います。ただ、こちらのべピオゲルはほぼほぼ全員に副作用があると思います。これより強いエピデュオゲルというのもあります。以前はエピデュオを出して頂いたのですが、副作用で肌がピリピリピリピリ。私の場合は洗い流したくなる痛みで、途中で挫折しました。そこで出して頂いたのがべピオゲル。まずはべピオで慣らしてまたエピデュオに戻るということをやってました。ただ今回は久々ということもあり、エピデュオではなくべピオを処方して頂きましたが、それでも初めのうちは副作用がありました。そしてもう1つ、皮がむけるという副作用があります(˃⌑˂ഃ)皮膚科の薬でも皮がむけるんかーいと思いますよね?それはもう我慢です(白目)皮がむけきったらツルッツルのお肌になります。顔を洗う時の水のひとすくいめで分かります。そのために我慢するしかないんですよね…。それが私は2ヶ月かかりました。何が言いたいのかというと、肌荒れは早いうちに皮膚科に行った方がいいということです!ご紹介した化粧水等は、自分に合っていて使っていても新しい吹き出物が出てこなかったというものです!(ここ重要)あと他にもSABONのフェイスポリッシャーも使っていたので、それはまた別の投稿で紹介させて頂きますね*どれも保湿力が高いということは、超超超乾燥性敏感肌の私の肌で証明出来てます(笑)ということなので、気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか!長々と読んで頂きありがとうございました(ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅)♡#無印良品#導入化粧液#POLA#アロマエッセゴールド#ONEBYKOSE
もっと見る54
2
- 3週間前
おすすめの使い方・HowToを紹介!持田製薬株式会社 ビーソフテン ローション(医薬品)
✏︎皮膚科に駆け込んだ話と大事な私の為のメモと汚ねぇ真っ赤かなお肌の写真付き5/11、イハダ使って顔真っ赤で皮膚科に駆け込んだ痒いしピリピリするしもう市販薬では私の顔は助からないと思ったので。すげぇ早口な先生で肌が炎症してるのだけ聞き取れた。乾燥が酷いのと、保湿しようにも敏感肌でどうしようもないことを伝えたら、ビーソフテンローションとクロベタゾン?軟膏を処方してもらった。あとは蕁麻疹、湿疹、皮膚炎の抗アレルギー薬のビラノア錠とビタミンB2、B6、Cのビタミン剤。プロペトってゆう純度の高いワセリンも処方されそうになったけど、プロペトよりも純度の高いサンホワイトで顔真っ赤になるって言ったらじゃあプロペト意味ないと言われた(笑)えー、使い方としてはローションを化粧水がわりに塗って、炎症してる部分やザラザラしてる部分ににクロベタゾンを塗る。炎症やザラザラが治ればクロベタゾンは使うのは止める事。とりあえずこれ使って様子見しましょうって話。5/12追記。イハダとても勿体無いことしたな〜と思ってたんだけど、私乾燥肌なんだけど乳液とかこってりしてる感じのに反応するのかも…?今思えばほとんど乳液で反応起こしてる気が…敏感肌の人ってこってりしてると反応するのかな?あとやっぱりビーソフテンローションだけでは顔バリバリ(笑)思った通りだ(笑)サンホワイト塗っても数時間後には砂漠なのにローションだけで治るとは思えん(笑)それに顔反応しちゃうし(笑)ただ、顔が赤くなるとか痒くなるとかが無くて使いやすい。若干ピリピリ感はあるけど(笑)もうちっと保湿力があればいいのに…ヒルドイドと違ってスクワランが入ってないからだろうなと予想しておる。でもヒルドイドって白ワセリンが入ってるから顔に反応するんだろうなって予想しておる。かと言ってビーソフテンクリームにしてもワセリン入っちゃってるから顔反応するんだろうし、迷子から抜け出せない。#最近のスキンケア
もっと見る30
2
- 2019.05.12
皆さん、お久しぶりです!最近まであることに悩んでなかなか浮上できませんでした。。そう、それは憎き脂のカタマリ!ニキビです!私は、前髪もないのに特におでこのニキビが治らなくて治らなくて、、市販の製品もたくさん試しました!例えば、ミラノcc、ピアアクネ、アクネス25、ビフナイトなどなど、、しかし、どれも私には合わず。とうとう私は最後の手段にでました。そうです、病院です!そうして、病院で薬を3つもらいそれを1ヶ月半くらい使い続けた肌がこちら!(2枚目変わりましたよね!?(肌の色違うのはカメラの光の関係です)beforeの時は、ニキビが嫌で嫌でコンシーラー使ってたけど、今はパウダーのみです!この3つの薬の使い方お教えします!①3枚目の画像のクスリをニキビに塗って、15分待つ。②待ったら水で洗い流して、ジェルを塗る。③ジェルを塗った後に、ゼビアックスをニキビに塗る。みなさん、え!薬、洗い流すの!?っておもいましたよね、私も思いました笑笑特にこの季節は乾燥するので、化粧水より先にこれを塗って、洗い流すの、正直怖かったです。だけど、辛抱強く毎日行ってたら、徐々にだけど肌が綺麗になるのが自分でわかる!今では、鏡で自分の肌を見ても悲しくなくなりました!〜最後に〜自分合う薬と言うのは、人によって違うのでぜひ自分の足で病院にいってみてください!市販の薬より絶対効くと思います!(個人差はありますが、、#最近のスキンケア#ニキビスキンケア#ニキビ薬
もっと見る45
6
- 2019.11.05
人気のクチコミ持田製薬株式会社 ビーソフテン ローション(医薬品)
【その肌荒れ、本当に自力で治る⁇】以下、私の体験談を共有します(長文です💦でも大切な事なので一生懸命書きました🖋)最初は「あれ、顔赤いな?痒いな?」程度でしたが、数日の内に湿疹のようなかぶれのような(?)謎の肌荒れが顔〜首全体に広がってしまったんです😢痛痒いような症状まで出た為、急遽皮膚科を受診。診断は…ストレス、疲れ、マスクによる摩擦、花粉等の原因が重なって引き起こされた症状ではないかと。そして、ビーソフテンローションを処方されました(詳細は画像4枚目)・ヘパリン類似物質配合の外用薬・無色でとろみがあるテクスチャー・保湿作用により乾燥性症状を軽減・使用部位の血行を促進し、血行障害による痛みや腫れを軽減ヘパリン類似物質で有名なのはヒルドイドでしょうか。アットノンのレビュー(https://lipscosme.com/posts/2482931)でも書いた通り、美容目的での入手が問題になったあれと同じ成分が入っているという訳。洗顔後すぐに塗布するようにとご指導頂きました。他のスキンケアはヒリヒリして使えない状態でしたが、これは大丈夫で、有難い事に1週間程ですっかり回復しました🥺ただ、一時はどうなる事かと非常に落ち込み、泣けてきました😭こんなにスキンケアを頑張っている私が何故?と…。゚♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。ここからが本題ですが(長い)、LIPSユーザーの皆様は本当に美意識が高く、肌荒れにも自力で対処する方が多く見受けられます。「酷い肌荒れがこれで治った!」という投稿も見かけますよね。勿論それでも治ればOKだと思います。寧ろ自力で治すなんて凄い👏でも、それでも治らなかったら…?その時は医療の力が必要かも知れません。あれも駄目、これも駄目…とスキンケア製品をあれこれ変えるより、一度受診してみるのは如何でしょう?もし「問題なし。様子見して」という診断ならそれはそれで良いのですし(「では日常生活で何に気を付けるべきか?」など深掘りして訊けますよね)、何にせよ一度プロの意見を聞きに行き、今後の方針を考える事は非常に重要📝だって、自分の大切な身体ですもの!病院というと大袈裟に感じられるかも知れませんが、体に何か異常が出てしんどくなったら病院に行きますよね?皮膚だって同じです🏥日々スキンケアを頑張るあまり、「肌トラブルは自力で治すもの」という思い込みが出来てしまっているかも知れませんが、自力では限界😱という場合もありますからね…!コロナの影響で病院に行けない/行きたくない方もいらっしゃると思うので無理にとは言いませんが、総合病院等ではなく皮膚科だけの病院もありますし、酷い肌荒れで苦しんでいらっしゃる方には是非選択肢の一つに入れて欲しいです。切実に!!以上、適切な方法で大切な体・お肌を守りましょう💕というお話でした。※個人の見解です。あくまでもご参考までに。#医薬品#皮膚科#スキンケア#ボディケア#美肌#ヘパリン類似物質#スペシャルケア#保湿#しっとり#乾燥対策#乾燥肌#敏感肌#肌荒れ#肌トラブル#マスク荒れ#本音でガチレビュー#やっぱこれやねん
もっと見る72
2
- 1ヶ月前
✏︎皮膚科に駆け込んだ話と大事な私の為のメモと汚ねぇ真っ赤かなお肌の写真付き5/11、イハダ使って顔真っ赤で皮膚科に駆け込んだ痒いしピリピリするしもう市販薬では私の顔は助からないと思ったので。すげぇ早口な先生で肌が炎症してるのだけ聞き取れた。乾燥が酷いのと、保湿しようにも敏感肌でどうしようもないことを伝えたら、ビーソフテンローションとクロベタゾン?軟膏を処方してもらった。あとは蕁麻疹、湿疹、皮膚炎の抗アレルギー薬のビラノア錠とビタミンB2、B6、Cのビタミン剤。プロペトってゆう純度の高いワセリンも処方されそうになったけど、プロペトよりも純度の高いサンホワイトで顔真っ赤になるって言ったらじゃあプロペト意味ないと言われた(笑)えー、使い方としてはローションを化粧水がわりに塗って、炎症してる部分やザラザラしてる部分ににクロベタゾンを塗る。炎症やザラザラが治ればクロベタゾンは使うのは止める事。とりあえずこれ使って様子見しましょうって話。5/12追記。イハダとても勿体無いことしたな〜と思ってたんだけど、私乾燥肌なんだけど乳液とかこってりしてる感じのに反応するのかも…?今思えばほとんど乳液で反応起こしてる気が…敏感肌の人ってこってりしてると反応するのかな?あとやっぱりビーソフテンローションだけでは顔バリバリ(笑)思った通りだ(笑)サンホワイト塗っても数時間後には砂漠なのにローションだけで治るとは思えん(笑)それに顔反応しちゃうし(笑)ただ、顔が赤くなるとか痒くなるとかが無くて使いやすい。若干ピリピリ感はあるけど(笑)もうちっと保湿力があればいいのに…ヒルドイドと違ってスクワランが入ってないからだろうなと予想しておる。でもヒルドイドって白ワセリンが入ってるから顔に反応するんだろうなって予想しておる。かと言ってビーソフテンクリームにしてもワセリン入っちゃってるから顔反応するんだろうし、迷子から抜け出せない。#最近のスキンケア
もっと見る30
2
- 2019.05.12
皮膚科で処方してもらっています。少しとろみのある透明の液体で無臭。肌への浸透は遅め(笑)季節の変わり目になると必ず肌が荒れたり、肌の調子が悪くなるのでこれがないと困る!!化粧水代わりにしています。一時期美容目的がなんちゃら~みたいな事が騒がれていましたが…保湿効果以外の効果はないと思います。乾燥が原因の肌荒れなどでお悩みの方にはオススメで、改善効果が期待できそうです。
もっと見る52
0
- 2週間前
はじめまして。30代後半主婦です。子供の時からアトピー気味でした。20代半ばに使ったピーリングから、肌がボロボロになり、それから肌乾燥、肌荒れに数年悩まされてきました。市販の基礎化粧品は、アレルギー反応が起こるから何にも使えず皮膚科に通い始めました。皮膚科に通う以前は精製水にグリセリンを混ぜただけの簡単な化粧水とアルガンオンクリームだけしか怖くて使えませんでした。美肌効果なんて望めず、保湿も満足にできず、年中悩んでいました。花粉の季節には、肌荒れで人前に出れない時もある程でした。現在、皮膚科で処方されてる薬三種(ビラノアは花粉症やアレルギー用の薬/他二種はビタミン剤)他、白色ヴァセリンやステロイドを混ぜた塗り薬ビーソフテンローションが処方されてます。冬はここに白色ヴァセリンが加わります。これらを使用していますが、それでも肌荒れは、まだありスキンケアは諦めていました。またスキンケアは後日書きますね。#はじめての投稿
もっと見る31
0
- 2019.10.20
持田製薬株式会社 ビーソフテンローション皮膚科でもらって使いきりました。これだけでは乾燥するので乳液も塗っていました。トロッとしたテクスチャです。
もっと見る73
0
- 1ヶ月前
持田製薬株式会社ビーソフテンローションもともと肌荒れしやすいのですがマスク生活で肌荒れするようになり、皮膚科に行ったところこちらのローションを処方されました!血行促進・皮膚保湿剤です💡皮膚の保湿作用があり、皮膚の乾燥性症状を軽くしてくれます👏✨また、使用部位の血行を促進し、血行障害に基づく痛みや腫れを軽くする効果もあるそうです😳私はビーソフテンローション→化粧水→保湿クリームの順に使ったり、化粧水→ビーソフテンローション→保湿クリームの順に使ったり、化粧水のように使用しています☺️ビーソフテンローションを完全に化粧水の代わりとして使用している方も多いそうです!この保湿剤でこれからも続くマスク生活、乾燥する季節を乗り越えたいと思います🙏💕#持田製薬株式会社#ビーソフテンローション
もっと見る92
5
- 3ヶ月前
【乾燥によるニキビに悩まれている方必見!】何をつけても乾燥して、それによるニキビに悩まされていました。ヒルドイドは油分が多いのか、逆にニキビができてしまいます。ベピオゲルも使いましたが、冬で乾燥が進み、悪化するばかり。しかし、この「ビーソフテンローション」に出会い、私のお肌は変わりました。ビーソフテンローションは、ヒルドイドのジェネリック薬品なのですが、ヒルドイドローションよりもサラッとしています。これがちょうどいい!ニキビができる量は激減。朝から晩までしっとりしていて、何かを塗り直す必要も特になし。なんせ肌の触り心地が神!!!!私の肌ではデパコスでやっと叶うようなフニフニ感を、保湿によって出してくれていると思います。私は頬のニキビ跡が気になっているのですが、全体にふっくらしているため、あまり目立っていません。この調子でニキビ発生量を減らす&ニキビ跡のケアに注力していこうと思います!ちなみに、皮膚科で処方してもらっています✨乾燥によるニキビに悩まれている方、是非一度挑戦してみてください!お肌の写真は、また撮れたら更新します!#ガチレビュー#はじめての投稿
もっと見る69
12
- 2020.03.07
皮膚科でアトピーと診断(ハウスダスト&ダニアレルギー)され、ビーソフテンを毎回処方してもらっています。これ以外のはもう使えません、、!ボディクリームやボディオイルでお風呂上がりの保湿はきちんとやっていましたが、脇、首、関節等痒みがひどくて炎症や色素沈着していました、、、。これを朝晩塗り綺麗な肌に戻りました☆°。⋆⸜(*॑꒳॑*)⸝スベスベたまにかゆみや炎症は起きますがすぐ治るので問題なし!そして太もも裏(お尻の近く)のざらざらがなくなったのが嬉しい!!市販でも同じヘパリン類似物質のローションがあり、違う物を4個くらい試しましたが全然きかず、、皮膚科の先生に聞いてみると、「添加物が多いから処方されるやつの方がいいよ。」とのこと。全身に使うとすぐなくなるので、毎月皮膚科に行くのが面倒ですが、保険適用で安くなるから割り切る、、!(美容目的の方は市販の物を買ってくださいね!本当に必要な方が困ってしまうので!)今の化粧水達がなくなったら顔にもこれだけ使おうと思います!
もっと見る42
1
- 2020.09.13
ビーソフテンローション0.3%50g超敏感肌+混合肌でどの化粧水を使っても合わない時にこのビーソフテンローションに出会いました😊保湿・抗炎症作用・血行促進が期待され、このビーソフテンローションを使ってからは他の化粧水には戻れません(^^)/👍・保湿力が抜群・安価・副作用がほとんどない・小さいサイズなので旅行に便利・保険がきく👎・医薬品なので、スーパーやドラッグストアには販売されていない。・病院の処方が必要
もっと見る44
5
- 2018.10.12
乾燥肌+敏感肌の心強い味方といえばやっぱりビーソフテンローション✨私は幼少期の頃は中々酷いアトピーだったので、今でほとんど治りましたがやはり名残りが残っていてすぐアトピーも出るし乾燥肌+敏感肌なので合う合わないの化粧品が多いです、、特に化粧水、、どんな肌の調子でもぐんぐん吸い込んでくれるのがダントツビーソフテンローションなんです☻皮膚科で処方してもらうのですがそんなに高くないので今のような時期は乾燥が酷い身体や手にも使っちゃいます🤩一本は常にストックしとかないと不安になるようなとても重要なアイテムです|・`ω・)ジィー
もっと見る141
0
- 4ヶ月前
肌荒れ、、、解決法!/最近LIPSの投稿があまり出来てなかったのは産後の肌荒れが手のつけられないぐらい酷かったので治す方に専念してました💦まぁ元々腕とかはアトピー持ちなんですけど産後(約5ヶ月ぐらい)、赤みやカサカサの砂漠みたいな肌で、痒くてメイクも出来ないぐらい酷くて、化粧水もピリピリしてほぼ合わなくて、やっと合う化粧水見つけたのに、治らなくて病院で貰う✿ビーソフテンローションとかも効果なしで、、、(ニキビとかは治るらしいんだけど私の肌荒れにはあまり意味が無かった気がする、、、)今回やっと皮膚科に行ってきました(´・ω・`)(もっとはよ行けよって話なんですけどね、、、 め○どくさかったのです。。。)飲む痒み止めと、顔と体に塗る用の塗り薬を貰ってきました💦塗り始めて数時間、赤みも引いてきてカサカサも治って感動🥺このまま続ければ本当に治るかも!!!今回言いたい事は、肌荒れに悩んでる方はまず皮膚科に行ってみて(´°v°)/内科もちょこちょこ行って先生についでに肌荒れ見てもらってたんだけどやっぱり、肌荒れは皮膚科に行ったほうが効果的な薬貰えてやっぱり違うんだって感動しました😂この季節は花粉とかでも肌荒れしだす気がするから本当に気をつけないと。。。大好きなメイクが出来なくなっちゃう😱#肌荒れ#肌荒れ解決法#LIPS賞
もっと見る100
0
- 2020.02.15
こめの🌾です。お米の里から上京してはや3ヶ月、都内で女子大生やってます。2本使い切ったところでレビューしていきます!これ、肌荒れで悩んでた時に、親戚のおばさんにもらったんですが、めーっちゃ良かった!洗顔後すぐにこれを塗ってました。サラッとしているようでちょっととろみもあります。伸びはそれなりに良いです。なくなったときは泣きそうでしたね😭え!うそ!もうない…って。これ、市販では売ってないんですよね、たしか、どなたか入手方法ご存知の方教えて頂きたいです!追記これとほぼ同じ成分のものが薬局で販売されているみたいです!コメントで教えて頂きました!そちらを買ってみようと思います、みなさんも是非!!#底見えコスメ#最近のスキンケア#リピートコスメ#みんなに質問
もっと見る40
4
- 2019.07.12
たまごちゃんです🐥今日は、最近使っているスキンケアグッズです!持田製薬株式会社ビーソフテンローション(医薬品)…★★★★★これは皮膚科などでもらえる医薬品です。これを約1ヶ月使ってますが、ニキビ跡が引きました!完全には治っていませんが、めちゃくちゃマシにはなりました。彼氏に「肌が綺麗になったね!」と褒めてくれました!!!🥰ふへへへへ🤪※皮膚科で処方してもらえるものです。
もっと見る56
0
- 2020.07.25
お肌がゆらいだ時はこちらと#ヒルトイドローションのみのシンプルケアにしたり💆乾燥した時はいつもの化粧水と重ねて使用しています。とろみのあるテクスチャーで、しみません🙌✨お守りとして常にストックがないと不安になります!#ビーソフテンローション#ヒルトイドローション#ゆらぎ肌#敏感肌#乾燥肌#化粧水#皮膚科#しっとり
もっと見る19
0
- 2017.07.10
保湿力最強☀️血行促進で肌に優しい🤤💭持田製薬株式会社ビーソフテンローション皮膚科で処方してもらいました。使い方としては乾燥してカサカサしたところにつけるだけ✨私は化粧水のように使っています。もうすぐ無くなるから貰いに行かなきゃ💦敏感肌でも荒れる事は少ない(ない)そうです😊ワセリンのさっぱりバージョンの感覚です^^b#持田製薬株式会社#ビーソフテンローション#皮膚科#ニキビ#敏感肌#乾燥肌#ニキビ肌#化粧水#スキンケア#ナイトルーティーン
もっと見る61
3
- 3ヶ月前
🌟ニキビの悩み、皮膚科に行って聞いてきました🌟---------------------------------------------こんにちは!昨日、ニキビがひどくて(3年くらいずっとだけど)皮膚科に行ってきました!行った病院はごく普通の駅前にある小さな皮膚科です。診察室で会話を紹介をしたいと思います!※実際とは少し異なる書き方になっていると思います------------------------------ニキビについての説明から👨⚕️ニキビは毛穴の中にアクネ菌とゆう菌が増殖して毛穴が詰まってニキビになるんだよあなたの場合は中等症〜重症くらいだね🙍♀️(そんなに酷いのか...)🙍♀️この白色のぶつぶつのもニキビってゆうんですか?👨⚕️そうですニキビですよ〜。面ぽうって言います👨⚕️お薬は炎症を抑える薬を渡すからねあなたは敏感肌?🙍♀️そんなに敏感肌ではないと思います👨⚕️おっけー👌じゃあこのチューブとローション渡すね🙍♀️スキンケアはこれ以外に乳液とか塗ったほうがいいですか?👨⚕️色々塗るとニキビができたりするからこれだけでいいよ👨⚕️あ、あと化粧してる?🙍♀️はい、少し(スキンアクアの日焼け止めのキャンメイクのマシュマロフィニッシュファンデーションだけ塗ってました)👨⚕️化粧品はあんまりニキビには良くないからね。栄養剤ってゆうのが入ってるから。どうしてもオシャレしたいなら、ノンコメドジェニックの表記があるものなら安全性は高いよ🙍♀️わかりましたあと質問なんですけど洗顔は朝晩2回ですか?👨⚕️2回して大丈夫だよ。しっかり保湿してね🙍♀️わかりました。ありがとうございます------------------------------行く前は少し不安だったんですけど、丁寧に対応してもらったので良かったです🥰💊処方されたお薬デュアック配合ゲルビーソフテンローションの2つです!スキンケアもこれだけで行うようにしてます¥1200円くらい(唇のまわりが荒れてたのでそのお薬含めて1500円程だったのでそのくらいかと)想像よりも安かったです!まだ1日しか経ってないので効果はわかりませんが😢1ヶ月くらいして変化があればまた投稿したいと思います🥰#ニキビ#ニキビケア#スキンケア#皮膚科#あぽろ_スキンケア
もっと見る57
3
- 2019.12.18
以前、ドライスキンで身体中乾燥で寝ている時まで知らずにかきむしってしまい、大きなかさぶただらけになりました。幸い顔にはかさぶたはできませんでしたが、皮むけはひどかったです。8年経ってやっとその身体中のかさぶたの跡は消えましたが、ひどかったんです。ですが、こちらのビーソフテンを病院で処方してもらい、急激に痒みは減りました。保湿との戦いを毎日繰り返している訳ですが(笑)、簡単な話、これを使えばいいんでしょうね!Σ( ̄□ ̄;)病院に行く時間を見つけて処方してもらおうと思っています。
もっと見る25
1
- 2020.03.14
こんにちはりんりんです!!今回は、私の肌は、体より顔の方が強い理由を紹介します。これを見た時必ずえ!!と思うはず。実は、これにはちゃんとした理由があるのです。わたしもともとは、顔の方が肌が弱かったです。前置きが長くなりましたが説明していきます。----------顔の方が肌が強いとわかった理由----------・日焼け止めを塗って時間がたった時に腕や脚は、痒くなってたのに顔はまったく同じだったこと・顔の方があまり日焼け止めをちゃんと塗らなかったのに肌が白い(美白化粧品は、使ってないで)ということですね、このことがあってあれ私顔の方が肌強いんじゃね(笑)と思いました。----------顔の方が肌が強い理由--------一言でいえば#アトピー性皮膚炎だからです。でもアトピーの人が全員そうかと言われればそうではありません。私の場合は、たまたまが重なっただけです。私はアトピーの軽症です。でもストレスでかきすぎて、太ももとお腹が色素沈着をしています。普通の肌の人は弱くなった肌は、次のターンオーバーで、いつも通りの肌が出てきます。ですがアトピーの人は痒くてかいて肌が弱くなって次のターンオーバーが来てもその弱い肌のままなのです。私は運がよく顔に症状が出たことがないのです。なので顔の方が肌が強いのです。--------あとがき--------今回は、説明するのがとても大変でした。分からないことがあったらコメント下さい。この投稿が参考になったら嬉しいです。フォロー♡📎コメントお願いします。
もっと見る26
0
- 2020.07.25
✢#処方薬✢#ビーソフテンローション✢#使い切り✢✢#レビュー✢⚠画像でだいたいわかります⚠少し前に使い切ってたんですが、やっとレビュー🤔とてもシンプルで効果的な保湿ローションだと思います🙋無刺激、無臭で不快感無し。使うと肌がモチっと潤います◎値段もとても安かったはず・・・!!!※個人差あり試してみたい方は#皮膚科にて😌ご参考に♪
もっと見る68
0
- 2020.06.01
ベタつかない。肌綺麗になる。今まで処方された保湿剤の中でこれが1番好き。皮膚科で処方してもらってる。お風呂上がりはすぐにこれ塗る。
もっと見る13
1
- 2020.04.14
この商品をクリップしてるユーザーの年代持田製薬株式会社 ビーソフテン ローション(医薬品)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質持田製薬株式会社 ビーソフテン ローション(医薬品)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
スキンケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水橋保寿堂製薬 | EMAKED | ”使い続けると、周りにつけまつげをつけていると思われる!スッピンでも苦じゃない!” | まつげ美容液 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
DEWYCEL | プライベート ケアマスク | ”上層と下層のセパレートタイプ。パック前の角質ケアシートもセットになっています!” | シートマスク・パック |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト N | ”この美容液だけでも良くない?と思うほどの仕上がり!潤いで満たされて肌荒れ予防になりそう” | 美容液 |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 9,350円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
MEDIHEAL | ティーツリーケア ソルーション エッセンシャルマスクEX | ”ニキビ・毛穴などに効果あり。ヒタヒタの液が、全て肌に浸透してくれる♡” | シートマスク・パック |
| 詳細を見る | ||
ヒロインメイク | スピーディーマスカラリムーバー | ”クレンジング料をなじませなくても『すご落ち!』こすらずオフできる” | ポイントメイクリムーバー |
| 924円(税込) | 詳細を見る |