ヘアレシピ和の実さらとろライスオイルヘアオイルは割と色々と試してきましたが今回はお米の形がほっこりカワイくてちょっと珍しいヘアオイルを紹介します!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ヘアレシピ和の実さらとろライスオイル53ml¥2000(税別)100%ピュア…食べられる国産ライスオイルシリコン、サルフェート、パラベン、鉱物油着色料不使用✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼お米1000粒に1滴しか採れない貴重な国産ライスオイル使用したヘアオイルで食べられる程純度が高い100%ピュアオイル(食用ではないです!)もちろんヘアだけでなく地肌、手、ボディなど全身のケアに使えます✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*)⸝✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼《使用感》まずは4滴からお試しくださいと説明書きがあったのでショートだから半分の2滴で試してみましたが十分でした(◜࿀◝)伸びが悪いとの声もありますが、手のひらでしっかり温めるとちゃんと伸びもいいし毛先になじませる程度なので◎コスパ的にも良いと思います(ˊᵕˋ)♡ただ残念なところは容器がガラスなこと!重いのと割れたらってのも怖いんですが何よりプッシュ式でないしボトルの口が画像見ていただいたらわかるんですがあの形なのでオイルがなかなか出てこないし容器を押すことも出来ないので困りました。せっかくいい商品なので使う際のデメリットがもう少し減ればいいなあと思いました(´`)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#ヘアケア#ヘアオイル#和の実#ヘアレシピ#ライスオイル#PR_ヘアレシピ和の実✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
もっと見るHAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル(ヘアパック・トリートメント)の口コミ「《《本物のお米入り!?ライスヘアオイル🌾》..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
えがお@fresh_lips_l05コメントありがとうございます🌷🌷 こちらこそ、投稿見て頂けて嬉しいです! お年玉ですか!あともう少しですね😂それまで今年もラストスパート、頑張りましょう! 是非使ってみてください🌸
ヘアパック・トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ”太くて硬くて量の多い髪でも!染めたりコテで巻いて傷んだ毛に” | ヘアパック・トリートメント |
| 980円(税抜) | 詳細を見る | |
TSUBAKI | プレミアムリペアマスク(資生堂 プレミアムリペアマスク) | ”しつこさの無い香り◎時間をおかず洗い流しても、高い補修効果を発揮!” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
LUX | スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
ジェミールフラン | メルティバター | ”髪が柔らかくなる!夜つけて乾かすだけで寝癖がつきにくい!さらに香りもいい♡” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ”洗い流すとトゥルンとすべようななめらかさ!大容量、コスパ良し◎” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エンシェールズ | ANCELS COLOR BUTTER | ”ブリーチ無しでもしっかり入った!!髪を労るカラートリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,667円(税抜) | 詳細を見る | |
ルベル | イオ クリーム メルトリペア | ”すすいだ後の髪のしっとり感に衝撃!乾かした後もさらっさら♡一生手放せない代物!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
moremo | HAIR TREATMENT MIRACLE2X | ”香りも最高で、かなりしっとりとします。 細めな髪の方にはぴったりだと思います!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン | ”保湿力がしっかりあって、ドライヤー後もパサパサ感のない仕上がりで髪へのダメージを感じない” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム トリートメント | ”1度使用するだけで髪が蘇る!つるんつるんで サラッサラな髪に蘇ることができるトリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る |
えがおさんの人気クチコミ
《《えがお流😊脚のマッサージ方法》》※最新のものもアップしていますので チェックしてみてください!こんにちは、えがおです。今回は、わたしが4年間続けている脚のマッサージ方法をご紹介します!わたしは身長が158cmなのですが、今から4〜5年前まで体重が53kgありました…。その後約5ヶ月で13kg落としてから今まで、ずっと40kgを維持しています。短い期間でかなりの体重が減りましたが、好きなものを沢山食べながら維持できているので全然苦じゃないです!今回ご紹介するマッサージは、ダイエット中に研究を重ね色んな方のマッサージ方法の良い部分を盗みつつ自己流にアレンジして編み出した方法です(笑)皆さんの参考になりますように…🙏〜脚痩せについて〜詳しいマッサージ方法についてご説明する前に少しだけ。ダイエットをするに当たって、わたしがいちばん気になったのが”脚”でした。すらっとしたモデルさんのような美脚になりたい…!✨もちろん運動や食事制限によって脂肪を落とすことも必要です。でも、下半身は特に浮腫みやすいのでその浮腫みを解消してあげることでかなりスッキリと軽い脚になります。そこでわたしが決めたマイルールは、「浮腫みはその日のうちに取る!!」です。これを徹底し継続するようにしてからは、太ももやふくらはぎがかなりサイズダウンしました♩なので何事も継続が大事です!じっくり時間をかけてマッサージするのも良いですが、毎日続けられないようでは意味ないです🙅♀️今回わたしがご紹介する方法は、両脚とも5分もあれば余裕でできます✨しかも簡単!ズボラなわたしでも4年間続けられています。(たまに何もせず寝ちゃうこともあるけど😇)ここからは具体的なマッサージのやり方を説明していきます。動画や画像を見ながら読んでくださると嬉しいです!〜手順〜①お風呂から出たら、 まずコップ1杯のお水を飲む。 お茶でも大丈夫です! マッサージ前に水分を摂っておくことで、 尿として老廃物を排出しやすくなります。②クリームなどで滑りを良くする。 摩擦防止&保湿のためにも 何か塗りましょう。 わたしはよく ジョンソンアンドジョンソンの ボディークリームを使ってます😙③足の甲、くるぶしの辺りを グーの手でグリグリ刺激する。④くるぶしから膝付近にかけて、 骨と肉の間に指を入れるような イメージで刺激する。 両側面ともこれをやります。⑤ふくらはぎも膝裏まで流す。 ここまでの工程で、全ての老廃物を膝まで 流してあげる感じです💭⑥膝裏のツボを押す。 膝の裏には、脚痩せに効くツボがある! と聞いたことがあるので(笑) いつも膝裏を、ぐっぐっと押しています。⑦膝周りの脂肪を揉む。⑧膝の皿をなぞるイメージで指圧をかける。⑨膝から太ももの付け根にかけて 老廃物を流す。 太ももの裏側もしっかり 流してあげてください!⑩メディキュットを履いて寝る🛌💤 枕などを置いて脚の位置を高くして寝ると 更に浮腫みが取れるのでオススメです!〜番外編〜ここで1つオススメアイテムが…💕セルローラーです!ロフトや東急ハンズに売っています。(確か500円くらい)テレビを見たり暇な時にコロコロしてました!マッサージ後にメディキュットの上からやるのもアリだし、わたしはお風呂に持ち込んで湯船の中で太ももをコロコロしたりもしてました。安いし1個持っておくと便利です✨わたしは肩凝りが酷いので、よく肩にもゴリゴリやってます(笑)分かりにくい点も多かったかと思いますが、いかがだったでしょうか?毎日続ければスッキリとした美脚に近付けると思います😘いいね、コメント、フォロー、お待ちしております!!Instagramの投稿もしていますので、よろしければフォローお願い致します。📷@egao_cosmetics#ダイエット#脚痩せ#マッサージ
もっと見る13013
12349
- 2019.06.23
《《サラツヤ髪になれる!!ヘアケア方法》》こんにちは、えがおです。今回は、わたしのヘアケア事情についてご説明したいと思います!まずは参考程度にわたしの髪質や状態について💇♀️・毛量多め&硬め&太め・直毛・胸くらいまでのロングヘア・カラー歴2年(2〜3ヶ月に1回染めてます)ブリーチはしたことがないんですが、かなり明るめのカラーを繰り返していたのでもう髪がバリバリでした…😂でもケアを徹底するようにしてから、見た目や手触りがかなり良くなってきました!!〜使用するアイテム〜・タングルティーザー・ダイアン エクストラダメージリペア シャンプー&トリートメント・fino プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク・ロクシタン ファイブハーブス リペアリングオイル〜手順〜①タングルティーザーで髪をしっかり梳かす。 毛先から梳かしていくのがポイント! スタイリング剤などで引っかかりやすい こともあると思いますが、 ガシガシせずに優しく梳かしましょう。②シャワーヘッド(お湯が出てくるところ)を 地肌に近付けてしっかり髪を濡らす。 わたしは2分くらい行います。 お湯を強めに出して水圧で流すイメージ💭 この工程をしっかりやるだけで シャンプーの泡立ちが格段に良くなります!③シャンプーを手に取り軽く泡立てて洗い、 その後しっかり洗い流す。 毛先は余った泡を揉み込む程度でOKです! シャンプーの時は頭皮を洗うイメージ💭 洗い流しにも時間をかけましょう。 もう泡見えないから良いや♩ では足りません!!🙅♀️ 少しでも洗い残しがあると、 フケや痒みの原因にもなります。④髪の水気を取ってから、fnoを揉み込むようにしてつける。 揉み込むのがポイント! わたしは結構たっぷりめにつけます。⑤髪の毛を少しずつ取りながら手櫛で梳かし、 finoをより浸透させて、10分ほど置く。 これは美容師さんの真似です(笑) これをすることで髪全体にfinoが行き渡って、 よりサラツヤになれます!✨⑥finoを洗い流す。 洗い残しは良くないですが、 流し過ぎる必要はありません。 ぬるつきがなくなる程度に流しましょう。⑦少し水気を飛ばしてから、 ダイアンのトリートメントをつけて流す。 この工程は飛ばしても大丈夫です🙆♀️ でもやった方がとぅるとぅるになる!! この時は時間は置かずにすぐ流しちゃいます。⑧タオルドライをしてから、 なるべく早くドライヤーをする。 タオルドライの時の絶対にこすらないこと! 毛先はタオルで押さえる感じで 水分を取っていきます。 ドライヤーは、最初はいちばん強い温風で 地肌に近い部分から乾かしていきます。⑨毛先が若干濡れているかな?くらいまで 乾かしたら、ロクシタンのヘアオイルを 毛先中心に髪全体につける。 この時もしっかり揉み込む! オイルをドライヤー前につける方が多いですが、 わたしは信頼している美容師さんが半乾きので いつもつけてくれるので、 それを真似しています(笑)⑩温風⇄冷風モードで髪全体をしっかりと乾かし、最後は冷風で仕上げます。 仕上げにまたオイルをつけると、 更に艶が出てくれます💕長々とした文章になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか…?いいね、コメント、フォロー、お待ちしております!!Instagramの投稿もしていますので、よろしければフォローお願い致します。📷@egao_cosmetics#ヘアケア#ダイアン#fino#タングルティーザー#ロクシタン
もっと見る552
320
- 2019.06.10
《《せめて脚だけでも痩せたい...!という方へ》》こんにちは、えがおです。今回は久しぶりにダイエット関連、脚やせに特化した投稿になります。以前、脚のマッサージ動画を投稿してかなり反響があったので、どれだけ女性が脚やせで悩んでいるのか改めて感じました💭あれからわたしも色々と脚やせについて勉強して、半年前に動画を投稿したときよりも少し引き締めることができました。(体重は変わってないです!)なので今回は、マッサージ以外にわたしが実践したことをご説明したいと思います…!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜普段実践していること⇩・筋トレ (脚パカ、スクワット)・ながらトレーニング (教科書挟み、かかと上げ)・マッサージとメディキュットでは、1つ1つご説明していきます😃◯筋トレ〜脚パカ〜動画を見ていただくとより分かりやすいかと思います。わたしは脚パカと自転車漕ぎを混ぜる感じでやってます。寝る前に10分、回数は決めていません。これはマッサージ動画を投稿した半年前はやってなくて、新しく取り入れたものです。これは個人的にはかなり即効性がありました!!びっくりするくらい(笑)夜寝る前にやると、翌朝の脚のむくみの取れ方が全然違う✨1週間も続けていると、太ももがスッキリしてきたように感じました。効果が目に見えて分かったので、3日坊主のわたしでも続けられました!〜スクワット〜10回×2セットやってます。これは前の投稿でも紹介したけど…そのときよりかなり回数を減らしました(笑)その理由は、・前ほど効果を実感できなくなったから・やりすぎて逆に太ももが太くなったから・脚パカを始めたからです💦だから正直スクワットはやらなくても良いかも。わたしもいつやめようか悩んでる(笑)やり始めた頃は太ももがスッキリしていくように感じたんですが、調子に乗って回数を増やしたらだんだん太ももがたくましくなってしまった(笑)わたしは結構筋肉質なので、それもあったと思います!!体質によると思うので、興味がある方はやり過ぎない程度に取り入れてみてください!◯ながらトレーニング〜教科書挟み〜文字通りです、教科書挟みます。勉強中とか、とにかく座っている間に膝と膝の間に本か何かを挟んでおく!!簡単💕これも比較的効果を感じやすかったです。最初は薄くて軽めな本で始めて、慣れてきたら徐々に重い本にしていくと良いと思います!〜かかと上げ〜つま先立ちと同じです。ドライヤーや歯磨き中など、いつでもどこでもできるから続けやすいです!これを続けてると、ふくらはぎがキュッと引き締まるんです✨でも、それだけじゃないんです…!!!なんと!!!便秘解消に効果アリ🚽びっくりですよね😲!わたしも最初は知らなくて、ただふくらはぎ痩せにためにやってました。あるとき片足の靭帯が伸びる怪我をして、一定期間かかと上げができない時期がありました。そうしたら、毎朝あったはずのお通じがなくなって便秘になってしまいました。怪我が治ってかかと上げも復活したら治って、何でだろうと思い返してみたら、怪我をする前も治ってからも、お通じがあるのは絶対に、かかと上げをした後だったことに気が付いたんです!!そこでネットで調べてみると、ちゃんと同じような記事があった!!それからというものの便意がない日にはかかと上げをするようにしてます(笑)そうしたら大体出ます💩個人差はあると思うけど、便秘気味の方には是非やってみて欲しいです!!わたし自身、便秘を解消したら凄く痩せやすくなって今も全然太らないので!◯マッサージとメディキュットこれは以前の投稿と同じです!マッサージの仕方も変わってないので、詳しくはそちらをご覧ください。最後まで見ていただきありがとうございますいいね、コメント、フォロー、お待ちしております!instagramの投稿もしていますので、よろしければフォローお願い致します。📷@egao_cosmetics#ダイエット#脚やせ#筋トレ#マッサージ#美脚
もっと見る274
229
- 2019.11.16
《《まつ毛美容液3つを徹底比較!》》こんにちは、えがおです。今回は、まつ毛美容液3つを比較していきます!LIPSでもよく見かける超有名な3つなので、どれを買おうか迷っている方マツイクに興味がある方の参考になればうれしいです😉〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ご紹介するアイテム⇩・EMAKED ・スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム・マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップでは、1つ1つご説明していきます。◯EMAKED とにかく早くまつ毛を伸ばしたい! という方にオススメです。 高いけど効果はバツグン✨ 公式では1つで2ヶ月分と書いてありましたが、 わたしは購入してから3ヶ月以上経ってるけど まだ少し残ってます! いろんなまつ毛美容液を試して 一定の長さ以降は伸びなかったわたしのまつ毛も、 これを使い始めてからは ぐんぐん伸びました! しかも1日1回寝る前に塗るだけなので、 ズボラさんでも続けやすいと思います。 ただ、効果が高いぶん成分がとても濃いらしく、 購入した時に 二度塗り禁止🙅♀️!! という説明書きがついてきます。 口コミを見ていても、 かぶれや色素沈着ができてしまったという方を よくお見かけします。 なので皮膚が弱い方は 特に注意して使った方がいいです….! ちなみにEMAKED、 反対から読むと「デカ目」なの、 知ってましたか…? わたしは最近知りました(笑)◯スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム これは数年前にわたしがマツイクを始めたときに 初めて買った思い出のまつ毛美容液です(笑) まつ毛パーマをかけに行ったときに お店の方も苦戦するほどだった わたしの短いまつ毛は、これのおかげで 平均より少し長い程度までは伸びました! 目に入ってもしみずとても使いやすいので マツイク初心者さんにもオススメ💕 これは朝晩の使用が推奨されていますが、 どうしても面倒な方は1日1回で済む プレミアムバージョンもあるので そちらがオススメです! ただし値段は2倍になります😅(笑)◯マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップ めちゃくちゃバズりましたね….! だけどわたしは効果を実感できす💦 何もしないよりはいいのかな〜 という感じで使ってました。 ただ、わたしはスカルプDをリピしまくって ある程度伸びた段階で使っていたから そこまで効果を感じられなかった、 というのも大きいと思います。 なのでこれを最初に使っていたら 違う感想になっていたかもしれないです! スカルプDより安いので、 試してみる価値は十分にあると思う😊 結局は自分に合うか合わないかなので!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜現在わたしは朝のスキンケア後メイク前にスカルプD、夜寝る前にEMAKED、といった感じで使用しています。どちらも使い切ったらリピートするつもりです!最後まで見ていただきありがとうございました🙇🏻♂️いいね、コメント、フォロー、お待ちしております!!instagramの投稿もしていますので、よろしければフォローお願い致します。📷@egao_cosmetics#まつ毛美容液#マツイク#マツ育#まつ育#スカルプD#マジョリカマジョルカ#マジョマジョ#エマーキット#EMAKED
もっと見る229
43
- 5ヶ月前
《《メイクブラシはDAISOで揃えるべし》》こんにちは、えがおです。突然ですが皆さん、メイクブラシは使っていますか?コスメ付属のチップや指で済ませてしまう方、実は多いのではないでしょうか💭もちろん指やチップで塗る良さもあります。でも、メイクブラシは一式揃えておく方が絶対にいいと思います….!!仕上がりが本当に変わります✨とは言ってもブラシにまでたくさんお金をつぎ込むのはなかなか難しいですよね💦なので今回は、ダイソーから発売されているメイクブラシの中から、おすすめの5本をご紹介します!フェイスパウダー用、チーク用、アイブロウ用、アイシャドウ用の4つに分けてご紹介していきます。是非最後魔ご覧ください!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜①フェイスパウダー用 ごくふわっミッキーブラシパウダーブラシ大 200円+tax もう何度リピしたか分かりません(笑) 春姫のブラシは柄が木製で、 使っている内になぜか折れてしまうんですが このミッキーのは今ところ折れてないです。 ブラシ部分は春姫と同じなので、 断然こっちの方がおすすめです。 200円ですがふわふわ柔らかくて、 百均とは思えないクオリティです…!😳②チーク用 ユーアーグラムチークブラシ 200円+tax ユーアーグラムフェイスブラシ 100円+tax これはどちらか1つ持っておけば良いかもです。 わたしは主にフェイスブラシの方を チーク用として使用しています。 チークブラシの方が筆先が広がっているので、 広範囲に薄めなチークをのせる時に使ってます。③アイブロウ用 ユーアーグラムデュオアイブロウブラシA 200円+tax これはめちゃくちゃ使えます。 適当に買って、使ってみて驚きました(笑) 柄が長いだけで眉毛がすごく描きやすい✨ 大きめのブラシと小さめのブラシ1本になっていて、 小さい方は涙袋の影を描くのにもぴったり! 個人的にこれは買って欲しいブラシです!!④アイシャドウ用 ユーアーグラムデュオアイシャドウブラシB 100円+tax わたしが持っているのはBなのですが、 Aはこれよりもう少し大きめで ブレンディングにも使えそうなブラシもついてました。 ベースを塗るのにも涙袋に使うのにも、 アイラインのように際に引くのにも使えて これ1本あればアイメイクができちゃいます。 ブラシも柔らかくて使いやすいです♩どれも100均とは思えない品質の良さで、毎回ダイソーには驚かされます….。皆さんもダイソーでツールを揃えてメイクの仕上がりをアップさせましょう💕最後まで見て頂きありがとうございました気付けばフォロワーさんが1500人を超えてました!!本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いします😉いいね、コメント、フォロー、お待ちしております!!Instagramの投稿もしていますので、よろしければフォローお願い致します。📷@egao_cosmetics#ダイソー#ユーアーグラム#ブラシ#メイクツール
もっと見る164
117
- 2019.11.10
《《マスクメイク😷におすすめファンデ》》こんにちは、えがおです。LIPSを通して#メイベリンさんから#リキッドファンデーションを頂いたので今回はそちらをレビューします!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜頂いたのはこちら⇩メイベリンフィットミーリキッドファンデーションR112テクスチャーは柔らかすぎず固すぎずですが、お肌にのせる時は、なるべく早めに伸ばした方がいいと思います。指でもムラなくのせることができました😊パウダリークレイ由来成分というものが配合されているらしく、お肌にぴったり密着するのに仕上がりはさらさらで素肌感がすごい!1日つけていても、わたしは乾燥しなかったです💭それにサラッとした仕上がりなのでベタつきが気にならず、ツヤ系ファンデ特有のあのドロッとした汚い崩れ方じゃない!✨(伝わる…?)ただ、全く崩れないというわけではない😰暑いのに加えマスク生活が続いてるので仕方ないんですけどね…。お直し用のパウダーさえ持っていれば全然問題ないです!そしてSPF22なので、日焼け対策も🙆♀️何より凄いのはカラーバリエーション!なんと15色もあるんです….!メイベリンってどのコスメもカラバリがめちゃくちゃ豊富だから、どんな肌色の方もぴったりな色味が見つかると思います💭公式HPには、自分の肌の明るさや色味からぴったりなカラーを見つける2STEPが載ってるので、そちらもとても参考になります。(ちなみにわたしの持っている112番は、黄味のある明るい肌色の方に合うカラーです。)プレゼントしていただいてから、もう毎日使ってます!(笑)素敵な商品をありがとうございました💕最後まで見ていただきありがとうございます🙇🏻♂️いいね、コメント、フォロー、お待ちしております!instagramの投稿もしていますので、よろしければフォローお願い致します。📷@egao_cosmetics#MAYBELLINE#ファンデーション#PR_メイベリン
もっと見る146
20
- 6ヶ月前
商品詳細情報HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
- カテゴリ
- ヘアパック・トリートメント
- 容量・参考価格
- 53mL: 2,000円
- 発売日
- 2020/7/11(最新発売日: 2020/8/31)
- ブランド名
- HAIR RECIPE(ヘアレシピ)
- メーカー名
- P&G
- 商品説明
- お米のチカラに着目した新ヘアケアライン ヘアレシピ「和の実」から誕生した、髪のスーパーフード「お米のヘアオイル」。食べられるほど純度が高い100%ピュアオイルで、髪本来の美しさを引き出し、内側から自然な輝きを放つ"すっぴんツヤ髪"へ。 「お米のヘアオイルの特長」 ①超浸透で、奥までしっとり保湿。 湿気によるうねり、乾燥によるパサつきから髪を守ります。 ②天然の髪の日焼け止め 100%天然由来成分が、紫外線ダメージから守ります。 ③手・ボディにもマルチユース さらとろのテクスチャーで伸びがよく、ボディマッサージやデコルテ・首のお手入れにもおすすめです。
nana🐰☁️ヘアレシピさんのヘアオイル欲しいって思ってて、 レビューありがとうございます💕 今度買ってみよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お年玉で😂