\初心者さん向け!/【アイラインの引き方まとめ】アイラインの基本的なまとめとおすすめアイテムのレビューになります!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡MaybellineNewYorkハイパーシャープライナーR1,200円ほかのと比べてペン先が細めでシャープに仕上がります!ピーチブラウンが可愛い!♡UZUアイオープニングライナー1,500円フローフシのリニューアルアイライナーカラバリが豊富で白が斬新で面白い!♡CANMAKEロマンティックニュアンスアイライナー900円先がフェルトタイプで最初にインクを滲ませる普通のリキッドとあまり変わりはないローズカラーが可愛い!♡LoveLinerラブライナーリキッド1,600円王道に描きやすく滲みにくいのでめちゃくちゃ好きです!おすすめはベイビーブラウン♡LoveLinerラブライナーグリッターコレクション1,600円キラキラが入ってる可愛いアイライナーカラーも豊富でちょっと気分が上がる!♡kingdomジェルアイライナー1,200円バーガンディカラーのペンシルアイライナー細めで描きやすい!♡CANMAKEクリーミータッチライナー702円とにかく安いのに描きやすいペンシルアイライナー!♡LoveLinerラブライナーペンシル1,200円細長目でしっかりしてて描きやすい!折れにくくもあって個人的に好きです!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈やり方解説は画像から前回からやっている手書き解説の続きです。アイメイクの手順はアイシャドウ→アイライン→マスカラになります✨本当に基本的な事しか書いてないですが参考になれば幸いです!私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る以下の条件で絞り込み、再検索をしてみよう!
38705
29627
- 2019.04.08
【アイラインの引き方】今回は、リクエストを頂いていたアイラインの引き方を紹介したいと思います!リクエストくださった方遅くなりすみません🙇🏻♀️〜使用アイテム〜🖇#ラブライナーリキッドアイライナーダークブラウン1600円(税込1720円)*☼*―――――*☼*―――――▫️アイライナーの種類について私は、基本的にリキッドアイライナーを普段から使ってます。ペンシルやジェルアイライナーなど種類はありますが、初心者さんはリキッドアイライナーがオススメ!!もちろんメイクによってアイライナーの種類をかえることで、質感も違うので仕上がりや雰囲気でかえるのも👌🏻▫️アイライナーのカラーについて私は、初めてアイライナー買った時から、ブラウン系を使っています。なりたい印象や雰囲気で自分にあったカラーでいいと思います!👀定番カラー👀《ブラック》目元にハッキリとした印象が欲しい方に。《ブラックブラウン》ブラックだと濃い、ブラウンだと薄いと感じる方に。《ブラウン》目元を優しい印象、甘めにしたい方に。他にも、ピンク系やカーキ、今ではイエローやホワイトなども。こういう華やかなアイライナーは、メインで使っても可愛いですが、ポイントで使っても👍🏻💕▫️私が綺麗だなと思うアイライン正面から見た時も大事ですが、横から見た時に目の形にそって流れるようアイラインが綺麗だなと思います😙タレ目にしたいからといって、無理やり下にさげてるラインは私的にNG🙅🏻♀️*☼*―――――*☼*―――――私のアイメイクの工程はビューラー↓アイシャドウ↓再度ビューラー↓マスカラ↓アイライナー↓ダブルライン&涙袋の影アイラインはアイメイクのバランスを見て引くので最後のほうにします!基本的には、今回紹介する引き方をよくしますが、メイクの雰囲気やコンセプトでかえます。☟☟☟☟☟それではアイラインの引き方にGO!〜私流アイラインの引き方〜❏まず、鏡を目より下にのぞき込むように見る。❏動画のように目尻の部分に筆先をあて、目の曲線?カーブにそって流れるように引く。❏最後筆を離すときは、力をぬいて横に流すようにはらう。💁🏻♀️pointなるべく力を入れずに優しく目にそわせるようにすると👍🏻線がガタガタになる人は、机に肘をおき、軸にして引いてみてください!文だと分かりにくい(語彙力無さすぎて)と思いますので、見にくかもしれませんが動画を見ながらやってみて下さい!初めは上手く引けなくて、めっっちゃ練習しました。慣れないうちは、何度も練習してみてください!*☼*―――――*☼*―――――P.S動画撮るの下手すぎて見にくいです。すみません😭分からないところがあったら、コメントしてください<(__)>#アイラインの引き方#リクエスト#アイライナー#アイメイク#メイク動画
もっと見る26180
20552
- 2019.08.28
肌色種類別、私が好きな透明感女子のご紹介です!透明感と一言で言っても色々あると思うんです。ブルベさんの透明感とイエベさんの透明感は全然違う種類で全然違う可愛さがある、それを今回は私の好みで3種類ご紹介したいと思います。長くなると思いますが暫しの間お付き合い下さい。──イエベさんおすすめ、茶髪×オレンジメイクまず1つ目、イエベさん大勝利の王道茶髪オレンジメイク。よく韓国の可愛い女の子がやってらっしゃるアレですね!まあかわいいらしいこと…あれが似合う華奢で線の細いおめめくりっとした可愛い子がほんとに羨ましい…!かわいい!御託はさておきコスメからご紹介↓↓↓・ヒロインメイクアドバンストフィルムブラウン明る〜い赤みブラウンです。とてもプチプラとは思えない素晴らしさ…ヒロインメイクのマスカラは個人的にも使い心地ナンバーワンのマスカラです。わたしはロングタイプが好きですが、ボリュームタイプもぶっちゃけ使い心地変わりません、先の形が違うだけ…と思ってます。ビューラーでしっかりとまつ毛をカールさせてぱっちりに、そのあとしっかりと3度ほど重ねてたっぷり液をつけます。ちょっと重ために塗っても綺麗に見えるのがこのマスカラ。とってもオススメ。下まつ毛もブラウンでかるーく1度塗り。・UZUアイオープニングライナーWhite最近発売されたアレ…!大好きなフローフシから出たリニューアルアイライナー!たくさん色があって目移りしたんですが私はホワイトに一目惚れしてしまってついつい買ってしまいました。これがもう可愛い…!今までこんな奇抜な色手にした事なかったんですが、いざ目じりに入れてみても案外そこまで主張しないんです…!意外でしょう?あれ、これ普通に普段使いしても可愛いのでは…??と思ってオレンジメイクに組み込んでみました。謳い文句通りの透明感が出るんですよ。ちょっと挑戦かもしれないんですが、目じりにほんとちょっとだけ、わかるかなー?くらいで入れると目元の可愛さが爆発するので是非やってみてください…あと後半で紹介するピンクのメイクにも絶対似合うと思います。これは買って良かった!・ヴィセアヴァンシングルアイカラー029前にもオレンジメイクでレビューしたシングルアイカラー。パンプキンの名の通りめちゃくちゃに可愛い。ちょっとくすんだ色のオレンジなので、目元に深みが出ます。少し肌色の濃い方でもしっかりオレンジの主張ができるので万人におすすめしたい。明るいオレンジよりくすみオレンジの方が私は好みです。これ単体だとマットなので、キラキラが好きな方はここにお好みでマジョマジョのゴージャス姉妹を重ねると可愛さ満点です!オレンジは目尻まできちんとくの字に入れましょう。囲みメイクにしても良し!涙袋だって作れちゃう。・セザンヌナチュラルチークN04ドオレンジ〜!!!って感じのラメ入りくすみオレンジ。可愛いぞ〜分かってるだろうけどかわいいぞ〜しかも安い。なんでこんなの売ってくれるんですかね、有難うございます。ほっぺたの高いところからブラシでふわ〜〜ってしてね。オレンジたっぷり元気っ子の完成。これは色が白いイエベさんに是非ともやってほしいチークナンバーワンです(切実)・メイベリンカラーセンセーショナルリップスティックCMNU11一時期めちゃくちゃにバズってたアレですね。バズるにはバズるだけの理由があるんだな〜ってつい最近買って分かりました。可愛い…これ誰にでも似合うんじゃないかなと思います。誰でも簡単にぷっくり唇が手に入るって凄いことですよ。これ。くすみブラウン、しかも若干のオレンジ味もあって今どきオレンジメイクには最適だなと思いました〜なんだこの可愛さは〜〜!!!!是非イエベさんやってみてください…お願いします…──ブルベさんおすすめ、黒髪×白雪姫メイク2つ目、色の白い肌にぴったりのブルベさん大勝利メイクです。前にも投稿した透明感ブルベメイクから派生した、名付けて白雪姫メイク。やっぱりピンク肌で白くて黒髪に赤リップは日本人の可愛らしさ代表を誇る白雪姫…女の子の憧れですわね〜…こんな色白可愛い女子になりてえ人生だった。ではコスメからご紹介〜!・ヒロインメイクアドバンストフィルム漆黒ブラック先程も出たやつ!なので省略しますがとりあえず黒も茶色も買ってて損は無いよ!絶対的おすすめだよ!マスカラ何買えばいいのか分からない〜って人にはぜひともこれをおすすめするよ!たっぷりしっかり塗ってOK。ビューラー使わずしだれまつ毛にしても可愛い!・サナエクセルスキニーリッチシャドウSR04ザ・ブルベさんに似合う色、って感じの配色。ダークグレー、ダークブラウン、素敵な配色センスです…エクセルだいすき。全部の色使ってグラデーションにすると彫りが深くなります。目尻上下には一番濃い色を仕込みます、くるくると筆で伸ばすようにグラデーションを目じりに作ると若干タレ目気味に見えます。でもアイラインは跳ね上げ、っていうのがポイント。アイライナーは全体にするより目じりのみに!ライナーを使わずともアイシャドウの一番濃い色でラインを作っても🙆🏻・セザンヌラスティングリップカラーN407割と最近発売されたやつ。ブラウン入りのレッド、の表記ですがブルベさん使っても可愛いよ!大人のレディーになれます。色合いは最高なんですが、若干乾燥は否めないので塗る前にしっかりリップを塗るか、これを中心に塗ったあと上から赤色のグロスを乗せるのも私的には最高に可愛かったです。お好みでどうぞ!私は後者がおすすめ!詳しくは前にもやった透明感メイクのリップのやり方と一緒なので、そちらも良かったら見てね!(宣伝)全体的に黒でまとめて、チークはなし、リップを赤に染め上げてポイントを作ることにより肌の白さが際立つメイクになります。ブルベじゃなくても肌の白さは自信があるよ!って方は是非やってみてください、リップも肌色問わず似合う色なのでお好みに合わせて濃さを調節してみてね。──グリべさんおすすめ、焦げ茶×ピンクメイクイエベ?ブルベ?なんかどっちにも取れるしどっちとも言える…?なんて方はグリーンベースかも。…なんてこと言わずピンク好きな方ならやって損は無い!個人的にどピンクメイクは苦手なのでこれくらいの少しくすんだ色のピンクメイクがストライクです!ではコスメのご紹介!・レアナニプレミアムロング&セパレートマスカラブラウンまつ毛は黒と茶色の間の色がピンクに似合うんです!(個人談)レアナニのブラウンは、ヒロインメイクのブラウンほど明るくなくて、誰にでも似合うような焦げ茶色をしています。いつもマスカラは黒しか使ってなくて、ブラウン挑戦するの勇気がいるなーって方に是非おすすめしたいマスカラです。あ、ブラウン!ってわかる感じの色ではないので派手色がダメな場所にでも適応してくれる素晴らしさ。ブラウンブラック、の色が好きな方にはドストライクな品だと思います。カール!よりロングを主張すると可愛さが見えるメイクにしたいのでふんわりカールにしてマスカラで伸ばしましょう。下まつ毛もこのマスカラでいけちゃいますよ、レアナニロングマスカラの細さは凄いぞ!ちょっとテスターを見てみるんだ!下まつ毛専用?ってくらいヤバい。・ヴィセリシェマイヌーディアイズBE-2以前も紹介したなあこれ!でもそれくらい好き!公式サイトにはブルベさん向けで出てるけどいやいやいやこの色合いは誰でもいけちゃうでしょ〜〜って色してる。特にくすみピンクすごい色だよ、他にはない色だよ。あるのかもしれないけど私はこれが好きだよ。(たぶんある)これ全部使ってグラデーションすると目が大きく見えます。ほんとです…嘘じゃないんです…私は感動した。目じりだけ濃いめグラデーションにすると華やかさも増すし目も大きく見えるし最高。前も紹介してるから詳しく見たい方はそっちを見てね!出来ればこれは囲みメイクをして欲しい!・キャンメイクパウダーチークスPW41なんかすごいいい匂いするんですけど気の所為ですかねこれ。ココアみたいな匂いする気がする。ふんわり頬全体に広げて自然な血色感を出しましょう。キャンメイクのチークってこれ初めて買ったんですけどなんかこう、なんですかね、お菓子みたいですよね。見た目もかわいい…。あまり濃すぎるチークは好きじゃないしケバケバしく見える(特にこの色は)ので、ほんのーり、あれチークつけてるのかな?くらいで乗せるのがベストです。下にピンクのクリームチークを仕込んでも可愛いですよ!・ペリペラエアリーインクベルベットあんずコーラルよく見かけるやつ〜〜って思ってかなり前に買ったはいいもののあんまり使ってなかったこれ。久しぶりにピンクメイクで使ったらあれこれ可愛いんじゃないの〜って思って…ご紹介です!ベルベットなだけあってふっかふかになります。しかも美味しいです!(食べちゃダメ)私が持ってるピンクの中ではこいつが一番発色がいい!これ単体でめちゃくちゃプリティーキュ〜トな女子の完成。なんでこんなに発色がいいのか…。でもしっかり保湿はしないと時間経ったらカラッカラになります。そこだけマイナスポイントかな〜…あとは可愛い尽くし!.*・゚ .゚・*.❁✿✾✾✿❁︎.*・゚ .゚・*.どうだったでしょうか、自分が一番目指したいと思う透明感メイクがどれか見つかれば嬉しい限りです。肌の白さだって今は色々な下地やスキンケア商品があってコントロール出来るので自分の肌はこうだから…と諦めるには早いと思ってます。誰だって1度は憧れるだろう透明感にも色々あるんだぞ〜どんな肌でだって透明感は作れるぞ〜って言いたかった投稿でした!引き続きリクエストもゆる〜く受け付けてるので何かあればコメント頂けると幸いです!こんな長文最後まで読んでくださってありがとうございました、また次の投稿でお会いしましょう〜!#色素薄い系メイク#ヒロインメイク#UZU#透明感-------------Twitter:@S_sksrgお気軽にフォローしてね!
もっと見る23826
18051
- 2019.04.07
ありがたいことに、アイラインどうやって何で引いてますか?とご質問いただくので動画と画像でまとめてみました💥💓ポイントは◎全部は引かないで、黒目の終わりから引く。◎タレ目の場合は目のラインに沿って引く。◎滲み防止のため目尻の溝には引かない。当たり前のことだらけなんですが、、(笑)わたし流のやり方はアイラインの基礎となる一本をまず引いてそこから下に付け足していく感じです!人それぞれ目の形が違うのでこの通りにやってもヘンテコになってしまう人もいると思います。わたしは目のラインを細い一本にすると不自然になってしまうので、下の三角がなぜか空いて変になります。ですので一本引いてから付け足していきます。(動画ではわかりやすいように少し長めにラインを引いています)一本引くだけで自然になる人もいると思うのでこんな動画、投稿をしておきながら参考になる人はいるのか、、、という感じですがわたし流のラインの書き方でした(´,,•﹏•,,`)昔は二重幅半分になるくらいアイラインをバチクソに引いて跳ね上げて猫ラインにしてたのですが、(今考えると恐ろしい)それ以降はずっと目尻だけ引くようにしています目尻以外はシャドウ締め色で引いていますアイラインは生まれてこのかたブラウンしか使ったことないです💓アイラインは慣れるまでコツが掴めなくてガタガタになったり失敗したり大変ですよね🤔素敵なアイラインライフを!(は?)(今はヒロインメイクのアイライナーブラウンを使っています)いつもいいね、フォローたくさんありがとうございます😢😢💓リクエスト受け付けていますお気軽にコメントください💥💥💥💓♡♡♡#はじめましておメイク
もっと見る21608
18640
- 2018.09.24
こんにちは!🌺透明感くれくれババアことすみです😊前回の「アイライナー苦手女子集合」の記事にたくさんの反応❤️📎ありがとうございました。今回はその時にいただいた質問や、ご意見をまとめて第二弾を作りました!できれば先に前回の方を見てくださると流れがわかりやすいかと思います!2ページアイラインの引き方〜基本編〜3ページアイライン3パターン紹介4ページ一重さんアイラインの引き方おすすめアイシャドウ〜4ページの補足🐈〜一重さんのおすすめアイシャドウとしてセザンヌのトーンアップアイシャドウを紹介していますが、二重さんにももちろん使えます!また、マジョマジョのシャドーカスタマイズ新色のマリー🍊もイチオシです!(記事では、売り切れで入手しにくいという面で省略しました💦)他にご意見やご感想等ある方はお気軽にコメントしてください〜!少しの間リクエスト受け付けておりますのでよかったら声をかけてください📣#プチプラ#アイシャドウ#ブラウン#毎日メイク#ナチュラル#ナチュラルメイク#セザンヌ#CEZANNE#フローフシ#アイライナー#チェリーチーク#オレンジ#オレンジメイク#学生#ピンク#すみイチオシ#オススメ#すみイチオシアイライナー
もっと見る15837
12868
- 2018.08.13
皆様こんにちは🌷梦乃です。今回は、Twitterであげた[目を大きくする方法]をLipsでもご紹介したいと思います🙆♀️それではSTART!!__________________①小顔になる(1枚目)毎日小顔マッサージをします。造顔マッサージもおすすめです!!②目のむくみをとるこれはまた後ほどご紹介します!!③二重にする(癖付)ぱっちり二重にすることによって目が大きく見えます。癖付方法も後ほどご紹介しますね👤👤④涙袋を作る(筋トレ)こちらも後ほど…😭😭簡単に言ってしまうと、目を細めるように下まぶたに力を入れて目をつぶるイメージです…!!⑤目と眉毛の間を縮める眉毛と目の感覚を狭くすることでデカ目効果が!!フローフシで眉毛は生やすことができます♥⑥下まつ毛を生やす(4枚目)フローフシでまつ毛の密度を高くし、丈夫にしてからマジョマジョで伸ばしていきます。下まつ毛を生やすことによって、目尻にくの字にシャドウ入れてるみたいにデカ目効果があるので下まつ毛の存在大事です。⑦まつ毛を長くする(4枚目)こちらも⑥で紹介した方法で伸ばします。⑧目が大きくなるエクササイズをする(3枚目)これはほんとに効果あります。__________________長くなってしまいましたね…💦💦以上で私の目を大きくする方法を終わりにします。質問、リクエスト、いつでもお待ちしてます♥それではまた💭💭
もっと見る15520
14195
- 2019.02.25
こんにちは、ほこです❤︎今回は、学生さんやナチュラルメイク派の方におすすめしたいコスメのご紹介です('ᵕ')それではSTART!(ベースメイク)♡ちふれ_カラーメーキャップクリームNグリーンたった450円というお値段でお肌をトーンアップしてくれる神下地...♡HADARELA_スキンケアパウダースイートパウダリーの香りこのパウダーの激推しポイントはなんと言ってもパウダーからほんのり香るいい匂い!付属のパフもふっわふわで肌にのせた瞬間女子力上がります...🥺つけたままでも寝れるお肌に優しいパウダーです♩(アイメイク)♡FLOWFUSHI_モテマスカラTECHNICAL1クリアマスカラに黒い繊維が入った珍しいタイプのマスカラなのですがこれがスクールメイクで大活躍なんです、ナチュラルにまつ毛を盛ってくれます♡♡CANMAKE_パーフェクトマルチアイズ04クラシックピンクラメなしのマットなアイシャドウなのでラインやアイブロウとしても使える万能パレットです(;_;)♡(リップ)♡ETUDEHOUSE_チェリースイートカラーリップバームRD301ほんのり色付いてくれるリップバームなので程よい血色感を与えてくれて乾燥知らずの唇に仕上げてくれます。♡CEZANNE_ラスティンググロスリップPK13塗った瞬間ツヤツヤの透明感溢れる唇に仕上げてくれるリップです♡(チーク)♡CEZANNE_ナチュラルチークN14ラベンダーピンクこちらも塗った瞬間透明感爆発ですこのチークなしでスクールメイクは成り立ちませんほんとに...😭♡以上7つが私が学生さんにオススメしたいコスメでした!最後まで読んで頂きありがとうございます🧸#ナチュラルメイク#スクールメイク#女子力向上委員会
もっと見る12657
9618
- 2019.02.03
❤︎憧れの唇美人になる❤︎𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃皆さんこんにちは🕊ぁゎ☁️です。♡&🖇、+👤ありがとうございます!𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃今日は…リクエスト私のリップケアからメイクまで///です𓂃𓈒𓏸リクエストしてくださった、ruiさんとSara.さんありがとうございます✨私は石原さとみさんのような丸みのある唇が憧れで私のM字の上唇はあんまり好きじゃありません(ᵕᵕ̩̩)ですが、自分の唇を活かした唇を作れました🌿似ている形の形・もちろん違う方にも、ぜひ参考になれば嬉しいです(¨̮)︎︎♡𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒☁️私の唇の特徴・への字口・M字の上唇・下唇の長さが足りない・口周りのくすみ良くも悪くもアヒル口っぽいです𓅿☁️リップメイク♡ハイライトフローフシ38℃リップ+1MP2wayアイクレヨン⤿光の帯とエッジの上にあらかじめハイライト✨唇の上にハイライトは荒れるのが怖いのでグロス⍤⃝♡リップライナーCoringcoマシュマロリップティント03⤿ライナーはヨレるのでマットリップを小筆に🖌丸みを帯びる形にして、下唇に窪みを入れます(˶̵̇̇˶)♡コンシーラーURGLAMコンシーラー&ハイライト01⤿偏光パール配合でくすみを優しく飛ばしてくれます🕯口角がぼやけているので上向きにします(᷇࿀᷆و)و♡シェーディングURGLAMリキッドアイブロウ01⤿口角ライン・下唇のボリュームを足していきます🧸下唇は反らせることで影に立体感が出る(¨̮)︎︎☁️リップケア3枚目の通りです⑅⃝◌パウダーはマットに変えられニュアンスチェンジ🌿スクラブは体用ですが人肌で温めればむしろ優しめ。リップは家用と外用で分けています🎠メンソレータムはプランパーっぽく縦じわ緩和に🙌🏻ズボラな私も毎日続けられています🐏(スクラブは1週間に1回のペース)𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒石原さとみさんのような可愛い唇ではありませんが、自分の唇を活かせて好きになれるメイクです💫ぜひやってみてください(´-`).。oO質問ぜひぜひコメ欄でお待ちしています𓂅𓂅#整形級#リップ#リップケア#唇#唇乾燥#唇荒れ#唇荒れないリップ#プランパー#リッププランパー#ハイライト#ハイライトシェーディング#シェーディング#ラメ#垢抜け#石原さとみ#石原さとみメイク#エロリップ#私のおうち美容
もっと見る11971
9615
- 2020.04.08
【動画付きアイラインの引き方✍】&おすすめアイテム┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡アイライナー♡フローフシモテライナーリキッドブラウン1,500円秀逸なデザインと描きやすさ✨とにかくデザイン好きだけどすぐ剥げる。描きやすさは申し分無し。ラブライナーリキッドアイライナーベイビーブラウン1,728円今回も使っているアイライナー。めちゃくちゃよく聞かれる色だしすごく好き👌優しめなブラウンラインで強調しないからめちゃくちゃ良い✨メイベリンハイパーシャープライナーRピーチブラウン1,200円とにかく色が可愛い👌ラブライナーとフローフシが2強な中くい込んでくる優秀さ!でも減りが早いイメージ🤔CANMAKEクリーミータッチライナーミディアムブラウン650円めちゃくちゃ安いし優秀なペンシルアイライナー。柔らかいのがいいけど折れやすいので消費激しめ。♡カラコン♡POPLENSミスティロマンチックチョコ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚠️出にくくなったアイライナーの対処方法⚠️もう無くなったの?カスカスになって捨ててる人いませんか?アイメイクの上から引いていくので、アイシャドウがついて出にくくなってるだけの場合があります😢そんな時にはお使いの美容液や乳液を(ちょっとこってりしたものの方がいい)数滴手やコットンの上に乗せてアイライナーを馴染ませます。よく染み込んだ後ペン先を拭き取って、何度かかけるか試してみると改善されることもあります!捨てるのは待ってあげて~┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈動画は2枚目、3枚目の手順を参考にして貰えると助かります!アイラインの引き方を教えてください!と沢山リクエスト頂いていたので応えさせて頂きました✨他にもリクエストがあればいつでもお願いします☺️私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme
もっと見る10798
8030
- 2019.02.27
くっきり二重になりたくない?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【永久保存版】くっきり二重の女の子って可愛いですよね🌷私はそんな女の子に憧れてマッサージとアイプチを頑張って何もしなくても二重になりました!!そのマッサージ方法を紹介します🐰🌷🌷🌷🌷🌷🌷例えば朝は重いまぶただけど、夜になると少しだけマシになる…なんてことありませんか?それは瞬きをしてむくみが解消されているからなんです!!なので死ぬほど瞬きしてください!!笑あとよくまぶたのむくみ解消マッサージなど見かけますが、そもそもむくみを作らせなければいいんです!!しかもこれ夜寝る前ベッドで寝転がりながらでも出来るマッサージなので楽に出来ちゃいます😉①眉毛が動かないようおでこを手で抑える②目を5秒間ぎゅーっと瞑る③ぱっと勢いよく5秒間目を開ける④目を5秒間ぎゅーっと瞑る⑤上を見ながらぱっと勢いよく目を開けるはい、これ②~⑤の繰り返しです!!!これを気が済むまでやってください!!!これをやってもやはりまぶたはむくんでしまいます😒😒なのでそのむくみ解消マッサージを紹介します!でも語彙力が無くて説明出来ないので動画にしました!!諦めました!!😂分かりにくかったらもう一度撮るのでコメお願いします🙄あとはまつげです!!!まつげをカールさせましょう沢山!!まつげをカールさせるとまつげでまぶたが持ち上がります😂なのでマジョマジョのまつげ美容液やフローフシ、スカルプDなどでまつ毛のハリやまつげが長くなるようにしましょう😉1番長さが変わったのはマジョマジョのまつげ美容液でした!でもフローフシはアイクリームのようになっているのでこれでマッサージすれば一石二鳥かもです🥰あとは今夏休みで家から出ない日など沢山あると思います🙄なのでもう沢山アイプチで癖を付けましょう!寝てる間にアイテープするのもおすすめです🙆♀️長くなりましたがここまで読んでくれたみなさんありがとうございます🥰良ければいいね、フォローお待ちしております🌷#二重#マッサージ#可愛くなりたい
もっと見る10739
9161
- 2019.08.17
\引くだけで色素薄い系になるアイライナー✨/□UZUEYEOPENINGLINERのピンク1500円外国の女の子みたいに、色白すぎて血管が透けているような目になれます🧸♡色素薄い系メイクしたいけど、メンヘラみたいになったり、赤が似合わない人におすすめしたいです✨色味は、白っぽいミルキーなピンクというよりは、赤っぽい高発色なピンクです。アイラインとして引くにはちょっと派手ですが、粘膜に入れるとかなり自然に可愛くなります🙆♀️🌸もっと自然にしたい場合は、ピンク系のアイシャドウでぼかすとナチュラルになります✨写真ではキャンメイクのアーバンコッパーの右上を使っていますが、ピンクなら何でも!◎ペン先は、柔らかくて描きやすいです👍何度も擦りましたが全く落ちず、一日中付けてても滲んだりしませんでした◎発色はかなり良いです。まとめると🌟発色が良い🌟色持ちが良く、擦れにも強い🌟柔らかく書きやすい🌟乾くのが早い🌟お湯オフできる✖コシがあるタイプが好きな人には向かないかも✖滲むというよりは、ポロッと剥がれて薄くなるタイプぜひ試してみてください☺️🌷#色素薄い#アイライナー#LIPS賞
もっと見る10113
8153
- 2020.02.27
やばいやばいやばい。これはやばいぞ。めちゃかわいい、、、多分知ってる人も多いと思いますが、フローフシのリップ38℃リップトリートメントです!!!これがめっちゃかわいい、やばい、このピュアさ、うぶさ、透け感、血色感、もー最高すぎる!こんなリップ初めて出会った😆💗💗最高、運命の出会い、、、色はオレンジ過ぎないオレンジ🍊自然に、唇に馴染むお色で元から血色のいいすっぴん唇みたい!!!めっちゃぷるんぷるん、にしてくれるしかも!!!べたべたしない!!ほんまにさらっさら✨✨✨嫌な臭いもゼロ💫あかん、ほんまに運命の出会いしてしまった😭いま、風邪ひいてて、彼氏お見舞いにくるから唇にこれだけ塗ったら、やばいやばいキスの嵐笑笑グロスみたいに見えるけどこれやったらべたべたしやんし、見た目ウルウルやのに、サラサラで、キスの心地もよし🤣キスした後もふわふわって!!!あんだけ唇に口紅とかリップ塗ってる状態でキスすんの嫌いな彼氏もすんなりキスしてくれて、しかも、喜んでたし😂ほんまに最高!!!!そんな化粧できひんときでも、オレンジっぽいチークして、これ塗っとけば、完璧ほんまに血色自然、、内側から出てきた血色みたいな感じで、色気とかやばいし、ほんま最高!!!!まじ、みんな使って欲しくないくらい笑笑でも、最高すぎて、レビューしてもた!笑オレンジリップってオレンジ過ぎたりして、とかあるけど、これはほんまにめっちゃいい色味、重ねてもめっちゃかわいいし、ほんまに、やばい!!!!!見た目もべたべたしてないからベタベタ嫌いな人でもおすすめ👍💖塗った写真あげたいけど、撮ってる暇なかった笑笑
もっと見る10029
7911
- 2019.04.06
🌟おすすめナチュ盛りライナーでみんなのお悩み解決🌟こんにちは、透明感くれくれババアことすみです🌻今回は前回コメントでリクエストいただいたおすすめアイライナー紹介です✨これはぜひ、アイライナー苦手だなって人や、アイライナー初心者さんに見てほしいです!私自身アイライナーってほんっとうに苦手だったんですよね、、、目が逆に小さく見えたり、どこに引けばいいのかわからなくて避けてました😭でも!!そんなアイライナー苦手女子だったすみに奇跡の出会いが!それが、フローフシモテライナーリキッドチェリーチーク🍒🍒お値段は1500円で超プチプラというわけではないですが、本当におすすめです!✨✨良い点は💮持ちやすくて安定して書きやすい💮お湯でオフできるのに滲まないNOTパンダ!🐼💮色が絶妙な赤みブラウン、そこまでピンクすぎない、むしろ赤に近い💮これでラインを引くと、本当に自然に目が大きく見える!手放せなくなるナチュ盛りライナーです😘正直アイライナーこれしか使ってないです笑笑薄メイクなせいもあるのですが、、、カラーメイクのアクセントにも⭕️学生さんや、ナチュラルメイク好きな方にもおすすめ!ラインの引き方やコツは2枚目の画像にまとめました!他に質問やご意見ある方はお気軽にコメントしてください〜!#プチプラ#アイライナー#モテライナー#フローフシ#ピンク#赤#ナチュラル#ナチュラルメイク#コスパ#コスメレポ#コスメ#毎日メイク#可愛い#チェリーチーク#すみイチオシ#オススメ#お気に入り#学生#すみイチオシアイライナー#ナチュ盛りライナー
もっと見る8745
6363
- 2018.08.05
【辛口🔥】今まで使ってきたまつ毛美容液全レポまつ毛美容液マニアが語るほんとに効果があるまつ毛美容液は!?✄------キリトリ-----✄①#セザンヌまつ毛美容液EX💰500円長さとか太さとか量より、これはとりあえずまつ毛にコシがでる!まつ毛が綺麗に上がるようになります♡あとは、テクスチャーが割と重めチップが太いから私的には塗りやすいけど、根元だけ塗る!とかは難しいかも😥500円やしコスパはめっちゃいい!なかなか無くならないし😂💗ビューラーでまつ毛が綺麗に上がらない人💗ピーンと張った綺麗なまつ毛になりたい人💗初めてまつ毛美容液のを買う人②#スカルプDボーテピュアフリーアイラッシュセラム💰1600円まつ毛一本一本が太くなる!!量も若干増えるかな!長さはそこまで変わらないけど、目力はアップする(☝՞ਊ՞)☝1600円やけどほんとに無くならない!!ただ目に染みると痛い、、チップは太め!まつ毛が抜けにくくなります☺️💗まつ毛を太くしたい人💗全体的にまつ毛を濃くしたい人💗人気王道のまつ毛美容液を求める人③#フローフシtheまつ毛美容液💰1200円これは瞼に塗るタイプのまつ毛美容液ですまつ毛の量が増える!!!増量って感じ🙌数日塗っただけで、今までまつ毛が生えてなかったとこから生えてくるからびっくり笑ただ、すぐなくなる😭コスパは悪いかもアイクリームとしての効果もあって、これを塗ったら二重がくっきりした!とか塗ったら二重になった!!とかよく聞きます😳😳💗まつ毛の量を増やしたい人💗アイクリームを探してる人💗二重をくっきりさせたい人④#マジョリカマジョルカラッシュジェリードロップEX💰950円これは最近めーーーーっちゃ人気のまつ毛美容液ですとりあえず長くなる!!!!!でもまつ毛の太さは変わらない、、細いまま長くなるって感じ目に染みることもあんまりなしチップが独特な形で塗りやすい!!プチプラなのも嬉しい♡💗長さが欲しい人💗プチプラで確実に効果を得たい人💗塗りやすさ重視の人⑤#テクノサイエンスドールアイラッシュ💰7500円くらい?長くて健やかなまつ毛になる!肌に優しい成分で、色素沈着もゼロほそーい筆タイプでまつ毛の生え際にピンポイントで塗れるのも便利☺️たしかに効果はあるけど、めちゃ高い、、、でもその分の効果はほんとにあると思いますまつ毛強く抜けにくくなるし!コスパもいい!3ヶ月は持つ🙌💗色素沈着したくない人💗まつ毛を健やかに長くしたい人💗肌が弱い人⑥#DAISORJローション💰100円まつ毛が太く濃くなる!!!!!100円でこれはほんまにすごい量も多いし、顔にも髪にも使えるし!最近のお気に入り😍でも、もともとまつ毛美容液としてうられてないので塗りにくい😭だから、私は手の甲に出して綿棒でちょちょちょって塗ってます(語彙力)でも結構売り切れてるお店多いので、見つけたら買ってみてください!💗コスパ重視の人💗ふさふさまつ毛にしたい人💗全身に使いたい人✄------キリトリ-----✄以上です!参考にしてもらえれば嬉しいです😂#まつ毛美容液#レポ#百均#コスパ#目力#プチプラ
もっと見る8154
5948
- 2019.06.15
裸眼デカ目メイク方法✨しんだ魚の目から脱出しよう!🐟カラコンは苦手で使いたくない…けどお目目パッチリで可愛くなりたい…そんな方のために独自方法ですが、お目目がおっきく見えた方法をまとめさせて頂きました!㊗️ユーザーランキング1位ありがとうございます!㊗️ということで今日はもう1つ投稿しようかと思っていますので今日の15時くらいを楽しみにしててくださいませ…✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈使うアイテム♡アイシャドウ好きな物でOKですベースとなる明るいカラーは必須(マジョリカマジョルカシャドーカスタマイズBE286BE384RIMMELプリズムパウダーアイカラー012CANMAKEジュエリーシャドウベール03)♡アイライナー黒系のカラーはデカ目に見える効果があります(フローフシモテライナーブラック)♡マスカラ黒系のカラーでロングandボリュームが出るものまたマスカラ下地でカールキープ(ヒロインメイクロング&カールマスカラアドバンストフィルムブラックKATEラッシュマキシマイザー)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈手順①ベースになるアイシャドウを瞼全体に広めに塗る。point👆広めに塗ることで人から見える目の範囲の認識が広くなってデカ目効果!②二重ラインまでにアイシャドウを乗せるpoint👆きちんとしたグラデアイメイクは黒系のアイラインやマスカラの違和感を出さない効果があるのできちんとアイメイクをする!③目尻を引き締めるように二重ラインに濃いアイシャドウを乗せるpoint👆目尻を引き締めてアーモンドの形に目をしっかり作ることで目の存在感がアップしてデカ目効果!④アイラインを引くpoint👆黒目の上は太く引くことで目が縦に大きく見える!目尻は目の流れに自然に少し長めに流すことで横幅も大きく見える!⑤濃いアイシャドウで下目尻3分の1まで乗せるpoint👆した目尻にアイシャドウを乗せて引き締めつつ横に流したアイラインが少し自然になり目の横幅を広く見せるのでデカ目効果!⑥ビューラーで付け根から上にあげるpoint👆しっかりまつ毛を上げることで瞼を持ち上げ目が大きく見える!⑦マスカラ下地でカールキープpoint👆大事なデカ目効果が下がっちゃうと意味無いからね!結構大事!⑧黒系マスカラを塗るpoint👆黒系を使うことでまつ毛の存在感を自然に出し目を大きく見せる!付けすぎ注意!⑨ラメを瞼の中央に乗せるpoint👆瞼にラメを乗せると目の立体感がアップしてデカ目効果!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈手順は以上になります!私も普段カラコンはワンデーなので近所を出かける時にカラコンはな…と思って付けないメイクを考えました👍そして私も今日黒髪デビューをしたのでマスカラやアイラインを黒系にする研究を始めるついでなのでした✨マジョマジョのBE286の色可愛くてハマりました☺️私のアイメイクは#なまこメイクで確認して貰えます💗#メイク写真#二重メイク
もっと見る7788
5798
- 2018.11.30
コスメを使い切った後のお楽しみ🙌🏻【ハーバリウムの作り方】コスメのパッケージは可愛いものが多いのでインテリアやアクセサリーケースにリメイクしていますー🌷今回はコスメ容器ハーバリウムの作り方をまとめてみました📸*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【使ったもの】▷コスメの空き容器今回は【フローフシLIP38°リップトリートメント】の使い切ったものを使用しました▷ハーバリウムオイル100円ショップにも売っていますが私は沢山使いたかったのでAmazonで1リットル入りの大容量タイプを購入しました!▷ハーバリウムに入れたいパーツだいたい100円ショップに売っているものです!ドライフラワーは自作しましたー▷ピンセットや木製スティック細長く入口に入ればなんでもOKパーツを詰めるのに使いますー【あるといいもの】▷綿棒端に残っているグロスや水分を拭き取るのに便利です▷クレンジングリップなどの容器だとベタつきが残るのでクレンジングを入れて洗うと綺麗にとれます▷除光液プリントしてあるタイプのロゴはだいたい除光液で落とせるのであると良いです*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*【作り方】①コスメを分解②プリントしてあるタイプのロゴは落とす(そのままでも大丈夫です)③全パーツを綺麗に洗う→拭く④リップの場合はスパチュラが邪魔なのでハサミでカットします⑤容器にパーツを詰めて微調整しながらハーバリウムオイルを流し込む⑥バラしたパーツを組み立てて完成ー*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*簡単です!ラメや粉末パールを入れても可愛いですー✨使い切ったコスメで是非試してみてください!#ふうかその他(コスメリメイク・収納etc)
もっと見る7086
4917
- 2019.10.03
こんにちは💫透明感くれくれババアことすみです!今日は、かなり間が空いてしまいましたが初めてのメイク、最後のプラスα編です😉第1編、2編とステップを踏んで、基本のメイクに慣れてきたぐらいに、プラスαとしてオススメしたいコスメをご紹介します!💄まだ、前回、前々回の投稿をご覧なっていただいていない方は、こちらの#初めてのメイクを先に目を通してもらえると嬉しいです!🙏(余談ですが、今回の表紙の女の子はえも〜い感じでかけたのでお気に入りです笑)では、今回の注意点を説明していきますね!①カラーメイクにおいてですが、一部を濃くして他を抑える引き算メイクを意識しましょう😊例えば、アイシャドウのカラーをを濃く入れたらチークとリップを抑える。リップを濃くしたらアイメイク、チークを抑える。という感じです。全部を薄くするのではなくどこかにポイントを置くことでメリハリの効いたメイクに見せることができます!✨また、ポイント以外の場所を抑える(引き算する)ことで、力を入れすぎない抜け感を演出できます😉ぜひ、試してみてください💕②色のトーンを揃えると馴染みやすい①を踏まえてカラーメイクは色選びが重要になってきます。初心者さんはアイシャドウ、チーク、リップを同じトーンで揃えると統一感が出て綺麗に見えるのでオススメです💮次におすすめコスメのレビューに移ります!☆マジョリカマジョルカシャドーカスタマイズOR481マリー🍊💮オレンジメイクに最適とにかく馴染みが良くて使いやすいです💮ラメ感が綺麗シルバーラメがキラキラしていて濡れたようなまぶたに!💮驚きのプチプラ!とても粉質が良くて、500円とは思えないクオリティです。本当に🤔☆キャンメイククリームハイライター01💮馴染みやすいベージュカラー自然にツヤ感、立体感が出せてすごい!ハイライト塗ってます感がないです。💮持ち運びしやすいとにかくコンパクトで、サッと外で使えるのがいい💮クリームだけどベタつかないクリームハイライトだけどサラサラしていて、下のファンデがヨレたりしません。☆フローフシモテマスカラニュアンスブラウンずっと紹介したかった推しのマスカラ💮マスカラ特有のボテッとした感じ塗ってます感がないマスカラ塗ってます感が苦手で、本当にこれはまつげが自然に長く濃く主張されて好き😊💮自然なブラウンカラーブラックで目元がバチっとするのがあまり好きじゃないので、マスカラはブラウン派です💮お湯で簡単にオフできる一日中滲んだり崩れたりしないけど、お湯でオフできるが◎☆フローフシモテライナーチェリーチーク🍒これは投稿で何度も出てきているものですね!少し割愛させてもらって簡単にまとめると💮色が浮かないで馴染みやすい、自然と盛れる、アイライナーいかにも書いてます感がない、本当に書きやすい、持ちがいい本当にこれはいい🤔詳しくはアイライナーの投稿を出しているので、こちら#すみイチオシアイライナーをご覧になっていただけると嬉しいです!以上でおすすめコスメのレビューを終わります!長文にお付き合いしていただき、ありがとうございました🙇♀️ご意見、ご質問等あったら気軽にコメントしてください📝!待ってます😊#初めてのメイク#プチプラ#キャンメイク#マスカラ#フローフシ#オレンジ#オレンジメイク#ナチュラル#ナチュラルメイク#アイシャドウ#アイライナー#ピンク#可愛い#学生#毎日メイク#すみイチオシ#お気に入り
もっと見る6662
5249
- 2018.09.05
【インラインの大切さを語る】こんにちは!なまこです!インラインって結構必要だと思ってやっていない。怖いからやっていない。って方多いと思います🥺なのでインラインの大切さをまとめさせて頂きました!・インラインってなに?インラインとはまつ毛と目の間の隙間。メイク初心者さんは結構見落としがちな部分ですが、アイメイクをするにあたってインラインを引くのはかなり大切な部分に当たります!・インラインってどう大切なの?画像2枚目参照ありとなしでは目の大きさから違って見えます🥺またインラインを引くとアイメイクが綺麗に見え、心なしかまつ毛も沢山あるように見えます。インラインを引くことでメイクのクオリティが大きくアップします👌・インラインの引き方怖いよ~って方も沢山居るかと思います!怖く無くなる方法は慣れるしかありませんが…引きやすくするにはまず鏡を下から覗き込むように置きます。そこからまつ毛を上にあげる感じで上まぶたを優しく持ち上げ引いていきます。・おすすめアイテムリキッドアイライナー、ペンシルアイライナー両方ともおすすめです👌リキッドの場合は筆の先で引くのでよくインクの出るものが個人的には好ましいです!✿LoveLinerリキッドアイライナー✿UZUアイオープニングライナー✿LoveLinerペンシルアイライナー✿デジャヴュラスティングファインaクリームペンシルここら辺が個人的に凄くインラインが引きやすくおすすめです✨以上です!インライン引いたことないって方は是非引いてみて貰いたいです🥺参考になれば幸いです✨
もっと見る6564
3500
- 2019.10.12
こんにちは、yuzuriです!さて、今回はいつものネイル投稿から離れまして、少しメイクの話をしたいと思います✨題名からお察しかと思いますが、今回は私の顔面を構成している愛しのコスメ達を大(?)公開&レビューしていきますよ!ほらみんなやってるじゃない、ポーチの中身公開とか、コスメ一気見せとか…。浅はかながらネイル投稿者もちょっとやりたくなっちゃったのよ…。実は私がメイクをメイクを始めたのが今年の5月からなんです。結構な新参者💦それまで全くメイクの知識がなかった私は、せっかくやるなら極めなきゃ意味が無い…!と一念発起。何せ根っからのヲタク気質、どれだけ自然なメイクが出来るか、最低限のコスメで可愛くなれるかを、これでもか!と言うほど研究しまくりまして、今では友人と遊びに行く度「メイク教えて!」と言って貰えるくらいには成長しました…。そんな私のポーチには、ナチュラルメイクをとことん極めた結果、最終的に集まった超先鋭のみが収納されています。よりちょっとだけ可愛く見られたい!ほんの少し大人っぽくなりたい!という学生さんのお役に少しでもたてれば何よりです💕【メイク用ポーチ1】アイシャドウやチーク、アイライナーなど、顔に色をプラスするようなコスメを収納しています。それにしても、桃色ばっかり(笑)ナチュラルメイクの代名詞と言えばブラウンシャドウですが、ブルベ夏の私に茶色はまさに油と水、本当に馴染まない。それでピンクに頼りきっているというのが大きな理由です。あとはただ単にピンクが好きだと言うのもあります、特にくすんだピンクは堪らない…❤ポーチはSeriaで購入しました。凄く丈夫で可愛いので重宝✨中身が見える素材なので、なるべく映えるコスメを整頓して入れるよう心がけています。1.シェーディングパウダー04アイスグレー(CANMAKE)茶色と相容れない私の救世主。紫がかった絶妙な灰色が、自然に顔の立体感を演出してくれます。発色が薄いのも良い所。指で取って鼻筋と、ブラシでフェイスラインに乗せています。2.パールグロウハイライターシャンパンベージュ(CEZANNE)そうです、あのバズったやつです(笑)キラキラしてナチュラルメイクに不向きと思われるかもしれませんが、白よりよっぽど浮かないい!極少量を付属のブラシに取り、T・Cゾーンに載せます。3.アイシャドウ・アイブロウブラシ(Seria)面倒臭がりな私は、お直しする時の為にこのポーチごと持ち運ぶことがあります。コンパクトな短いブラシを入れておくと本当に便利。デザインも凄く好みです✨4.フレアリングカールマスカラ(CANMAKE)茶色い液に黒い繊維という、儚い系を作る神コンビ。私は睫毛の長さの関係上がっつりマスカラを付けるとケバくなるので、よく扱いて余分な繊維を落とし、1、2回軽く撫でる程度にしています。5.極細アイライナーブラウン(CEZANNE)ペンシルよりリキッドが好き。LoveLinerとかUZUにも憧れるけど、値段を考えるとこれが秀逸かな。黒より茶の方がナチュラルです。目尻3分の1に目の形のまま落としています。6.パーフェクトマルチアイズ04クラシックピンク(CANMAKE)こんなにナチュラルメイク向きのシャドウはないのでは?ほわっと瞼に載せるだけで一気に色素薄い系になれます。心の底からおすすめしたい!!!いつかメイク方法も載せますね✨7.パーフェクトマルチアイズ03アンティークテラコッタ(CANMAKE)これはどちらかと言うとイエベさん向きかな…。登場回数は少ないですが、塗るとアップルパイみたいで可愛いんですよね💕こちらもマットなので、メイクが濃くならず安心です。8.パーフェクトスタイリストアイズ14アンティークルビー(CANMAKE)カラーリングの可愛さに負けて買いました💦ナチュラルメイク向きかは微妙だけど…右上のカラーを基調にすると、「何か可愛い」自然なメイクが作れます!これ使うと毎回友達に褒められる(笑)9.パーフェクトスタイリストアイズ07ガトーフランボワーズ(CANMAKE)上段の主張が激しくないので意外とナチュラルメイク向き。左上を涙袋とアイホール、右上を二重幅に塗り、左下のピンクに右上を軽く混ぜて目尻下3分の1に入れるのがおすすめです✨10.ミネラルクリーミーチーク01サニーピンク(MiMC)これは母から譲り受けたものです。学生ですもん、こんな高いの自分じゃ買えませんよ…😭アイメイクが甘めになりがちなので、チークは斜めに入れて糖度調整。指でしっかり馴染ませます。11.ショコラスイートアイズ015ストロベリーショコラ(RIMMEL)LIPSをご利用の皆様ならご存知のあれです(笑)ラメがギッチリ入っていますが、カラーが上品なので嫌味なく仕上がります。私が始めて買ったコスメ…懐かしいな…。12.LIP38℃リップトリートメント+3(UZU)欲しい欲しいとぼやいていたら、母が今年のクリスマスにこっそり買っておいてくれました💕直ぐに唇がガサガサになる私の神様。ただ色が濃いので、ティッシュオフして無色リップを重ねてます。【メイク用ポーチ2】下地やコンシーラー、ブラシなどを収納しているポーチです。ベースメイクはなるべく自然に、肌の乱れを隠し過ぎないように気をつけています。ファンデーションは塗らない派。メイクの乗りが良くなればそれでOK!ブラシは百均に頼っています(笑)110円を舐めちゃいけないよ…とにかく優秀すぎる!ポーチはスージー・ズーのやつ。昔誕プレで貰いました。ロフトだったと思います。めちゃくちゃ可愛いからお気に入り😍13.ビューラー(資生堂)ビューラーはメーカーを調べてちゃんと買おう(切実)。まつ毛の上がり方が全然違う、折れずにくるんと綺麗に上がります。私はまつ毛が下向きに生えているので、ビューラーは絶対欠かせません!14.メーキャップベース(ちふれ)別名「300円のウユクリーム」。目に見えて白くなる訳ではないけれど、艶が出て明るくなります。しっとりしているし安全処方だから、乾燥肌かつ気を抜くとニキビの出来る私には必需品です。15.メイクアップスポンジ(DAISO)ハウス型って便利。広い面や狭い面、角など使い方は無限大。水で膨らむタイプでは無いです。10個入りですが、コンシーラーぼかすのにしか使わないので全然減らない(笑)16.スティックファンデーション(ChacottforPROFESSIONALS)元々私がバレエの舞台で使っていたもの。目の下に塗ってクマを隠すコンシーラー代わりに使ってます。何せ舞台用なので、落ちない・よれない・カバー力抜群。ライブ参戦にも向いているかと!17.春姫チークブラシ(DAISO)見たか100均の底力!…というくらい優秀なブラシ。チークブラシとありますが、斜めカットを活かして私はシェーディングに使っています。粉崩れしないのも良い所!18.アイシャドウブラシ(Seria)サイズ感とコシが二重幅を塗るのにピッタリ。薄づきなのでナチュラルメイクにもってこいです。持ち手も金ホロがいっぱい入っていて可愛い💕19.URGRAMアイシャドウブラシ(DAISO)私は目尻下3分の1をどれだけ綺麗に描くか、可愛い色を入れるかに命をかけているので、この小さなサイズのブラシは無くてはならないもの。持ち手もスリムでかさばりません。20.スクリューブラシ&コーム(Seria)眉毛はパーフェクトマルチアイズに入っているアイブロウパウダー(下段真ん中)をふわっと乗せて、スクリューブラシでぼかしています。コームはマスカラのだま取りに。折りたたみ式で便利です!【持ち運ぶ用ポーチ】お直し用のコスメとエチケット用品を入れています。お出かけの時はもちろんのこと、学校にも持参。……え?うちの学校は色つきリップの持ち込み禁止だって?まぁ、そこは…ねっ?( ^ω^)ニコッコスメ関係あんのかこれ?というものもありますが、一応入れているものなので御容赦下さい(笑)ポーチはAfternoonTeaで購入。さくらんぼ柄がほんとに可愛い💕リップホルダーが付いていたりと収納力抜群で、ティッシュケースにもなっています。21.サンテ目薬ホコリ・ハウスダスト・花粉・ダニ……等など、微粒子系のアレルギーは全部持っています(ドヤァ)。すぐに結膜炎を起こすので、目薬が無いと大変なことに。メイクが涙で崩れて台無しは避けたい💦22.コンパクトミラー(AfternoonTea)普通の鏡と拡大鏡が付いています。メイク直しは鏡無いと始まらないしね。模様も沢山あって可愛いので中学入学時から愛用。因みにこれは2代目です(笑)23.バンドエイド…これ説明の必要あるかな?(笑)でも絶対持ってた方がいい…!サッとポーチから出てきたらそれだけで女子力だし、男子は結構そういうの見てるだの何だの。私全く関係ないけどねっ!(女子校)24ステイオンバームルージュ05フローウィングチェリーペタル(CANMAKE)The・綺麗な唇を演出するリップ。自然な血色を与えてくれます。メイクを選ばないので、一本入れておけばまず安心。デザインも可愛くてテンション上がります✨25.ディープモイスチャーリップハニー(NIVEA)流石NIVEA様、保湿力が凄まじい。私はハニーの香りを使っていますが、色んな香り(無香料もありますよ!)があるので好みのフレーバーを選べます!26.ハンドクリームバーベナの香り(AfternoonTea)とにかくサイズがコンパクトでかさばらない!!ローズ・バーベナ・ラベンダーがセットになっています。今はフローラル系だけど、私は同じシリーズのフルーツ系の方が好みです✨27.スティックパルファムピアケアウリィ(オハナマハロ)メイクだけでなく、香りもナチュラルに…。練り香水は近距離でふわっと香るから万人受けします。私は手首と首に塗っているかな…。パケも香りも最高に可愛いんです!💕ごめんなさい、長くなりました💦(笑)今回紹介したものが、紛れもなく私が所有している全コスメです(ネイルは抜きますよ?!)。LIPSに投稿している方の中では、結構少なめな方だと思います。でも休日しかメイクしない私には、アイシャドウは5種類もあれば十分。ファンデ買うくらいなら、断然元の肌を綺麗にしたい。キラキラでカラフルなメイクにも憧れるけど、あくまでも私高校生だし、無理に気張らなくても良いと思うんです。最低限のコスメで、最低限のメイクで、今よりちょっと可愛くなれればそれが1番最高!いつもネイルばっかり作っている人間、信憑性薄いなぁ…と我ながら思いますが(笑)、これからメイクを始めようと思っていらっしゃる方の参考になれれば何よりです💕何せ私もメイクするようになって1年経ってないしね!!!なぜ私がナチュラルメイクを始め、かつ極めようと思ったのかについては、来年また記事にしたいと思います。おすすめのメイク方法についても載せるつもりですので、そちらも見てくださると幸いです✨(追記:2020年1月13日に投稿させて頂きました、「ナチュラルメイク派に本気でおすすめしたいピンクアイシャドウ3選」という記事にてメイク方法を紹介しております。宜しければ併せてお読みください︎💕︎)ここまでお読み下さりありがとうございました!素敵な新年をお過ごしくださいね😍2020年3月11日追記この記事に1000いいねを頂きました!本当にありがとうございます✨これからもどうぞ、よろしくお願いいたします︎💕︎2020年4月19日追記2000いいね突破しました😭随分前の記事なのに…今も尚読んでくださる皆様には感謝ばかりです✨2020年6月6日追記3000いいね…!まさかこんなに伸びるとは😭本当にありがとうございます!✨#CANMAKE#CEZANNE#MiMC#ちふれ#RIMMEL#UZU#Chacott#Seria#DAISO#NIVEA#AfternoonTea#オハナマハロ#yuzuriコスメ#yuzuriメイク
もっと見る6468
4148
- 2019.12.31
アンティークルビーでメイク🍒モモンガ。様リクエストありがとうございます❤︎【アイシャドウ】上まぶた①1をまぶた全体に②5を①に重ねる③2を二重幅より少しはみ出す程度にのせる③3を二重幅の目尻から3分の1~半分くらいまでのせる(目尻からのせて目頭に向かってぼかす)④4を目頭から3分の1にのせ、ラインのようにまつ毛のあいだを埋める⑤黒目の真上に5をのせる下まぶた①4を目尻の三角ゾーンにのせる②目尻側のだいたい黒目の終わりから黒目の中間部分に2をライン状にのせる③残りの涙袋の部分に5をのせる【使ったもの】CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ14アンティークルビーフローフシモテライナーブラウンperiperaインクカラーカラブラックエスプレッソカメラアプリcamera360パーフェクトスタイリストアイズのシリーズは粉質が良くて、ラメが繊細で綺麗なので使いやすいです👏ポイントはアイブロウにも3のカラーを使って統一感を持たせてみました◎今回は白系とラメ系を先に仕込みましたが、先にピンクやレッドを入れるとパッと見マット系の質感にも見せることが出来そうです😌🦋アイブロウについては過去の投稿で詳しく紹介しています🦋#CANMAKE#プチプラ#アイシャドウ
もっと見る6311
3139
- 2018.06.04
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年02月27日(Sat)おすすめの記事
【口コミ比較】プチプラ涙袋ライナーのおすすめ人気ランキングTOP11≪初心者でも簡単な使い方≫
もみじちゃん|238 view
- PR
高橋愛さん直伝!【ヘアケアルーティーン】をライブで学んじゃいましょう♡
LIPSタイアップ|542 view
バーガンディアイライナーで色っぽい垢抜けた目元に|上手な使い方&おすすめのアイテム8選
みぃこ|612 view
ヘアミルクのおすすめランキング【2021】コスメコンシェルジュ厳選!プチプラ/人気の香り/メンズ向けetc.
ゆかり|8543 view
- PR
withマスクでも『ヘアモンスター』ならかわいく印象チェンジ♡
LIPSタイアップ|912 view
人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
泡で簡単!花王リーゼ泡カラーの新色をプレゼント
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
【先行プレゼント♡】キャンメイクのあの大人気パウダーがリニューアル!
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
肌ラボ白潤プレミアムがリニューアル!美容液のようなうるおいと透明感を与える化粧水を100名様に♪
- 抽選で100人
- 2/22〜3/1
LIPSベストコスメ 2020下半期 新作カテゴリ賞 コンシーラー部門第2位受賞!河北裕介プロデュース「&be」100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ナチュラルアロマUV】ドゥーナチュラルから新登場!紫外線吸収剤フリー、石けんオフOKの日やけ止め♡
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
ホワイトムスクが心地よく香る、うるおいたっぷりのヘアマスクをプレゼント!
- 抽選で50人
- 2/22〜3/1