はじめまして😊あ〜るです初投稿は何にしようか悩んだのですが自分の努力で変われたことを共有したくて『可愛く&モテる』ようになった方法を紹介しようと思います!!ではSTART🏃🏃🏃《可愛くなった方法》~目のマッサージ編~✨・眉毛をつまむように指ではさみ内側から外側に押していきます。これをすると目がパッチリします。・まぶたを内側から外側に向かって指でなぞって脂肪をとります。1週間ほど続けたら友達に目が大きくなった!?と聞かれるほど効果がありました!~二重編~✨元々一重だったので中学生になってから一重を気にするようになり二重になろうと決め、毎日がんばりました。まず二重になるにはどうすればいいかさえわからなかったのでYouTubeやGoogleで調べて自分に合った方法を見つけました。①《ダイソー》片面絆創膏テープ②《ダイソー》両面透明テープがオススメです!!《モテるようになった方法》まず外見をよくするため上の二つの事をがんばり容姿には自信を持てるようになりました!➕性格を変えようと努力しました!その方法は…①常に笑顔☺︎元々感情が顔に出やすいタイプだったので好きな人の前では笑顔でいようと努力しました!男子は笑顔が素敵な子を好きな人が多いみたいです♡②言葉遣いをなおす!変な言葉を使わず他人の悪口は言わないことを意識していました。けっこう言葉遣いは聞かれてることが多いので治すといいです。私はこれらの努力をしたら…☀友達に可愛くなったと言われた☀モテるようになった☀自分に自信をもてるようになった(またまだですが…)という結果になりました!ちなみにモテ度はどれぐらい変わったかというと…×努力前→1年間で告白1回ほど。(小学6年生)〇努力後→1年間で告白11回ほど。(中学2年生)なので約10倍モテるようになりました!!みなさんの参考になれば幸いです😊なにか質問やリクエストなどあればコメント欄でおねがいします!#リクエスト募集#二重#マッサージ#はじめての投稿
もっと見るアイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、70枚)|DAISOを使った口コミ - こんにちは!🌙つきうさぎ🐰🌸です!!
191
43
おすすめアイテムDAISO×二重まぶた用アイテム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | アイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、70枚) | ”全体的な粘着力も端の粘着力も◎!すごーーく伸びるし、しっかりしてて切れにくい” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | のび〜る アイテープ 両面テープタイプ | ”しっかりしてて切れにくいから本当にしっかり二重になる。伸びた部分もすごく細くなって目立ちにくい!” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ふたえテープ 目立たず肌になじむ絆創膏タイプ | ”絆創膏タイプだから目立たない◎テープっぽいツヤ、ビニール感がない!” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムDAISO×ボディオイル
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | ベビーオイル ナチュラル | ”108円でしっかり保湿してくれる。持ち歩きにも便利でいろいろな使い方ができてお肌に優しい◎” | ボディオイル |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | マッサージオイル | ”乾燥した肌に塗ると浸透して肌をすべすべにしてくれる。伸びがとても良くマッサージには最適!” | ボディオイル |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ベビーオイル | ”乾燥する時期は、髪の毛も乾燥するので、とても重宝しています♡” | ボディオイル |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
二重まぶた用アイテムランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アストレア ヴィルゴ | アイビューティー フィクサー WP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | アイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、70枚) | ”全体的な粘着力も端の粘着力も◎!すごーーく伸びるし、しっかりしてて切れにくい” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”目立ちにくい!ウォータープルーフ!プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
SHOBIDO | TWOOL ダブルアイリッドハイブリットフィルム | ”薄づき,速乾なのにしっかり食い込ませて二重を作ってくれる💕” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル プレミアム | ”スーパーハード・超速乾タイプ。違和感もないし、アイシャドウの上からやっても綺麗になる!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | フリーファイバー120 スタンダードタイプ 120本入 | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | ||
D-UP | ワンダーアイリッドテープ Extra | ”跡がつきやすい!埋没式だからテープ付けてます感がない!プッシャーが使いやすい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | のびるアイテープ | ”とても伸びが良く60枚で100円はコスパ最強!色も透け感のあるピンクベージュで馴染みやすく◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
K-パレット | K-パレット フタエラボ リアルダブルアイリッドグルー | ”水やお湯がかかっても簡単には落ちないので、夏にプールなどに行く際に活躍しそうです!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る |
ボディオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CHANEL | レ ベージュ ヘルシー グロウ イルミネーティング オイル | ボディオイル |
| 8,580円(税込) | 詳細を見る | ||
無印良品 | ホホバオイル | ”マルチに使えて超便利♡シンプルだけど質が良い!” | ボディオイル |
| 890円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | マザーズ ボディオイル | ”肌にしっかりと膜をはってくれるような使用感です。しっとり肌に残るので重宝しています。” | ボディオイル |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
ジョンソンベビー | ベビーオイル 無香料 | ”肌にやさしい低刺激性のミネラルオイルを使用。赤ちゃんでも使える。嫌なベタつきがない◎” | ボディオイル |
| 1,156円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ ビューティーオイル ラベンダー | ”ベタベタもしないけど、膝や肘などのカサつく所もつるんつるんに!” | ボディオイル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | エクシア ボディジェルオイル | ”カサカサとハリのない肌を艶やかにしてくれる !肌の露出が多くなる夏にも大活躍🌼” | ボディオイル |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
Officine Universelle Buly | ユイル・アンティーク | ”甘いけど、甘すぎない絶妙な香りでずっと嗅いでいたい程、、香りの持続性がとても高い😍さらさらしていてだけど保湿力◎” | ボディオイル |
| 6,000円(税込) | 詳細を見る | |
Her lip to BEAUTY | パフュームオイル ローズブランシュ | ボディオイル |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る | ||
クナイプ | クナイプビオ オイル | ”癖がないので顔にも体にも使えるマルチなオイル。ふんわり自然な香り♡” | ボディオイル |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | ソレイユ ネージュ シマリング ボディ オイル | ”シルバーのラメ入り✨ラメは肌なじみが良いからギラギラしない😆” | ボディオイル |
| 14,300円(税込) | 詳細を見る |
🌙つきうさぎ🐰🌸さんの人気クチコミ
みなさんはじめまして!🌙つきうさぎ🐰🌸と申します!初投稿なので伝わりにくい点もあると思いますが、広い心で見て下さると嬉しいです🙇初投稿の今回は『男装メイク』について紹介していこうと思います!前置きがダラダラと長いので本題のメイクが見たい方は🌸🌸🌸🌸🌸まで飛ばしてください!!私の歴史?からお話しますと、小学生からバスケ部で、ショートカットだったこともあり男子と間違われることが多かったんです笑当時は男子に間違われる事がちょっといやだなぁ…くらいに思っていたんですけど、中学生になったらクラスの男子にも「女子じゃないよね??男じゃんwww」とよく言われるようになったんです…そして好きな人にも😱もうそれが嫌で嫌で…そんなとき、2.5次元舞台に出会い、コスプレに目覚めてしまいました…笑そしてそのとき、思ったんです『馬鹿にしてくる男よりイケメンになれるんじゃね???』はい。ここは私の悪いところですね。とんでもねぇナルシスト笑でも男装をやってみたら自分と結婚したくなるくらいイケメンになれたし(やっぱりナルシスト)妙にしっくり来たんです!という経緯があり男装にハマってしまったつきうさぎでした!ダラダラと書いてしまいましたがやっと本題!れっつらごー!!!🌸🌸🌸🌸🌸というわけで男装メイクです!今回紹介するのは文化祭でやった方法なのでナチュラルですが要望があれば(きっとこない)普通のガッツリメイク紹介したいと思います!まず使ったものから🌷ベース·DAISO ホワイトクリームD(化粧下地)·ザ・セム CPチップコンシーラー·スーパーUVフェイスパウダー🌷アイブロウ·URGLAM アイブロウパウダー·URGLAM スリムスケッチアイブロウペンシル BR-5🌷アイメイク·URGLAM パウダーアイシャドウ ロージーベージュ、ウォルナット·KATE ダブルラインエキスパート·ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー03🌷シェーディング·DAISO アイブロウパウダー🌷リップ·Seria ATオイルインリップ04🌷おまけ·DAISO トーンアップクリームD(ボディ用)·DAISO サージカルテープ(不織布タイプ)·shushupa! UVカット&メイクキープスプレー🌙🐰🌸やり方🌸🐰🌙🌷ベースメイクまずベースメイクは下地(もしくは日焼け止め)➡️コンシーラー➡️パウダーの順でやります!肌トラブルが少ない方はBBクリームで一気に終わらせちゃっても大丈夫です!でも厚塗りしすぎると透明感がなくなるので🙅🌷アイメイクそうしたら次はアイメイクです!二重を作るか作らないかは好みで分かれます!私は片目だけ一重なので作りました!二重ができたらアイラインを引いていきます。普段メイクはアイシャドウが先ですが、ナチュラルな男装がしたかったのでアイラインを先に引いてアイシャドウでぼかす感じです!アイラインを引くときの注意点としては、アイラインを跳ね上げすぎないことと、長く書かないことです!猫目になってしまったり、不自然になりやすいので目尻にちょっとでいいと思います!離れ目の方は切開ラインも🙆私の場合はウィッグをかぶる前にテーピングでツリ目にするので並行に引きました。アイラインは正直あってもなくても大丈夫です!濃いアイシャドウで代用もできるので本気でナチュラルにしたい方はそちらがおすすめです!アイシャドウのポイントはラメを使わないこと!ツヤ程度ならまだ良いですが、キラキラしすぎると一気に女の子になっちゃいます😅①ベースカラー②締め色③血色感のある色で塗るといいです!!!色はやりたい男装のイメージによって変わります。ナチュラルなら茶色やオレンジ、くすんだ赤系、地雷·ヤンデレ風は赤や黒系みたいな感じですかね。初めてやる方や、お金がない中高生(私とか)は、アイブロウパウダーでも十分できちゃいます!私が使ったURGLAMのパウダーアイシャドウはマットです!ウォルナットの色はよーく見るとほんとに細かいラメが入っています!なので目尻から涙袋まで入れると深みを出しつつ涙袋をぷっくりさせてくれるので重宝してます✌️アイシャドウの詳しい塗り方は画像にまとめたので見てみてください!🌷アイブロウそして意外と重要な眉毛!!かなり印象が左右されるので丁寧にいきましょう!男装のときはやりたいイメージにもよりますが基本平行〜釣り眉がいいと思います!キリッとさせてあげると顔全体が締まって見えるので完成度が高くなります✨アイブロウペンシルで形を書いてパウダーで埋めます。地毛でやる方は眉尻だけペンシルでしっかりめに書いてあとはパウダーだけでもいいと思います!しかし!ウィッグを被る方は、ガッツリ濃い目に!書いちゃってください!!「え…眉毛濃すぎ……顔ほとんど眉毛じゃん…(?)」くらい濃くて大丈夫です!ウィッグを被ると意外と馴染むので思い切りましょう!眉毛の存在感は多少強い方がキリッとして見えてイケメンになります!パウダーで書いたあとにコンシーラーで縁を修正してあげるとなお良いです!もとの眉の形がアーチの方やタレ眉の方なら不自然にならないし、多少失敗したところも直せるので(((🌷シェーディングシェーディングはほんっっっとうに大事です!!!女の子の顔から男の子の顔になるのにとても重要な役割を果たしてくれるので…!男装のシェーディングのポイントは、《《ふんわり入れずに『カクッと』入れること!!!!》》まずはフェイスライン!耳の下から顎先にかけて、直線的に入れてしまう人が多いと思いますが、『カクッと』入れましょう!私には文字で伝える語彙力はないです!!(おい)さらに頬骨の下にも入れるといいと思います!ただ入れすぎるとてめぇ何連勤したんだよってくらいやつれた人になっちゃうので注意です😇次にノーズシャドウ!眉頭からまっすぐ入れましょう!ブラシを使う場合はもうグリっとやっちゃって大丈夫です👍鼻先は自分の鼻の形や顔の形に合わせてそれぞれ入れましょう!🌷リップ仕上げにリップです!リップはまず、ダブルラインエキスパートで口角を書き足します!それからコンシーラーで唇の輪郭を消します!唇を薄く見せる感じですね💋(ベースの段階でリキッドファンデを使う方は一緒に唇に塗っちゃっても大丈夫ですがファンデの種類や体質によって乾燥してしまうのでそこは注意です…)そうしたらベージュ系のリップを真ん中を中心に塗ればおっけーです!色は、赤めが合う方もいるのでいいと思いますがナチュラルな男装紹介なのでベージュ系をおすすめします🙌リップ買ったけど意外と血色感出ない…むしろ元の唇より白っぽい…っていうリップありませんか?そういうのが最高です!!あとは薄めのオレンジ系でもいいと思います!!🌷仕上げ仕上げはやってもやらなくても👍ハイライトは、ギラギラしすぎないやつならつけてもいいと思います!ナチュラルな男装ならコンシーラーがおすすめです✌️鼻だけでも全然いいと思うのでそこは研究しましょ!!!長時間メイクが直せない方(文化祭などのイベント)は化粧崩れ防止スプレーをするといいと思います!それからテーピングについては今後改めて紹介しますね…!長くなってしまい申し訳ないです…!最後まで読んでくれたあなた!ありがとうございます!!!🙇🙇🙇いいね、コメント、クリップやフォローしていただけると泣いて喜びます!それではまたお会いしましょう!素敵な男装ライフを〜🌙🐰🌸#はじめての投稿 #男装 #男装女子 #男装メイク #つきうさぎの男装女子育成計画もはや❤をいただけてとても嬉しいです!!😭これからも男装やコスプレ、垢抜け方法などたくさん投稿していきたいと思っているので❤&📎&フォローしてくれたら嬉しいです!!
もっと見る1638
951
- 2021.05.05
『男装を始めたい!!でも何から揃えればいいの…?』こんにちは!🌙つきうさぎ🐰🌸です!!今回はまた男装について!初投稿の男装はとても好評いただけたのでガチ勢向け投稿の次は初心者向けの投稿をしたいと思いまして…私は今でこそこんなに工夫を楽しみつつ全力で男装していますが、最初は本当に探り探りでした😂写真も男装始めたてのときで微妙なかんじですよね😂😂なのでそういう方に向けて本当に男装で重要なポイントやコスメを厳選してお伝えします!#つきうさぎの男装女子育成計画というタグでこれからどんどん投稿していくのでぜひチェックしてみてください!本当に最低限でプチプラなので学生さんでも安心です!今回は必要なもの、やり方については後日紹介します!やり方もとても大事なので📎、フォローして待っててくださいね!!!(ちゃっかり)それではれっつらご!🌸🐰絶対にあった方がいいもの🐰🌸・アイブロウパウダー・コンシーラー・化粧下地or日焼け止め・パウダーブラシ・ウィッグ(地毛でできるなら🙅)最低限はこんな感じです!男装で重要になるポイントは『影』だと思っています!つまりシェーディングやアイシャドウですね!シェーディングもアイシャドウもやろうと思えばアイブロウパウダーで代用できるのでそれだけあれば十分!!私も最初ダイソーのアイブロウパウダーひとつで全部やってました😂眉毛もほんとに大事なのでアイブロウパウダーだけは絶対買ってください!!!ブラシはフェイスパウダーもシェーディングも同じ筆でやっちゃいましょ!大きめのフサフサしたやつがいいと思います!200円商品とかになってるものほどフサフサじゃなくて🙆ほどよく密度があるけど柔らかいものにしましょう!ウィッグに関してですが、ほんとに難しい……元々ベリーショートの方は地下でもいいと思います。ただボブやロングの方、前髪をシースルにしている方はウィッグをおすすめします。というか私は基本ウィッグをおすすめします!!普段と髪型がボーイッシュになった男装姿の変化を楽しむのも男装の醍醐味なので…前髪が薄いと特にフードなどで髪を隠しても女性感が残ってしまうんですよね…。実は私そういう女子感が抜けてない感じの地毛男装が地雷でして🥲でもでも!地毛でもとってもかっこいい方もいらっしゃるので地毛貫くのもいいと思います!!🐰用意できるならあったらいいもの🐰・アイブロウペンシル⭐・アイライナー(ジェルライナーやペンシルがおすすめ!)⭐・ファンデーション・マットのアイシャドウ(ブラウン、くすんだピンクや赤系)🍒・シェーディングパウダー・ハイライト(マットまたはギラギラしないもの)・アイシャドウブラシ・シェーディングブラシ(ノーズシャドウ用)🍬・アイシャドウブラシ🍬・色付きリップ(かなり薄付きのオレンジ、赤系)余裕があれば買ってほしいものはこんな感じです!⭐アイブロウペンシルやアイライナーは圧倒的にブラウン系がおすすめです!黒はぼかしにくいし馴染みにくいので扱いにくい…!アイライナーはアイブロウペンシルでも代用できますよ!(貧乏性)🍒アイシャドウに関しては好きな色でいいと思います!ただしマットにすること!キラキラしたら途端に女が出ちゃいます。でも系統によってはあえてラメを入れてみるのもいいかもしれないです!!🍬ブラシはほんとに好きなので大丈夫です!ノーズシャドウのブラシは圧倒的にユーアーグラムがおすすめ…!あの斜めカットが絶妙なんですよ!アイシャドウブラシは、細かいところにのせれるタイプ(小さめなアイブロウブラシや平筆タイプ)とふんわりのせれるタイプ(ブレンディングブラシなど)の2種類あるのが理想的です!まぁ気合で💪手でもできちゃうので👍以上です!!ウィッグ以外オール百均なら実は500円くらいで始めれちゃうんですよ!百均じゃないプチプラでも1000円ほどでできちゃうんです!男装!!!意外とお手軽じゃないですか??ぜひチャレンジしてみたいと思っていた方、興味を持った方には始めてみてほしいです!ウィッグもネットで1000円代で買えちゃうのでぜひ!!セットは大変ですが、ウィッグカットできるようになったら自分の前髪切るのとか失敗しなくなりました😂というわけでいかがだったでしょうか!参考になれば嬉しいです!質問があればぜひ気軽にコメントしてほしいです!すぐ返すので👍最後まで読んでくれてありがとうございます!❤、📎、💬、フォローしていただけたら嬉しいです!それでは次回の投稿でもお会いしましょう!素敵な男装ライフを〜🌙🐰🌸#男装 #男装メイク #初めての男装 #男装女子 #つきうさぎの男装女子育成計画 #URGLAM
もっと見る631
284
- 2021.06.26
コスメ3つで男装をはじめよう!初めての男装メイクのススメ!────────────みなさんこんにちは!🌙つきうさぎ🐰🌸です!前の投稿は見ていただけましたか?遅くなってしまってごめんなさい🙇初めての男装で必要なものは紹介したので、今回はメイク方法について紹介します!それではれっつらご!🌸🐰使うもの🐰🌸・化粧下地or日焼け止め・コンシーラー・アイブロウパウダー・パウダーブラシ🌙🐰🌸やり方🌸🐰🌙ひと通りざっくり説明すると1.下地または日焼け止めを塗る2.コンシーラーを気になるところ・くちびるの輪郭に塗る3.目元に立体感を出す4.アイブロウパウダーで眉毛をかく5.シェーディングを入れるこんな感じです!それでは詳しく説明していきます!🌹ポイント🌹1.これは全顔に塗るだけです!トーンアップ効果があるものだと いいかなって感じですね!2.クマやニキビ、赤みなどを消します!時間を置いてからぼかすと カバー力が上がるのでおすすめです! くちびるは、薄いほうが男性らしさが出るので薄くすることを意識して 塗ります!あとからリップなどで血色感を足す方は全部消しても大丈夫 ですが、全部塗ると血色感無さすぎるので😇ほんとに輪郭だけにして ください!3.アイメイクは、その人の自分の目の形と理想の形によって違うので、 あくまで一例としてベーシック?というか簡単なものを紹介します! まず、アイブロウパウダーで目尻に線を入れます!目を横に大きく することと若干ツリ目にすることを意識してください!同じように下目尻 にもツリ目を意識して線を入れましょう!詳しくは画像3枚目で! 次にアイブロウパウダーの薄い色を二重幅(一重の方は3mm程度) と下目尻に塗ります!縦幅より横幅を意識です!テストに出ますよ!(?) そして濃い色を目尻を中心にふんわりのせて、涙袋の影を書きます! 余裕があったら最後に涙袋にコンシーラーをのせてみてください! あえてアイブロウパウダーの薄い色や、チークをのせるのもアリです🙆 だいたいこんな感じで目はいいと思います!この方法をベースに、 回数を重ねるにつれて自分で工夫してみてください!4.眉毛の形はコンセプトによって変わりますが、平行〜つり眉がいいと 思います!ポイントは濃くすること!ウィッグを被ると馴染むので、 ありえないくらい濃く書いても大丈夫です!また、もとの眉がアーチ の方は、アイブロウパウダーで眉毛を書いたあとにコンシーラーで 書いた眉を縁取る感じでいらない部分を消すといい感じになります! これがやりたい方はコンシーラーブラシもあったほうがいいです…! あと、眉毛が多少失敗してもこれでごまかせるのでこの方法おすすめ です!😂5.シェーディング!とってもだいじ!!!!輪郭はブラシでしっかり入れて ください!理想の輪郭目指しましょ💪 ノーズシャドウは指でやっちゃいます!まず中指でアイブロウパウダー を取ったら、両方の手の中指をすり合わせます!そしたら眉頭から スーッとシャドウを入れます!小鼻や鼻先など足りないところも中指 で足していってください!語彙力無いので動画もつけておきますね👍────────────こんな感じです!!あくまで私は最初この方法からはじめましたっていう例なので、いろいろ工夫しながらやってみてください!👍研究するのも結構楽しいですよ😁ほんとに男装を始めたいけど何からしたらいいかわからない、ハードルが高いと思っている方が多いらしく、このような投稿をしようと思いました!男装はとっても楽しいので、もっとたくさんの人に始めてもらいたいです!いつもと違う、新しい自分に出会いましょう!☺️最後まで読んでいただき、ありがとうございました!❤、📎よろしくお願いします!質問などありましたらコメントしていただければなんでもすぐ返します!もちろん感想なども嬉しいので気軽に書いちゃってください☺️それでは次の投稿で会いましょう!素敵な男装ライフを〜🌙🐰🌸#男装 #男装メイク #男装女子 #つきうさぎの男装女子育成計画
もっと見る330
164
- 2021.08.06
男装ガチ勢による!濃いめの男装メイク紹介!!!みなさんこんにちは!🌙つきうさぎ🐰🌸です!!1番最初の男装でまさかのリクエストが…!自分から言ったけどまさか本当にコメントでリクエストしてくださると思いませんでした…。遅くなってごめんなさい!!嬉しかったので紹介していきます!!🌸🐰使うもの🐰🌸·化粧下地、クッションファンデ(BBクリームだけでも🙆)·ザセム チップコンシーラー·アイブロウペンシル·URGLAM アイブロウパウダー スリムスケッチアイブロウ·CLIO プロアイパレット 01·チアーミーカラー シェーディングパウダー·ロムアンド ジューシーラスティングティント #06FIGFIG·CEZANNE パールグロウハイライト🌙🐰🌸やり方🌸🐰🌙🌹ベースメイクベースメイクはいつもどおりでいいです!下地→ファンデーション→コンシーラー→パウダーって感じですね!肌がきれいな方はBBクリームだけで済ませてもいいと思います!詳しくは私の初投稿に書いているのでまだ見てない方は覗いてみてください〜🙌🌹アイメイク今回は濃いめのメイクなので、メインにするアイメイクを最初にやっちゃいます!塗る場所は画像にあるので見てください🙇使う色で必要なのはざっくり言うと①薄い色(ベースメイクカラー)②中間色③濃い色(締め色)です!今回はCLIOを例として使いましたが、何でも大丈夫です!同じような色の系統を使えば🙆2つ目の例としてURGLAMのアイシャドウをあげておきます!とにかく大事なのは色の系統を揃えることです!ブラウンならベージュ、ブラウン、ダークブラウンピンクなら薄いピンク(チークでも)、ピンク、バーガンディオレンジならベージュや薄いオレンジ、オレンジ、オレンジブラウンみたいな感じです!そして塗るとき締め色と血色カラーを混ぜるといいです!これを守るだけで統一感が出て一気にメイクがきれいに見えます!あとアイラインの下の目尻にハイライトを入れることでデカ目効果も👀🌹アイブロウ眉毛は平行〜釣り眉がおすすめ!それから目と眉毛の間隔が狭いとよりキリッと見えて男前になります…!アイメイクとバランスを見ながら書いて、コンシーラーで輪郭を調整します!コンシーラーブラシで自眉毛のいらない部分や、描くのを失敗したところを抹消したら完成です!プラスのポイントで、アイメイクやウィッグと統一感を出すためにアイブロウマスカラを使ったり、アイシャドウのメインカラーをブラシでふわっとのせてあげるとより良い感じになると思います👍🌹シェーディングシェーディングは鼻筋、唇下、輪郭にやります!理想の骨格にできるようゴリゴリ塗っちゃいましょう!多少濃くても🙆詳しく解説したいんですけどここで説明すると長くなりすぎるので今度投稿したいと思います!🌹ハイライト普段はコンシーラーを推してるんですけど、今回は濃いめなので普通にやっちゃいましょう!鼻筋、頬骨、顎先、眉毛上に塗ります!実は眉毛上が結構大事なんです!男の人って眉毛の所が出てるんですよね…。だから忘れず塗ってみてください!🌹リップリップはグラデにします!ティントでもスティックタイプでも🙆塗り方は、まず全体的に薄く塗ります。そしてしっかり輪郭をぼかしてください!綿棒でぼかすかコンシーラーを塗るのがおすすめです!できたら中心に濃い目に塗ります!立体感出すようにしましょう!いい感じに色がついたら、アイブロウパウダーかダブルライナーなどで口角を書き足します!そしたら完成です!リップが浮いてるなーと思ったらティッシュオフしたり、パウダーファンデーションを薄くつけてあげると馴染むと思います!大体こんな感じです!短くしようと頑張ったので説明不足なところも多いと思います🙇なにか質問や感想があったらコメントにじゃんじゃん書いてください!気軽にコメントしてくださいね!!私質問とか長文で返したりしちゃいますけどそれでもよければ👍参考にします!とかもとっっっても嬉しいです!!!❤、📎、💬よろしくお願いします!それではまた次の投稿でお会いしましょう!よい男装ライフを〜🌙🐰🌸#つきうさぎの男装女子育成計画 #男装メイク #男装女子 #男装
もっと見る329
113
- 2021.09.10
こんにちは!🌙つきうさぎ🐰🌸です!!ごりごりにスポーツやってる学生のみなさん!周りの女の子みたいに可愛くなりたいと思ったことありません???私は今高2でゴルフやってるんですけど、それまでは小学校からずっとバスケやってました!だからもうずーっと超ショートカットでそのうえ男顔だから男子に間違われることもしばしば…まぁ体型の問題もあったんですけど😇当時のJKに「つきうさぎくんイケメンだね!」って言われたほどです笑そんな私、ある日「可愛くなりたい!!!」と思い始めます。イケメンって言われるのも好きだけど、やっぱり女の子を楽しみたくなったんですよね😂というわけで!私が男勝りゴリラから女子になるまでにやったことを紹介したいと思います!!!本当に時間がなくて爆速で読みたい方は🌸🌸🌸🌸🌸まで飛ばしてください!!🌙🐰🌸🌙🐰🌸🌙🐰🌸🌙🐰🌸まず1つ目は、髪を伸ばしたことです!部活をやる上で邪魔だったので中学校は引退までかなりのショートカットでした。でも引退してから少しずつ伸ばして、今では肩につくくらいの長さです!ほんとに髪の長さでだいぶ印象が変わるので試しにのばしてみると🙆次に2つ目は、二重を作ることです!両方一重や奥二重の方はそのままでもいいと思うんですけど、私の場合左目二重、右目一重なので😂左右対称になるだけで可愛く見えるみたいなのをネットで見てからはじめました!慣れるまでは大変だけど最近はすぐに二重作れるようになりました。ダイソーのテープ使ってます✌️次に3つ目は、スキンケアです!元々イチゴ鼻だけどお金は無いのでダイソーのベビーオイルをお風呂に浸かってからすぐ鼻にめっちゃつけてクルクルしてます!ほんとに驚くほどきれいになるので試してみてください!それからお風呂あがりの保湿もしっかりやると肌がだいぶ綺麗に見えるからやりましょ!元々1ミリもやってなかったので()肌が綺麗に見えると清潔感が出るので雰囲気が格段に可愛くなります!(持論です)次に4つ目は、言葉遣いです!男子とも話すことが多くて、一人称は俺だったし(今でもたまにいっちゃう)「お前」「うるせぇ」「〜じゃね?」とかよく言ってました。たまーになら全然いいと思うんですけど、ずっと言ってたらもはや暴言なので(?)やめましょう!周りからの印象だいじ!!次に5つ目は、メイクの勉強をしたことです!私はコスプレがしたくて集めた化粧品でメイクを始めました!(特殊)LIPSを見たりYouTubeで調べたりしたりとにかく知識をつけて、そこから百均コスメでいろんなものや色を試して…を繰り返しました!これは努力あるのみです!暇なときはYouTubeでメイク動画見てみましょ😉最後の6つ目。これが一番大事だと思います。それは『たくさん鏡を見ること』です!!!え?って思うかもしれないですけど、これがほんとに大事なんです。鏡を見ると、自分の顔や体の欠点が嫌でもわかりますよね。それを利用するんです!欠点がわかるということはそれを直せるということ!私の場合はそれが肌や二重だったってわけです。なので!鏡見ましょう!!努力を続けていればその成果にも1番気づくのでおすすめです!🌸🌸🌸🌸🌸まとめ可愛くなるための第一歩としてやった方がいい事は①髪型を変えてみる!②二重の癖つけ!③スキンケアをしっかりと!④言葉遣いを見直す!⑤メイクの研究!⑥鏡をたくさん見よう!わかりにくい文章だったとは思いますが、少しでも可愛くなりたい方のお役に立てたら嬉しいです☺️可愛くなろうと頑張る女の子はみんな可愛いので自信もっていきましょ!!最後まで読んでくれてありがとうございました!❤&📎&フォローよろしくおねがいします!!!素敵な自分磨きライフを!🌙🐰🌸#垢抜け #可愛くなりたい #運動部 #自分磨き
もっと見る191
43
- 2021.05.05
個人的に買ってよかった!100均コスメ!こんにちは!🌙つきうさぎ🐰🌸です!今回はおすすめの100均コスメを紹介したいと思います!!さっそくれっつらごー!🌹ダイソー①URGLAM アイブロウパウダーこれは有名ですよね!私はKATEのものを友達に借りたことがあるくらいですがこっちでいいかなーと100円のを使ってます!普段メイクにも男装メイクにもおすすめです!👍②URGLAM ブルーミングアイカラーパレット 04これも有名!特に04番を愛用しています!ピンクローズ系でグレーなども入っているので儚い系のアイメイクができちゃいます…!😳ラメも可愛いし発色も丁度いいのでおすすめです!③URGLAM ジェルアイライナー ブラウン一時期店頭から消えたあれです!!最近はよく見かけるから買えると思います!スルスルかけるのに擦っても落ちないです!インラインに使いやすいし、リキッドアイライナーほどパキッと発色しないのでナチュラルメイクにもおすすめです!④URGLAM マルチアイカラーパレットCANMAKEに似てるとバズったやつですね。正直チークとリップ意外はこれがあれば完成しちゃいます😂普段メイクにもいいですが、私はほとんど男装メイクに使ってます!マットのブラウンで、とても発色が良いので男装してる方、したい方にとっっってもおすすめです!!!⑤URGLAM ベルベットアイカラーパレット バーガンディこれはとにかく粉質と色が神!!!!しっとりしていて粉飛びもDAISOの中ではしない方かと…!あと色がとっても可愛くて、一番下の濃い色濃く入て地雷系にも、薄く入れてボルドーメイクにもできちゃいます!上から二番目のピンクもすごくかわいいです!🥺100円だし持ってて損なし!!!⑥URGLAM アイブロウマスカラa ピンクブラウン黒髪さんにおすすめ!!!!一気に垢抜けます!!!!アイブロウマスカラって必要…?と買うのを迷ってる全黒髪さんに買ってほしいです!🥺🥺🥺やっぱりプチプラより少し落ちやすくて発色も良くないですが、十分使えます!初めてのアイブロウマスカラはこれで決まり👍⑦miiaリキッドアイシャドウこれ!!涙袋に入れるとめちゃくちゃかわいいんです!!!!グリッターほどギラギラさせる勇気はないけどやっぱりちょっとキラキラさせたい私にはぴったりでした!😘小指に少しずつとってちょんちょん置いてあげるのがいいです👍ベースのカラーも可愛くて涙袋をぷっくりさせてくれます!メイクに慣れてきた人に特におすすめです!!!⑧WHYNOTSPINNSリップグロスこれね…。とにかくおすすめです…。まず色が扱いやすいのと、重ね塗りしてもティッシュオフしても可愛いのが神…!リップグロス試したい人におすすめです!🌹セリア⑨ACローズチークセリアで買えます!ローズを使っていますがラメがないからナチュラルだし、ムラなく塗れるからチークが苦手でも塗りやすいと思います!そしてお花の形に彫られているから見た目がかわいい…🥰スクールメイクにもおすすめです!⑩CHEERMECOLOR クレヨンアイシャドウ私はピンクを買いましたが、目の下のキワに塗ると目がうるうるになってめちゃくちゃかわいいです…!涙袋にガッツリいれると地雷にも量産にもなれます!これはベージュやホワイトもあって、涙袋メイクにぴったりなのでおすすめです!!こんな感じです!いかがでしたか?全部ほんとにおすすめなのでぜひチェックしてみて下さい!最後まで読んでくれてありがとうございました!❤、💬、📎よろしくお願いします!コメントは早めに全部返しているので質問とか感想とかどんどん気軽に書いちゃってください!!それではまた次の投稿でお会いしましょう!素敵な百均ライフを〜🌙🐰🌸#百均 #百均メイク #100均 #100均メイク#URGLAM #ダイソー #セリア
もっと見る135
17
- 2021.10.01
このクチコミのコメント