やっぱりケアしているとネイルの塗りやすさや、ネイルもちも(マニキュアもネイルシールもどっちも)良くなります👍甘皮伸びてるところをキレイにすると、短い爪でも少し長く見えますしね✨以下普段使っているアイテムです🔻🔻#キューティーク...
もっと見る以下の条件で絞り込み、再検索をしてみよう!
650
455
- 3ヶ月前
わたしが甘皮処理に使ってるのものです💅#ORLY#キューティクルプッシャー#キューティークおたま形のプッシャーが本当にすごいです🥺この形状が甘皮処理をする時に突き刺さりすぎずにちょうど良いところで止まるんです✨綺麗に甘皮を...
もっと見る93
3
- 2020.05.31
皆さんこんばんは!すっかり投稿サボってました紗綾です👎♡さて今回のご紹介は、紗綾の大好きなリップ❤️Rom&nd♡neonmoon#グラスティングウォーターティント#02RedDropです!去年の9月ごろQ10で購入していました💦この02番は、あのかわにしみきぽんさんもお気に入りでヘビロテしてたそう😯一見イエベさん優勝カラーに見えますが、ピュアなリアルレッドなのでブルベさんにも似合うと思います!どんなメイクやお洋服にも合わせやすい万能カラー🥰因みにneonmoonとは、韓国の大人気の雑貨ブランドで、70〜80年代のアンティーク商品を取り扱いしているそう🙄他にも可愛くてキュートな雑貨や洋服などがいっぱいあり、通販サイトもありますので気になる方はそちらもチェックしてみてくださいっ♡このリップにもスリーピーテディが描かれていて、色番によって絵柄も変わってきます🙂とっても可愛くって、パケ買いもありかと❣️肝心なティント効果やエロいガラス膜は通常品と変わらず🙆まだまだマスク生活のため表舞台に立てない日々が続くリップ達ですが、おうちビューティーで気晴らししてみてはいかがでしょうか😉Q10ショップでもまだ手に入ると思います!気になった方はぜひ!! 参考になれば嬉しいです♡最後までお読みいただきありがとうございました (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾おさぼり紗綾でしたっ♡♡(*・・*)੭ᵇᵞᵉᵇᵞᵉ
もっと見る101
1
- 2週間前
セルフネイルは甘皮ケアが重要とビューティーザバイブルで学んだので👍たまたま見つけて買ってみました!!プッシャーにキューティクルリムーバーがじんわり染みてて、手が濡れることもない😊甘皮も綺麗にとれて、めちゃめちゃ綺麗にマニキュアぬれました🙆♀️#コスメ大公開ウィーク#セルフネイル#キューティクルオイル#キューティクルネイルリムーバー
もっと見る49
0
- 2020.05.20
✿モテ爪✿こんにちは!のちゃんです🩰今回は私がやっている爪ケアについてご紹介させていただきます☁️私は爪が割れたり、二枚爪になりやすく、綺麗に伸びたことがありませんでした。また、爪の周りの皮もむけやすく、コンプレックスでした😖ですが、この2つの商品を使い始めてから爪綺麗だね!と言われることが多くなったので、今回紹介させていただきます👒❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.2枚目①#BWオイルインキューティクルプッシャーペンこちらの商品は甘皮を押し上げてくれる商品となっています。先端がヤスリのようになっていて、素人でも簡単に甘皮を綺麗にすることができます🌷また、ラベンダーの香り付きで、キューティクルオイルが配合されているので、保湿してくれながら除去することができます🎀甘皮を除去するだけで、爪が少しでも縦長に見えるので、綺麗な爪に見えます💎💎お値段も高くなかったので、気になった方はぜひチェックしてみてください👸🏻❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.②#無印良品ネイルケアオイルこちらの商品は乾燥している皮を保湿するために購入したものになります👒筆タイプで繰り出して使うタイプです。一度繰り出すと、戻らないので、加減に気をつけて出さないといけませんが、筆タイプなのでとても塗りやすいです👩🏻🦰私は爪の周り塗り、すり込むようにして使用しています🎀とても保湿してくれますし、香りもお花のような香りがついているので、付けやすいと思います🌷⚠️塗った後に、物を触るとテカテカと液がついてしまうので、塗った後は極力、他の物に触らないように気をつけることをおすすめします。毎日、乾燥が気になった時に使っているのですが、2ヶ月経った今も全然使えているので、もちがすごくいいです💨こちらの商品を使い始めてから、ささくれや皮が剥けたりすることが少なくなったので、おすすめしたいです🔔❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.いかがでしたでしょうか😳今回は私がモテ爪になったケア方法をご紹介させていただきました🐰ぜひ参考にしてくださると嬉しいです👸🏻いいね♥️コメント📝フォロー🔔よろしくお願いします📎#爪ケア#甘皮処理#甘皮ケア#キューティクル#無印良品#ネイルオイル#保湿#コスメ大公開ウィーク
もっと見る160
53
- 2020.05.12
【ズボラ流おうちネイル】ズボラだけど手を誉められたい私流のおうちネイルのコツ💅素人知識ですが、今本で読んだりネットで聞きかじったものをいろいろと試してたどり着きました🥰①トップコートとベースコートは必須どうにかはしょれないか試しましたが絶対にはずせないと悟りました。もちがいいと塗りなおさなくて済むので、結局楽できます!どちらも早く乾くものを選ぶと◎塗りなおすのが面倒でボロボロのままネイルを放置することが減りました。②ネイル直前に手を洗う塗りなおしが最も嫌なので簡単に持ちがよくなるテクニックとしておすすめです。ネイルをするときに爪に油分があるとはがれやすくなります。食器用洗剤でもいいしハンドソープでもいいので爪の裏部分まで泡でよく洗ってからネイル!③ネイル前にお手洗い・飲み物と暇つぶしの用意をすましておくネイルをしてすぐにお手洗いに行ってネイルが無事だったことがありません😩お手洗いと同じように、飲み物を飲もうとしてもネイルがぐしゃっとなるのであらかじめ用意しておきます☝️あとは乾かしている間に見る動画をクリック一つで見られるところまで準備しておけば完璧。④ポリッシュはたっぷり含ませて塗って、はみだしは気にしないポリッシュをボトル口でしごきすぎるとムラになる原因に。私ははみ出すのを気にせずたっぷり目にとって塗っています。はみ出した部分はどうするの?とお思いかもしれませんがお風呂に自然とはがれやすくなったときにぺりぺり剥いでいます🤭💓ほぼ100均ネイルのしずくさんの本で「はみ出してもお風呂でこすっちゃえば問題ない笑」と書いてあって衝撃的でしたが試してみるとその通りでした🧐むしろはみ出るくらいオーバーに塗って後から余分な部分を剥いだ方が塗り残しなくて綺麗!お風呂入るまでは不格好ですが一度入れば綺麗なネイルになるのでズボラさんには向いています。家事で忙しい時は食器洗い後でも◎手持ちのネイルのお手入れアイテムすべて並べてみました。【甘皮ケアとネイルリムーバー】甘皮ケアは恥ずかしながら最近はじめたばかり。使っているのはビューティーワールドのオイルインキューティクルプッシャーペン。これしか使ったことがないので他の商品と比較はできませんが爪が整った印象になるしこれ1つですんじゃうので買ってよかったです。斜めカットの先で甘皮をグッと押し込んでから甘皮があった範囲を平らな面でくるくるなぞると余分な角質がとれます👏🏻ネイルリムーバーはインテグレートをリピ買いしています。150円くらいの激安なのも使っていた時期がありますが落ちにくくてすごくストレスだったのでここは削れない出費だ!と思ってリムーバーは安すぎるものは避けるようにしています。ケイトのリムーバーを昔使っていたけど口が広くてどばーっと出るのが苦手でした。同じお値段くらいなのでケイト買うならインテグレートのほうがおすすめです。【ベースコートとトップコート】ベースコートはこだわりがなくどこでも購入できてプチプラのキャンメイクを使っています。トップコートはデュカートのクイックトップコート。以前はネイルズインクの45セカンドトップコートを使っていました。3000円overで私としては高級品😂ですがもちの良さが期待したほどではなくコスパを考えるとどうかな.......と思うように🥺試しにデュカートを買ってみたら乾くスピードももちも特に差がないように感じました。ただ気泡ができやすいのでトップコートの重ね塗りには不向きです。せっかちで乾くまで待つのが苦痛な方はぜひデュカートを試してみてください👌【ネイルポリッシュ】ポリッシュは3本で重ね塗りをして色味を変えて楽しんでます。プレゼントキャンペーンでいただいたnoiroは塗りやすい、ムラができないし2色重ねても可愛いのでお気にいり。グレイッシュなネイルが好きなので気分を変えたい時はキャンドゥなどで手に入るTMマスカレードネイル(シルバーマスク)を重ねています。長くなりました、私が今持っているネイルアイテムとネイルの塗り方のコツでした。参考になると嬉しいです🙇♀️#ネイル #おうちネイル #ネイルケア #甘皮ケア #おうち美容 #ネイルポリッシュ #セルフネイル #美容垢さんと繫がりたい #コスメ垢 #コスメ購入品 #リピ買いコスメ#コスメ大公開ウィーク
もっと見る92
9
- 2020.05.11
💄長年使ってるコンディショナー✨💄スティーブンノル ニューヨークモイスチュアコントロールコンディショナー500mL本体¥1600+税400mLレフィル¥1250+税〜パサつき、ゴワつきが気になる深く傷んだ髪を芯から補修。毛先までしっとりなめらかな髪へ〜◎特徴◎・なめらかな使用感で髪1本1本に均一にのび広がり、ドライ後もしっとりうるおいのある髪へとみちびきます。・トリュフエキス・アミノ酸配合の「高浸透カプセル」が髪深部までいきわたり集中補修。・「キューティクルケア成分」がキューティクルのダメージ部分をケアし、外部の湿気から髪を守ります。↑公式ホームページに載っていました↑以前も載せましたがまたリピしたので載せます✍ノルだけはシャンプーとセットでいつも使ってます(¨̮)/香りもしっとり感も好きです♡髪のお悩みに合わせて選べるので気になる方はトライアルから試してみて下さい✩.*˚ドラッグストアやコーセーカウンターなどで販売してます🙆♀️気になる方はチェックしてみて下さい✍#KOSE#コーセー#スティーブンノル#モイスチュアコントロール#ヘアケア#コンディショナー#保湿#しっとり#コスメ大公開ウィーク
もっと見る121
0
- 2020.05.09
citycolorのインフィニットビューティー1と2です!フィルムを無くしそうだったのでテープで止めてます笑こちらはハイライト、ローライト、チークとして活躍してくれてます!サンキューマートで購入!お手頃やし使いやすいしありがたやーーー!#コスメ大公開ウィーク
もっと見る53
0
- 2020.05.07
【ブリーチ2回した髪を綺麗に保ちたい🥺】日本化粧品検定1級の豆知識あり!この度、人生で初めてブリーチをしました👏🏻👏🏻どうしてもミルクティーベージュにしたくてブリーチを2回しました!そうなると髪のケアが大変!!今回は私がしているブリーチした髪の毛のケアについて紹介したいと思います🌻まずは気をつけていること1つ目!🥀シャンプーとコンディショナー🥀私はブリーチしてからコタさんのアイケアシャンプー5&アイケアトリートメント5を使っています🌷これは就活してた時にたまたまインターンシップに行ってもらったものをずっと置いてて、、。美容師さんに聞いたらめっちゃいいってことなので使ってます!!特にシャンプーがいいらしい!使ってみるとボタニスト超えた〜。コタさんのシャンプーこれからも使いたいって思って調べたらめっちゃ高くて、、。参考までに💡・コタシャンプー80mL 880円(税込)300mL 2,750円(税込)800mL 6,050円(税込)・コタトリートメント80g 1,100円(税込)200g 3,080円(税込)800g 7,700円(税込)今持ってるのを大切に使います笑気をつけていること2つ目🥀カラーシャンプー🥀ミルクティー色は抜けるのが早くて1週間で金髪に😭金髪になってからはロイドのカラーシャンプーを使ってます!紫シャンプーを使うことで黄ばみを防いでくれます!!私はPLAZAで買って300mlで1,400円でした!マンゴー系のフルーティな香りでめっちゃいい匂い〜!使ってよかった〜👶🏻👏🏻気をつけていること3つ目🥀ドライヤー🥀髪が濡れている時が1番痛みやすいからお風呂から出て全身にボディークリーム塗って顔に化粧水塗ってすぐにドライヤーするようにしました!ブリーチするとなかなか乾きづらいけど頑張って乾かしてます🤝ドライヤーする前にモロッカンオイルを使ってます🌻ブリーチした髪の毛にはこのオイルがいいって聞いて買ってみました!アットコスメストアで25mlの1番小さなやつを買いました〜!値段は25ml・1,600円/50ml・3,200円/100ml・4,300円です!髪を美しく整えるアルガンオイル(保湿成分)を始めとして、プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイル(共に保湿成分)、ビタミン類(美容成分)を配合🌷幅広い髪質の方に、髪のベースをつくるトリートメントとして、またスタイリング剤や仕上げ剤としても使える万能アイテム☺️以上私がブリーチをしてから気をつけていることでした👏🏻ちなみに、ブリーチはケアブリーチにしてトリートメントはTOKIOトリートメントにしてもらいました!ケアブリーチって?💡ブリーチの中にケア剤をいれて、髪に対する負担を軽減して、綺麗に安全に傷ませないで色を抜く事です!値段は高くなるけど髪って大切だからお金かけました!!めっちゃケアを気をつけているから髪が思ってたよりも傷んでない!ブリーチ2回して自分の好きな色にできてよかったって思います🤝ここで!日本化粧品検定1級の豆知識👶🏻💡🌻髪って何からできてるの?🌻毛髪の約80~90パーセントは【ケラチンタンパク質】でできています!ケラチンタンパク質には「シスチン」というアミノ酸が多く含まれています。また、乾いているように見える髪も、実は内部に水分があります。髪がダメージを受けると水分保持力は弱まりますが、NMFが水分量を一定に保つ働きをになっています!🍃毛髪の断面🍃毛髪はウロコ状の膜「キューティクル」、弾力性のある「コルテックス」、芯にあたる「メデュラ」の3層から成り立ちます!外側からキューティクル、コルテックス、メデュラの順にあります!・キューティクル(毛小皮)ケラチンとよばれるむしょくとうめいあの硬いタンパク質でできています。毛先に向かってウロコ状に重なり合い、こるてのタンパク質や水分を逃がさないようにしています。非常に薄い膜で乾燥や摩擦に弱いです。・コルテックス(毛皮質)毛髪の大部分を占め、繊維状の細胞からできています。弾力性に富み、この層の状態が太さ、強さなど毛髪にあらわれます。・メデュラ(毛髄質)毛のほぼ中心にあるひかくてきやわらかい部分で、線維状にならない個々の細胞がつみかさなるようにあしてできています。メデュラはどの毛にも必ずあるというものではなく、うぶ毛や生後1年くらいまでの乳幼児の毛、白人など細かい毛にはほとんどないと言われています。以上豆知識でした💡最後まで読んでいただきありがとうございます!#髪#ブリーチ#シャンプー#トリートメント#コタ#カラーシャンプー#ロイド#紫シャンプー#モロッカンオイル#髪の毛サラサラ#私の美髪ケア#日本化粧品検定
もっと見る99
4
- 6ヶ月前
【コスメ大公開ウィーク第2弾!キャンメイク編】#コスメ大公開ウィーク第2弾!今回はキャンメイク編です。キャンメイクは、個人的に、商品の質としてはいいものが多いと思う反面、パッケージのデザインが気になることがよくあります😂もちろん全体的に可愛いんですが、ちょっとキュート(?)すぎるというか、歳を取るにつれてだんだん「私がこんなキュートなコスメ使っていいんだろうか…」みたいな気持ちになります(笑)どの年代でも使えると言うよりは、学生さん向けかな〜と思っちゃいます!(あくまで個人的意見)それでもいいものは本当にいいので、リピートしまくってますが!この中で本当にオススメしたいのは、やっぱりシルキースフレアイズです!以前レビューしたことがあるんですが大絶賛してます🤣あと、シークレットビューティーパウダーも、オススメです!コンパクトなので持ち運びやすくて、化粧崩れが気になる時にさっと使えてしかも仕上がりが綺麗になります!お直しアイテムにぴったり👌それとリピートしてるのは、マシュマロフィニッシュパウダーです!カラーも色々あるし、ラメ入りとかもあるので、好きなタイプを選びやすい👏ただつけすぎると厚塗り感が出るのが少し気になりますが、なんだかんだリピートしまくってます😂あと、チーク、クリームハイライター系ですが、クリームチークティントは正直私は全然使えませんでした…💧付属のスポンジが使いづらく、指でとってもほっぺにうまく色がついてくれなくてちゃんと使えませんでした。クリームハイライターは、ほどよくハイライトカラーがつくし、コンパクトで持ち運びもしやすいのでけっこういいです!ネイルポリッシュについては、また違う機会にレビューしたいなと思います👍それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#コスメ大公開ウィーク#CANMAKE
もっと見る133
2
- 2020.05.14
こんにちわ、はじめまして、グレープフルーツです!!今回は、クラスみんなから毎時間髪触っていい??と聞かれるほどの!(自分で言うww)グレープフルーツの髪ケアを紹介しますっ!天使の輪出現するのでぜひ!やってみてください😊😊Let'sgo~~!--------キリトリ線--------実はこの髪、ストレートアイロンしてないんです!!今からお風呂上がりから、朝のセットまでを紹介していきます😊お風呂上がりーー1、タオルポンポンやさあしくやってあげてくださいっ2、オイルオイル塗る前後は櫛でとかすとよりよき!!私はあんず油使ってます💖最後にレビューしておきますね✌🏻✌🏻3乾かすここ!!!重要!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!・内巻きに手ぐしでカールさせながら、、、、朝外ハネしない!!・完全に乾かす!!、、、、、、扱いやすく、はねない!・冷風、、、、、、綺麗な形のままキープできます!・上から下にあてる!、、、、、キューティークルが剥がれず、天使の輪出現!!これやれば髪変わる!!はい、おやすみ~~~起床後ーーーーーー1、クシでとかすなんでもよきでえす2、ストレートムースこれ!まじ!!おすすめすぎる!!!!軽くなるし、これやり始めてからみんなに触られる回数増えた!!みんなつけてええええええ!!1日中さらさらでっす💖💖3(はねてたら、アイロン)私はこのやり方初めてからしたことないですww--------キリトリ線--------レビューあんず油ドラスト、900円くらい??1年弱もちます!!効果ーーーーーつけはじめたときは、変わらなくね???んんん???3日目柔らかくなった、、、、???1週間後もういいや、つけなくて、、、、↪↪↪↪やっばい!かみぎっしぎし!!つけなきゃー!!!!!↪↪↪↪うおうおうおう、つるつっる、!!!!はい、私つけなくなったときのギシギシを味わって初めて凄さを実感しましたwwwwwちょっと高いけどおすすめです💖迷ったら買ってみてもいいと思う!!!以上で終わりになります!ありがとうございました!!質問あればお気軽に!!#はじめての投稿
もっと見る56
7
- 4ヶ月前
ビオリス ボタニカル エステティーク(スムース)ビオリスはサロン発想のボタニカルキューティクルケアで髪の質感をととのえて、上質なうるおい・ツヤ・まとまり感がつづく髪へ導くヘアケアです。スムースタイプは髪と地肌にうるおいをあたえながら純化し、すみずみまで補修成分が浸透するシャンプーと、キューティクルやCMCを丹念に補修し、さまざまな髪トラブル要因から髪をまもるコンディショナーのセットです。シャンプーは透明でトロトロしています。トリートメントは真っ白で柔らかい質感。コンディショナーはトリートメントよりもさらに柔らかめ。第一印象は、香りが素敵!出してみた瞬間、香りの良さの正体が知りたくて商品のホームページを早速開きに行ったほどです。シャンプー(ジャスミン、フリージア)ヘアパック(ローズ、ミュゲ)コンディショナー(ピオニー、フレッシュベリー)というようにアイテム別に異なる香りなのですが、共通して言えるのは爽やかな清潔感のある香りで好感度がすごく高く、気分もリラックスできます!使用感もスルスルと指通りの良さを終始感じることができて、仕上がりもサラサラで満足です!コーセーコスメポート株式会社様からモニターさせていただいています。#ビオリス #ビオリスエステティーク #髪質エステ #ボタニカルシャンプー #ヘアケア #pr
もっと見る60
0
- 2020.02.23
爪の形を初めて意識したんですが、めっちゃ大事ですね!!!!!金属のヤスリで先が緩やかに尖るように仕上げました。爪切りよりヤスリでやるのがポイントです。女性らしい爪になったかな?シンプルネイルの方が爪の綺麗さや形が目立つと思うのでケア大事だと思いましたー😲😲最近はネイルケアの方も頑張ろうと思って甘皮処理のためにペンシルオイルリムーバーも使っています!手軽にできて、いい匂いだし、お気に入りです!!トップコートはいつものCHANEL💓塗りたてはお風呂で剥がれやすいので、お風呂上がりに塗ってます!!#ネイル#ネイルオイル#キャンメイク#CHANEL#コスメ大公開ウィーク
もっと見る75
0
- 2020.05.19
❣️ネイル特集❣️普段はネイルサロンに通っているのですが、時々自爪に戻したい気分の時はセルフネイルをしています☺️わたしが使用しているのはHOMEIの剥がせるセルフジェルネイルキットです💅これだと塗ってライトを当てるだけですぐに完成するので、めっちゃ楽だし、仕上がりも綺麗です🙆♀️❣️HOMEI「シェルジェルライト」❣️軽量でコンパクトですが、光は十分当たるのでしっかり固めてくれます✨持ち運びも楽なので外でも気軽にできます✨ただ、電池を3本使用するのですが、比較的消耗するのが早いので電池買いだめしといたほうがよさそうです(笑)❣️HOMEI「ネイルクレンザー」❣️爪の油分を落とすポリッシュです😊これをネイルを塗る前に塗ると、もちが良くなります✨ネイルサロンでもこのように油分をとってから塗るので大事なんだなぁと思います!❣️BeautyWorld「オイルインキューティクルプッシャーペン」❣️これは甘皮処理をするのにかかせないグッズです☺️甘皮処理って、カットしたり面倒なんですが、処理をするのとしないのでは仕上がりや見た目が全然違うので必須です!これは甘皮を押し込んで、さらに爪に白く残った部分はペン先でクルクルすると削れるので本当に便利です✨ペン先はオイルを含んでいるので綺麗に仕上がります✨❣️HOMEI「ウィークリージェル」❣️伸びも良いし、ムラができにくいので綺麗に仕上がります😊ライトを当てる前に失敗しても、ティッシュオフするだけで簡単にやり直せるので便利です💓しかも色のバリエーションが豊富なので必ずお気に入りが見つかります🙆♀️それぞれの商品の特徴はこんな感じです🙆♀️ただ、これは剥がせるというのが特徴なのですが、全く痛んでいない健康的なつるつるした爪にぬると1日、2日でぺろっと剥がれてしまいます😣💦私のように、普段ネイルサロンに通っている方は爪にヤスリをかけていて凹凸ができているので剥がれにくいかと思いますが、、もうちょっともちが良ければ満点なのになぁ😭という感じです。#ネイル#ネイルケア#HOMEI
もっと見る58
8
- 2018.05.20
*スイサイビューティークリアパウダー*洗浄力:★★★★★泡立ち:★★★★★肌がごわごわしてるなって時にレスキューで使ってました◎小鼻の角栓や黒ずみが解消され、肌がつるつるに◎ネットを使うと凄く泡立ちます◎旅行の時、持っていくのにちょうど良い◎洗い上がりは少しつっぱるけど気にならない程度○酵素洗顔なので肌の調子が悪かったのか、1度だけピリピリした△他の酵素洗顔も気になってるので、今はリピしない○
もっと見る11
0
- 2019.01.11
私の最近のお気に入りネイル❤︎アルバイトが飲食業で普段はネイルが出来ないのですが自粛期間にネイルにハマってしまいそこから2日間ぐらいのお休みでもネイルをするようになりました🥺✨最近のお気に入りポリッシュを2つを紹介します♥・Ducato(デュカート)ナチュラルネイルカラーN81アンティークゴールド¥660円(税込)※公式サイト参照ゴールドのネイルカラーが欲しいなと思ってたのですが、ゴールド過ぎるのも苦手で色々探していた時に出会ったカラーです◎プチプラだけど上品な輝きで今の時期にピッタリのカラーで、ブラウンぽさもあるのでとても落ち着いてます。ネイルの苦手な母も「その色可愛いね!」と言ってくれたので万人受けしやすいかと🥺✨・OSAJIアップリフトネイルカラー13Yorimichi<寄り道>¥1,870円(税込)※公式サイト参照今大人気のOSAJIのネイルカラー!私が頼んだ時は在庫切ればかりで再入荷メールを入れてました🥺(笑)決してお安いとは言えず私も渋々頼んだものの届いて塗ってみたらあまりの可愛さに「買ってよかった…」となりました。ライラックカラーにゴールドラメが入っているので先程紹介したDucatoのネイルとの相性も抜群◎秋冬は暗めのお洋服が増えちゃうと思うので手元をキラキラにしても浮かないかなと思います❤︎個人的にハケが大きいぶん小指や細かい所が塗りにくいな〜という感じはありました🤔【おまけ】iHerbバジャーカンパニーオーガニックキューティクルケアスージングシアバター21g¥545円私が爪の保湿に使っているものです◎レモンジンジャーの香りで好き嫌いは分かれそうですがとてもしっとりしていてお手頃価格で好きです。持ち運びにも便利ですので気になった方は是非🍋iHerbの紹介コードはこちら→CDI5518ご自由にお使いください🥰
もっと見る57
7
- 5ヶ月前
このたび、SSビオリスボタニカルエステティークリファイニングシャンプー、グロスコーティングコンディショナー、トリートメントを使用させていただいております💕こちらは、髪と地肌にうるおいを与えつつすみずみまで補修成分が浸透するシャンプー。キューティクルやCMCを補修、あらゆる髪トラブルから髪を守ってくれるコンディショナーとトリートメントになります。家にいながらにしてエステのような、上質なうるおい・ツヤ・まとまり感を与えてくれるヘアケアシリーズとのこと。このシリーズ、香りがとてもよい✨特にシャンプーの杏の香りが絶妙な甘さの香りでとても大好きです。シャンプーは水を含むととても泡立ちがよいです!シャンプーはしっかりと泡立てたいわたしにとっては、最近出会ったシャンプーのなかで一番泡立ちがよく気に入りました。きめ細やかな泡でしっかりと洗うことができ、とても満足感があります。コンディショナーは、適度なゆるさで髪の毛になじませやすいです。絡まりがちな髪の毛にしっかりとなじませることができました。トリートメントはローズの香りがとても華やかです。美容室でトリートメントしてもらっているかのような気分に浸ることができました。乾かすと手ぐしで乾かしただけなのにいつもと比べてすごく髪の毛に艶が出てびっくり&感動しました。また髪の毛もとてもサラサラで周囲からも驚かれるほどです。育児で忙しくなかなか美容室でケアできませんが、自宅にいながらにして美容室でケアしてもらえたかのような仕上がりでとてもよいです!オススメです!#ビオリス #ビオリスエステティーク #髪質エステ #ボタニカルシャンプー #ヘアケア #pr#シャンプー#トリートメント#ヘアケア#化粧品大好き#オススメコスメ#いいね返し#美髪#美魔女#サロン#フォロワー募集#followme#フォロワー増やしたい#美容院#ナチュラルビューティー#ヘアサロン#スペシャルケア#ツヤツヤ#かわいい#おしゃれ#美容院#美容#頭皮ケア
もっと見る82
0
- 2020.02.22
はじめまして𓂃𓈒𓏸今更ですがずっと気になってた #finoを購入したので使用してみた個人的な感想を投稿いたします。先ず初めに #フィーノ について説明させて頂きます。髪へ上質なお手入れをするためのヘアケアブランドfino『プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク』。髪に浸透美容液 なめらかな髪に仕上げるヘアトリートメントいたみきった毛先まで、まるで根もとと同じくらいなめらかな髪に仕上げます。とろけるように髪になじみ、髪1本1本を美容液成分で満たします。特に傷んだ髪用です。○グレースフローラルの香り美容液成分配合 お風呂の中での特別ケア使用方法は○シャンプー後、軽く水気をきり、髪の傷んだ部分を中心に適量(セミロングの方ならティースプーン2杯程度)をよくなじませてからすすいで下さい。(すぐにすすいでも十分な効果があります。)○高い効果を発揮しますので、週1~2回のご使用をおすすめします。Lipsでもたくさんの方がレビューを挙げててすごく気になってたのでついつい購入してしまいました𓍣使ってみた感想ですが1度ブリーチをしてからひっどいほどの髪の痛みようだったにもかかわらず1度使った時点でも髪の毛のまとまりが良くなりました。サラサラ〜って迄はまだ一度なのでならなかったですが髪の毛がふわふわになりました。匂いも美容院のような化粧品のような凄く良い匂いで◎週1.2回の使用でいいのでめんどくさがり屋の私には有難いです𓅼※もちろんトリートメントなのでしっかり洗い流さないとベタベタの髪になってしまいます。この値段でこんなに変わるならリピ買いしたいです⚐⚑⚐○おまけでトリートメントをした後の私がいつもやってるタオルドライ、ハンドブローの仕方について説明致します。《タオルドライ》良くやりがちなタオルでゴシゴシ髪の毛を拭き取るのは絶対に×!(摩擦で髪の毛のキューティクルを壊してるからです。)髪の毛の水分を軽く絞り頭にタオルを置き頭皮をマッサージするように頭の地肌を拭き取る。髪の毛をタオルとタオルで挟みパンパンと軽く叩くようにして水分を拭き取る。洗い流さないトリートメントを髪の毛に満遍なく付ける。《ハンドブロー》髪の毛をコームでとき、分け目を整えてから根元から毛先に向けてドライヤー(強風)を動かしながら髪を乾かす。内側の髪が乾きづらい場合は髪をかき分けながら何度も上から下に乾かしていく。有る程度髪が乾いたらドライヤーを弱風に変えコームとドライヤーを一緒に使い根本から毛先まで上から下に風を当てる。最後に洗い流さないトリートメントを少量手にとり髪に馴染ませたら終了。少し手間が掛かりますがこの一手間で次の日の髪が爆発せずサラサラにまとまったままなので時間がない朝の為にも毎晩頑張っています。これから継続して使用した時のレビューも投稿させて頂きますので少しでも気になるなと思って頂けましたらフォローお願いします。長々と読んで頂き有り難うございました𓅼#コスメ大公開ウィーク
もっと見る173
4
- 2020.05.15
私は3年ほど前から、セルフネイルを始めました。それまでは本当に気の向いた時しかネイルはしたことがなく、セルフネイルの知識も何もなくベースコートやトップコートなども使ってなかったかと思います。まず最初に言うと、私は謙遜でもなんでもなくとてつもなく雑でめんどくさがりで不器用です。だからネイルも塗らなくてもいいや精神で来たのですが、ある日なんとなくインスタグラムを見てたらセルフでめちゃくちゃ綺麗にネイルしてる方を見つけ、プロじゃなくてもこんなに綺麗にできるんだ!と驚きました。そこからインスタグラムで素敵なセルフネイラーさんをフォローして、塗り方のコツや持ってると便利なアイテムなど知識を少しずつ取り入れていきました。そして3年が経ちます。2枚目の写真がセルフネイルしたての頃、3枚目が現在です。決してめちゃくちゃ上手になったとは言えませんが、少しは上達して垢抜けたと思っています。わずかですが、これをして上達したなというポイントを挙げていきたいと思います。✎ネイルをする前は爪の油分・水分を除去する油分・水分が爪に残ってるままネイルをすると、綺麗に仕上がらずモチも悪いです。ネイルする前はハンドソープでよく手を洗ってます🧼✎保湿爪や指が乾燥してガサガサになってると、綺麗にネイルが塗れても見た目が悪いですよね💦私は自炊で手荒れしやすくささくれができやすいので、ハンドクリームをできる限り塗るようにしてます。あと素爪でいる時も、何かしらオールインワンコート的なものをつけるようにしてます。すごく気を使ってる方は皿洗いの時などはゴム手袋をすると聞きますが、私はそこまでこだわってないのでしてません💦✎甘皮処理をするこれは大きかったです!やはり甘皮を処理するのとしないのとでは、仕上がりにかなりの差が出ます!私はpaネイルのキューティークルリムーバーを甘皮に塗ったあと、ビューティーワールドのオイルインキューティクルプッシャーペンを使って甘皮を押し上げ、浮いてきた甘皮を爪切りで処理してます。本当はニッパーみたいなものを使った方がいいんだろうけど…やっぱりそこまでこだわりがないので笑甘皮処理は正直ネイル塗るより面倒です💦でも仕上がりが格段に綺麗になるのでやるようにしてますが、気力のない時はサボります笑✎写真を撮る時は明るい場所で私の家は日当たりが悪いので、ネイルの写真を撮る時は外で撮ります。1枚目の写真は部屋で撮ったものばかりなので、比べていただくとその差がわかっていただけると思います✧︎*。以上がだいたいのポイントになります。ですが最初に言ったように、私はかなりのめんどくさがり屋です。最初は凝ってホロなどもつけてたのですが、オフするのが大変だったりするので(ピールオフコート仕込めばいいのですがそうするとすぐお風呂で取れちゃう…)今やラメすらあまり塗らずベタ塗りばかりですし、パーツもジェルじゃないので取れるのに気を使って生活するのが嫌でつけませんし、爪もヤスリなど使わず爪切りでバシバシ切ってます笑だからこれ以上凝ったネイルしようとあまり思わないのですが、私はニュアンスネイルが好きなので、そこはもうちょっと勉強しようかな〜などと思ってます。最後に私が好きでよく使うネイルのメーカーを挙げておきます(ポリッシュオンリーです)。୨୧#スキューズミー୨୧#ネイルホリック୨୧#キャンメイク୨୧#ジーニッシュ୨୧#デュカート୨୧#paネイル୨୧#パラドゥ୨୧#オルビスプチプラばかりなので、手に取りやすいですよ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤︎ずぼらで向上心のない私ですが、セルフネイル初心者さんの参考に少しでもなれば嬉しいです♡(ていうかネイルする人には当たり前のことしか書いてないから笑)#ネイル#nail#セルフネイル#さかいネイル
もっと見る41
0
- 5ヶ月前
親指・中指・小指#homeiウィークリージェルwg253回重ね塗りしてます!色味→血のような濃い色(笑)深みがあって素敵な色です。人差し指・薬指#ネイルホリックbr311ネイルホリックってプチプラなのに凄く塗りやすくて大好き(੭˙꒳˙)੭色味→くすんだオレンジって感じの色。トップコート#ネイル工房#艶まるかなりとろみのあるトップコート!さらさらよりとろみのある方が好きなのでどストライクでした!そして、キャンドゥで買った甘皮切りが結構優秀で驚き😂オイルキューティクルプッシャーペンと一緒に使ってます。#セルフネイル#甘皮処理#シンプル秋ネイル
もっと見る52
1
- 2019.09.20
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月05日(Fri)おすすめの記事
【奥二重さん向け】アイシャドウの塗り方3選|腫れぼったく見えないアイメイク方法&ヨレ防止方法
nimushi|71989 view
敏感肌さんには「洗顔石鹸」がおすすめ!選び方のポイント&人気アイテム紹介
紗雪|63 view
- PR
買わない"ワケ"が見つからない♡ベスコス受賞の『ファンシーラー』もうチェックした?
LIPSタイアップ|3526 view
ボディクリームの正しい使い方とは?塗り方のポイント&おすすめアイテム紹介します
紗雪|46 view
顔のテカリや皮脂を抑える改善方法とは?べたつく顔におすすめの化粧水10選
みぃこ|84 view
人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
キレイを叶える1本5役!髪ダメージ補修&予防、ドライヤー速乾も叶うよくばり【ヘアオイル】をお試し✨
- 抽選で300人
- 3/1〜3/8
可視光を操って生み出す自然な透明感※!ビオレUV光拡散UVを220名にプレゼント!※メイクアップ効果
- 抽選で220人
- 3/1〜3/8
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
べスコス多数受賞!デジャヴュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプを200名にプレゼント!
- 抽選で200人
- 3/3〜3/10
【ベスコス受賞👑】人気ふたえコスメの“増量版”を100名様にプレゼント🎁
- 抽選で100人
- 3/1〜3/8
うねり、クセによる髪の広がりをケア。ツヤのあるすっぴん美髪へ♪ロレアル パリから100名プレゼント!
- 抽選で100人
- 3/5〜3/12