【まるで泣いているみたい?!今流行りのあざとかわいい"乗せる涙"紹介💕】皆さん、こんにちは!こ む ぎ です☺️🌻本日もご覧いただき、ありがとうございます💕。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚早速ですが、本日紹介するコスメはこちらになります!!*☼*―――――*☼*―――――#ロムアンド#リキッドグリッターシャドウ02#ローズスター04#フローズンスター¥1000(税込¥1100)*☼*―――――*☼*―――――今、流行りのロムアンドから発売されているリキッドグリッターになります👏✨最近"ぴえんアイ🥺"や"涙コスメ"などといったキーワードも流行っているくらいキラキラ系コスメの人気が高まっていますよね✨私自身も、最近ショッピングに行った際PLAZAの店頭にこのグリッターが置かれているのをたまたま見つけ気になって購入してしたのをきっかけにグリッターシャドウにハマってしまっています!ちなみに、ロムアンドのリキッドグリッターは色味は全部で4色あるのですが今回は個人的に気になって購入した02.04の色味をレビューさせていただきます!既にレビューされている方やお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが私なりに感じたことや使ってみた感想などお伝えできればなと思っています(⁎ᵕᴗᵕ⁎)♡プチプラなのにとっても使いやすく可愛くて本当にオススメです💕もしよろしければ、最後までご覧ください🌻。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚【🍓使用感】*☼*―――――*☼*―――――✔️一度に筆につく量が少なめなので塗りやすい✔️細筆なので、ピンポイントで乗せられる✔️大粒ラメ&小粒ラメが混ざっていて可愛い✔️意外にもラメの密着度が高め、ヨレない✔️しかし、塗ってすぐに触れるとヨレてしまう✔️密着度が高いぶん、メイクオフのときに少し取りにくい(特に大粒ラメの密着度が高く、取りにくい(;ᴗ;))✔️少し接着剤のような香りがする✔️皮膚が染みたりかぶれたりは今のところ無し*☼*―――――*☼*―――――【🍓色味】02#ローズスター*☼*―――――*☼*―――――✔️名前の通り、ローズピンクなグリッター✔️大人っぽい上品なピンクなので甘くなりすぎない✔️肌馴染みしやすいカラーで使いやすい✔️涙袋へ乗せるのにオススメ✔️派手になりすぎるのが苦手な方にもオススメ✔️ゴールドピンクな大粒ラメとグリーン.イエロー.ブルー.ピンク.ゴールドな小粒ラメ✔️高発色*☼*―――――*☼*―――――04#フローズンスター*☼*―――――*☼*―――――✔️淡いブルーで儚げな印象になれるカラー✔️しっかりラメを付けている感が出る✔️02よりも色味やラメなど少し派手な印象✔️ゴールドピンクな大粒ラメとグリーン.イエロー.ブルー.ピンク.シルバー系な小粒ラメ✔️とても高発色✔️涙メイクや、ラメを目立たせたい方へオススメなカラー*☼*―――――*☼*―――――【🍓個人的な感想】*☼*―――――*☼*―――――どちらも使用してみたところ02の方が上品で大人っぽいラメ、04の方が少し派手で涼しげな儚げラメといったいった印象でした☺️どちらもそれぞれ可愛いさがあり本当に甲乙つけがたいです😭✨強いて言えば、04ブルーの方が涙の粒っぽい雰囲気が出るので涙メイクをしたい方へオススメかなと思いました!目尻に乗せると涙の粒がこぼれ落ちた感じになり、めちゃめちゃ儚げな可愛い印象になれるので個人的には04が特に好きです🥰派手になりすぎないかなという点も少々心配していたポイントではあったのですが細い筆なのと一度に付けられる量も少ないので付ける量も調節しやすくほんのり乗せることもできるのでその点はとても良いなと思っています◎何よりこのリキッドグリッターを使うだけでメイクの印象をガラッと華やかに変えることができます✨普段のメイクに使うのはもちろん、テーマパークやライブなど特別なイベント時に使用するのも良いかなと思いました!また、学生さんなどでしたら文化祭や体育祭などの学校イベント時にほんの少しちょんちょんと付けたりするのも可愛いのではないかと個人的には思います💕(何よりプチプラだし自分の学生時代にあったら欲しかったな😭笑)これから夏に向けて少し派手さのあるメイクにチャレンジしたいなという方へ、マスク生活が続いている中でアイメイクだけでも気分転換に変えて楽しみたいなという方へ、こちらのリキッドグリッターとてもおすすめしたいです(◜௰◝)💕本日のレビューは以上になります!最後までご覧いただき、ありがとうございました☺️。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚投稿にいいね♡、コメント、クリップ📎そしてアカウントのフォローなど、いつも本当にありがとうございます☺️💕こ む ぎ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚#グリッター#グリッターシャドウ#リキッドシャドウ#ラメアイシャドウ#キラキラアイシャドウ#ぴえんアイ#涙メイク#涙コスメ#rom&nd
もっと見る以下の条件で絞り込み、再検索をしてみよう!
3644
2095
- 2020.06.22
本当は教えたくない隠れた名品!可愛さ倍増♡モテメイク♡Innisfreeアイシャドウレビュー!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧こんにちは。りりです♡今日は私が一番大好きな!!アイシャドウのレビューになります。ほんっとにお気に入りすぎてこれがないと生きられません笑というくらいおすすめです!!!よかったら最後までご覧下さい♡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧Innisfreeマイアイシャドウグリッター35番650円(税抜)Innisfreeのアイシャドウは安い!650円って、、いいんですか???何個でも揃えたいですね!まずはラメ感。スウォッチ見てください!上品なラメ感なの!可愛い!儚い!ものすごいギラギラとかではないから上下まぶたどっちにも使えちゃいます♡粉質は硬すぎず柔らかすぎず。どちらかと言えば固め。セザンヌよりは硬いけどミシャより柔らかいこれで伝わるかな!?笑使いやすいんだなぁこのいい感じが。二重の溝にもたまらず1日結構綺麗に持つ。下まぶたは私がよく触っちゃうのもいけないのかもしれないけどちょっと崩れるかもなぁアイシャドウベースとか塗ったら完璧(^^)なんと言ってもこの色が大好き!!ブルベ大勝利すぎる!!ちょっと青みがかったピンク♡♡あんまこういう色でこのラメ感ってないかも。青みが強すぎるアイシャドウって意外と使いづらかったりするけど、、これは伸ばすとほんのりって感じだからシーズン、洋服、髪色問わずいつでも使えちゃう万能アイシャドウなんです\(^^)/イエベさんにはー、、向かないのかなぁ。色白な人なら使えると思う!!ブルベならもう絶対持ってた方がいいです!ほかのアイシャドウと組み合わせて使えば楽しさ無限大。ほんとに。私のおすすめの使い方は、ずばり!涙袋全部に入れちゃう♡思い切って!腫れぼったく見えないんですよこれが。うさぎメイクとかにも向いてるし、量産型メイクとかならこれしかない。色素薄い系メイクにももってこいだな!色素薄い系にしたいならがっつり塗るよりは上まぶたに薄めに塗って下まぶたはホワイトパール系のアイシャドウとかでもいいかも♪1つ難点をあげるとするなら。持ち運んだときにケースから1回ぜんぶとれてしまった。。蓋開けてない状態だったからセーフでしたが。割れたというより、全部ばこってとれた。割れたらめんどくさいけどそのままとれたから圧で戻しました笑というかこれもし割れても使う笑持ち運びしなきゃ大丈夫だと思います!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧以上になります!単色アイシャドウならプチプラNO.1♡カラーもたくさんあるのでよかったら買ってみてください♡#Innisfree#イニスフリー#アイシャドウ#単色アイシャドウ#グリッター#グリッターアイシャドウ#ラメアイシャドウ#ラメシャドウ#韓国コスメ#ピンクアイシャドウ#ピンクアイメイク#うさぎメイク#量産型メイク#モテメイク#透明感#色素薄い#ガチレビュー
もっと見る7519
6221
- 2020.03.07
KATE新作💎.◌*小顔リメイクアイシャドウ🧚♀️💕✨目を下に大きく描くと小顔に😳❤涙袋強調カラーが可愛すぎてたまらない😭💓💓#KATE#パーツリサイズシャドウ1,200円+税全8色から私が選んだのはこの5色🙆♀️❤パレット上段スムースマット▶️上まぶたをスッキリみせてホリを強調中段ぎっしり透け感ラメボリューマイジンググロウカラー▶️下まぶたを強調して目を下に大きくみせる艶カラー下段エッジシェード▶️目の輪郭を強調する影色カラーとんでもなく可愛いカラー😭💓💓BR1とGR1はふんわりと肌なじみのよいカラーで1番使いやすそう😍!今回もパープルとピンクから逃げてしまった自分が情けない🤦♀️いつか挑戦してみたいよ…#新作コスメ#デカ目メイク#ラメアイシャドウ#お気に入りコスメ#コスメ購入品
もっと見る595
127
- 1週間前
\粘膜色が可愛すぎる儚げちゅるちゅるシャドウ/イエベもブルベもok!透明感アイ🧡こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私のお名前を書いてくださってる方はフォロバしますので、コメントで教えてください❤︎)今回のアイシャドウは…☑︎儚げでちゅるちゅるな目元になりたい!☑︎粘膜カラー大好き!☑︎しっとり色持ちの良いアイシャドウが欲しい!☑︎ピンクとかパステルカラー大好き!といった方に特におすすめです!1つでも当てはまる方は、ぜひ最後まで読んでみてください🙌*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*今回ご紹介するのは…✔️pdcイベリスピメルムースアイシャドウ02コーラルピンクです‼️こちらはチップで塗って使う、ムースタイプのアイシャドウです!1200円とプチプラ価格で、ロフトなどのバラエティショップで気軽に購入できます◎近場で普通に買えちゃうのはすごくありがたいですよね〜こちら色味が本当に可愛くって、粘膜リップって最近はやっていますがそれのアイシャドウ版って感じです💕イベリスピメルのアイシャドウはどれも透け感があって可愛いんですが、特にこちらは薄い発色だと思います!涙袋にもめちゃめちゃちょうど良くて、薄ピンクで血色感を出してくれるとともに、ウルウルで泣いてるみたいなら艶感のある目元を演出してくれます🥀色味はコーラルピンクと書いてありますが、個人的にはブルベさんによく似合うカラーかなぁと思います!塗ってみたときの全体の色味は、コーラルピンクにしてはピンク強めで、ブルベ夏さんに一番ぴったりな気がしました〜でもやっぱりコーラルピンクではあるし、ラメがベージュっぽいゴールドっぽい発色なので、イエベさんにもよく似合います🙆♀️これを使って、ちょっと似合うか微妙だな〜ってなったイエベさんは01のピンクベージュの方を使うと良いと思います!ピンクベージュカラーはいくつか前の投稿でご紹介しています🙆♀️けっこう明るめのピンクなことに加えて、発色も薄めでとても透明感があるので、これ一個だけで仕上げると本当に優しくて儚げで…ものすっごく可愛いです😍しかも隠しベージュ設計というものがされているようで、明るいピンクなのにとっても肌馴染みがいいんです!これ一本で仕上げるとナチュラルでどこか儚げなピンクメイクに仕上がります♪それに他のアイシャドウとの合わせ技も最強です!こちらはムースアイシャドウで崩れにくい処方なので、これを最初にまぶた全体に薄く乗せてアイシャドウベースの代わりにするのもアリです😆こちらは薄いピンクなので、全体的に塗ることで血色感を出してくれたり、アイシャドウの色味をチェンジしてくれます!黒目の上に塗るのもとても可愛くて、繊細ラメや繊細パールが目元を明るくしてくれます✨このひと工夫で目が大きく見えるのでオススメです!わたしは他のアイシャドウを使う時もありますが、基本的に黒目の上のラメやパールは欠かさないです◎このアイシャドウは何より密着感があるのが魅力的です!普通のパウダーなどに比べてとても崩れにくいと思います🙌薄ーい発色なのにそれを綺麗に保ってくれるのはさすがとしか言えません…ちょっと擦ってしまったくらいではそんなに落ちないです!ただ触りすぎるとラメやパールが伸びて目の周りがキラキラになりそうなので、あまり触らない方がいいです👌特に普通にしている分には、粉飛びやラメ飛びなどは全く気になりませんでした!グロウパールと光沢オイルが入っているそうで、だから濡れツヤまぶたを作りやすいです🥰質感は大人っぽくてお洒落な感じだけど、色味はめちゃめちゃ可愛いピンクで、大人っぽさと可愛さを兼ね備えたモテアイシャドウだと思います!ナチュラルに粘膜感を出してくれるアイシャドウで、もともとまぶたがピンクですよ〜っていう感じの自然さが出ます🧡アイシャドウなのになんかちゅるちゅるな感じがするんです!まぶた美容保湿成分もたっぷりだし、お値段もプチプラだし、色味も粘膜っぽくて可愛いし、ぜひみなさんも試してみてください〜✌️パケがコンパクトで可愛いのもお勧めポイントです!*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰チャットもよかったら参加してみてください❤︎アフリカ少女お悩み相談室↓https://lipscosme.com/chats/1ブルベ冬さんのお部屋↓https://lipscosme.com/chats/21インスタ始めたので良かったらフォローお願いします♪@africa_onnanokoです🐘共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️特にクリップ📎が嬉しいです〜💕#プチプラコスメ#プチプラアイシャドウ#プチプラメイク#ピンクメイク#ピンクコスメ#儚げメイク#儚げコスメ#儚げアイシャドウ#粘膜リップ#粘膜アイシャドウ#艶#スクールメイク#ラメアイシャドウ#ラメコスメ#キラキラアイシャドウ#色持ち
もっと見る1927
1307
- 5ヶ月前
これは絶対に買い…!あのミシャにそっくり!??お値段以上すぎるしっとりラメがヤバイです…😭(3枚目動画があります)𓎂今回紹介するもの𓎂・ユーアーグラムマーブルアイシャドウ 04 08 10こちらはダイソーの200円商品となっております!なんだか映える見た目のこちら!見た目からあのミシャのグリッタープリズムやクリオのプロアイパレットに入っているきらめき強めのラメにそっくりだなぁと思い買ったのですが(韓国コスメによくある感じのやつ!)実際に触ってみてもとってもそっくりだったので少し興奮気味にレビューしていきたいと思います!テクスチャーは少しクリームっぽさを感じそうなくらいめちゃめちゃしっとり!ラメ感が強めなカラーもラメ飛びすることもなくピタッと密着してくれます…!!!ミシャのグリッタープリズムと比べるとラメ感は少〜し劣るくらいでラメ飛びしないしっとりしたテクスチャーが本当にそっくりでびっくり!ミシャのグリッタープリズムは確か1300円くらいだったよね…?私が買ったカラーは04.08.10の3色!04はラメ感というより艶っぽさのある青み系のピンクカラー08は淡めな明るいブラウンベースにゴールド.青.ピンクなどの多色ラメが入ったカラー10はクリアベースに少〜しだけピンクや青のラメが混ざってるけどほぼシルバーラメに見えるようなカラー全部で何色かは今のところ分かりませんが他にも沢山カラーがあったのでこれは追加で買っちゃうかもな感じ…🥺これが220円で買えるのは本当にすごい!!!正直そこらへんのプチプラで買えるラメ感強めなアイシャドウより全然良かったですさすがユーアーグラムさん……めちゃめちゃめちゃお値段以上なので皆さんも見かけた方は是非…!!!とってもオススメです😭♡少しでも参考になればと思います!最後までありがとうございました!#百均#100均#ダイソー#ダイソーコスメ#ユーアーグラム#ゆーあーるぐらむ#多色ラメ#ラメアイシャドウ#グリッターアイシャドウ#スウォッチ
もっと見る579
245
- 3週間前
【超自然な涙袋の作り方〜基本編〜】はじめまして。Twitter(@ykss_2141)で主にコスメや美容雑貨などを発信している、えすちゃんです。Twitterでは文字数制限があり、使用方法や細かいやり方などを全て伝えることが難しいと感じた為、LIPSを始める事に決めました☺️✨慣れない部分があるかとは思いますが、温かい目で見て頂けたら嬉しいです(;;)宜しくお願い致します🙇♀️ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今回ご紹介するのは、Twitterで反響が多くあった涙袋の作り方の基本編です。この基本編をマスターすれば、+αでご自身のお好きなアイシャドウを使って自分風(ご自身のメイクの色味に合った涙袋)にアレンジすることが出来ます!✨はじめに、涙袋の基本を作るために必ず必要な物は5つのアイテムになります。全てプチプラで、ドラッグストアで手に入ると思います😌[必ず必要なアイテム]①CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03②CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ05③KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4④KATEダブルラインエキスパートLB-1⑤細めのシャドウブラシ(私はFLALIAのpointshadowを使用しています)★細めのブラシは形がとても重要になってきます。詳しくは画像を見てください。次に、あれば更に格段とクオリティが上がる、出来れば揃えて欲しいアイテムが以下の2つです。 [クオリティ格上げアイテム]①POLAデュエムクルールカラーブレンドコンシーリングパウダー(クマがある方)②・BOBBIBROWNロングウェアクリームアイシャドウスティック04ゴールデンピンク又は・LAURAMERCIERキャビアスティックアイカラー32★プチプラで代用:メイベリン ハイパーライトライナーBZ-1ブロンズライトPOLAはコンシーラーなのですが、涙袋とクマは一体になって涙袋メイクが失敗してしまうケースがとても多いです。そんな時、このPOLAのコンシーラーを使うと驚く程クマが抹殺されて涙袋とクマの境目が作られ、より一層涙袋が綺麗に見えるのでクマに悩んでいる方には本当にお勧めです…!😭BOBBIBROWNとLAURAMERCIERはどちらかご自身がお好きな方で大丈夫です。どちらとも濡れ感のあるラメでうるっうるに仕上がるのでお勧めです。プチプラで揃えたい場合は代用としてメイベリンをお勧めします。それでは本題の涙袋の作り方です。★画像にも詳しくまとめています①まず自分にあった涙袋の影位置を決めます。この位置決めが自然になるかならないかが決まるとても重要なポイントになります🥲涙袋を大きく作りたいからといって、欲張って幅を大きくとろうとして影の位置を大幅に下に下げようとする方が多くいらっしゃいますが、そうするとどうしても作った感が出てしまいます。欲張らずに自分に合った幅を見つける事が大切です。自分に合った影の位置の見つけ方として、ニコッと笑った時に膨らみが出る場合はその膨らみの真下を。笑っても膨らみが上手く出ない場合は二重幅と同じくらいの幅をとったり、細めに幅をとるとナチュラルな涙袋に近付くと思います。②自分に合った影の位置が決まったらまずはCANMAKEパーフェクトマルチアイズ03の左下の赤色と右上のブラウンを細めのアイシャドウブラシの『毛先』にぽんぽんと毛先をパレットに軽く押し当てるようにして少し取り、薄〜く影を描きます。この時、目頭下〜黒目下までで引くようにしてください。目尻まで影を描いてしまうと描いた感が出てしまうのであまりお勧めしません💦③その上からKATEのアイブロウ(真ん中〜下の薄いブラウンを混ぜて)を付属のブラシ(細い方)でとって先ほど引いた影に重ねるような形で薄くのせていきます。ここでは目尻下あたりまで引いてください。とても薄いブラウンなので目尻下まで引いても変に目立ちません。④影で最後の工程😭✨KATEのダブルラインエキスパートを使ってぼやけた影に締まりをつけます。この線の入れ方は、見てくださっている方のなりたい涙袋の形によって変わります。《垂れ目に見せたい場合》目頭下から黒目下にかけて斜め一直線に引きます。引いたら軽く指でポンポンと馴染ませます。《真ん中をぷっくりと見せたい場合》黒目下のみに引きます。この時、気持ち目頭下寄りに線を入れることで自然なぷっくり感を出す事ができます。引いたら軽く指でポンポンと馴染ませます。⑤次は涙袋全体に色をつけます。まずは全体にCANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ05左上の白っぽいアイシャドウをのせます。★垢抜けた様な目にしたい場合は、この上からCANMAKEパーフェクトマルチアイズ03の左下の赤色シャドウを指に薄くとって軽く目頭下〜黒目下あたりを中心にうすーーーくのせてみてください。★白っぽいアイシャドウを付けた後に、ご自身の好きなアイシャドウを重ねても可愛いです!⑥目頭下〜黒目下にかけてラメアイシャドウ(BOBBIBROWNorLAURAMERCIERorメイベリン)をのせて、軽く指で馴染ませます。★一枚目の画像にはBOBBIBROWNのアイシャドウを使用しています。⑦POLAのコンシーラーで影の下のクマを消して涙袋とクマの境目をきっちりつけます。✨【完成】✨長くなってしまったので、凄く分かりづらいかもしれません…ごめんなさい😭画像でも出来るだけ分かり易いように纏めてみましたが、それでも難しい点や何かありましたらコメントして頂ければお答えしますのでじゃんじゃんお待ちしてます📝最後まで見ていただき有難う御座いました♡いいねやコメントとても励みになるので宜しければお願いします🥲#涙袋メイク#涙袋_作り方#涙袋ライナー#キャンメイク#プチプラ#プチプラコスメ#はじめての投稿
もっと見る563
338
- 2週間前
《保存版》【初心者向けメイク講座】優先順位つけてます‼️こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださってる方はフォロバしてるので、ぜひコメントで教えてください🙌)メイク初心者さんにオススメのコスメを紹介して欲しい!というリクエストをいただいたので答えていきたいと思います👌《メイクに必須コスメ》《可愛くなりたいなら必要コスメ》《仕上がりがグッと良くなるコスメ》の3種類に分けて解説していきますね✨上から大事な順番にのせていきます!各項目の最後の()の中にオススメコスメを書いているので、ぜひ参考にしてみてください😋初心者さんは自分がどこまで持っているのかチェックしてみましょう✔️今回は長くなりすぎるためコスメ自体の紹介はしません🙇♀️ひとつひとつの細かい使い心地などは私のほかの投稿を見ていただけると嬉しいです🙌それではさっそく🙆♀️《メイクに必須コスメ》・化粧下地、ファンデーション肌に自信がない方、毛穴やニキビ跡が気になる方は使った方が良いです!わたしは肌荒れしていないときは、日焼け止め+パウダーですませてしまいますが、学生さんなど若い方はそれでも大丈夫ですよ👌(コスメ例:スキンアクアトーンアップUVエッセンス、キャンメイクトランスペアレントフィニッシュパウダーSA、ダイソー春姫ブラシ)・リップ、口紅唇は肌の次に重要だと言っても過言ではありません!どうしても化粧をする時間がないときは、リップだけでも塗っていきましょう💕自分に似合うリップを探すためには、キャンメイクやちふれなどの安いリップで色々試してみましょう!似合う色が分かった方はデパコスにも手を出してみましょう😊(コスメ例:キャンメイクステイオンバームルージュ、ちふれ口紅、MACリップスティック)・アイシャドウ人の顔を見た時に一番目につくのは、「目」です👁大きい目や切れ長の目など、メイクで自由自在になるのも目です🙌わたしが一番好きなのもアイメイクです☺️(コスメ例:キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ、キャンメイクパーフェクトマルチアイズ、リンメルショコラスウィートアイズ)・アイブロウ眉毛は人の印象を大きく左右する部位です!毛を剃ったりカットしたりするのも大事です✨アイブロウは主に、ペンシルタイプ、パウダータイプ、リキッドタイプなどがあります🙆♀️(コスメ例:キャンメイクミックスアイブロウ、リンメルプロフェッショナルアイブロウペンシル&パウダー)《可愛くなりたいなら必要コスメ》・ノーズ用ハイライト鼻筋をスッキリさせるためには細かくぬれるハイライトがオススメです!指で塗るのがわたしは好きです❤️色白さんは白っぽいハイライター、色黒さんはベージュのハイライターがオススメです⭐️(コスメ例:キャンメイククリームハイライター)・ノーズシャドウ鼻筋を通すにはまずハイライターが必要ですが、その次にノーズシャドウです👌アイブロウと兼用できます!シャドウの粉をつけた後、指でぼかすのがポイントです☺️(コスメ例:キャンメイクミックスアイブロウ)・チーク最近はチークレスのメイクなども流行っているので、優先順位を少し低めにしました🙆♀️可愛らしさや血色感を出すためには必須です!イーッてした時にほっぺが一番高くなるところにポンポンと置くのが無難です✨(コスメ例:キャンメイクグロウフルールチークス、キャンメイクパウダーチークス)・マスカラマスカラをするのとしないのでは、目の印象が全く違います‼️まつげを長く見せる、ボリュームを多く見せる、カールさせる、などの機能があります!目力を強くしたい方はブラック、優しい目にしたい方はブラウン、個性を出したい方はブルーやレッド、ピンクなどがオススメです🙌(コスメ例:デジャヴュラッシュアップマスカラ、ヒロインメイクボリュームコントロールマスカラ)《仕上がりがグッと良くなるコスメ》・アイライナーアイラインを引くと目を横にも大きく見せてくれます!大きく分けて、目頭から目尻までまつ毛の隙間を埋めるように引くやり方と、目尻だけはね上げたり長くして目の形や大きさを変えるやり方があります😘(コスメ例:ラブライナー、モテライナー、ケイトスーパーシャープライナー)・ビューラー、アイラッシュカーラーまつ毛がくるっとしていると、まつ毛が長く見えるし目が大きく見えます💕ただまつ毛が痛むのでほどほどにした方が良さそうです…(コスメ例:無印、KOJIアイラッシュカーラー)・アイシャドウベースアイシャドウにも下地は大事です!発色が良くなる、よれにくくなる、長持ちするなどの役割があります🙆♀️私は毎日使っています!(コスメ例:キャンメイクアイシャドウベース)・ラメアイシャドウただのアイシャドウだけではきらめきが足りない!という方にはラメだけを乗せる用のアイシャドウを使うと良いです👌黒目の上だけ乗せるとうるうるして可愛いですよ💕(コスメ例:キャンメイクジュエルスターアイズ)・ハイライト先ほど鼻用のハイライターを紹介しましたが、ほかの部位にはブラシタイプのハイライトがオススメです✨他にもスティックタイプなどを使う方もいます!目の下のほっぺ、眉毛の間、アゴなどにささっとつけましょう(コスメ例:セザンヌパールグロウハイライト)・シェーディング小顔効果や彫りを深く見せてくれる効果があります!顔の形によって入れる場所が異なります‼️唇の下に横に入れるのが隠れオススメポイントです🙆♀️(コスメ例:キャンメイクシェーディングパウダー)ひとまず以上になります‼️ご紹介するコスメはあくまで一例なので、自分に合った色やコスメを見つけてみてくださいね🥰他にもたくさんコスメはあると思いますが、初心者さんには参考にしていただけたと思います✨みんなで一緒にメイク上手になって可愛くなっちゃいましょ❤️最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤お願いします☺️フォロバしてます〜✨#初心者メイク#メイク初心者#フォロバ#フォロバ100#初心者コスメ#コスメ初心者#学生メイク#スクールメイク#新大学生#大学生メイク#底見えコスメ#リピートコスメ#私のおうち美容
もっと見る17666
14066
- 2019.10.05
めちゃくちゃ使い続けたアイシャドウ😂💓💓CANMAKE🎀#ジューシーピュアアイズ【11ストロベリーココア】#今日のメイクこの色本当に好きでもうメインカラーほぼ無い😂😂またリピしようかな🙆🏻👌✨忙しい朝にもささっと塗って涙袋までしっかり作れるからとても重宝しています😆💓💓このシリーズ、どのカラーも可愛いし、小さいから場所も取らなくて🙆🏻👌✨#アイメイク#プチプラメイク#CANMAKE#アイシャドウ#ナチュラルメイク#ブラウンメイク#ラメアイシャドウ#涙袋
もっと見る514
186
- 1ヶ月前
気になった方は是非チェックしてみてください💕#なまこレビュー#なまこまとめ#コスメ#今日のメイク#メイク好きさんと繋がりたい#毎日メイク#新作コスメ#化粧品#コスメ大好き#アイシャドウ#プチプラコスメ...
もっと見る528
127
- 1ヶ月前
感動したラメアイシャドウ🥲✨ほんとにほんとに大好きすぎて毎日使ってる愛用品になります!💕 SUQQUトーンタッチアイズ12 秋蛍-AKIHOTARU人気なだけあります、本当〜〜に大好きになりました、、ギラギララメなのに、塗ってみるととっても大人な雰囲気になる✌🏻高級感がある目元を作れるので他の有名なギラギラアイシャドウよりも断トツ使いやすくて綺麗です!2枚目に動画🎥を載せているのですが綺麗さ伝わるように撮っていますベースとして使ってデイリー使いトップ部分に重ねてお出かけ使いどんな使い方でも他のアイシャドウと馴染んでくれてワンランク上の雰囲気を簡単に作り出せます💕✨絶対リピートするアイシャドウ決定ですSUQQUは高級感があってパッケージも可愛いので持っているだけで気分が上がります♩既に大人気商品なので持っている方も多いと思いますが未だな方には超超おすすめします🥰#単色アイシャドウ#ラメアイシャドウ#デパコス#SUQQU#ベスコス2020#底見えコスメ
もっと見る395
99
- 2週間前
今回はずーーーっとやりたかった【量産型オタク風アイメイク】を紹介します!~使ったもの~𓊆VAVIMELLO𓊇 バレンタインボックス3ローズモーメント𓊆IT'SDEMO𓊇 カラーピグメント𓊆セリア𓊇 CHEERmeCOLOR𓊆CANMAKE𓊇 クリーミータッチライナー(ダークブラウン𓊆CEZANNE𓊇 描く二重アイライナーこの5つです!!アイメイク方法は画像の二枚目を見てください!今回のメイクはYouTubeでいろいろな動画を参考にさせて頂きました~!!🤍手順🤍①ベースにくすみピンクを使って広めに塗る②下まぶた全体にも①と同じものを広げる③薄いピンクを下と上まぶたの二重幅ぐらいまで塗る(①で使ったものがブラウン味が強かった為足しました😂)④アイラインを引く(出来れば目に沿って気持ち長めに)⑤上まぶたの黒目の終わり位からアイラインを引いたところぐらいまでブラウンシャドウを塗ってぼかす⑥まつ毛をあげる、涙袋と地雷ラインを書く⑦目じり3分の1から引いたラインの上を⑤で使ったブラウンシャドウでなぞる⑧マスカラを塗り、ラメをのせる~完成~私はがっつりピンク色のアイシャドウを日常であまり使うことがないのでアイシャドウパレットや、手持ちのコスメで似ている色を探して頑張ってやってみました~!やっぱりすごく盛れるメイクなので、次回はカラコンをつけて結構バチバチな地雷メイクとかもやってみたいと思います!!私的ポイントはまず躊躇しないでしっかりピンクだったりブラウンのシャドウを塗ること!😂もう少し使うものを変えたり、濃さを調節したら普段のメイクにも使えるんじゃないかなぁと思いました!最後まで読んでいただきありがとうございました~♥️少しでも参考になりましたら♥️💬📎+👤よろしくお願いします!!質問やリクエストなどもコメントいただけたら嬉しいです✳そしてまだまだ全然なんですが、インスタグラムも始めましたので!ぜひぜひ【@amm._.11】◀️フォローしてください🥺🥺ストーリーや、投稿も随時更新中です~#量産型メイク#地雷メイク#地雷盛りライン#地雷ライン#アイメイク#アイシャドウパレット#バビメロ#バビメロ_アイシャドウ#バビメロ_バレンタインボックス#ピンクメイク#ピンクアイシャドウ#ラメアイシャドウ#フォロバ#フォロバ100#リクエスト募集
もっと見る467
121
- 4週間前
可愛さに負けて買った🥺💓💓CANMAKEの新色♡限定【13番シャンパンベージュ】お値段以上でやっぱり買ってよかった😭💓💓みんなのメイク見てたら欲しくなって🤣🤍締め色にもたっぷりのラメが入っていてラメ好きさんは是非とも早めにチェックを🕵️♀️💕✨私は目元はファンデーションかなり薄く塗るので、今回ブラシでのせてもラメ飛びほとんど気にならなかった😳❤真ん中のラメはチップでもいいけど、結構柔らかいから、もろもろなるのが嫌な方は指でのせると🙆🏻👌✨私は指でまぶた中央と涙袋にしっかりめにのせています🤩!!ほんのりピンク味を感じさせるカラーなので肌なじみもいいし、#色素薄い系や#儚げメイクにもピッタリのカラー😍💓💓アイラインは#クリーミータッチライナー#ガーネットバーガンディマスカラは#ラブライナー#オールラッシュマスク#ブラウンブラック#キャンメイク#ジューシーピュアアイズ#CANMAKE#新作コスメ#新色#プチプラコスメ#初心者メイクにもおすすめ💕#時短メイク#お気に入りコスメ#色素薄い系メイク#儚げメイク#ナチュラルメイク#ラメアイシャドウ#衝動買いコスメ
もっと見る541
209
- 1ヶ月前
マット×ラメもありだよ😉👍💓💓手持ちのラメちょい足しでニュアンスチェンジ💄💋✨#CANMAKE#パーフェクトマルチアイズ05ちょい足しで#ウィッチズポーチ#セルフィーフィックスピグメント12アイシャドウはロージーローザの2本で380円?ぐらいのアイシャドウブラシを使用しています🙆♀️💕目元はファンデをあまり塗らずかなーり薄づきにするので、左上のカラーをまぶた全体に広くふんわり乗せてくすみや色ムラをなくしてからスタート🌟②のカラーを目の周りの骨のくぼみあたりまでふんわりとのせていきます。その中でグラデーションを作っていきます😉✨③のカラーを二重幅にしっかりのせて、外側へ少しオーバー気味にぼかしていき、④のカラーをアイラインを引くであろう黒目上から目尻にかけて、細めにのせていきます!このカラーをいつもアイブロウに足してます😆✨今回は右下の締め色(一番濃いカラー)は使っていませんが、アイラインをぼかすのに使う時も。。ウィチポのラメ12番はとても細かい暖色系のラメなので相性良かったけど、手持ちのラメは気分によって色々使っています🙆🏻👌✨仕上げにまぶた全体に指でラメをポンポンと散りばめて、涙袋にはチップでたっぷりと💓💓これを入れると目元の小じわが目立ちにくい✊!!ラメが落ちるのが嫌なので、ここで1度フィックスミストを顔全体にシュッ!!と一吹き。その後、アイラインやマスカラをしています👍❤シルバーラメはあんまり合わない気がしたので、オレンジっぽいラメなんかを足すと可愛い🥴🧡いつものマットにちょっと飽きたら足してみて🥰#今日のメイク#初心者メイクにも🙆🏻👌✨#プチプラコスメ#アイシャドウ#アイメイク#ブラウンメイク#簡単メイク#仕事メイク#ラメアイシャドウ
もっと見る419
148
- 2週間前
可愛すぎる🥺💓💓お手頃デパコスはコレ☝🏻️✨いつもより、ちょっと贅沢なラメ💎.◌*#エレガンスクルーズ#アイカラープレイフル(MN03)見ての通り可愛い😭💓💓買ったのは夏だけど、年中使える🙆♀️💕✨ぎっしりラメもすごく上品🥰いつものアイメイクにプラスするだけで一気に目元が華やかに🧚♂️➰✨パケも可愛いけど、本当はリニューアル前のパケのほうが好きだった🤣🤣💓重ねれば重ねるほど、ほんのりベージュカラーが出てきてすんごく可愛い🥺💓💓お値段も1,800円と、デパコスにしては手が出しやすいのも嬉しいポイント⤴⤴⤴❣❗❕#デパコス#エレガンス#ラメアイシャドウ#ラメ#多色ラメ#お気に入りコスメ#涙袋メイク
もっと見る356
57
- 2週間前
こんにちは😊緊急事態宣言が出ている県に住んでいて仕事以外は外出しないようにしているのでめちゃくちゃ暇です😭暇すぎたので手持ちのデコルテ様のアイグロウジェムを紹介したいと思います😌とりあえず今持っているのは12個!!限定が多いですが、定番色もあるので少しでも参考になれば嬉しいです✨アイグロウジェムは本当優秀で時短したい時や、ワンカラーでグラデーションしたい時におすすめです👍クリームアイシャドウなのでパウダーと違って粉飛びの心配もないですし、長時間落ちません🥰パウダーアイシャドウと併用するのもおすすめです😘ちなみにアイグロウジェムは質感が濡れたような艶のものとスチーミーマットの2種類があります🙂BR383✨こちらは多分廃盤カラー😭暗めのブラウンです😉私はこちらは結構使うカラーです👍他のカラーメイクに合わせやすい色味なのでお気に入りです✨BR398✨こちらはたしか限定カラー😌明るめなブラウンです!瞼につけると結構薄めな色味ですが、ラメが可愛い😉職場にも問題なくつけていけるカラーだと思います❣️BE394✨こちらも限定カラー💁♀️こちらは春夏によく使ってます☺️BEなのでベージュ系かと思いますが、赤茶っぽいような色味です😌大きめなピンクや、ホワイトのラメが入っています⭐️こちらも結構薄付きです!BR300✨こちらは質感がマットのものです!テラコッタ系のカラーになります☺️こちらは瞼全体というよりも目尻などポイントで使うのをBAさんにおすすめしていただきました😉RD400✨こちらもマットな質感のものです!画像通りのレッド!!レッドですが、ミディアムカラーなので濃すぎず程よいかんじになります✨こちらも結構お気に入りです😘こちらと先ほどのBR300の組み合わせが私的には可愛いです💕PK888✨多分こちらは限定カラー💁♀️ザ・キラキラピンク!!ってかんじです😊目元がめちゃくちゃ華やかになります💕PU180✨こちらは廃盤カラーです😭廃盤になるって聞いて一つストックしていたくらいお気に入りのカラーです笑ブラウンとパープルを混ぜたカラー😊瞼につけるとがっつりパープルではなく、ブラウンにほんのりパープルが入っているかんじです✨PK891✨こちらは多分クリスマスコフレの時のものです😘薄めのパープルとホワイトがマーブルになっていて可愛い💕パープルはピンクも入っていて使いやすそうなカラーです😌これ一つでも十分可愛いですが、結構薄めなので他のカラーと一緒に使ったり、最近は涙袋につけたりしています☺️PK886✨こちらもクリスマスコフレだと思います😌肌馴染みの良いピンクです😊めちゃくちゃ使いやすい!!こちらも職場に全然OKだと思います👍WT084✨こちらはグリッターカラーのキラキラホワイト🤩偏光ラメが上品です😊こちら一つでは使わず、アイシャドウの仕上げに黒目の上にポンポン乗せたり、涙袋に使ったりしています🥰PU181✨こちらはハイライトカラー💁♀️アイグロウジェムは一つでグラデーションが出来ますが、私は先にこちらをアイホール全体につけてからアクセントカラーをグラデーションしています🙂薄いパープルで瞼のくすみも目立たなくなるのでお気に入りです😃BE303✨こちらはマットな質感のハイライトカラー😌ベージュなので合わせやすいです😃こちらはアイシャドウの前につけるアイシャドウ下地にもなるのでめちゃくちゃ優秀!!こちらをつけてからパウダーアイシャドウをつけると粉飛びも防げるし、持ちもよくなります🌞今月中に予約していたデコルテ様の春コレも取りに行くので楽しみです🥰最後まで読んでいただきありがとうございました😊#コスメデコルテ#デコルテ#DECORTE#デパコス#アイシャドウ#クリームアイシャドウ#コスデコ_アイシャドウ#アイグロウジェム#グラデーションアイシャドウ#単色_アイシャドウ#限定カラー#マットアイシャドウ#デパコス_アイシャドウ#ラメアイシャドウ#スウォッチ
もっと見る344
3
- 4日前
最近ハマっているブラウンメイクを紹介します!大人気で多くの方が持っているのではないかとおもいますが、CLIOのproeyepallet02brownchouxを主に使用しています🍀メイクアイテム💄・CLIOproeyepallet02・thesameエコソウル スパークリングアイ GD01メイク方法は写真2枚めを参考にしてください🌱できるだけたくさんのカラーを使用するようにしていて、わたしは目尻の方が上にくいっとあがっていてつり目に見えがちなので、目尻の下まぶたのメイクでどうにかたれ目がちなアイメイクにしたいと思っています(´・ω・`)なので目尻の下まぶたには特にこだわっていて今も研究中です(´・ω・`)またたれ目メイクやデカ目メイクを研究してのせようかなと思っております(´・ω・`)ちなみにマスカラは上下ともブラウンのマスカラを使用していて、統一感を大切にしております☀️今回は、目尻の下まぶたに少し濃い目のカラーをのせることで少したれ目に見えるように工夫してみました🤔(写真でゆう4番のカラー)ここをより自然に馴染ませることがメイクのポイントかなと思っております!そして私の大好きなラメ!グリッター!上まぶたにはアイパレットにセットされているラメラメのカラーを中心にのせています!下まぶたは、それよりももっと大粒のラメが入っているエコソウルのスパークリングアイを使用しています!これはかなりキラキラに仕上がるので目を瞑った時も下まぶたあたりがキラキラして可愛いです(;;)参考になれば嬉しいです⭐️#CLIO#クリオ#プロアイパレット#proeyepallet#ブラウンメイク#ラメグリッター#ラメアイシャドウ#ゴールドラメ#ザセム#スパークリングアイ
もっと見る1678
1460
- 2020.06.15
今回は可愛いピンクラメを紹介します!𓊆ETUDE𓊇ティアーアイライナーPK001¥780(税抜)うるんとした涙袋を演出してくれるキラキラパール入りのアイライナー全3色・BE101スパークリングなブロンズパールが魅力的でセクシーな目元を演出・PK001クリスタルやオパールのような輝きのピンクパールが可憐で可愛らしい目元を演出・WH901クリスタルやオパールのような輝きのホワイトパールが透明感のある華やかな目元を演出【𝕙𝕠𝕨𝕥𝕠】ポイントは手でぼかさないこと!!付属の筆で均等に塗れたら完璧なんですが、思っていたよりもよれかたが、ムラができて汚く見えてしまうので、筆で少量に調節してから筆の先だけでなく少し側面のところでぬるといちばん綺麗に塗ることが出来ました🥰アイライナーの上を重ね塗りしたりするのも量を調節すれば簡単にできます!少し前に流行っていたのですがなかなか普段のメイクに使うことがなくて、崩れやすい印象があったのですが、今回ピンクメイクをしてそれに合うラメを探していたらもうこのエチュードのがピッタリで!ほんとにうるうる感や、ぷっくり感が、他にはない上品な感じですっごく可愛いですよね🥺🤍比較的に挑戦しやすい値段でもあるのでぜひラメライナー挑戦してみたいよって方にもオススメです!今回使用していたカラコンは꒰EYECLOSET꒱ワンデースウィートシリーズガーリーSweetBrownです❕最後まで読んでいただきありがとうございました~♥️少しでも参考になりましたら♥️💬📎+👤よろしくお願いします!!コメントくれた方はフォロバしますので質問やリクエストなどもコメントいただけたら嬉しいです✳#ラメアイシャドウ#ラメグリッター#ラメライナー#ラメメイク#エチュードハウス#エチュード#オススメコスメ#涙袋メイク#涙袋ライナー#涙袋#プチプラコスメ#プチプラアイシャドウ#フォロバ#フォロバ100#リクエスト募集
もっと見る372
76
- 3週間前
Borica美容液ケアアイシャドウ102スムースタイプで密着力が高く擦りに強く、落ちにくい。コーラルピンク×ゴールドラメが本当に可愛いお気に入り!――――――――――――――――――――■itemBoricaボリカ美容液ケアアイシャドウカラー:102SilkyOrange価格:1300円(税抜き)――――――――――――――――――――■feeling前からずっと気になっていたBoricaの美容液ケアアイシャドウ102たまたまLoftにてテスターが置いてあったので試して見たところ、めちゃくちゃかわいい…!!そしてこすっても全然落ちない…指につかない…【Point】✓高密着スムースフィット処方✓こすりに強く落ちにくい✓うるおいを与え、メイクしながら目元ケア✓伸ばすとさらさら質感に変化✓発色、色味の変化■コーラルピンクベース×極小ゴールドラメ室内光や光が直接当たらない場所ではコーラルピンクに近い色味が映え、室外や光が直接当たる場所ではゴールドラメが映え、オレンジ寄りの色みに変化します。かわいいこれ一つで目元が完成するカラーで時短にも◎✓うるおいを与え、目元ケアもしてくれるので乾燥にも強く、これからの季節にピッタリ!✓色味の調節もしやすく、薄~濃で重ねる度に目元の印象が変わる🙏🏻✨本当にかわいく使いやすいアイシャドウなので、気になった方はぜひチェックしてみてください🙇♂️💓――――――――――――――――――――※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#Borica#borica(ボリカ)#Borica#美容液ケアアイシャドウ#アイシャドウ#ラメアイシャドウ#スムースアイシャドウ#プチプラ#プチプラコスメ#プチプラアイシャドウ#オレンジアイシャドウ#コーラルピンク#ゴールドラメ
もっと見る526
90
- 2ヶ月前
❁︎❁︎カフェ色コスメ❁︎❁︎〘𝕞𝕖𝕟𝕦〙・𝐌𝐢𝐥𝐤𝐭𝐞𝐚・𝐂𝐡𝐚𝐢𝐭𝐞𝐚・𝐋𝐚𝐭𝐭𝐞・𝐌𝐨𝐜𝐡𝐚こんな名前についたコスメをたくさん集めました𓂃𓈒𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚪︎キャンメイクメルティールミナスルージュT02ロゼミルクティー淡いピンクベージュのツヤ感リップ𖠚ᐝひと塗りで色素薄い系の女の子に…⚪︎ミゼルエディウォータリーリップティントマット07モカピンクピンクブラウンのベルベットリップ𓍯少し濃く見えますが、唇に塗ると濃すぎず柔らかい発色のくすみピンクになります。⚪︎ペラペラインクカラーカラピンクティーブラウンこれを塗るだけで儚くなれる魔法のマスカラ。目元の色素を抜いてくれて、北欧系の雰囲気に…⚪︎ペラペラインクカラーカラブラックミルクティーブラウン赤みのないアッシュブラウンのマスカラです。髪色で言うとアッシュミルクティーカラーで、透明感を演出してくれたり、色素を薄く見せてくれます𓂃𓈒𓏸⚪︎MAJOLICAMAJORCAシャドーカスタマイズBE330マサラチャイオレンジベージュのラメアイシャドウ。単色でもおしゃれに見せてくれて、ブラウンとのグラデーションも相性抜群のチャイカラーコスメ𓂃☕︎⚪︎HolikaHolikaピースマッチングシャドウMBE03ミルクティーふんわり淡い発色のナチュラルベージュ。ベースとして塗ると柔らかい雰囲気になれるTHEミルクティーカラーのアイシャドウ🕯𓈒𓏸⚪︎CANMAKEクリームチーク19シナモンミルクティー黄みのあるベージュのクリームチーク。1度塗りで淡く発色し、重ねて塗るほど濃くなるのでチークのグラデーションも簡単にできます❤︎⚪︎ミリコショコラコレクションマロンミルクティーくすみピンクのマスカラです。ペラペラのピンクティーブラウンよりくすみが強く、くすみピンクのマスカラを探している方におすすめです!⚪︎CANMAKEグロウフルールチークスNo.11チャイフルールシャドーカスタマイズBE330ととてもよく似た発色のチークです。比べるとほぼ同じで、とるカラーの量によって違ってきます🍨アイシャドウとしても使える万能チークです。⚪︎CANMAKEグロウフルールチークスNo.14ローズティーフルール上品でレディな印象になれるローズティーカラーのチークです🥀𓄼じゅんわりした血色感やナチュラルなツヤ感が手に入る大人っぽカラーです。⚪︎キャンメイクパーフェクトマルチアイズ05アーモンドモカモカベージュの上品なカラーが詰まったアイシャドウパレットです。どんなシーンにも大活躍のブラウンベージュが使いやすく、メイク初心者さんにもおすすめです!⚪︎CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズNo.21ストロベリーミルクモカ淡いくすみピンクのモカパレット🦢𓂃まだ持っていない方にはぜひ試してほしい、最強ピンクブラウンです。とにかく左下のくすみピンクが可愛すぎるんです…!⚪︎Kissレイヤードアイズ03TeaTime万能すぎるピンクベージュパレットです。teatimeという名前がぴったりの紅茶カラーで可愛すぎる…☁️☁️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈全部で13個のカフェ色コスメ𓈓カフェ色は淡くて柔らかいカラーのコスメで、どんな方にもとってもおすすめです!ぜひ試してみてください!#衝動買いコスメ
もっと見る542
259
- 2ヶ月前
アイメイク❕◯使用コスメ◯CEZANNE ニュアンスオンアイシャドウ03 ブロンズレッドずっと気になっていたセザンヌさんのニュアンスオンアイシャドウをついに購入しました🕊やっぱり人気だからか売り切れのお店もあって3軒目でやっとゲットできました♡ラメ感がとにかく綺麗で瞳を綺麗に見せてくれるアイシャドウだと思います‼︎とくに左上の色味のラメ感がめちゃめちゃキラキラで華やかです💭今回は3つの色を使用してアイメイクを仕上げました~✌︎やり方は写真をスクロールしていただけると分かりやすいと思いますが…➀右上の色をアイホール全体と下瞼の目頭から黒目の下くらいまで塗る➁左下の色を二重幅と下瞼の目尻側に塗る☆この時に少しだけ目尻側を濃くする➂上瞼の中央と下瞼の目頭から黒目の下くらいまでたっぷり塗る以上です♡塗るだけで綺麗な目元に仕上げてくれる色味のパレットです💭こんなに素敵で綺麗なラメの入ったアイシャドウが748円で買えちゃうなんて本当に驚きです‼︎最後まで読んで頂きありがとうございます❤︎参考になったら幸いです🕊#CEZANNE#ニュアンスオンアイシャドウ#ニュアンスオンアイシャドウ_03#ブロンズレッド#アイシャドウ#アイシャドウパレット#ラメ#オレンジアイシャドウ#セザンヌ#プチプラ#プチプラアイシャドウ#囲みメイク#アイメイク#オススメコスメ#おすすめ#可愛い#女子力#垢抜け#お洒落#ガチレビュー#ラメアイシャドウ#盛れるメイク#新年初買いコスメ⇩おすすめの髪の毛の巻き方の投稿です🕊巻いている動画もあるので気になる方は是非チェックしてみて下さい🤍
もっと見る312
6
- 4日前
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月28日(Thu)おすすめの記事
オイル美容液の口コミ人気おすすめランキング【プチプラ・デパコス・韓国】効果的な使い方や塗る順番も解説
みぃこ|460 view
アイテープおすすめ10選!簡単&手軽に憧れの二重をGET
紗雪|114 view
【2021最新】眉毛を綺麗に書くコツ|初心者でも簡単にできる剃り方・切り方まで徹底解説
のん|367 view
- PR
堂々の4部門受賞♡「セザンヌ」ベスコスアイテム大公開&おすすめhow to!
LIPSタイアップ|11559 view
【2021年】SNSで話題の"婚活リップ"おすすめ6選|口コミや効果も大特集
nimushi|6587 view
人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
ふんわりカバーしながら自然なつやまで。新しくなった、マキアージュのムース生まれのパウダリー。
- 抽選で200人
- 1/26〜2/2
ニベア花王から全身“するるん肌”新デオドラントスプレー登場!
- 抽選で130人
- 1/28〜2/4
【エチュード】HERSHEY’S KISSESとコラボした限定アイシャドウパレットを100名様にプレゼント♪
- 抽選で100人
- 1/22〜1/29
【新色いち早くお試し✨】しっとり密着♡溶け込む「透けツヤ」シャドウ✨
- 抽選で100人
- 1/27〜2/3
初ヘアカラーで垢抜け大学生に!ビューティラボで春髪デビュー💛
- 抽選で85人
- 1/25〜2/1
生まれ変わった雪肌精の日やけ止め。塗るほどやけにくい肌へ。
- 抽選で80人
- 1/26〜2/2