私がぎしぎし髪をとぅるんと褒められる髪に変えた方法です!☁️☁️余談ですが以前は指通りも悪く髪の毛というか動物のような毛でした💦🤭しかし最近友達に毎日ヘアアイロンしてるのにこんなサラサラなん?痛まんの?!など髪のことをよく褒めてくれるようになりました🤤🤍なので今回は私の髪の毛について書きたいと思います!・・まず初めにいち髪!とっても匂いなだけでなく一回使っただけで柔らかくまとまりやすい髪の毛に仕上げてくれます!1ヶ月くらい使い続けるとヘアアイロンサボってもサラサラを保てるようになりました!こんなにすごいのにコスパまでいいなんて。。、いち髪さまありがとうございます😭😭さらにセットでトリートメントと使うとさらに最強になりますよ!そして2つ目!これも定番ルシードエルのヘアオイルです!ピンクが1番オーソドックスで、人気ですが私は紫が特に気に入っています!髪を染めたあとの少し固くなった髪の毛をとっても柔らかくしなやかにしてくれます!これでヘアカラーなんてこわくないです!<(*¯꒳¯*)>これで今回の私の髪についてのことは以上です!見て下さりありがとうございました🙇♂️🤍一緒に髪のケア頑張って褒められるかわいい女の子になっちゃいましょー!それではばいばーい!😁#はじめての投稿
もっと見る以下の条件で絞り込み、再検索をしてみよう!
1032
640
- 2ヶ月前
写真1いち髪なめらかスムースケアシャンプー写真2いち髪なめらかスムースケアコンディショナー写真3いち髪なめらかスムースケア洗い流すトリートメント写真4ルシードエルオイルトリートメントいち髪のこのシリーズはめっちゃ髪サラサラになります。...
もっと見る66
1
- 2019.07.16
それではSTART💨💨💨❁❁❁⚪お風呂編お風呂では《いち髪なめらかスムースケアシャンプー/コンディショナー》と《フィーノ》を使ってヘアケアしていきます。...
もっと見る54
0
- 2ヶ月前
リアルJKのほめられヘアケア//👼今回は私がお風呂の時に使っているヘアケア商品とお風呂からでたあとのケア商品を説明していきます!まずシャンプーとリンスはいち髪の白と黒のやつですこれはサラサラ髪になれるものです。600円くらいでコスパはとてもいいです!シャンプーは摩擦があまりかかからないようにたくさんめにつけていますリンスはつけてから3分ほどまってからおとしています次に!みんな大好きフィーノです❤️❤️❤️これはわたしもずっと愛用しています。週1くらいのペースでつけています。これをつけると髪がとぅるとぅるになって潤ってるな〜ってかんじがすごくします!!そしてお風呂から出たあとはオイルをします!ルシードエルのピンクを使ってます!これはさらさらになりたい人向けでベタつかず、アイロンの前などにすごくいいです。私のヘアケアはこんな感じです!!髪がさらさらだと印象もよくなるので気をつけましょう!👼
もっと見る46
0
- 2ヶ月前
みなさん初めまして私的にいいなと思った商品を紹介します*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*いち髪のシャンプー、トリートメントすっごいいい匂いするし、洗い流したあともパサつかずとぅるんとぅるん!あわ立ちもよくて最高!いつもはヘアオイルとか色々やって写真のような髪をキープしてたけどしなくてもいいくらいの髪質!ルシードエルのヘアオイルはしっとりしててさらさらになる!匂いは香水みたいで私はちょっと苦手(--;)サラサラ感を求める人はピンク!しっとり感を求める人は青がおすすめ!#はじめての投稿
もっと見る44
0
- 2ヶ月前
さらさらとぅるとぅるな髪の毛になれる方法♡今回の投稿は長くなってしまうかもなので、暇なときにぜひみてみてください♡ちなみに、私のかみはクセっ毛髪の量は多め髪の毛は細め────────────────────必要なもの💎シャンプー💎コンディショナー💎洗い流さないトリートメントやクリームなど💎クシ(ぬれてもOKなもの)💎コーム(ぬれてもOKなもの)💎ブラシ─────────────────────やり方ポイント①お湯の温度は38度ぐらい!熱すぎると頭皮の乾燥につながってしまいます。ポイント②お湯で3~5分ぐらいあらう。これをすることで、7,8割はよごれがとれます。なのでシャンプーやトリートメントの浸透がよくなります。・・シャンプーをてにとりしっかりあわだてます。ポイント③中心からあらいはじめます!地肌に直接つけるのは🙅です。とりすぎも🙅です。ポイント④シャンプーはマッサージのように!ゴシゴシあらってしまうと、髪の毛や頭皮に悪影響になってしまい、ダメージにつながります。・・2,3分あらいます。・ポイント⑤クシをつかってとかします。シャンプーを洗い流す前にクシでとかすと艶がでます✨ポイント⑥しっかりお湯でながします。頭皮にシャンプーがのこってしまうと、ダメージになったり、生え際にのこってしまうと肌荒れにも…😱・・トリートメントをぬります。できるだけ、頭皮にはつけないようします。つけすぎないように!!ポイント⑦コームでとかす!洗い流す前にコームでとかしてあげます。優しくです。・・2,3分待つのもあり!・ポイント⑧しっかり洗い流します!フケの原因や毛穴づまりにつながります😭・・ポイント⑨やさしくタオルドライゴシゴシなんて絶対だめです❌!!ダメージの原因になります。ポイント⑩コームでかるくとかす。かるくとかしてととのえます。・・ドライヤーははやめにしましょう!・ポイント⑪洗い流さないトリートメントをつける。毛先を中心にぬりましょう!!洗い流さないトリートメントはほんとに役にたちます。とくにルシードが優秀✨✨✨✨ポイント⑫ドライヤーを丁寧に。まずは根元からドライヤーをします。前髪がある人は前髪を1番最初に。毛先にはドライヤーをあてないようにしましょう。ぐちゃぐちゃしながらドライヤーするとキューティクルが痛み綺麗になりません。・・根元がだいたいかわいたら、中間や毛先にドライヤーをちょーーー丁寧に手でとかしながらやって、キューティクルをととのえます。ポイント⑬ブラシでとかしながらドライヤーブラシでとかしながら仕上げみたいなかんじでやります。ポイント⑭冷たい風で全体にあてます。こうすることでキューティクルが引き締まるらしいです。ポイント⑮最後にブラシでとく。ブラシで丁寧にとかしてあげましょう。完成!!──────────────────────こんな感じです!結構簡単なんです✨✨✨✨朝起きても癖はそんなにないし、とぅるとぅるです♡♡ほんとにこれはやってほしいです!!写真はうまくとれてないのですが、ほんとにとぅるとぅるになります。試してみてください!!──────────────────────最後まで読んで頂きありがとうございます(*´∇`)
もっと見る205
95
- 2019.07.25
みなさんこんにちは〜ももです🍑本題の前に話したいことがあります!今まで出した投稿にいいねしてくれた方、そして、わたしのアカウントにフォローしてくれた方ありがとうございます😊❤️~💜~❤️~💜~❤️~💜~❤️~💜~❤️~💜~❤️~それではLet’sgo↓今回はヘアケアについてです!○使っているもの・いち髪シャンプー、リンス・LUXトリートメント・TheBodyshopヘアマスクBanana・ルシードエルヘアクリームです!○使い方1いち髪のシャンプーで洗います2リンスをつけて2分ぐらい待って流します3ヘアマスクをしない日は、LUXのトリートメントをつけてまた2分ぐらい待って流しますヘアマスクをする場合はヘアマスクをつけて5分ぐらい待ってから流します4髪の毛を拭きますこの時頭皮はゴシゴシ拭いて、他はポンポンして拭きます5ヘアクリームを少しずつ塗ります6髪の毛を乾かしますドライヤーの向きを下にしてください下から風を当てるとキューティクルが開いてしまいます💦7最後にドライヤーのコールドで乾かします以上です!これを毎日やってキレイな髪を目指しています!もし、オススメの商品があったら教えてください!#最近のヘアケア#いち髪#ルシードエル#TheBodyshop
もっと見る50
8
- 2019.03.26
こんにちは~~あーちゃんです!!🙌🙌前回の投稿で言っていました、【ヘアケア】についてです!!!☺画像では簡単に紹介してます(__*))全体的に今回は短いです笑是非最後まで見ていってくださいね!!😄✄------キリトリ------✄上の画像で紹介しているのは、使用期間1ヶ月半程度です。いち髪ᐠ♥︎ᐟシャンプーなのですが、サンプルを使った日の髪が違いました。びっくり笑笑ひとつだけ、夏はどうかな?と思いました!今の季節で、しっかり潤う感じがあり、ボリュームを抑えてくれる感じがありました。スッキリ感は少し少ないです😭匂い★★★★★スッキリ感★★★☆☆使用後★★★★☆ざっくりこんな感じです。今まで使ってきたシャンプーの中で1番好きかもしれないです!TSUBAKIヘアマスクᐠ♥︎ᐟこれはね、大好きなYouTuberさんが紹介していました!💓💞元々フィーノを、3回ぐらいリピしていましたが、飽きちゃったし、効果を感じずらくなりました(ごめんなさい🙏)シャンプー・リンス後に、私は5分ぐらい置いてます。匂い★★★★★←もっとつけたい!笑使用感★★★★★効果★★★★★匂いなんですが、本当にいい匂いです😭😭ちょっと甘い香りなんですが、くどくなくて、ずっと嗅いでたら溺れそうな匂い(は?)使用感は、伸びがいい、コスパなどです。今の髪の長さは肩に着くぐらいです。人差し指でぐりっと笑ちょっととっただけで全体に馴染ませられました!🙇1000円以上しましすが、結構持ちますし、何より効果が目に見えるのでオススメ!本当に使わないのが勿体ない!と思いました。ヘアオイルはルシードエルの青色使ってます!︎︎︎✌︎正直、良くも悪くも…って思ってます🙏今度いいの見つけたら紹介しますね!!今回本当におすすめなのはTSUBAKIです。この値段での効果なら、もしかして一生リピするかも…!?是非使ってみて欲しいなと思います☺今回はここまで!じゃあの(*´³`)ノ
もっと見る83
0
- 2020.05.18
こんにちは!유아ですっ!今回は、友達や親戚に褒められるヘアケア事情です🙌今回投稿しようと思ったキッカケは、そのまんま!友達や親戚に「유아の髪の毛ってサラサラだよね〜!何してるの〜?」と聞かれることが多かったからです。①お風呂前に髪の毛をブラシでとかすお風呂前にとかすことで、髪の毛についたホコリや、ワックスなどの整髪料をある程度落とし、シャンプーをしたときに泡立ちやすくさせるためです!②髪の毛を十分に濡らしてからシャンプーをするしっかり濡らすことでより泡立ちやすくなりますし、シャワーの時点である程度の汚れも落とすことができます。シャンプーは少し多めにとりしっかり泡立てて洗ってください!しっかり洗わないとフケなどの原因になってしまいます。③リンスを多めに耳ぐらいの高さまでつける髪の毛を洗った後ってなんかカピカピしてませんか?(私だけ?)なんというか髪の毛の油分?を全部持っていかれて何も保湿されていない感じ。私はそれが嫌で(毛量が多いこともあり、)小学生の頃からリンス多めにつけてましたw感覚でいうと、リンスをしたときに指がすっと髪の毛を通る感じくらいまでつけてます!シャンプー・リンスはいち髪を使っています。④しっかり流すやっぱり多めにつけたらその分しっかりシャワーで流さなきゃいけなくなるんです。でも、洗い流しすぎると、リンスの意味がなくなってしまうので、シャワーで洗い流したあとに髪を触ったら少しリンスの効果が残っているかな?ぐらいまで流してください!ちゃんと流さないとフケの原因に…😓⑤しっかりタオルドライをするしっかりタオルで拭いてください!髪の毛からダラダラ水が滴ってくるぐらいだとNGです!もうこれ以上はタオルで拭けないというぐらいまで!!ここだけの話、私は中2まで髪の毛が乾いていないまま普通に寝ていました!その時も今も髪の毛の状態はあまり変わっていないのですが、髪にも良くないのでそのまんま寝ることはおすすめしません。(その当時も友達から髪きれいだねとは言われていました。)もしかしたらシャンプー・リンスが1番関わっているのかも⁉⑥すぐにはドライヤーで乾かさないこれは私が忙しくてお風呂出てすぐに宿題をやらなきゃいけないっていうのが理由なんですが、いつも私は髪の毛をおろして自然乾燥させながら勉強しています。大体30分〜1時間ぐらい。そうすると、髪の毛が少し乾いている状態になってるはずなので、ドライヤー時間を短縮できます。=髪にも負担がかからない!⑦ドライヤーで髪が完全に乾いたら冷風をあてる今の時期のドライヤーって結構きついじゃないですか?せっかくお風呂に入ったのに頭皮からも汗が出てきてしまうので3分くらい冷風を当てています。冬もちゃんとやってください!❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥私は冬・気分で洗い流さないトリートメントやellipsなどをつけていますが、基本はシャンプー・リンスだけです。私の髪質の問題もあるのかもしれませんが、リンスつけていればサラサラになっているんです。(嫌に思われた方、申し訳ございません。🙇)どうでしたか?本当に特別なことはやっていなくて…むしろ濡れたまま寝ていたときもサラサラだったのでシャンプー・リンスの仕方によって変わるのかなと。少しでも参考になれたら嬉しいです!!
もっと見る50
0
- 2020.07.30
こんにちは!今回はくせ毛&剛毛の私が、「ストパかけたの!?」と言われるような髪になれた方法をご紹介します✨ちなみにサムネの写真はお風呂から上がって、髪を乾かした後です👏⚠️注意・髪質には個人差があるので、この方法で良くなる方もいれば、効果が感じずらい方もいるかと思います。・1日2日で髪質が変わることなんてないので、少しずつ少しずつ自分の髪に合わせて最善を見つけてください👌では本題START→→→①お風呂に入る前にブラシで髪をとかす②髪を洗う前に、お湯でよくすすぐ③シャンプーは泡立てて使うズボラな私は洗顔用のネットをシャンプー用として使っちゃってます笑④コンディショナーを髪全体になじませるここでジャンボコームを使ってとかしてます⑤水気をよく切って、トリートメントまたまた、ジャンボコームでとかします(④、⑤の『ジャンボコーム』。やるとやらないで大違いです。本当に笑(トリートメントをして、放置している間に洗顔等を済ませます。時短ですね👍⑥お風呂から出たら、水気を切るタオルに吸い込ませるように水気を切ります⑦美容液ローションをつける髪を後ろから半分に分けて左右2~3プッシュほどつけてます⑧ヘアオイルをつける毛先や、ダメージが気になるところにつけてます⑨上から風を送るようにして乾かす特にうねりがひどいところから乾かすようにしてます温風→最後に冷風これでお風呂後、夜のケアは終了です🌙これをするようになってからは本っっ当に、髪が綺麗と言われる回数が増えました!ちょっと待った🤚そんなんじゃ私のくせっ毛は治らないわ!!そう思った方いらっしゃいませんか?実はいうと、私もそうです。(どゆこと…?)つまり、遺伝や髪の根元の問題のくせっ毛は、いくら髪の毛のケアを徹底しようが、熱処理を加えないとうねうねは治りません!↓↓↓アイロンをするしかない!!そこで、少しでも髪にダメージを与えないアイロンを探して、みつけたのが#SALONIAです!いいアイロンを使いたいけど、お金もない💦そんな人には特にオススメします!(ネットで見たんですけど、SALONIAを買うなら白よりも黒の方をオススメします👏そんなこんなで!剛毛ぼわぼわくせっ毛が、サラサラ(偽)直毛になれた方法でした!🤫最後まで見てくださり、ありがとうございました!✨#最近のヘアケア#ルシードエル
もっと見る41
0
- 2020.01.01
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月13日(Tue)おすすめの記事
《厳選》脂性肌におすすめのファンデーション9選|崩れないアイテム・選び方も解説【プチプラ・デパコス】
ゆかり|65440 view
- PR
『CEZANNE』新作でつくる!簡単♡眉毛の描き方とポイント
LIPSタイアップ|3398 view
「ベースコート」とは?トップコートとの違いやおすすめアイテムも紹介
紗雪|28 view
セルフでおしゃれに!フットネイルの簡単なやり方とおすすめデザイン紹介します
紗雪|31 view
【2021年】マスクの日でも盛れる!崩れない自然なアイメイクのやり方≪おすすめプチプラコスメも≫
もみじちゃん|59 view
人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
オペラの限定色「ほのかな官能、ヌードリップ」をいち早くお試し!2本セットを200名様に♡
- 抽選で200人
- 4/13〜4/20
うるおいに満ちた輝くようなツヤ肌・水光肌を導く新セラム「FEMMUE グロウドロップス」をプレゼント
- 抽選で100人
- 4/9〜4/16
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19
偏光ラメが輝く惑星マルチグリッターカラーを抽選で50名様にプレゼント!
- 抽選で50人
- 4/7〜4/14