ルージュアンリミテッドOR560店頭にて購入しました💄ナチュラルにも使えるオレンジリップを探していますとBAさんに相談したところ、・マットなものだと濃すぎる・夕方に顔が疲れてくるタイプなら黄色みの少ないコーラル寄りのオレンジが良いとのことで、こちらとルージュアンリミテッドシアーシャインSOR561の2つをおすすめして頂きました。タッチアップの結果、シアーの方は薄づきでグリグリ塗ってもそれ以上濃くできないようだったのでこちらのOR560番を購入しました〜発色良すぎてポンポン塗りでもパァッと顔色が明るくなります!そして一番ビックリしたのは、とっても落ちにくいのに唇が荒れないところです😵リップライナーでしっかり塗ると、飲食してもほとんど落ちてませんでした。オレンジと言うより強めのコーラル?という感じかな?塗り方を変えればナチュラルにも華やかにも調節できます。とにかく派手すぎず上品で、イエベにぴったりなオレンジリップです🧡デザインも近未来的でとってもお気に入りです🍊ルージュアンリミテッドはベージュが人気なようなので、次はベージュを狙ってます☁️#はじめての投稿#shuuemura#シュウウエムラ#ルージュアンリミテッド#ルージュアンリミテッドOR560#リップ#オレンジリップ#イエベ春#映えコスメ#はじめての投稿
もっと見るshu uemura ルージュ アンリミテッド(口紅)の人気色を比較「イエベ春におすすめの口紅!シュウウエムラのルージ..」
42
10
おすすめアイテムshu uemura×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
shu uemura | ルージュ アンリミテッド | ”マットめに仕上がりぴたーっと唇に密着して色持ち抜群!見た目もスタイリッシュ” | 口紅 |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | ルージュ アンリミテッド マット | ”セミマットっぽいクリーミーな仕上がり。一切乾燥しなくて色持ちもかなり素晴らしい♪” | 口紅 |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | ルージュ アンリミテッド ラッカーシャイン | ”グロスを塗ったみたいにツヤツヤ!発色もよくて、しばらくすると馴染みいい色味に♡” | 口紅 |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”今まで見た事のないような絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
おひげさんの人気クチコミ
MACリップスティック、モカです。サテンタイプです。1枚目の画像は実際の色味に近づけるため少し加工してあります。2枚目は公式画像です。3枚目に唇の画像がございます、ご注意くださいこちらのリップ、とってもお気に入りです!・PC秋のコスメという印象が強いモカですが、春タイプでも使えます。・塗り方次第で、ナチュラルにもばっちりメイクにも応用できます。すっぴん時でも浮かずに使えます。・塗った時に、お肌が白く均一な色味に見えます。彩度は高くありませんしっかり塗るとパキッとしたブラウンで顔色が華やかになります。質感はサテンタイプなので乾燥しすぎずちょうど良いです。MACならではのバニラの香りが最高に好きです#デパコス#MAC#スウォッチ#リップ#イエベ春#ブラウンリップ
もっと見る349
207
- 2019.10.20
NARSとipsaのコンシーラーを比較してみました。クマ隠しに重点を置いて比較しています。※すいません画像3枚目のNARSの品番間違ってました💦×1264◎12461246CREMEBRULEEというやつです私のクマは紫や緑の混じった色をしていて、いわゆる青クマと呼ばれるものだと思います。コンシーラーは3年ほどイプサのものを愛用していてましたが、底見えし始めたので有名なNARSのラディアントクリーミーコンシーラーを購入してみました〜✍🏻イプサ一番上の濃い色は、まったくと言っていいほど使わない捨て色…。昔、ニキビが出てきた時には塗っていましたが、最近は出番ないです中間色は、オレンジ系の清色で、クマ隠しにちょうどいいです。一番下の薄い色が私の肌にピッタリで、ニキビ跡やくすみ飛ばしに使っていました。スウォッチをご覧頂くと分かると思うのですが他の色と同様に濃いめに塗っているのにこの色だけすごく馴染んでます。塗りやすいツール順に並べると、指<<<付属のチップ<<<<<<<エチュードハウスのコンシーラーブラシです。スルスル伸びるテクスチャではないです。夏は異様にドロドロと柔らかくなりますが、伸びが良くなるのでOK✍🏻NARSタッチアップの際に「青クマなので、ピンク系の少しだけ素肌より濃い色を乗せると馴染みます」とアドバイス頂き1246番を試すことに。皮膚がかなり薄いらしく、チップから直接塗るのではなく、ブラシにほんの少量だけ取り薄〜〜く伸ばさないとヨレるとのことでした。地肌より暗い色なので、「クマ以外にも使えますか?」と尋ねると、「もちろんです!明るすぎない方が自然にカバーされます」とおっしゃっておられたのですがあまりにも素肌と色が違うので今のところクマ以外には使っていません……タッチアップではすごく馴染んで見えたので、技術の問題だと思います。スルスルと伸びるのにカバー力があり、目元がふっくらして見えます。マスクをして蒸れたり、冷えた場所にいたりしてもヨレません。さすが噂のコンシーラー🤡普段はファンデを使わず、イガリシノブさんのようにクマから少し頬にかけて広めに薄くこちらのコンシーラーを伸ばしています✍🏻比較するとイプサの方が万人におすすめできます。濃い色が捨て色であることを除けばかなり優秀です。塗っていないかのように自然にカバーできる!コンパクトでポーチに入れやすい!しかもミラーつき!しかしながらクマのカバー力はNARSの方があると思います。テクスチャゆるいし一気に広範囲に塗れるので。イプサの方が持ち運びも出来て汎用性に長けているのは分かっていてもNARSの2本目が欲しい!NARS沼にハマりつつあります失敗したくない方は絶対にイプサをオススメします!色を混ぜるパレット部分があるのが強味みたいです🎨(私は一番下の色がドンピシャすぎてパレットは使ったことはありません)たくさん書いてしまったけどとにかくエチュードハウスのコンシーラーブラシがすごいということは確かです検索に無かったのですが、マイビューティーツール112プルカバーコンシーラーブラシというブラシが本当にすごいです#スウォッチ#NARS#ipsa#ラディアントクリーミーコンシーラー#コンシーラー#ナーズ#イプサ#クマ#青クマ#紫クマ#イエベ春#ベースメイク#デパコス
もっと見る297
183
- 2019.02.11
NARSとイプサの比較。4枚目、5枚目に顔面の画像あります。ご注意ください。以前に投稿したコンシーラーについてのレビューをたくさんの方にご覧いただいていますがやっつけ仕事で言葉足らずなのとどっちがいいのか?どんな人におすすめなのか?がよく分からない内容なのでもう一度レビューしてみました。お正月に暴食したせいか、なかなか汚肌ですがそのおかげでコスメのカバー力が分かりやすく写りました㊗️どちらも、向かって左側がすっぴん(日焼け止めのみ塗布)、右側にコンシーラーを使用しています⚠️目の下の逆三角ゾーンに塗布していますが、ほんの少ししかコンシーラー塗っていません!特にNARSはすんごく伸びがいいので、チップからほんの少し取れる量を薄く広く伸ばしているだけです!⚠️ブラシはエチュードのものか、資生堂のファンデーションブラシ131を使ってます(最後の画像)実物に近づけたり、両者の写真の明るさを揃えたりするために色みのみ少し加工しています。若い皆様へなぜか10代や20代前半の若い方にイプサが人気ですが若いうちはデパコスならある程度有名なもの使えばカバーも保湿力もそんなに劇的な差はないのではないかと思いますよ!クリームタイプとポットタイプなら差はあるでしょうが、テクスチャが同じであればあとは各個人の好みの差だと思います。なので若い方は持ち運びしやすいイプサ買ったらどうかな?鏡もついてるしブラシもついてるし、、、NARSはチップタイプですが、チップのまま肌にONしても微妙なのでブラシ必須です。なので持ち運びには向いてません若いうちは皮脂の分泌も多いしお直し必要なのじゃないかな?と思った上でのアドバイスです私はとにかくNARSのこっくり密着してくれる感じが好きです、、、アラサーからは以上です!!#NARS #ラディアントクリーミーコンシーラー #ソフトマットコンプリートコンシーラー #ライトリフレクティングセッティングパウダー #IPSA #クリエイティブコンシーラーe#デパコス #コンシーラー #ベースメイク
もっと見る202
107
- 2ヶ月前
4枚めに少し衝撃的な写真ありますSHIROはあまりにも有名すぎてレビューするほどでもないなと思っていたのですが、新しくサボンの練り香水を公式オンラインショップで購入した際、不良品(?)が届いたため一連の流れを記録するのを兼ねて、レビューもさせて戴きます。まずは不良品の件ですが交換していただけました。4/17購入予めコロナの影響で発送が遅れると記載あり↓楽しみに待つこと数日4/21に発送のお知らせメールが届きさらにワクワク↓4/23ついに商品到着しかし使用1回目で中身が飛び出る(画像4枚目参照)ショックを受け、メール内に記載されていた公式Eメールに即日メールを送る特に反応がなかったため不安になり、仕事から帰ったあとオフィシャルサイトのメッセージ受付ページから再度、交換して欲しいむねを送信↓オフィシャルサイトの受付ページの方が確実に届いているようで、すぐに折り返し内容確認メールが来ました↓返事を待つこと…1週間…↓5/1に、丁寧な謝罪メールが来るひとまず安心↓今日さきほど新しいサボン練り香水が届く同じように中身がポロッと出てきてしまった方の参考になればと思い記録させていただきました同じ人いるのかな…レビュー私が初めて使ったSHIROの商品はホワイトリリーの練り香水です。オードパルファム?普通の香水の方を試したところ、サボンはアルコール臭のような香水独特のツンとした香りが気になりました。ホワイトリリーはなぜかそういった刺激臭は感じず、練り香水もつけてみたところものすごく幸せになる綺麗なお姉さんの香りがしたため購入。ホワイトリリーは夏になると汗とともにかなり香りが強くなり、明らかに「なんか香水つけてるな」という印象を与えます。練り香水は相手にはほとんど香らず自分だけに優しく香る!みたいなレビューを見かけることがありますが私は夏場にホワイトリリー練り香水をつけていると「香水してるよね?」と職場の方に言われましたつけすぎなだけ?🥺ネイルケアも出来ます。髪の毛の保湿もできるそうで、少量取って毛先につけるとほどよくまとまります。寝る前につけると優しく香って癒されますそして皆さんご存知の通りデザインが途中で変わったのですが私は旧デザインの頃のshiroには全く興味がなくリニューアルしてから好きになりましたネットでは新デザインが叩かれまくっているのでビックリしましたこの病院に置いてありそうな無機質な感じがめっちゃ好みですでそのあとヘアミストサボンを買い足しました。これは店頭で厳選した結果結局一番人気のサボンが優勝しました。ヘアミストだと、オードパルファムの刺激臭がなく爽やかで可憐な香りがします旦那はホワイトリリーを嗅いだあとは「うっ…」と呻いてサボンで上書きをするくらいのサボン派です私的にはホワイトリリーの方がいい女のシャンプーみたいな香りがすると思うのですが、男性からするとサボンこそが石鹸・シャンプーの香りだそうです寝る前にホワイトリリー日中はサボンが今の気分です💡ヘアミストも優しく香るのでおすすめ#shiro#シロ #練り香水 #デパコス #ヘアミスト
もっと見る132
25
- 2020.05.05
NARSデュオアイシャドー3917、ISOLDEです。目のアップ画像がございますのでご注意ください。画像は4枚とも、文字入れ以外の加工はしていません。2020年初のデパコス購入です!以前から気になって何度もスウォッチしに店頭へ足へ運んでいたのですが、ちょっとメタリックで派手すぎるかなと諦めていました。実際つけてみると、意外と調節がききます。大人っぽいアンニュイさとキチンと感が出るので、仕事用というか普段使いにもOK!私はナチュラルに仕上げるために、柔らかく大きめのブラシで薄く乗せています。他のアイシャドウともくみあわせやすいです。薄づきだとマットです。とくにお気に入りの右の色は10円玉のようなオレンジゴールドです。イエベ春さんあるあるだと思うのですがくすみ色や、濃いめの締め色は目を小さく見せてしまうのですがこの右の10円玉カラーは、明度の高いブラウンで目尻に使うと自然に大きな目になります、とにかく発色がよいです。しっとりと柔らかい粉質で、少量指に取るだけでもメタリック気味に発色します。これまぶたに乗せたらウロコみたいにテカテカになるのでは?と思いきや、自然に馴染みます。3枚目は、別のアイシャドウを落としたあとにISOLDEを薄く塗っているため、落とし切れないラメが目の周りに写っています、ご了承くださいアイライン無しでマスカラは上まつげにだけかすめる程度に塗ってます#NARS#アイシャドウ #デュオアイシャドー #アイシャドー #スウォッチ #デパコス #イエベ春
もっと見る109
46
- 2020.02.15
イエベ春の私が選んだ、最近のお気に入りアイシャドウを紹介します。4枚目に目の写真がございます。ご注意ください!こんな方におすすめします🧁・ライトスプリング(春夏のウォームライト)・彩度が高いカラーより、淡いカラーが好き・ザイエベ!みたいな黄みが強いカラーより、ピンクやベージュのニュアンスカラーが好き・マットよりシマーが好き・コントラストの低いナチュラルメイクが好き🍪THREEシマリンググローデュオ01ツヤッツヤのゴールドハイライトが最高です。究極にメイクが面倒な時は左の濃いカラーをささっと目の周りに塗ればOK。🍪BOBBIBROWNアイシャドウ14トースト韓国アイドル御用達のアイシャドウ。マットですがフンワリとした発色で超お気に入りです。ピンクやオレンジなどどんなアイシャドウと合わせても馴染みます。色素薄い系になれます。締め色がなくてもこれ塗っておけばOK。🍪hinceニューデップスアイシャドウST002honestyものすごく柔らかい粉質で眉に使うといい感じにぼやけます。この中で一番くすみカラー。ややくすみが強く、グレーがかっている印象ですが、使い方によっては大人っぽくきまります。単色でまぶた全体に塗ってしまうと顔色が死ぬので要注意です。ただし、ポイントで使うとすごく雰囲気が出ます。大人っぽい、、、さすがhince。🍪3CEマルチアイシャドウパレットDEARNUDE全色マット!右下周辺の赤みのあるカラーはブルベ寄りですが、真ん中のコーラルを中心に淡いニュアンスカラーが揃っているので、アイシャドウ下地として必ず使っているパレットです。2、3色を混ぜて使うのがお気に入り。私は瞼の血管が青く透けているのですが、このパレットのカラーはどれも白みがかっていて透け感がないのでしっかり瞼の色みを整え、血管などのムラを隠してくれます。瞼のコンシーラーみたいな感覚で使っています。🍪ADDICTIONザアイシャドウ092mariageど定番のマリアージュ。ほんの少しだけ下まぶたの中心に置くのが好きです。ラメがゴールドすぎないので上品に使えます。淡いシャンパンゴールドでPC関係なく大勝利🍪MACスモールアイシャドウネイキッドランチいやもうこれ10年以上前から何回リピートしたんだい私の人生のベストコスメです。この写真に写っているものもすでに底見えしてます😇細かいパールが本当に上品で、何度塗り重ねても主張しないカラーです。柔らかすぎず硬すぎないベストな粉質。他のアイシャドウと組み合わせて使うのですが、このアイシャドウを塗っている時は目元がパッと明るくなりくすみが飛んで目の色が明るく見えますちなみにパーソナルカラーが流行るずいぶん前からこのアイシャドウ愛用しているのですがパーソナルカラー診断に行ったとき、「一番似合う」と二重丸をつけてもらったカラーがイエベ春のドーンピンクというカラーでまさにこのMACのネイキッドランチと同じなんです。🍪MACアイコールテディTWICEのメイクを担当されているウォンジョンヨ先生の動画を見て購入しました。ナチュラルなのに確実に目がくっきりします。先生が下まぶたにもこのアイラインを引いていたので、真似して入れています。画像4枚目に紹介していますので、お目汚しいたしますが興味のある方はご覧ください。パーソナルカラー診断で、コーラルよりもドーンピンクが似合うと言われたことを思い出してまとめてみました。#イエベ春 #ライトスプリング #デパコス #韓国コスメ #スウォッチ
もっと見る95
26
- 3ヶ月前
商品詳細情報shu uemura ルージュ アンリミテッド
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 3,300円
- 発売日
- 2012/4/1(最新発売日: 2021/1/1)
- ブランド名
- shu uemura(シュウウエムラ)
- メーカー名
- シュウ ウエムラ
- 商品説明
- ■見たままの発色 クッションオイル*1がピグメントを均一に広げ、鮮やかな発色。 ■高い保湿力 自然由来のカメリアオイル*2やセラミド*3が乾燥から唇を守り、なめらかな唇を保ちます。 ■軽いつけ心地とフィット感 軽やかなテクスチャーが、なめらかに、とろけるように唇にフィット。 *1 (イソステアリン酸/カプリン酸/カプリル酸/アジピン酸)ペンタエリスリチル *2 ツバキ種子油 *3 ヒドロキシパルミトイルスフィンガニン
- ランキングIN
- 口紅ランキング第60位
- 色
このクチコミのコメント