激重一重まぶたの地味顔アラフォーワーママですが普段メイクを動画にしてみました。#重め一重#初心者_一重メイク#激重一重#一重メイク#重い一重#一重アイメイク
もっと見るkeybo KEYBO FALL IN LOVE SHADOW PALETTE(パウダーアイシャドウ)を使った一重メイクのやり方「初心者さん向け🔰一重メイクのコツ💡´-一重..」
263
66
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,340円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ アイ パレット | ”全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。” | パウダーアイシャドウ |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ ベージュ パレット ルガール | ”粉質が柔らかめで、全体的にふんわりとした色付き。ラメも細かくて繊細だからナチュラルメイクに♡” | パウダーアイシャドウ |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | シャドウパレット | ”キラキラ感かつ上品な輝き♪粉質も◎ややしっとりしたテクスチャでお肌にしっかりと密着” | パウダーアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |
るんさんの人気クチコミ
化粧水の付け方、結局どっちが正しいの?って一度は思ったことありませんか?🧐結論から言うと、推奨するのはコットンです🌱私も高校生の頃は、全く分からなくて、手のひらかコットンかどっちがいいのか、ネットでめっちゃ調べまくっていました😵💧でも書いてあることはバラバラ……「手のひらで温めた方が浸透する」「コットンの方が衛生的」「コットンは肌が傷付くからダメ」色んな情報に惑わされて困っている方に。美容専門学生になった今、私がおすすめするのはコットンです🌼手のひらだと、化粧水が手のひらに吸い取られてあまり肌には浸透しません。私も実際、コットンの方が、肌表面に化粧水が残らずちゃんと浸透してるように感じます!化粧水は、あまりとろみがない水っぽいテクスチャーのものがおすすめ。水っぽい化粧水をバシャバシャたっぷり使うこと👌付け方としては、コットンを2枚重ねて、化粧水で2枚ともひたひたにします。それを指で挟んでとにかくパッティング。(私はテレビ見ながら無心でやってます😶)ぺちぺち強く叩かず、優しく◎定期的に化粧水をコットンに足して、またパッティング。もうとにかくひったひたに。私は少なくとも5回くらいは足してます。気付いたら30分とか余裕で過ぎてます🤭…正直、手のひらで付けてるときより化粧水の消費は早いです。手のひらのときは、表面に化粧水が残っていたのと、手に化粧水が吸い取られてペトペトしてくるせいで、数回付けただけでも十分付けられた!と勘違いしていたのだと思います。コットンに変えて、肌がヒヤヒヤになるまでたっぷりパッティングをした後、化粧水を見ると、うわめっちゃ減った!ってなったので、それくらい足りなかったんだなと実感(ᵕ_ᵕ̩̩)乾燥からくるニキビとか小さいプツプツが減ったようにも感じます。パッティングをしてお肌が冷たくなってきたら、化粧水がちゃんと浸透している証拠。もったいないとか考えず、水分はしっかりと与えてあげることが大事です😯🐾それでも足りないときはコットンパックも良いです◎思う存分水分を与えたら、乳液で蓋をする。乳液は手のひらで馴染ませてます!これでしっかり朝まで保湿されます!化粧水はプチプラで十分です。何回も言うけど、たっぷり使うことが大事🧸夏も冷房つければ乾燥しちゃうので保湿は大事!是非一度試してみてください🙈♡#スキンケア#化粧水#乳液#保湿#乾燥肌#ニキビ#コットン
もっと見る3461
2348
- 2018.06.02
自眉濃い人向け!柔らか垢抜け眉の作り方😯🍒毛が太くてフサフサだと、メイクをすると濃くなったり太くなってしまいやすくないですか?💦私は本当にしっかりめの毛なので、自眉の立体感も活かしつつ、柔らかい眉になるように心掛けてます!ポイントは、足しすぎないこと。特に眉頭はフサフサだと思うので、パウダーなどはのせず、眉マスカラでカラーリングするだけでも、自然な存在感になります☺️また、眉マスカラは塗りすぎると毛がベタッとしてしまって、逆に濃い眉毛になってしまうので注意😵💫⚠️さらに全体にピンクやコーラル系のアイシャドウ、またはアイブロウパウダーをのせることで、柔らかい印象になり、一気に垢抜けます(ˆˆ)/♡私のように自眉が濃い方の参考になれば嬉しいです!#眉毛_書き方#垢抜けメイク#垢抜け眉毛#眉毛_濃い#眉毛ペンシル#眉マスカラ#アイブロウ#アイブロウペンシル#アイブロウパウダー#アイブロウマスカラ
もっと見る3388
1980
- 4ヶ月前
【※汚い目の画像あります(;_;)】今回は、コンプレックスだらけの目を変える、【私流】アイメイクを紹介します👀実は私、がっつり一重・涙袋ほぼ無い・小さい…目にたくさんコンプレックスがあります。ザ・日本人!って感じです👽✧しかもコンタクト付けれんチキンなのでカラコンも付けれない(^^)…他にも、目に対するいろんなコンプレックス持ってる方いらっしゃると思います。メイクって、男性には理解されないけど化けてなんぼです。でもあまりケバケバは好みじゃないし、自分のコンプレックスをいかに自然にナチュラルに隠せるか👼🏻💎そんなことを考えて行き着いたアイメイクです🌼特に重視していることは画像に書きましたが、細かいことを説明していきます!◎二重を作るまずは、がっつり重い一重をアイテープのみで二重にしています。使っているアイテープは、#ダイソーの#のびーるアイテープ絆創膏タイプ〈レギュラー〉〈スリム〉の方は、伸ばしたときにさらに細ーくなるので重い一重にはダメだった😵とにかくアイテープは練習あるのみです…。私もずーっと試行錯誤して、今に至ります。こちらは片面のみ接着するので、食い込ませて貼り付けると、とても自然でバレにくいです⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝付け方としては、目の真ん中に付ける→目尻側を引っ張って食い込ませる→目頭側を引っ張って食い込ませる→両端を切るって感じです!どちらかと言うと、目尻側寄りに付けています!◎アイシャドウ今回使っているのは、#キャンメイクの#アイニュアンス[32]#ショコラアップル🍎ブラウンとピンクホワイトの2色で仕上げています!ブラウンをグラデーションになるように、二重幅から上にぼかしながら伸ばします。このとき、目尻側が少し濃くなるように何度か重ねます👌その後、アイホールにベールをかけるように、ピンクホワイトを眉下から下へ薄く伸ばすだけ😯♡アイシャドウのポイントとしては、目尻側を濃くすること。そうすると、二重の線の影のようになり、二重がくっきり見えます🧸そして、下まぶたの目尻側には、上まぶたに使ったアイシャドウより濃い、または暗い色を使います。この場所に濃い色、いわゆる締め色を入れることで、目が引き締まり、さらに目を丸く大きく見せることができます🙈♡(今回は、#リンメルの#ショコラスウィートアイズ〈015〉の左下のカラーを使用)◎アイライン私は、まつ毛を結構しっかりあげるので、目がきつくならないようにアイラインはブラウンを使用しています。こちらもキャンメイク!#クイックイージーアイライナーを使用👌黒目の上から目尻にかけて引いていきます。元が一重な方は、目の形がタレ目気味だと思うので、ほんの少しだけ跳ね上げ気味に引くと、目が大きく見えます👍🏻✨◎涙袋目を縦に大きく見せるためにはとっても重要な涙袋!#KATEの#ダブルラインフェイカーで涙袋の影を描きます。このとき、黒目の下を濃いめに描いて、真ん中をぷっくり見せます!これで目を縦に大きく丸く見せることができます!その後、両端の境目を綿棒でぼかします。(タレ目にしたい場合は、目尻側を濃いめにして、目尻側をぷっくりさせると◎)影が描けたら、涙袋にホワイトやピンクホワイトなど明るい色を入れます。よりぷっくり見せたい部分には何度か重ねます!さらに目頭から黒目の下にラメを重ねます✨この部分にラメを入れることで、目をうるっと見せたり、黒目を綺麗に見せる効果があります☀️(リンメルのアイシャドウ右下のラメ使用)◎まつ毛アイメイクの中で私が一番時間をかけている部分です⚡️まずはビューラーでまつ毛をしっかり上げますが、このビューラーが勝負です。適当に上げると本当に1日残念なまつ毛になるので、丁寧に綺麗に上げていきます💦根元からグイッと毛先まで、五段階くらいに分けて放射線状に上げていきます。根元だけめっちゃ頑張る!って感じだと変な風に上がっちゃうので、毛先まで丁寧に✊🏻💓このとき、黒目の上を気持ち他より上げると、ここでも目を縦に大きく見せられます🐾(ビューラーは#資生堂を使用してます!)ボリュームよりロング重視のマスカラを選ぶと、ケバくならず、ナチュラルに目を大きく見せられます😊♡(キャンメイクの#クイックラッシュカーラー透明タイプ・#オペラの#マイラッシュアドバンスト使用)そして下まつ毛にももちろん塗ります!最後にコームでまつ毛をとかせば、アイメイク終了です(・ᴗ・̥̥̥)♡使用しているものは全てプチプラのものばかり!しかもどれもおすすめです🙆🏻💕自分のコンプレックスと重なる部分がありましたら、是非試してみてください♡#プチプラ#アイメイク#デカ目#ブラウン#一重#涙袋
もっと見る1483
964
- 2018.06.04
我儘肌にNGだった行為と使ってきたスキンケア😌🧴まだ完璧ではないけど、だいぶ肌の機嫌をとれるようになってきたので、私が過去に使用してきたものたちなどをまとめました(ᵕᴗᵕ)🎈〈私の肌について〉▼中学の頃からにきびに悩まされ始めました。思春期にきび→大人にきびを経験して、全箇所ににきび出来たのでは?ってくらい出来ました🥲今も毛穴や跡などは残っています。✔︎とにかく乾燥する✔︎思春期の頃はベタベタだった✔︎恐らく水分が足りないタイプ✔︎刺激や乾燥で赤みが出やすい✔︎熱を持ちやすく敏感✔︎大きいにきびもプツプツも出来やすいこのような感じです!😣画像にある過去の写真は、メイク+盛れるアプリでこれなので実際はもっとやばかったです。今の写真はすっぴん。〈NG行為について〉▼画像にまとめてみました◎食事や睡眠も含めて細かいNG行為はたくさんありますが、今回は主に肌荒れに悩まされ始めた学生の頃に、毎日のようにやってしまっていたことをあげてみました(><)すべて知識がないとやってしまいがちなことだと思います。あの頃からちゃんと知識があれば、こんなに長引かなかったのかなあって思う🤦♀️💧〈使ってきたスキンケア用品について〉▼ほとんどが、学生のとき(なんの知識もないとき)に使っていたものです。この肌に絶対使わない方がいいだろ!っていうものも知らずに使っていました😂💦そのおかげで、余計に肌が弱っていったかもなあと思うので、むやみに試すのはおすすめしません。🙅♀️ちゃんと肌のこと、成分のことを知ってから試してね。※使用感や感想はすべて個人的なものなので、これが良い!良くない!というものではありません。私と似た肌質の方の参考程度になればと思います(T_T)長年肌荒れと付き合ってきて、いろんなことを試して思うのは、まずは自分の肌のことを知るのが大事だなということです。ぴったり自分の肌に合うものを焦って探すよりも、この肌にしちゃいけないこと、使っちゃいけないものは何かな?って考えて、それをしない・使わないことが重要🧏♀️✨とりあえず現状維持出来ればOKだと思います!◎肌荒れに悩む方の参考になればと思います🌼#理想の肌へのスキンケア#肌荒れ_ニキビ#肌荒れ改善#ニキビ_ニキビ跡#ニキビスキンケア#ニキビ_化粧水#乳液_ニキビ#乾燥肌_敏感肌#赤み_スキンケア#肌荒れ_乾燥#クレンジング#スキンケア#ニキビ鎮静#思春期ニキビ#大人ニキビ
もっと見る1072
477
- 3ヶ月前
もう失敗しない!基本の一重メイクまとめ😌🍒私が一重メイクをする際に気を付けていること、ポイントなどを画像にまとめました◎ちゃんとメイクしてる感を出したい!とはいえやり過ぎると逆効果になるので、【抜くところは抜く】ことを意識しています✔️特に、下目尻の三角ゾーンをあけることで自然にデカ目になれるので、結構ポイントです🌼アイシャドウも締め色から塗ることで、全体的にナチュラルに仕上げることが出来るし、簡単なのでおすすめ!ぜひ参考になれば嬉しいです🐥♩#重め一重#初心者_一重メイク#激重一重#一重メイク#初心者メイク#一重_アイシャドウ#ナチュラルメイク#簡単メイク#一重アイメイク#アイメイク
もっと見る1024
492
- 4ヶ月前
韓国の女の子風!ナチュラルに盛れるメイク🇰🇷′-素材が違いすぎるのであんな可愛くなれないけど、韓国美少女たちを目標にメイクしました😇💧今回はナチュラルにしたかったので、肌馴染みの良いカラーのアイシャドウを使用しました。私はブラウン系だけだと顔が暗くくすんで見えるので、コーラル系を使っています!ベースに使ったCEZANNEのシングルカラーアイシャドウ03はマットレッドなのですが、コーラル感のあるレッドなのでとても使いやすい🙏🏻🍎馴染みも良いし、これだけでも可愛くなるから凄くおすすめです!♡締めるために軽くブラウンを使いましたが、これも馴染むように赤みのあるブラウンを使用。あまり濃くならないようにしてます!透明感もあり優しげな目元になるのでどんな場面でも合いそう◎ぜひ参考になると嬉しいです🧸#第一印象UP作戦#ナチュラルメイク#韓国メイク#韓国風メイク#韓国女子#コーラルメイク#春メイク#透明感メイク#一重から二重#アイテープ#一重_二重#簡単メイク#プチプラ
もっと見る982
392
- 3ヶ月前
このクチコミのコメント