\気になるあれこれ教えます!/【綺麗な眉毛の作り方】書き方って言ってもどこから書けばいいの?書く以前に整え方は?そんな質問を沢山頂くので一気にまとめちゃいました✌️何番煎じだよって感じですが暖かく見守ってください(◜ω◝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテムのレビュー♡MAQuillAGEアイブロウスタイリング3D1,800円ほかのパウダーとどう違うんだって感じですが…付属の筆の良さもやばいし、立体パウダーが中々眉毛が足りない私には嬉しいところです✌️ふわふわ感が増す!♡KATEデザイニングアイブロウN1,200円超無難。だけど優秀。ノーズシャドウにも使えるこの絶妙なカラーバランス…迷ったらこれで間違いなし!♡Viseeカラーリングアイブロウパウダー1,200円大きな特徴はプラスで特殊なカラーが入っているところ!眉毛のニュアンスを大きくチェンジしてくれる💗アイシャドウにも使えちゃうから凄い!ちょっとチップはこれだけじゃ足りないのが残念😭♡ACオートマティックアイブロウペンシルDB100円セリアとかで売ってます!特徴はペン先が柔らかめな所✌️ベースメイク整えてない時に眉毛を書こうとしたら書けない時って結構他のだとあるんですがこれはスッピンでも構わず書けます!その分落ちやすいのが残念なところ💦♡excelパウダーペンシルアイブロウEX1,450円ペンとスクリューブラシとパウダーが一緒になった素晴らしいアイブロウペンシル。これ一本でかなりクオリティ高い眉毛が出来ます!迷ったらこれ!♡WHOMEアイブロウブラシ熊野筆1,800円高いけどなんぞやって話ですが、粉の含み具合が全然違います。少量を取っただけで書けるので総体的にみて節約になる系のアレ。とにかく描きやすいしふわっとぼかすことも出来る優秀✌️♡ROSYROSAダブルエンドアイブロウブラシスマッジタイプ734円これ一本で綺麗に仕上げられる優秀ブラシ!パウダーアイブロウ派はぜひ使ってみて欲しい!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈書き方云々は画像からここからは個人的なアイブロウに関してのお話です。パウダーとペンシルどっちがいいかと言うと、初心者向けなのはペンシルです。ですが両方使ったらかなり完璧な眉毛が仕上がるので是非両方使ってみて欲しい!って事でやり方手順は両方使ってます!最近聞かれるピンクの眉毛どうやってるんですか?ってやつですが、アイシャドウを重ねてます!誰もアイブロウにアイシャドウを使っては行けないとは言っていません(ー`дー´)キリッって気分で使ってます!書き上げた眉毛の上から好きなアイシャドウを重ねると可愛いでおすすめです!後は最後に左右対称に書く方法ですが、画像2枚目の書く場所にアイブロウで印を両方先に書いてみるといい感じです!後は手鏡の他に大きな鏡で毎回左右のバランスを見ながら書いていく、片眉ずつ仕上げるのではなく左右均等に仕上げていくとそれなりに成功します!以上になります!眉毛は本当に難しいので参考になればなーと思います☺️私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る以下の条件で絞り込み、再検索をしてみよう!
56444
43838
- 2019.03.14
私のコンプレックスだった、『手の毛穴が目立つ』ことを解消してくれたハンドケア!実はこのケア方法は、LIPSで手に入れた情報を試してみたものです!私にとっては効果抜群でしたので、皆様にも紹介します! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄《やり方》①ニベアを適量手に乗せる。②ベビーオイルをお好みの量(3~5滴がおすすめです)混ぜる。③ハンドクリームを塗るように、手全体に伸ばす。はい簡単ですね!やばいです、2分くらいで終わります!やばいです!(テンション)めちゃくちゃ保湿してくれるかわりに、ぬるっとすることもあるので、寝る前が超絶おすすめです!《感想》◎めちゃくちゃ簡単です!ダイソーのベビーオイルとチューブタイプのニベアを使えば、500円以下と超手軽にできます!◎保湿力が高い!乾燥肌にもおすすめです。◎手の毛穴が消える、とまではいきませんが、一気に目立たなくなります。私は3日くらいで効果を感じました!◎寝る前のケアには最高です。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄私は家庭科部所属のため、何かと手を使うことが多く、よく針を刺します←不器用な私ですが、少しでも手は綺麗でいたいんですw今朝起きたら、毛穴が目立たなくて『え?』って固まってしまいました。w乾燥にも強く、いいことづくしなので、ぜひ試してみてください。最後まで見てくださり、ありがとうございましたm(._.)m
もっと見る51708
39461
- 2018.12.17
メイク初心者さん向け!自分に合ったメイクの見つけ方✨メイク始めたての方は、何からすればいいのか…情報が沢山あって混乱しがちですがここで基礎の基礎(?)メイクの基本と自分に合ったメイクの見つけ方をまとめさせて頂きました💪また今回は、私がキャラクターデザインさせて頂いたVtuberの星乃まいちゃんに友情出演して頂きました✨⚠️個人的な主観が入っています!また個人の肌、顔色に合う合わないがある為その点を踏まえて読んでいただけると助かります!⚠️めちゃくちゃ長い上に、知ってるわという情報だらけなので注意してください!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【基本的なメイク手順】スキンケア↓日焼け止め↓化粧下地↓ファンデーション↓パウダー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【ベースメイク】ベースメイクをするにあたって一番大切なのは、自分の肌質を知る事です!私の場合は鼻やおでこが脂っこく、夏場は特に化粧が浮いてベタベタしてきます😭こう言った肌質を脂性肌と言います!他にも個々に肌質は沢山あるので、メイク初心者の方は自分の肌を知ることから始めましょう!♡化粧下地顔の色ムラを整えたり、肌を整地する物です!まだ化粧の土台を作り上げるものなので、脂性肌の場合は皮脂を吸収してベタつかなくさせてくれるものがあります✨なので自分の肌質にあったものを選ばないと大変な事に…またカラーコントロールのお話ですが、人のお肌のパーソナルカラーは大きく2種類に別れていて黄色っぽい肌の方はイエローベース頬が赤らんでしまう等の肌の方はブルーベースと言う別れ方をしています!そこから春夏秋冬で別れますが、とりあえず自分の肌色に合った化粧下地を使わないと肌が血色悪くなったり…色ムラが出来たり…😔肌の赤みを抑えるには、グリーン系の下地血色感を持たせるには、ピンク系の下地透明感を出すには、ラベンダー系の下地と選び方は沢山あります!💪自分のパーソナルカラー似合った化粧下地を選びましょう!♡ファンデーションファンデーションはリキッドファンデーションとパウダーファンデーションに別れます。・リキッドファンデーション液体。肌悩みをしっかりカバーしたい人におすすめ!しっとりした仕上がりになるので比較的乾燥に悩んでいる方におすすめ!・パウダーファンデーションよく見るコンパクトに入っているやつ。パウダーを油性成分で固めたもの。フェイスパウダーの役割もあるので簡単なので初心者、メイクを手早く済ませたい人におすすめ!比較的皮脂を吸収しやすいので皮脂に悩んでる方におすすめ!毛穴をカバーしつつリキッドに比べればナチュラルに仕上がる。乾燥に悩んでいる方におすすめとか書きましたが比較的な話なので、ここは個人の好みに別れると思います✨ファンデーションも個人の肌悩みに応じた物があるので自分にあったものを探すのがおすすめです!ファンデーションを塗ると一気に肌がカバーされて、悪く聞こえますが凄く化粧してる感が出るので化粧禁止の学生さんやナチュラルに仕上げたい方はこの段階を飛ばすのもありです👌・塗り方画像2枚目参照。特にカバーすべきところは目の下の頬。毛穴が目立つ場所なのでここをカバーし外に広げていくイメージ。また指で塗ると手の油分を顔に付けることになり衛生的にも良くないので、スポンジやファンデーションブラシを使って丁寧に広げることで綺麗に塗れます!♡コンシーラーコンシーラーはチップ状になってるタイプなど様々で、用途は特別に気になるところをカバーする物です。毛穴とかではなく、クマやニキビシミホクロ、鼻の際の赤みや眉毛を剃って青くなっている部分等部分的にカバーする物です💪初心者さんは飛ばしがちなコンシーラーですが、ファンデーションではカバー出来ない部分は沢山あるのでこれを使うのと使わないのとでは仕上がりが格段に違います!化粧禁止の学生さんやナチュラルメイクの方もニキビやクマが気になる!けど厚化粧は・って時にはコンシーラーを使ってみてください✨♡フェイスパウダーお粉をはたくっていうアレです。こちらも種類で別れています!・ルースパウダー油分の少ない粉が入っている。油分が少ないから比較的皮脂を抑えてくれます!また肌に透明感を出してくれます!・プレストパウダー粉を圧縮して個形状にしたもの。テカリを抑えてくれて肌をマットにしてくれます!カバー力があるので毛穴を隠してくれる!持ち運べるので化粧直しがしやすい!プレストパウダーとパウダーファンデーションは見た目が似ていますが、大きな違いは油分の量の違いでパウダーファンデーションの方がしっとりしています。主にフェイスパウダーはリキッドファンデーションの仕上げに行いますが、化粧崩れを防いでくれるものです!また化粧直しもしやすく厚塗りすることも無いのでナチュラルに直せます✨【ベースメイク番外編】♡日焼け止め夏は必須化粧下地の下に塗るのが基本。♡部分化粧下地特に皮脂が気になる部分などにポイント的に塗る物がある。♡プライマー化粧下地のひとつ。毛穴の凸凹やくすみに特化したもの。♡CCクリームスキンケア効果を優先したオールインワンベースメイクアイテム。カラーコントロール、美容効果、日焼け止めの効果がある。♡BBクリームカバー力を優先したオールインワンベースメイクアイテム。日焼け止め、化粧下地、ファンデーションの効果がある。♡すっぴんパウダー夜でも使えてナチュラルな白や、透明、肌色の美容成分が入っていたりするパウダー。ナチュラルメイクさん向け、スキンケアのベタベタを防ぐように使ったりもする。♡ベビーパウダー赤ちゃんのあせも等のただれ防止に使う。赤ちゃんの様なデリケートな肌にも使えるので敏感肌の方のフェイスパウダー代わりにもなる。【アイメイク】眉毛が人の表情を決めるものなら、アイメイクは化粧の性格を決めるものだと私は思います。♡アイシャドウ人それぞれのパーソナルカラーによって発色しやすかったりしにくかったりがあります。瞼に単色で乗せるだけよりかは、画像のような数色入ってこれ一つでアイメイクが出来るよって物がおすすめ!画像3枚目のようにグラデーションを考えたり自分の目の形に合わせてアレンジするのが楽しい部分なので、色々考えてやってみよう!また指で塗るよりブラシを使った方が衛生的かつ、綺麗なグラデーションを作れるのでおすすめです!【アイシャドウの表現について】・ツヤ感保湿力が高く潤いがある感じ。輝いているだけじゃなくて、若く潤ってちゅるんとしてる。・ラメ感パール感と混合しやすいですが、目でキラキラが捉えられる感じ。ザックザクとよく例えられる。人工物なので光の反射がランダム、多色感がある。・パール感ラメ感と比べて凄くキラキラの粒子が細かく、粒で考えると言うよりかは面で輝く感じ。天然物を細かく砕いた物があるので多色感のない全体的に同じ色の輝き方をしてる。上品なメイクに合う。・マットラメ、ツヤを抑えた光沢感のない感じ。・シアー透明感のあるナチュラルな感じ。・シマー細かく輝く上品な感じ。♡アイライナー目をしっかりさせる物。大きくリキッドとペンシルで別れる。・リキッドアイライナーインクの入った筆のような物。描きやすい!しっかりとした目に出来る!目尻を跳ねさせやすい!・ペンシルアイライナー繰り出し式でクレヨンのように柔らかい質感。ふんわりとした印象にできる!個人的には描きやすさで言えばリキッドですが、ものによっては涙でボヤけて滲んだりもするので涙目の人は注意。色によって違いもあり、ナチュラルに存在感を出したくない方はブラウンがおすすめ✨♡マスカラまつ毛を長くボリュームを出すもの。まつ毛の毛質や目の形によって塗りやすさが物によって変わる事もあります!ブラックはデカ目効果があってまつ毛の存在感をアップさせてくれます!ブラウンはハーフ感を出してくれたり、ナチュラルなまつ毛にしてくれます!♡ビューラービューラーはまつ毛を上にあげるもので、大きく2種類に別れます。・ビューラー挟んで上げるタイプ。簡単に早くまつげが上がる!まつげへの負担はホットビューラーに比べて少ない!・ホットビューラー熱で上げるタイプ。挟むタイプに比べて失敗が少なく事前にまつ毛が上がる!まつ毛を上げることで、二重になるよって方もいるので結構大切です💪マスカラを塗っててもまつ毛が上がってないとほとんど見えないですしね!【アイブロウ】♡アイブロウペンシルまゆ毛を描き足すもの。大きく2種類に別れる。・アイブロウペンシル繰り出し式のペン状のもの。初心者でも描きやすく、眉毛が足りない人は一本一本描き足せる。・パウダーアイブロウパレット状になっていて薄いカラーから濃いカラーが入っている。まつ毛を自然にぼかしたり濃い部分薄い部分と使い分けられる!眉毛を描くのは結構難しい。正解も無いし、そもそも自眉が無さすぎて正解が無い人もいる😇初心者の方にはパウダーアイブロウは結構難しいと思うので、まずは自分の眉毛と向き合って整えて描く方がいいと思います!♡眉マスカラ眉毛を一時的に染めるもの。髪の色に合わせたカラーにするにはペンシルだけでは出来ないのでマスカラ状の液がついた物で眉毛を染めます✨これがまた結構メイク初心者感を出さないいいアイテムですごく大切な気がします。【アイメイク番外編】♡マスカラ下地まつ毛を上げてそれをキープしてくれるもの。長さ出しもしてくれます!♡まつ毛美容液まつ毛用の美容液。傷んだまつ毛を健康に。長くなったり、太くなったりします。【シェーディング】♡シェーディング顔に影をつけるもの。大きく2種類に別れる。・パウダーシェーディング粉タイプ。濃いカラーがから薄いカラーに別れているもの等ある。自分に合ったカラーを付けれる!化粧がよれることが無い!・クリームシェーディングクリーム状のもの。しっかり影を作れる!ものによってはクリームタイプはベースメイクの上に乗せるのでメイクがよれることもあります。顔に影をつけることでメリハリが出るので意外と大切な部分🤔画像4枚目の部分に影をつけるのが無難。顔の形によって影をつけて小顔効果が出る出ないがあるので、研究するべし!【ノーズシャドウ】♡ノーズシャドウノーズシャドウ用のものと言うよりかは、アイブロウパウダーやシェーディングで影を付ける人が多い。鼻筋を高くして鼻を小さく見せる効果がある。シェーディングと同様付ければいいってモノじゃないので注意⚠ついてるかついてないか分からないくらいがベスト。【ハイライト】♡ハイライト光が当たって明るく見える場所は高い部分なので、明るく輝く粉を付けることで鼻が高く見えたり顔に立体感が出る。大きく2種類がある。・パウダーハイライト粉のハイライト。ブラシでササッとつけられる!・クリームハイライトクリーム状のもの。指でなぞるようにつけられる!クリーム系は初心者さんには難しいかなと思いますが、意外と肌にしっくり来る場合もあるので試してみるべし!画像4枚目の部分につけるのが無難。これもかなり好みが別れる部分なのと、付けすぎは大変なことになるので研究するべし!濃く付いたチークをぼかすことも出来る💪【チーク】♡チーク頬紅。大きく2種類に分かれる。・パウダーチーク粉状のもの。ブラシで濃さを調節して塗りやすい!自然にぼかせる!・クリームチーククリーム状のもの。落ちにくい!初心者の方はクリームチークは難しいと思うのでパウダーがおすすめ!ただし付けすぎ注意😂付けすぎると赤ちゃんみたいになるし、火照ってるのかな?と思われるので自然にポッと色付いているのが無難。アイメイク、リップが濃い場合はチークを薄くするとメイクバランスが良くなる。カラーによって大きく顔の印象が変わるので色々試すと楽しい!【リップ】女の子が多分一番好きなイメージのある部分。気になる種類をまとめてみました。♡口紅1番イメージされている繰り出し式のもの。口紅を鮮やかに彩るもの。♡リップリップクリームの略。薬用の物や保湿効果があるもの、それに加え色が着いている物がある。ただし、唇に塗る化粧品全般をリップと例えるので大体リップと呼んどけば問題ない。♡グロス唇にツヤ感を出す物。プルプルとした唇は基本的にこれ。口紅の上から重ねるのが一般的。♡リップティント韓国コスメから流行ったもの。色素を沈着させ唇に付いた色が落ちにくくなる。唇へのダメージがあるので荒れやすかったりする。【リップ番外編】・ルージュフランス語で赤という意味。赤い物だけを示さず=口紅と同義・オイルリップ美容オイルが入ったリップ。・リップバームリップクリームと同じく薬用成分や保湿性分が入ったもの。リップクリームより濃厚で固形化しずらく、容器に入った物が多い。・リップスティックスティック状の口紅。・リキッド固形、クリームタイプではなく液状の物。・マットツヤ感のない物。・シアー透き通っている、薄いという意味。・歯紅リップが歯についてしまっていることを言う。まとめ出したらキリがないですが、こんな感じです。グロスは塗りすぎるとテッカテカになるのでくちびるの中央に塗って拡げるといい感じ!また口紅も個々のパーソナルカラーによって似合うカラーがあるので探してみよう💗┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!恐ろしい文章量でどこまであるんだろうと飛ばした方もいると思われます😇最近文章が増えてきてる…そしてここまで読んでくださった方ありがとうございます🙇知っとるわ👊ってことばかりだと思いますが申し訳無いです…!自分に合ったメイクの見つけ方をまとめられてるのか書き上げてから心配ですが😭自分でも書いてて初心に帰って見つめ直せれたなと思うのであながち間違いではないかなと思いました💦皆さんも自分に合ったメイクが絶対にあると思うので是非見つけてみましょう!
もっと見る47846
33751
- 2018.12.19
🐩1日5分のながらダイエットで脚やせ🐩こんにちは。miniです⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝今回は、55cmだった太ももが、42cmになった脚やせ方法をご紹介します!✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*🌷マッサージ🌷①足首の両側をグーで上下に摩ります。②ふくらはぎをグーで下から上に摩ります。③ふくらはぎを雑巾絞りします。④膝の裏を押します。⑤太ももをグーで下から上に摩ります。⑥太ももを雑巾絞りします。⑦太ももの付け根を押したり、雑巾絞りします。⑧反対側の足も同様にします。回数は、気が済むまでします。私は約20~30回くらいしてます。✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*🌷足パカ🌷画像2枚目①仰向けに寝て、両足を90度に曲げます。②5秒かけてゆっくり足を開きます。③5秒かけてゆっくり足を閉じます。私は、100回くらいやります。音楽をかけながら、1曲終わるまでやったりもします。🌷空中自転車こぎ🌷①仰向けに寝ます。②そのまま自転車を漕ぐように回します。③足を回す時は、大きく大袈裟に回します。④足を回している時は、おへそを見る感じで顔を上げると、腹筋にも効きます!私は、1曲~2曲終わるまでやってます!✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:いかがでしたか?ダイエットは、続けることが大切です!私もまだまだデブなので、これからも頑張って行きます!!皆さんも一緒に頑張りましょう(∩˃o˂∩)♡他にもいいダイエット法があれば教えてください🙏#ダイエット#脚やせ#簡単
もっと見る44787
31339
- 2018.11.04
❤︎❤︎自然な涙袋メイク❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒今回はわたしがいつもやっている涙袋メイクを紹介します💁🏻♀️‧✧̣̥̇‧この日目がちょっと腫れていて二重幅がおかしくなってますすみません😣!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈画像2枚目;使用コスメ画像3枚目;やり方画像4枚目;+α高校生の頃までは何もしなくても涙袋がある方だったのですが年老いて目の力が無くなってきたのか絶壁に...😭😭💦笑画像は涙袋以外のアイメイクはしていない状態なのですが、やっぱり涙袋があった方が盛れるし縦幅かなり詐欺れるしなんとなく優しく見えますよね🥺❕涙袋は本当に大事。私の涙袋メイクの最大のポイントはアイシャドウではなくコンシーラーを使うということ!アイシャドウで作る涙袋も可愛いと思うのですが、作ってる感が出てしまうのがどうも嫌でした。できるだけナチュラルに、「私もとから涙袋ありますけど?」という風に見せたいのでコンシーラーを使っていきます👶🏻🖤色んなコンシーラーで試してみましたが、一番使いやすかったのはキャンメイクのカラーミキシングコンシーラー(◜௰◝)🌟コンシーラーとして使う場合にはカバー力もろもろ足りないなあと思っていたのですが涙袋には天職だったようです。え、これ涙袋のためのコンシーラーでは?!と思うほど使いやすい。固さもちょうどよく、伸びすぎないので書いた影を消してしまうこともなくピンポイントでぬれます。そして付属の丸い方のチップがこれまた涙袋のためのチップでは?!と思うほど涙袋にぴったり。更には持ちも良いです。素晴らしい🥺❤︎❤︎カラーミキシングコンシーラーはベージュが明るめと少し暗めの2種類入ってるので色を混ぜて自分の肌の色に合わせるとより自然になります🕴🏻❤︎ナチュラルメイクでは影+コンシーラーで十分だと思いますが、もう少し目立たせたいと思ったりしたときは4枚目に載せたものを+αで使ったりしてます🧸🎵(LOOKMEのラメライナーは現在取り扱っていないかもしれないです)よりキラキラうるうるさせたい方はお手持ちのラメシャドウを上からぬったり、ラメライナーを使ったりしてみて下さい(⌯˃̶᷄⁻̫˂̶᷄⌯)❕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈本当にばれにくいのでスクールメイクやお泊まりメイクなんかにも使えると思いますo(>_<)o!涙袋難民の方は是非お試しください🐇𓂅˒˒それではまた次の投稿で♡少しでも誰かのお役にたてます様に𓃗⋆♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#メイク#メイク写真#アイメイク#スクールメイク#ナチュラルメイク#ナチュラル#涙袋#涙袋メイク#キャンメイク#CANMAKE#KATE#コンシーラー#アイシャドウ#ラメ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る43354
31468
- 2019.05.17
💫涙袋で印象チェンジ💫///お久しぶりです、こじです🌷もうすぐクリスマスですよ🎄 みなさん予定はございますでしょうかあ好きな方とデートしちゃったりお友達と遊んだり素敵な日をお過ごしくださいませ〜🎅✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎今回はっ!!タイプ別!!涙袋書き方をご紹介しちゃおうかと思います👏👏👏👏👏👏目を大きくみせるため、可愛らしい印象にするために涙袋は必須なんですけどもナチュラルメイクにも派手派手メイクにも全部同じ涙袋の書き方してませんか?やっぱナチュラルメイクにはナチュラルな涙袋を!がっつりメイクにはがっつり涙袋を描いて変に浮かない!アイホールのアイメイクに負けない目全体に統一感を持たせるために涙袋の書き方3パターンを紹介しちゃいます!是非参考にしてください♡✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎〜ナチュラル編〜アイホールがナチュラルなのに涙袋ギラギラだとせっかくのナチュラルメイクがナチュラルじゃなくなってしま〜う☑︎できるだけラメのないアイシャドウを使う ・明るめのコンシーラー(使用 ザセム1.0)・マットシャドウ (使用 リンメル ショコラスウィートアイズ ソフトマット003☑︎アイブロウパウダーで影を描く ダブルライナーだと濃くなりがちなので ナチュラルな時はパウダーがおすすめ (使用 ケイト デザイニングアイブロウ3DEX4)学生さんにおすすめ(学校にして行ったらバレるかも)✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎〜がっつりメイク編〜アイホールはがっつりメイクしてるのに涙袋だけナチュラルだとアイホールのメイクに負けてしまう〜😱がっつりメイクした時は涙袋もうるうる艶々にして統一感をもたせる!!☑︎ベースはパール入りベージュシャドウ(使用マジョマジョ シャドーカスタマイズBE286)↑激推し!!!!☑︎大き目ラメでウルウル〜🥺 目頭だけ!!全体に塗ると立体感がでないです! シルバーラメだと浮いちゃう可能性大なので ・ベージュラメ(クリオ プロシングルシャドウG10)(キャンメイク ジューシーピュアアイズ06)・ゴールドラメ(おすすめまだ見つけれてないです) がいいと思います!☑︎影を描く時は黒目下から目尻側へ! ⚠️注意 濃いめに入れてぼかすのがおすすめなんですが 目頭側にも入れるとクマに見えてしまうので 黒目下から入れるようにしてください🧸✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎〜透明感爆発編〜これに関しては好みなのでアイホールがナチュラルなら〜ナチュラル編〜アイホールが濃いなら〜がっつりメイク編〜を参考にしていただいたらいいんですが、透明感欲しい時、はかなめなメイクをした時、どうせなら涙袋からも透明感を演出していこうということで透明感爆発させたい方は参考にどうぞっ☑︎薄めのピンクシャドウでベースを 濃いピンクを塗ってしまうとメンヘラチックに なってしまうので薄めで!! (使用 キャンメイク ジューシーピュアアイズ06)(ちふれ アイカラー79)(セザンヌ トーンアップアイシャドウ02)☑︎ピンクの大き目ラメでウルウル&透明感(使用クリオプリズムエアシャドウスパークリング16)ナチュラル派には (エクセル シャイニーシャドウヌードピンク)(少しだけ)☑︎黒目の真下 下まつげの際にマットピンクシャドウこれが一番のポイントです!塗りすぎるとどうした??ってなりますが少しだけ塗ることで一気に儚さMAX💣💥(使用 キャンメイクシークレットカラーアイズ01)↑残念ながら廃盤ですが、URGLAMのセレクトアイズマットピンクでも代用可です!でも、もうちょっとこれに似たシャドウを探したい。。⚠️塗りすぎ注意です!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎長い長いお付き合いありがとうございました参考になったでしょうか!質問、リクエスト等あればコメント欄でいつも❤️📎👤ありがとうございます!また次の投稿でお会いしましょう!ばいばいっ!#涙袋メイク #涙袋#涙袋作り方#透明感#透明感メイク#ナチュラルメイク#ナチュラルアイメイク#ナチュラル#うるうる#うるつや#簡単#初心者メイク#デカ目メイク#儚げメイク#アイメイク#メイク写真#二重メイク#底見えコスメ#スウォッチ#リクエスト募集
もっと見る42704
35265
- 2019.12.21
\初心者さん向け!/【アイラインの引き方まとめ】アイラインの基本的なまとめとおすすめアイテムのレビューになります!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡MaybellineNewYorkハイパーシャープライナーR1,200円ほかのと比べてペン先が細めでシャープに仕上がります!ピーチブラウンが可愛い!♡UZUアイオープニングライナー1,500円フローフシのリニューアルアイライナーカラバリが豊富で白が斬新で面白い!♡CANMAKEロマンティックニュアンスアイライナー900円先がフェルトタイプで最初にインクを滲ませる普通のリキッドとあまり変わりはないローズカラーが可愛い!♡LoveLinerラブライナーリキッド1,600円王道に描きやすく滲みにくいのでめちゃくちゃ好きです!おすすめはベイビーブラウン♡LoveLinerラブライナーグリッターコレクション1,600円キラキラが入ってる可愛いアイライナーカラーも豊富でちょっと気分が上がる!♡kingdomジェルアイライナー1,200円バーガンディカラーのペンシルアイライナー細めで描きやすい!♡CANMAKEクリーミータッチライナー702円とにかく安いのに描きやすいペンシルアイライナー!♡LoveLinerラブライナーペンシル1,200円細長目でしっかりしてて描きやすい!折れにくくもあって個人的に好きです!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈やり方解説は画像から前回からやっている手書き解説の続きです。アイメイクの手順はアイシャドウ→アイライン→マスカラになります✨本当に基本的な事しか書いてないですが参考になれば幸いです!私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る40343
31101
- 2019.04.08
小顔効果あり!ハイライトとシェーディングの入れ方✨+ノーズシャドウとおすすめアイテムメイク初心者の方は結構やらなくてもいいかな?と思われてる方も多いかもしれません!ですが、シェーディングとハイライトは自分の顔にあった入れ方をすることで小顔効果が発揮します💪そんなハイライト&シェーディングの入れ方を顔のタイプ別に分けて簡単に解説させて頂きます!⚠️お顔の形には個人差があり解説に当てはまらない場合があります。また素人が勝手に語ってるので苦手な方は🔙でお願いします!⚠️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈顔タイプ別♡面長顔正面から見て顔が縦に長い顔。おでこが広い場合と、顎が長い場合がある。・おでこが広い方は、生え際を中心にシェーディングを入れる。・また頬骨が目立つ場合は生え際から顔の中心に向かって頬骨にシェーディング。・顎がシャープに見えるようにシェーディングを入れる。🙅顔側面全てにシェーディング入れるのは×より一層顔が長く見えるので特にまゆ横部分はシェーディングを入れない!♡たまご顔顔上部はシュッとしていてした側が膨らんでる。一般的、理想的な形。・顔側面にシェーディングを入れる。・頬骨下に生え際から斜めに入れる。🙅シェーディングを濃く入れずにナチュラルで大丈夫!気になる場合はしっかり入れよう!♡丸顔丸っこい顔(そのまま)人より横広に見えがち。・左右側面をしっかりシェーディングし横を削るイメージ。・頬骨を出し、顎をシャープにするイメージでシェーディングを入れ丸い顔にメリハリをつける。🙅顔を1周覆うようなシェーディングは✕特にこれにおでこに乗せちゃうと結局顔が丸く見える!♡エラ張り顔エラが強調された顔。四角いイメージ。・目立つエラ部分にしっかりシェーディング。・おでこの左右の角を削るイメージでシェーディングを入れるて顔が縦に細く見せる。🙅まゆ横、左右を覆うようにシェーディングを入れると結局エラが目立つことになるから注意!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ノーズシャドウ団子鼻、鼻部分が大きく見える人は鼻先の鼻筋に上に向かってノーズシャドウを入れる。眉毛の影になる部分から下に向かって入れる。🙅眉毛から鼻先の間の部分もしっかり入れてしまうと影を入れてることがバレちゃうので付けすぎ注意!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡顔中心のハイライトでの注意点毛穴が目立つ人やテカリ顔の方はパール系のハイライトを✕部分に使うと毛穴がより一層目立ったり、テカってるように見えるので注意!✕の部分にはマット系のハイライトがおすすめ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おすすめアイテム♡KATEデザイニングアイブロウ眉毛を描くものだけどノーズシャドウにも使えて便利!♡トゥースクールフォースクールアートクラスシェーディング用。3つのカラーで自分に合ったカラーを混ぜて使える。♡CEZANNEシェーディングスティックスティック状で凄く影が付けやすい!ノーズシャドウは付けにくいので注意!♡CEZANNEパールグロウハイライトデパコス並みの輝きをする超有能。とりあえず持っとけ!って一品。♡MACフェイスパウダーミネラライズスキンフィニッシュライトスカペード肌なじみがすごい!高いけどめっちゃよき👌♡CANMAKEクリームハイライタークリーム系は落ちにくくて結構好きです!あと持ち運びも出来て便利!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!シェーディングは特に付いてるかついてないか分からないぐらいがちょうどいいです✨やっぱり顔は人それぞれ違うのでまとめるのが難しかったです💦多分型に収まらない人も沢山いるので要研究ですね!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る39891
37114
- 2018.12.27
❤︎❤︎アイラインのひき方❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈印象別アイラインのひき方𓃗𓂅˒˒画像2枚目:アイラインひく前の目・使用アイライナー画像3枚目:アイラインの種類画像4枚目:アイラインのひき方┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は基本目全体ではなく、黒目の終わり辺りから目尻にかけてアイラインをひいています。今回は3種類のアイラインのひき方を載せました👶🏻🌱3種類とも変えたのはアイラインのひき方だけで、メイクなどは全て一緒です。アイラインの形だけで目の印象はだいぶ変わるし、目のバランスも取れます🥺!アイライン大事🥺!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎延長ラインどんなメイクにも合う。目の形に沿って延長しているのでナチュラルメイクでも浮かずに目をぱっちり見せてくれる。❤︎たれ目ラインピンクメイクなど甘めのメイクに合う。少し幼い雰囲気になるので可愛らしい、優しい印象にしたい時にぴったり。❤︎はね上げライン綺麗めメイクやクールな印象にしたい時は勿論、甘めメイクと合わせても良いアクセントになる。目がはっきりする。↪︎つり目はたれ目寄り、たれ目ははね上げ寄りのラインにすると綺麗にバランスがとれてアーモンドアイに🐋🖤┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈基本は延長ラインがどんなメイクにも合うし、伏し目にした時も自然な形です。メイクやなりたい雰囲気に合わせてたれ目やはね上げラインを使うと良いと思います🥛◌︎𓈒𓏸アイラインの形は印象を変えるのにも、顔全体の統一感を出すのにも最適なので是非試してみて下さい^_^❤︎それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#メイク画像#アイメイク#アイライン#アイライナー#CEZANNE#セザンヌ#プチプラ#プチプラコスメ#メイク┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る38091
30648
- 2019.07.19
スカート履きたい!自信のある脚にしたい!そんな女子集まれ〜📣📣📣私が1週間続けた#太もも痩せを紹介!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈その前に投稿を編集しようとしたら誤って削除してしまいました…😭❤してくださった方々すみません🙇♀️🙇♀️ということで紹介していきます!1.頭を右手に乗せて横になります(よくあるテレビをごろごろして観てる姿勢)2.左足(上にある脚)を右足の太もも前にたてる画像2枚目を参考にしてください☺︎3.右足(床についてる方の脚)を息を吐きながら上げる💫Point💫このとき骨盤が上を向いてしまいがちなので真横を意識してください!!かなり辛いはず…そして、上げた足が前に出がちなので真上に上げる意識を!!4.上げた脚を床につかないぎりぎりまで下ろす5.この3.4の行程を片脚30回ずつ!(反対の足も同様にやります)私はこれを1週間続けて太もも-6cmになりました😊効果は人それぞれだとは思いますがやって損は無いと思います!あとはマッサージもしています!簡単にやり方を紹介(¨̮)1.足首を時計回り&反時計回りに回す(回数は特に決めてない)2.足首から膝裏まで流す(この時、全方位360°から流します!)3.太ももをセルライトを潰すイメージで雑巾絞りする4.膝裏から脚の付け根まで流す(この時も全方位360°から)こんな感じです!是非やってみてください☺︎※写真の加工についてこの写真はB612(Loveletter)のフィルター、そして不快に感じないよう、足の傷を消させていただいただけとなっています。それ以外の加工はしておりません。#ダイエット#太もも#痩せる#夏#脚痩せ
もっと見る37717
29450
- 2018.08.01
今インスタで噂のスヌーピー巻き🐶💭 とっっっても可愛いし、めっちゃ簡単なのにいつもと違う雰囲気に♡アイロン、コテ両方出来ます!(私はコテ 26mm使用 温度は180°)<スヌーピー巻きやり方> 1.上下で髪を分ける2.下は外巻きにする3.上を内巻きにする4.オイルやワックスを使い全体に馴染ませ、崩したら完成♡ こんな方にオススメ💭・小顔に見せたい方 ・簡単なヘアアレンジをしたい方 気軽に質問、コメントしてください💚#ヘアーアレンジ#スヌーピー巻き#ヘアアイロン#リクエスト募集
もっと見る37010
26131
- 2019.12.11
【ドライローズメイク🥀】CANMAKEの人気新色とユーアーグラムの青ラメを使ったドライローズメイクの紹介です🥺┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿メイク手順①アイホール全体に広げる②1の半分ぐらいと下目じりに乗せる③上下目じりを引き締めるように乗せる④下目じりに一番濃いカラーを乗せる⑤涙袋と瞼の中央に乗せる完成✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ21ストロベリーミルクモカ✿URGRAMエアリーアイカラーBG1カシスレッド✿アイライナーラブライナーリキッドアイライナーダークブラウン✿マスカラメイベリンラッシュニスタオイリシャスブラウンブラック✿ダブルライナーKATEダブルラインエキスパート✿カラコンlenssisシンディーブラウン┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!CANMAKEの人気新色を使ってメイクしたかったんですが…同じようなメイクになりがちだったので激推しのユーアーグラムの青ラメを混ぜこみました👌いい感じのブルー感が出てめちゃくちゃかわゆです💕私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨参考になった!良かったよ~!って方はいいね❤クリップ📎フォロー+👤よろしくお願いします✨#メイク写真
もっと見る36943
19125
- 2019.10.03
やだ、、、これ、、、やばくね?!😍毛穴の汚れで悩んでる方必見‼️‼️ちなみに私は旦那さんに最近肌綺麗じゃね?っとすっぴん時に言われました✌️褒め慣れてないのでスットボケたけど内心ヒャッホーウ🥳でした🤣笑笑LIPSでも有名で読んでて本当かよ‼️って正直、半信半疑でした😅まぁ試しに小さいサイズ買って色々やってみるか💡と思って、このサイズでも800円代したんだけどもぅさ、、、神だよね🤣コレ本当に本気で凄いわ❣️と思ったので色々試した方法そしてその結果を紹介したいと思い興奮状態ですがお許しください🤣まず、今回はフェイス‼️‼️‼️の中でも毛穴ケア‼️‼️1番驚いたのが毛穴ケア❣️だったので😉私の我流の使い方ですがもっとこうしたら良いよってあったらぜひ教えて下さいね💕〜ホホバオイルケアその1〜⭐️毛穴ケア⭐️毎日のケアは⭕️朝の洗顔まえにホホバオイルで顔全体クルクルした後洗顔するとgood❣️夜ケアした色々なケア剤朝には多少なりとも酸化したりしてるので、ホホバオイルで毛穴の汚れを浮かしてから洗顔すると化粧ノリめちゃくちゃいいです😙💕訂正💡ホホバオイルってオイルなので、オイル焼けするのが嫌なので、一日中外に出るとかそういった時は朝の洗顔前のホホバオイルをやらない‼️と言いましたがホホバオイルは抗酸化作用が優れているので、オイル焼けしないとの事です💖少なからずとも、日焼け止め効果があるそうです😍コメントにて教えて頂きました✨ありがとうございました❣️本当日々勉強ですね😎ホホバオイル、最強じゃん❣️❣️そして特別な日の前夜や時間がある時にやるホホバオイル毛穴ケアを紹介します👇💕①まずメイク落としまーす😊✔️私の使ってるクレンジングはフルリクリアゲルクレンズ✨これは頂き物で今使ってるものです😙オイルクレンジングはあまり良くないと聞くので私はクリームかジェルを選んで使います❣️✔️フルリクリアゲルクレンズはマスカラはあまり落ちないです😭アイメイクだけ拭き取りクレンジングしてからこれを使用するようにしてます😅ファンデーションとかはスルっとあまりクルクルしなくても浮き上がってくるのでズボラな自分には合っているとは思いますが他の物でも良いのかな?と思ってます😅ジェルやクリームでおススメ今探し中です❣️②水分をタオルoffしてすぐにスプレーに入れた化粧水をパパ〜と顔に振りかけます👍✔️スプレーはDAISOの108円のものです✨✔️化粧水はハトムギ化粧水です。安いし、バシャバシャ気兼ねなく使えますよね🤣この時サラッとした化粧水を選ぶのがコツ👆③ホホバオイルを手に3滴ほどだし、手のひら全体に伸ばして、顔に薄ーく手のひら全体を使って伸ばします☺️✔️なぜこれをするかと言うと、今からの工程をするのに、クレンジング後の肌がカピカピにならないようにです👆乾燥は色々なお肌トラブルにも繋がるからね😉これをして、とりあえず保湿しておくって感じです✨……………………………………お風呂タイム🛁🌸ご質問頂いたので❣️👆ここまでやってお風呂入って出てからこの続きをやったり髪の毛・身体を洗った後湯船に浸かりながら洗顔までの工程をゆっくりやります☺️湯船の蒸気で毛穴も開くしより効果がありそうなので湯船でのケアが1番好きです👍……………………………………④綿棒にホホバオイルを浸し、毛穴の気になるところを優しく・尚且つゆーっくりクルクルしていきます☺️✔️湯船で出来ない場合は蒸しタオルしてからもオススメです👍✔️この工程が1番重要で、時間ある時やデートの前夜や次の日気合い入れたい日には念入りにやると、次の日のメイクした時びっくりなんです😙❣️✔️私は小鼻の毛穴・顎の毛穴・口周りの角栓・Tゾーンの毛穴がすごく気になるので、この4箇所を念入りにやってます❣️⚠️絶対に擦ってはダメ🙅♀️優〜しくね👆✔️綿棒にクレンジングで落とし切れなかった汚れ・角栓・ホコリが取れているのがびっくりするほど分かります❣️クレンジングじゃこんなに落とせてないんだなぁって凄い思いました😭✔️目の周りも以外とシャドウやマスカラの落とし切れてない汚れが残っているので取れます❣️⑤綿棒でスポットケアが終わったら指に何滴かホホバオイルをだし指の腹・手のひらなどで綿棒でケアしたところもまたクルクル・優しくマッサージしていきます☺️✔️このマッサージする時もう既にびっくりするのが毛穴のあの嫌なザラザラ感が全くない❣️トゥルントゥルンなんです❣️✔️ホホバオイルは足して・足してマッサージするのが良いです👆カスカスな状態でのマッサージは摩擦でお肌トラブルに繋がりますので❣️⑥ティッシュで顔全体を覆い表面のホホバオイルをoff‼️優しく、優〜しくoffです😙✔️化粧直しの時にあぶらとり紙で油分をoffする感覚と同じです👆でも、私は化粧直しの時あぶらとり紙は絶対使いません🤣ティッシュでoffが1番ですよ❣️あぶらとり紙は必要以上に油分を取ってしまうので乾燥肌さんは乾燥の元に👆脂性肌さんはより油分がでます👆これは美容師の時とエステ行ってたころに学びました😄⑦ここまでやったら洗顔をします☺️✔️いつも使っている洗顔で⭕️✔️きめ細かい泡での洗顔がよりgood🙆♀️✔️私はこのケアをする時はビフェスタ泡洗顔モイストを使用👆炭酸泡で人気ですよね👍無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーです✨コラーゲン(保湿)・吸着性ヒアルロン酸(保湿)そしてムースみたいにきめ細かな泡がそのまま出て来るのでズボラな私には有難い商品です💕と、プチプラなのに良いとこだらけでリピ買いしてます❣️↑この泡を顔全体に優しく広げ、2〜3分置きおでこ(中央下から上へ。順に外側へ進む)→頬(顔の中心から外側へ。頬の上→中→下の順で)→鼻(小鼻→中央。鼻筋の順に)→口(中央から外側へ向かって)→顎(中央から外側へ)→フェイスライン(右手で左側のフェイスラインを顎から耳下まで。右側も同様)→最後に目の周り(目頭→まぶた→目尻→目の下を1周。この繰り返し)※毛穴が気になる箇所は念入りに👆※【泡で洗う‼️】を凄く意識して下さい❣️手と肌が接触しないように、手と肌の間に泡❣️その泡でクルクルクルクルです👆一通りおわったらぬるま湯で口💋〜フェイスラインを最低10回頬・目の周りを最低10回おでこを最低10回鼻👃を最低10回すすぎます。(必ずぬるま湯‼️熱過ぎはダメ🙅♀️)最後に冷水で顔全体に最低15回すすぎます。(この最後の冷水は開いた毛穴を引き締めます👆)✔️普段はトルマリンソープ(これはもうかれこれ14年愛用してます💕またコレはコレで紹介します😙ニキビ肌さんに本気と書いてマジでオススメしたい固形石鹸型の洗顔なんです❣️)⑧洗顔のすすぎが終わり、水分をタオルoff👍✔️この時タオルで擦ってはダメ🙅♀️摩擦でお肌トラブルに繋がります😭なので、タオルでポンポンと優しく拭き取ってくださいね😙⑨タオルoff後すぐさま導入化粧水をスプレーでバシャバシャ→手のひらでタッピングし浸透させる→そのあとすぐさま化粧水を浸透させる✔️この時コットンより手のひら全体を使う方が良いです😙⑩いつものスキンケアをして終了❣️私は✔️化粧水以前紹介したNorganic✔️目の周りに、プラセホワイター薬用美白アイクリーム✔️乳液こちらも以前紹介したNorganic✔️まつ毛美容液✔️リップなどなどしてまーす🌸⚠️角質・角栓が取れなかった分は無理に取らないで下さい‼️抜いたり・ゴッソリ鼻パックは🙅♀️‼️毛穴も広がり、そこからニキビやら肌トラブルに繋がります‼️取れ切れない汚れは根気よく続けていければなと思います😎ふぅ〜💨こんなにやるの⁉️めんどくさっ😵って思いますよね。。。けど、それだけの効果が私は見えているのでめげずにやってます🤣年を重ねるとともに肌のターンも遅くなるし若い頃とは全然違ってきちゃうのでやれる事は片っ端からやろう!精神でやってます🤣ほんともっと若い頃からちゃんとやってればなってめちゃくちゃ思います😭いまの若い子は女子力高いし・美容に詳しいし・プチプラでいいもの沢山出てるので羨ましい💖おばさん、とてもとても勉強になります🙇♀️💕全部やって鏡見て下さい❣️お肌モチモチ💕毛穴トゥルントゥルン💕毛穴の汚れが本当目立たなく綺麗になっているのが一目瞭然でわかります💕1回やっただけでも違いがわかります☺️なので、これを続けたら毛穴の悩み解消するんじゃないか⁉️って信じて、週に2.3回やってます❣️本当にトゥルントゥルンになりますよ❣️高い物買うより、これで地道に頑張ってれば綺麗になります❣️そう信じてやってます🤣実際3回目くらいから、えっ本当黒ずみどこいった⁉️くらいになりました☺️そして、肌もモチモチでトーンアップします👍毛穴?角栓?なにそれ?って感じになります👍個人差はあると思いますが継続は力なりと言いますのでこれで毛穴メンテナンス私自身も頑張るし、頑張ってみて下さい😎ホホバオイルに会えて良かった😭❣️もっと時短して出来る方法が見つかればとも思ってます😭❣️凄く長文になりましたがとてもオススメですので試してください💖最後まで読んで頂き本当にありがとうございました🙇♀️💕何か質問やおススメなどありましたらコメントまってます❣️❣️#ホホバオイル#毛穴ケア#黒ずみ#クレンジング#洗顔#スキンケア#ハトムギ化粧水
もっと見る34995
24750
- 2019.06.03
❤︎❤︎二重について❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈画像2枚目:私の二重について画像3枚目:二重シールを使った癖付け方法4枚目:まぶたの浮腫み取り※動画です!今回は私の二重についてのお話しです。よく質問を頂くのでまとめてみました!1枚目の写真を見てもらったら分かるのですが、私は奥二重でした。それもかなり重〜〜いまぶたに目も潰れているので見た目は一重に近かったです。昔は目つきが悪いとか、普通の顔してるだけなのに睨んでる?とか言われて、正直かなりコンプレックスでした🥵💦※私にとってコンプレックスだっただけで、一重がだめとか奥二重がだめとかそういう話ではないです(><)高2〜現在まで5年ほど二重と格闘してきてようやく平行二重を手に入れたので、その方法を紹介していきます👶🏻❕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①二重シールを使った癖付け@3枚目❤︎DAISO二重まぶた用シール❤︎CanDoLJふたえテープ(クリアワイド)↪︎セリアでも売ってるみたいですどちらもワイドタイプなのでくっきりとした二重幅に癖付けできます。キャンドゥの方は粘着がかなり強く、べたべたするので、どちらかというとダイソーの方が使いやすいです。ほどよい厚さがあるので、癖付け用に持ってこい!無くなると不安なのでストック大量にあります(ˆỏˆ)笑私はすごく浮腫み体質なのと、アレルギーで目をよくこすってしまいます😭😭朝起きたときに奥二重に戻ってることもあるので、心配な時は今も使用しています。二重シールなどはあまりまぶたに良くないので、出来るだけ回数を減らしていますo(>_<)o②浮腫み取りマッサージ@4枚目動画見づらかったら申し訳ないです🥵☁️これはまあ適当にちゃちゃっとやってます。笑優しくやることが何より大事!目頭側の骨をぐーっと押すやつと、鼻の付け根をつまんで押すやつは目の疲れも取れるような気がするので気付いた時にこまめにやっています(◜௰◝)❤︎③痩せる高校生のときから大学1年生までに10kg近く落としました。といっても、高校の登下校時に友達と買い食いしまくってデブったんですが、買い食いしなくなったら自然と落ちました。デブから普通に戻っただけです😌☄️(笑)顔のお肉が落ち、まぶたが軽くなり、癖もつきやすくなりました。④目の疲れを取るこれはちょっと効いてるのか微妙なラインなんですが、大学生になってからPCだったりスマホを見る機会が格段に増えたんですね(高校は校内でスマホ見るの禁止だったんです😢)それでまあ目が疲れること疲れること。疲れを取る為に、めぐりズムの蒸気でホットアイマスクのヘビーユーザーになりました。寝る時毎日のようにしていたらなんか目がぱっちりして、二重幅もくっきりしました。蒸気が良いのか、目を温めたことが良いのか、目の疲れを取ることが良いのか分かりませんが私にとっては一石二鳥でした🥺🖤笑アイマスクじゃなくて、蒸しタオルとかでも良いと思います🦙🌸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!個人差はあると思いますが、私はこの方法で奥二重から平行二重になれました(ˊo̴̶̷̤̫o̴̶̷̤ˋ)!LIPSで目の写真をあげたときに、目がきれいとか二重羨ましいとかお優しい言葉を沢山頂きました。元激重奥二重の民で目がコンプレックスマンだった私にとって、そう言って頂けるのはすごくすごく嬉しいことです...!いつもありがとうございます🧸🌱参考になるかは分かりませんが、少しでも悩んでる方のお力になれたら嬉しいです...🐋❤︎それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#二重#平行二重#奥二重#癖付け#ダイソー#キャンドゥ#100均コスメ#二重テープ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る34841
27212
- 2019.07.04
初心者さん必見!!全部プチプラ!おすすめコスメやメイク方法をイラストにしてまとめたので是非見ていってください🙇♀️❣️⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎で更に詳しく書いています1つ目眉毛を整えようこれは本当にやった方がいいランキング第1位です。芋なお顔が一気に垢抜けます顔、体の産毛は処理した方がトーンアップしますし、すべすべになります☁️カミソリだと肌にかかる負担が大きいので、できれば電気シェーバーを使いましょう!剃ったあとは必ず保湿!!2つ目おすすめコスメここで皆さんに謝らないといけないことがあります!!おすすめリップをまとめるの忘れました!!!出来上がってから気づいて「ア゙ッ」ってなりました(白目)ここで紹介させてください😭🙏☆キャンメイクステイオンバームルージュ☆オペラリップティントN☆セザンヌラスティングリップカラーN☆キャンメイクメルティールミナスルージュどどド定番ですがやっぱりすごく良いコスメ!上2つはシアーな発色で色持ちも良いです。下二つはしっかり発色しますが、浮かない色味で可愛いです。どれも種類が豊富なのであなたにピッタリな色を見つけられると思います!3つ目メイクのやり方一人ひとりの骨格や目の形によって似合うメイクは異なりますが、まずどうやったらいいか分からない…という時のために基本のやり方をまとめました。慣れてきたら自分の魅力を最大限に引き出せるメイクを研究してみてください🥀💞最後まで読んでくださった皆さん、ありがとうございます!!!参考になれば嬉しいです❤️これからイラストを活かした投稿を沢山していくので気になった方は良ければフォローよろしくお願いします!フォロバしてますむーん🌙--Instagram@moonlight23_c#初心者メイク#アイメイク#眉毛書き方#フラロッソ賞#プリュスオー&クレージュ賞#パラソーラ賞#LIPS賞#アイメイク#オススメアイシャドウ
もっと見る34804
30701
- 2020.02.04
\DAISO新コスメブランド/【URGLAMブルーミングアイカラーパレット01】まるで韓国コスメのようなアイシャドウパレット!DAISOの新コスメをレビューさせて頂きました👌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡アイシャドウ♡URGLAMブルーミングアイカラーパレット01100円01ということは02、03があるってこと?!と期待が高まるアイシャドウパレットです✨まるで韓国コスメ!マットカラーからシマーなものラメのものまであってめちゃくちゃ可愛い💕特に個人的に評価が高いのは3CEのパレットにもあるチラチララメ(語彙力)ラメにカラーがしっかりあるタイプで真ん中一番右と下の一番左が可愛い。似た色がなくて捨て色もないのか素晴らしい!!発色も色残りも粉質も細過ぎず荒過ぎずでめちゃくちゃいいんですがこれは一体…多少のラメ落ちがあっても100円なら許せるレベルです(どうして200円300円じゃないのかも不思議)絶対手に入れたくなるアイシャドウパレットです!♡アイライナー♡ラブライナーリキッドアイライナーブラウンブラック♡マスカラ♡メイベリンラッシュニスタオイリシャスブラウンブラック♡ダブルライナー♡KATEダブルラインエキスパート♡カラコン♡POPLENSISLANDCobalt┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈手順は画像2枚目からスウォッチは3枚目から最近目の調子が悪く奥二重になったり腫れたりの繰り返しです…なので今回もちょっと変ですがまだマシなので許してください😭アイシャドウパレットってたくさんあるとなんだかんだ全部使うの難しいですね…上手く全てのコスメを愛していきたいです💕私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る34467
23608
- 2019.05.05
鼻の黒ずみ、毛穴、ニキビに悩んでる方必見!!!!何をやっても治らなかった私の鼻の黒ずみ、毛穴が小さくなりました!そして少し消えました使い方はかなり下の方に書いています🥳彼氏にじっと顔を見つめられ、『にきび。』『最近汚い』との暴言を吐かれていた私が、最近は『ニキビなくなってんじゃん』『肌綺麗なったな』と驚かれたスキンケア1つしか変えてないけどその1つが大きかったようで自分でも驚くほど効果が出ました最近よく見かける、無印良品のホホバオイル🌟こやつは凄すぎて…4枚目を見てもらえば分かりますが、黒いカスみたいなやつが出てきますめっちゃ綺麗になれますよ、、、、少し高いかなって思うけど、お金以上の価値があるって確実に言えます鼻の黒ずみ、毛穴に悩んでいる方は是非一度買ってみて欲しいです私はちふれのコールドクリームやおうちでエステなどのLIPPSで様々有名になっているやつを使ってみましたが全く効果なかったです。しかし、これは1週間経たずに効果が出ました🌟3日目まではやった直後は毛穴の黒ずみない!!だったんですが朝起きたら復活…効果ないのかなって思ってましたが、1週間経つと朝起きても毛穴の黒ずみが復活しなかったです本当にオススメです鼻の毛穴のために使ってましたが、ニキビにも効いたので一石二鳥でした!!!!🌟はい、前置きが長すぎる。ごめんなさい、私の使い方を説明します(笑)最高潮のめんどくさがり屋の私はお風呂上がりにはしません。ホットタオルで毛穴も開きません。暖房のついてる部屋でテレビやYouTubeを見ながら手に8滴位とってクルクルクルクルと永遠に撫でてますめんどくさい時は5分くらい。時間があったり暇な時は15分とかクルクルしてますまぁ、15分と言ってもずっとやってる訳では無いので実際は7分くらいかな(笑)だるくて途中でやめて、オイル追加してまたクルクルして〜みたいな?写真のように黒いやつが現れたのはやり始めて5日目。テレビを見ながら15分クルクルしてる時でした。超絶びっくりもういいかなって思ったら服脱いでお風呂に入ります。湯船にはつかってません。(たまぁーに浸かるけど)髪の毛洗って普通の洗顔で顔洗って体上がって終わりですオールインワンのクリーム使ってるのでそれにホホバオイルを2滴垂らして顔に塗ります以上で顔のケア終了超簡単でしょ〜〜〜これだけで毛穴が消えます、小さくなります、薄くなります化粧もこのホホバオイルで落ちるから楽ちん!けど、濃い化粧やティントはきちんと落ちないので要注意ダブル洗顔不要のクレンジングをホホバオイルの後に使うといいと思います毛穴に効果なくても、髪の毛にも体にも使える、万能オイルなので失敗してもまだ何とかなります髪の毛にも使ってますが、結構サラサラになってきました!かなりおすすめします!!!寒いと凍りますが、風呂の中に浮かべたりストーブの前に置いといたりすると溶けて元通り使えます毎日やるとダメージなのでまぁ週3くらいでいいのかなとは思います私は毎日やりましたけど!(笑)綺麗になったので週2にしようかなと思っているとこです追記)たくさんのコメントありがとうございます。コメント頂けて嬉しいと同時に記入漏れが多かったのかな、伝わりにくかったのかな、と反省しておりますしかし、コメントで聞かれたことをまた聞かれたり、投稿に書いていることを聞かれたりすることがとても多く、正直読んでないのに質問してるのかな、と思うことが最近多くなっているのも事実です。自分の記入漏れについての質問は申し訳ないと思うのですが、記入している点について聞かれても書いてある通りのことしか答えられないので、長い分になっていますが、できれば読んでいただきたいです、、、。前に答えてる質問や書いてることについての質問は答えません。すいません。またまた追記5月15日にこちらの投稿について分かりやすく書いたものを投稿致します。質問に来ていたものについても多分書いてあるのでそちらを見ていただけると幸いです15日の投稿見ても分からないところがあれば15日の投稿に質問してください☺︎こちらではもう答えません、ごめんなさい🙇♀️#無印良品#毛穴ケア#黒ずみ毛穴#スキンケア#オススメ#鼻の黒ずみ#プチプラ#最近のスキンケア#リピートコスメ#スウォッチ
もっと見る34159
26674
- 2020.01.08
❤︎❤︎くずれない前髪セット❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪セット方法𓃗𓂅˒˒画像2枚目:使用しているヘア用品画像3枚目:前髪セット方法(※動画です)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪のセット方法についてリクエストを頂いたのでまとめました💪🏻🖤動画も撮ってみたのですが、かなり見にくいし、髪ぼさぼさだし、プリンだし見苦しくてすみません🥵💦(笑)あと1分以内で収めるために速度早くしてます;;前髪を巻くのに使用しているのは26mmのコテで、温度は145℃です!このコテ高校生の頃から使ってるのでロゴの部分がはげててどこのやつかは分かりません>_<ただ2000円くらいでめちゃくちゃ安かったのは覚えてます...(笑)まあ巻ければコテでもストレートアイロンでも、普段お使いのもので大丈夫です👶🏻👌🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈前髪を巻く時のコツは、巻く前に前髪を流したい方向とは逆の方向にヘアクリップとかで止めておくこと!私は右に前髪を流したいので、メイク中とかは左に前髪をとめておきます。そうすると巻いた時に流したい方向に流しやすいです❤︎スプレーの仕方は、ケープONEを中間辺りと毛先につけて、VO5で根元を固めます。ケープONEはふわっとキープする感じで、固まらないのでとっても自然にキープしてくれます!VO5はしっかり固めてくれるけどガチガチにはならないので、こちらも大分自然です!ケープONEで前髪の形を保って、VO5で前髪が動くのを防止するイメージです(⌯᷄௰⌯᷅)💕💕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私はとにかく前髪命で、四六時中前髪を触って形を整えているような奴(少し盛りました)なんですが、ほぼ直毛なので巻きが取れやすいです。普段の日はこのセット方法で一日持ちますが、湿気とか湿気とか湿気とかのせいで巻きがとれることがあります。そんな時にくるんと前髪カーラーの出番です(◜◡◝)!!!トイレとかパウダールームで2分ぐらいつけて外すと巻きが復活します。そして、VO5の小さいやつで根元と毛先にスプレーしたら持ちも良くなる🥺💖もし前髪がベタついていたり、へなっとしていてカーラーで巻いてもうまく巻きがつかない場合は、ベビーパウダーを前髪と前髪の根元あたりにポンポンはたいてなじませるとさらさらになります。その後カーラーで巻けば復活すると思います(⌯˃̶᷄⁻̫˂̶᷄⌯)𖤐꙳とりあえずベビーパウダーと前髪カーラーとVO5(小さいやつ)を持ち歩いていれば、梅雨も夏も湿気も怖くない🐋❕快適な前髪ライフを❤︎笑それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#前髪#前髪セット#巻き方#巻き#ヘアセット#カーラー#スプレー#ヘアスプレー#ケープ#ケープONE#VO5#ベビーパウダー#前髪カーラー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る33989
25026
- 2019.07.24
.【痩せたい人だけ大集合だよ!!!!】こんにちは!くま屋です!🧸🧸笑今日はこないだまで高校生だった私の2週間で周囲から痩せたと言われるようになったダイエット方法を教えていきますよ〜!!━━━━━━━━━━━━━━━🧸前情報このダイエットをする……【前】56.5㌔→【後】53.5㌔元々、めちゃくちゃ痩せてて46㌔くらいだったのですが高校でめちゃくちゃ太りましたね、はい。笑きっかけは私の高校の卒業式。「卒業式あるし痩せたい!!もう大学決まっとるしやるか!」という些細なきっかけ自由登校になり2週間ちょうど空き暇だったという気軽なスタートでした━━━━━━━━━━━━━━━🧸やったこと【ご飯】・朝→バナナ、豆乳+食パンやスープ・昼→基本好きなものを(◎その代わり量を減らす。サラダ多め等にするマックやジャンクフードは避ける)夜→白米を食べない。私はお米をお豆腐に置き換えてました!!冷奴美味しい!!!!!!!◎間食は無かったです。食べたいなっては思ったんですが乗り切れました。ダメだと思ったらホット豆乳でも飲みましょう私はずっと水のペットボトルをどこにでも持ち歩いてました(1日1.5リットルくらい飲んでました)【運動・筋トレ】・1日1時間ウォーキング→何気に出てみたら楽しかったです散歩中の犬が可愛いです🐕・2日に一回30分なわとび→とてもしんどいのでお気をつけを……「音楽なげぇ!!!!」ってなりますでもすごく効き目がある気が!!!足が疲れます・YouTubeで筋トレ毎日、15分程度YouTubeの筋トレ動画で筋トレしてました!(色々変えたり、同じのをしたり)おすすめは、ひなチャンネル!加藤ひなたさんと一緒に出来る動画でわざわざ一時停止しなくても一緒に出来るスタイルの動画が最近増えていておすすめです!(¨̮)︎❤︎━━━━━━━━━━━━━━━🧸マッサージお風呂上がりのリンパマッサージは軽くしました何せ三日坊主なもんで……笑ニベアは毎日塗ってます!!!お風呂の中で日課のバストアップのマッサージはしました!!!←━━━━━━━━━━━━━━━??心が折れそうになったら??何せ三日坊主なもんで心は途中で折れそうでした!!そんな時は美容系YouTuberさんの動画を見たりして「うぉぉぉぉこの人細いな……私も痩せてメイクしたいなぁ……」やインスタで可愛い子を探し「こんな足になりたいなぁ!!」と思い燃えて頑張れました!!あとはインスタのダイエットタグなどを見て同士を探しました!笑━━━━━━━━━━━━━━━以上です!!!いかがでしたでしょうか!?これを2週間し、卒業式に行くと私は「え!?!?痩せとる!!!」とクラスの女子に一斉に囲まれました(^o^)笑大事なのはとりあえず折れずに毎日ウォーキングです!!!!入学式や新学期に向けて皆さんがんばりましょう!ちなみに私もまだ目標体重にはなってないためこれからも継続しますよ〜!!現在→53.0(162cm)目標→47.0(今年の夏までには!)痩せ過ぎず丁度いいを目指します!!!以上、くま屋でした!!!🧸🧸.#ダイエット
もっと見る32510
21958
- 2019.03.10
\アイテープの張り方/《二重にする方法をイラスト解説✨》--------------沢山リクエストを頂いていたアイテープで二重にする方法をまとめてみました!私は2年ほど前にロイヤルプチアイムでの二重の作り方を今回と同じようにまとめました。当時はロイヤルプチアイムでしか二重に出来ませんでしたが、この方法を見つけてからは絶対にロイヤルプチアイムでしか二重にならなかった重いまぶたでも二重にすることが出来ました😳✨✨私みたいに二重に出来なくて悩んでいる方の少しでも参考になることがあれば嬉しいです...!!----------------今回、画像の枚数的に目を閉じた時の動画やここからアイテープを目立たなくするメイク方法などもまとめられたらいいなと思っています...!二重についての質問やリクエストなどあればコメント頂けると嬉しいです!✨コメント、または今回のようにイラストにして質問などに答えられたらと思います。そして最近、少し投稿が雑になっているのではないか?というコメントを頂きました。私自身そういったつもりはありませんでしたが、もう一度投稿を見直して更に私の投稿を見て参考になった!と思って頂ける投稿が出来るように努力するのでここからまたどうぞ宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️#二重メイク
もっと見る31714
24629
- 2020.01.18
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月21日(Wed)おすすめの記事
ネイルポリッシュおすすめ12選│マニキュアとの違いや選び方のポイントも解説
紗雪|34 view
《フットネイルシール》おしゃれで可愛いおすすめの人気11選|貼り方や持ちを良くするやり方も解説
みぃこ|15 view
- PR
気になるコスメは【Amazon】で!今月のセール情報をチェック♡
LIPSタイアップ|1470 view
おすすめネイルシール8選!貼り方やオフの方法も解説
紗雪|12 view
トラネキサム酸配合のおすすめ人気化粧品14選≪プチプラ・デパコスの医薬部外品≫効果なども徹底解説
もみじちゃん|17 view
人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
プリマヴィスタ史上最高テカらせないのに、つけ心地負担感なし!新しくなったプリマ最強下地をプレゼント!
- 抽選で200人
- 4/21〜4/28
抜け感、なのに印象的。とろけるようになじむ絶妙ブラウンアイライナーを100名様にプレゼント💛
- 抽選で100人
- 4/15〜4/22
毛穴徹底クリア!高機能クレンジングバーム クリアプロの新ラインナップをプレゼント!
- 抽選で100人
- 4/19〜4/26
素肌の土台を整える*アベンヌ ウオーター🎁ベタつきがちなこれからの季節も、お手入れしやすいお肌へ💕
- 抽選で50人
- 4/15〜4/22
【マジョマジョ】新商品を一足お先にプレゼント!悩みに合わせて選べる、密着カラージェル下地
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26
【マスクメイクにおすすめ✨】美発色ピンクの『ちふれ ツインカラー アイシャドウ 13』をプレゼント♪
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26