こんにちはー麗羅(れいら)です🌸今日は、お砂糖ちゃんからのリクエスト投稿です!!学年1髪が綺麗と言われている、私のヘアケアを紹介したいと思います!!!みなさんもこれ紹介して欲しい🤔などのリクエストがあったら是非是非教えて下さい🌹❤︎あと、髪の毛茶色ですけど地毛です!!染めてないです!!!髪の毛だけは色素が薄いんです!!それと動画はお友達が撮ってくれました!ではでは令和最初の投稿早速、Let'sgo〜!!私が使ってる物↓↓↓↓↓↓↓↓🥀フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク🥀ハトムギ化粧水🥀ダイソーローヤルゼリー美容液🥀Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディバーム🌹まずはシャンプー➀ブラッシングをする。毛先から徐々に上にいくようにします。ブラッシングをする事で、髪の毛の絡みが無くなるので、洗う時の髪へのダメージが減るんです。あと、ブラッシングをするとしないとでは汚れの落ちも全然違うんです!!➁予洗いをしっかりとする。シャンプーの前にお湯だけでよく洗います💆🏻♀️実は、これで約90%ほど汚れは落ちるんです!❤︎ポイントは、温めの温度で洗う。あまり熱いお湯で地肌を洗うと地肌が乾燥してしまいます😭そして、指の腹で優しく洗います。時間は長めに。➂髪は泡で洗う。髪で泡を立てる人が多いですが、それはNG🙅🏻♀️です。髪で泡を立てる事で、髪同士が擦れ傷む原因になるんです。なので、シャンプーする時は手の上でも良いので泡を作ってから洗いましょう。ちなみに私は、ダイソーのほいっぷるんで泡立ててから洗ってます。➃髪ではなくて頭皮をしっかり洗う。指の腹で、頭皮をマッサージする感じで洗います。後頭部や耳の後ろ&まわりなどは洗い残しが多い場所なので、意識して丁寧に洗います。➄すすぎはしっかりする。シャンプーが残っていると臭いの原因にもなります😱なので、シャンプーの時間より長くすすぎます。🌹次はリンス&トリートメント用意するものは⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎🥀フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク🥀トリートメントキャップ無かったら髪をアップにできる物。ゴムでもクリップでも。アップにできるならなんでも。🥀粗めのくし&タオル🥀リンス➀水分をしっかり拭き取る。私は、お風呂に入る前に乾いたタオルをフィーノの上に置いて準備しておきます笑で、シャンプーが終わったら手で絞ってからタオルでかるーく拭きます。➁髪の毛にトリートメントを馴染ませる。ここで注意したいのが、地肌(頭皮)につけるのは絶対ダメです🙅🏻♀️長時間放置しておくうちに、地肌に汚れが付着する原因になったり、トリートメントの成分が毛穴に詰まってフケやかゆみ・炎症などの原因になってしまったりすることがあるからです😱❤︎トリートメントをつける時は、髪の毛の根本から数センチ離れたところから毛先にむかって、特に傷みやすい毛先を中心につけます。➂クシでかるーくとかす。くしは、粗めがおすすめ。(目が広いやつ)とかしすぎても逆に傷むので、ほんとかるーく。毛先から、とくのがポイントです。➃髪をアップにする。トリートメントをしたら、トリートメントキャップをする。キャップが無かったらゴムでも、でかいクリップでもとにかく髪をまとめます。➄しばらく待つ。髪をまとめたら、湯船に浸かったりしながら15分待ちます。ただその15分凄い長く感じるんですよ!笑まだ?みたいな笑なので、好きな芸能人の事考えたり、好きな音楽を歌ったりすると良いですよ☺️ちなみに私は、バンタンの事考えたり、最近はふたりごとという歌を歌ったりしてます笑※待ちすぎはダメです❌➅しっかりトリートメントを洗い流す。➆水分きる。軽く手で水分をきります。➇リンスを髪に馴染ませる。ここでも頭皮には絶対NG🙅🏻♀️➈しっかりすすぐ。ヌルって感じが無くなるまで洗い流します。あ、ちなみにリンスは30秒くらい待ちます。🌹最後はアウトバス使う物⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎🥀ハトムギ化粧水🥀ダイソーローヤルゼリー美容液🥀Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディバーム➀しっかりタオルドライをする。タオルドライは、ちょー大事です!!ドライヤーの熱で髪は傷むので、しっかりタオルドライをする事で、ドライヤーをかける時間が短縮できます!!❤︎タオルドライのポイントは、ゴシゴシ拭くのではなくて、ポンポン拭くのが🙆🏻♀️です!ゴシゴシ拭くと、髪が擦れ傷んじゃう😭なので優しく拭きましょう。➁ハトムギ&RJローションを塗る。濡れた髪に、まんべんなくハトムギ化粧水を手でつけていきます。その後、髪を2つに分けてダイソーローヤルゼリー美容液を塗っていきます。私の場合は髪の毛が多く&ロングなので片方に3プッシュずつ塗ります。それぞれの髪の長さや量によって、付ける量を決めて下さい☺️➂髪を乾かす。ドライヤーは、髪から15cmほど離して、1点に集中しないようにかけるようにします。この時、ドライヤーを近づけすぎないように気を付けて下さい。近づけすぎると、ドライヤーの熱が髪の水分を奪ってしまってパッサパッサ&チリチリになります😱❤︎ここでのポイントは、ドライヤーを左右に振りながら乾かす事です!➃湿ってるくらいになったら、ハトムギ化粧水&Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペアボディバームを塗る。若干濡れてるくらいになったら、またまたハトムギ化粧水を髪全体につけます。その後、Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペアボディバームを少量取り、手のひらで伸ばしてから頭皮につかないように、髪に馴染ませていきます。ここで注意!!Neutrogena(ニュートロジーナ)を付けすぎると髪がベタっとなるので、ほんとちょーーっとで大丈夫です🙆🏻♀️➄温風&冷風で仕上げるまず温風で髪をしっかり乾かしていきます。髪がしっかりと乾いたら、仕上げにドライヤーのスイッチを冷風に切り替え、1分ほど全体に当てていきます。冷風をあてるとより髪のキューティクルが整い、ツヤ感がアップします⤴︎⤴︎⤴︎ちなみにこの時に、まだ冷たくなる場所があればその部分は乾いていません。なので再度、温風を当てしっかりと乾かしてくださいね!!これで終わりです☁︎︎*.さてさて、今日は私のヘアケア紹介してきました!!どうでしたか?ちなみに、私はこれを大体2ヶ月くらい続けたら艶髪になりました!!いわゆる美髪ですね。笑そして学年1髪が綺麗と言われるまで成長しました!!まじでこの方法最高なので、みなさんも是非試してみて下さい❤︎🌹なんか凄い長くなってしまった。読みにくかったら、ほんとごめんなさい🙏最後までみて下さりありがとうございました😊何か質問があれば気軽にコメントして下さい🕊参考になったとかのコメントも、凄い嬉しいです🌸文がおかしかったり・誤字脱字があったらすいません🙏では、次の投稿でまた会いましょう😆#初投稿#美髪#艶髪#ヘアケア#フィーノ##最近のスキンケア#スウォッチ#リピートコスメ#みんなに質問#いいね#リクエスト募集#フォローお願いします
もっと見る30474
23537
- 2019.05.01
💙これでむくみ解消!!💙今回は最強小顔マッサージ紹介します✨💜準備💜⑴保湿系のクリームを多めに使いましょう!(私は乳液を使っています!(商品参考))▶️部分事に使う時に足すのがお勧め(◜ᴗ◝)⑵横向いた時にでる首の骨にそって、リンパを流します!▶️手をチョキにして第2関節を曲げ(以下✌🏼)、首の骨を人差し指を中指に挟んで上から下に流すのがポイント!⑶✌🏼で鎖骨を挟み、左右にほぐす💚画像2枚目について💚⑴3本の指でおでこから顔の外側を通って、首の横に流す(ピンクの線を参考に)💗重要💗⑵✌🏼で輪郭の骨を挟み、顎から首に流す!▶️✌🏼で少しずつほぐして最後に全部流すのがポイント!・ゴリゴリいってる場合は老廃物が貯まっている場合があります。・きちんと顎から首へ流してあげないと顎の左右の部分に貯まってしまうらしいです。⏫輪郭が細くなり、2重あごもあまり目立たなくなったような気がします。1日やるだけでも効果あり⭕️⑶鼻の横(青い線の初めの部分)を押します。(⚠️かなり痛いです)そのまま頬骨の下をなぞるように流していきます。▶︎そのまま首へ▶️鼻の横のツボは、鼻の老廃物を出す効果があるらしいです!⏫頬のあたりが細くなってきます!最後に手のひらや手の横の部分?を使って、頬全体を顔の外側に流して、首まで流していきます!💚画像3枚目について💚⚠️ある整体師さんの動画をみて、効果を凄く感じたので紹介します!⚠️⑴オレンジの部分を手のひらで押します。(1分程)⑵👊で紫の部分を上下にゴリゴリとほぐしていきます。(1日やっただけで、痛かったし、その分効果を感じれました。)▶️クリームを多めに付けるのがポイント!これだけで、頬が細くなりました!これは1日だけでも効果を感じれたのですが、痛いのを毎日毎日我慢して続けていくとほんっっっっとに!!!小顔になれます!!なので、皆さんも一緒に頑張りましょう💗私も夏休みにむけて小顔マッサージ頑張ります✨------------------------------------------------------閲覧ありがとうございました!!文書だけなので、どうしても伝わりづらい部分があると思いますが、質問等はコメントお願いします🙏🏻いいなと思った方は❤ボタン!参考になったよって方はクリップとフォローをお願いします🙇♂️🙏
もっと見る28361
28066
- 2019.07.17
今回は私が肌を白くいや小麦色までにした方法をご紹介します!私はテニス部に入っていたので写真でもわかる通り本当に肌が真っ黒でした笑写真は怪我をした時に撮った写真なので黒さ+気持ち悪さも入っているので申し訳ないです泣友達からはチキンなんていわれたりもしていました笑でもそんな私にも好きな人ができ、その人を振り向かせたい!と思うようになり、肌が白くなりたいなーと思うようになりました。そこで、私が始めた白くなるための方法を何個か紹介していきたいと思います!1.お風呂上がりにハトムギ化粧水、ハトムギジェルを体全体に塗るハトムギは白くなることで有名ですよね。私もそれを信じて塗り始めたら本当に白くなりました!オススメです2.Lシステインを飲むこれは体に合う合わないもあるのでできる人だけで結構です!でもLシステインは素晴らしいです!本当に白くなります!3.トランシーノホワイトcを飲む私はLシステインとセットに飲んでしまっていましたが、あまり同時に飲むのはいいのか分からないので飲める人はLシステインとトランシーノどちらかを飲んだ方がいいと思います4.日焼け止めを毎日外に出る時は塗るテニス部だった私は引退までのあいだ毎日練習の時は日焼け止めを塗っていました。でもまったく焼けないなんて無理があります。でも塗らないよりは絶対いい!と思い引退までの間は我慢して練習に参加していました。引退したあとは白くなるために尽くしました。#はじめての投稿
もっと見る20678
12584
- 2019.08.08
どうもこんにちは|ε:)_💓今日は完全に自己流だったため載せてこなかった美白ケアを投稿しちゃいたいと思います!ズボラな私でもやったりやらなかったりの日々を送りながら白くなれたので効果は確実にあったと思います!①まず洗顔でロゼット洗顔パスタのホワイトダイヤを使います、私はめんどくさがり屋なのでお風呂で済ませております(・x・)そしてボディソープはホワイトコンクを使い何も特別なことはせずに普通に洗います。(ホワイトコンクは柑橘系のさっぱりとした香りで個人的に大好きなボディソープでした!)②お風呂上がりにハトムギ化粧水+メラノCCを全身にかけます、私は100均の霧吹きに化粧水を移し、そこにメラノCCを数滴混ぜたものを使ってました。ハトムギ化粧水は量が多いしコスパも良いので全身にまんべんなく使えます!!③最後はニベアのホワイトニングボディミルクを腕や足、体にぬりぬり。少しベタつきますが保湿は完璧!さすがニベアさん。はい、以上になります…!!私はこのスリーステップを毎日続けた訳では無いのですが1週間に3回ほど続けていたら半年くらいで弟と同じくらい黒かった私が白くなってました…!!!私の美白ケアは完全にお風呂~寝る前までです。ちなみにですが私は日焼け止めのベタつきが嫌いでほぼ日焼け止めを塗りません…化粧自体あまりしないためUVカット?なにそれ美味しいの?状態です。誰にでも効果があるかどうかは分かりませんが気になった方、是非試して見てください!いいね、コメントお待ちしております!気軽にフォローも是非~💓#プチプラ#スキンケア#洗顔#美白#色白#ハトムギ化粧水#ニベア#保湿#メラノCC
もっと見る18939
14184
- 2018.09.27
#ノーフィルター#きらぎゃんスキンケア閲覧ありがとうございます。これ見ていただいてるってことは肌荒れに悩まれてるんじゃないでしょうか。鏡を見るたびに落ち込んで、お化粧するのも楽しくなくて、本当に悲しい気持ちになりますよね〜…でも、諦めないでほしい🥺きっとお化粧を楽しくできる日が来ます。鏡にうつるツヤツヤの肌を見て気分が上がる日が来ます。不安でニキビに良いと言われてるもの、片っ端から使ってませんか?そんな方にこそ一度スキンケアを見直してみてほしい。今日は私がニキビ肌を劇的に改善したスキンケアを紹介します。(長いですが最後まで読んでいただけると嬉しいです)〜〜以下スキンケアの流れ〜〜◎クレンジング(私はミルククレンジング使用)その際、絶対に!!擦らない。クレンジングは多めにとり、手のひらに馴染ませてから顔を包み込むようにします。ぎゅっぎゅっと優しく肌を押して(温める様に)、メイクが馴染んできたら洗い流します。※アイメイクはポイントリムーバー使用◎洗顔クレンジング同様、絶対に擦らない。優しく肌に泡を押し当ててください。毛穴がきになる部分のみ、泡でくるくる。あまり時間をかけすぎずに洗い流します。◎精製水コットンにたっぷりとつけて優しくトントンと肌をタップします。もちろん絶対擦らない!◎無印敏感肌用高保湿タイプ化粧水→無印敏感肌用高保湿タイプ乳液化粧水は2回以上つけてください。手全体に馴染ませて、顔を手のひらで包みながらぎゅーっと肌に染み込ませます。2.3回繰り返す乳液は同じ工程で1回でいいです。乳液は必ず塗ってください。※塗り薬を常用してる方、1週間使用をやめてこのスキンケアだけに集中してみてください!朝もクレンジングを省いて同様の工程です。私の勝手な考えですが、スキンケアは何を使うのかも重要ですが、「どう行うか」が最も重要。丁寧を心がけてやってみてください!いつかニキビ跡にオススメの美容液も紹介しようと思います。よかったら他の投稿も見てってくださ〜い😊#ニキビ#ニキビ跡#肌荒れ#スキンケア#美肌#ビフォーアフター追記質問いただいたので洗顔料の写真も追加しました!クレンジングは豆乳イソフラボンのミルククレンジングです❤︎ニキビが落ち着くまで→約1ヶ月ニキビ跡が薄くなるまで→2.3ヶ月
もっと見る17766
13128
- 2019.10.22
段々と暖かくなってくる今日この頃…女の子達が気になるのは…お胸の事…。。。という事で!!リクエスト頂きました!!!💖お恥ずかしながら…画像で分かりますよね…?(笑)B?C?くらいから⇒現在のHカップになるまでのマッサージ方法を💗バストアップ&キープに必要なもの!①余分な脂肪!←胸に持っていくぜ!!!⭐②食生活!←とりあえず乳製品!!!⭐③正しいブラの着け方!(ナイトブラも!)⭐④絶対大きくする!という気持ち!!!⭐(※もし、痩せすぎな方!豆乳や豆腐ではなく牛乳をオススメします👍🏻💓それか牛肉の赤身)さて!方法ですが!その前に!🍀お約束事🍀☆クリームを使うこと。(お風呂でやっても可)☆胸自体は強く揉まないこと。(腕やお腹はおk)☆ノーブラ生活は絶対NG。守れたかな??よし!やるよ!!💖←笑♡美乳への10個のstep♡step⑴二の腕の肉をこれでもか!!という程揉みまくる➠15秒step⑵脇に持っていく様にグー👊で押し流す➠20秒step⑶脇に4本指を入れ、親指で押す➠5~10回step⑷二の腕から脇、デコルテに向かって流す➠10~15回(この時ゆっくりと段々優しく。)step⑸お腹の肉をこれでもか!!という程揉みまくる➠20秒step⑹お腹の肉を胸の方に持っていく➠10~15回step⑺横からも胸の方に持っていく➠10~15回step⑻胸の上と下に手を添え、上は中心へ。下は外へ➠5回step⑼その逆で、上と下交換して、上は外へ。下は中心へ➠5回step⑽下乳(バージスライン)に手をおわん型に添え、下から上へ優しく触る➠5回※⑴~⑺はバストアップ!⑻~⑽はキープ!又、せっかくマッサージしたのに生活している間に"ノーブラ"で居たり、"合わないブラ"を使ったりしていたら意味が無い…。だからこそ!!!大事なお胸を支えるための自分に合うブラを付けてください!(※トップはお辞儀でふんわり測り、アンダーは少しキツめに測る。)夜もしっかりナイトブラを付けてください!なるべく柔らかい素材のもので!*ブラジャーの正しい着け方&測り方は、『ブラデリスニューヨーク』様のサイトにて*余談-追記(何だかんだ10年位続けていたことに驚きを隠せない…😭)追記2(PMSと肌荒れ改善の為にピルを飲み始めたんですが、つい最近Iカップになりました。。想定外。女性ホルモンのお薬だからか💦)昔話-追記3(思い出したので追記です!🤔💭小4位で確かA75~80を着け始め、小5でB75~80、↑確かこの前後ら辺でマッサージを始め、同時にダイエットをする。↓小6でC75、中1でD70~75、中2でE70、中3でF70、高1でG65~70、高2から19歳前半でH65~70、19歳後半から20歳半ばでI65~70、20歳後半から今IかJ65~70☆New☆)追記-4(※質問が多かったstep3,8,9,10をイラスト解説した画像を追加しました!)#バストアップ#バストキープ#マッサージ方法
もっと見る16461
18106
- 2019.03.31
※追記投稿がこんなに伸びてびっくりしています!皆さんいいね、クリップ、コメント本当にありがとうございます❤︎😭コメントの中にはこうすることは肌には良くないと断定したコメントをされたりもします。肌には人それぞれ個性があり一人一人違うのでこれが違う、これがいいとは断定できません。なのでこの投稿のスキンケア方法もあくまでも個人の意見です。わたし個人がやってみて効果があった方法を紹介しているだけなので、個人の意見としてみてください。※追記2詳しい手順としては①洗顔(毎日)and泥パック(週2)②拭き取り化粧水③化粧水④シートマスク⑤ハトムギジェル⑥乳液(無印・敏感肌用しっとりタイプ)⑦クリームやオイルで蓋をする→この工程ひとつひとつの後に肌に水分を入れ込むために、手で蓋をすることを何度も繰り返しました!肌に水分を入れ込むイメージ🤚今回は私の毛穴が目立たなくなったスキンケア法についてまとめてみました!もっともっと肌がお綺麗な方はこの写真を見ても毛穴あるじゃん、、て思うかもしれないんですけど以前はもっと毛穴が目立つ肌でした。この方法を試してから毛穴が目立たなくなりました!色々書きましたが私の何度もリピしているお気に入りアイテムは☆ネイチャーコンク 拭き取り化粧水☆カウブランド無添加メイク落としミルク☆Curel化粧水IIIとてもしっとり☆ハトムギ保湿ジェルです!特に拭き取り化粧水はするかしないかで、かなり違いがあると思います!初めて使ったときに自分の肌の汚さにびっくりしました!落とし切れていない毛穴の汚れや、毛穴の黒ずみ、肌のトーンアップなどに効くので是非試してみてください😇シートマスクを毎日すると書きましたが、本当に毎日パックするので、一枚一枚個包装のものではなく30枚入りや10枚入りなどのものを使ってます🤲その際は手で取り出さず、ピンセットを使うと衛生的です🙆♀️また、肌を触るときには確実に手が清潔かどうか確認してください。私はスキンケア前やメイク前に必ず手を洗ったり除菌シートで拭くようにしています。いくらスキンケアを頑張っても、菌がついている手で肌を触っていれば意味がありません。確実に手を綺麗にしてください。そして1番効果が感じられた方法としては、スキンケア成分を肌にしっかり浸透させること!パッティングのイメージを持っていただけると分かりやすいと思います!ですがパッティングのように肌をパンパン叩くのではなくて、ゆっくりゆっくり優しく肌を包み込むように浸透させて欲しいです🙆♀️そうするといつもと全く同じスキンケアなのに次の日の肌の調子が全然変わって、メイク乗りも良くなりました!!!これが本当に重要!今までスキンケアを無駄にしてたな、と感じるほど効果があったので時間がある方はやってみてください😆#毛穴#毛穴ケア#スキンケア#洗顔#化粧水#カウブランド#メイク落としミルク#クレンジングミルク#ロゼット#洗顔パスタ#Curel#化粧水とてもしっとり#ナチュリエ#ハトムギ#ハトムギジェル#ネイチャーコンク#拭き取り化粧水#トーンアップ#ガスール#泥パック#シートマスク#パック#クレンジング#保湿クリーム#保湿ケア#ハトムギ#キュレル#しっとり#敏感肌#ニキビ#ニキビスキンケア#アクネケア#肌荒れ#マスク#赤ニキビ#肌トラブル
もっと見る15108
12917
- 2020.07.28
《ツルツル肌へ/顔の産毛の剃り方》女子の敵!顔の産毛!💥の処理の方法を紹介します🙌🏻〇ニトリフェイスシェーバー498円産毛があると何となく垢抜けてない印象になったり、ベースのノリが悪くなるので敵ですよね😫昔安いシェーバーをネットで購入したらめっちゃ痛い!!!となったことがあったので、今回は恐る恐るでしたが全然痛くありませんでした😳✨✨しかも綺麗に剃れる!!歯の部分も小さめなので細かい部分にも使いやすかったです👌🏻顔の産毛を剃ることであか抜けた印象になったり、ファンデーションや化粧ノリがめちゃくちゃよくなります...!私はメイクする上で欠かせない作業だと思います!肌が弱い方は眉毛の周りや口の周りだけでも綺麗にしておくと印象がよくなると思います!☺️✨✨シェーバーは何度も同じ箇所にあてると肌に良くないのでゆっくり1度で剃るイメージであてます!シェーバーを使ったあとは必ずいつもより念入りに保湿を行うようにします!そうすることで肌荒れを防げます..!◎安くてカミソリより使いやすく、おすすめ出来るシェーバーでした!✨✨
もっと見る14832
12843
- 2019.09.29
✨さよなら、ニキビ肌✨~ニキビに効くと話題の商品、徹底検証!!~⚠️毎日これら(紹介している商品)全てを使っている訳では無いです!(笑)🔥「継続は力なり」ってこういうこと!🔥一緒にニキビ・ニキビ跡ゼロな美女肌を手に入れませんか?💕#わたしの一軍スキンケア⚠️4枚目汚肌注意!⚠️(上▶️Before、下➡️After)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧突然ですが、わたくし、「努力は必ず報われる」という言葉が嫌いです。(どうか叩かないてください色々あったんです笑笑)もちろんその努力の過程や経験が無駄になることは決してないと思うのですがまだ18歳、もう18歳、歳を重ねる毎にどれだけ努力しても結果が出なければ無意味なことって増えてきて、結局、結果が全て。そこで私は「必ずは報われないなら、最初から辞めてしまえ」とひねくれました。(笑)赤みの目立つ肌にはチークもいらず、「いぇ〜いセルフチークwwwコスパ良すぎ〜⤴︎⤴」とか言って最初はふざけてましたですが、そこで推しから「努力」の素晴らしさを教えてもらいました「もしかしたら報われないかもしれないけどとりあえず努力してみるのもありなのかも?」そう思った私は、今までより一層「美容」について力を入れることにしました✨(なんだかんだ言って実は元から多少は頑張ってた)そこで、まずは土台から美しくなろう!と試行錯誤してみたので皆さんにもシェアします⸜❤︎⸝前回の投稿当時には改善できなかった部分も、時間やらお金やら色々かけてやっとここまで綺麗に出来ました😭✨サムネイルにある画像の商品は、「全て」私が使ってみたもの達です🐷/#mihaの美女肌計画(前回の投稿もここから!)#みはメラノCC(過去のメラノCCレビュー)「あれ?肌違い過ぎない?」「別の人の画像あげてんじゃねーよ!!」という声が聞こえますが(地獄耳)前回同様に、ホクロの位置が証拠です✨「じゃあ輪郭違うのは何だよ?」えーーーっと、シンプルに痩せました(笑)撮影時の顔の角度が多少異なってしまったのはありますが、条件は全て同じです!同じ時間帯・同じ場所・iPhone内蔵ノーマルカメラでの撮影で加工はもちろん一切無しです🧸《あまり効果が感じられなかったもの部門》・バイオイル・美白美容液(無印良品)・美白美容液(ちふれ)☆バイオイルオイルなので、もちろんベタつく。オイルとしてはサラッとしてる◎「完全に」ニキビ跡・傷、になってない肌への散布は悪化に繋がるのでNG。(※一時期悪化させた民)ニキビ跡には「そこそこ」効果を発揮……。妊娠線や傷跡のケアにも最適だそうで、幼少期の膝の傷跡に散布してみたところ、若干薄くなった!ただ、私はとにかく顔をどうにかしたいだけなので今のところリピなし。サイズと値段を選べるのでまずは試してみたい!という方はミニサイズから😌☆敏感肌用薬用美白美容液(無印良品)みんなニキビ跡に効いた!効いた!と言うけど私はそこまで……?まあ平気で夜中3時とかまで起きてる私が明らかに悪い。自首しま〜す✋というかそもそもニキビ跡に!と話題になる前から普通にスキンケアの一環として取り入れていたのでそういう意味で今後も普通にリピもストックも◎☆美白美容液(ちふれ)これも微妙〜…。無印良品の美容よりはサラーっとしたテクスチャーで使い心地は最高だった。でもニキビ跡にはそこまで効かなかったかな…ただ、「美容液」だし私の大好きなちふれ様なので今の1本を使い切るまでは使い続けるし、ニキビ跡以外への効果を追求してみようと思う(᷇ᵕ᷆)今のところはリピなしかな。☆マルチビタミン(DHC)本当はビタミンCの方が欲しかったんだけど値段とパッケージ的に普通に買い間違えました。ただ「マルチ」なので不幸中の幸い(?)内側から綺麗にしようとこいつに手を出しましたがそこまで目に見えるような変化はなかったかな。「あれ〜……若干綺麗……?」くらい。(笑)含有量によって値段も違うので試しやすい。~おまけ~☆メラノCC集中対策液※チューブタイプ効果がなかったわけでは決してない。というか前回の投稿の時バリバリ愛用してましたからね(᷇ᵕ᷆)チューブタイプなので量の加減がしやすく(N回目)ケアしたい部分に徹底的にアプローチ出来ます。ただ、シンプルに私がズボラ過ぎて最近は頻度⤵︎⤵︎《本当に効果があったもの》※上位2つ厳選♡美顔水(明色化粧品)お願いだから白ニキビにはこの子使ってください。翌日にはいない。あれ?どこいった?ってなる。言いたいことはほぼ画像に書いたけどとりま神。これがないと精神不安定になってパニック。ちなみに私は匂いも痛みも慣れたからもう大丈夫!ただ、初めましての人は気をつけてください💧そして、これでパックすると肌が死にます。使うなら是非コットンにとってパタパタしてね。匂いが無理!って人は、コットンに浸したあとそのコットンを少し遠くで放置しておくと匂いが飛びます。白ニキビ撃退軍にもなるし予防軍にもなってくれるスグレモノです。とりあえず買って!!!!!♡ボラージクリーム(ちふれ)あぁもうほんとにお願いです、買ってください。4枚目の画像でお分かりの通りですが、どう考えてもこの結果の9割はこの子のおかげ。赤みがほぼ白み(?)になったのはほぼこれ!ボラージクリーム塗りたくった結果。とにかく塗れ。ケチらずたっぷり塗れ。あと、乾燥による粉ふきもこれ一本できれーーーーいに解決しました。まあさすがに1回塗っただけで今後一生乾燥に悩まずにすむ!みたいなことではないのですが、私はとにかくズボラなのでたまにスキンケアを一切せず寝てしまう時もあるんです笑それでも、翌日顔がパリッパリみたいなことがなくなりました。多少はそりゃあもちろんモロモロするところもあるけどね!でもそれは当たり前笑それでニキビ跡も治るって?なに?ニュアンスの捉え方で誤解を招きたくないのでボラージについてはご自分で検索してみて下さいごめんなさい(;ᯅ;)1つだけ注意しておくと、ボラージという成分は太陽光?を吸収しやすく日中に散布して外に出るのはちょっとマイナス面もあるそう。私は朝の保湿には違うものを使う日もありましたがもし日中にこちらを使用したい場合は、日焼け止めが必須です!🔥焼けたくないもんね(᷇ᵕ᷆)《要するに何が言いたいの?》⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️「結論!!」⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️・ニキビ跡→ボラージクリーム・白ニキビ→美顔水・赤ニキビ→ミノン・ティーツリー(・メラノCC)⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️☆とりま美顔水とボラージクリームは買って。☆努力が生み出す可能性って意外とすごい。今後はもうちょっと色んなことにチャレンジして深みと厚みのある人間になりたいと思う。推しに感謝。いつも希望をくれてありがとう!ヲタ活最高!!!!!!!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧「努力は必ず報われる」は相変わらず嫌いですが「継続は力なり」は信じられる気がしています。この投稿が誰かの勇気や希望のきっかけに、そして笑顔の種となりますように。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⚠️今回のハッシュタグイベントに限り、LIPS内の商品画像のスクショが許可されているそうなので、使用させて頂きました(¨̮)ご理解の程よろしくお願いします。また、ご指摘やご意見・コメントはどうか優しく教えて頂けると嬉しいです(᷇࿀᷆)💡いいね・クリップ・フォロー、お待ちしています🍇#買って後悔させません
もっと見る14538
11701
- 2019.06.21
絶対足を綺麗にする方法♡※写真の脚は私です初投稿の生チョコでーす!お願いします⸜(*॑꒳॑*)⸝♡軽く自己紹介すると、究極のめんどくさがり屋です、、あ、生チョコの由来は生チョコが好きだからです()そんなことはどうでも良くて本題に写っていきます!!この方法を試して2週間くらいし始めた頃からえっ…○○足細くない?○○足白くね?足めっさ綺麗…こんなことを言われるようになりました(〃ω〃)その方法とは!!まずはお風呂上がりにハトムギ化粧水を足に塗りたくります。たっぷりと!!\_(・ω・`)ココ重要!もうジャバジャバかけちゃいましょう!私はこの時に顔にも一緒に塗っていますハトムギ化粧水を塗り終わったら私は膝が乾燥しやすいし…黒ずみ気になるし…ということで!コットン両方の足で4枚くらいかな?にひったひたにハトムギ化粧水を染み込ませて膝のコットンパック(?)をします!このままコットンが乾くまで待ちまーすこの間に顔や腕のスキンケアを済ませます!それでちょっとはじがはがれてくるくらいになってら剥がして…ベビーオイルでマッサージをしていきます!ベビーオイルを塗りながらてきとーにゴリゴリゴリゴリ足のセルライトを潰していきます!マッサージが終わったらたっぷりの乳液をのせて膝には乳液で白すぎるくらい乗せてこのままほうちします!こうすると乳液が自然と馴染んで肌にめっちゃ浸透します!!この方法で朝までしっとりです。マジスゲェこれを続けた結果真っ白な美脚を手に入れることが出来ました♡みなさんもぜひやってみて下さい!#最近のスキンケア#脚#美脚#ベビーオイル#はじめての投稿
もっと見る14142
11365
- 2019.05.19
【更新しました】2020.5.3私ってKーPOPアイドルが大好きなんですよね!(突然)韓国人って凄く肌が綺麗なんですよ!そこで、ある男性アイドルが個人ライブ放送をしてたんです。その時スキンケア方法を紹介してたんですが、通っている皮膚科の先生に手で化粧水を塗るのは1番だめ!って言われたので最近コットンに変えました〜的な事を言っていた訳ですよ。そこで私気づきました。「コットンに変えたらいちご鼻、治るんじゃね?」少し前置きが長くなりましたがどんなスキンケア方法を試しても治らなかっためちゃくちゃ頑固ないちご鼻が、スッキリ治ったとっておきの方法を紹介します!【使うもの】・ビオレおうちdeエステ肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル・naturieハトムギ化粧水スキンコンディショナー・極潤ヒアルロン液・極潤ヒアルロン乳液・シルコットなめらか仕立て------------------------------------------------------------------①お風呂の湯船に洗顔以外を済ませた状態で5分~10分以上浸かって毛穴を開いた状態で洗顔をする。手のひらに五円玉ぐらいの大きさを取り鼻にたっぷりつけて顔全体をくるくる洗い、お湯で流す。※顔を洗ったらすぐにお風呂を出てください!②お風呂から上がったらすぐに!ハトムギ化粧水(私はスプレーボトルに詰め替えてスプレーしてます)をコットンに浸して鼻を中心にくるくる汚れを拭き取るようにつけます。私はこの方法に変えただけで今まで治らなかったいちご鼻がツルッツルすべっすべなお鼻に大変身しました!③極潤ヒアルロン液を手のひらに3滴ほど垂らして広げ、顔に塗ります。馴染んでもちもち吸い付くような肌になれば大丈夫です。④ヒアルロン乳液を人差し指の第1関節におさまる量を出し、両頬・鼻・おでこ・顎に5点置きして塗り広げます。※この時鼻をしっかり保湿しないといちご鼻に戻ってしまうので鼻にもしっかりと塗ってください!もちもち吸い付いていた肌がしっとり落ち着いたら馴染んだサインです。少しオイリーな感じがすると思いますが、そのまま寝ることで朝しっとりもちもちの肌を作ることができます!これだけで!たったこれだけの方法でいちご鼻だけでなく肌も凄く綺麗になり、ファンデーション無しでもメイクが完成するようになりました!皆さんも騙されたと思って試して見てください!----------------------------------------------------------------※追記よく頂くご質問をまとめました!Q.紹介している商品じゃないとダメですか?A.もちろん手持ちのもの、自分の肌にあったものを使って頂いても結構ですが、あくまでもこの投稿で紹介しているものが私のいちご鼻を治したものなので効果が出るという保証はできません😞🌀Q.朝のスキンケアはどうしていますか?A.朝は時間が無くドタバタすることが多いので、同じ方法で洗顔を終えてからハトムギ化粧水だけをコットンで塗り、乾燥しているなと感じた時は乳液も塗っています。Q.お風呂に入る時間が限られているのですが、それ以外の方法はありませんか?A.肌の状態や健康状態も良くなるので出来れば湯船に浸かった方が良いですが、浸かることが出来ない場合は濡れタオルをレンジで適温に温めたホットタオルで毛穴を開くと同じ効果が得られますよ!☆最近新しく無印良品の導入化粧液を使い始めました。上に書いてあるものは以前にいちご鼻が治ったもの、ここから紹介するものは現在私がしているスキンケア方法です!上記①を済ませた後、ハトムギ化粧水の前に導入化粧液をコットンに染み込ませて顔に浸透させてください。※この時、肌の表面に導入化粧液が残っている状態だと効果が薄れてしまうのでしっかりと浸透させるようにしてください。この後は紹介した方法のままなので同じように進めてください!いつも見てくださってありがとうございます🐻💕ご質問等あればコメントにお願いします!
もっと見る12949
9672
- 2020.01.02
安くて大容量‼︎ハトムギ化粧水の使い方26個紹介します✨🥑日焼け後に日焼け止めを塗り忘れてうっかり焼けてしまった後にハトムギ化粧水を塗ることで日焼けを抑えることができます🌞🥑スキンケアこれは皆さんがやっていると思います💨洗顔後にハトムギ化粧水を塗りその上からクリームで蓋をします!🥑除毛後除毛後にハトムギ化粧水を塗り肌のカサつきを抑えることができます😚上からクリームを塗るとより効果的です!🥑パックとしてコットンやダイソーで売っている圧縮タイプフェイシャルマスクにハトムギ化粧水を染み込まして5分〜10分顔に乗せます👶🏻ハトムギ化粧水と一緒に美容液を加えても良いです👍🏻🥑体の保湿乾燥気味の肌にハトムギ化粧水を塗り肌のカサつきを防ぐことができます!100均などで購入できるスプレーボトルに入れて吹きかけると付けやすいです👍🏻🥑プレ化粧水としてハトムギ化粧水をたっぷり含ませたコットンで顔全体を拭き取りその上から愛用の化粧水を重ねることで肌への浸透性を高めることができます🤩🥑ニベア×ハトムギこの組み合わせは有名だと思います!ハトムギ化粧水を顔に塗った後にニベアの青缶を付けるだけです!ハトムギ化粧水の水分を逃さずに肌の中に閉じ込めておくことができます✨時間が経っても潤いを保つことができます🙊🥑重ねづけハトムギ化粧水は1回付けるだけでは保湿された感がありません🤢でも何回も重ねづけして肌に染み込ませることで肌が潤います💧🥑ハトムギ保湿ジェルとハトムギ化粧水とハトムギ保湿ジェルをダブル使いすると効果がUPします⬆️🥑入浴剤として風呂の湯の中に大さじ5〜10杯分ハトムギ化粧水を入れると風呂の湯に浸かりながら肌を保湿することができます🛁🥑寝癖直しハトムギ化粧水を入れたスプレーボトルを髪に吹きかけると寝癖を直すことができます⭐️🥑髪の保湿ハトムギ化粧水を髪に揉み込むことで髪の乾燥を防ぐことができます!🥑マッサージマッサージをする際にハトムギ化粧水を使うことで肌への摩擦がなくなり肌の保湿もできます!🥑鏡の曇り止めハトムギ化粧水を含ませたガーゼで鏡を拭くだけです!🥑肘や膝のざらつきに肘や膝などのざらついている部分に集中的に塗ることで効果がUPします🥳🥑脇の黒ずみハトムギ化粧水を含ませたコットンをくるくると脇にすると黒ずみを取ることができます👼🏻🥑温めてハトムギ化粧水は冷蔵庫で冷やして使う方はたくさんいると思いますが温めて使っても効果的なんです✨温めて使うと鼻や鼻周りの頰など気になる部分の毛穴が消えます!やり方⬇️①コップにお湯を入れその上に真ん中を凹ませてお湯があたるようにラップをかける②凹ませて窪んだ部分にハトムギ化粧水を入れる③ハトムギ化粧水が温まったらコットンに付けて毛穴が気になる部分になじませる🥑足の臭い消しハトムギ化粧水を含ませたコットンで足を拭くだけで足の臭いを取り除けます🦶🏻🥑キーボードやリモコンの掃除ハトムギ化粧水を湿らせた綿棒でキーボードやリモコンの汚れが気になる部分を拭き掃除することができます🧹🥑マスカラ復活水分が少なくなり出にくくなったマスカラの容器の中にハトムギ化粧水を数滴垂らして振るとマスカラが復活します👍🏻🥑ヒアルロン酸ダイソーで売られている赤い容器のヒアルロン酸とハトムギ化粧水を混ぜて肌に染み込ませると保湿力がUPします🐰🥑RJローションダイソーで売られているRJローションとハトムギ化粧水を混ぜるだけです!RJローションはたくさん種類があり自分の肌によって使いわけることができます!🥑濡れアイシャドウ流行りのツヤ感のある濡れアイシャドウをハトムギ化粧水で作ることができます!やり方⬇️①アイシャドウチップやブラシにハトムギ化粧水を湿らせる②アイシャドウをチップブラシで取りまぶたに塗る🥑窓拭きハトムギ化粧水で窓をキレイにすることが可能なんです😏ハトムギ化粧水を含ませたコットンで窓を拭くだけで窓がキレイに✨🥑メイクブラシの汚れ落としやり方⬇️①ティッシュを4分の1のサイズに折る(半分の半分に折る)②ハトムギ化粧水をティッシュが軽く湿るくらい染み込ませる(スプレーで吹きかけてもOK🙆🏻♀️)③ブラシを寝かせてティッシュになじませるように汚れを取る🥑メイク直し前にメイク直しの前にスプレーボトルに入れたハトムギ化粧水をかけることでメイクが崩れにくくなります⭐️最後まで読んでいただきありがとうございました😊質問等があればコメントしてください📝
もっと見る12377
10521
- 2019.03.06
こんにちわ!なえです︎︎︎︎︎✌︎今日は垢抜ける方法紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎垢抜ける方垢抜けキーワード︰統一性┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#メイク・パーソナルカラー診断・アイシャドウ、チーク、リップ同じ色味の系統を同じに・アイシャドウ、リップ薄すぎかもしれないから濃く・スマホの外カメで写真を撮る・自分に足りないものは何か・長所をいかすよりは短所を隠す・メイクの研究する(毎日違うメイクで写真を撮る)↓↓↓濃いメイク→薄メイク┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#髪の毛・自分に合う髪色見つける↓↓↓・派手ロング→大人ショート・髪の毛を暗くする・ロング→ボブ(自分に合ったヘアをみつける)・前髪多すぎても少なすぎても良くない・前髪軽く束感ストレート(少し内巻き前髪)・前髪を束感だしたり、巻いてみたり、分け目変えたりしてみる・髪の量が多い人はオイルなどで量を減らす・髪の量が少ない人は巻いてみる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#眉毛・眉マスカラつける・上手く整える!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#顔・ほくろを消してみる・元々のベースを綺麗にする!・顔のコンプレックスを把握する┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎#その他・指毛、毛をなくす・姿勢よく・お菓子作り・爪を整える・爪をのばさない・清潔に部屋着をヨレヨレのを着ない・秋冬でも毛を清潔に・定期的に部屋の掃除をする・身だしなみ、料理の腕をあげる・汗に気をつける・手袋着けて寝る(保湿&暖かい)・痩せる・自分の似合う系統をみつける、定める(服)・コンプレックスを武器に・ポジティブな人の意見を聞く・自分に似合うものを見つける┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁︎名言❁︎・自分のなりたいよりも自分に似合うものを探す・自分が自分のプロになる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#垢抜ける方法#垢抜け┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈フォロー、クリップ、いいね、待ってます⸜︎❤︎︎⸝垢抜けるぞぉ!誰か)お、おぉー!爆笑┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎
もっと見る11874
8365
- 2020.02.07
❤︎❤︎Skincare❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈一度手違いで削除してしまいました!ご迷惑おかけして申し訳ございません🙇🏻♀️どうも、仮姫です🧸❤︎投稿への🖤┆💬┆📎いつもありがとうございます(◜◡◝)♡みなさんのお役に立てるような情報を発信していけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願い致します(∩_∩)𓂅˒˒前回の投稿から間があいてしまい申し訳ございません...!だいぶ遅くなってしまったのですが、今回は質問を沢山頂いておりました私流のスキンケアを紹介します💁🏻‧✧̣̥̇‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈;肌質について鼻やおでこなどのTゾーンはテカリやすく、頬や口周りは乾燥しやすい混合肌💀💦肌診断をしてもらったときに水分量が足りなく、インナードライ気味だといわれたので化粧水を肌に多めにいれてしっかり保水するというスキンケアを心がけています。基本肌は強めなので、スキンケアが合わなくて肌が荒れるということは今まで殆どありませんでした👶🏻𓂅˒˒参考までにお願いします!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈;商品紹介(画像2枚目参照)❤︎無印良品導入液400ml/¥2290化粧水の前に使うブースター。これを使うと化粧水がぐいぐい肌に入ります。化粧水が入りにくいと感じたり、もっと浸透させたい!という方は是非🧸𖤐꙳私は100均のスプレーボトルに入れて、3プッシュぐらいを一回分の目安で使用しています。❤︎無印良品化粧水・敏感肌用(しっとり)400ml/¥980さらさらとした水状の化粧水。夏はさっぱりタイプ、冬はしっとりタイプで使い分けています。他にも高保湿タイプがあるので自分の肌に合わせてお好みを見つけてみて下さい(›_‹)これを使い始めて肌の調子が良くなりました肌がしっとりやわらかくなる🥺🌟❤︎肌ラボ極潤ヒアルロン液400ml/¥1490とろんとした液で肌がもちもちになります。ヒアルロン酸でしっかり保水してくれるのでインナードライの方にとてもおすすめ!これに出会って化粧崩れを起こしにくい肌になったし、乾燥することもなくなりました🐈🎶❤︎無印良品薬用美白美容液50ml/¥1390シミやそばかすのできやすい頬を中心に使っています。美容液だけどさらっとした乳液みたいなテクスチャーでのびもいいのでコスパ良いです🐈🌸これを使って白くなったとかシミやそばかすが消えたということは正直ありませんが、肌の調子を良く保ってくれるというのとくすみにくくなった気がするので肌のおまもり的な感じで使用してます(∩_∩)♡❤︎肌ラボ白潤プレミアム(乳液)170ml/¥972さらっとしたテクスチャーの乳液。ベタつかないのに潤っているのは実感できます。ただどちらかというと保湿メインの乳液ではないと思うので、朝のメイク前や脂性肌の方におすすめの乳液です(•⌄•)ノ🎵もとの色より白くなることはないですが、夏でもあまり焼けなかったり透明感は出た気がします🙂🙏🏻❤︎ドルックスレーデボーテ150ml/¥648重ためのこっくりとしたクリームみたいな乳液です。冬場の乾燥する時期やとにかく保湿重視の方におすすめ(ᵕᴗᵕ)✩⡱少量でもしっかり保湿されるのでコスパめちゃくちゃ良いです。ただ容器がガラスで重たいのと中身が出しにくいのでそこは注意です😣💬※無印良品の導入液・化粧水は紹介させて頂いてる400ml以外にも50ml/200mlとサイズ展開がありますので用途に合わせて選んでみてください!❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈朝と夜のスキンケアで使う商品や順番などは画像3枚目をご覧ください👶🏻🌟これにプラスで、肌のコンディションがあまり良くないな〜って思ったときには夜にパックをしたり、めんどくさい朝はサボリーノのマスクのみで終わらす時もあります(笑)また、私はひとつの化粧水や乳液をずっと使い続けるのが苦手なので、良さそうなものがあれば新しいスキンケアに変えています。色々試したいですよね🙃🌸(そんな私がずっとリピしているのは無印の化粧水と美容液ですここからは離れられない気がします...笑)他にも良いものが見つかればその都度紹介していきますね!❤︎ここでは量が多すぎてのせられなかったのですが、クレンジングはちふれのウォッシャブルコールドクリーム(詰め替え用/300g/¥560+tax)洗顔はニベアのクリームケア洗顔料(しっとり/130g/¥485)週2回ぐらいでLUSHのパワーマスクSP(125g/¥1350)を現在使用しています!こちらも気分により変えてしまうと思うので、また新しくなったら都度紹介させて頂きます🐇𖤐˒˒┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈化粧水や乳液の量などはその日の肌の状態を見て増やしたり減らしたりしています。今回は私が使っていて良かったものを紹介させて頂きましたが、スキンケアは肌質や時期によって合う合わないの差がとても激しいと思うので、色々なスキンケア商品を使って自分に合うものを見つけるのが一番だと思います...🥺!長くなりましたが、この投稿を参考までに自分にぴったりのスキンケアを見つけてみて下さい(◜◡◝)❤︎それではまた次の投稿で♡少しでも誰かのお役にたてます様に𓃗⋆♡♡仮姫はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろー大歓迎です、喜びます☽𓈒𓏸質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願い致します!随時お返事しています(⸝⸝⸝ᵕ̫ᵕ⸝⸝⸝)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#スキンケア#最近のスキンケア#肌ラボ#無印良品#無印#ちふれ#ニベア#LUSH#ツヤ肌#ツヤ感#化粧水#乳液#クリーム┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る11793
9841
- 2019.04.03
友達ほぼ全員から「肌白!」「お化けみたい」とまで言われた肌を白くする方法です!写真はファミレスの窓際の席の少し明るい時間に撮った写真です。(白すぎて気持ち悪いという意見もあると思いますが心に秘めておいてください。。)まずは!外に出る時は絶対に日傘!!白くなりたければ手放せません…!でもどうしても日傘がさせない体育の授業だったり中学はまず日傘禁止だったりと…日焼け止めを買ってみても沢山ありすぎてどれがいいのかこれはほんとに効果があるのかと、悩む方もいると思ったので!!個人的に使ってみて良かったものです…!星・・・3スキンアクアのトーンアップUVエッセンス初めて使った時も手が乾燥したりはしなかったです。伸びはまあまあだけど日焼け止めとしての効果はあったと思います!750円くらいでした!!星・・・2スキンアクアトーンアップUVのスプレータイプ版は正直私は好きじゃなかったです。多分スプレータイプは全然伸びないのとちゃんとつけれてるかが心配になるので合いませんでした。。そして1番のおすすめが!!星・・・5!!!ビオレの青色のやつ!さらさらパーフェクトミルク!これ!私がまだよく日焼け止めとか分からなかったときに買ったやつなんですけど、初めて使った時は正直ちょっと乾燥して残念だった思い出もあるのですが!乾燥もすぐしなくなってなんだかんだずっと使ってました。。。そして色んな日焼け止めに手をだし始めて気づいたのが!伸びもめっちゃ良くてこれを使い始めてから日焼けなんて全然しないし、この写真を撮った時もつけてたんですけど明るいとこでとると怖いくらいに白く見える((😨))(明るいとこで取ればだいたいそう(´・ω・`))でもとりあえず!価格もそこまで高くないしもう4年も愛用してるこのビオレの青いやつ!ほんっとにオススメです。。………初心者レビューなので語彙がないのは許してください土下座。😭最近は日焼け止め塗る前は化粧水を付けてからするようにしています!今じゃもうどんなに日焼け止めを塗っていても日焼けなんてしません!!そして…商品名が分からずほんとに申し訳ないし分からないなら書くな!!って思われるかもですが…ボディーミルクのなんか白いパッケージの爽やかなフルーツの香りのする肌のホワイトニングとか書いてあるやつ(語彙力さよなら)がとてもいいのでそんなものをみつけたらぜひ使ってみてください!!1000円くらいです!!!!!!こんな雑な投稿を見つけて下さり、最後まで読んでくれてありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)#トーンアップ#透明感#紫外線対策#日焼け止め#日焼け対策#Biore#スキンアクア#はじめての投稿
もっと見る11741
8636
- 2020.04.18
みなさん!ハトムギ化粧水の使い方色々ありますよね?今日はそれを説明します✨❤️日焼けしちゃった肌に日焼け止めを塗り忘れたり、塗ってても焼けちゃうことってありますよね😭そんな時は、ハトムギ化粧水を塗る▶️NIVEAを薄く塗る▶️ホットタオルで浸透させるこれをすると元に戻ります!前より白くなれるかも??✨🧡スキンケアとしてこれは誰もがご存知ですよね洗顔後、ハトムギ化粧水をたくさん塗り、浸透させます▶️その後クリーム(NIVEAがオススメ)を塗ります肌がもっちりして、ニキビ予防になります✨💛毛を剃ったあとの肌にカミソリなどで毛を剃るとガサガサになってしまいますよね💦😭そのまま放置ではなく、ハトムギ化粧水を塗るとカサつきを抑えることが出来ます!クリーム(NIVEAがオススメ)を塗ると更にしっとりします💕💚NIVEA×ハトムギ化粧水この組み合わせは誰もが知ってる通り神です🙌ハトムギ化粧水を塗った後にNIVEAを塗るだけですがまじでいいです👍🏼私自身これをやることによって、ニキビが出来づらい肌をGETしました💓💙重ね付けハトムギ化粧水は1回塗るだけでは浸透してくれません!!重ね付けすると丁度いい感じになります🤤コスパもいいのでシャバシャバ使えていいですよね😌💜ハトムギ化粧水×ハトムギ化粧水ジェル今ならセットで売っているこの組み合わせ!Wで使うと最高です😻プルプルで触りたくなる肌をGET出来ますよ👧🖤お風呂に入浴剤としてこれは知っている人少ないのではないですか?湯船に自分好みで入れると肌がもっちりします💓⚠️入れすぎるとベタベタします⚠️❤️パックとしてコットンなどにハトムギ化粧水を染み込ませます✨5分から15分くらい肌に放置!すると!!え?自分の肌ってくらいもちもちします💓🧡体の保湿に乾燥してガサガサの肌にハトムギ化粧水を塗ると??▶️潤います💓ダイソーなどのスプレーボトルに入れ手持ち歩くと、どこでも保湿できますね😁トイレなどでやらないと不潔に見られるので注意しましょう💦💛寝癖直しとしてあー!もう!直らないし時間ないよー💢っていう日、女子にはありますよね👧💦手に取るかスプレーしてからアイロンをすると寝癖なんてなかったようになりますよ!これ本当です✨でも付けすぎはベチャベチャするので注意して下さいね💦🧡髪の保湿としてパサつく髪、、、嫌ですよね、本当に😔そこで私はハトムギ化粧水を使ってみたのです😉わたしは神かっておもいました!手に取り馴染ませると髪がしっとり保湿された感満載でしたよ🙌🙌💛鏡の曇り止めとしてハトムギ化粧水を含ませたコットンやガーゼで鏡を拭きます!すると鏡本来のキラピカな姿が出てくるじゃないですか😍毎日行うとだんだん曇りづらくなってくるので継続させるといいですよ👍🏼💚脇の黒ずみに黒ずみって嫌ですよね、、、ハトムギ化粧水を染み込ませたコットンなどでクルクルとしてみてください💓え?これ私の脇?ってなる程、黒ずみを取ることができるのです😝💙マッサージに女子で足が細くなりたい人!!マッサージは欠かせませんよね?笑笑ハトムギ化粧水を塗ると摩擦を抑えることが出来ますよ👍🏼保湿も出来て一石二鳥です✨💜温めてハトムギ化粧水や化粧水を冷蔵庫で冷やして使うとキュッて感じになるのでやってる人は多いですよね😌たまには温めて使ってみませんか?温めて毛穴の気になる部分に使ってみると毛穴が消えます!これ本当です💗①コップにお湯を入れる②ラップをかける③真ん中をへこます④へこました部分にハトムギ化粧水を入れる⑤温まり次第コットンにつける⑥気になる部分につけるです🙌これは効果がすぐに現れます😽🖤肘や膝のザラザラ・黒ずみにザラザラや黒ずみ嫌ですよねー😭💦💦そこの気になる部分に集中的に塗ってみましょう!なくなります😆❤️足の臭い匂いにハトムギ化粧水をコットンやガーゼで足を拭きます✨そうすると匂いが消えて臭くなりません!🧡キーボードなどの掃除にハトムギ化粧水を綿棒につけます細部にも入るのでキーボードなどが綺麗になります😉ままやパパにやってあげると喜ばれかも!?母の日・父の日にもいいプレゼントですね🎁💛マスカラが復活!?そんな夢なんてことないやろーって言ってるあなた!残念ながら嘘ではありません🤭マスカラの中にハトムギ化粧水を数滴入れるとマスカラが復活します✨このマスカラ好きだったけど貰い物なんだよなーっていう時に試す価値ありそうです🌈🧡ヒアルロン酸ダイソーで売られているヒアルロン酸とハトムギ化粧水を1:1で混ぜます💕そうして、髪か体に馴染ませますなんと!!もっちりして保湿力がupします👻💛Rgローションこちらもまたダイソーさんのものです!1:1で混ぜるだけ✨たくさん種類があるので気分に合わせたり、自分に合うものを使うといいですね👍🏼💚濡れアイシャドウとして今流行ってますよねー😚でも金欠のわたしは買うことが出来ないのです😫そんな時に思いついたのがこちらです!①アイシャドウのチップにハトムギ化粧水を馴染ませる②アイシャドウをそのチップでとる③肌になじませる凄いですよ、本当に😌流行りの人になった気分です✨💙窓拭き窓も綺麗に出来るのがハトムギ化粧水です🤩嘘?って思う方もやってみてくださいハトムギ化粧水を含ませたコットンやガーゼで窓を拭くだけ!!たったこれだけで窓がピカピカになります😘💜メイク崩れ防止崩れたメイクなんて誰にも見せたくないですよね💦出かける前ボトルに入れたハトムギ化粧水をシュッと顔に吹きかけます!崩れ防止になり潤いもGET出来て完璧です🙌読んでいただきありがとうございました😉フォロー待ってます✨100%返します!!他にもなんか質問などリクエストあったら受け付けますのでお願いします❤
もっと見る11262
9843
- 2019.05.11
前回の続きになります🙏いつきです🦋今回は学校のサッカー部男子に好きになる女の子の特徴を聞きました✨長くなると思うので2回の投稿に分けて書きます🔥では後半スタート!(前半ではヘアケア、まつ毛、香りについて書きました)⇩私「これ女の子がしてたらいいなぁ」みたいなのある?男子「爪綺麗な子は好感度あがる」④爪爪のケアって難しいですよね😱何すればいいか分からない…私もそうでした皆さん無印良品の化粧品買ったことありますか??めちゃくちゃいいんです無印良品でよく見る#ネイルケアオイル紫色が透けてみえる可愛い筆タイプの物です💅⇩ただ爪に塗るだけでいいんです🥺すごく忘れがちな爪のケアはこれで済むんです、、嬉しい…爪ケアにはメリットしかないです(多分)1,爪が綺麗に見える✨2,爪が割れにくくなる3,手に自信が持てる⇩でもこれ以上綺麗にしたいって方は1,深爪2,パッチン式の爪切りで爪を切るこれダメです⇧この2つは結構ダメージが深いんです、、。深爪は爪の白い部分が伸びる一方なんです😱ピンク色の部分長いと綺麗に見えるんです!深爪はやめましょう😭パチン!となる爪切りで爪切っちゃうとダメージかかっちゃいます、長くなりすぎる前に爪やすりで整えるのおススメです🔥私「じゃあ他はー?😏」男子「やっぱ肌綺麗な子ー?かなあ」⑤肌肌綺麗って、、無茶言うなあ!!!なーんて思っちゃいます、みんな頑張ってるんだから😢私は超ド級の乾燥肌です保湿命です乾燥肌なのでニキビは出来にくいのですが夜中まで起きとくと中々出来ないニキビが出来ちゃいます💧そんな時、私がしている事です(乾燥肌の方にいいかも💦)⇩1,お風呂上がったら化粧水ぶっかけます(私はハトムギ使ってます6本目です✨)コスパ最強です☄️2,乳液をつけてアロエベラのスーディングゲルをつけます3,ニキビを避けて顔のマッサージをします(小顔効果狙いってやつです)4,早めに就寝(これすごく大事😭)お化粧するときもなるべくニキビの所は避けて目立つ場合はスッピンパウダーつけます✨スッピンパウダー好きすぎてこないだ2個目買っちゃいました!おススメです🦋私の場合はこれで憎いニキビちゃんは居なくなってくれます!嬉しい!!私「性格とかはー?」男子「面白いのに時々出る優しさギャップ萌え」男子「いかにもか弱いアピールは無理」⑥性格やっぱり男子もギャップ萌えするんです!!女子でも日頃ムードメーカーの男子とかが優しくしてくれたりしたらキュンッてきますよね?それ狙ってやりましょう😏1,笑顔2,小さい事でもありがとうって相手に伝える3,誰にでもなるべく平等に!4,ノリにはうるさすぎない程度にのる!これ意識して過ごしてたら全く違います✨皆んなからの態度も気になるあの人からの印象も絶対良くなります!!!私もこれ聞いて試してみたりしましたそうしたらいつきって話しやすいから一緒にいて楽しい!とかいつも笑顔だと話しかけやすいなど‘話しやすい’って言われるのも相手がそう思ってくれるのもwin-winな関係になれるんです🥺今からでもやってみましょう!!☄️ここまで読んで頂きありがとうございます🦋⚠️前半の投稿もあります何か気になる事でも感想でもありましたら気軽にコメント下さい📝また男子からの意見など気になりましたらリクエスト下さい😳#爪ケア#スキンケア#クラブ#スッピンパウダー#前回の続き#最近のスキンケア#底見えコスメ#リピートコスメ#リクエスト募集
もっと見る10599
6422
- 2019.08.27
中高生のみなさん!今からできること、やらない方がいいこと教えます✨#綺麗 #綺麗って何みなさんが思う綺麗とはなんですか?コメントお待ちしています!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️○やるべきこと・肌ケア特に高校生くらいからは始めた方がいいです!私は豆乳イソフラボンの化粧水と乳液使ってました!・水分補給今の学校ってエアコンついてるところ増えてますよね。それってある意味肌の乾燥に繋がってしまうんです💦朝から夕方まで授業があると思うので、1日1.5ℓ〜2ℓを目安に水分を取りましょう!私も1日ペットボトル1本で済ませていましたが、意識して飲めば今は1.5ℓ余裕です笑・日焼け止め必須!!将来絶対後悔するので、早めに塗りましょう!!夏だけじゃなく、できれば顔は一年中塗ってほしい!紫外線は春も強いって知ってますか?運動部はどうしても焼けてしまうと思いますが、焼けた後はケアをしっかり!将来シミを作りたくなければ日々ケアしましょう♫忘れがちですが、ひざ・首・耳までしっかり塗りましょう!・唇ケア学校ではメイクできない人がほとんどだと思いますが、唇はしっかり保湿しておきましょう!ワセリンや薄めの色付きリップを常に持ち歩きましょう💕・ヘアケア櫛ちゃんと使ってますか?こまめなブラッシングがツヤを生み出すんです!!特に冬はマフラーで髪が絡まりやすいので、気になった時にすぐとかしましょう!・ハンカチ・ティッシュ・絆創膏を持ち歩くこれ意外と大事なんです!手を洗って服で拭いたりしてませんか?それ見栄え悪いですよ…しっかりハンカチで拭いて清潔に!また、絆創膏持ってる女子は女子力高めです♫困ってたら貸してあげましょう!!・バストマッサージ特に高校生にオススメです。私は華奢で自分の体が好きじゃなくて、周りとよく比べてしまっていました。胸の小ささは少しくらいならマッサージで変わるので、コンプレックスに思ってる人は初めてみて下さい。※適切な方法を調べてみて下さい◯オススメしないこと・眉毛の抜きすぎこれ今だいぶ後悔してます😭整える程度なら良いんですけど、結構細くしちゃって今メイクするの結構大変なんです。ピンセットで抜くよりも、気になる部分をカットする方がいいかなと思います!・濃いメイクメイクするのが楽しくなる時期ですよね♫でも、それって肌に負担かかってます。ちゃんと落とすケアにも力入れてますか?しっかり落としてしっかり保湿しないと肌にはダメージです。それに、男子ウケあんまり良くないです…。デパコスの紙袋とか学校に持ってきてる子いますが、ちょっと近寄りづらい感じがありました。(もちろん人によって感じ方は違うと思います。)メイクはするならナチュラルに!ちゃんと落とす!を意識しましょう❤️・言葉遣い荒い言葉使ってませんか?外からの聞こえも良くないし、印象も悪くなってしまいます。優しい言葉遣いで話すと、話しやすいし印象もいいです!・無理なダイエット男子に聞くと細いより健康的な方が良いっていう答えよく聞きます!細い=可愛いと思ってしまうと思いますが、無理は良くないです。やり過ぎて生理が来なくなることもあるそうで、元に戻るのに数ヶ月かかるとも聞きました。・頬杖禁止!!考える時とかついしてしまいますよね…これ良くないです!まず手には雑菌も付いてるので、顔に触れるのは絶対NG🙅♀️そして、肘にもダメージが…頬杖ばっかつくと、肘が擦れて黒ずんでいきますよ💦・スマホを下向きにずっと触るこれスマホから猫背が深刻化してまうらしいです。できるだけ私は上げて、目の高さくらいで使うようにしてます。壁とかあればもたれて、背筋が曲がらないように気を付けてます。猫背は見栄えがよろしくないですよ😓・不自然なアイプチ一重がコンプレックスでアイプチやアイテープをする人いますよね。もちろん自然にバレない程度なら問題ありませんが、のりが白く見えてしまっていると、印象良くありません。※筆者自身の意見ですので、自分とは考え方が違うと感じた方は取り入れずにスルーして頂いて大丈夫です🙇♀️学校生活はあっという間に終わってしまうので、今を楽しんでください😊インスタ:runatama3#学校リップ #学校メイク#中学生 #高校生 #学校生活#初心者メイク #豆乳イソフラボン#LIPS賞#ナチュラルメイク
もっと見る10235
7299
- 2020.02.16
#私のニキビ撲滅編③です!今回は化粧水&乳液編です!🔥🔥🔥分からないこと、知りたいことがあれば、どんどんコメントください!答えられる範囲内で答えさせていただきます!🔥🔥🔥私が使ってた化粧水は、ニキビ専門皮膚科で買っていたビタミンC誘導体が市販のものよりたくさん入っていてニキビに効きやすいものだったのですが、それに少し成分が似てるものを市販のもので探してみました!✴︎ちふれ美白化粧水VCコスパがいいのにビタミンC誘導体が入っているそうです!!✴︎アクアフォースホワイトこちらのほうが、私が使っている化粧水に似ている気がしました!はっきり言って、乳液はしっかり保湿できればOK🙆♀️な気がします!なので、乳液はこれ使ってました!✴︎無印良品乳液しっとりor高保湿無害なものが何も入っていない感じが好きです!笑ほぼ無臭で重たくなくて、サラっとぬれるのに保湿はしっかりしてくれるのでオススメです😌頑張りましょう!🌟#スキンケア#最近のスキンケア#ニキビ#ニキビスキンケア#ニキビ#ニキビ肌#ニキビ洗顔#ニキビ化粧水#化粧水#ニキビ撲滅
もっと見る10161
7252
- 2019.12.01
こんにちは!梨々花🍒です!(久しぶりの投稿になってしまいすみません💦)そろそろテストが迫ってきました…(;ᯅ;)テスト範囲広すぎるよぉぉぉぉぉぉぉ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は!誰でも#垢抜けられる方法を紹介します!(多分誰でも知ってるw)Part2は#リリカの垢抜けチェックリストへどうぞ!!お忙しい方はチェックリストだけでも見てくれたら嬉しいです♡それではLet'sgo!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①#前髪を薄くするこれはまず第1歩としてやるべきです!前髪が重いと印象も暗く見えたり幼く見えてしまったりします😥(重め前髪が似合う方もいるのでそこはご判断ください)薄すぎてもハゲてるみたいに見えてしまうので、薄すぎず多すぎず…やり方は、自分がなりたい前髪の量を決めていらない部分は伸ばす!これにつきます!あたしはその調節が難しかったし、朝の時間がなかったのでセンター分けか、前髪あげてました✌️②#髪の毛はいつもとぅるとぅる髪の毛ってだいぶ印象変わりませんか!?どんなに可愛くても、髪の毛パサパサだと残念だなって思っちゃうし髪の毛が綺麗だと可愛く見えますよね😚(あたしだけかも)なので髪の毛はサラサラのとぅるとぅるに保つとThe女子って感じになれます!学校でも、トイレとかでバレないようにお直しするのがベスト👍③#あほ毛がない髪の毛を結んでいる人は要注意です!!これ、あたしの実体験なんですけどあたしの前の席の子が凄い可愛い子で、もう推しって感じだったんです!でもその子ふわふわポニーテールなのに、あほ毛がすごくて隣の席の男子が「あいつ髪の毛ボサボサじゃね?」と言っているのを聞いてしまったんです…!ボサボサとか言うな!?(←この男、実はモテてます)だからこれ大事です!!#マトメージュでこまめにお直しするのがオススメ👍④#肌をきれいに保つこれは思春期の女の子には難しいところ…まずは洗顔、化粧水、乳液を揃えましょう!なにがいいか分からない時はライン使いするのがオススメ👍あたしは#ハトムギをライン使いしてます!⑤#日焼け止めを塗って美白やはり垢抜けるには適度な白さが必要です!だけど私は地黒なので元の肌の色まで戻しました笑自分の元の肌の色からどこを目指すか決めましょう💪でも白すぎると逆に不健康に見えるのでほどほどに!あたしがいままで試した中で1番焼けないと思ったのは#ビオレUVの日焼け止めです!でも服につくと白くなってしまうし鏡を見ずに顔に塗るとムラが凄いのでそこが難点です😰あと、塗りすぎるとめっちゃ白くなりますw⑥#むだ毛処理をするこれめっちゃ大事…!!やっぱり異性も同性も見てるんです!処理してないと、何もケアとかしてないみたいで垢抜けには程遠くなってしまいます😰めっちゃオシャレな子が、腕の毛がボーボーだったらちょっと気にしちゃいますよね😥カミソリで剃る方はカミソリ負けしないように泡などで肌を包んでやってください!※特に乾燥肌や敏感肌さんは肌への負担が大きいそうなので、#脱毛クリームの方がいいかもしれません!(#柚稀さんからアドバイスをいただきました🙇♀️)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈長くなってしまうので今回は学校編までで終わりにします!研究編の方はまた後日だしますね(*^^*)お役にたてたら❤💬📎よろしくお願いします!!ではでは((ヾ(・д・。)フリフリ#可愛くなる方法#垢抜ける方法#垢抜けチェックリスト#リリカの垢抜けチェックリスト
もっと見る9917
6405
- 6ヶ月前
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年02月27日(Sat)おすすめの記事
【口コミ比較】プチプラ涙袋ライナーのおすすめ人気ランキングTOP11≪初心者でも簡単な使い方≫
もみじちゃん|233 view
- PR
高橋愛さん直伝!【ヘアケアルーティーン】をライブで学んじゃいましょう♡
LIPSタイアップ|530 view
バーガンディアイライナーで色っぽい垢抜けた目元に|上手な使い方&おすすめのアイテム8選
みぃこ|590 view
ヘアミルクのおすすめランキング【2021】コスメコンシェルジュ厳選!プチプラ/人気の香り/メンズ向けetc.
ゆかり|8535 view
- PR
withマスクでも『ヘアモンスター』ならかわいく印象チェンジ♡
LIPSタイアップ|904 view
人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
泡で簡単!花王リーゼ泡カラーの新色をプレゼント
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
【先行プレゼント♡】キャンメイクのあの大人気パウダーがリニューアル!
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
肌ラボ白潤プレミアムがリニューアル!美容液のようなうるおいと透明感を与える化粧水を100名様に♪
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
LIPSベストコスメ 2020下半期 新作カテゴリ賞 コンシーラー部門第2位受賞!河北裕介プロデュース「&be」100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ナチュラルアロマUV】ドゥーナチュラルから新登場!紫外線吸収剤フリー、石けんオフOKの日やけ止め♡
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
ホワイトムスクが心地よく香る、うるおいたっぷりのヘアマスクをプレゼント!
- 抽選で50人
- 2/22〜3/1