HITACHIまつ毛カーラーアイクリエホットビューラー。普通のビューラーが苦手で、全くまつ毛が上がらなくて…いろいろ試して見つけたのがコレ!楽だしカールしたまつ毛は結構もつし、、、もう他のには戻れません!似たようなパナソニックの方も試したけど、こっちはスイッチをスライドして放置しておけば温まるので便利!!コツは少しずつ挟んで、あまり長い秒数挟み続けないこと!たまーにヤフーショッピングで2倍の値段で売られていることがあるので注意!!!!#ビューラー#ホットビューラー#アイクリエ
もっと見るあなたはどっち派?HITACHI(ヒタチ) VS ロージーローザ VS アイプチ® ビューラーを徹底比較!「⚠️2、3枚目目のアッ..」
14
0
おすすめアイテムロージーローザ×ビューラー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロージーローザ | スリムアイラッシュカーラー | ”1回きゅっとやってみたらめちゃくちゃきれいにカールするし扇状に上がりました♪” | ビューラー |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | まつ毛カーラー | ”めちゃくちゃ良かったです!! 全体的に綺麗に上がる気がします!” | ビューラー |
| 264円(税込) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | アイラッシュカーラー20R | ”幅が広すぎず狭すぎず、しっかりとまつ毛をキャッチできます!” | ビューラー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ビューラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SHISEIDO | アイラッシュカーラー 213 | ”軽く押すだけで綺麗にセパレートしてくれ 目尻もしっかりカールしてくれます♪” | ビューラー |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
アイプチ® | アイプチ® ビューティ フィットカーラー | ”目頭に食い込まない!目の形にフィットしてまつげを根元からグイッ!” | ビューラー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 携帯用アイラッシュカーラー | ”根本からグッと睫毛を上げてくれる!手のひらサイズで邪魔にならない!” | ビューラー |
| 390円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ / LAURA MERCIER | アーティスト アイラッシュ カーラー | ”エッジ部分が当たったりすることもないのでストレス無く使えます💯” | ビューラー |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | アイラッシュカーラー | ”目にあたる部分の形状が特徴的だから目頭も目じりもしっかり上がる!” | ビューラー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | アイラッシュ カーラー | ”カーブが緩めで横広お目目さんにぴったり!しっかりカールもしてくれて、フィット感もあるので上げやすい◎” | ビューラー |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
マペペ | ミニアイラッシュカーラー | ”めちゃくちゃ綺麗にまつ毛を上げてくれます!途中で折れ曲がったりしません😄持ち運びに便利♪” | ビューラー |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
excel | スプリングパワーカーラー | ”ゴムが分厚くてまつ毛の負担が少ない♡強力なスプリングのお陰で少ない力でも綺麗なカールが作れちゃう!” | ビューラー |
| 880円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
コージー | カービングアイラッシュカーラー | ”日本人の眼の形に合わせた形状で睫毛の根本からキャッチしてぐいっと持ち上げてくれる!” | ビューラー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
SHOBIDO | 充電式ホットアイラッシュカーラーコンパクトタイプ | ”1分程であたたまりしっかりとまつ毛をあげることができます✨” | ビューラー |
| 詳細を見る |
ななみっくす🍹さんの人気クチコミ
いつもLIPSで二重にしている方の投稿を見て色々参考にさせてもらっています!しかし!!私は分厚い一重瞼のためいくら二重を作ってもまつ毛の生え際が見えません😥他の方はちゃんと生え際が見えていて綺麗な二重瞼が出来ています。なぜ私だけ?と思っていていろんなアイテープやアイプチを試して私なりに良い方法を見つけました!用意するもの・のりタイプのアイプチ(⇨アストレアヴィルゴ)・片面テープ(⇨AB黄色シングルアイテープ)・両面テープ(⇨D-UPワンダーアイリッドテープ)YouTuberのななこちゃんを参考にしまして…①アイプチで奥二重を作ります幅は狭めに。目開けたときに線が見えなくても大丈夫です②①の奥二重線が中心になるように片面テープを貼ります片面テープのすぐ上をプッシャーで押すと綺麗な二重になります✨生え際もちゃんと見えます♡癖付けやもっとくっきり二重に見せたい場合は両面テープを使います②で貼った片面テープの上部分と両面テープの上部分が重なるように貼ってプッシャーで押し込むと瞼が更に押し込まれてくっきりした二重になります🥰両面テープなので目を閉じたり伏し目にするとバレやすいですが目を開けているときはとても自然です♪ダイソーの片面、両面テープでも代用可能です😀(粘着力は落ちますが)普段外出するときは奥二重を作ってつけまつげの力で二重にしていますがすっぴんでいるときや夜の癖付けのときはこの方法で過ごしています😍同じ悩みを持った人の力になればなと思います✨
もっと見る331
252
- 2019.07.29
⚠️目のアップ写真多数あります厚い一重瞼の救世主✨アイプチ!のりタイプ「アストレアヴィルゴ」テープタイプ「ダイソー二重まぶた用シール」皮膜タイプ「ハイブリットフィルム」色々なアイテムを使ってみてジャンル別で使いやすかった3アイテムを比較してみました!★のりタイプ「アストレアヴィルゴ」🙆♀️粘着力、接着力が高い🙆♀️一日中キープできる🙆♀️オフした後も二重の線がしばらく保たれる🤦♀️伏し目や目を閉じたときにアイプチと分かる🤦♀️アイシャドウが塗りにくい🤦♀️プールで取れて一重に戻った経験有り☝️おすすめの塗り方二重にしたい線に沿って塗る私は瞼が厚いのでくい込ませる為に少し幅広に塗ります数あるのりタイプのアイプチで唯一リピートしているアイテムです学生時代はアイメイクをしていなかったのでアイプチだけでしたがメイクを始めたときにアイシャドウが塗りにくいな…と感じました欠点の部分はアストレアヴィルゴだけでなく全てののりタイプアイプチに共通するかなと。★テープタイプ「二重まぶた用シール」🙆♀️粘着力が高い🙆♀️硬めなので瞼がくい込みやすい🤦♀️失敗すると剥がしづらい🤦♀️テープのテカりが目立つ🤦♀️アイシャドウで隠れない🤦♀️瞬きするとチクっと痛むときがある☝️おすすめのつけかた二重にしたい線のすぐ下にテープの上の部分がくるようにプッシャーで押し込みながら貼る※普段は夜の癖付け用なのでカットしていませんが外出用と考えて細めにカットしてみましたダイソーで25枚入です(両目25回分)100円で安いですが有名なのびーるテープと比べるとコスパは良くないかなと思います(のびーるテープ片面タイプはまだまだ練習が必要でした…)片面タイプで唯一上手くできたアイテムですテープが硬めなので厚い瞼でもグッ!とくいこんで二重になります!くいこませながら貼るのがポイントですこちらはテープがとても目立ちやすいので夜につけてますテープの形が決まっているのでなりたい二重の線にするのが難しいです失敗して角を剥がそうとしても粘着力が強いのでなかなか取れませんごく稀に形がテコボコしたシールがあります(100円だから?)★皮膜タイプ「ハイブリットフィルム」🙆♀️目立ちにくい🙆♀️メイクの上からでも出来る🙆♀️伏し目や目を閉じてもバレない🤦♀️一度では上手く二重にならない🤦♀️瞼のコンディションによって幅が変わる☝️おすすめの塗り方目のキワに細く塗るアイメイク前に塗ってビューラー・マスカラ前にもう一度塗るこちらのアイテムは毎日使っています伏し目や目を閉じてもとにかくバレません!皮膜タイプも色々使いましたがこちらのアイテム以外はなりたい二重幅まで塗らなければ二重になりませんでしたですが、これは目のキワに塗るだけで塗った部分の皮膚が収縮されてその上に二重線ができます!テカリは多少ありますがマットコートで充分目立たなくなりますこのアイプチを塗ってからメイクしてもメイクしてから塗ってもメイクがやりにくかったり崩れたりすることはありません一日中キープできるかというと心配なところはありますがトイレでサッと直せるかなと思います❤️総評最初に比較と言いましたがどれもお気に入りで用途によってそれぞれ活用しているので3アイテム使い尽くしての感想になりましたこちらの3アイテムの中ではハイブリットフィルムが1番お気に入りです!!目を開けている状態はどれも同じような仕上がりだと思いますでもハイブリットフィルムは目立ちにくさが段違いです✨これに出会う前はアイプチが上手くいかずメイクを最初からやり直すこともザラにありました(T-T)こんな分厚い瞼でも自分なりのやり方を見つけて二重を作ることができました皆さんも様々な方法を試して自分に合う方法を見つけ出せればなと思います長々と読んでいただきありがとうございました🙇♀️#二重アイテム#アイプチ#アストレアヴィルゴ#二重まぶた用シール#ダイソー#ハイブリットフィルム#アイトーク#リピートコスメ#ベストコスメ
もっと見る125
42
- 2019.03.09
小さい頃から周りに「まつ毛なくない?」と言われた人生を送っていた私。大人になってもまつ毛はスカスカでスカルプDのまつ毛美容液がテレビCMで大々的にやっていた頃試してみました!最初は伸びたかな?!太くなったかな?!増えたかな?!と思っていましたがなかなか目に見えて効果が出ず(※個人的な感想です)使っているスカルプDが終わったら値段が倍になるプレミアムを買うか他の評判がいいものを探そう!とネットを漁っていたところこちらのエマーキッドを見つけました値段はまつ毛美容液界ではとても高いけど口コミを信じてネットで買ってみました!結果から言うと伸びる!増える!太くなる!!!使い始めて1ヶ月くらいからあれ?スカスカだったところの毛が埋まってる…あれ?こんなにまつ毛上がりやすかったっけ?あれ?ビューラーしても抜けない?!という驚きがありました3ヶ月経った現在。使用前の写真と比べると一目瞭然ですよね!!自分でも写真を見て驚きました!!細い筆タイプでリキッドアイライナーと同じ要領で塗っていきます有能な上1つ欠点?と言いますか注意してほしいのが目の周りに毛が生えてきます(私だけかな?)瞼に短い毛がちょこちょこ生えてきました眉毛剃るときに一緒に剃ってしまえば問題はないんですけどね!使用目安は2ヶ月間とありましたが3ヶ月経ってもまだ残っていて使用期限は6ヶ月と記載されていたので無くなるか6ヶ月経つまで使ってみようと思います😀!もちろんリピ決定です✨皆さんみたいにもっともっと綺麗に生え揃えたまつ毛目指します👊#まつ育#まつげ美容液#エマーキッド
もっと見る81
19
- 2019.09.13
スプリングハートアイラッシュ01ナチュラル09ナチュラルボリューム軸が太いのでつけるだけで二重になると話題のつけまつげ本当に綺麗に瞼が持ち上がります!!3枚目が01番ナチュラル4枚目が09番ナチュラルボリュームです!思っているよりも芯が太いですがつけてみるとアイラインを引いているように自然な仕上がりになります使い始めは何回かつけまつげを曲げてみないと馴染まないので注意です01ナチュラルは長さも短め、太さも量も少なめで自然ではありますが少し量が足りないなと思いました09ナチュラルボリュームは01番よりも芯が太く硬いので曲げてかなり馴染ませないとうまくつけられません量は申し分ないですがかなり長いです。写真映えはします今まで使ってきたつけまつげの中で1番芯が太く瞼の食い込みはダントツです!何よりアイプチを使わないので目を閉じたり伏し目でも何も気にする必要がないですよ👍HPによると多種類あって32番が良さそうなので見つけたらまた試してみようと思います#アイメイク#つけまつげ#スプリングハート
もっと見る63
28
- 2019.06.11
アイテープがうまく使いこなせない方またはひゅん現象が起こってしまう方に試してほしい方法!1,メザイク「FIX」を使う2,両面テープを使う(伸ばすタイプ)以上です!まず、FIXはアイメイクをした上からでもアイテープが貼れるようになる商品です私はすっぴん状態だと厚い一重でメイク前にアイテープをしてもひゅん現象が起こりますアイシャドウを塗ったり睫毛を上げると薄く二重線が現れるので化粧をして油分が含まれている状態でもアイテープができるようになるFIXは優秀だと思います✨そしてその薄い線にFIXを塗って両面テープを伸ばして目頭からくいこませるように貼ると写真のような二重になります片面テープよりは粘着している部分が瞼をくっつけてくれてくいこませやすいと思います比べてしまうと若干テカリますがラメを乗せたりマットコートを塗ればそんなに目立たなくなりますアイテープを切るときに眉毛バサミでうまく切られない方はメザイクから出ている「クリップカッター」すごくおすすめです!!アイテープ難民の方ぜひこの方法試してみてください☺️
もっと見る61
13
- 2020.04.14
メイベリンニューヨークSPステイマットインクこれはほんとーーーーーに!落ちません!食べても飲んでもこすっても…とにかく何しても落ちません!25番を購入して色が濃くて使いづらいな〜と思っていたところ待望の新色登場✨しかもヌーディカラーで使いやすい!馴染みやすい!!130番、210番を追加で購入210番が自分のメイクに馴染んでてとてもお気に入りです❤️お店に行っても210番だけは品薄だったので欲しい方は今のうちにゲットしたほうがよさそうですね!ただ、匂いが甘〜くて苦手な人もいるかと思いますあとは塗ってからしっかり乾かさないとどこかに付いたら落ちなくなります塗って乾かしてティッシュオフするのが1番落ちにくいですうるおいはないのでマットな仕上がりです落ちない分ポイントリムーバー必須ですよ!
もっと見る51
3
- 2019.07.10
このクチコミのコメント