かなり久しぶりの投稿です!#キャンメイク#ラッシュケアエッセンスまつげ美容液です!数ヶ月前に買ってしばらくサボっていたのですが、最近また毎日まつげに塗るようにしていました!そうしたら…まつげが少し長くなりました!!😳長さだけじゃなくて、コシ(?)もでてきました!値段も580円+税とかなりお手頃で、本当にオススメの商品です!
もっと見るキャンメイク ラッシュケアエッセンス(まつげ美容液)の効果に関する口コミ「2枚目まつげの比較キャンメイクラッシュケア..」
43
2
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
まつげ美容液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水橋保寿堂製薬 | EMAKED (エマーキット) | ”使い続けると、周りにつけまつげをつけていると思われる!スッピンでも苦じゃない!” | まつげ美容液 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アンファー | スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム | ”朝晩ではなく夜に1回使用するだけでOK! 朝は忙しいので夜1回というのは助かる~。” | まつげ美容液 |
| 3,204円(税抜) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | ラッシュジェリードロップ EX | ”実感出来た!密着度が高い液でシリコンみたいなチップだから塗りやすい!!” | まつげ美容液 |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
アルマダスタイル | エグータム | ”元々ある自分のまつげの長さ、そしてコシやハリが強くなった♡マスカラの行程がとてもときめける!” | まつげ美容液 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ラッシュアディクト | アイラッシュ コンディショニング セラム | ”コシとかツヤが出ていい意味で作り物みたいなまつ毛に♡” | まつげ美容液 |
| 詳細を見る | ||
ベリタス | ラピッド ラッシュ(R) | ”量を増やすか少し長くしたいので、下まつげの救世主になるといいなと思い買ってみました。” | まつげ美容液 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アンファー | スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム | ”まつげエクステ&まつげパーマにOK!生え際や小さく細いまつ毛もしっかりキャッチ” | まつげ美容液 |
| 1,602円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ウォータリング アイラッシュセラム | ”まつ毛エクステOKのオイルフリー処方。朝夜のケアに使える速乾タイプ!” | まつげ美容液 |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
リバイタラッシュ | リバイタラッシュアドバンス | ”マスカラ要らずになるまつ毛美容液。エクステしてると思われるくらいのレベル♡” | まつげ美容液 |
| 16,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Spa treatment | ビューティーラッシュ オリジン | ”まつげの際に筆を立てて細く1回スーッとつけるだけ!速効性や効果を感じるならコレ!” | まつげ美容液 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る |
ひかりさんの人気クチコミ
韓国人のほとんどの人が持っている?と言われているミネラルパウダー3種類あると知っていましたか?今回はQoo10で1+1+1だったのでせっかくだから3種類買ってみました!Innisfreeノーセバムミネラルパウダー 〃 モイスチャーパウダー 〃 ブラーパウダー↓↓↓ホームページに書いてあったものを、短くまとめましたミネラルパウダー(緑)オイリー肌、混合肌さんにおすすめ💜サラサラ肌を完成させる皮脂コントロールパウダー皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂吸着パウダーが過剰な皮脂を吸着し、メイクしたてのようなサラサラ肌を演出しますモイスチャーパウダー(青)混合肌、乾燥肌さんにおすすめ💜水分を残しつつ皮脂をしっかりと抑えます植物性のパウダー配合で、余分な皮脂をやさしく吸着し、油水分のバランスをコントロールしますブラーパウダー(アイボリー)毛穴、小じわが気になる人におすすめ💜余分な皮脂を抑えながら毛穴を完璧にカバーし、透明感のある陶器のような肌を演出するパウダー毛穴や小じわをカバーし、サラサラで明るい肌を演出します----------*香り*3つすべて同じ香りでミントの香り?ですかなり強い香りで、鼻にツーン!!と来ます💦顔に叩いて時間が経てば匂わないけど、苦手な人いると思います*使用感*ミネラル(緑)・・・汗・皮脂を吸い取って(?)くれて、サラッサラになります。混合肌で鼻以外普通肌の私でも、おでこなどにつけると若干つっぱり感?乾燥してる?って思うので、乾燥肌さんには向いてないかも🤔粉は見た目白ですが肌につけたら透明なので、カバー力はありませんモイスチャー(青)・・・乾燥肌さん!!はこちらがおすすめです👌🏻皮脂を吸い取ってくれますが、ミネラルパウダーの時みたいな乾燥してるかな~ということはありませんでした!鼻以外は乾燥しやすいという混合肌さんも、こちらを使った方がいいかも粉は明るいベージュカラーですが、肌につけたらよくわからないですカバー力はありませんブラー(アイボリー)・・・こちらは肌質関係なく、毛穴・小じわをカバーしてくれるパウダーです。説明の通り、毛穴をカバーしてくれます◎小じわをカバーしてくれるかはわかりませんが😅粉がベージュだからか、色ムラもなくしてくれて、肌を綺麗に見せてくれますカバー力はありません*持続力*ミネラル>モイスチャー>ブラー時間が経つとテカってしまいますが、やっぱりミネラルパウダー(緑)が1番テカりにくいと感じました*容器*固形タイプじゃないのでこぼしてしまいそうでハラハラw一度手を滑らして床に粉が飛び散ったことがあります😂持ち歩きに関しては十分可能だと思いますパフがピッタリハマってるし、しっかり閉められるし…自分で開けない限り粉がこぼれることはないと思います(?)固形タイプの物もあるので不安な方はそちらを使ってみてくださいこんな感じです気になった方はぜひ使ってみてください!最後まで見ていただきありがとうございます🙇♀️💓では👋🏻#innisfree#フェイスパウダー#映えコスメ
もっと見る7876
6170
- 2019.03.07
今の韓国メイクは昔の“オルチャンメイク”とは全然違う!?昔と今の韓国メイクの違い🙄写真は元祖オルチャンで有名なアルムソンイちゃんです💓第三次韓流ブーム来てますよね~✌🏻️私今年になってから韓国にどハマりしまして、いろいろと勉強しております🧐今回は私の大好きなアルムソンイちゃんのメイクを参考に「昔と今の韓国メイクの違い」を自分のメモ用と共に書いときます✏️ついでに私のおすすめコスメも✏️そんじゃレッツラゴー💨✩カラコン✩昔→縁が濃く大きいカラコン今→小さめでナチュラルなカラコン。または裸眼✩ベース✩昔→主にBBクリーム。首の色と違う・・ってくらい白くてツヤッツヤな肌。鼻や顎にたっぷりハイライトチークは塗らないか、めちゃくちゃ薄く今→リキッドファンデかクッションファンデ。元の肌よりワントーン明るい色でセミマットかマットな肌。首との境目はシェーディングで調節。ハイライトはほどほどチークあり。アルムソンイちゃんは頬全体に濃いめに塗ってますね💡*私の*おすすめファンデーションエチュードハウスダブルラスティングファンデーション¥2160これのクッションファンデもおすすめ!✩アイブロウ✩昔→真っ直ぐな平行眉今→ナチュラル(少しアーチがかった)平行眉韓国の方はパウダーではなくペンシルで描いてる方が多いかな🤔*私の*おすすめアイブロウエチュードハウスドローイングアイブロウペンシル¥310KATEデザイニングアイブロウ3D¥1100+tax✩アイシャドウ✩昔→マットなブラウンシャドウで、やりすぎじゃね?ってくらい瞼全体に塗る下まぶたには塗らない今→ブラウンシャドウで薄く瞼全体に。筆に残ったのを下まぶた全体にラメのシャドウを上瞼中央にチョンチョンッ*私の*おすすめアイシャドウセザンヌトーンアップアイシャドウ02ローズブラウン¥580+tax左と真ん中のシャドウで韓国人風の目に!?😳エチュードハウスルックアットマイアイカフェBR407¥500✩アイライン✩昔→真っ黒なアイライナでを長く描いて、下まぶたの三角ゾーンに横のグラデーションで塗って、上からグレーのシャドウでぼかす今→ブラックかダークブラウンのペンシルライナーで目の際を埋める延長ラインはダークブラウンのライナーで上げもせず下げもせずナチュラルに三角ゾーンはアイライナーではなくブラウンシャドウで薄く狭めに✩涙袋✩昔→涙袋の影は濃くガッツリ。キラッキラなシャドウをたっぷり塗る今→涙袋の影はナチュラルに。ベージュやピンク系など肌に馴染みやすいラメを塗る*私の*涙袋に使うもののおすすめセザンヌトーンアップアイシャドウ02ローズブラウン¥580+taxマジョリカマジョルカシャドーカスタマイズBE286¥500+taxセザンヌ描くふたえアイライナー¥600+tax✩リップ✩昔→コンシーラーで色をなくしてから真っ赤なティントを塗る全体に塗るか、グラデーションリップ今→セミマットかマットなリップを中央から全体に。口の輪郭をぼかしてふんわりした唇にする*私の*おすすめリップエチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントアイスティントRD308¥756セザンヌラスティングリップカラーN402¥480+taxこんな感じです!今の韓国メイクは《ナチュラル重視》ですね!どちらにせよ可愛い🙈💓最後まで見ていただきありがとうごさいました🙇♀️💓では👋🏻#韓国#韓国メイク#オルチャン
もっと見る3314
2078
- 2018.11.15
ウォーターティント綺麗に塗れちゃったってお話《下地編》まず最初に私の体験談からお話したいと思います私はエチュードハウスのウォータージェルティント買いました。さっそく使ってみたら、下唇にはしっかりつくのに上唇は内側しか付かない😱😭Lipsで調べてみた投稿にはほとんど『んまんましたら付く』と書いてあり〈リップクリームを塗ってからんまんま〉〈唇の水分をしっかり取ってからんまんま〉〈とりあえずんまんま〉←wwなど書いてありましたあとは〈ティッシュや綿棒を使って伸ばす(ぼかす)〉全部試したのですが…全部だめでした😭これでわかったことは2つ⒈んまんますると確実に上唇にのらない⒉ティッシュや綿棒を使ってティントを伸ばすと内側以外ほとんど吸い取られる唇も人によって違うので、できないのはしょうがない。と諦めかけた時私は思った・・・んまんましなけりゃいけんじゃね?とwしかし、どんなにチップの液を取っても結構唇に付くんですよね乾くのも意外と遅いし…んまんましたくなるし…最終的にこれもダメでしたw悩んで悩んで悩みまくって、最終的にはググりましたwそして試行錯誤して、たどり着いたのがこれからお話するやり方です!初っ端から長文ごめんなさい。始めます!!私は絵を描けないので語彙力を最大限に引き出して頑張りますでは、スタート👉🏻準備するもの・ヴァセリン※ない人はリップクリームで全然◎・綿棒・リップクリーム※あまりにもベタつくもの・油分が多いものはダメ🙅①前日の夜、ヴァセリン(またはリップクリーム)をたっぷりつけて潤わせて寝ます。おやすみなさい②おはようございます。それではもう一度ヴァセリン(またはリップクリーム)を*いつもの量*で塗ります。※つけすぎ注意そして5分程待つのがベストですが、私は黙って5分なんて待ってられないので(w)好きな曲(4~5分程度のやつ)を聴きながら待ちます一日中音楽聴いていたいくらい音楽愛してます♪音楽聴きながら5分なんて10秒で終わる※それくらい早く終わるということです③曲が終わったら、綿棒で優しく拭き取ります。ティッシュでもいいけど、綿棒を使うと剥がれてる皮を優しく取れます※ゴシゴシしたら余計唇が荒れるので注意。④リップクリームを指にちょっと取って唇全体にうっすーく塗ります指に取らずそのまま塗って軽くティッシュオフでもいいけど、指で塗る方が薄く塗れると思います◎※塗りすぎたり、ヴァセリンを使うとウォーターティントを綺麗に塗れません。あまりベタベタにならないリップクリームをできるだけうすーーーく塗るのがポイント☝🏻️うっすーく塗ったら1分程待ちます⑥手で唇を(おほほほほほって)叩いてほとんどベタつかなくなったことを確認これで下地は完成!!!最後まで見ていただきありがとうございます🙇♀️💓絵を描けない+語彙力ないので、わからないこと・気になること多々あると思います😅できる限り答えるのでコメントにどうぞ!では👋🏻#エチュードハウス#ウォーターティント#ティントリップ#メイク写真次!!戦闘編(塗り方編)!!GO!GO!GO~!👉🏻
もっと見る1018
768
- 2018.10.29
セザンヌラスティングリップカラーN¥480+tax102、207、501、4022枚目と3枚目のスウォッチは実際の色に近づけてますイエベさんにおすすめなカラーをご紹介!この4色以外に、104番という色もありますが、私は買いませんでした😌102【ブラウン系】この色最近のお気に入り💓ブラウン系と言っても、ピンク味の強いくすみピンク色で、自然に唇の血色を良くしてくれます!!仕事をしている方は、オフィスメイクに丁度いいかも🤔207【ピンク系】これは私の唇の方が濃いみたいで、塗ってもほとんど色は変わりませんでした🤣私の唇は内側が白っぽく、外側がピンク色なのですが(不健康な唇😟)、色ムラをなくしてくれる気がします!学校につけて行ってもバレないかも☝🏻️501【オレンジ系】これをつけると顔が白く見える!!イエベにお似合いのオレンジリップ🧡明るすぎず、暗すぎずのオレンジなので、使いやすいです!402【レッド系】501と同じく、顔が白く見える!!イエベって赤リップ使いにくいなぁ😔って思ってたんですが、この赤リップは全然使える!!イエベさんこれ使ってみてくださいめちゃくちゃおすすめです💓501と402は全体に塗ると濃い気がするので私は下唇に塗ってんまんまして使っています---------このリップはセミマットで「縦じわが目立つ」「乾燥しやすい」「唇が荒れる」などのレビューがありますが、私は縦じわあんまり気にならないし、時間が経つと乾燥するけどある程度潤ってるし、唇荒れませんでした☺️このように、人それぞれ違うので実際に試してみてください!500円以下で買えるし、1つ持ってるといいかもしれません!最後まで見ていただきありがとうございます🙇♀️💓では👋🏻#セザンヌ#リップ#スウォッチ#メイク写真
もっと見る761
613
- 2018.11.27
ウォーターティント綺麗に塗れちゃったってお話《戦闘編(塗り方編)》です💓下地編を見ていない方、先ほど投稿したのでぜひそちらを見てからこちらを見てください☺︎<注意事項>このやり方は確実に指を1本使いますティントなので当然色が落ちないので「え、その指どうしたの?」ってなりますそれなりに覚悟を決めましょう😊2枚目・・実際使ったティントの色味、指を使うとどうなるか実験結果3枚目・・唇にティントを塗った時の比較私が使ったのはエチュードハウスディアダーリンウォータージェルティント(アイスティント)¥756RD308苺クランチバーです!腕に塗った色味載せときます↑秋冬にオススメの濃い赤です❤️戦闘編で準備するものはウォーターティントのみあ、あと指…なにも塗っていない指ね!種も仕掛けもない指を使いましょうそれでは、スタート👉🏻①まず、チップの液を極限まで取ってください←まじ大事そして、上からでも下でからもいいんですが、私は下唇の内側に適量のせます⚠️絶対に、んまんましないでください⚠️②指を選びます。私は中指を使ってます指でポンポンとしながら全体に伸ばします⚠️絶対に、んまんましないでください⚠️③上唇も同じくやる上唇まじでのらないですよねぇぇぇぇぇ🔥でも指でポンポンってしたらのったんですよぉぉぉぉぉ!!!!!!!⚠️絶対に、んまんましないでくださいぃぃぃ⚠️指でポンポンとすれば綺麗にのると思うんですが…のりましたか?のらなかったら申し訳ない…私は②③をもう1回内側にやって終わり!!!グラデーションとは言えないけど、気持ち内側濃いめで塗るのが私は好き😚理想の唇になったらなにもせずじーっと待っていれば乾くというか、定着?沈着?していくのでいじらなければいじらないほど落ちにくくなりますよ👌🏻エチュードハウスのウォーターティントは発色がいいのでひと塗りでもドーン!とのります💓RD308は韓国美女が使ってそうな色です☝🏻️エチュードハウスのウォーターティントは写真1枚目の2種類、4つを持っています。2種類どちらも綺麗に塗れました✨色持ち良き!全く落ちないわけじゃないけど、ちゃんと残ってます!さすがティント香りもおいしいし(ほんとに食べたらクソまずい)~もっと濃くしたいという方~先程の手順で物足りない方は、チップで唇に塗るのではなく、指にとってポンポンとしてください絶対にんまんましないこと!!!!んまんましたり、ティッシュ・綿棒を使うとせっかく綺麗についた色が取れて、残念なことになる可能性があります💔はい!こんな感じです!伝わったでしょうか…?ググったら出てきた【指でポンポン】を参考にして、自分なりに試行錯誤した結果このようにめちゃくちゃ綺麗に塗れました💓もう塗れ瞬間え?まじ?え?うわぁぁぁぁ!!!って((うるせぇって全ての人がこのやり方でできるとは限りませんが!!私ができたのでできる人は絶対にいますぜっったいにいますやり方も簡単ですし、パキッとした色が苦手な方はこのやり方オススメ!欠点は指が1本赤くなる…けど、そんな指見つめる人なんてあまりいませんから✋🏻(手フェチは見るね…見逃してw)ぜひこのやり方で挑戦してみてください☝🏻️これでも上手く塗れないよ😭😭という方もいると思います…😥Lipsでやり方を説明している方々がいるので、自分に合った塗り方を探してみてくださいね☝🏻️最後まで見ていただきありがとうございます🙇♀️💓絵を描けない+語彙力がないので、わからないこと・気になること多々あると思います😅できる限り答えるのでコメントにどうぞ!では👋🏻#エチュードハウス#ウォーターティント#リップティント#メイク写真#スウォッチ
もっと見る591
465
- 2018.10.29
rom&ndBESTONMYLIPSWARMTONEQoo10で購入したので値段は自分で調べてみてください韓国コスメが好きな方は一度は聞いたことがあるであろう有名コスメブランド「ロムアンド」私自身ずっと気になっていて、絶対買おうとQoo10を見ていたらロムアンドのリップセットが売っていたので買ってみました!2枚目サイズ3枚目スウォッチ4枚目着色こちらのセットは“ウォームトーン”と“クールトーン”があって、イエベさんとブルベさん、それぞれに人気のあるカラーがセットになっていますミニサイズで小さくて可愛い…💜そして使い切りやすい大きさなのでおすすめです👍🏻♥スウォッチレビュー♥3枚目上から①ゼログラムリップスティックオールザットジャズ香り無臭発色★★★★★オレンジブラウン赤く染まった紅葉の色🍁すんごく綺麗。大好きテクスチャー★★★★☆マットってめっちゃ塗ってる感がある重たいイメージだったけど、これはサラサラふわふわしていて塗ってる感がほとんどない!本当に!ゼログラム!!色持ち★★☆☆☆腕に塗ると意外と残ってるな。でも唇は普通に落ちやすいですなんか食ったら内側だけキレイさっぱり消えてる時がありましたwゼログラム感覚だから色持ちはあまり良くないのかな潤い★☆☆☆☆初めは乾燥しませんが、やっぱりマットなのですぐに乾燥しますリップもなにも塗っていない状態みたいなもんだから😂上からケイトの色付きリップクリーム塗ったりして保湿してます②ゼログラムリップスティックサンセットエディションシルエット香り無臭発色★★★★★1番ピンクっぽい発色でも唇に塗るとピンクよりかは赤が出てくるイエベでも使えるかわいいピンクレッド(?)美人カラー(もう何言ってんのかわからん)テクスチャー★★★★☆上の商品と同じサラサラふわふわの塗ってる感なしゼログラム!!色持ち★★☆☆☆上の商品と同様潤い★☆☆☆☆上の商品と同様③ゼロベルベットティントジョイフルこれ一番お気に入り!香り★★★★☆甘いお菓子の香り美味しいです※食べれません嫌な香りではないので嫌いな人は少ない気もするけど、香りはあります発色★★★★★オレンジ味のあるレッドで①の紅葉がもっと真っ赤になったようなカラー超かわいい!!外側をぼかして使うと自分の肌?唇?と馴染んで、パァッと顔色が良くなる!テクスチャー★★★★★ベルベットとはこんな感じなのか…マットじゃないけど、ツヤはない、フワッとモチッとしてる感じ?なんだろう。とにかく柔らかいテクスチャーチップが唇にフィットする形になっていて、ムラなく塗れて最高👍🏻色持ち★★★☆☆めっちゃ落ちる。ってわけじゃないけど、全然落ちない訳でもないただ、塗り直す必要はあるティントと言われても、なんとも言えない…w潤い★★★☆☆スティックよりは乾燥しません先に保湿しとけば、これ一つだけでも大丈夫!④ジュースラスティングティントジュジュブ4つの中で唯一ツヤのあるティント香り★★★☆☆香りはアポロみたいな甘い香りがします結構ガツンと香るので苦手な人もいるかも時間が経つと匂わなくなるので、最初気になる程度です発色★★★☆☆シアータイプなのでナチュラルに発色してくれます色味は画像より若干ピンク味のある肌馴染みのいいMLBBカラーテクスチャー★★☆☆☆エチュードハウスのシャインシックリップラッカーに似てるけど、ロムアンドの方が少し水っぽいテクスチャーで、ムラになりやすい色持ち★★★☆☆塗った瞬間内側にしか残らない…どゆことwウォーターティントみたいな状態になります🤭と思ったら!これはすぐに解決!①②で紹介したリップスティックを下地に使ってから上に乗せたら綺麗に塗れたし、色持ちも良くなりました!!!なのでリップスティックの薄いカラーを買いたいと思います!!!wでも単色で使えないので★3!!潤い★★☆☆☆この4つの中では乾燥しない方ですが、乾燥しやすいですでも上のやり方で使うと全然乾燥しないです!wロムアンドのリップめっちゃ気になってたからセットで買えてよかったジュースラスティングティントは、カラーめっちゃ可愛いのに単色で使うのが難しくて勿体ない…!これはリピするかどうか超悩む😂他のリップは絶対また買う!かわいい!質問ありましたら気軽にコメントお願いします☺️#ロムアンド#リップ#スウォッチ#映えコスメ
もっと見る302
195
- 2019.10.03
商品詳細情報キャンメイク ラッシュケアエッセンス
- カテゴリ
- まつげ美容液
- 容量・参考価格
- 580円
- 発売日
- 2009/4/4
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- 全1種 朝と夜つけることでより長いまつげに。1日中まつげを保護し、ハリと潤いをプラス。ビューラー前につけるとカールが長持ち。また、マスカラのノリを良くします。透明タイプで、中身の色はつきません。
- ランキングIN
- まつげ美容液ランキング第44位
- 成分
- 水、BG、エタノール、ジグリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、(ビニルピロリドン/VA)コポリマー、カルボマー、AMP、メチルパラベン、フェノキシエタノール、パンテノール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、センブリエキス、サクシニルグリチルレチン酸2Na、パルミチン酸アスコルビル、酢酸トコフェロール、加水分解シルク、加水分解エラスチン、オタネニンジンエキス、アルゲエキス、加水分解コンキオリン、ビワ葉エキス、加水分解コラーゲン、セージ葉エキス、オランダカラシエキス
このクチコミのコメント